毒親育ちが語り合うスレ 83at UTU
毒親育ちが語り合うスレ 83 - 暇つぶし2ch800:優しい名無しさん
17/09/11 11:03:28.02 ePMOHNP7M.net
>>739
郵便局って誰でも受かるって

801:米田裕敏
17/09/11 11:24:16.48 iO4/jFDB0.net
落ち着け落ち着け。俺を殺そうとして措置入院になった時点で、こうなることはわかっていただろ。

802:米田裕敏
17/09/11 11:27:43.41 iO4/jFDB0.net
さて、車の運転とエア農作業をどうやめさせるかが次の課題だ。

803:優しい名無しさん
17/09/11 11:50:39.33 SMJ/Voaj0.net
体調悪いのは仕事や学校休むための仮病
薬飲むのは体調悪いのが本当なんだ、構ってほしいというアピール行為
何か話せば「だから何だ」「それがどうした」「何が言いたいんだ」
親の料理が生焼け、食材が腐ってる等の指摘は禁止
うっかり口に出すと「嫌なら食うな。親の作った物が食えないならしね」
車の助手席に乗ってて、信号変わったことに気づかない時や曲がる所を通りすぎそうな時に教えると「親に口答えとは何だ!テメーなんかに言われたくねーし!」
怒られるから黙ってると「この役立たずが!何のために助手席にいるんだよ!腹黒!」
私は熱でても仮病認定なのに、毒の体調は察して優しい言葉をかけてやらなきゃいけない
気付かないと「優しい言葉の1つもかけられないのか!意地悪!」
病院行くようにすすめたら「そんなもん行かねーよ。しねばいいと思ってんだろ?」
洗濯物畳んだり干したりしたら「誰がテメーなんかに頼んだ!迷惑だ!」とぐちゃぐちゃに
こっちの都合なんてお構い無くパチンコ代むしりとるくせに、私が困ってても無視
相談したら「知るか。働け」
毒母早くしんでほしい

804:優しい名無しさん
17/09/11 12:04:04.64 uD54YHera.net
>>769
酷い毒親だね
家出たほうがいいよ

805:優しい名無しさん
17/09/11 12:04:56.89 SMJ/Voaj0.net
高校の入学祝、お年玉、成人のお祝いとか散々盗んでうやむやにした挙げ句
21の誕生日の日、おめでとうとか一言もなく「おいテメー借金しろよ。大人なんだから借りられるだろ」と無人契約コーナーに連れていかれて2社から借りさせられた
最初は「絶対払うからさ~」とか上手いこと言ってたけど結局滞納してるし踏み倒すつもりっぽい
それどころか「テメーが気に食わねーからわざと滞納してんだ」と
借りてしまった私が悪いけど、私宛に裁判の書類とか督促状が来たり電話が来るのは精神的にきつい
スマホも分割で買えないし
父も毒だし、他人に洩らしたらただじゃおかないって脅されてるし
どこかに相談して毒母にバレたらやばいしもうほんと死にたい
下手したら私が親の名義で借金させたように言われるだろうな

806:優しい名無しさん
17/09/11 12:08:57.52 SMJ/Voaj0.net
>>770
家出て縁切りたい

追い出すぞ、出てけ、が口癖なのに、一人暮らししたいようなことを匂わせると「テメーなんか一人暮らしして何ができる!」と怒鳴る

807:優しい名無しさん
17/09/11 12:13:18.78 uD54YHera.net
>>772
一人暮らしできるよ
毒親から離れたらいいと思うよ
精神的に来るから
私も親に借金作られて自己破産した
働いたお金も取り上げられた
病院に月一回行ってたけど病院代がかかるからできるだけ行かないようにって言われた

808:優しい名無しさん
17/09/11 12:14:12.99 UlYh7fbIa.net
昨日実家帰ったけど笑っちまったよ
父親が兄に電話しても全然出ない忙しいんだろうなーだってさ
兄から直接聞いた訳ではないがわざと無視してるに決まってるのにおめでたい頭してるわ
本当に都合の良い脳みそしてる異常者だよ

809:米田裕敏
17/09/11 12:20:14.61 iO4/jFDB0.net
昔親が組合員をやっていた農協からうちに苦情が来た。大量の土を事務所に持ち込んだらしい。

810:米田裕敏
17/09/11 12:27:16.52 iO4/jFDB0.net
これから警察に身柄の引き取りに行ってくる。

811:優しい名無しさん
17/09/11 13:22:45.75 vtwrT17L0.net
>>774
うちも
音信不通の姉のことを「便りの無いのは元気な証拠」
とか言ってた
そのくせ私に対しては職場に電話してくるほど固執してくる
自分が子供に対して有害だという認識がないんだろうな

812:優しい名無しさん
17/09/11 13:55:00.07 4S0NQKjW0.net
親の教育や言い方の積み重ねで子供の人生は変わる
周囲の人がどう関わってくるかで変わる
毒は励ましと甘やかしの区別がついてない
桐生祥秀のメンタルと幼少期!家族・兄弟・父母は?
URLリンク(iq-19.com)
>桐生選手の父母は幼少期、特に競技を決めず身体を動かす楽しさや喜びを感じさせた。
>世界陸上に出場したサニブラウン選手も幼少期は同じだ。
>父・康夫さんが桐生選手にどれだけ周りの人に支えられているかを説き、
>桐生選手のメンタルは磨かれる。
>土江コーチの指導もあり夢の9秒台を�


813:タ現させた。 桐生「やっと更新できた」 9秒98、おとんに伝えたい http://www.asahi.com/articles/ASK995HM0K99PTQP013.html >(喜びを)伝えたいのはおとん。 >いいときもあれば、悪いときもあったんですが、おとんがいつも慰めてくれたので。



814:優しい名無しさん
17/09/11 14:02:00.82 0VKTA4w90.net
例えばA君本人含め大勢でA君の過去の体験を再現したミニドラマを観るとする。
小さな村で全員別家庭の10人の子供が集められ、村民から来週皆でサッカーやるから練習しておけと言い残され、
子供達はそこで初めてサッカーと言う名前を知り、各々親から基本のルールや練習方法を教えてもらい、家によっては親も一緒に練習に付き合ってくれる
が、A君の家の親はサッカーってなに?と聞いても「お前なんかどうせできない、諦めろ」「練習?適当にやれ」「他のやつに任せておけば勝てるってw」と返すだけで教えてくれない
しつこく問えば「うるさい!今忙しいんだ!」と怒られる
親がそもそも村八分だから他の村人からも家庭そのものが疎まれていて、替わりに助けてくれる人もいない
でも子供は絶対参加と決められていて、やるしかない
仕方なく一人で練習しようとするも当然サッカーがわからないからやりようがなく、何も出来ぬままその日が来る
A君は当日初めてサッカーでボールを使う事を知り、それを蹴る競技だと知るけれど勿論ドリブルもシュートも出来ない
挙げ句にルールを知らずに手を使ったことで反則になって退場
残りの9人の子供が指を指して笑う中でA君は「僕にもサッカーをちゃんと教えてほしかった」と泣き崩れる
その映像の一部始終を見てた人達がはたして『A君の自己責任だろ、親は関係ない』と思うだろうか
毒親育ちの苦しみって経緯を知っているとどう見ても親のせいなのに周囲に全く理解されない事が大きいと思う
更にそこで途中入室して、サッカーの試合当日の場面から見始めた眼鏡の人が
「A君だっせーw頑張ってこなかったから出来ないだけなのにw自分が悪いんだろw」
と笑っていたら始めから見ていた他の人達は同意するだろうか
この眼鏡ポジションが毒に無理解の他人

815:優しい名無しさん
17/09/11 14:03:09.42 0VKTA4w90.net
他の人達が
「A君はしょうがなかったんだ」「理由があったんだよ」
って言っても眼鏡は
「だって他の9人はちゃんとサッカー出来てるんだろ?じゃあ出来ないこいつが悪いじゃんw」「オレもこのくらいの歳からサッカーやってたけど今じゃスカウトだって来るんだぜ」
なんて返してくる
こいつをどう思うかの問題
他の人達はあくまでも他人事かもしれないが、そこにいたA君本人からしたら腸煮えくり返ってしょうがないと思う
それが毒親育ちが無理解な人間に抱くもの
更にはドラマ内で、
9人の子供の中のB君の父親が熱血スポ根タイプで、B君から話を聞くなりなんとしても上手くなれ、とサッカーを叩き込み散々B君を扱き倒す。B君が辛くて泣きながらそれを乗り越える。
けどそのお陰で誰よりも活躍できてB君は「親父のおかげだ!」と感謝し、父親もB君をしっかり褒める
と言うシーンが導入されていたとする
それら含め全て観た上で
「A君は知らないだろうけどB君だって練習期間にずっと泣いてたんだ。辛いのはキミだけじゃなかったんだからグズグズするな」
なんて言えるだろうか
自分じゃどうしようもなかったのに理不尽にバカにされて笑われる苦しみと、越える事に意味があった成長の為の苦しみを、字面が同じ『苦』って言う�


816:セけで同一視する それが「辛いのは皆一緒」が常套句の毒に無理解な人間達 もしB君本人がA君に 「オレも練習中は辛くて泣きまくったけど今こうして乗り越えてきたんだからさ!」 とか馴れ馴れしく言ったものなら観ている人達は「何言ってんだこいつ」って憤ると思う



817:優しい名無しさん
17/09/11 14:03:29.79 0VKTA4w90.net
この話では経緯を全て知る人間が多数で何も知らずに小バカにするのは眼鏡一人だけど、
毒親育ち達の現実はこの人数比が逆になっている辛さが強い
全てを他人に伝えるのは絶対に無理だけど、全てを知らないならせめて頭ごなしにお前が悪いと決めつけてくるな、と
第三者として客観的に話を見ればA君は悪くないと理解できるのに、この話をA君本人から言おうものなら「人のせいにするな」だからね

言いたいことが分かりにくかったらごめん

818:優しい名無しさん
17/09/11 14:05:14.31 tw+ofnBFd.net
歌もダンスも走るのも嘲笑してくる親だった
高校になって初めてカラオケ行ったけど音楽番組もCDも禁止だったからまともに歌えず
今でも苦手

819:優しい名無しさん
17/09/11 14:06:03.28 sYyl0Jyha.net
死んだクソ親父の遺品とか全て処理したいんだがどうすればいいかな
遺影、仏壇、服、etc

820:優しい名無しさん
17/09/11 17:09:04.09 RWWxZ5Xn0.net
なんでもない言葉を嘲笑してくる親兄弟だから
今でも言葉を発するのが怖い
楽しんでゲームしてたとするじゃん?でもその中に
嗤われた言葉があると一瞬にして凍りつく
トラウマワードが年々増えてくよ苦しい

821:優しい名無しさん
17/09/11 17:32:10.91 RWWxZ5Xn0.net
連投ごめん
なんでもない言葉を嗤うのって、いじめっ子の
心理と同じなんだよな
家で虐待されて暗くなって学校でもいじめられる
ようになったけど、いじめてくる奴ら自分の何気ない
言葉を嗤ってた
虐待が酷かった頃毒母から思い切り蹴られて
倒れて、見下してくるあの目はいじめっ子のものと
同じだった いじめと本質的には変わらないと個人的に
思う

822:優しい名無しさん
17/09/11 17:46:58.18 ePMOHNP7M.net
なんかさいろいろな意見みてて
思ったんだけど
毒親を厳しいが行き過ぎた親だと
思ってる人多いよね
厳しいならたえられるんだけど
毒親って厳しくはないよね
むしろ常識にはルーズだよね
矛盾してて支離滅裂って感じ

823:優しい名無しさん
17/09/11 17:49:24.58 ePMOHNP7M.net
>>784
最初はリサイクルショップ(お金になる)
次は廃品回収(無料で引き取ってくれる)
最後は市町村の燃えないごみセンターへ
直接持ち込み処分
(トラック借りたり処分費など少しお金がかかる)

824:優しい名無しさん
17/09/11 18:30:53.94 laUjdX3zd.net
酒がホント憎い……冷蔵庫みてビールあったら今日は荒れるんだろうなぁってなるし実際なる、タバコより酒のほうが危険だからもっと規制しろよ
なんで暴力的になるんだよ

825:優しい名無しさん
17/09/11 19:12:25.44 AoeWULkl0.net
>>778
清々しいほどうちの毒と逆だわ
毒のコンプ解消のために勉強や習い事を強要されて私の趣味や好きなことはすべて潰された
どんなにがんばってもお前はダメだバカだ努力が足りないとけなす
結果なに一つものにならず無気力な人間になった

826:優しい名無しさん
17/09/11 19:30:23.06 H555SRM90.net
比較的自由だったけど、ほぼ親の言いなりで育ったから何も出来ないし、常に無気力になってしまった
助け合いを押し付けてくるし、中2くらいから暴言と暴力が酷くなってきた
何するにもダルい
鬱だけど動かないと殴られる

827:優しい名無しさん
17/09/11 19:31:54.91 ePMOHNP7M.net
うちも親死んだら粗大ゴミの山どうしようかな

828:優しい名無しさん
17/09/11 19:39:17.03 H555SRM90.net
「怒るのはやめてほしいよね。ちゃんと叱って欲しい」
って動画か何かにコメしたことがあって、
「は?どっちも一緒なんだが。低能か?」
と言われたことがある。
あぁ、こういう人は感情で怒るのかなぁと悲しくなった

829:優しい名無しさん
17/09/11 20:12:23.08 0VKTA4w90.net
>>792
それを一緒だと思ってる人相当ヤバイね
その人に子供がいないことを願うのみだ

830:優しい名無しさん
17/09/11 21:20:54.09 acZfl4EE0.net
>>778
こういう事実があると、毒親の教育(?)が如何に酷いのか、また子どもの健やかな成長をどれほど妨げているのかが明確になりますね。
ぜひ毒親の愚かな教育が、排除されて言ってほしいものですね。

831:優しい名無しさん
17/09/11 21:37:20.65 acZfl4EE0.net
>>781
おっしゃりたいこと、よくわかりましたよ。
本当のことを全部知らないのに、僅かな限られた情報だけで、全てわかっていると思い込む人は多いと思います。
私的には、説明するときに事実を列挙した資料(パワーポイントなど)を作成して、しっかりとしたプレゼンテーションを行うぐらいしないとダメなのかなとも思いますね。

832:優しい名無しさん
17/09/11 21:46:05.08 acZfl4EE0.net
私の家は今、母が機嫌が悪い時にトイレの壁を殴る、ぐらいで済んでるから昔に比べて随分マシになった。
でも、これでマシだと思ってしまうのは危険だと思うし、気づかないうちに取り返しのつかないことになりそう。
のたれ死んでもいいという覚悟で、一人暮らし始めたほうがいいのかな?

833:優しい名無しさん
17/09/11 21:52:55.17 acZfl4EE0.net
あと、昔は毒祖母がいたから、それの影響が酷かった。
3世代が同居すると、それぞれの時代の価値観がぶつかり合って大変だろうし、その家で1番権力がある世代の価値観が絶対になると思う。
毒じゃない家庭でも大変だろうし、ましては毒家庭ではもう意味不明なことになってしまって、脳内の機能が狂ってしまうのも無理ないと思うよ。

834:優しい名無しさん
17/09/11 23:20:11.93 PxsvazpUa.net
父親は私の失敗が大好物なようで、挙げ足取りが趣味
まるで私が自分自身を情けなく思って惨めな気分でいないと自分が呼吸ができなくなるかのような執拗さだった
本当は自分が褒められたいようだが、褒められる要素がなくて周りに褒められる事がなく、屈折して自分のいいようにできる子どもを貶めることで自分を保っていたようだ
よほど大人になってから何もなかったのか、学生時代全優だった(検証不可能。
周りに聞いたら子どもの時オール5だったと父親が主張するケースが数件出てきたので、
個人的には嘘ではないかと感じている。言葉も途切れ途切れで
他人に理解できる説明の仕方も出来ないし、頭悪そう)とか、
行進の時姿勢がいいと褒められたとか、大昔の数少ないエピソードが何度も出てきて、
聞いてるこっちの方が恥ずかしい&気の毒になる。
そんなだから、私がミスしたら相対的に自分が持ち上がったと感じるのか
いつまでも鬼の首を取ったように自分の勲章のように繰り返していた
もちろん言われた方がどう思うかなど微塵も頭にない
子どもの成功を心から喜ぶ親もいるようだが、うちの場合子どもの失敗を心から喜んでたな
(あるいは機嫌が悪い時は罵倒)
ストックしていつでも持ち出して人を馬鹿にしてくるから、次第に何事も挑戦出来なくなっていった
本当毒だわ、毒以外の何者でもない
小さい頃はこっちもカッカしてムキになってたが、だんだん関わりたくないと思う割合が大きくなって、中学くらいには同じ家にいてもほぼ話さないようにし


835:てた 今は関係断絶してる 本当に惨めで憐れで気の毒な人だったな



836:優しい名無しさん
17/09/11 23:25:07.67 H555SRM90.net
>>796
自分はとにかく親から離れたいから一人暮らししたい……
無気力で何も目標がないからマジで野垂れ死ぬ覚悟です

837:優しい名無しさん
17/09/11 23:28:37.00 0VKTA4w90.net
>>795
ありがとうございます
第三者として全てを見られるなら、知られるのなら、絶対に自己責任だとかお前が悪いだなんて軽々しく言えないと思うんです
それでも自分が体験しないと微塵も痛みがわからない人もいるのでしょうけど

838:優しい名無しさん
17/09/12 00:05:03.04 XTObcRv5a.net
親の日々の言葉がけや態度の影響力は想像以上
自分は足が遅く運動神経が悪かった
父親が幼稚園くらいから毎日のようにそのことを馬鹿にしてからかってきた
ノロマ、グズ、トロい、うんち(←運動音痴の略)など
機嫌がいい時はテンション高く嘲り、機嫌が悪ければ罵りの形で
運動会の自分がビリで他の子がフレームインしてない写真を持ち出して、「これだけ見てると一等賞みたいだな!笑」とかずっと言ってた
小学校低学年の出来事を、何年もしつこく私が無視しても兄弟に私に聞こえるようにわざわざ何度も言ってた
小、中と運動が苦手、とくに足が絶望的に遅かったが
高校生になっていつの間にか普通くらい、長距離に至っては早い方になってた
特に運動してた訳でなく、自転車通学で知らぬ間に足が鍛えられたのかな?と
その時は思っていた

839:優しい名無しさん
17/09/12 00:05:29.59 XTObcRv5a.net
大人になってから気づいた事がある
運動が苦手で下手くそだった時期は父のマイナスの言葉がけと関心が常に傍らにあった時期と被り、普通にできるようになった頃は父が飽きて無関心だったのだ
大抵の家庭でもそうだと思うが、運動会に来たり体育で何ができるできないを
気にするのは小学校の頃がピークで、受験が迫るとだんだん勉強科目に関心がシフトし、
部活の強豪校に行ってるのでもない限り、高校では体育の成績なんてほとんど気にしないケースが多いだろう
うちもそうで、高校の頃には父が私の足が遅い事を持ち出してからかう事がほとんどなくなっていってた
親の関心やこうだという決めつけのエネルギーが注がれる事がなくなったら、ニュートラルに本来の身体能力が出て来たんではないかと
私は痩せ型で長距離ランナーのような体型をしていて、周りの子たちにははじめ足が速そうと思われるようで、遅いというと驚かれる
自分でも身軽なのになんでこんな足が遅いのかと不思議だった
上記の事に気づいた時はぞっとした
負の関心を向けられるくらいなら、気づかれず無関心な方がまだまし
自分本来の能力を押さえつけられる事はないから
だから今自分には何の取り柄もないと思う人も、その「自分」は自尊心の低い親の慰めにこさえ上げられたもので、本来の自分とは無関係なのではないか?と疑ってみてほしい
そしてなるべく毒親に関心が注がれないように、精神的にでも逃げてほしい
毒に注目されても、毒が注がれるだけだから
認めさせたい!とか思うより(なかなかきれいに諦めはつかないと思うが)離れるが一番、と個人的には思うよ

840:優しい名無しさん
17/09/12 04:05:22.82 eZbR1RdEd.net
多分自分は恵まれてる方なんだと思うけど、父親が育児に無関心で色々と酷かった分母親が過干渉で、全部母親に話さないといけないような強迫観念がある
でも母親は今更家庭円満(笑)を目指しているそうで私が話したことを父親に全部話して無理矢理コンタクト取らせる
そんな母親も、子どもの頃からずっも私に父親や家族の愚痴話したり、父親と会話してるとこなんて思春期になるまで見たことなかったんだけど
仕事辞めて病院通いになってからは尚更父親に関わらせようとして家庭円満(笑)のダシにされる
親孝行しないといけない、母親の思うようにしないといけないって洗脳じみた強迫観念はカウンセリングで治るんだろうか
ここの人たちみたいにはっきり嫌悪感出せない自分が、自我がない、空っぽな人間ってよくわかる
実家出てもとらわれてて涙止まらん

841:優しい名無しさん
17/09/12 04:29:40.51 LBme0hNO0.net
>>803
わたしもカウンセリング受ける前はあなたと同じだったよ。むしろ親は悪くない全部自分が悪いと思い込んでた
いろんなとりとめのない話をカウンセラーに聞いてもらい吐き出し続けるとだんだんと今までの思い込みあれ?みたいな気持ちの変化が起こる。薄皮を一枚ずつ剥ぐようなゆっくりペースだけど、確実にカウンセリング受ける前よりは頭の中が整理されてる感あるよ
今より生きやすくなるといいね

842:優しい名無しさん
17/09/12 07:15:33.63 b9cjJxMIa.net
無関心も毒親に入るんだろうか
母親が自分の興味あることしかやらない
父親が癌で入院しても私が甲状腺系の病気で入院してもフーンって感じ
入院期間も飲んでる薬もましてや症状にも興味ないから知ろうとしないし伝えても忘れる
ここまで無関心だと心が折れる

843:優しい名無しさん
17/09/12 07:36:29.13 tydkfoKK0.net
>>805
無関心も毒の必須項目ですよ

844:優しい名無しさん
17/09/12 07:37:04.15 DBfCHhL20.net
>>805
俺の親も子供に道具としてしか興味ない

845:優しい名無しさん
17/09/12 08:22:30.94 GLAULhLe0.net
最悪……夜勤中に毒親に関する過去がフラバして脳内でリピート状態に。
もうデパス飲んで寝よ……

846:優しい名無しさん
17/09/12 08:32:27.71 b9cjJxMIa.net
>>806
>>807
じゃあドストライクで毒親ってことですね
毒親って体罰とか暴力系のイメージ多いけど精神系も意外に多そうですね

847:優しい名無しさん
17/09/12 09:31:43.64 KiPfb1iF0.net
まともに育った人並み以上の奴等は揃いも揃ってバカの一つ覚えのように努力努力、結果を出したのは努力したから、一位になった人は誰よりも努力したからなんだと
違うに決まってんだろ人間なんて産まれた時から遺伝による才能や得意不得意の個体差から知力運動神経、育つ環境、経済面でのサポート力、全部に優劣があるんだよ
誰も彼も子供の頃から元気にストレス無く好きなものに打ち込めて伸ばしてこられたと思うな
毒親の存在を知れ
本当こう言う事言う奴等大嫌い

848:優しい名無しさん
17/09/12 09:36:40.85 KiPfb1iF0.net
あと親に養ってもらってるニートのくせにとか決め付けてくる奴等も意味がわからない
働いてる家に金も入れてる家事もしてるアイツの不始末も片付けてる上で毒を毒と言ってるだけなのに前提条件が違いすぎて話にならん
ダラダラ文句ばっか言ってなにもしないくせに、とか
何もしてないの根拠はなんなんだ
立ち上がろうと色々動き始めながらもたまに溢れる苦しみをこう言うところで定期的に吐き出す人間の存在を全く認知していないのがね
本当にしっかり努力してるなら愚痴る暇もないはず、って何だその理想像や謎原理の押し付け
どれもまぁ煽るためなんだろうけども、とにかく外野に事実じゃない事並べられても取り合えないわ

849:優しい名無しさん
17/09/12 09:48:42.21 H5q7Q6Ngp.net
毒親知らない平和ボケた連中って親殺しのニュースがあるとすぐ子供を叩き出すからイラつく
「仲良くしようよ…」とかハァ?って感じだわ

850:優しい名無しさん
17/09/12 09:50:12.85 H5q7Q6Ngp.net
>>810
そう言う事言う奴一度ボコボコにしてみたいわ
サンドバッグ代わりになって欲しい

851:優しい名無しさん
17/09/12 09:54:30.72 KiPfb1iF0.net
ずっと前は子供が親を殺害みたいなニュース見て「酷い子供だな」と思っていたけど
今はもう概要すら目を通さずまず「子供に殺されるとかどんだけの事してきたんだこの親擬き」って思うようになってしまった

852:優しい名無しさん
17/09/12 09:55:04.58 BUN3Wr4Ya.net
昔は無関心どころか暴力ネグレクトしてたくせに
成人したら急に過干渉になった
しかもその干渉の仕方がやってあげてる感
拒否すると逆ギレ。
行動と言動が矛盾してるのもそうだし
この人が私に対して何が狙いなのか分からない

853:優しい名無しさん
17/09/12 10:02:43.37 dKRgV4xQ0.net
>>815
自分が年老いてきて体力に自信がなくなってきて
介護という二文字が目の前にぶら下がってきたので
今更ながら子供に恩を売ってる気なんでしょう

854:優しい名無しさん
17/09/12 10:49:06.01 pp7cTCRr0.net
>>810
よく「みんな平等」なんて言うけど、生まれた時から頭の出来が違うから平等じゃないよね
あと、努力できる人はそれなりの環境があるから努力できるんだよねぇ
毒親のいる環境じゃあ到底無理だわ

855:優しい名無しさん
17/09/12 11:25:50.84 qOqjjnix0.net
毒家庭での努力は到底無理、ってすごくわかる。
努力してたら邪魔されるし、努力して結果出しても手柄取られるし…。
私は、勉強してたら「勉強なんかより、家の手伝いしろ」って邪魔されるのが日常茶飯事だった。
そんなレベル高くない高校行ってたけど、それでもオール4以上とってた。
割と頑張ってたけど「もっと頑張れ!!」の一言。
こんなんやる気なくして当然。精神おかしくなって当然。

856:優しい名無しさん
17/09/12 11:36:51.53 KiPfb1iF0.net
水彩で絵を描いているんだけど、勿論自分よりずっと周りの絵描きの方が評価されてる
それだけを見て他人は「周りは貴方より努力してきたから」と言う
確かに何年も描き続けなければ上手くならないのは自分もその道を歩いているのだからわかる
だが、子供の頃から叩き潰されてきた自尊心を無理矢理繕って自己暗示のレベルで出来る出来ると言い聞かせて上手く描けない時の劣等感絶望感もはかり知れず、
自分より遥かに上手い年下との実力差に折れそうになりながら、
こんなにも苦しく泣きながらでもやめたくなくて描いてる
周囲のプロレベルの人達も全員こんな思いしてきたか?
他の人見たら皆昔から自室をアトリエ風にして練習してた、とか親が趣味で描いていたから画材を借りて、とか母親が凄く絵が上手くて、とか何かしら補助を得てるんだよ
平等なわけがあるか

857:優しい名無しさん
17/09/12 11:37:05.80 BmN3cBs0a.net
そういえば中学生の時にペットに鶉を飼っていたんだけど
うるさく鳴くわけじゃないのに、毒父が「うるさいから捨ててこい」といい、泣く泣くペット売ってたところに引き取ってもらった
それから口をきくのも嫌だし、そばにも座りたくないから離れるようにしていたら
毒母がそれに気づき、わざとそばに座るように仕向けた

858:優しい名無しさん
17/09/12 12:04:17.54 tydkfoKK0.net
なんていうかさ、毒家庭の場合は
自分を保ち続ける事が最高の努力だと思う
あとは全部オプション。

859:優しい名無しさん
17/09/12 12:15:16.92 wzbL2RAwa.net
ペットに対して非情だったり感覚がおかしいのも、毒親あるあるだよね
うちは昔インコを飼ってて、親の機嫌がいい時は大丈夫だったんだが
ある時父が完全八つ当たりで


860:インコを腕振り回して叩き潰そうとしてて衝撃を受けた 顔を怒気で赤黒く変色させて喚きながら暴れる姿は本気で気が触れてるとしか 幸いインコは飛んで逃げて無事だったが、それ以来父がプッツン来たら 何をしでかすかわからず、気が気でなかった なるべく遠ざけておくようにした どうしたらあんな小さくて罪のない生き物を自分の機嫌で危害を加える事ができるのか あれ見ちゃうと父が変な生き物か宇宙人みたいに見えてきて、 自分と同じ人間だとは到底思えなくなったわ



861:優しい名無しさん
17/09/12 12:29:46.06 BmN3cBs0a.net
>>822
自分の機嫌次第でペットをどうにかしようとするのっておかしいよね
インコ無事でよかった

862:優しい名無しさん
17/09/12 13:24:47.66 H5q7Q6Ngp.net
>>819
絵を描いてるってのがまず偉いし、やめたくなくて描いてるってのが本当に素晴らしいと思う
自分も昔は好きだったけど、心の余裕が皆無になったら楽しくなくなったし描きたい気持ちはあるのに丸ですら描くのが物凄く面倒になってしまったから、
絵に対してそういう姿勢の人が尊敬だし大好きだわ

863:優しい名無しさん
17/09/12 13:41:09.98 urPKpbOG0.net
毒祖父が要りもしないバカでかい家具やら全部置いて出て行ったからむかつく

864:優しい名無しさん
17/09/12 13:59:09.60 KiPfb1iF0.net
>>824
ありがとう
なんか慰めて欲しがってるみたいになって申し訳ないw
20半ばくらいまで心が空っぽだったから、他にやっていることも特に無くて、これやめたら無趣味になっちゃうし、何より人に貴方の絵が好きですって言われるのが嬉しくて、何か心の拠り所がほしくて拙いながら続けているんだ
その中でどうしても積み重ねた年月の違いによる実力差に打ちひしがれそうになってしまうんだけど
心の余裕は本当に必要だよね
運よく自分は今もう周りの毒が薄まっているから出来ているだけで、全てが自分の頑張りだとは思ってない
でも貴方の言葉でまた自信がついたよ
貴方にもいつか心から楽しめる、輝かしい何かが手に入ることを願っているよ

865:優しい名無しさん
17/09/12 14:17:04.06 dKRgV4xQ0.net
>>810
まともに育ったんじゃなく、毒親予備軍というかプチ毒なだけかもね
ホントに機能完全家庭で育ってたら、そういう言い方はしないと思う
しかし機能不全じゃない家庭なんてあるのかな?
あってもすごく少ないように思う
周り見渡すと、どの家もどこか病んでるけど
自分の環境が悪いだけかと思ったり

866:優しい名無しさん
17/09/12 14:21:23.44 pp7cTCRr0.net
>>824
自分はイラストだけど、3年前くらいまでは毎日、それこそ暇さえあれば常に描いてた。
けど毒親が酷くなってきてからは、無気力で楽しくなくなった

867:優しい名無しさん
17/09/12 15:27:16.54 H5q7Q6Ngp.net
>>826
いやぁ、なんだか最近自分が楽しくないせいか絵を自分のために描けてる人が素晴らしく見えてやたらと褒めたくなるんだよ
楽しかったのを思い出したくて無意識に思い出すのに必死になってるのかもしれない
別に励ましとかじゃないよw本当に素晴らしいと思っただけ

>>828
同じだなぁ
唯一の趣味で描く事に快感があったし、毎日描かなきゃ気がすまないくらいだったのに今もう何しても楽しくない

868:優しい名無しさん
17/09/12 15:29:39.20 Xh+kNv2Ur.net
一年を通して敬語と丁寧語で喋り他人を蔑む陰口しか口に出さない異常人格者が居るんだが、
(この人も結婚後の将来は毒親になるんだろう…)
と考えてしまう
乳幼児に敬語と丁寧語で語りかけする母親が、自分の親と夫と姑の悪口を乳幼児に聞かせ続けるんだよ
例えば幼児を誉めるときに
「あらー、隣のクラスの〇ちゃんはまだタッチも出来ないのにアナタは伝い歩きが出来てて偉いですねー、ママはそんなアナタが大好きですよー」
みたいな語りかけ方をするような育児のしかた
ちょっとドン引きなんだけど、職場が

869:優しい名無しさん
17/09/12 15:58:23.53 JHbyjs4Ha.net
子供の頃に受けさせるべき歯の検診も一切連れていかず放置
家に歯ブラシすらないような家で歯磨きも教えないような親
そんな幼少期を何年も過ごしたから完全に歯に無頓着な大人になってしまった
今じゃ歯並びもガタガタで死ぬんじゃねーかってくらいの歯槽膿漏
人前で笑うことができない俺
診察に行ったら一瞬で子供時代のネグレクト見抜かれて草生えたわ
歯並び直したりインプラントにしたりで400万かかるってよw
どっかの国で安楽死した方が安く済むぜ
マジ笑える

870:優しい名無しさん
17/09/12 16:55:46.79 XLKOwnUja.net
ここ以外に毒親の事 話せるコミュニティ?みたいなのないのかな。

871:優しい名無しさん
17/09/12 16:57:26.30 Xh+kNv2Ur.net
毒親問題総合スレ

872:優しい名無しさん
17/09/12 16:57:31.02 XLKOwnUja.net
最近2ちゃんねるが繋がりにくい。更に書き込みも何度も出来ない。使い方が分かってないからかな。

873:優しい名無しさん
17/09/12 16:59:17.18 XLKOwnUja.net
努力をする。頑張る。という事がそもそも出来ない。気づくといつも我慢して耐えてるだけ。

874:優しい名無しさん
17/09/12 17:04:16.83 Xh+kNv2Ur.net
>>831
糖質診断された元彼が42歳で入れ歯になってたかな、陰性症状が酷かったけど
高級住宅地の家付きボンボンで、結構な格闘技の選手だった人でね
同級生がシンナー中毒で、前歯が溶けたまま卒アルに今でも写真がのってる
別の同級生は酸で前歯が溶けてボツボツと穴だらけだし
インプラントなんて喫煙者は禁煙を条件にしないとお勧めもされないし
見た目問題なんて大した話じゃないね

875:優しい名無しさん
17/09/12 17:58:05.95 KQ1mvlt20.net
>>831
同じく一族郎党みんな歯がボロボロ。私も歯磨きの習慣なかったし歯並びめちゃくちゃだった。
ストレスからくる歯ぎしりで根っこを割った歯が2本あるし、あと歯槽膿漏で歯がグラッグラになって抜きまくったから、三十代後半なのに自分の歯が12本しか残ってない。
先輩(?)からの切実なアドバイスだけど、矯正はむだだよ!!どうせ10年以内に歯を抜くことになる。
インプラントもむださ!!自分の歯すら維持できないんだから、差し歯だってすぐグラつくよ。
町の歯医者は金儲けのために矯正とインプラントを勧めてくるけど、歯科大の医師たちからは口を揃えて「そういうのは歯槽膿漏になってない若者のための選択肢なので…」と言われた。
総入れ歯なら80万円で上下とも完璧な歯並びが作れるんだから、四十代の総入れ歯にそなえてお金をとっておくべき。
長文のクソバイスごめんね!
あと、ブリッジや被せ物をセラミックにするのはやめたほうがいいよ。取るときすっげー大変だから。
どうせすぐだめになるんだから安物入れときなよ!

876:優しい名無しさん
17/09/12 18:29:29.70 xmmidOIJM.net
>>823
うちは犬が寝床にしようと穴掘ったところに
もれなく山から岩持ってきて置く
岩石だらけのジ地獄のような地面で行き場のない犬
かわいそうだけどさからえないから助けられなかった
父の言葉
犬が地面掘ると基礎が歪んで家が倒れる
そんなことで倒れねーよ

877:優しい名無しさん
17/09/12 20:13:40.51 M0TR6VRY0.net
>>786
まさにそれ
単に自分の都合を押し通したいだけ
そのためには子供の世界の規則や約束事も破らせる
内々のプライベートならともかく学校の事も
納得いかない事には国の決め事ですら逆らう

878:優しい名無しさん
17/09/12 20:36:31.46 hyx0u7oV0.net
みんなの話読んでると泣けてくるわ…
自分も毒母のせいでインナーチャイルドが癒されてない
自分に自信がなくて半引きこもり状態のときは、恥ずかしいだの早く家を出ろだのうるさかったくせに、
やっとなんとか働き出して、充実してるのを見ると今度は悔しそうな顔でイヤミ攻撃
最近彼氏ができたら、ロコツにけなして邪魔してくるようになった
なんなんだあの生き物は

879:優しい名無しさん
17/09/12 20:38:52.63 IhsS6k9iC.net
>>835
頑張らなくていいんだよ

880:優しい名無しさん
17/09/12 20:48:16.11 J47AlJvK0.net
里心もった私が悪いのは重々わかってる。
でも、吐き出させて欲しい。
私は長女。弟が生まれたあと親の興味は全部弟。
とくに母にとっては私は便利屋兼家政婦兼サンドバッグ。
結婚して家を出たが婿イビリで離婚。
当時0歳児を抱えた私は実家に帰るしかなかった。
そんな中、母が詐欺にあい実家をとられかけて、その代金を支払うために勝手に私の源泉と偽造の源泉で確定申告して住宅ローンを組まれかけ、毎日のように罵られ精神がついにぶっこわれた。
幸いその時逃げ出せて疎遠から絶縁に持っていこうとした。
長女も就職し、その歳に実家にも迷惑をかけたので、合わせたことのない次女をつれて家族でお礼にいった。
母も年取ってきたし少しはまともに話できるかな、なんて甘かった。
顔会わせたとたん「この仕事の書類つくって」「これホームページつくって」ほかにもなんか言ってたが記憶がシャットアウトして思い出せない。
あらためて、この人私には何一つ興味がないことを思い知らされた。
もう50近い私が親に甘えたいというのも変だが、改めて親に捨てられた気分だった。
今もぶっこわれた精神は治っておらず手帳ももってる状態なのに「もう元気なんでしょ」って笑顔で言われたとき本気で殺意がわいた。
もう二度と会わない。

881:優しい名無しさん
17/09/12 21:48:13.13 K0XcjS76x.net
進学で逃げるように県外出たけど、就職してからもストーカーみたいに「帰ってこい」と電話掛かりまくり
盆正月に嫌々帰省すれば親戚家族全員から小言を言われ、もう電話に出るのも怖くなって居留守使えば
いきなりアパートに乗り込んできて「何で電話にでないんだ?!」とキレて騒ぎ出す。
「もう今年いっぱいしか許さんぞ。いい加減にしないと強制送還するからな」とか働いて給料もらって普通に生活してるのを
今年いっぱいで辞めろとかあの親父頭おかしい。お前にそんなこと決め付ける権利はないんだよアホが。
そのせいで毎日四六時中常にビクビク怯えながら10年以上も暮らしてたこっちの身にもなれよ。
夜は無理矢理実家に連れ戻される夢で�


882:、なされるしよ。この10年心が安らいだ日が一度もないわ。 まともに恋愛すらも出来なかったわ。 お前らのストーカー行動のせいで台無しになった俺の20代返せよ。 そっとしといてくれれば、静かに暮らせてれば今頃もうちょっとマシな結果になってたかもしれないのによ...。



883:優しい名無しさん
17/09/12 22:13:32.42 yclxl0yg0.net
ドラマのような温かい家族はありえないフィクションだと思ってたらありえないのは我が家の方だった
ものすごい衝撃を受けたのは、子供が親や家族にドッキリ仕掛ける素人のバラエティドキュメンタリー番組。
父親も母親も子供にどれだけ無茶振り(ドッキリ)されても子の気持ちを傷つけず意見を尊重しながら考え直すように話し合ったりする。
子供を頭ごなしに押さえつけるんじゃなく、心から愛情を持って接してるのがどの家庭からも感じられた。
「うちの親ほんと怖いんです」とか言いながら人格否定の暴言も母の発狂も暴力もなくて、え?どこが怖いの?と不思議に思いながら、真剣に見てたな。

884:優しい名無しさん
17/09/12 22:39:20.89 M0TR6VRY0.net
「娘が芸能人に夢中な内は親も安心なんだよ」
高校時代の先生が言ってたセリフだけど
当時の私は全く理解出来なかった
何故なら親が必死こいてまでアイドルが出てる番組を見せてくれなかったから
イケメンを見る事イコール悪い事と植え付けたい感もあったかも
現実に男が出来てトラブル起こされるよりマシだよねw
本当に馬鹿

885:優しい名無しさん
17/09/12 22:52:45.36 w+z4TN/E0.net
趣味が否定されるの辛かったなぁ
サカキバラ事件がうんぬんとか言い訳してたけど
子供が見たいもの一切見せず自分はBLだのなんだの子供の前で読み放題
好きなものを見つけてもテレビは見ちゃダメだって生き物図鑑とディズニー(中古の英会話ビデオ)だけを押し付けた
暴力、暴言もあったけど流行や会話についていけなくて学校も逃げ場所にならなかった
現在は逃げて一人暮らしだけどたまに電話で婚期がうんぬん、父がうだうだ、葬式はこうだなんだ、うるさいよ…

886:優しい名無しさん
17/09/12 23:33:48.72 ZbcKz2MMa.net
>>840
うちも同じだ

887:優しい名無しさん
17/09/12 23:38:51.93 wzbL2RAwa.net
>>823
ありがとう
インコは無事天寿を全うしたよ
普通親はペットを最後まで面倒見切れるか子に確認して、
面倒みると約束させて飼うのを承諾するものだけど、
親の方が情動が幼児並みに不安定で衝動で危害を加えたり
遺棄しようとするのはやっぱどうかしてるよね…。

888:優しい名無しさん
17/09/12 23:55:27.13 KiPfb1iF0.net
皆の体験が壮絶すぎてうちのはまだまだマシな気がしてきた
でもうちはうちで苦しかったのは事実だし、正直誰にも否定はさせない
その替わりに他の毒親育ちの皆の苦しみも絶対に否定しない
家族のドキュメントとかバラエティとか見てて理解が噛み合わないのあるある
まぁテレビの家族喧嘩映像は全部作り物だけど、世間から見た喧嘩って所詮あの程度の「言葉の通じる」親から「筋の通った叱責」なんだろうなって

889:優しい名無しさん
17/09/13 08:32:03.21 wvCf9KJ2a.net
別居してる母親から電話あったんだけど、手元に携帯置いてなくて
数時間取れず。着信回数10回以上。
よく見ると、近所の人の着信も。
電話がつながらず、発狂したらしい。
また帰省しづらくなった・・・。

890:優しい名無しさん
17/09/13 09:50:11.26 0d6DsrzEr.net
親自身が未診断でも発達障害を持ってるだなんて良くあることだよ
発達障害の拘りの強さでまだ未成年の子供を苦しめても、それが障害の症状なんだから
発達障害をもつ親はきっと誰に何をしても『情状酌量』されるだろう
もう諦めてるけどwwwwwwwwwww

891:優しい名無しさん
17/09/13 10:24:45.12 D2mM/Ta70.net
自分が子育てして、自分の親がどれだけ変だったかって思い知らされることばかり。
小さな頃から苦しかった理由もわかって、これ以上関わりたくないと先日手紙を書いて絶縁の意思を伝えたのだけれど、私が書いた手紙を一字一句書き写したものが含まれた手紙が義母のところに送られて来たよ。内容は自分たちは悪くないという言い訳だったらしい。
幸い義母さんは私と夫の話を理解してくれているので安心なのだけれど、自分の娘の嫁ぎ先に娘の悪口を言うというのがもう意味不明すぎて。それを義母に読んでもらって親はどうしたいのだろう。
全力で逃げて自分の家族を守ろうと改めて思った。

892:優しい名無しさん
17/09/13 11:47:00.14 gWLNiaABM.net
>>851
うちもそうだよ
働いてる昼間に10回くらい着信あって
夜は電話こない
たぶん
子供に電話かけても出てもらえないかわいそうな私って
ストーリーなんじゃね

893:優しい名無しさん
17/09/13 14:43:27.28 3LRVJrAK0.net
出た~毒母名物
「私に逆らうなら家も追い出すし、最低限の全てを取り上げて生活出来なくさせてやるが良いのか?」

894:優しい名無しさん
17/09/13 14:54:06.47 3LRVJrAK0.net
大学進学で一時遠方に住んでた時は
忙しくて帰省出来ない→男作って妊娠したと解釈されて、妹と母親から「ご懐妊おめでとう!」「子作り大変だったでしょ?」ってLINEが来た。彼氏もいないし本当に忙しくて参ってたところに凄まじいダメージだった。
なぜか確信持って悪気なく送って来ることが理解出来ない

895:優しい名無しさん
17/09/13 16:04:24.39 DTI3ykf+p.net
>>855
気持ち悪い妹と母親だね
代わりにぶん殴ってやりたいわ

896:優しい名無しさん
17/09/13 17:16:04.82 BbecXpbA0.net
>>855
それ、ありえないとわかってての嫌味じゃない?
真意は、「彼氏もいなくて暇なくせになんで帰ってこれないんだよ!」
みたいな
違ってたらごめん、ホントにごめん

897:優しい名無しさん
17/09/13 17:32:44.01 KY16IjsC0.net
なんでもいいからおかねほしい

898:優しい名無しさん
17/09/13 18:20:50.21 ESFDnn3Gr.net
毒親ってどんなときでも自分はなにも間違ってないという気持ちが強すぎるんだよね
どんなことも責任のがれして子供のことも簡単にお前が悪いという
自分が第一で親のしかくもないやつが子供できたばかりに育てるしかなかったんだろうな
親になるなら資格が必要になればいいと思う

899:優しい名無しさん
17/09/13 18:29:08.29 4/MIaLiK0.net
>>859
資格制いいなと思うけど、やっぱ人口少ないからね、現実的には無理だよねぇ
はぁ……毒親が減らない

900:優しい名無しさん
17/09/13 18:37:22.44 MOxzFGyza.net
>>855
頭 お か し い

ちゃんと距離取るんだぞ

901:優しい名無しさん
17/09/13 18:49:27.82 3LRVJrAK0.net
>>856
ありがとう。マジで殴って欲しい…。
>>857
私もそう思ってすぐ電話したんだけど、2人共自覚なくて本気だった。

902:優しい名無しさん
17/09/13 18:53:52.05 3LRVJrAK0.net
>>861
ありがとう。
逃げるために就職したんだが初給むしり取られそう…orz

903:優しい名無しさん
17/09/13 19:13:31.64 MOxzFGyza.net
むしり取られるってw
それを恐れるってことはその可能性がいささかでも生じるのを許してる部分が自分にあるってことだよね
だって普通の親だったら自分の子にそんな恐れを抱かせやしないだろうにって思う
その時点で洗脳されてるってことや
付け入る隙を与えてるってこと
それを警戒すると毒は罪悪感煽ってコントロールしてくるからきぃつけえや

904:優しい名無しさん
17/09/13 20:29:27.05 B9D/m4VP0.net
かあさん早く死んでくれ
俺をあなたの呪いから早く開放してくれ
まじで辛い

905:優しい名無しさん
17/09/13 20:59:43.66 w7Cm2dp+0.net
>>835
そもそもが頑張る事への意欲だって、
過去にきちんと前向きに励んで成功して褒められて、自分にとってプラスになった手応えを感じた経験がなければ沸かないのにね
何事も慣れって言うし、メンタル面の慣れだって必要
ちゃんとした家庭でそう言う部分がちゃんと芽生えて育てられてないと
利益も見えない、繋がらない物事に対して労力を注ぐ事なんてできないよね
人並みに縛られず順調に自分を伸ばして来られた人間と同じ心持ちで、頑張りたいと思い次第頑張れるかと言うとそうじゃないんだよ
けど、周りは皆それを怠けだと決めつけるから口には出せない

906:優しい名無しさん
17/09/13 21:02:23.16 q5pd+3RN0.net
実際は周りの同級生や兄弟よりできることがおおい子だったので
何も手助けされなかった
時としては頑張ることを嫌がられて育ったんだろうね

907:優しい名無しさん
17/09/13 21:44:23.75 bHPIjaUx0.net
>>865
血の呪いは避けられない

908:優しい名無しさん
17/09/13 22:09:16.83 aannQFC80.net
高校の時家庭の揉め事でメンタル病んで学校行けなくなって
担任が察してくれて、「無理やり学校に来させようとしない方がいい、この子の心の中は勉強どころじゃないからそっとしておくのがいい」ということをもっとやわらかくして親に話してくれたんだが
それに対して毒母は「こいつは怠けで学校が嫌いなだけなんだ!心の病気なんかなるわけない!あたしは母親だからお前よりもこいつのことをよく理解してるんだ!」とブチギレてた
逆らうと面倒なことになると思ったのか、それ以来担任はうちに私の顔を見に来ることも学校に誘うこともしなくなって少し悲しかった
何で毒親ってこうなんだろうな…誰よりもわかってないのにわかってると言い張る

909:優しい名無しさん
17/09/14 02:21:42.85 HjPspBRwr.net
変な親(親族)のもとに生まれて不幸すぎる

910:優しい名無しさん
17/09/14 04:03:55.88 KTqHZm6V0.net
>>866
うちは高校の頃からバイト代むしりとられてて働きだしたら親を養う状況でほんと働く意味がわからないからよく分かる

911:優しい名無しさん
17/09/14 04:15:27.75 HjPspBRwr.net
人と話すとき人格変わるのがすごい
家族には見せない不思議

912:優しい名無しさん
17/09/14 08:40:09.65 sWdM4nMN0.net
毒母と言い争った時に
「どうしてそこまで鬱のこと理解してくれないの!?」と言ったら
「あんたは私の病気のこと心配してないだろ!」って逆ギレされた
俺は母の病気を聞かされたとき何日もかけて病気について調べたり本探したりして、母の負担が減るように(父と妹は何一つやらない)家事をしてた
それなのに「私の病気のことはどうでもいいんだろ!?」ってさ
俺が母のためにやってたことって何なんだろう
どうも母がそのことを捻じ曲げて父に伝えたみたいで、今日の晩父もキレるみたい
もうこの世から消えてしまいたいな

913:優しい名無しさん
17/09/14 08:43:58.30 sWdM4nMN0.net
そもそも病気は疑惑であって
精密検査したら何の異常もなかったんだけどね
どうしてもうちの親から見ると鬱病・精神病は「思い込みの怠け」って認識みたい
たぶん俺が死ぬまであの人達はわかんないんだろうな

914:優しい名無しさん
17/09/14 11:14:33.64 H+EDJPEK0.net
まっ早く家を出るべきだな

915:優しい名無しさん
17/09/14 11:28:20.81 sWdM4nMN0.net
そりゃ家出たいけどさー
お金がないからなんともできない
病まされたから人前に出ることもままならないし
そういう状態の人間が頼る制度ってないものか
できれば親にはバレないような

916:優しい名無しさん
17/09/14 12:03:21.30 cgC0RzKhd.net
精神科→年金・生活保護かな
まず離れる事が第一

917:優しい名無しさん
17/09/14 13:18:33.98 lIvJwuIJ0.net
誰に対してもそうだけど
それなりの態度とるよね
良くしてもらったらこっちも嫌な気持ちにはならないし

918:優しい名無しさん
17/09/14 13:19:45.77 lIvJwuIJ0.net
親に嫌な事され続けてきたら親を嫌うのも当然っちゃあ当然
親にトータルでプラスの影響受けてきた人間には理解できないかもしれないけどね

919:優しい名無しさん
17/09/14 13:27:08.49 EJTMWA6n0.net
うちの毒母は膝に水が溜まるらしくそれを言い訳にして働かない
仕事するから(ドヤァ)って言ったくせに足が痛いと言って2日くらいで仕事辞めて、私から金むしり取ってパチンコ行ったり夜遊び
私の体調不良は全て怠けや仮病で片付けるのにお前は何なんだと
マジでしんでほしい

920:優しい名無しさん
17/09/14 15:04:52.95 TAcDKVbVM.net
>>880
親っていう呼び名がついてるだけで
苛められた相手が嫌い(毒親)
優しくしてくれた人が好き(普通親)
っていう単純明快なのに
親ってだけで優遇されすぎ

921:優しい名無しさん
17/09/14 15:11:28.57 lIvJwuIJ0.net
産んだから絶対正義だと思ってるヤツ多すぎだよね

922:優しい名無しさん
17/09/14 15:12:25.64 lIvJwuIJ0.net
毒親持ちだし色んな精神病や生活環境経験したから心理カウンセラー目指していい?

923:優しい名無しさん
17/09/14 15:13:57.18 gb5ghp4br.net
>>853
うちは親が家に居ない帰ってこないパターンで
「毎日休みなく夏休みにも奴隷のように働かされて可哀想なアタシ」
っていう夢物語の中に住んでるらしい
多動気味で不注意な臆病者だと職場で叱られ過ぎてたせいか子供時代から叱られ過ぎてたせいか、うちの親は被害者意識が激しく強いよ

924:優しい名無しさん
17/09/14 15:18:44.65 gb5ghp4br.net
>>883
それは止めたほうが良いよ
クライアントと幼児期の体験が被ると、カウンセラーのほうがトラウマ再体験を超えてトラウマを最大限に最体験するハメになるから
過去と現実が、糞と味噌になる罠www

925:優しい名無しさん
17/09/14 15:20:34.74 72bdRinMa.net
>>882
「親孝行するのが子供として当然」
「私があんたの立場ならその仕打ちも我慢できる。大したことじゃない」
「全部あんた自身の努力不足。甘え」
そう抜かす知人がいたよ
ていうか元カノなんだけどね
普通の家庭に生まれた奴らは「それがどれだけ恵まれた環境か。幸運か」ということが本気でわからないんだよ
わからないからのはまあ他人だから仕方ない
どうして俺の辛さの程度を決めつけて偉そうに説教できるのか
俺の中では毒親が一番憎いけど、偉そうに説教してくるやつらが2番目に嫌い

926:優しい名無しさん
17/09/14 15:34:01.16 gb5ghp4br.net
うちの場合はさぁ?、いつも親が不在で祖父母に可愛がられたせいか、親とは心理的に距離が遠くてね
結婚してみたら配偶者もじいばあ育ちだったからか、夫婦で互いに家庭内での楽な過ごし方やポジションが分かっちゃってね
今さら親となんて、他人と一緒に暮らすよりも苦痛だし苦行だよ

私自身が乳幼児期から保育園に預けられっぱなしで育ったから、家の中で親子が互いにどう振る舞うものか?なんて学んでないもの
親と私の関係は友達か兄弟姉妹みたいなものだから、温かい親子関係なんて学んでないし知らないし見たこともないねぇ
その私の親といえば、どちらも七人兄弟や八人兄弟で、兄や姉が下の弟妹を交代で育ててたらしいから、私よりもずっと「温かい親子関係」なんて、体験してないんじゃないかなぁ…

927:優しい名無しさん
17/09/14 15:44:49.73 gb5ghp4br.net
888

928:優しい名無しさん
17/09/14 16:29:32.78 lIvJwuIJ0.net
>>885
歌詞とかに投影されちゃう痛いヤツだから
自分だけのファンタジーに留めておくわ

929:優しい名無しさん
17/09/14 16:57:09.86 lIvJwuIJ0.net
王様は貧民の気持ちなんてわからない

930:優しい名無しさん
17/09/14 16:58:26.01 lIvJwuIJ0.net
なんだかんだでお前ら恋人作ったり結婚したりしてるのか
俺は付き合ったりしても紹介できるような親じゃなかったから付き合うなんて考えたことなかったわ

931:優しい名無しさん
17/09/14 17:01:19.18 lIvJwuIJ0.net
統失の親とかいつ発狂するかわかんねーから今更一緒に暮らしたくもない

932:優しい名無しさん
17/09/14 17:22:45.01 TAcDKVbVM.net
>>884
これ考えてる
一番理解してあげられると思うから
あとは癒す方法修得すれば仕事できる

933:優しい名無しさん
17/09/14 17:25:28.17 TAcDKVbVM.net
番号間違えた >>883だった

934:優しい名無しさん
17/09/14 17:29:48.30 CvT1HQraa.net
人間て何の為に生まれてくるんだろ

935:優しい名無しさん
17/09/14 17:31:00.48 CvT1HQraa.net
育児って 1番難しい仕事だと思う。 人間を育てるなんて恐怖でしかない

936:優しい名無しさん
17/09/14 17:36:26.35 lIvJwuIJ0.net
俺は癒せるか微妙だな
絶望見せつけちゃうかもしれん

937:優しい名無しさん
17/09/14 17:40:18.72 JmuX6CXy0.net
>>886
その元カノは普通の家庭に生まれた人じゃないと思う
そういうセリフを言うのはむしろ毒育ち寄りで
特に親に嫌な思いをさせられながらも泣く泣く我慢してきた自分を立派だと思ってる人が言う
本当に普通の家庭で育った人は毒家庭の話を聞くとまず驚く
そして過剰な同情はしないし特に批判もしない
親密な仲だったら普通に話を聞いてくれるし、嫌だなと思ったら黙って距離を置いてくれる
ムキになるほどその話題に執着がないから

938:優しい名無しさん
17/09/14 17:52:01.95 gb5ghp4br.net
>>893
うちの親、もう75歳だから、いい加減に仕事を辞めて欲しいんだよね
発達障害気味だから周囲の人が自分をどう見ているか理解が出来ないらしくて、子の私からしたら親の存在が迷惑極まりないんだよ
世間体が悪いから、1日も早く仕事を辞めてほしいし、仕事を辞められないなら1日も早く死んでほしい
私の親のことは自治体の医療機関も私の主治医も、私には
「多動気味で不注意なお母さんのことは(もう75歳にもなるんだから)放っておいてあげてくださいね」
とアドバイスしているから、私はそれで母を放置しているだけ

75歳にもなる母が働いていると世間体が悪いんだよね、自己中心的に一人でシャカリキになって働くから近所の他所宅のお嫁さん達も私の母と較べられて仕事を休めなくてサボれなくて疲れる一方だから

939:優しい名無しさん
17/09/14 17:54:25.75 gb5ghp4br.net
>>893
あなたも75歳を過ぎても一人で勝手に頑張り続けて周囲から「あの人が居ると気持ちの休まる間が無いのよね…」って陰口を言われてれば良いよ

940:優しい名無しさん
17/09/14 18:05:06.86 oeYDEpRx0.net
そりゃ親だって人間だし、何もかも完璧を求めるつもりはない
自分も決して完璧ではないし
ただ、著しく欠如しているなら子供からもそれ相応の目でしか見られない事は認めてほしい
成果も出さずに評価を欲しがるなと思う
「親だから」って言葉になんの効力もない

941:優しい名無しさん
17/09/14 18:07:28.38 lIvJwuIJ0.net
親は自分らの都合で産んだことを絶対に認めようとしない

942:優しい名無しさん
17/09/14 18:25:08.49 wfmzj8MSr.net
>>901
学校の人間関係で一杯一杯なのに家に帰ったら親の顔色伺う生活だったんだぜ。地獄だったよ。孤独だったよ。そういうのわかってくれよ。

943:優しい名無しさん
17/09/14 18:25:40.04 sCIeW3+V0.net
親の理想が高すぎる
子供を作った当の親は天才でもないのに子供に無理を言ってくる
何でだろうねぇ

944:優しい名無しさん
17/09/14 18:


945:31:12.26 ID:sCIeW3+V0.net



946:優しい名無しさん
17/09/14 18:56:06.34 oeYDEpRx0.net
>>903
全く同じ
子供の頃、辛いことが多すぎて、何もかも我慢で、今でも必要以上に自分を抑圧してて、言いたいことがきちんと口から出ない
何をしてても息苦しい

947:優しい名無しさん
17/09/14 19:09:57.07 lIvJwuIJ0.net
学校良い奴多すぎてそれが救いだったわ
うちは毒親ってより祖父母に預けっぱなしだから親って感覚があまりないんだけど
最近になって干渉してくるからウザい

948:優しい名無しさん
17/09/14 19:26:37.67 taqxVLtua.net
毒親って大事にしてるもの捨てるよね

949:優しい名無しさん
17/09/14 19:30:20.53 lIvJwuIJ0.net
俺が一生かけて大事にしようとしていたもの勝手に捨てやがったからな

950:優しい名無しさん
17/09/14 19:58:28.44 1eKjSXH40.net
捨てる捨てる

951:優しい名無しさん
17/09/14 20:09:57.85 QK5cGOcU0.net
クソ親父を老人ホームにぶち込んだはいいが
通帳の暗唱番号を教えてくれないから
(おそらくいつもの意地悪で忘れたふり)
支払いが厄介
本人確認あるから通帳と印鑑だと
引き出しは無理だし
口座引き落とし以外は対応できん
つまり振込だと自腹切らなきゃいかんのだよ
ここまで何とか逃げ切ったが
自腹切ることになりそう
絶対逃げてやる
あのクソ親父にビタ一文使うもんか
いい方法あったらご教示願いたい

952:優しい名無しさん
17/09/14 20:12:22.72 taqxVLtua.net
捨てられたもの
ピアノ

椅子
ぬいぐるみ


953:優しい名無しさん
17/09/15 00:26:25.48 alNQgyvTM.net
黙って捨てられたもの
ぬいぐるみ
黙って盗まれたもの
毛布 ベッドシーツ
ハンカチ 車のスペアキー
欲しい欲しい言われてあげたもの
バッグ 四駆の車 限定のバイク
ゲーム 化粧品 
相手はすべて親
近所の子供にされたほうがまだかわいい

954:優しい名無しさん
17/09/15 00:54:55.63 E0DM9dZ8a.net
>>898
これわかる
貧困とかアル中みたいな表立った問題はないけど外からは分かりにくいように傷つけるタイプの半端な毒親を持つとそうなる
毒親育ちを自覚する前の私がまさにそうだった
「子供になんて人権なくて当たり前!親は偉い!虐げられても感謝しろ!」っていう毒親の言葉をそっくりそのまま信じて受け売りしてるんだよね
普通に愛されたいなんて叶うわけがない贅沢でそんなものは存在しない、周りのみんなも貰ってないんだから望む方が悪いと信じ込んだ状態を保たないと精神が崩壊するから、
崩壊することなく率直にそれを望んで口に出せる人を妬んで攻撃する

955:優しい名無しさん
17/09/15 01:31:42.63 W0klHLsN0.net
今にすれば私の成人式関係で諸々の本性が出てたと思う
当時は子供だったから判らなかったけど今なら判る
お洒落に興味ないタイプならともかく
母はお茶やお花も習って着物や宝飾品にはバリバリ興味や知識もある
父の甲斐性で着物もこさえて貰えてた
なのに娘にはいっさい・・だったからね
祖母から成人祝いでプレゼントされた真珠のセットも
臆測や悪口吹き込み口八丁手八丁で横取り
後になり知ったけど真珠は劣化も早いから資産価値ゼロなんだよね
転売も出来ない代物なんだから素直に娘に渡したら良かったのにな
それすらも娘に触れさせたくないって、どんだけだよ糞ババアが

956:優しい名無しさん
17/09/15 01:42:06.98 BKsLedSRa.net
>>891
これ見て思い出した。
良い親に愛されて育って来た元彼がうちの毒親に挨拶に行くと言い出して
それは絶対に良い結果にならないからやめてくれと反対してたらどんどんズレて行って結果別れることになった
何度うちの毒親を説明しても自分の普通親に当て嵌めてて理解してもらえなかったわ

957:優しい名無しさん
17/09/15 01:45:33.61 W0klHLsN0.net
結婚が決まり親族の顔合わせの時ですら
会場に着いてから後出しで
「本来なら婆さんから貰った真珠のネックレスつけた方が良いんだけどねえ」
本当にそう思うなら家を出る前に話せや、タンスから出して今一度見せろやって話
私もどうして気付かなかったんだろwだけど
自腹で買った御祝儀用のネックレスで満足してたからなあ

958:優しい名無しさん
17/09/15 01:45:33.70 euqxZFByr.net
ここ、債務整理してたりカードローンの支払いで仕事を辞められなくなってる毒親育ち、いる?
参考までにお訊ねしたいことがあるんだけど

959:優しい名無しさん
17/09/15 02:00:35.72 b6hhl3NI0.net
>>916
うちもだよ。
それが分かってるから誰と付き合っても心のなかで
(どうせ終わりが来るもんなぁ)って考えてた。
当然関係も上手くいかなくなってお別れ。
独身なのは気楽だから良いけど、早く死にたいわ。

960:優しい名無しさん
17/09/15 02:01:41.63 W0klHLsN0.net
>>891
下々までの携帯の普及が20代なかばを過ぎた頃だったからようやく暗躍w出来たかな
それまでは家電だったから連絡手段を考えると頭痛がして
チャンスがあっても尻込みしてたよ

961:優しい名無しさん
17/09/15 04:04:44.50 biHkLCqpd.net
>>918
そこら辺は親が反面教師になってくれたので手を出してない

962:優しい名無しさん
17/09/15 04:36:28.70 Gh9d/xOP0.net
吐き捨てさせてください。
隔離フォルダをチェックしたらまた毒親からメールが溜まってた。
返事してないのによくもまあ心が折れずに送り続けられるもんだと思う。
職場でシフトを大幅に減らされたらしい。怒りのメッセージと共に、私がストレスでおかしくなった時に解雇を言い渡してきた職場に、何故かとてもお怒りモードになってた。
それ、十年前とかの話だし。しかも、当時お前めっちゃ会社の肩持って、私をなじったよな?
解雇されて当然!ってドヤってたし、不当解雇だと抵抗しようとした私を無駄だってあざ笑ってたよな。
今になって、その会社を許せません、一緒に訴えましょうって言って来てる事に本気で大笑いした。
気づいたら声あげて笑ってた。深夜なのに。
せっかく縁切れたんだから、反応直接返したくなくて、でもざまあみろって言いたくて仕方なくなったので書き込みしました。
ざまあみろ。リストラされるの当然だよ、お前みたいなキモババア。自業自得だ、そのまましねよ。本当に気持ち悪い。
何言って来ようと、もう私はお前とは一生関わらない。

963:優しい名無しさん
17/09/15 07:00:28.60 UtbbT69Sa.net
>>914 明らかな虐待以外は過保護のカホコみたいな認識なのが世間だよね
お前のことが大事だから心配してるんだよとかw
毒はやたらお前のためって言葉を多用するけど結局自分の意思通りに動かして威張りたいだけ
すぐに「人のせいにするな、お前が悪い」とか言ってて私が悪いんだと信じてたけど
何もかも人のせいにしてるのは親自身だった
毒同士で喧嘩しても、毒母がヒスって発狂してても、全部お前が悪いんだって�


964:。考えればアホくさ 洗脳系の親は自分達は素晴らしい親だと信じてるしタチが悪い



965:優しい名無しさん
17/09/15 09:53:43.61 tJte1Wjn0.net
明らかに子供に対して嫉妬や悪意を持っている毒への復讐は幸せになることと言われるけど、
本人は愛しているつもりでも非常識で無知でズレた事を繰り返して、結果子供に恐怖感植え付けたり多大にストレスを与えてきて、社会不適合者を作りあげた親に対する復讐は何になるかと考えてる
向こうはこちらを大事に育ててきてる、正しく育ててきてるつもりなんだろうから幸せになんてなったなら勝手に喜んでくる
それだけは避けたいからやはり自分がとことん駄目人間クズ人間、底辺らしい結末を迎えながらお前のせいだと吐き捨てるのが一番か

966:優しい名無しさん
17/09/15 09:54:27.47 alNQgyvTM.net
>>916
うちもお茶、お花、編み物、日本舞踊習ってたのに
私の物は親戚のお下がりもらってきてた

967:優しい名無しさん
17/09/15 09:55:56.40 alNQgyvTM.net
>>919
どんな事か書いてみたら?

968:優しい名無しさん
17/09/15 09:59:46.27 alNQgyvTM.net
数字ずれてるかも

969:優しい名無しさん
17/09/15 10:18:50.12 LuaIFxpS0.net
両親どちらも貧乏で育ちが悪いから習い事も成人式も専門や大学へ進学もできなかったらしいけど
普通自分たちがやりたくてもできなかったら子供にはやらせるよね
なのにうちの親は、自分たちが経験ないことは「俺だってやってないんだからお前なんか必要ない」って言って反対
親と同等か、それ以下の人生を歩くことを強いられてきた
服も何もかも「俺だってそんないい物持ってないんだからお前なんか」
逆に自分たちが得意なことは同じようにできないと罵倒
テストは「俺はこんな点取ったことないのに」通知票は「俺は2なんかなかった」
マラソンが苦手だからマラソン大会はいつもビリだったんだけど、どこから聞くのか毎回言わなくても知ってて「またビリだったんだって!?この恥さらしが!俺はビリなんかなったことない!何で人並みにできないんだ!知恵遅れか!」と怒鳴られた
私も一人の人間なんだから得手不得手はあるし、親と違う個性持ってるのに

970:優しい名無しさん
17/09/15 10:22:43.12 8KxfjCyc0.net
はやく就職して一人暮らしがしたい。親の顔色伺うの疲れた。私は親孝行なんて出来ないかもしれない

971:優しい名無しさん
17/09/15 10:28:46.07 qboQF4AOK.net
>>928
子供持つ資格無いね

972:優しい名無しさん
17/09/15 10:32:50.73 LuaIFxpS0.net
普通親育ちの人に
「いい年のババアが実家に寄生して毒親とか笑える」
「家出て縁切ってナマポ受ければいいだけの話なのに実行しないってことは釣りなんだろ」
「自分がクズなことを棚にあげて『私の不幸は親のせい!』ってか」
「こんなクソ娘養わなきゃいけない親がかわいそう。俺なら文句言った時点で勘当して二度と敷居跨がせないね」
とか言われる
こういう人は毒親になりそう

973:優しい名無しさん
17/09/15 10:39:30.95 tJte1Wjn0.net
>>931
育ちは普通だけど内面は果てしなくクズだねその人
そもそも他人の言う「◯◯すればいいだけの話」が当人にとって「だけ」と言い捨てられるほど簡単な話だったパターンを知らない

974:優しい名無しさん
17/09/15 11:08:49.02 qboQF4AOK.net
>>931
毒女板でそういうのよく見るわ

975:優しい名無しさん
17/09/15 11:55:45.18 CI842S2I0.net
自分は引きこもりのニートがいると聞くと
親が毒なのかな?と思ってしまう
知り合いの女性の息子さんが2人ともニートで家にいるらしい
その人はいつもニコニコしてていい人なのだけど、
夫に対して恐怖感を抱いてるのがなんとなく会話の中で伝わってくるんだよね
勘ぐり過ぎかもしれないけど

976:優しい名無しさん
17/09/15 12


977::10:52.91 ID:zbvcnQXId.net



978:優しい名無しさん
17/09/15 12:22:09.90 biHkLCqpd.net
好きじゃない、ずっとやってきてない人より上手いなら需要はあるんじゃないかな
人の評価何かより自分で楽しければ良いんだよ
毒親育ちの人って白黒思考に陥りがち(毒に洗脳されたからだと思う)だけどそこ抜けないと生き辛いよ
毒に滅多メタに否定されてきたけどその毒の基準がおかしいんだから
そこを尺度にしてたら狂ってくるの当たり前だよ

979:優しい名無しさん
17/09/15 12:39:08.22 zbvcnQXId.net
>>936
ありがとう
まずは趣味としてはじめてみようかな
世間体では(男/女)がそれをやるなんて恥ずかしいってものだから趣味の友人とかは難しいけど

980:優しい名無しさん
17/09/15 12:39:24.07 tJte1Wjn0.net
自分が楽しければいい、は勿論正しいんだけれど、その「楽しい」と感じる条件の中にある程度の周囲からの評価や共感が含まれる人は多いと思う
だから苦しいんだよね
それなりの出来のもの作れても、人間関係を円滑に築けた人達って同じカテゴリー内でも天地の差を感じるくらい活動範囲が広かったり仲間が多かったりするの
反して自分はコミュニケーションのノウハウを学んでこられなかったから人に馴染めず孤立していく感じ

981:優しい名無しさん
17/09/15 12:45:45.10 xXmVSYGLM.net
>>938
いいね!一回15円の商売
年商3億超えてるらしいなw

982:優しい名無しさん
17/09/15 12:46:00.07 biHkLCqpd.net
偉そうなこと言っといてあれだけど自分の趣味が一人で出来る物ばっかりだ
相手が必要なスポーツとかだとコミュニケーションの問題が出てくるもんね
すまん

983:優しい名無しさん
17/09/15 12:57:18.84 tJte1Wjn0.net
>>940
こちらも言っておいてなんだけど、スポーツとかになったら人との交流が苦手だともっともっと辛いよね、確かに
自分も割とその一人でやれる趣味ばかりで、その上でやはり同じような趣味で交流しあっている人達と差を感じてしまって苦しい思いをしてる
イベントだとかオフ会だとか多い時は週単位で、世界が違って、周囲が見るのもやはりそちら側の人達ばかりなんだ

984:優しい名無しさん
17/09/15 15:09:45.90 Ggo92g4qa.net
そういえば家の毒親、教材のセールスマンのうまい口に乗せられて契約させられてたんだが
それを私のせいにしてムダ金使ったって言われた
うまく対処できない毒親が悪いのに

985:優しい名無しさん
17/09/15 15:39:38.96 S5mito6/0.net
俺は転校するときに仲いい友達に書いてもらった寄せ書きの色紙を親に捨てられた

986:優しい名無しさん
17/09/15 15:43:29.32 S5mito6/0.net
金で買い戻せるようなものじゃないし一番ショックだわ

987:優しい名無しさん
17/09/15 17:19:21.15 GPO68N3S0.net
>>943
親ひどすぎ
人間関係や思い出を無価値とでも思ってるんだろうか

988:優しい名無しさん
17/09/15 17:35:19.30 Y/mQtwfb0.net
>>943
どういういきさつで捨てられたの?
親なりの屁理屈言ってた?勢いで?頭にくるね
どんな理由があろうと捨てていい理由にはなりえないって今なら言い返せるけど毒親の元にいる時には言い返せなかった

989:優しい名無しさん
17/09/15 17:43:44.50 2K76SZ0c0.net
>>924
「楽しく幸せに暮らしているが絶縁状態」がそういうアホ親には効くと思う
幸せになるのにお前らいらんわ、邪魔なんで関わらないでって態度
良い相手と結婚して孫も作るとさらに効く
過保護系アホは人として駄目な言動をした方が
変な使命感で燃え上がったり一緒に悲劇の家族ぶろうとしたりしそう
駄目な人間に育った=この先もずっと手のかかる子供でいてくれるってほのかに喜ぶまである

990:優しい名無しさん
17/09/15 18:32:44.24 alNQgyvTM.net
>>943
うちの親も他人にいいよーって勧められた物は 
もれなく購入してる
下着なんかもねずみ講(マルチ)のお店から買っちゃうし
調理器具もそう

991:優しい名無しさん
17/09/15 18:36:07.95 GPO68N3S0.net
>>942
大変だったね
教育の段階で責任転嫁とか、親の義務放棄してるよ
長期的視野がなくて行き当たりばったりなんだろうな。それで自分は悪くない、と

992:優しい名無しさん
17/09/15 18:43:04.84 Ggo92g4qa.net
>>949
ありがとう
親の義務放棄ってのは当たってる
成績が悪いとグダグダいうんだよね
値段的に30万円くらいしたみたいなんだけど大量の教材でやりきれないだけあったよ

993:優しい名無しさん
17/09/15 18:55:11.62 gc6KIzBLd.net
父親が無断で私の中高の制服捨てようとしてて、
いい思い出はないけど安物じゃないからもったいないし、「取っておきたい」と言ったら
「また着るのか!学校行くのか!思い出なんか何の役にも立たない!そんなに大切なら思い出に養ってもらえ!」と激怒
本当に人間として大切な何かが欠けてるなと思った
いじめられてた過去を子供に押し付けるなよ…

994:優しい名無しさん
17/09/15 19:24:55.74 ZxmdJnBsa.net
ブルセラショップに売って小遣いせしめようとでもしてたんじゃね

995:優しい名無しさん
17/09/15 19:40:58.92 Ggo92g4qa.net
>>951
なんかひどいね
人間として何かが欠けてる
私のは勝手に捨てられてた
いい思い出はないけどさらに最悪な思い出となったよ

996:優しい名無しさん
17/09/15 19:44:14.15 gcpXfghEd.net
ちょっと初めてこのスレ覗いたんだけど聞いてくれよ
俺は気持ち悪くて一時期麦わら帽子にサングラスにマスクっていう怪しいかっこでうろついてたり
過敏性腸症候群でオナラ臭かったりしたから街で有名なキモいおっさんになっちゃって街歩いてるとしょっちゅうキモいとかバーカとか言われたりスクショ堂々ととられたりするんだけど
親にそういう話をしてもなにも信じてくれないんだよね
近所の子供にバーカて馬鹿にされたとか病院の看護師に気持ち悪いって言われたって言っても全部幻聴とか被害妄想だ思ってるんだよ
昔藪の心療内科に行ったら気持ち悪いって言われるのは統失の幻聴ですって言われて以来両親の中では精神病患者らしい
こういうの毒親には含まれないの?軽くスレ読んでると断然重い話が多そうだけど

997:優しい名無しさん
17/09/15 22:28:50.45 tJte1Wjn0.net
>>947
なるほど、うちの親の性格的にその幸せだけどお前はいらんってニュアンスの言葉が良さそう
どんだけ絞り出そうとしても尊敬できる部分がないんだよなぁ

998:優しい名無しさん
17/09/15 23:03:26.33 S5mito6/0.net
毒親って避けられてるの気付かないのかな
めちゃくちゃ着信20件くらい?出るまでかけてくるような爺さんだったよ

999:優しい名無しさん
17/09/16 01:02:14.70 v1p5yf2vM.net
>>956
気づかないよ
自分に都合の良い解釈するのが毒親だから気づいたらそもそも毒親じゃないよ

1000:優しい名無しさん
17/09/16 01:18:32.09 V7p7C5Lr0.net
せやな

1001:優しい名無しさん
17/09/16 01:53:32.56 V7p7C5Lr0.net
>>946
親の都合で山の中の里親に預けられてたんだけど
家に帰ったらいつのまにか捨てられてた

1002:優しい名無しさん
17/09/16 05:46:34.06 g9p6nCj40.net
>>959
何それ涙出てくる
子供は親とは別の意思を持った別の人格なのに
毒親はよく考えもせず自分の思い込みで子供のことを決めてしまうよね

1003:優しい名無しさん
17/09/16 05:56:26.01 V7p7C5Lr0.net
親嫌いなのに毎日親あてに手紙書かされてたし最悪だったよ

1004:優しい名無しさん
17/09/16 06:11:47.83 g9p6nCj40.net
>>961
そっか辛かったね
それでも強制だけど構われることにちょっとは安心したりした?
いやごめん、自分は若干あったんだ。完全に見放されるのは子供のころは怖かった
大人になった今は完全に大丈夫なんだけど

1005:優しい名無しさん
17/09/16 06:17:39.56 V7p7C5Lr0.net
>>962
いや一方的に手紙書くだけで向こうから帰ってこないから
完全なる罰ゲームだよw

1006:優しい名無しさん
17/09/16 07:54:51.03 V7p7C5Lr0.net
あれほどの毒親みたことねーわ

1007:優しい名無しさん
17/09/16 08:26:07.01 GG+UFYn/0.net
>>849
(自分も含めて)誰の辛さも否定しないって考え方、すごく好きです。
私もここずっと、その考え持ち続けていたので、同じような考え持ってる人がいて嬉しくなりました。

1008:優しい名無しさん
17/09/16 08:53:46.05 GG+UFYn/0.net
努力する→成功する、っていう体験が少なすぎるから、自分なんてどうせ頑張っても無理って思ってしまう。
これは、幼少期に家族から「お前はどうせできない」「それぐらいできて当然」って罵声や暴力で抑圧されてきたのが大きな原因なのは事実。
ちょっと前は自分で、その成功体験を獲得する訓練してたけど、今は「これぐらいできて当然」って思ってしまってる。
もうなんか凄い疲れる。

1009:優しい名無しさん
17/09/16 09:00:57.83 1t3iIsxp0.net
>>966
そうですよね、毒親持ちの人って大体そうなんじゃないかなと思います。
私も、昔からずっと威圧されて育ったので何もかもする勇気や気力が無いし、疲れて諦めてしまうので自分が嫌いです……。

1010:優しい名無しさん
17/09/16 09:20:37.97 V7p7C5Lr0.net
毒親持ちはクリエイティブな才能に長けてると思う
人の気持ちを読む力が備え付けられてるし

1011:優しい名無しさん
17/09/16 09:55:34.56 lzP9P4P6r.net
>>965
でも、そういう奴って偉そうだよね。自分は全部わかってるよって感じで。死ね!そういう奴は全員死ね!反省しろや!まぁ反省する気なんかそもそもないだロウけど。

1012:優しい名無しさん
17/09/16 11:46:27.38 ZBMqLxARa.net
人の気持ちを読むクセは確かにつくんだけど、やり過ぎたり自分の方に余裕がなくて、適切な態度を取れない時が多々あるなぁ
上手くバランスが取れるようになりたい

1013:優しい名無しさん
17/09/16 11:47:33.82 ZBMqLxARa.net
すみません、レベルが足りないのでどなたか次スレお願いします

1014:優しい名無しさん
17/09/16 12:12:59.40 MolDErMg0.net
給料日に、仕方なく金渡したら一気に機嫌が良くなるゴミ
渡したら やっぱいい子やなあ って
気色悪い
仕事帰ってからも窮屈な家にいさせられてなんのメリットが
体壊しそう

1015:優しい名無しさん
17/09/16 13:08:16.09 Wfovm0qt0.net
毒親が借金残して死んだんだけど、相続放棄ってやったことある人いる?

1016:優しい名無しさん
17/09/16 13:35:06.14 1snKvbVxa.net
>>972
私は年金取り上げられてたけど年金の日になると恵比須顔で金受け取ってたよ
うちの毒親

1017:優しい名無しさん
17/09/16 13:49:20.92 OD+3YP9Kp.net
ダラダラ生きてても周りに文句言われない奴が頼りだった親の破産でダメージ受けて自殺考えたって記事読んで笑ってる
結構環境に恵まれてたからその後上手くいってるのに10代は否定される時代だったとか、自殺したい人が自分の記事で勇気湧いて貰えたらとかすげー片腹痛い

1018:優しい名無しさん
17/09/16 13:53:40.62 YDcpXzJka.net
>>971
はい
次スレ
毒親育ちが語り合うスレ 84
スレリンク(utu板)

1019:優しい名無しさん
17/09/16 14:30:42.53 cUnym56S0.net
うちのクソ親父が世話になりたいとか
抜かしやがって大迷惑
こっちの気持ちも出費も考えずに
帰ってきてあげてとか抜かすケアマネに憎悪
帰省する金を出す気もないくせに
マジで着信拒否するかな

1020:優しい名無しさん
17/09/16 14:51:58.09 tbNgWdcq0.net
スレ立て乙です

1021:優しい名無しさん
17/09/16 14:53:52.96 6M7hZHV4a.net
>>976
ありがとうございます
スレ建て乙です

1022:優しい名無しさん
17/09/16 17:11:54.44 V7p7C5Lr0.net
いつまで毒親が続くんだろうね
今時の若者は子供産むの慎重になってるみたいだけど

1023:優しい名無しさん
17/09/16 17:40:16.78 DYXYTWy8M.net
一人暮らしを始めたら、なぜか人見知りがよくなって、職場の人とスラスラ話せたり、冗談を言って場を保つことが出来るようになった。自然と周りからの人当たりも良くなって、仕事もやりやすくなった。
自分の良いところも悪いところも含めて自分であって、代わりになるものはないって感覚がわかってきたよ。同時に、他人に対してちゃんと感謝ができるようになってきたよ。
家を出て良かった。

ここからは、以前の自分のことを書くから、読み飛ばしてくれてかまわない。
ようやくお金がたまり、物件も決めて、荷物運搬で実家と新しい家を行き来してた時、新しい家のスペアキーを預かろうとされた。慌てて鍵を確保。どこまで過干渉なんだろ。
二度と実家には戻りたくない。
実家にいた頃、世間一般な会話とされるものがなかったんだよね。母親からの一方通行な話だけ。常に他人の批判やあら探し、それに対して同意をすることが会話だと教えられてきた気がする。
人とのコミュニケーションの仕方は、媚びることだったような。懐に入り込む?的な。カバン持ちみたいな。
冗談とか言わないことが真面目だとされたり。人と仲良くしすぎてはいけないとか、軽くモラハラ。で、都合の悪いことは隠して、明らかに自分が悪くても謝らない。
そんなだから、いくら外で心が温まっても、家に帰れば全てズタズタにされる。人間関係上手くいかないよね。
あの人といると心が削られてすさむ。考え方とか、センスとか、母親と同じであることが求められる。父親がかわいそう。本当はどう思ってるんだろう。何で母と結婚したんだろう。全然幸せそうに見えない。離婚していいと思う。
私も、多分結婚しない方がいい人間だと思う。家で1人でのびのび出来てるから、今みたいな余裕が生まれてるわけで…。
でも、結婚や家庭を持つことに夢を見ることもあるよ。みんなはどうなんだろう。結局、毒親の子は毒親なのかな…。

1024:優しい名無しさん
17/09/16 17:44:04.92 GRbAgHvZK.net
>>980
今時の若者は子供を育てる為の資金を作れない

1025:優しい名無しさん
17/09/16 17:45:36.26 n9NVDKI90.net
毒親のペシミスティック教育のせいで
めちゃくちゃ自罰的になってしまった
もう俺もいい年してんのにまだ影響受けてる

1026:優しい名無しさん
17/09/16 17:50:25.70 V7p7C5Lr0.net
>>982
でも何の考えも金もなしに産まれるとまた毒親の連鎖が続く

1027:優しい名無しさん
17/09/16 17:52:02.66 LgGa9fIva.net
毒親はテレビ見るの大好きじゃね
バラエティやドラマや出演者なんかに幼稚な暴言吐きまくって自己顕示欲を満たせる最速の手段だもん
政治討論番組に参加して政治を語る俺様に惚れ
不倫だの何だのに意見するアタシ様
くだらないテレビ番組があるのはわかるがいちいち
くだらねーwばかじゃねぇのwwとか話しかけてみっともない

1028:優しい名無しさん
17/09/16 17:52:29.62 V7p7C5Lr0.net
>>981
毒親経験したらいい親になれると思うぞ
俺だって悪い所思い浮かべないで長所ばっかり見つけられるようになった
強制的にかけられた心のロック外せば毒親持ちのほうが想像力豊かで人の気持ちわかると思う

1029:優しい名無しさん
17/09/16 18:53:58.47 h3rtOAgQ0.net
>>967
私も「何もしない自分」の事をよく嫌いになります。
でも、自分を好きになれないと気力も沸かないし、何より物凄く辛いんですよね。
お互いに、自分自身を好きになれる日が来ることを祈ってます。

1030:優しい名無しさん
17/09/16 18:54:51.05 NzluUbywd.net
毒親から与えられた影響って大袈裟に言うなら、
水中で生活するうちに手にヒレがついたとか前歯ばかり使っていたからそこだけ発達したとか、道民が寒さに強いとか沖縄人が暑さに強いとかと一緒で、置かれた環境下に対する生物そのものの順応に近いんだよね
自分で動こうとしても正しいやり方がわからないから結局誤って損をする、だから自分で考える力を失った
逆らえば殴られ罵声を浴びせられ苦しむ、だから逆らう気持ちを失った
規模は違えど環境に合わせて発達または退化した一部なんだよ
そして身体的なものじゃなく精神的なものだから理解されづらい
それを考え方一つで数週間数ヵ月で変えられるって言うんならまずお前が考え方一つでエラ呼吸出来るようになってからにしてくれって思う

1031:優しい名無しさん
17/09/16 18:57:27.18 NzluUbywd.net
>>987
わかります
決して好きではないし変わりたいと思ってるのは事実なんだけど、そのために必要なタスクをこなすための消費エネルギーが自身の上限を越えているから手におえないような
もっと人間関係が広く味方が多く、沢山応援してもらえれば少しは出来るかなって気持ちになる
人任せと言われるかもしれないけど、なんでも出来る人の源は子供時代に支えられて成功してきた経験だから

1032:優しい名無しさん
17/09/16 18:58:59.59 Xvk2USnAd.net
たて乙です
悪い考え方直そう!→ダメ出しやっぱりダメなやつなんだ を繰り返してる
端からみれば躁鬱だろうな
でも少しでも人生楽しみたいから自分のために頑張るよ

1033:優しい名無しさん
17/09/16 18:59:38.00 h3rtOAgQ0.net
就活がまだ続いてるんだけど、この前は最終面接で落ちた。
落ちた理由の1つに「コミュニケーション能力や表現力に欠ける」とあったらしい。
人の真似事してコミュニケーション能力鍛えたけど、まだ足りないってこと?
欠乏してる原因が、過去の家庭の機能不全から来てるんならどうしようもないよ?
無理ゲーだよ?

1034:優しい名無しさん
17/09/16 19:02:01.20 IOsMCQ/v0.net
周りから黙れって言われると必ず喋り止まらない
周りと言い争いになった直後なんか関係ない話題をひとりずっとべらべら喋ってる
久々にそれに出くわしちゃって体調悪い

1035:優しい名無しさん
17/09/16 19:09:08.61 h3rtOAgQ0.net
>>990
自分を変えようとされているんですね。凄いですね。
意識して直そうとされてるだけでも前に進んでられると思いますし、私にはなかなかできないので990さんの事を素直に尊敬します。
悪い考え方を直そう→できた!!、という成功体験が増えていくことを祈ってます。

1036:優しい名無しさん
17/09/16 19:16:11.29 h3rtOAgQ0.net
>>989
そうですよね。
「自分は頑張ってみてもいいんだ」って心が育たないと、何もする気になれないと思います。
自分は持ってないからその心を育てようと努力しても「今更そんなことしてるの?」みたいに
変な目で見られたりもしますね。
そんな勝手ばかり言う人にはうんざりしたので、ある程度無視して押しのけていっても良いのかななんて思ったりもしますね。
私ちょっと性格悪いかもですね。

1037:優しい名無しさん
17/09/16 19:24:56.66 FoRd+Olya.net
>>986
ちょっと話それるが因果逆パターンもあるんじゃないかと考えてた
生まれつき想像力豊か≒感受性豊か≒敏感・繊細
ゆえに毒にも感化されやすくて重症化しやすいってパターン

1038:優しい名無しさん
17/09/16 19:36:41.06 RMNQtsHd0.net
>>994
歳取っても子供っぽい人って単純に「幼稚」なんじゃなくて「本来子供の頃に満たされておくべきものをなにも叶えられて来なかったから遅れて飢えてる」ってイメージです
だから理解のない人は今頃今更いい歳こいてって言いますが、だからこそ自分自身に「良いんだよ」って言い聞かせるのは大切だと思います
少なくともここの住人はそんな貴方の気持ちを今更だなんて思わないし、少しだけの味方をつけて出来る範囲で頑張ろうとするのは立派だと思いますよ

1039:優しい名無しさん
17/09/16 20:15:41.98 HiwA7lHCr.net
>>921
やはり親を反面教師にする人、けっこう居るんだね
有り難う

1040:優しい名無しさん
17/09/16 20:18:29.96 HiwA7lHCr.net
>>982
社会的な格差が広がり相対的貧困に陥った状態って言うんだよね
子孫を作らせない悪意なんてものがあるのかどうか知らないけど

1041:優しい名無しさん
17/09/16 20:25:03.63 IldMoCa+M.net
>>973
関わったことあるけど
書類作成とかわけわからん
金かかるけど
プロに任せるのをすすめる
そうすれば実印押して印鑑証明書を添えるだけ

1042:優しい名無しさん
17/09/16 20:46:01.64 tbNgWdcq0.net
うちの毒親「祖母(毒親の母)を反面教師にして躾して来た」と言っていたから自分は絶対子供作らない
自覚ないまま子供を不幸にした上で「私は毒親とは違う、普通親になれた!」と錯覚しそう

1043:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 15日 0時間 31分 3秒

1044:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch