アスペは人の気持が本当にわからないのか? Part.2at UTU
アスペは人の気持が本当にわからないのか? Part.2 - 暇つぶし2ch175:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/09/22 18:04:21.74 9tRyDEoE.net
>>160
>もしかしてこのアスペは
>授業中の「分からないことは質問しろ」
>と、修学旅行のガイダンス中の「分からないことは質問しろ」
>とホームルームでの「分からないことは質問しろ」
>で、それぞれどんな質問が適切か不適切か理解できないのかな?
学校での例は違うが、
JR東日本で、
点呼の時の「質問は?」に対して、
「そこの電報にある『継送変更』についてですが」
と言ったら、
管理者(助役)に、「今はその質問は関係ないので」と言われたことはあった。
ただし、その助役は別に怒ってなかったし、
点呼が終わったあとに、その「継送変更」について教えてくれた。
こちらが「金を貰っている」という立場でさえ”場違いな質問”に助役はこうやって教えてくれたのに、
こちらが「金を払っている」立場でしかも「場違いではない質問」に怒鳴り散らす教師。
いかに教師が狂ってるかが分かるな。
(以下余談)
ちなみに、前スレでも書いたかもだが、
別の助役が、俺ではない人に対して、
「ここは学校じゃない!」
と怒鳴っていたことがあったが、
俺はそれを隣で聞いていて、
「ってことはつまり、『学校』ならば、教える場所ということだよな。なのに俺は何も教われなかったな。」
と思いながら聞いていた。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch