毒親育ちが語り合うスレ 83at UTU
毒親育ちが語り合うスレ 83 - 暇つぶし2ch900:優しい名無しさん
17/09/13 18:37:22.44 MOxzFGyza.net
>>855
頭 お か し い

ちゃんと距離取るんだぞ

901:優しい名無しさん
17/09/13 18:49:27.82 3LRVJrAK0.net
>>856
ありがとう。マジで殴って欲しい…。
>>857
私もそう思ってすぐ電話したんだけど、2人共自覚なくて本気だった。

902:優しい名無しさん
17/09/13 18:53:52.05 3LRVJrAK0.net
>>861
ありがとう。
逃げるために就職したんだが初給むしり取られそう…orz

903:優しい名無しさん
17/09/13 19:13:31.64 MOxzFGyza.net
むしり取られるってw
それを恐れるってことはその可能性がいささかでも生じるのを許してる部分が自分にあるってことだよね
だって普通の親だったら自分の子にそんな恐れを抱かせやしないだろうにって思う
その時点で洗脳されてるってことや
付け入る隙を与えてるってこと
それを警戒すると毒は罪悪感煽ってコントロールしてくるからきぃつけえや

904:優しい名無しさん
17/09/13 20:29:27.05 B9D/m4VP0.net
かあさん早く死んでくれ
俺をあなたの呪いから早く開放してくれ
まじで辛い

905:優しい名無しさん
17/09/13 20:59:43.66 w7Cm2dp+0.net
>>835
そもそもが頑張る事への意欲だって、
過去にきちんと前向きに励んで成功して褒められて、自分にとってプラスになった手応えを感じた経験がなければ沸かないのにね
何事も慣れって言うし、メンタル面の慣れだって必要
ちゃんとした家庭でそう言う部分がちゃんと芽生えて育てられてないと
利益も見えない、繋がらない物事に対して労力を注ぐ事なんてできないよね
人並みに縛られず順調に自分を伸ばして来られた人間と同じ心持ちで、頑張りたいと思い次第頑張れるかと言うとそうじゃないんだよ
けど、周りは皆それを怠けだと決めつけるから口には出せない

906:優しい名無しさん
17/09/13 21:02:23.16 q5pd+3RN0.net
実際は周りの同級生や兄弟よりできることがおおい子だったので
何も手助けされなかった
時としては頑張ることを嫌がられて育ったんだろうね

907:優しい名無しさん
17/09/13 21:44:23.75 bHPIjaUx0.net
>>865
血の呪いは避けられない

908:優しい名無しさん
17/09/13 22:09:16.83 aannQFC80.net
高校の時家庭の揉め事でメンタル病んで学校行けなくなって
担任が察してくれて、「無理やり学校に来させようとしない方がいい、この子の心の中は勉強どころじゃないからそっとしておくのがいい」ということをもっとやわらかくして親に話してくれたんだが
それに対して毒母は「こいつは怠けで学校が嫌いなだけなんだ!心の病気なんかなるわけない!あたしは母親だからお前よりもこいつのことをよく理解してるんだ!」とブチギレてた
逆らうと面倒なことになると思ったのか、それ以来担任はうちに私の顔を見に来ることも学校に誘うこともしなくなって少し悲しかった
何で毒親ってこうなんだろうな…誰よりもわかってないのにわかってると言い張る

909:優しい名無しさん
17/09/14 02:21:42.85 HjPspBRwr.net
変な親(親族)のもとに生まれて不幸すぎる

910:優しい名無しさん
17/09/14 04:03:55.88 KTqHZm6V0.net
>>866
うちは高校の頃からバイト代むしりとられてて働きだしたら親を養う状況でほんと働く意味がわからないからよく分かる

911:優しい名無しさん
17/09/14 04:15:27.75 HjPspBRwr.net
人と話すとき人格変わるのがすごい
家族には見せない不思議

912:優しい名無しさん
17/09/14 08:40:09.65 sWdM4nMN0.net
毒母と言い争った時に
「どうしてそこまで鬱のこと理解してくれないの!?」と言ったら
「あんたは私の病気のこと心配してないだろ!」って逆ギレされた
俺は母の病気を聞かされたとき何日もかけて病気について調べたり本探したりして、母の負担が減るように(父と妹は何一つやらない)家事をしてた
それなのに「私の病気のことはどうでもいいんだろ!?」ってさ
俺が母のためにやってたことって何なんだろう
どうも母がそのことを捻じ曲げて父に伝えたみたいで、今日の晩父もキレるみたい
もうこの世から消えてしまいたいな

913:優しい名無しさん
17/09/14 08:43:58.30 sWdM4nMN0.net
そもそも病気は疑惑であって
精密検査したら何の異常もなかったんだけどね
どうしてもうちの親から見ると鬱病・精神病は「思い込みの怠け」って認識みたい
たぶん俺が死ぬまであの人達はわかんないんだろうな

914:優しい名無しさん
17/09/14 11:14:33.64 H+EDJPEK0.net
まっ早く家を出るべきだな

915:優しい名無しさん
17/09/14 11:28:20.81 sWdM4nMN0.net
そりゃ家出たいけどさー
お金がないからなんともできない
病まされたから人前に出ることもままならないし
そういう状態の人間が頼る制度ってないものか
できれば親にはバレないような

916:優しい名無しさん
17/09/14 12:03:21.30 cgC0RzKhd.net
精神科→年金・生活保護かな
まず離れる事が第一

917:優しい名無しさん
17/09/14 13:18:33.98 lIvJwuIJ0.net
誰に対してもそうだけど
それなりの態度とるよね
良くしてもらったらこっちも嫌な気持ちにはならないし

918:優しい名無しさん
17/09/14 13:19:45.77 lIvJwuIJ0.net
親に嫌な事され続けてきたら親を嫌うのも当然っちゃあ当然
親にトータルでプラスの影響受けてきた人間には理解できないかもしれないけどね

919:優しい名無しさん
17/09/14 13:27:08.49 EJTMWA6n0.net
うちの毒母は膝に水が溜まるらしくそれを言い訳にして働かない
仕事するから(ドヤァ)って言ったくせに足が痛いと言って2日くらいで仕事辞めて、私から金むしり取ってパチンコ行ったり夜遊び
私の体調不良は全て怠けや仮病で片付けるのにお前は何なんだと
マジでしんでほしい

920:優しい名無しさん
17/09/14 15:04:52.95 TAcDKVbVM.net
>>880
親っていう呼び名がついてるだけで
苛められた相手が嫌い(毒親)
優しくしてくれた人が好き(普通親)
っていう単純明快なのに
親ってだけで優遇されすぎ

921:優しい名無しさん
17/09/14 15:11:28.57 lIvJwuIJ0.net
産んだから絶対正義だと思ってるヤツ多すぎだよね

922:優しい名無しさん
17/09/14 15:12:25.64 lIvJwuIJ0.net
毒親持ちだし色んな精神病や生活環境経験したから心理カウンセラー目指していい?

923:優しい名無しさん
17/09/14 15:13:57.18 gb5ghp4br.net
>>853
うちは親が家に居ない帰ってこないパターンで
「毎日休みなく夏休みにも奴隷のように働かされて可哀想なアタシ」
っていう夢物語の中に住んでるらしい
多動気味で不注意な臆病者だと職場で叱られ過ぎてたせいか子供時代から叱られ過ぎてたせいか、うちの親は被害者意識が激しく強いよ

924:優しい名無しさん
17/09/14 15:18:44.65 gb5ghp4br.net
>>883
それは止めたほうが良いよ
クライアントと幼児期の体験が被ると、カウンセラーのほうがトラウマ再体験を超えてトラウマを最大限に最体験するハメになるから
過去と現実が、糞と味噌になる罠www

925:優しい名無しさん
17/09/14 15:20:34.74 72bdRinMa.net
>>882
「親孝行するのが子供として当然」
「私があんたの立場ならその仕打ちも我慢できる。大したことじゃない」
「全部あんた自身の努力不足。甘え」
そう抜かす知人がいたよ
ていうか元カノなんだけどね
普通の家庭に生まれた奴らは「それがどれだけ恵まれた環境か。幸運か」ということが本気でわからないんだよ
わからないからのはまあ他人だから仕方ない
どうして俺の辛さの程度を決めつけて偉そうに説教できるのか
俺の中では毒親が一番憎いけど、偉そうに説教してくるやつらが2番目に嫌い

926:優しい名無しさん
17/09/14 15:34:01.16 gb5ghp4br.net
うちの場合はさぁ?、いつも親が不在で祖父母に可愛がられたせいか、親とは心理的に距離が遠くてね
結婚してみたら配偶者もじいばあ育ちだったからか、夫婦で互いに家庭内での楽な過ごし方やポジションが分かっちゃってね
今さら親となんて、他人と一緒に暮らすよりも苦痛だし苦行だよ

私自身が乳幼児期から保育園に預けられっぱなしで育ったから、家の中で親子が互いにどう振る舞うものか?なんて学んでないもの
親と私の関係は友達か兄弟姉妹みたいなものだから、温かい親子関係なんて学んでないし知らないし見たこともないねぇ
その私の親といえば、どちらも七人兄弟や八人兄弟で、兄や姉が下の弟妹を交代で育ててたらしいから、私よりもずっと「温かい親子関係」なんて、体験してないんじゃないかなぁ…

927:優しい名無しさん
17/09/14 15:44:49.73 gb5ghp4br.net
888

928:優しい名無しさん
17/09/14 16:29:32.78 lIvJwuIJ0.net
>>885
歌詞とかに投影されちゃう痛いヤツだから
自分だけのファンタジーに留めておくわ

929:優しい名無しさん
17/09/14 16:57:09.86 lIvJwuIJ0.net
王様は貧民の気持ちなんてわからない

930:優しい名無しさん
17/09/14 16:58:26.01 lIvJwuIJ0.net
なんだかんだでお前ら恋人作ったり結婚したりしてるのか
俺は付き合ったりしても紹介できるような親じゃなかったから付き合うなんて考えたことなかったわ

931:優しい名無しさん
17/09/14 17:01:19.18 lIvJwuIJ0.net
統失の親とかいつ発狂するかわかんねーから今更一緒に暮らしたくもない

932:優しい名無しさん
17/09/14 17:22:45.01 TAcDKVbVM.net
>>884
これ考えてる
一番理解してあげられると思うから
あとは癒す方法修得すれば仕事できる

933:優しい名無しさん
17/09/14 17:25:28.17 TAcDKVbVM.net
番号間違えた >>883だった

934:優しい名無しさん
17/09/14 17:29:48.30 CvT1HQraa.net
人間て何の為に生まれてくるんだろ

935:優しい名無しさん
17/09/14 17:31:00.48 CvT1HQraa.net
育児って 1番難しい仕事だと思う。 人間を育てるなんて恐怖でしかない

936:優しい名無しさん
17/09/14 17:36:26.35 lIvJwuIJ0.net
俺は癒せるか微妙だな
絶望見せつけちゃうかもしれん

937:優しい名無しさん
17/09/14 17:40:18.72 JmuX6CXy0.net
>>886
その元カノは普通の家庭に生まれた人じゃないと思う
そういうセリフを言うのはむしろ毒育ち寄りで
特に親に嫌な思いをさせられながらも泣く泣く我慢してきた自分を立派だと思ってる人が言う
本当に普通の家庭で育った人は毒家庭の話を聞くとまず驚く
そして過剰な同情はしないし特に批判もしない
親密な仲だったら普通に話を聞いてくれるし、嫌だなと思ったら黙って距離を置いてくれる
ムキになるほどその話題に執着がないから

938:優しい名無しさん
17/09/14 17:52:01.95 gb5ghp4br.net
>>893
うちの親、もう75歳だから、いい加減に仕事を辞めて欲しいんだよね
発達障害気味だから周囲の人が自分をどう見ているか理解が出来ないらしくて、子の私からしたら親の存在が迷惑極まりないんだよ
世間体が悪いから、1日も早く仕事を辞めてほしいし、仕事を辞められないなら1日も早く死んでほしい
私の親のことは自治体の医療機関も私の主治医も、私には
「多動気味で不注意なお母さんのことは(もう75歳にもなるんだから)放っておいてあげてくださいね」
とアドバイスしているから、私はそれで母を放置しているだけ

75歳にもなる母が働いていると世間体が悪いんだよね、自己中心的に一人でシャカリキになって働くから近所の他所宅のお嫁さん達も私の母と較べられて仕事を休めなくてサボれなくて疲れる一方だから

939:優しい名無しさん
17/09/14 17:54:25.75 gb5ghp4br.net
>>893
あなたも75歳を過ぎても一人で勝手に頑張り続けて周囲から「あの人が居ると気持ちの休まる間が無いのよね…」って陰口を言われてれば良いよ

940:優しい名無しさん
17/09/14 18:05:06.86 oeYDEpRx0.net
そりゃ親だって人間だし、何もかも完璧を求めるつもりはない
自分も決して完璧ではないし
ただ、著しく欠如しているなら子供からもそれ相応の目でしか見られない事は認めてほしい
成果も出さずに評価を欲しがるなと思う
「親だから」って言葉になんの効力もない

941:優しい名無しさん
17/09/14 18:07:28.38 lIvJwuIJ0.net
親は自分らの都合で産んだことを絶対に認めようとしない

942:優しい名無しさん
17/09/14 18:25:08.49 wfmzj8MSr.net
>>901
学校の人間関係で一杯一杯なのに家に帰ったら親の顔色伺う生活だったんだぜ。地獄だったよ。孤独だったよ。そういうのわかってくれよ。

943:優しい名無しさん
17/09/14 18:25:40.04 sCIeW3+V0.net
親の理想が高すぎる
子供を作った当の親は天才でもないのに子供に無理を言ってくる
何でだろうねぇ

944:優しい名無しさん
17/09/14 18:


945:31:12.26 ID:sCIeW3+V0.net



946:優しい名無しさん
17/09/14 18:56:06.34 oeYDEpRx0.net
>>903
全く同じ
子供の頃、辛いことが多すぎて、何もかも我慢で、今でも必要以上に自分を抑圧してて、言いたいことがきちんと口から出ない
何をしてても息苦しい

947:優しい名無しさん
17/09/14 19:09:57.07 lIvJwuIJ0.net
学校良い奴多すぎてそれが救いだったわ
うちは毒親ってより祖父母に預けっぱなしだから親って感覚があまりないんだけど
最近になって干渉してくるからウザい

948:優しい名無しさん
17/09/14 19:26:37.67 taqxVLtua.net
毒親って大事にしてるもの捨てるよね

949:優しい名無しさん
17/09/14 19:30:20.53 lIvJwuIJ0.net
俺が一生かけて大事にしようとしていたもの勝手に捨てやがったからな

950:優しい名無しさん
17/09/14 19:58:28.44 1eKjSXH40.net
捨てる捨てる

951:優しい名無しさん
17/09/14 20:09:57.85 QK5cGOcU0.net
クソ親父を老人ホームにぶち込んだはいいが
通帳の暗唱番号を教えてくれないから
(おそらくいつもの意地悪で忘れたふり)
支払いが厄介
本人確認あるから通帳と印鑑だと
引き出しは無理だし
口座引き落とし以外は対応できん
つまり振込だと自腹切らなきゃいかんのだよ
ここまで何とか逃げ切ったが
自腹切ることになりそう
絶対逃げてやる
あのクソ親父にビタ一文使うもんか
いい方法あったらご教示願いたい

952:優しい名無しさん
17/09/14 20:12:22.72 taqxVLtua.net
捨てられたもの
ピアノ

椅子
ぬいぐるみ


953:優しい名無しさん
17/09/15 00:26:25.48 alNQgyvTM.net
黙って捨てられたもの
ぬいぐるみ
黙って盗まれたもの
毛布 ベッドシーツ
ハンカチ 車のスペアキー
欲しい欲しい言われてあげたもの
バッグ 四駆の車 限定のバイク
ゲーム 化粧品 
相手はすべて親
近所の子供にされたほうがまだかわいい

954:優しい名無しさん
17/09/15 00:54:55.63 E0DM9dZ8a.net
>>898
これわかる
貧困とかアル中みたいな表立った問題はないけど外からは分かりにくいように傷つけるタイプの半端な毒親を持つとそうなる
毒親育ちを自覚する前の私がまさにそうだった
「子供になんて人権なくて当たり前!親は偉い!虐げられても感謝しろ!」っていう毒親の言葉をそっくりそのまま信じて受け売りしてるんだよね
普通に愛されたいなんて叶うわけがない贅沢でそんなものは存在しない、周りのみんなも貰ってないんだから望む方が悪いと信じ込んだ状態を保たないと精神が崩壊するから、
崩壊することなく率直にそれを望んで口に出せる人を妬んで攻撃する

955:優しい名無しさん
17/09/15 01:31:42.63 W0klHLsN0.net
今にすれば私の成人式関係で諸々の本性が出てたと思う
当時は子供だったから判らなかったけど今なら判る
お洒落に興味ないタイプならともかく
母はお茶やお花も習って着物や宝飾品にはバリバリ興味や知識もある
父の甲斐性で着物もこさえて貰えてた
なのに娘にはいっさい・・だったからね
祖母から成人祝いでプレゼントされた真珠のセットも
臆測や悪口吹き込み口八丁手八丁で横取り
後になり知ったけど真珠は劣化も早いから資産価値ゼロなんだよね
転売も出来ない代物なんだから素直に娘に渡したら良かったのにな
それすらも娘に触れさせたくないって、どんだけだよ糞ババアが

956:優しい名無しさん
17/09/15 01:42:06.98 BKsLedSRa.net
>>891
これ見て思い出した。
良い親に愛されて育って来た元彼がうちの毒親に挨拶に行くと言い出して
それは絶対に良い結果にならないからやめてくれと反対してたらどんどんズレて行って結果別れることになった
何度うちの毒親を説明しても自分の普通親に当て嵌めてて理解してもらえなかったわ

957:優しい名無しさん
17/09/15 01:45:33.61 W0klHLsN0.net
結婚が決まり親族の顔合わせの時ですら
会場に着いてから後出しで
「本来なら婆さんから貰った真珠のネックレスつけた方が良いんだけどねえ」
本当にそう思うなら家を出る前に話せや、タンスから出して今一度見せろやって話
私もどうして気付かなかったんだろwだけど
自腹で買った御祝儀用のネックレスで満足してたからなあ

958:優しい名無しさん
17/09/15 01:45:33.70 euqxZFByr.net
ここ、債務整理してたりカードローンの支払いで仕事を辞められなくなってる毒親育ち、いる?
参考までにお訊ねしたいことがあるんだけど

959:優しい名無しさん
17/09/15 02:00:35.72 b6hhl3NI0.net
>>916
うちもだよ。
それが分かってるから誰と付き合っても心のなかで
(どうせ終わりが来るもんなぁ)って考えてた。
当然関係も上手くいかなくなってお別れ。
独身なのは気楽だから良いけど、早く死にたいわ。

960:優しい名無しさん
17/09/15 02:01:41.63 W0klHLsN0.net
>>891
下々までの携帯の普及が20代なかばを過ぎた頃だったからようやく暗躍w出来たかな
それまでは家電だったから連絡手段を考えると頭痛がして
チャンスがあっても尻込みしてたよ

961:優しい名無しさん
17/09/15 04:04:44.50 biHkLCqpd.net
>>918
そこら辺は親が反面教師になってくれたので手を出してない

962:優しい名無しさん
17/09/15 04:36:28.70 Gh9d/xOP0.net
吐き捨てさせてください。
隔離フォルダをチェックしたらまた毒親からメールが溜まってた。
返事してないのによくもまあ心が折れずに送り続けられるもんだと思う。
職場でシフトを大幅に減らされたらしい。怒りのメッセージと共に、私がストレスでおかしくなった時に解雇を言い渡してきた職場に、何故かとてもお怒りモードになってた。
それ、十年前とかの話だし。しかも、当時お前めっちゃ会社の肩持って、私をなじったよな?
解雇されて当然!ってドヤってたし、不当解雇だと抵抗しようとした私を無駄だってあざ笑ってたよな。
今になって、その会社を許せません、一緒に訴えましょうって言って来てる事に本気で大笑いした。
気づいたら声あげて笑ってた。深夜なのに。
せっかく縁切れたんだから、反応直接返したくなくて、でもざまあみろって言いたくて仕方なくなったので書き込みしました。
ざまあみろ。リストラされるの当然だよ、お前みたいなキモババア。自業自得だ、そのまましねよ。本当に気持ち悪い。
何言って来ようと、もう私はお前とは一生関わらない。

963:優しい名無しさん
17/09/15 07:00:28.60 UtbbT69Sa.net
>>914 明らかな虐待以外は過保護のカホコみたいな認識なのが世間だよね
お前のことが大事だから心配してるんだよとかw
毒はやたらお前のためって言葉を多用するけど結局自分の意思通りに動かして威張りたいだけ
すぐに「人のせいにするな、お前が悪い」とか言ってて私が悪いんだと信じてたけど
何もかも人のせいにしてるのは親自身だった
毒同士で喧嘩しても、毒母がヒスって発狂してても、全部お前が悪いんだって�


964:。考えればアホくさ 洗脳系の親は自分達は素晴らしい親だと信じてるしタチが悪い



965:優しい名無しさん
17/09/15 09:53:43.61 tJte1Wjn0.net
明らかに子供に対して嫉妬や悪意を持っている毒への復讐は幸せになることと言われるけど、
本人は愛しているつもりでも非常識で無知でズレた事を繰り返して、結果子供に恐怖感植え付けたり多大にストレスを与えてきて、社会不適合者を作りあげた親に対する復讐は何になるかと考えてる
向こうはこちらを大事に育ててきてる、正しく育ててきてるつもりなんだろうから幸せになんてなったなら勝手に喜んでくる
それだけは避けたいからやはり自分がとことん駄目人間クズ人間、底辺らしい結末を迎えながらお前のせいだと吐き捨てるのが一番か

966:優しい名無しさん
17/09/15 09:54:27.47 alNQgyvTM.net
>>916
うちもお茶、お花、編み物、日本舞踊習ってたのに
私の物は親戚のお下がりもらってきてた

967:優しい名無しさん
17/09/15 09:55:56.40 alNQgyvTM.net
>>919
どんな事か書いてみたら?

968:優しい名無しさん
17/09/15 09:59:46.27 alNQgyvTM.net
数字ずれてるかも

969:優しい名無しさん
17/09/15 10:18:50.12 LuaIFxpS0.net
両親どちらも貧乏で育ちが悪いから習い事も成人式も専門や大学へ進学もできなかったらしいけど
普通自分たちがやりたくてもできなかったら子供にはやらせるよね
なのにうちの親は、自分たちが経験ないことは「俺だってやってないんだからお前なんか必要ない」って言って反対
親と同等か、それ以下の人生を歩くことを強いられてきた
服も何もかも「俺だってそんないい物持ってないんだからお前なんか」
逆に自分たちが得意なことは同じようにできないと罵倒
テストは「俺はこんな点取ったことないのに」通知票は「俺は2なんかなかった」
マラソンが苦手だからマラソン大会はいつもビリだったんだけど、どこから聞くのか毎回言わなくても知ってて「またビリだったんだって!?この恥さらしが!俺はビリなんかなったことない!何で人並みにできないんだ!知恵遅れか!」と怒鳴られた
私も一人の人間なんだから得手不得手はあるし、親と違う個性持ってるのに

970:優しい名無しさん
17/09/15 10:22:43.12 8KxfjCyc0.net
はやく就職して一人暮らしがしたい。親の顔色伺うの疲れた。私は親孝行なんて出来ないかもしれない

971:優しい名無しさん
17/09/15 10:28:46.07 qboQF4AOK.net
>>928
子供持つ資格無いね

972:優しい名無しさん
17/09/15 10:32:50.73 LuaIFxpS0.net
普通親育ちの人に
「いい年のババアが実家に寄生して毒親とか笑える」
「家出て縁切ってナマポ受ければいいだけの話なのに実行しないってことは釣りなんだろ」
「自分がクズなことを棚にあげて『私の不幸は親のせい!』ってか」
「こんなクソ娘養わなきゃいけない親がかわいそう。俺なら文句言った時点で勘当して二度と敷居跨がせないね」
とか言われる
こういう人は毒親になりそう

973:優しい名無しさん
17/09/15 10:39:30.95 tJte1Wjn0.net
>>931
育ちは普通だけど内面は果てしなくクズだねその人
そもそも他人の言う「◯◯すればいいだけの話」が当人にとって「だけ」と言い捨てられるほど簡単な話だったパターンを知らない

974:優しい名無しさん
17/09/15 11:08:49.02 qboQF4AOK.net
>>931
毒女板でそういうのよく見るわ

975:優しい名無しさん
17/09/15 11:55:45.18 CI842S2I0.net
自分は引きこもりのニートがいると聞くと
親が毒なのかな?と思ってしまう
知り合いの女性の息子さんが2人ともニートで家にいるらしい
その人はいつもニコニコしてていい人なのだけど、
夫に対して恐怖感を抱いてるのがなんとなく会話の中で伝わってくるんだよね
勘ぐり過ぎかもしれないけど

976:優しい名無しさん
17/09/15 12


977::10:52.91 ID:zbvcnQXId.net



978:優しい名無しさん
17/09/15 12:22:09.90 biHkLCqpd.net
好きじゃない、ずっとやってきてない人より上手いなら需要はあるんじゃないかな
人の評価何かより自分で楽しければ良いんだよ
毒親育ちの人って白黒思考に陥りがち(毒に洗脳されたからだと思う)だけどそこ抜けないと生き辛いよ
毒に滅多メタに否定されてきたけどその毒の基準がおかしいんだから
そこを尺度にしてたら狂ってくるの当たり前だよ

979:優しい名無しさん
17/09/15 12:39:08.22 zbvcnQXId.net
>>936
ありがとう
まずは趣味としてはじめてみようかな
世間体では(男/女)がそれをやるなんて恥ずかしいってものだから趣味の友人とかは難しいけど

980:優しい名無しさん
17/09/15 12:39:24.07 tJte1Wjn0.net
自分が楽しければいい、は勿論正しいんだけれど、その「楽しい」と感じる条件の中にある程度の周囲からの評価や共感が含まれる人は多いと思う
だから苦しいんだよね
それなりの出来のもの作れても、人間関係を円滑に築けた人達って同じカテゴリー内でも天地の差を感じるくらい活動範囲が広かったり仲間が多かったりするの
反して自分はコミュニケーションのノウハウを学んでこられなかったから人に馴染めず孤立していく感じ

981:優しい名無しさん
17/09/15 12:45:45.10 xXmVSYGLM.net
>>938
いいね!一回15円の商売
年商3億超えてるらしいなw

982:優しい名無しさん
17/09/15 12:46:00.07 biHkLCqpd.net
偉そうなこと言っといてあれだけど自分の趣味が一人で出来る物ばっかりだ
相手が必要なスポーツとかだとコミュニケーションの問題が出てくるもんね
すまん

983:優しい名無しさん
17/09/15 12:57:18.84 tJte1Wjn0.net
>>940
こちらも言っておいてなんだけど、スポーツとかになったら人との交流が苦手だともっともっと辛いよね、確かに
自分も割とその一人でやれる趣味ばかりで、その上でやはり同じような趣味で交流しあっている人達と差を感じてしまって苦しい思いをしてる
イベントだとかオフ会だとか多い時は週単位で、世界が違って、周囲が見るのもやはりそちら側の人達ばかりなんだ

984:優しい名無しさん
17/09/15 15:09:45.90 Ggo92g4qa.net
そういえば家の毒親、教材のセールスマンのうまい口に乗せられて契約させられてたんだが
それを私のせいにしてムダ金使ったって言われた
うまく対処できない毒親が悪いのに

985:優しい名無しさん
17/09/15 15:39:38.96 S5mito6/0.net
俺は転校するときに仲いい友達に書いてもらった寄せ書きの色紙を親に捨てられた

986:優しい名無しさん
17/09/15 15:43:29.32 S5mito6/0.net
金で買い戻せるようなものじゃないし一番ショックだわ

987:優しい名無しさん
17/09/15 17:19:21.15 GPO68N3S0.net
>>943
親ひどすぎ
人間関係や思い出を無価値とでも思ってるんだろうか

988:優しい名無しさん
17/09/15 17:35:19.30 Y/mQtwfb0.net
>>943
どういういきさつで捨てられたの?
親なりの屁理屈言ってた?勢いで?頭にくるね
どんな理由があろうと捨てていい理由にはなりえないって今なら言い返せるけど毒親の元にいる時には言い返せなかった

989:優しい名無しさん
17/09/15 17:43:44.50 2K76SZ0c0.net
>>924
「楽しく幸せに暮らしているが絶縁状態」がそういうアホ親には効くと思う
幸せになるのにお前らいらんわ、邪魔なんで関わらないでって態度
良い相手と結婚して孫も作るとさらに効く
過保護系アホは人として駄目な言動をした方が
変な使命感で燃え上がったり一緒に悲劇の家族ぶろうとしたりしそう
駄目な人間に育った=この先もずっと手のかかる子供でいてくれるってほのかに喜ぶまである

990:優しい名無しさん
17/09/15 18:32:44.24 alNQgyvTM.net
>>943
うちの親も他人にいいよーって勧められた物は 
もれなく購入してる
下着なんかもねずみ講(マルチ)のお店から買っちゃうし
調理器具もそう

991:優しい名無しさん
17/09/15 18:36:07.95 GPO68N3S0.net
>>942
大変だったね
教育の段階で責任転嫁とか、親の義務放棄してるよ
長期的視野がなくて行き当たりばったりなんだろうな。それで自分は悪くない、と

992:優しい名無しさん
17/09/15 18:43:04.84 Ggo92g4qa.net
>>949
ありがとう
親の義務放棄ってのは当たってる
成績が悪いとグダグダいうんだよね
値段的に30万円くらいしたみたいなんだけど大量の教材でやりきれないだけあったよ

993:優しい名無しさん
17/09/15 18:55:11.62 gc6KIzBLd.net
父親が無断で私の中高の制服捨てようとしてて、
いい思い出はないけど安物じゃないからもったいないし、「取っておきたい」と言ったら
「また着るのか!学校行くのか!思い出なんか何の役にも立たない!そんなに大切なら思い出に養ってもらえ!」と激怒
本当に人間として大切な何かが欠けてるなと思った
いじめられてた過去を子供に押し付けるなよ…

994:優しい名無しさん
17/09/15 19:24:55.74 ZxmdJnBsa.net
ブルセラショップに売って小遣いせしめようとでもしてたんじゃね

995:優しい名無しさん
17/09/15 19:40:58.92 Ggo92g4qa.net
>>951
なんかひどいね
人間として何かが欠けてる
私のは勝手に捨てられてた
いい思い出はないけどさらに最悪な思い出となったよ

996:優しい名無しさん
17/09/15 19:44:14.15 gcpXfghEd.net
ちょっと初めてこのスレ覗いたんだけど聞いてくれよ
俺は気持ち悪くて一時期麦わら帽子にサングラスにマスクっていう怪しいかっこでうろついてたり
過敏性腸症候群でオナラ臭かったりしたから街で有名なキモいおっさんになっちゃって街歩いてるとしょっちゅうキモいとかバーカとか言われたりスクショ堂々ととられたりするんだけど
親にそういう話をしてもなにも信じてくれないんだよね
近所の子供にバーカて馬鹿にされたとか病院の看護師に気持ち悪いって言われたって言っても全部幻聴とか被害妄想だ思ってるんだよ
昔藪の心療内科に行ったら気持ち悪いって言われるのは統失の幻聴ですって言われて以来両親の中では精神病患者らしい
こういうの毒親には含まれないの?軽くスレ読んでると断然重い話が多そうだけど

997:優しい名無しさん
17/09/15 22:28:50.45 tJte1Wjn0.net
>>947
なるほど、うちの親の性格的にその幸せだけどお前はいらんってニュアンスの言葉が良さそう
どんだけ絞り出そうとしても尊敬できる部分がないんだよなぁ

998:優しい名無しさん
17/09/15 23:03:26.33 S5mito6/0.net
毒親って避けられてるの気付かないのかな
めちゃくちゃ着信20件くらい?出るまでかけてくるような爺さんだったよ

999:優しい名無しさん
17/09/16 01:02:14.70 v1p5yf2vM.net
>>956
気づかないよ
自分に都合の良い解釈するのが毒親だから気づいたらそもそも毒親じゃないよ

1000:優しい名無しさん
17/09/16 01:18:32.09 V7p7C5Lr0.net
せやな

1001:優しい名無しさん
17/09/16 01:53:32.56 V7p7C5Lr0.net
>>946
親の都合で山の中の里親に預けられてたんだけど
家に帰ったらいつのまにか捨てられてた

1002:優しい名無しさん
17/09/16 05:46:34.06 g9p6nCj40.net
>>959
何それ涙出てくる
子供は親とは別の意思を持った別の人格なのに
毒親はよく考えもせず自分の思い込みで子供のことを決めてしまうよね

1003:優しい名無しさん
17/09/16 05:56:26.01 V7p7C5Lr0.net
親嫌いなのに毎日親あてに手紙書かされてたし最悪だったよ

1004:優しい名無しさん
17/09/16 06:11:47.83 g9p6nCj40.net
>>961
そっか辛かったね
それでも強制だけど構われることにちょっとは安心したりした?
いやごめん、自分は若干あったんだ。完全に見放されるのは子供のころは怖かった
大人になった今は完全に大丈夫なんだけど

1005:優しい名無しさん
17/09/16 06:17:39.56 V7p7C5Lr0.net
>>962
いや一方的に手紙書くだけで向こうから帰ってこないから
完全なる罰ゲームだよw

1006:優しい名無しさん
17/09/16 07:54:51.03 V7p7C5Lr0.net
あれほどの毒親みたことねーわ

1007:優しい名無しさん
17/09/16 08:26:07.01 GG+UFYn/0.net
>>849
(自分も含めて)誰の辛さも否定しないって考え方、すごく好きです。
私もここずっと、その考え持ち続けていたので、同じような考え持ってる人がいて嬉しくなりました。

1008:優しい名無しさん
17/09/16 08:53:46.05 GG+UFYn/0.net
努力する→成功する、っていう体験が少なすぎるから、自分なんてどうせ頑張っても無理って思ってしまう。
これは、幼少期に家族から「お前はどうせできない」「それぐらいできて当然」って罵声や暴力で抑圧されてきたのが大きな原因なのは事実。
ちょっと前は自分で、その成功体験を獲得する訓練してたけど、今は「これぐらいできて当然」って思ってしまってる。
もうなんか凄い疲れる。

1009:優しい名無しさん
17/09/16 09:00:57.83 1t3iIsxp0.net
>>966
そうですよね、毒親持ちの人って大体そうなんじゃないかなと思います。
私も、昔からずっと威圧されて育ったので何もかもする勇気や気力が無いし、疲れて諦めてしまうので自分が嫌いです……。

1010:優しい名無しさん
17/09/16 09:20:37.97 V7p7C5Lr0.net
毒親持ちはクリエイティブな才能に長けてると思う
人の気持ちを読む力が備え付けられてるし

1011:優しい名無しさん
17/09/16 09:55:34.56 lzP9P4P6r.net
>>965
でも、そういう奴って偉そうだよね。自分は全部わかってるよって感じで。死ね!そういう奴は全員死ね!反省しろや!まぁ反省する気なんかそもそもないだロウけど。

1012:優しい名無しさん
17/09/16 11:46:27.38 ZBMqLxARa.net
人の気持ちを読むクセは確かにつくんだけど、やり過ぎたり自分の方に余裕がなくて、適切な態度を取れない時が多々あるなぁ
上手くバランスが取れるようになりたい

1013:優しい名無しさん
17/09/16 11:47:33.82 ZBMqLxARa.net
すみません、レベルが足りないのでどなたか次スレお願いします

1014:優しい名無しさん
17/09/16 12:12:59.40 MolDErMg0.net
給料日に、仕方なく金渡したら一気に機嫌が良くなるゴミ
渡したら やっぱいい子やなあ って
気色悪い
仕事帰ってからも窮屈な家にいさせられてなんのメリットが
体壊しそう

1015:優しい名無しさん
17/09/16 13:08:16.09 Wfovm0qt0.net
毒親が借金残して死んだんだけど、相続放棄ってやったことある人いる?

1016:優しい名無しさん
17/09/16 13:35:06.14 1snKvbVxa.net
>>972
私は年金取り上げられてたけど年金の日になると恵比須顔で金受け取ってたよ
うちの毒親

1017:優しい名無しさん
17/09/16 13:49:20.92 OD+3YP9Kp.net
ダラダラ生きてても周りに文句言われない奴が頼りだった親の破産でダメージ受けて自殺考えたって記事読んで笑ってる
結構環境に恵まれてたからその後上手くいってるのに10代は否定される時代だったとか、自殺したい人が自分の記事で勇気湧いて貰えたらとかすげー片腹痛い

1018:優しい名無しさん
17/09/16 13:53:40.62 YDcpXzJka.net
>>971
はい
次スレ
毒親育ちが語り合うスレ 84
スレリンク(utu板)

1019:優しい名無しさん
17/09/16 14:30:42.53 cUnym56S0.net
うちのクソ親父が世話になりたいとか
抜かしやがって大迷惑
こっちの気持ちも出費も考えずに
帰ってきてあげてとか抜かすケアマネに憎悪
帰省する金を出す気もないくせに
マジで着信拒否するかな

1020:優しい名無しさん
17/09/16 14:51:58.09 tbNgWdcq0.net
スレ立て乙です

1021:優しい名無しさん
17/09/16 14:53:52.96 6M7hZHV4a.net
>>976
ありがとうございます
スレ建て乙です

1022:優しい名無しさん
17/09/16 17:11:54.44 V7p7C5Lr0.net
いつまで毒親が続くんだろうね
今時の若者は子供産むの慎重になってるみたいだけど

1023:優しい名無しさん
17/09/16 17:40:16.78 DYXYTWy8M.net
一人暮らしを始めたら、なぜか人見知りがよくなって、職場の人とスラスラ話せたり、冗談を言って場を保つことが出来るようになった。自然と周りからの人当たりも良くなって、仕事もやりやすくなった。
自分の良いところも悪いところも含めて自分であって、代わりになるものはないって感覚がわかってきたよ。同時に、他人に対してちゃんと感謝ができるようになってきたよ。
家を出て良かった。

ここからは、以前の自分のことを書くから、読み飛ばしてくれてかまわない。
ようやくお金がたまり、物件も決めて、荷物運搬で実家と新しい家を行き来してた時、新しい家のスペアキーを預かろうとされた。慌てて鍵を確保。どこまで過干渉なんだろ。
二度と実家には戻りたくない。
実家にいた頃、世間一般な会話とされるものがなかったんだよね。母親からの一方通行な話だけ。常に他人の批判やあら探し、それに対して同意をすることが会話だと教えられてきた気がする。
人とのコミュニケーションの仕方は、媚びることだったような。懐に入り込む?的な。カバン持ちみたいな。
冗談とか言わないことが真面目だとされたり。人と仲良くしすぎてはいけないとか、軽くモラハラ。で、都合の悪いことは隠して、明らかに自分が悪くても謝らない。
そんなだから、いくら外で心が温まっても、家に帰れば全てズタズタにされる。人間関係上手くいかないよね。
あの人といると心が削られてすさむ。考え方とか、センスとか、母親と同じであることが求められる。父親がかわいそう。本当はどう思ってるんだろう。何で母と結婚したんだろう。全然幸せそうに見えない。離婚していいと思う。
私も、多分結婚しない方がいい人間だと思う。家で1人でのびのび出来てるから、今みたいな余裕が生まれてるわけで…。
でも、結婚や家庭を持つことに夢を見ることもあるよ。みんなはどうなんだろう。結局、毒親の子は毒親なのかな…。

1024:優しい名無しさん
17/09/16 17:44:04.92 GRbAgHvZK.net
>>980
今時の若者は子供を育てる為の資金を作れない

1025:優しい名無しさん
17/09/16 17:45:36.26 n9NVDKI90.net
毒親のペシミスティック教育のせいで
めちゃくちゃ自罰的になってしまった
もう俺もいい年してんのにまだ影響受けてる

1026:優しい名無しさん
17/09/16 17:50:25.70 V7p7C5Lr0.net
>>982
でも何の考えも金もなしに産まれるとまた毒親の連鎖が続く

1027:優しい名無しさん
17/09/16 17:52:02.66 LgGa9fIva.net
毒親はテレビ見るの大好きじゃね
バラエティやドラマや出演者なんかに幼稚な暴言吐きまくって自己顕示欲を満たせる最速の手段だもん
政治討論番組に参加して政治を語る俺様に惚れ
不倫だの何だのに意見するアタシ様
くだらないテレビ番組があるのはわかるがいちいち
くだらねーwばかじゃねぇのwwとか話しかけてみっともない

1028:優しい名無しさん
17/09/16 17:52:29.62 V7p7C5Lr0.net
>>981
毒親経験したらいい親になれると思うぞ
俺だって悪い所思い浮かべないで長所ばっかり見つけられるようになった
強制的にかけられた心のロック外せば毒親持ちのほうが想像力豊かで人の気持ちわかると思う

1029:優しい名無しさん
17/09/16 18:53:58.47 h3rtOAgQ0.net
>>967
私も「何もしない自分」の事をよく嫌いになります。
でも、自分を好きになれないと気力も沸かないし、何より物凄く辛いんですよね。
お互いに、自分自身を好きになれる日が来ることを祈ってます。

1030:優しい名無しさん
17/09/16 18:54:51.05 NzluUbywd.net
毒親から与えられた影響って大袈裟に言うなら、
水中で生活するうちに手にヒレがついたとか前歯ばかり使っていたからそこだけ発達したとか、道民が寒さに強いとか沖縄人が暑さに強いとかと一緒で、置かれた環境下に対する生物そのものの順応に近いんだよね
自分で動こうとしても正しいやり方がわからないから結局誤って損をする、だから自分で考える力を失った
逆らえば殴られ罵声を浴びせられ苦しむ、だから逆らう気持ちを失った
規模は違えど環境に合わせて発達または退化した一部なんだよ
そして身体的なものじゃなく精神的なものだから理解されづらい
それを考え方一つで数週間数ヵ月で変えられるって言うんならまずお前が考え方一つでエラ呼吸出来るようになってからにしてくれって思う

1031:優しい名無しさん
17/09/16 18:57:27.18 NzluUbywd.net
>>987
わかります
決して好きではないし変わりたいと思ってるのは事実なんだけど、そのために必要なタスクをこなすための消費エネルギーが自身の上限を越えているから手におえないような
もっと人間関係が広く味方が多く、沢山応援してもらえれば少しは出来るかなって気持ちになる
人任せと言われるかもしれないけど、なんでも出来る人の源は子供時代に支えられて成功してきた経験だから

1032:優しい名無しさん
17/09/16 18:58:59.59 Xvk2USnAd.net
たて乙です
悪い考え方直そう!→ダメ出しやっぱりダメなやつなんだ を繰り返してる
端からみれば躁鬱だろうな
でも少しでも人生楽しみたいから自分のために頑張るよ

1033:優しい名無しさん
17/09/16 18:59:38.00 h3rtOAgQ0.net
就活がまだ続いてるんだけど、この前は最終面接で落ちた。
落ちた理由の1つに「コミュニケーション能力や表現力に欠ける」とあったらしい。
人の真似事してコミュニケーション能力鍛えたけど、まだ足りないってこと?
欠乏してる原因が、過去の家庭の機能不全から来てるんならどうしようもないよ?
無理ゲーだよ?

1034:優しい名無しさん
17/09/16 19:02:01.20 IOsMCQ/v0.net
周りから黙れって言われると必ず喋り止まらない
周りと言い争いになった直後なんか関係ない話題をひとりずっとべらべら喋ってる
久々にそれに出くわしちゃって体調悪い

1035:優しい名無しさん
17/09/16 19:09:08.61 h3rtOAgQ0.net
>>990
自分を変えようとされているんですね。凄いですね。
意識して直そうとされてるだけでも前に進んでられると思いますし、私にはなかなかできないので990さんの事を素直に尊敬します。
悪い考え方を直そう→できた!!、という成功体験が増えていくことを祈ってます。

1036:優しい名無しさん
17/09/16 19:16:11.29 h3rtOAgQ0.net
>>989
そうですよね。
「自分は頑張ってみてもいいんだ」って心が育たないと、何もする気になれないと思います。
自分は持ってないからその心を育てようと努力しても「今更そんなことしてるの?」みたいに
変な目で見られたりもしますね。
そんな勝手ばかり言う人にはうんざりしたので、ある程度無視して押しのけていっても良いのかななんて思ったりもしますね。
私ちょっと性格悪いかもですね。

1037:優しい名無しさん
17/09/16 19:24:56.66 FoRd+Olya.net
>>986
ちょっと話それるが因果逆パターンもあるんじゃないかと考えてた
生まれつき想像力豊か≒感受性豊か≒敏感・繊細
ゆえに毒にも感化されやすくて重症化しやすいってパターン

1038:優しい名無しさん
17/09/16 19:36:41.06 RMNQtsHd0.net
>>994
歳取っても子供っぽい人って単純に「幼稚」なんじゃなくて「本来子供の頃に満たされておくべきものをなにも叶えられて来なかったから遅れて飢えてる」ってイメージです
だから理解のない人は今頃今更いい歳こいてって言いますが、だからこそ自分自身に「良いんだよ」って言い聞かせるのは大切だと思います
少なくともここの住人はそんな貴方の気持ちを今更だなんて思わないし、少しだけの味方をつけて出来る範囲で頑張ろうとするのは立派だと思いますよ

1039:優しい名無しさん
17/09/16 20:15:41.98 HiwA7lHCr.net
>>921
やはり親を反面教師にする人、けっこう居るんだね
有り難う

1040:優しい名無しさん
17/09/16 20:18:29.96 HiwA7lHCr.net
>>982
社会的な格差が広がり相対的貧困に陥った状態って言うんだよね
子孫を作らせない悪意なんてものがあるのかどうか知らないけど

1041:優しい名無しさん
17/09/16 20:25:03.63 IldMoCa+M.net
>>973
関わったことあるけど
書類作成とかわけわからん
金かかるけど
プロに任せるのをすすめる
そうすれば実印押して印鑑証明書を添えるだけ

1042:優しい名無しさん
17/09/16 20:46:01.64 tbNgWdcq0.net
うちの毒親「祖母(毒親の母)を反面教師にして躾して来た」と言っていたから自分は絶対子供作らない
自覚ないまま子供を不幸にした上で「私は毒親とは違う、普通親になれた!」と錯覚しそう

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 0時間 31分 3秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch