毒親育ちが語り合うスレ 83at UTU
毒親育ちが語り合うスレ 83 - 暇つぶし2ch650:優しい名無しさん
17/09/09 00:47:24.58 J1GeozyL0.net
失敗から学ぶことは多いし無駄じゃない、ってのにはすごく共感します。
私はそこから派生して、「私は1つの失敗したんじゃない。成功しない方法を1つ知ったんだ」って考えを支持してます。
ある偉人の方の受け売りっぽくなってますけど…

651:優しい名無しさん
17/09/09 01:01:51.01 6cPvzxgsr.net
うちの両親は最低限の事しかしなかったし出来てなかった
俺には会話や教育などは全然されないし身体的欠陥があっても指摘するだけで解決することはしなかった
子供を持つ親としてのギリギリのラインで育てられた俺は不完全で自分の無い欠陥だらけの人間に育った

652:優しい名無しさん
17/09/09 01:23:37.91 3/9WoUCH0.net
専業主婦の母に、父の悪口を吹き込まれつつ
あんた達のために離婚しないのよ我慢してるのよと言われてきたが
いざ娘が成人すると専業主婦はイイわよ~ラクよ~と謎のマウンティング
自分が働きたくないのを子供のためと言い訳してきた情けない人

653:優しい名無しさん
17/09/09 01:37:36.96 b9HnyrMXr.net
逆に働きたい人の動機や理由が知りたいかな

654:優しい名無しさん
17/09/09 01:38:00.59 mkim2BlS0.net
職場でしょーもないマウンティングしてくる奴はもれなく人間的に尊敬できない性根腐ってるような人擬きだったから、娘にマウンティングしてくる母親の程度の低さを思い知らされたよ…



655: 愛されて育った人が羨ましいし、自分はああはならないって思って家庭を持ちたい願望もあったけど、結婚式に呼ばないわけにもいかないし相手の親に失礼がないかとか色々考え出したら諦めるしかなくなる



656:優しい名無しさん
17/09/09 01:41:03.82 xZJIMQCl0.net
それマウンティングって言うんだよ!ほらあの猿とかがやるやつ!
って言ってやればいいよ

657:優しい名無しさん
17/09/09 01:49:58.25 3/9WoUCH0.net
>>626
幼い頃は、暴力夫に搾取される可哀想なお母さんストーリーを鵜呑みにしていました
何か言ってること違うじゃん…と引いただけの愚痴ですすいません

658:優しい名無しさん
17/09/09 01:57:14.68 3/9WoUCH0.net
>>624
微毒というのは人に共感を求められない苦しさがありますよね

659:優しい名無しさん
17/09/09 02:15:24.68 jkgZs2hH0.net
母は男性を見下していた
自分は長男だから~と言われ続けて趣味も規制された
父の悪口を延々垂れ流しで味方を作るために洗脳してるみたいだった
母は私や弟の前でライトノベルやBL小説を読んでいた
あらゆるものが否定された、暴力は少なかったけどさ
母は男性を見下していた、あらゆるものが否定されて押さえつけられていた、誰も信用できない見下されるのが怖い
今は1人だけど呪いのように引きずるのが辛い
スレチかもしれないですね、長文失礼しました

660:優しい名無しさん
17/09/09 02:52:34.75 +NdU7uLtd.net
毒親育ちが語り合うスレ 83 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(utu板)
実家暮らしで仕事していません。
ちょっと親の愚痴を書いたら親の脛かじりが何を言ってる、ニート生活許してくれる親は毒親じゃないと叩かれました
そうやって価値観や基準を押し付ける人たちの方が間違っていると思いますがなぜか劣勢です
皆さんの支援お願いします
ちなみに働かない理由や毒親の理由は当然他人には教えられません

661:優しい名無しさん
17/09/09 03:06:38.30 UANUZHVL0.net
>>632
このスレのリンク貼られても支援できんぞw

662:優しい名無しさん
17/09/09 03:11:31.81 Sh3vpTtud.net
毒親や、毒周囲の毒を吐き出すスレ Part4
スレリンク(utu板)
こっちでした
まあ間違いは誰にでもある

663:優しい名無しさん
17/09/09 03:16:31.64 jkgZs2hH0.net
こっちのスレにも荒らしくるの?

664:優しい名無しさん
17/09/09 03:18:25.53 UANUZHVL0.net
>>634
一応支援したけど
お前のID教えてくれんと的確に相手を攻撃できん

665:優しい名無しさん
17/09/09 03:18:52.09 UANUZHVL0.net
てかIDコロコロ変わりすぎだろ

666:優しい名無しさん
17/09/09 03:19:17.35 SM/ATdpWd.net
>>635
毒親や、毒周囲の毒を吐き出すスレ Part4
スレリンク(utu板)
こっちで支援しろっつてるだろハゲ

667:優しい名無しさん
17/09/09 03:19:48.16 AUIg78660.net
>>632
見に行ったけど君、逆側だよね?
マッチポンプとか恥ずかしくないのか?
このスレまで荒らさないでくれないか?

668:優しい名無しさん
17/09/09 03:21:17.90 UANUZHVL0.net
IDコロコロ変わるんだから援護しようがないわw

669:優しい名無しさん
17/09/09 03:22:04.25 SM/ATdpWd.net
>>636
色んな端末使ってるからI.D.変わってるけど向こうのAUIg7866だってわかるだろ
つうかあまり説得力ない支援だね
ガッカリした

670:優しい名無しさん
17/09/09 03:32:57.13 B5oqQ2c/d.net
>>626
自己肯定感と社会性の獲得
給料って報酬が目に見えて、こんだけの金払われる価値が自分に有ると確認できる
後定型というかまともな人と会話しないとどんどんずれてくから
友人も病んでる人多くて支えきれなくてCOした

671:優しい名無しさん
17/09/09 03:45:46.55 UANUZHVL0.net
>>641
なんだよおまえニートの敵か?

672:優しい名無しさん
17/09/09 03:55:45.11 mkim2BlS0.net
うちは生活保護で母親がろくに働いてなかったから、私が働き始めたら生活保護打ち切って家にお金をいれろって言われて絶望したから、毒のために働きたくない気持ちは分かる

673:優しい名無しさん
17/09/09 04:24:24.30 5oAaq5gW0.net
毒親育ちのような自分みたいに苦しんでいる人を何とかしたい気持ちがある
傷をなめ合うようにそういう子なら結婚してもいいと思っている

674:優しい名無しさん
17/09/09 04:59:37.68 AUIg78660.net
>>632
>>641
俺はお前じゃないから。
このスレの人ごめんなさい
まさか他スレまで来て荒らすとは思いませんでした。
ちなみにスプッッとスッップ3つとも同じ奴です。
実家住みや反論する人全員ニート批判して叩いて荒らしてる嵐なんでほっといてください。

675:優しい名無しさん
17/09/09 05:26:52.57 vS/cidI50.net
>>645
それ共依存になってヤバイ相手しか寄ってこないよ
あと結婚って自分だけじゃなくて相手の家族や親戚とも付き合ったり、子供を責任持って毒親にならないように育てなきゃいけないのに毒親育ち同士でまともに育つと思うの?

676:優しい名無しさん
17/09/09 08:32:39.56 6cPvzxgsr.net
>>630
そうですね、だいたい自分が悪いとされがちだしね
全部親と環境のせいですけどそのせいで自立するすべを持てなかったけど
出来ない自分も悪かったりするし
卵が先か鶏が先かみたいな話になってきます

677:優しい名無しさん
17/09/09 08:48:08.44 B5oqQ2c/d.net
うん、親が悪いのは120%同意だし周りの理解も得られない
誤解を恐れず言ってしまうとこの先も親が改心することは絶対ないし
失われた時間は戻ってこないしその損失を補填してくれる人は居ない
だから自分で自分を救うしか無いんだよ

678:優しい名無しさん
17/09/09 09:36:27.83 vLay0OEK0.net
何も支援してもらえなかった人間に対して、オレの家もこうでこうでこんなんだったしバイトもさせてもらえなかったけど高校卒業してすぐ上京して自立した!
だからお前は甘えてるだけ!
みたいな事言ってるのたまに見るけどバイトしてなかったならその自立の資金はどこから出たの?って思う
身内や親戚の誰かに支えてもらったんじゃないの?って
勿論それは悪くないんだけど、なんでその恩恵が受けられなかった人間には自己責任って言うの?って

679:優しい名無しさん
17/09/09 12:16:36.10 Ok5c2hUg0.net
毒家庭では常にミルグラム(アイヒマン)実験中

680:優しい名無しさん
17/09/09 12:51:21.74 OydbKZAO0.net
>>574
それ
だから萎縮するより反発心が湧く
静かにゆっくり諭された方がズシンと来るし、じっくり省りみる事も出来るのに
毒は土人気質の馬鹿だからそれが判らない

681:優しい名無しさん
17/09/09 12:52:14.97 vCf8jHFJM.net
恋人より優しいお母さんが欲しい

682:優しい名無しさん
17/09/09 13:00:04.16 OydbKZAO0.net
後、異性にモテなかったんだろうな
異性の友人すらいなかったんだろうなってのは
歳を追うごとに感じてた
単なる年頃娘の扱いが苦手な父親の類ではなかったんだよね
精神的にも物理的にも距離感がおかしい、セクハラ紛いの言動も多すぎる
こんな調子だから女から避けられてたんだろうってのがアリアリと見えてた
母親に至っても根っこが無神経で優しくない
容姿は悪くないから興味持って近付く男性はいれど
本性見抜いてすぐに離れたんだろう、と

683:優しい名無しさん
17/09/09 13:01:45.72 ga3Yk7nT0.net
確かに環境のせいなんだけど、環境のせいにしてると前に進めないと俺は思う
俺は父親アル中、母親抑うつの典型的なアレな家庭で、お金とご飯は大丈夫だったけど、精神/身体的な凝りがあった
学校でもコミュ障だし、周りといても安心できなくて、他人を否定ばっかりしてして受け入れられない。感情の抑え方も知らなかった
今でも生きる意味が希薄気味だし、生まれてこないほうが楽だっただなと良く思う
ただ俺が変われたのは、精神病に入院して看護師にすごい優しくされたり、過去の精神的虐待を受け入れてそれを話してカタルシスを得たとき。
すげー環境に怒った。でもCBTとかで過去の自分の環境を言語化して、インナーチャイルドやトラウマを癒していったら親を許せるようになったんだ
それから、不思議と心がすごい満たされて愛されてる感じで、安心して無駄に緊張しなくなった。心の凝りが解けてる感じなんだよね。すげー人生を適当に楽しめてる感覚。
コミュニケーション、特に飲み会が楽しかった時には自分の変化に、周りの変化にも驚いた。感情の抑え方もある程度わかってきて、「大人な対応」ができるようになった
だから、昔の自分は勿論その場で怯えたり、仮面をかぶったりしかできなかったけど、今の自分は大人になってるっていうところから始めたら生きるのがある程度楽になるじゃないかな

684:優しい名無しさん
17/09/09 13:16:39.07 OydbKZAO0.net
>>655
まだそこまでの境地に至れないけど
いつかそうなれたら良いな
嫌な見本を家庭内で見せられたお陰で
危険人物への嗅覚は鋭くなったと思う
唯一の下手こきは職場の上司の圧に負けて宗教に引摺りこまれた事だけど
何せ両親(特に母親)に似てるから洗脳されはなく機を見て脱会出来た

685:優しい名無しさん
17/09/09 13:16:47.39 F5OPrko3d.net
>>655
前に進みたくても本当に心が言う事を聞いてくれない、今まで受けた傷や絶望感が強すぎて自分でも精神面をコントロールできない人がここには沢山いるよ
変われたきっかけが看護婦さん始め、周囲の優しさなんだよね?そんな人に出会えるかどうかも運次第
どれだけ頑張っても優しさの恩恵を受ける機会を得られなくて辛くて辛くて仕方ない人もいる
飲み会なんて機会すらないくらい社会に溶け込めない人も
総じてまず人格形成の段階、自分ではどうにもできない根底を潜在的に落とされて、枯らしてしまった人がここで苦しんでいる
勿論貴方の苦しみを軽んじるつもりもないし立派だと思うし、今凄く楽になれたならそれはとてもいい事
だけど、多分ここの人達の中には『うちはもうそう言う次元ではなかったんだよ!』って叫びたい人もいるんじゃないかな
責めるつもりはないんだ、申し訳ない

686:優しい名無しさん
17/09/09 13:21:16.94 B5oqQ2c/d.net
どのレスにも深く頷いてしまう

687:優しい名無しさん
17/09/09 15:33:45.98 q/KipzLL0.net
流れ無視して長文を失礼します。
少し長いので二つに分けます、すみません。

母親
・鬱病で子供(私)の目の前で自殺未遂(リスカ、包丁で腹を刺す、睡眠薬をビールで一気飲み)を繰り返す
・自分の夢を私に押しつけて習い事を続けさせてた
・不機嫌な時に反抗される(例えば「そこの醤油取って」「やだよ」とかそのレベルでも)睨みつけたりキレて叩く
・ビンタ、蹴り、キャリーバッグで殴る、延長コードで首絞める、自宅マンション(3階)から私を落とそうとする
・習い事の練習中でも不機嫌になるとトイレに連れ込んで殴る
・部屋に入られないようにガムテープ貼っても(私の部屋は引き戸なので鍵が無いため)、包丁でテープを切って入ってくる
・「私はプライドが高いから謝らない!」「私はすごい! 偉い!」←口癖
・死んでもごめんなさいは言わないし自分の否を認めない。ていうか自分に否なんてない

父親
・母→私の暴力中にはテレビ見てる空気
・助けてと言うと困った様に真顔で「もうやめんか…」と連れ去るだけ
・母の自殺未遂の類も一切何も言わない(薬一気とかで病院に運ばれたりするとちゃんと付き添うが…。)
・北朝鮮、韓国、中国などの人は全て悪人だー! 民主党バンザーイ!主義
・私が習い事の試合に出ると「〇〇ちゃん(私)があの中で一番足が太いなww」
・私が大学で学んでいることを話すと「そんな研究全て無駄ww実務が全てwwあの学問の教授は全てバカだww」
・私が内定出たよと言うと「その業種は悪徳商法だな。俺の知り合いにもそういう奴がいたが、ロクなもんじゃなかった」←※悪徳商法ではなく法律で認められてる節税の類です
・「昔病院の先生に、〇〇ちゃん(私)と俺がよー似とるって言われたからなぁ~」←私3歳の時に父が蓄膿で入院した担当医が1度だけ言った言葉。これ以外の私への褒め言葉を聞いたことがない
・「俺の言うことに間違いはない」←口癖。ソース見せて反論しても否定する
・ありがとうとごめんなさいを使ってるのを見たことがない
・でも外見はデキる営業マン(らしい。元仕事仲間の母談)

688:優しい名無しさん
17/09/09 15:34:05.06 q/KipzLL0.net
母の鬱病は今現在では薬が要らない程度落ち着いてはいますので普通に話すし旅行にも行きますが、
父の素行というか性格は相変わらずで、二十歳過ぎてからそれを自覚して嫌いになりました。
で、ここの方々に聞きたいことがあるのですが、
私の父親は毒親でしょうか…?
素行が悪いというか、性格が悪いだけで、典型的な毒親ではない気がするというか、確信が持てなくて…。
おかげで成人した今でも精神や人間性がおかしい所がありますが、大部分は母のせいだと思ってます。
客観的に見てどうなのか意見をください。

689:優しい名無しさん
17/09/09 15:34:26.94 vW4RLMfQa.net
>>609
たぶん、あなたに子が出来たらその子とあんたが離反するように工作されると思うよ
十中八九、自分の操り人形にしようとするわ
あいつら自分の心を安定させる道具が欲しいだけだからな
自分の息子や娘させ愛せんやからが孫を愛せるわけがない
一見すると溺愛している様に見えても実は心理的には自分達が対象に甘えてるだけでしかないからなこういう人種は

690:優しい名無しさん
17/09/09 15:35:10.87 q/KipzLL0.net
連投すみません、長文を失礼いたしました。

691:優しい名無しさん
17/09/09 16:06:30.38 RoEtlBDlp.net
私の父親も自民万歳タイプだし気持ちはわかるよ

692:優しい名無しさん
17/09/09 16:12:26.57 ga3Yk7nT0.net
>>657
そうだよなぁ。俺よりもつらい人はいっぱいいると思うし、毒親という言葉すら知らん環境で育った人もいるよなぁ
俺は運よく安心できる場所を提供してくれる場所を見つけて、そこに健全に、しっかり甘えられたのがよかったな
悲しいことに、カウンセラーと腹割って話したり、悩める人のためのグループで正直に話して泣き、共感できる環境って早々にないよね...
俺は、そういう自分が生きてていいんだって自己肯定を育める場所なんてその人の捉え方次第でもあるからむつかしいところで、そういう環境って与えられるんじゃなくて、作るもの何だろうなって思う。
俺も環境が、って言って学びや変化を拒否して、いつまでも生きづらさを抱えてたから。
偉そうなこと言ってるのはわかるけど、生きづらくて悩んでいるなら、西尾和美の「アダルト・チルドレン癒しのワークブック」辺り使って自分の毒とは何かに気付いて、足りないもの、欲求してた/してるものを整頓すると心が軽くなると思うなー
俺の場合は誰かに認められること、「ここに居ていいよ」「お前が一番大事だよ」「お前を生んでよかった」とか愛がほしいんだなって
それを与えられなかった両親もその両親から人の、子供の愛し方を教えられなかったんだろうなって思うと、俺の怒りによる生きづらさだったり、人といて安心できない楽しくないっていうのが薄くなったよ。たぶん自己アイデンティティが安定したからだと思う。
生きてる中でそういう直接的なセリフは聞いたことないし、99%邪魔者でも、1%くらい愛してくれてたんだろうなって、それで十分じゃんいいやーってそう認知を一年かけて俺は変えたんだよね
自分語りばっかりですまんな、なんか誰かの助けになればいいなって思って、スレも全然読まず、なんとなくでレスったんだ。気分を害したらごめんなさい。

693:優しい名無しさん
17/09/09 16:16:00.11 LU49TZXUd.net
>>664
いえいえ、自分も書き込んだあとに言い方が悪かったと後悔したよ、ごめんよ
経験者の成功例ってそこらのカウンセラー気取りより励みになるもんね
ただ、親のせいにしてばかりだと前に進めないって言うのは寧ろここの住人なら痛いぐらい何度も耳にして、分かってるんだけどそれができない苦しみに悩んでいる人が大半だろうから、それは言わずもがななんだって反射的に思ってつい絡んでしまったんだ
こちらこそ申し訳ないです

694:優しい名無しさん
17/09/09 16:35:16.16 Drwd9BDXd.net
>>664
重ね重ねごめん
前向きに生きられる結果を得たのも貴方が思いきって動いたからだし、
端から見たらもっと辛かった人ってのもそりゃあ居るだろうけど、毒親育ちは毒親育ちの数だけ違った苦しみがあるんだから、貴方が苦しみを我慢しなければいけない理由なんてないよ
あとそのワークブック?だかっての気になるから探してみる!

695:優しい名無しさん
17/09/09 16:58:47.00 DSC90Ipb0.net
>>660
個人的には充分過ぎる程の毒父だと思う。
疎遠にするなり関わりを遮断しないと貴方の回復が遅れるだけのように感じた。

696:優しい名無しさん
17/09/09 19:29:27.78 jJLd3Ysi0.net
千葉大医学部生が昨年9月、集団レイプ事件を起こしたが、今度は現役医師主導の強姦事件が発覚した。
泥酔した10代少女を暴行した強姦の疑いで16日までに愛知県警に逮捕されたのは愛知県立城山病院医師 高木宏 だ。
昨年4月30日~5月1日にかけ、愛知・名古屋市内の高木容疑者が賃貸契約していたヤリ部屋で、10代後半だった少女2人に酒を飲ませ、暴行した疑い。
事件を首謀した高木容疑者は、過去に4回も準強姦容疑での逮捕歴があった。その手口はいずれも自分の部屋で合コンなどの名目で飲み会を開き、参加した女性に酒を飲ませて暴行していた。
昨年7月は泥酔状態の20代女性に性的暴行を加えたとして準強姦容疑で逮捕(処分保留)。その後、9月にも別の20代女性を強姦した疑いで再逮捕されていた。
驚くのは短期間に何度も逮捕されているのに、病院側が何の処分もしていなかった�


697:アとだ。 ある現役医師は「昔からレイプが発覚して病院をクビになる医師はいるが、数年たつとみな別のところに移って何事もなかったかのように勤務していますよ」と明かす。 高木容疑者は過去の事件では不起訴処分になっているとみられるが、医師免許さえあればお構いなしとはあきれる。どうやらロクに“身体検査”をしない病院が少なくないようだ。 高木容疑者が過去に逮捕された時には、女性を乱暴する動画が収められたケータイも押収されている。千葉大のレイプ事件でも被害女性を撮影し、仲間内でLINEで共有するという鬼畜行為に及んでいた。 こんな性犯罪者を野放しにして患者を診察させていた病院の罪は重い。



698:優しい名無しさん
17/09/09 21:28:26.73 vLay0OEK0.net
コンプレックスの塊だったり、何かにつけて勝ち負け決めてしまったり、そこで何としても勝とうと端から見たら本当に些細なことでムキになったり、ほんの小さな部分で優位に立ちたがる人って一般的には鬱陶しがられるし幼稚だと思われるけど、
やはりその理由の中には、普通の家族ならある程度得られる、育める筈の賞賛や自己肯定感を子供の頃に得られなかったから、少し遅れてから飢えて求めて必死になってるんじゃないかなって気がする
精神的に威圧されていたりなにも教えて貰えなくて好きなもの、打ち込めるものも得られなかったから、ここぞって時に人に胸を張って披露できる物がない
周囲は皆楽器や運動や手芸や創作などで評価されてるのに自分は何も褒めてもらえなくて、でも承認欲求や自尊心を満たしてほしくて、半ばヤケになって小さな事でも良いから凄いって言ってほしくて、
出来る範囲の中で優勢なものをなんとしても探して見せたいのかなって
自分自身が昔からそんなタイプだった(今で言うイキり系みたいな)んで、どうしてだろうと考えた結果そんな気がした
育ちのいい人や裕福な人がこんな事してるの見たことないから

699:優しい名無しさん
17/09/09 22:22:13.55 9toVHyKV0.net
655みたいな浅い馬鹿が嫌い
視野が狭く持論に固執、
頭おかしい

700:優しい名無しさん
17/09/09 22:26:51.05 ZxzX/ctNa.net
許せるようになったwwwこの時点で終わってるし論外
そんなものする必要なし、したい人はしたらいいけどそれが全てで得意げみたいな言い分が毒そのもの。
型に嵌めたがるなよ。
結局この人何も前に進んでないしそもそも脆くて自分がないってこと。
許す許さないってのに拘る人とかいるけど、その必要なんてない
許さなくても前になんて誰でも進んどるわww
そうしなきゃダメみたいな囚われで自信が無い頑なな考えに支配されてる人って、
幼稚に見える。
悪いもんは悪い、単純にそれだけなのに、あえて悪人を許してからしか何か成せないなんてねーよ
自分語りで半端すぎ。
前に進むどころか下がってら人の考え方

701:優しい名無しさん
17/09/09 22:44:08.64 B5oqQ2c/d.net
まてまてまて
許せるようになった=お前も許せ じゃないぞ大丈夫か?
100人居れば100通りの解毒方法が有って自分にも出来そうな所を取り入れて行けばいいんだ
他人と比べて自分で自分を貶めてる、それを逆恨みしてる自分に気付いてくれ

702:優しい名無しさん
17/09/09 22:49:59.99 FB3/1zgga.net
うざ、
そうやって、微妙に冷静ぶりながら落とそうとするような言葉遣いしてるお前が大丈夫か?逆恨みだの、突飛な言葉選びチョイスしてるようなの。こういう奴嫌なんだよね、それこそ、人それぞれなんだから躍起になって貶めようとすんなよ
ていうか悪いけどたまたま目に入っただけで議論したいわけじゃ無い書き捨てだから、
100%お前がおもうような言葉並べなきゃ気が済まないなら、
お前がそれに気づけよ

細々絡んで来ないで欲しいんだけど。こまけーことはいいんまよ、余裕なさすぎ

703:優しい名無しさん
17/09/09 22:51:21.43 9toVHyKV0.net
他人と比べてー の下りw
思い込みと妄想激しすぎて怖いわ。
決めつけてるけど的外れ過ぎていて気持ちが悪い。

704:優しい名無しさん
17/09/09 22:54:19.45 9toVHyKV0.net
破綻してるよねW
逆恨みとか意味不明。なんで通りすがりの人がここで逆恨みすんのかな。
思い込みってこういう人なんだと思うし、
執念が怖い。相手に悪く決めつける言葉してる自分自体が逆恨みの嫉妬と言われても文句言うなよくらい、
話がずれてるよね。

705:優しい名無しさん
17/09/09 22:55:15.82 1eM1gmVW0.net
655は誰かの一助になればと思って自分の例を話しただけで
誰にも自分のやり方を押し付けたりはしてない
でも親を許すってワードに拒否反応を示す人がいるのも仕方ないよなあとは思う
多くの人にとって嫌な思い出の詰まった言葉だろうから

706:優しい名無しさん
17/09/09 23:01:41.16 9toVHyKV0.net
ありがちなワードなんだよ
ドヤ顔の。
つまり、うすっぺらいってこと。ポイントはそこじゃ無いし、
そこにこだわりまくってたひとなら、そんな程度のもののまやかしでドヤ顔で前に進むんだろ
前に進むとかいうのもなんだかな。
借りてきた受け売りでしかない。それを体験者として語るとこが、薄っぺらい
色んな要素と状況があるから、ほんとに毒だの体験者なら、
克服?wと言い張る形でなら何かまたが外れてる印象しかない。
ありがちすぎて、大げさに語るような事ないってとこにも違和感
本人がそれで納得してるなら別に勝手だし。でも自分なら毒とかでほんとに運とかの要素もある、
そんな人にはそんな風には言わないな。

707:優しい名無しさん
17/09/09 23:15:14.67 B5oqQ2c/d.net
あー、これ長文荒らしか触ってごめん

708:優しい名無しさん
17/09/09 23:15:39.82 3/9WoUCH0.net
最終的には自分が変わるしかないんだなあとは薄々思う
だけどそこに至るまでの、怒りが必要な段階からなかなか脱せないでいる
ここに吐き出さずにすめるようになればそれが一番の理想だなあ

709:優しい名無しさん
17/09/09 23:40:21.02 1eM1gmVW0.net
「小さな事から挑戦してみて自分を褒めていく」ってのは有効だと思った
達成できなくても経過を褒めて、達成できたらすごく褒める
今日は部屋のこの部分の掃除をするぞとか、今日はご飯をおかわりするぞとか
すっごい下らないレベルでもいいからちょいちょい褒めてくってやつ

710:優しい名無しさん
17/09/09 23:50:12.63 UANUZHVL0.net
実は相談に乗ってもらう事も何も全く意味のないものだと言うことに気づいた
発言の数だけ矛盾点が生まれ矛盾だらけの主張になる
それを色んな尺度で見られるようになったら
この親はこんな事して許せないとい見方
この親もかつては親に同じことをしていたのかもしれないという想像力その時点で感謝
だけど親にとって感謝になってない自分が軽蔑されたらそれは親からして毒子供
嫌なら生むなと言うが人間は弱いから快楽に覚え産んじゃう
そしてまた毒親育ちも弱いからここを頼る
同じ人間だし同じ分だけ痛みがあると想像できなければ毒親と毒子供だからどっちもどっちっていう見方もできてしまう

711:優しい名無しさん
17/09/09 23:51:08.25 UANUZHVL0.net
結局自分のせいか親のせいか国のせいにするかの3択しかない
責任のなすりつけ合いでしかなかった
全く救われ�


712:ネい



713:優しい名無しさん
17/09/09 23:55:07.01 UANUZHVL0.net
ここは語り合う場でありカウンセリングルームではないのだと改めて認識した
カウンセラーは話を聞いて心の凝りをほぐしてあげるのが仕事つまり対価をもらってるからやってるわけ
このスレでの対価に当たるのは傷の舐め合いでしかない
現実世界ではまったく快方に進んでいなければ全く意味もないしいつまでも毒親と毒子供の親子喧嘩にしかすぎない

714:優しい名無しさん
17/09/10 00:04:32.64 zpPReVyt0.net
自分は子供の頃してほしかった事を自分にしてる
子供っぽいけど玩具を買ってみたり、歌ってみたり、特撮やアニメみたり
親を忘れる事はできないけど自分が成長するしかない

715:優しい名無しさん
17/09/10 00:51:04.37 rQu0ZeXC0.net
>>684
前向きだしすごく良いことだと思う
素敵なアイディア

716:優しい名無しさん
17/09/10 01:28:20.02 Xn6FTayp0.net
>>684
これから楽しめるだけ楽しんでいってね!(つ`・ω・)つ

717:優しい名無しさん
17/09/10 01:29:12.16 szp5RLr+0.net
>>684
わかる、まともに育った人達ってまず相応の年頃の間にそう言う必要な娯楽とかで楽しむ事や学ぶ事や感性を伸ばす事を順調にこなせてきたから色々安定していたり成長する気力になってるんだよね
遅れて始めると何も事情を知らない世間はガキッぽいだの何だのケチ付けてくるけど、
そんなの放置で笑ったり感動したり色々考えたりして視野を広げて精神的に余裕を持つの大事だと思うな
毒育ちの人間に対するアドバイスも「とにかく逃げるしかない」なんて言われたって、
罵倒されて自尊心なんか微塵も伸ばせなくて芽を全て摘まれてきた側から見ればめちゃくちゃハードルが高いんだよね
だから確かに親元は負担が大きいかもしれないけど、出来ることならまず小さな所から社会に触れ始めて、
順序をつけて慣れていくのがいいと思ってる
趣味の範囲で良いからどこかに連絡して資料取り寄せるとか店を回って何か買い集めてみるとか、展示イベントを見に行ってみるとか

718:優しい名無しさん
17/09/10 02:00:20.12 nDpOMtTCa.net
夜中になると 殺意が湧いてくる

719:優しい名無しさん
17/09/10 02:04:03.82 nDpOMtTCa.net
なんか自分で、心理学学んでセルフカウンセリングとかした方が早い気がしてきた。どのみち 一生苦しむわけだし。

720:優しい名無しさん
17/09/10 02:12:14.99 irvfluBr0.net
>>689
そういう人いっぱいいるでしょ
カウンセラーと話すとストレス溜まった

721:655
17/09/10 03:00:55.72 sJ6JoNKk0.net
>>689
件の「許す」655なわけだけど、俺もセルフカウンセリングで変われたよー
自分から変わろうとしてるってことはすごいことだからまずは自分のことほめてあげたら?

722:優しい名無しさん
17/09/10 03:08:59.70 3Scm+5Ima.net
>>678
あんたほんとダメなやつだわ
ダサくて頭悪
気持ちが悪い

723:優しい名無しさん
17/09/10 03:21:44.73 Puuqn5wGa.net
他人と比べて自分で自分を貶めてる、それを逆恨みしてる自分に気付いてくれ
このザマで、よくぬけぬけと抜かすなと呆れる
周りに病んでる友人だらけなんていうおかしな交流持ってしまうってのも、
あんたがおかしい証拠

724:優しい名無しさん
17/09/10 03:23:55.09 4miEIaXsa.net
こないだ初めて心療内科のカウンセリング受けたけど、ダメだったわ
9年いじめられてたことも軽度だが虐待されてたことも前科持ち犯罪者の兄貴が2人いるってことも話せなかった
たぶん一番話した方がいい箇所だよね?ここ
なんかやんわりと症状を適当に話して終わった
人と目が合わせられないんですとかそんな程度
もう無理だなこれ
誰にも言わんと墓場まで背負うしかねーや

725:優しい名無しさん
17/09/10 03:26:37.25 rQu0ZeXC0.net
>>694
ここで書き込んでスッキリしてもええんやで

726:優しい名無しさん
17/09/10 03:33:24.24 Puuqn5wGa.net
そういうところのことらよくわからないで言うと申し訳ないけど、
もしかしたら相性とかもあるのでは。
カウンセラーなんかの雰囲気や話し方で、無理に言わなくでもいいって感じたかもしれないし、
今は辛くて墓場までなんていう気分かもしれないけどもしかしたらわかってくれる話し易い人と会えるかもなど、、
迷いあるところで止めといてもよいかもね。
話しといた方がいいかもだけど話したいかどうか、自分がどう思ってどうしたいかなのかも。
うまく引き出してくれる人がいたら理想かもだけど、そういった場でもそうとは限らないんじゃないかな

727:優しい名無しさん
17/09/10 04:18:13.26 a9DMldyN0.net
>>694
はじめてで全部話せなくても構わないよ、そういうものだから

728:優しい名無しさん
17/09/10 09:55:57.57 EX+QJm4L0.net
毒親の所で暮らすよりも自分の方が幸せにできると思う

729:優しい名無しさん
17/09/10 10:25:17.05 JXsx6Owia.net
親のせいにするなとか言うけど
毒親は何でもかんでも子供のせいにして暴言暴力なんでもありだからおかしいよね
酒がない、暑い、売り切れてた、仕事で疲れた
何でもかんでも「お前のせいだ」「疲れてる」「気にくわない」って子供のせいにして大暴れ
親のせいにするなって時点で毒親と同類だわ
親を許せってのはおかしいけど、親なんて絶対に変わらないんだから
親が変わるのを期待せず自分の受け捉え方を変えるしかないんだと思う
許すんじゃなくて、こいつはクズだから仕方ないって諦めるしかないんだろうね

730:優しい名無しさん
17/09/10 10:53:00.94 +rO7RP6Za.net
過去の親や環境への恨みとか不満よりも虚脱感や絶望感の方が大きすぎて感情的なものが霞む
生まれてから皆一斉に参加するマラソンで、逆走に気付かず何年もそのまま無駄に、というより
「むしろズレが大きくなる逆走なんだからまだ立ち止まってた方がマシだった」て状況で走り続けてて、
それをレース終盤で告知された絶望感
もう流石に軌道修正して走り直す気なんか無いのに、強制全員参加ルールだから走り続けないといけない
こっちはもうタイムもどうでもいいし達成感も満足感も無いって解ってるからダラダラ消化試合として嫌々走ってるけど
逆走もロスも無い連中と同じ「振り」だけはし続けないといけない惨めさ
「スタート直後に逆走してた」なんて言い訳させて貰えないから自分と同じかそれ以下の足腰の人間に
ニヤニヤ顔ガン見されながら「えーそのタイムってちょっとヤバくない?有り得なくない?」とか言われて
ヘラヘラ卑屈に「うん、真面目に全力だったんだけどねーw俺ポンコツだからw」て自虐リアクション
コレが残り人生延々と続く無気力感

731:優しい名無しさん
17/09/10 11:16:39.35 /DFjsiQVd.net
>>700
そう、嫌なこと辛いことの方が圧倒的に多かった人生の今後に対しても意欲的になれるわけがないんだよ
逆走してるのに気が付かなかったら改善しようもないのに、誰も教えてくれなかったり、良いからそのまま走れと強要されたりして生じたペナルティも全部お前が気付かなかったから悪い、逆らわなかったから悪い、だもんね
子供の頃こじつけたり卑怯な考えで捩じ込んでた屁理屈とかは今の歳になって思い返せば自分が悪いし反省するしかないんだけど、この無気力感や周囲との差は何度整理しても原因が親なんだ
間違えてるだなんて思えない

732:優しい名無しさん
17/09/10 11:50:24.94 km9Y0Jq0a.net
その虚脱感とか絶望感から更に副次的にネガティブ感派


733:生するんだよな 何重にも連鎖してる悪循環でもうどこに修正の芽があったのかなんてキリがない 一次的な要因が二次的な要因を誘発、三次、四次、と無限悪循環 そもそも「一次要因」さえなければ「二次以降は起き得ない」要因なんで 「一次要因を回避できた」連中とは取り返し付かない距離差 逆走した本人である自分が悪い、ハイ終わり、で終わる話っていえばそうなんだけど 「どこかでもう少し被害食い止める事は出来なかったのかな」て思うとマジで狂いそうになる そして一番苦痛なのが「いやアンタ逆走してなかったよね・・?」てな連中から上から目線で人生語られる事



734:優しい名無しさん
17/09/10 12:49:44.62 RS6y2vGK0.net
髪染めたくて染め粉買っただけで怒られた
お洒落する→男いるのでは!?→妊娠!?→捨てられる→シングル→親に押し付け
って勝手に妄想膨らませて被害者ぶるからうざい

735:優しい名無しさん
17/09/10 12:54:37.58 sJ6JoNKk0.net
おまいら変わりたいのか変わりたくないのかどっちだよ
親が悪いのは間違いないけど、自分が変わらなかったら環境も変わらないよ

736:優しい名無しさん
17/09/10 12:58:16.98 hQoJwD9pd.net
変わりたくても足踏みしちゃうんだよ
そういう時有るだろう

737:優しい名無しさん
17/09/10 13:14:59.53 O7FJ4jaC0.net
>>703
わろた
その妄想力、別のとこで活かせたらいいのにw

738:優しい名無しさん
17/09/10 13:57:30.36 Xn6FTayp0.net
>>699
そうそう、それで諦める癖がついてしまった。
元々目標がなくて、さらに何もやる気が無くなってしまった。
趣味も強制されてたから、楽しかったことも面倒くさく感じてしまう

739:優しい名無しさん
17/09/10 14:07:48.96 biQUl+V70.net
>>704
批判しても仕方がない。その段階にない人には何も響きはしないしそれが正常

740:優しい名無しさん
17/09/10 15:00:09.39 0RXvAA4j0.net
都合が悪いことは全部こっちがやったことにして都合の良いことは全部自分のものにする
固定概念が強いのか一度自分でそうだと思うとどれだけ人が説明しても全く聞かない
子供の頃はお酒のせいだと思ってたけどそんなことないわ
うちの親は頭おかしい

741:優しい名無しさん
17/09/10 16:18:25.27 dC6gZ7bX0.net
入院がきっかけで運良く四月から実家を出て、
今彼氏と住んでいる者です
もともとは母の束縛と依存がキツかったんだけど、
そのきっかけは子供と妻に無関心な父から来てる
その父と久々に会った
実家の方は最近どう?元気にしてる?と聞いたら、
「お母さんと俺?全然問題ないけど?すっごく仲良いですけどw」的な事が長々返ってきて、
いや、病気してないかとか、変わったことはないか?って聞いたんだけど、
「父と母の仲を疑って引き裂こうとする娘、そんな娘にも優しくする俺」って感じだった
私より先に出て行った弟(母が育児放棄、父が金を出して一人暮らし)のことを聞いたら、
父は何も知らないようだったので、あー弟からも見放されてるんだなって感じだった
(私と弟が連絡を取るのを阻止されてる)
これから先、父と母はどうやら仲が良いらしいのでw
「仲の良い素晴らしい両親なのに、二人の子供はわがままで出て行った。けど俺らは仲良く暮らします!」って方に流れて行くのが見えた。

742:優しい名無しさん
17/09/10 16:21:24.44 dC6gZ7bX0.net
父と母に亀裂が入っても
「育てた二人の子供がわがままだったせいで…」って感じだと思う

743:優しい名無しさん
17/09/10 16:25:43.18 RS6y2vGK0.net
「お前なんか成人式やらなくていい」って言ったくせに「振袖着たくないって泣き叫んだ」と言ったり
専門


744:学校行きたいって言ったら「それなら闇金に借金して学費払ってやるよ。毎日取り立てにヤクザが来る。一家心中するしかない」とか変なこと言って諦めさせたくせに「進学させたかったのに怠け者で勉強嫌いだから嫌がった」と言ったり 高校の頃は不登校だったけど小中は普通に行ってたのに、「小学校からずっと引きこもり」とか言うし 全部親の都合のいいように話すから腹立つ 少しでも否定したら影で足蹴ったりつねってきたり



745:優しい名無しさん
17/09/10 16:40:09.67 wl6Flblza.net
あるあるだな

746:優しい名無しさん
17/09/10 16:48:10.95 Xn6FTayp0.net
なんでこんな奴らが親なんだろうと常々思う

747:優しい名無しさん
17/09/10 17:15:14.69 tIG8SG850.net
下世話なことを言えば、やることやれば誰でも親になれるからな・・・
ただ、人間性の高さや深さがある程度ないと、子供は不幸になる
ウチの毒親も「私は何故か誤解されやすいのよね~」とか
「詭弁とか偽善とか言われるんだけど、なんでかしら」とかのたまってるが
誤解じゃねぇよと言いたい。単にお前の人間性の低さに対して
周囲が適切な評価を下しているだけだ

748:優しい名無しさん
17/09/10 17:23:07.47 tIG8SG850.net
ほんっとこのヒステリーババァが自分の母とかうんざりする
自分は絶対に正しいと思い込み、周りの意見は受け入れず聞き流し
ただひたすらに自分を理解させようと躍起になる
想定外のことにはブチ切れて余計に問題をややこしくするし
一人で暮らせ、俺は離れると言えば私じゃできないことが多いと弱ったフリして
親戚中に私は追い込まれてると電話しまくって俺への誤解を高めるし
本当、なんでこんなクズが生きてんだろ。クズだからか。そうか。

749:優しい名無しさん
17/09/10 17:45:48.88 BGWMI/Mn0.net
親が悪すぎるがゆえに他人の事もいたわれるのかもしれない
親に恵まれていたら弱者の弱みなんて分からなかったかも
そういうのを別の観点からみてこんな解釈してみた

750:優しい名無しさん
17/09/10 18:06:12.25 3xzjpjCbr.net
久々に二十年も昔の自分を見掛けてマジでウケた
今にして当時を振り返れば、何で十歳以上も年上彼氏のお母さん役なんて引き受けてたんだか分かんないけどwww
当時も今現在もたくさん他人のお役立ちしてたなぁ…って思う
付き合う彼氏付き合う彼氏のことごとくが全員、とても優しい彼氏で本当に良かった

751:優しい名無しさん
17/09/10 18:14:42.20 SPymuXlv0.net
父母が結託して子供を悪者扱いわかる
昔家族で暮らしてた頃は毎日毎日夫婦喧嘩して、愚痴を幼い私にこぼしてたくせに今度は私を悪者設定かよ
家族レベルで穏やかな人間関係築けないぐらい程度低いのが自分の親なんて絶望しかないよ

752:優しい名無しさん
17/09/10 19:34:23.29 szp5RLr+0.net
長くなるけど吐かせてください
以前にも吐かせてもらった者です
何度もすみません
うちは小学入る前くらいに父親がどっか行って(詳しくは聞いてないし今更そんなどうでもいい話題で母親と話したくない)、ずっと片親で、自分と兄との三人家族で、親の人付き合いもめちゃくちゃ狭いから本当に身近な大人と言える年齢の人間が母親しかいなかった
だから母親の行動が正しいと勘違いし続けていた
腹が立てば自分が悪くても相手を怒っていい、心のままに怒鳴っていじけていい、相手のものが欲しかったら取っていい、基本全部人任せにしていい(これが1番成長を妨げた要因だと思う)
そして無趣味、無知の親の元で何も娯楽や専門的な技術を学べるでもなかったから話題がない
お陰さまで兄妹共々友人なんてほとんど居ないし、特に自分は女なのに20歳近くまで洗顔の習慣もなく美容院にも行ったことがなく、高校の制服を洗ったこともなかった。全てを知らなかった
だから当然学生時代は嫌がらせされたり笑われたり、学年やクラスが変わる度にメンツは違えど必ずいた陰険な女子三人グループを中心に毎日ネタにされバカにされ気持ち悪がられた
性格が悪かったせいで僅かな友人もほとんど離れ孤立して学校ではネチネチバカにされ避けられ、苗字を呼ばれるだけで冷や汗かくくらい引っ込み思案になり人と話せなくなった(学校で誰かに呼ばれることすら週に一度あるかないか)
兄も性悪なので同じような目に遭ってたらしいが家に帰れば妹という弱者が居たので自尊心を保つためにマウンティングして横暴な態度取って八つ当たりし放題
自分は学校でもカースト底辺、家でも底辺でどちらもストレスだらけの地獄であることは変わりなかったので耐えながら通学した
兄は学校が耐えられなくて中二から登校拒否
兄の年代の卒業生で進学も就職もしなかったのは兄だけだったらしい
自分が小学校高学年から高校卒業までの間、3つ上の兄は毎日のようにうちに来る男子達とゲームで盛り上がってたが、その男子達も全員自分が運よく知り合えて連れてきた同級生だけだった(妙な言い方をするなら私のお下がりみたいなもの)

753:優しい名無しさん
17/09/10 19:35:15.05 szp5RLr+0.net
母親の精神年齢も大概幼稚なので勿論大人として子供を勇気づけて学校に通わせるサポートなんかしない、できない
元々親がきちんとコミュニケーションのノウハウ知っててちゃんと躾けていればこんな事態にもなってなかったんだけど
兄は今30半ばだけど中学卒業以後も結局成長するためのきっかけにも巡り会わず、
叩き直してくれる大人にも出会わず、バイトしながらそれ以外の時間はインドアでゲームばかりしてたので精神年齢が当時のまま、
常識に背くのがカッコいいと思い込んでる典型的な厨二のまま歳だけ食った
彼女が出来た経験なし、勿論童◯、正社員経験なし、今でも車で30分の隣の市にすら一人では行けない
衛生観念が皆無だから独り暮らしの兄の家はカビの臭いが充満してる
つい最近、それくらいの年齢の人間なら98%はやっちゃいけないとわかるような不祥事をやらかして仕事先をクビになった
当然反省どころか「え、たかがこの程度でクビになるんですか!?」と逆ギレ
母親はその件に関してもまるで自分は無関係と言いたげにその話はしないでくれ、って逃げてるらしい
あまりにみっともないから万一その件に関して書類のサイン等が必要になった時は妹である自分が請け負うことになった

754:優しい名無しさん
17/09/10 19:38:53.07 szp5RLr+0.net
自分は今は他の普通の人と比べればちっぽけだけど
少しだけ趣味を持って、それをきっかけで知り合った遠方の人とお話ししたり一緒に何か作ったり、趣味をきっかけに色々調べて知る癖をつけたり、
数年に一度勇気が出たらだけど、趣味繋がりの知り合いに会うために一人で東京まで飛行機で飛んだりした
まだまだ内面が未熟だから時に自分の人間性を注意されて治すよう改善しようと努めてみたり、
自分がこうなった原因とかもきちんと知ろうと情報を調べるようにもなった
(その結果親が原因と知って憎くなったんだけど)
その趣味も小学生の頃に知り合って我が儘放題なこんな自分でも


755:見捨てずにいてくれた、今も仲良くしてくれてる友人から教えてもらったもの 貧乏で田舎で家庭に経験値の元がない場合って外部から得るしかないと改めて実感した まだ脳味噌に何も入ってない子供が必要な物事を知るのに欠かせないのはやはり周囲の人間の手助け、 人間関係が全てだった (私の場合はなので。人によっては一人でも好奇心のままどんどん歩き回って吸収できる子供もいるのかも) 長くなって申し訳ないけど要はまともなモラルも持たない、人間関係も構築できない人間が親になるなと 父が母に物を投げつけて怒鳴り散らす喧嘩を数回見たことがあって、 状況の優劣だけ見て父親が悪いのだと思っていたけど今となっては母に原因があったんじゃないかって気もしてる 父親が出ていってから知らない男を家に連れ込んで一緒に寝てるのも何度か見たし これも話の全てではないけど、こんな人生歩んできた自分としては親が成長に関係ない、 自分次第でどうにでもなるとかそんなのとても信じられない 目に見える暴力やはっきり虐待と言われるものは無かったかもしれないけど、辛かったんだ。 今まで生きてて 今でも新しい事を始めるのに物凄くエネルギーを使うし、好きなことに打ち込むにも時には全く気力がわかなくて無性に辛くなる 何かしら与えてくれていたり、自我をきちんと持っていたり、専門的な技術や知識をもっている家族がいる人達が羨ましくてしょうがない 子供に与えられるものがない人間が親になるな



756:優しい名無しさん
17/09/10 19:50:28.08 szp5RLr+0.net
だからいじめはいじめられる方にも原因がある、を擁護する気は更々ないけど、
時と場合によっては周囲に嫌がらせとかされた方が何となく自分の悪かったところに気付けたりもする
私の場合は自分自身に原因ありきだとわかったから
精神年齢が子供だった時期に逆の立場に居たら自分だってそいつに嫌がらせしてたかもしれないし
学校から逃げていじめにすら合わなかった兄は成長止まって脳味噌はガキ大将のままあのザマだし
ある意味親なんかよりずっと成長の手助けしてくれてたよ、当時のクラスメイト

757:優しい名無しさん
17/09/10 20:14:39.18 BGWMI/Mn0.net
毒を吐くのは大切だけど傷の舐め合いになってしまったらそこで開き直りになってしまう

758:優しい名無しさん
17/09/10 20:29:57.72 EX+QJm4L0.net
その自分の悪い部分ってのが改善不可能だから困る
他のことで頑張って何とかしようとしてもその改善不可能なところを理由に嫌われる
これは目が見えない人に見えないことで叩くようなもの
耳が聞こえない、足がない、手がないと同じなのに

759:優しい名無しさん
17/09/10 20:46:21.19 szp5RLr+0.net
>>725
だよね。ここを見てるともっともっと苦しんでる人が沢山いるから、治す心の余裕を持てた自分は本当に恵まれている方
辛かったのは確かだから書き込ませてはもらっているけど、だからって皆もそうしてみようよ!なんて言えないし
治そうとして全てが治せる、いくらでも修正が利くなら極端な話自殺者なんか激減すると思うんだ

760:優しい名無しさん
17/09/10 21:00:33.84 EX+QJm4L0.net
どう頑張っても無理なことはあるよ
だけどせめて欠点はあるけどこんないいところもあるからで好かれたかった

761:優しい名無しさん
17/09/10 21:06:22.81 RS6y2vGK0.net
2ちゃんじゃない他の掲示板で
「自分がクズなことを親のせいにしてる。こんな娘に振り回されて親かわいそう。私が親なら家から追い出す」
って言われたけど
幼い頃からお前は何も出来ないダメな人間だ、キチガイだ、池沼だと言われて育って
習い事は金がかかるからってやらせてもらえなくて褒められたこともなかったらそりゃクズにもなるよ…
振り回されてるのはこっちだし

762:優しい名無しさん
17/09/10 21:23:19.12 S0T0wBhY0.net
もう大人なのに相変わらず
親に甘えて養ってもらってます
だけど毒親なんです~
って、冗談キツイ

763:優しい名無しさん
17/09/10 21:34:20.76 RtAdtLa9a.net
>>729
解る、寄生虫公務員を皮肉ったんだよね

764:優しい名無しさん
17/09/10 21:54:29.90 QKDZFVc0a.net
クソばばあまじ死ね気持ち悪い
お前の無知で空っぽな脳みそ
その脳みそから発動する行動、言葉、声
全てが嫌い
気持ち悪い
気持ち悪い
気持ち悪い

765:優しい名無しさん
17/09/10 22:06:26.90 5bybkhLx0.net
>>730
???
公務員にコンプあるの??

766:優しい名無しさん
17/09/10 23:12:32.67 Uy90TIDSK.net
毒親ってどこからどこまでなんだろうなぁ…

767:優しい名無しさん
17/09/10 23:16:50.53 Xn6FTayp0.net
>>733
少なくとも自分が迷惑してたら毒親だと思ってる
例えば、毎日暴言を吐かれたり、殴ってきたり、常識外れだったり

768:優しい名無しさん
17/09/10 23:22:11.12 Uy90TIDSK.net
そこまではひどくないが家で聞こえる愚痴の大半は飲み込んで自傷して耐えてるわ

769:優しい名無しさん
17/09/10 23:54:55.13 YIDUszJC0.net
>>704
変わりたいけど変われない、っていう状況なのかもしれませんね。
あくまで私の考えなのですが、自分の性格を変えるには習慣を変える必要があって、その積み重ねで徐々に変わっていくのかなと思います。
皆、今少しずつ変わって行っている最中なのかなと思いました。

770:優しい名無しさん
17/09/11 00:20:16.60 RmplfNwq0.net
いきなり変えるのは無理だから少しづつ変えていこう
はじめは早起きしてみたいな事からはじめて
日曜日に早起きしたら時間があるから動物園とか博物館に行こうとか、とにかく今の環境から離れた場所に行くようにした

771:優しい名無しさん
17/09/11 00:41:17.50 Pwvv3BsY0.net
>>733
暴力振るうようなのは明らかに異常だから割愛するとして
・自己肯定感を削ぐような言動をする
・自立を阻むような言動をする
・八つ当たりの対象にする
・子供を思うようにコントロールしようとする
この辺りがあるとアウトだと思ってる

772:優しい名無しさん
17/09/11 00:46:02.77 8GNPOgrN0.net
どうでもいい独り言ごめん。
生活保護で精神科に通いながら一人暮らし、バイト2件応募したけど落ちて、無職のまま9月になってしまった。
暑すぎるとはいえ夏場は日光さんさんだからまだ救われる。でもこれから寒くて暗い冬がやってくるなあ。
隙間風だらけのくっそ寒い家で友人も職もなく……メンタルが保つだろうか…。
バイト先に電話で面接予約したときはすごく好感触なのに、面接したとたんに面接官のテンションが下がるんだ。
まずこちらの姿を見て『こいつ私服でスニーカーかよ』って顔される。服も靴もこの貰い物しか持ってないんだ。まあ当然の反応だよね。
で履歴書見て『高校中退、正社員の職歴なしかよ』って顔される。毒親育ちで精神病患ってたからなんだけど、それも当然の反応。
それでもいままでの職場では信用されて重宝されてたから、バイトぐらいの仕事なら普通にできる…はずなんだけど…。
面接ではちゃんとした服装をして、履歴書の写真はスタジオで撮れっていうけど、そんな資金がないんだってば~!
真面目に従順にキリキリ働くから雇ってえ!

773:優しい名無しさん
17/09/11 00:53:18.81 zGsH4QSn0.net
キレイ目の古着のスーツや靴買えば?
メ◯カリだと送料込み多いし
安いよ

774:優しい名無しさん
17/09/11 00:53:44.29 x7QWNoy20.net
>>728
何だか、酷く大変そうですね。
それだけ自尊心傷付けられたら、普通は何も手につかなくなりますよね。
とりあえず、心安らげる場所があるといいのですが…
相当辛い状況だとお察ししますので、なかなか難しいですよね…

775:優しい名無しさん
17/09/11 00:55:21.48 zGsH4QSn0.net
あ、自分、メルカ◯とはなんの関係もございませんので
◯フオクでもどこでもいいよw
実店舗より安いと思う

776:優しい名無しさん
17/09/11 01:07:36.17 RmplfNwq0.net
大変だよね自分自身が否定されるのって
最終的に自分の意思がなくなって親のために動かないといけない
親の都合で傷つくから他を見る余裕がなくなっていく
家族なんて狭い人間関係のはずなんだけどね…それ以上に世界が小さくて暗く見えるから
判断能力がなくなって自信も消えていく

777:優しい名無しさん
17/09/11 01:10:18.68 tw+ofnBFd.net
バイト先にも依るよね
サイズ感が有ってないとだらしなく見えるし、しまむらで良いから1枚キレイ目のシャツ買っとこう
倉庫系の日雇いバイトなら誰でも働けるけどメンタルさらに病む可能性もあるしオススメしかねる
就職したいならいっそ職業訓練校通うのも良い

778:優しい名無しさん
17/09/11 01:40:49.62 8GNPOgrN0.net
>>740
なんというか痩せてる黒人みたいな体型してるため、吊るし売りでも体に合うやつがなかなかなくて…。
手足つんつるてんになったり太ももだけ入らなかったりするんよ。バイトの面接のためだけに試着できない服を数千円で買うのもなと。
“バイトの面接のためだけに”っていう根性がもうだめなのはわかってるんだけど、数千円って大金だよね…。
金が金を呼ぶ、貧乏が貧乏を呼ぶんだなあって実感するわ。毎日死ぬこと考えてる。
こないだの核ミサイル騒ぎのとき、ネットは「どう避難して助かるか」って話題だったけど、
『ちょうど命中して蒸発して一瞬で死ねたらいいのにな』って思った人も多いんじゃないかなあ。
人類の戦争に巻き込まれる動物が可哀想だから、ミサイルなんか元から存在しないほうがもちろんいいんだけど…

779:優しい名無しさん
17/09/11 06:13:20.82 ePMOHNP7M.net
>>501
あなたのほうが意地悪にみえる

780:優しい名無しさん
17/09/11 06:21:54.12 xkLew+no0.net
毒親育ちで、病院で働ける資格職を取れる大学に行った。
卒業してからうつでクビ。
現在独り暮らし。
親は働けって圧をかけてくるけど、責めるばかりで毒にしかならない。。

781:優しい名無しさん
17/09/11 06:23:12.30 ePMOHNP7M.net
>>582
文句あるなら殺せー殺せーって
騒いだりする?
うちは母親大騒ぎするよ
うちは母が発達障害の可能性あって
小学2年生の算数ドリルやらせてみたら
全然できなかった
親の知的レベル調べようなんて思ったこと
ないと思うけど みなさんにも
一度調べることをお薦めします

782:優しい名無しさん
17/09/11 06:26:03.23 ePMOHNP7M.net
>>596
Wifi つかってると回線きれて
ID かわるだけ
そんなに人数多くないよ

783:優しい名無しさん
17/09/11 06:26:31.30 ePMOHNP7M.net
>>597
とても意地悪にみえます

784:優しい名無しさん
17/09/11 06:32:51.45 ePMOHNP7M.net
>>627
これ
社会にでたら会社で嫌われるタイプが
自分の親だった

785:優しい名無しさん
17/09/11 06:53:03.25 ePMOHNP7M.net
>>651
興味深いですね
閉鎖空間をつくるのがポイントなら
社交性のない親の家庭はまさに閉鎖空間ですね

786:米田裕敏
17/09/11 09:36:49.12 iO4/jFDB0.net
ついに新規記憶(短期記憶)がしにくくなってきた。予定を全く覚えなくなり、昔の俺の失敗ばかりネチネチと言われてかなわん。金はあるから介護認定申請にぶち込むことにした。

787:米田裕敏
17/09/11 09:52:15.30 iO4/jFDB0.net



788:親の頭の中では、現在は1964年ということになっているらしい。



789:米田裕敏
17/09/11 10:00:52.66 iO4/jFDB0.net
俺は当時いた居候ということになっている。医師の話では海馬が機能していないらしく、予定などはすっぽかすようになるのは、その症状によるとのこと。

790:優しい名無しさん
17/09/11 10:01:14.72 ePMOHNP7M.net
>>660
厳しい親とは違うと思います
毒親だと思います

791:優しい名無しさん
17/09/11 10:21:09.82 zGsH4QSn0.net
>>753
介護認定おりたら、有料老人ホームに入所させればいい
お金があるならその方がいいよ
遠くのホームなら尚良し
頻繁に行かなくて済むからね

792:優しい名無しさん
17/09/11 10:37:54.16 ePMOHNP7M.net
>>673
この人が一番精神病んでもがいてそう

793:優しい名無しさん
17/09/11 10:38:42.95 ePMOHNP7M.net
>>675
これは674と同じ人の書き込みにみえる

794:優しい名無しさん
17/09/11 10:47:31.46 SMJ/Voaj0.net
褒められることに慣れてないから、仕事とかで褒められると死にたくなる
そんなわけないからやめてくれってなる
罵られてる方が落ち着く
何食べたい?とか何がいい?とか希望聞かれるのも困る
勝手に決めてこれでいいだろって押し付けられる方が楽

795:優しい名無しさん
17/09/11 10:52:11.22 ePMOHNP7M.net
>>710
わかる
昨日両親出掛けてたので
どこかでご飯食べてきたの?って聞いたら
顔が急に怖いかおになって一瞬沈黙それからの
安いの食べたよ500円のラーメンだよ
誕生日近かったから御祝いに食べたんだよ
と、とてもいじめられて困ってる人みたいな言い方してきた
昔からそう
何よりしゃべっても子供が意地悪でできが悪くて
困ってる親のお芝居する
とっても疲れる

796:優しい名無しさん
17/09/11 10:53:54.80 ZQnBohJX0.net
俺が育った毒家庭では
思った事を言ったら
思っただけかよ と返され
何か話せば あっそ
俺は話す事を諦め無口になった

797:米田裕敏
17/09/11 10:57:46.16 iO4/jFDB0.net
>>757
半分愚痴だったけどありがとう。

798:優しい名無しさん
17/09/11 11:01:01.63 ePMOHNP7M.net
>>734
毒親育ちって迷惑だなーって思うだけ
普通親育ちだったらワンワン泣くと思う
友達の親にされて泣いた話聞くと
もしうちだったら毎日ワンワン泣かなきゃだなっておもう

799:米田裕敏
17/09/11 11:02:47.95 iO4/jFDB0.net
俺は落ち着け、前からこうなることはわかっていただろ。冷静に手続きを進めろ。

800:優しい名無しさん
17/09/11 11:03:28.02 ePMOHNP7M.net
>>739
郵便局って誰でも受かるって

801:米田裕敏
17/09/11 11:24:16.48 iO4/jFDB0.net
落ち着け落ち着け。俺を殺そうとして措置入院になった時点で、こうなることはわかっていただろ。

802:米田裕敏
17/09/11 11:27:43.41 iO4/jFDB0.net
さて、車の運転とエア農作業をどうやめさせるかが次の課題だ。

803:優しい名無しさん
17/09/11 11:50:39.33 SMJ/Voaj0.net
体調悪いのは仕事や学校休むための仮病
薬飲むのは体調悪いのが本当なんだ、構ってほしいというアピール行為
何か話せば「だから何だ」「それがどうした」「何が言いたいんだ」
親の料理が生焼け、食材が腐ってる等の指摘は禁止
うっかり口に出すと「嫌なら食うな。親の作った物が食えないならしね」
車の助手席に乗ってて、信号変わったことに気づかない時や曲がる所を通りすぎそうな時に教えると「親に口答えとは何だ!テメーなんかに言われたくねーし!」
怒られるから黙ってると「この役立たずが!何のために助手席にいるんだよ!腹黒!」
私は熱でても仮病認定なのに、毒の体調は察して優しい言葉をかけてやらなきゃいけない
気付かないと「優しい言葉の1つもかけられないのか!意地悪!」
病院行くようにすすめたら「そんなもん行かねーよ。しねばいいと思ってんだろ?」
洗濯物畳んだり干したりしたら「誰がテメーなんかに頼んだ!迷惑だ!」とぐちゃぐちゃに
こっちの都合なんてお構い無くパチンコ代むしりとるくせに、私が困ってても無視
相談したら「知るか。働け」
毒母早くしんでほしい

804:優しい名無しさん
17/09/11 12:04:04.64 uD54YHera.net
>>769
酷い毒親だね
家出たほうがいいよ

805:優しい名無しさん
17/09/11 12:04:56.89 SMJ/Voaj0.net
高校の入学祝、お年玉、成人のお祝いとか散々盗んでうやむやにした挙げ句
21の誕生日の日、おめでとうとか一言もなく「おいテメー借金しろよ。大人なんだから借りられるだろ」と無人契約コーナーに連れていかれて2社から借りさせられた
最初は「絶対払うからさ~」とか上手いこと言ってたけど結局滞納してるし踏み倒すつもりっぽい
それどころか「テメーが気に食わねーからわざと滞納してんだ」と
借りてしまった私が悪いけど、私宛に裁判の書類とか督促状が来たり電話が来るのは精神的にきつい
スマホも分割で買えないし
父も毒だし、他人に洩らしたらただじゃおかないって脅されてるし
どこかに相談して毒母にバレたらやばいしもうほんと死にたい
下手したら私が親の名義で借金させたように言われるだろうな

806:優しい名無しさん
17/09/11 12:08:57.52 SMJ/Voaj0.net
>>770
家出て縁切りたい

追い出すぞ、出てけ、が口癖なのに、一人暮らししたいようなことを匂わせると「テメーなんか一人暮らしして何ができる!」と怒鳴る

807:優しい名無しさん
17/09/11 12:13:18.78 uD54YHera.net
>>772
一人暮らしできるよ
毒親から離れたらいいと思うよ
精神的に来るから
私も親に借金作られて自己破産した
働いたお金も取り上げられた
病院に月一回行ってたけど病院代がかかるからできるだけ行かないようにって言われた

808:優しい名無しさん
17/09/11 12:14:12.99 UlYh7fbIa.net
昨日実家帰ったけど笑っちまったよ
父親が兄に電話しても全然出ない忙しいんだろうなーだってさ
兄から直接聞いた訳ではないがわざと無視してるに決まってるのにおめでたい頭してるわ
本当に都合の良い脳みそしてる異常者だよ

809:米田裕敏
17/09/11 12:20:14.61 iO4/jFDB0.net
昔親が組合員をやっていた農協からうちに苦情が来た。大量の土を事務所に持ち込んだらしい。

810:米田裕敏
17/09/11 12:27:16.52 iO4/jFDB0.net
これから警察に身柄の引き取りに行ってくる。

811:優しい名無しさん
17/09/11 13:22:45.75 vtwrT17L0.net
>>774
うちも
音信不通の姉のことを「便りの無いのは元気な証拠」
とか言ってた
そのくせ私に対しては職場に電話してくるほど固執してくる
自分が子供に対して有害だという認識がないんだろうな

812:優しい名無しさん
17/09/11 13:55:00.07 4S0NQKjW0.net
親の教育や言い方の積み重ねで子供の人生は変わる
周囲の人がどう関わってくるかで変わる
毒は励ましと甘やかしの区別がついてない
桐生祥秀のメンタルと幼少期!家族・兄弟・父母は?
URLリンク(iq-19.com)
>桐生選手の父母は幼少期、特に競技を決めず身体を動かす楽しさや喜びを感じさせた。
>世界陸上に出場したサニブラウン選手も幼少期は同じだ。
>父・康夫さんが桐生選手にどれだけ周りの人に支えられているかを説き、
>桐生選手のメンタルは磨かれる。
>土江コーチの指導もあり夢の9秒台を�


813:タ現させた。 桐生「やっと更新できた」 9秒98、おとんに伝えたい http://www.asahi.com/articles/ASK995HM0K99PTQP013.html >(喜びを)伝えたいのはおとん。 >いいときもあれば、悪いときもあったんですが、おとんがいつも慰めてくれたので。



814:優しい名無しさん
17/09/11 14:02:00.82 0VKTA4w90.net
例えばA君本人含め大勢でA君の過去の体験を再現したミニドラマを観るとする。
小さな村で全員別家庭の10人の子供が集められ、村民から来週皆でサッカーやるから練習しておけと言い残され、
子供達はそこで初めてサッカーと言う名前を知り、各々親から基本のルールや練習方法を教えてもらい、家によっては親も一緒に練習に付き合ってくれる
が、A君の家の親はサッカーってなに?と聞いても「お前なんかどうせできない、諦めろ」「練習?適当にやれ」「他のやつに任せておけば勝てるってw」と返すだけで教えてくれない
しつこく問えば「うるさい!今忙しいんだ!」と怒られる
親がそもそも村八分だから他の村人からも家庭そのものが疎まれていて、替わりに助けてくれる人もいない
でも子供は絶対参加と決められていて、やるしかない
仕方なく一人で練習しようとするも当然サッカーがわからないからやりようがなく、何も出来ぬままその日が来る
A君は当日初めてサッカーでボールを使う事を知り、それを蹴る競技だと知るけれど勿論ドリブルもシュートも出来ない
挙げ句にルールを知らずに手を使ったことで反則になって退場
残りの9人の子供が指を指して笑う中でA君は「僕にもサッカーをちゃんと教えてほしかった」と泣き崩れる
その映像の一部始終を見てた人達がはたして『A君の自己責任だろ、親は関係ない』と思うだろうか
毒親育ちの苦しみって経緯を知っているとどう見ても親のせいなのに周囲に全く理解されない事が大きいと思う
更にそこで途中入室して、サッカーの試合当日の場面から見始めた眼鏡の人が
「A君だっせーw頑張ってこなかったから出来ないだけなのにw自分が悪いんだろw」
と笑っていたら始めから見ていた他の人達は同意するだろうか
この眼鏡ポジションが毒に無理解の他人

815:優しい名無しさん
17/09/11 14:03:09.42 0VKTA4w90.net
他の人達が
「A君はしょうがなかったんだ」「理由があったんだよ」
って言っても眼鏡は
「だって他の9人はちゃんとサッカー出来てるんだろ?じゃあ出来ないこいつが悪いじゃんw」「オレもこのくらいの歳からサッカーやってたけど今じゃスカウトだって来るんだぜ」
なんて返してくる
こいつをどう思うかの問題
他の人達はあくまでも他人事かもしれないが、そこにいたA君本人からしたら腸煮えくり返ってしょうがないと思う
それが毒親育ちが無理解な人間に抱くもの
更にはドラマ内で、
9人の子供の中のB君の父親が熱血スポ根タイプで、B君から話を聞くなりなんとしても上手くなれ、とサッカーを叩き込み散々B君を扱き倒す。B君が辛くて泣きながらそれを乗り越える。
けどそのお陰で誰よりも活躍できてB君は「親父のおかげだ!」と感謝し、父親もB君をしっかり褒める
と言うシーンが導入されていたとする
それら含め全て観た上で
「A君は知らないだろうけどB君だって練習期間にずっと泣いてたんだ。辛いのはキミだけじゃなかったんだからグズグズするな」
なんて言えるだろうか
自分じゃどうしようもなかったのに理不尽にバカにされて笑われる苦しみと、越える事に意味があった成長の為の苦しみを、字面が同じ『苦』って言う�


816:セけで同一視する それが「辛いのは皆一緒」が常套句の毒に無理解な人間達 もしB君本人がA君に 「オレも練習中は辛くて泣きまくったけど今こうして乗り越えてきたんだからさ!」 とか馴れ馴れしく言ったものなら観ている人達は「何言ってんだこいつ」って憤ると思う



817:優しい名無しさん
17/09/11 14:03:29.79 0VKTA4w90.net
この話では経緯を全て知る人間が多数で何も知らずに小バカにするのは眼鏡一人だけど、
毒親育ち達の現実はこの人数比が逆になっている辛さが強い
全てを他人に伝えるのは絶対に無理だけど、全てを知らないならせめて頭ごなしにお前が悪いと決めつけてくるな、と
第三者として客観的に話を見ればA君は悪くないと理解できるのに、この話をA君本人から言おうものなら「人のせいにするな」だからね

言いたいことが分かりにくかったらごめん

818:優しい名無しさん
17/09/11 14:05:14.31 tw+ofnBFd.net
歌もダンスも走るのも嘲笑してくる親だった
高校になって初めてカラオケ行ったけど音楽番組もCDも禁止だったからまともに歌えず
今でも苦手

819:優しい名無しさん
17/09/11 14:06:03.28 sYyl0Jyha.net
死んだクソ親父の遺品とか全て処理したいんだがどうすればいいかな
遺影、仏壇、服、etc

820:優しい名無しさん
17/09/11 17:09:04.09 RWWxZ5Xn0.net
なんでもない言葉を嘲笑してくる親兄弟だから
今でも言葉を発するのが怖い
楽しんでゲームしてたとするじゃん?でもその中に
嗤われた言葉があると一瞬にして凍りつく
トラウマワードが年々増えてくよ苦しい

821:優しい名無しさん
17/09/11 17:32:10.91 RWWxZ5Xn0.net
連投ごめん
なんでもない言葉を嗤うのって、いじめっ子の
心理と同じなんだよな
家で虐待されて暗くなって学校でもいじめられる
ようになったけど、いじめてくる奴ら自分の何気ない
言葉を嗤ってた
虐待が酷かった頃毒母から思い切り蹴られて
倒れて、見下してくるあの目はいじめっ子のものと
同じだった いじめと本質的には変わらないと個人的に
思う

822:優しい名無しさん
17/09/11 17:46:58.18 ePMOHNP7M.net
なんかさいろいろな意見みてて
思ったんだけど
毒親を厳しいが行き過ぎた親だと
思ってる人多いよね
厳しいならたえられるんだけど
毒親って厳しくはないよね
むしろ常識にはルーズだよね
矛盾してて支離滅裂って感じ

823:優しい名無しさん
17/09/11 17:49:24.58 ePMOHNP7M.net
>>784
最初はリサイクルショップ(お金になる)
次は廃品回収(無料で引き取ってくれる)
最後は市町村の燃えないごみセンターへ
直接持ち込み処分
(トラック借りたり処分費など少しお金がかかる)

824:優しい名無しさん
17/09/11 18:30:53.94 laUjdX3zd.net
酒がホント憎い……冷蔵庫みてビールあったら今日は荒れるんだろうなぁってなるし実際なる、タバコより酒のほうが危険だからもっと規制しろよ
なんで暴力的になるんだよ

825:優しい名無しさん
17/09/11 19:12:25.44 AoeWULkl0.net
>>778
清々しいほどうちの毒と逆だわ
毒のコンプ解消のために勉強や習い事を強要されて私の趣味や好きなことはすべて潰された
どんなにがんばってもお前はダメだバカだ努力が足りないとけなす
結果なに一つものにならず無気力な人間になった

826:優しい名無しさん
17/09/11 19:30:23.06 H555SRM90.net
比較的自由だったけど、ほぼ親の言いなりで育ったから何も出来ないし、常に無気力になってしまった
助け合いを押し付けてくるし、中2くらいから暴言と暴力が酷くなってきた
何するにもダルい
鬱だけど動かないと殴られる

827:優しい名無しさん
17/09/11 19:31:54.91 ePMOHNP7M.net
うちも親死んだら粗大ゴミの山どうしようかな

828:優しい名無しさん
17/09/11 19:39:17.03 H555SRM90.net
「怒るのはやめてほしいよね。ちゃんと叱って欲しい」
って動画か何かにコメしたことがあって、
「は?どっちも一緒なんだが。低能か?」
と言われたことがある。
あぁ、こういう人は感情で怒るのかなぁと悲しくなった

829:優しい名無しさん
17/09/11 20:12:23.08 0VKTA4w90.net
>>792
それを一緒だと思ってる人相当ヤバイね
その人に子供がいないことを願うのみだ

830:優しい名無しさん
17/09/11 21:20:54.09 acZfl4EE0.net
>>778
こういう事実があると、毒親の教育(?)が如何に酷いのか、また子どもの健やかな成長をどれほど妨げているのかが明確になりますね。
ぜひ毒親の愚かな教育が、排除されて言ってほしいものですね。

831:優しい名無しさん
17/09/11 21:37:20.65 acZfl4EE0.net
>>781
おっしゃりたいこと、よくわかりましたよ。
本当のことを全部知らないのに、僅かな限られた情報だけで、全てわかっていると思い込む人は多いと思います。
私的には、説明するときに事実を列挙した資料(パワーポイントなど)を作成して、しっかりとしたプレゼンテーションを行うぐらいしないとダメなのかなとも思いますね。

832:優しい名無しさん
17/09/11 21:46:05.08 acZfl4EE0.net
私の家は今、母が機嫌が悪い時にトイレの壁を殴る、ぐらいで済んでるから昔に比べて随分マシになった。
でも、これでマシだと思ってしまうのは危険だと思うし、気づかないうちに取り返しのつかないことになりそう。
のたれ死んでもいいという覚悟で、一人暮らし始めたほうがいいのかな?

833:優しい名無しさん
17/09/11 21:52:55.17 acZfl4EE0.net
あと、昔は毒祖母がいたから、それの影響が酷かった。
3世代が同居すると、それぞれの時代の価値観がぶつかり合って大変だろうし、その家で1番権力がある世代の価値観が絶対になると思う。
毒じゃない家庭でも大変だろうし、ましては毒家庭ではもう意味不明なことになってしまって、脳内の機能が狂ってしまうのも無理ないと思うよ。

834:優しい名無しさん
17/09/11 23:20:11.93 PxsvazpUa.net
父親は私の失敗が大好物なようで、挙げ足取りが趣味
まるで私が自分自身を情けなく思って惨めな気分でいないと自分が呼吸ができなくなるかのような執拗さだった
本当は自分が褒められたいようだが、褒められる要素がなくて周りに褒められる事がなく、屈折して自分のいいようにできる子どもを貶めることで自分を保っていたようだ
よほど大人になってから何もなかったのか、学生時代全優だった(検証不可能。
周りに聞いたら子どもの時オール5だったと父親が主張するケースが数件出てきたので、
個人的には嘘ではないかと感じている。言葉も途切れ途切れで
他人に理解できる説明の仕方も出来ないし、頭悪そう)とか、
行進の時姿勢がいいと褒められたとか、大昔の数少ないエピソードが何度も出てきて、
聞いてるこっちの方が恥ずかしい&気の毒になる。
そんなだから、私がミスしたら相対的に自分が持ち上がったと感じるのか
いつまでも鬼の首を取ったように自分の勲章のように繰り返していた
もちろん言われた方がどう思うかなど微塵も頭にない
子どもの成功を心から喜ぶ親もいるようだが、うちの場合子どもの失敗を心から喜んでたな
(あるいは機嫌が悪い時は罵倒)
ストックしていつでも持ち出して人を馬鹿にしてくるから、次第に何事も挑戦出来なくなっていった
本当毒だわ、毒以外の何者でもない
小さい頃はこっちもカッカしてムキになってたが、だんだん関わりたくないと思う割合が大きくなって、中学くらいには同じ家にいてもほぼ話さないようにし


835:てた 今は関係断絶してる 本当に惨めで憐れで気の毒な人だったな



836:優しい名無しさん
17/09/11 23:25:07.67 H555SRM90.net
>>796
自分はとにかく親から離れたいから一人暮らししたい……
無気力で何も目標がないからマジで野垂れ死ぬ覚悟です

837:優しい名無しさん
17/09/11 23:28:37.00 0VKTA4w90.net
>>795
ありがとうございます
第三者として全てを見られるなら、知られるのなら、絶対に自己責任だとかお前が悪いだなんて軽々しく言えないと思うんです
それでも自分が体験しないと微塵も痛みがわからない人もいるのでしょうけど

838:優しい名無しさん
17/09/12 00:05:03.04 XTObcRv5a.net
親の日々の言葉がけや態度の影響力は想像以上
自分は足が遅く運動神経が悪かった
父親が幼稚園くらいから毎日のようにそのことを馬鹿にしてからかってきた
ノロマ、グズ、トロい、うんち(←運動音痴の略)など
機嫌がいい時はテンション高く嘲り、機嫌が悪ければ罵りの形で
運動会の自分がビリで他の子がフレームインしてない写真を持ち出して、「これだけ見てると一等賞みたいだな!笑」とかずっと言ってた
小学校低学年の出来事を、何年もしつこく私が無視しても兄弟に私に聞こえるようにわざわざ何度も言ってた
小、中と運動が苦手、とくに足が絶望的に遅かったが
高校生になっていつの間にか普通くらい、長距離に至っては早い方になってた
特に運動してた訳でなく、自転車通学で知らぬ間に足が鍛えられたのかな?と
その時は思っていた

839:優しい名無しさん
17/09/12 00:05:29.59 XTObcRv5a.net
大人になってから気づいた事がある
運動が苦手で下手くそだった時期は父のマイナスの言葉がけと関心が常に傍らにあった時期と被り、普通にできるようになった頃は父が飽きて無関心だったのだ
大抵の家庭でもそうだと思うが、運動会に来たり体育で何ができるできないを
気にするのは小学校の頃がピークで、受験が迫るとだんだん勉強科目に関心がシフトし、
部活の強豪校に行ってるのでもない限り、高校では体育の成績なんてほとんど気にしないケースが多いだろう
うちもそうで、高校の頃には父が私の足が遅い事を持ち出してからかう事がほとんどなくなっていってた
親の関心やこうだという決めつけのエネルギーが注がれる事がなくなったら、ニュートラルに本来の身体能力が出て来たんではないかと
私は痩せ型で長距離ランナーのような体型をしていて、周りの子たちにははじめ足が速そうと思われるようで、遅いというと驚かれる
自分でも身軽なのになんでこんな足が遅いのかと不思議だった
上記の事に気づいた時はぞっとした
負の関心を向けられるくらいなら、気づかれず無関心な方がまだまし
自分本来の能力を押さえつけられる事はないから
だから今自分には何の取り柄もないと思う人も、その「自分」は自尊心の低い親の慰めにこさえ上げられたもので、本来の自分とは無関係なのではないか?と疑ってみてほしい
そしてなるべく毒親に関心が注がれないように、精神的にでも逃げてほしい
毒に注目されても、毒が注がれるだけだから
認めさせたい!とか思うより(なかなかきれいに諦めはつかないと思うが)離れるが一番、と個人的には思うよ

840:優しい名無しさん
17/09/12 04:05:22.82 eZbR1RdEd.net
多分自分は恵まれてる方なんだと思うけど、父親が育児に無関心で色々と酷かった分母親が過干渉で、全部母親に話さないといけないような強迫観念がある
でも母親は今更家庭円満(笑)を目指しているそうで私が話したことを父親に全部話して無理矢理コンタクト取らせる
そんな母親も、子どもの頃からずっも私に父親や家族の愚痴話したり、父親と会話してるとこなんて思春期になるまで見たことなかったんだけど
仕事辞めて病院通いになってからは尚更父親に関わらせようとして家庭円満(笑)のダシにされる
親孝行しないといけない、母親の思うようにしないといけないって洗脳じみた強迫観念はカウンセリングで治るんだろうか
ここの人たちみたいにはっきり嫌悪感出せない自分が、自我がない、空っぽな人間ってよくわかる
実家出てもとらわれてて涙止まらん

841:優しい名無しさん
17/09/12 04:29:40.51 LBme0hNO0.net
>>803
わたしもカウンセリング受ける前はあなたと同じだったよ。むしろ親は悪くない全部自分が悪いと思い込んでた
いろんなとりとめのない話をカウンセラーに聞いてもらい吐き出し続けるとだんだんと今までの思い込みあれ?みたいな気持ちの変化が起こる。薄皮を一枚ずつ剥ぐようなゆっくりペースだけど、確実にカウンセリング受ける前よりは頭の中が整理されてる感あるよ
今より生きやすくなるといいね

842:優しい名無しさん
17/09/12 07:15:33.63 b9cjJxMIa.net
無関心も毒親に入るんだろうか
母親が自分の興味あることしかやらない
父親が癌で入院しても私が甲状腺系の病気で入院してもフーンって感じ
入院期間も飲んでる薬もましてや症状にも興味ないから知ろうとしないし伝えても忘れる
ここまで無関心だと心が折れる

843:優しい名無しさん
17/09/12 07:36:29.13 tydkfoKK0.net
>>805
無関心も毒の必須項目ですよ

844:優しい名無しさん
17/09/12 07:37:04.15 DBfCHhL20.net
>>805
俺の親も子供に道具としてしか興味ない

845:優しい名無しさん
17/09/12 08:22:30.94 GLAULhLe0.net
最悪……夜勤中に毒親に関する過去がフラバして脳内でリピート状態に。
もうデパス飲んで寝よ……

846:優しい名無しさん
17/09/12 08:32:27.71 b9cjJxMIa.net
>>806
>>807
じゃあドストライクで毒親ってことですね
毒親って体罰とか暴力系のイメージ多いけど精神系も意外に多そうですね

847:優しい名無しさん
17/09/12 09:31:43.64 KiPfb1iF0.net
まともに育った人並み以上の奴等は揃いも揃ってバカの一つ覚えのように努力努力、結果を出したのは努力したから、一位になった人は誰よりも努力したからなんだと
違うに決まってんだろ人間なんて産まれた時から遺伝による才能や得意不得意の個体差から知力運動神経、育つ環境、経済面でのサポート力、全部に優劣があるんだよ
誰も彼も子供の頃から元気にストレス無く好きなものに打ち込めて伸ばしてこられたと思うな
毒親の存在を知れ
本当こう言う事言う奴等大嫌い

848:優しい名無しさん
17/09/12 09:36:40.85 KiPfb1iF0.net
あと親に養ってもらってるニートのくせにとか決め付けてくる奴等も意味がわからない
働いてる家に金も入れてる家事もしてるアイツの不始末も片付けてる上で毒を毒と言ってるだけなのに前提条件が違いすぎて話にならん
ダラダラ文句ばっか言ってなにもしないくせに、とか
何もしてないの根拠はなんなんだ
立ち上がろうと色々動き始めながらもたまに溢れる苦しみをこう言うところで定期的に吐き出す人間の存在を全く認知していないのがね
本当にしっかり努力してるなら愚痴る暇もないはず、って何だその理想像や謎原理の押し付け
どれもまぁ煽るためなんだろうけども、とにかく外野に事実じゃない事並べられても取り合えないわ

849:優しい名無しさん
17/09/12 09:48:42.21 H5q7Q6Ngp.net
毒親知らない平和ボケた連中って親殺しのニュースがあるとすぐ子供を叩き出すからイラつく
「仲良くしようよ…」とかハァ?って感じだわ

850:優しい名無しさん
17/09/12 09:50:12.85 H5q7Q6Ngp.net
>>810
そう言う事言う奴一度ボコボコにしてみたいわ
サンドバッグ代わりになって欲しい

851:優しい名無しさん
17/09/12 09:54:30.72 KiPfb1iF0.net
ずっと前は子供が親を殺害みたいなニュース見て「酷い子供だな」と思っていたけど
今はもう概要すら目を通さずまず「子供に殺されるとかどんだけの事してきたんだこの親擬き」って思うようになってしまった

852:優しい名無しさん
17/09/12 09:55:04.58 BUN3Wr4Ya.net
昔は無関心どころか暴力ネグレクトしてたくせに
成人したら急に過干渉になった
しかもその干渉の仕方がやってあげてる感
拒否すると逆ギレ。
行動と言動が矛盾してるのもそうだし
この人が私に対して何が狙いなのか分からない

853:優しい名無しさん
17/09/12 10:02:43.37 dKRgV4xQ0.net
>>815
自分が年老いてきて体力に自信がなくなってきて
介護という二文字が目の前にぶら下がってきたので
今更ながら子供に恩を売ってる気なんでしょう

854:優しい名無しさん
17/09/12 10:49:06.01 pp7cTCRr0.net
>>810
よく「みんな平等」なんて言うけど、生まれた時から頭の出来が違うから平等じゃないよね
あと、努力できる人はそれなりの環境があるから努力できるんだよねぇ
毒親のいる環境じゃあ到底無理だわ

855:優しい名無しさん
17/09/12 11:25:50.84 qOqjjnix0.net
毒家庭での努力は到底無理、ってすごくわかる。
努力してたら邪魔されるし、努力して結果出しても手柄取られるし…。
私は、勉強してたら「勉強なんかより、家の手伝いしろ」って邪魔されるのが日常茶飯事だった。
そんなレベル高くない高校行ってたけど、それでもオール4以上とってた。
割と頑張ってたけど「もっと頑張れ!!」の一言。
こんなんやる気なくして当然。精神おかしくなって当然。

856:優しい名無しさん
17/09/12 11:36:51.53 KiPfb1iF0.net
水彩で絵を描いているんだけど、勿論自分よりずっと周りの絵描きの方が評価されてる
それだけを見て他人は「周りは貴方より努力してきたから」と言う
確かに何年も描き続けなければ上手くならないのは自分もその道を歩いているのだからわかる
だが、子供の頃から叩き潰されてきた自尊心を無理矢理繕って自己暗示のレベルで出来る出来ると言い聞かせて上手く描けない時の劣等感絶望感もはかり知れず、
自分より遥かに上手い年下との実力差に折れそうになりながら、
こんなにも苦しく泣きながらでもやめたくなくて描いてる
周囲のプロレベルの人達も全員こんな思いしてきたか?
他の人見たら皆昔から自室をアトリエ風にして練習してた、とか親が趣味で描いていたから画材を借りて、とか母親が凄く絵が上手くて、とか何かしら補助を得てるんだよ
平等なわけがあるか

857:優しい名無しさん
17/09/12 11:37:05.80 BmN3cBs0a.net
そういえば中学生の時にペットに鶉を飼っていたんだけど
うるさく鳴くわけじゃないのに、毒父が「うるさいから捨ててこい」といい、泣く泣くペット売ってたところに引き取ってもらった
それから口をきくのも嫌だし、そばにも座りたくないから離れるようにしていたら
毒母がそれに気づき、わざとそばに座るように仕向けた

858:優しい名無しさん
17/09/12 12:04:17.54 tydkfoKK0.net
なんていうかさ、毒家庭の場合は
自分を保ち続ける事が最高の努力だと思う
あとは全部オプション。

859:優しい名無しさん
17/09/12 12:15:16.92 wzbL2RAwa.net
ペットに対して非情だったり感覚がおかしいのも、毒親あるあるだよね
うちは昔インコを飼ってて、親の機嫌がいい時は大丈夫だったんだが
ある時父が完全八つ当たりで


860:インコを腕振り回して叩き潰そうとしてて衝撃を受けた 顔を怒気で赤黒く変色させて喚きながら暴れる姿は本気で気が触れてるとしか 幸いインコは飛んで逃げて無事だったが、それ以来父がプッツン来たら 何をしでかすかわからず、気が気でなかった なるべく遠ざけておくようにした どうしたらあんな小さくて罪のない生き物を自分の機嫌で危害を加える事ができるのか あれ見ちゃうと父が変な生き物か宇宙人みたいに見えてきて、 自分と同じ人間だとは到底思えなくなったわ



861:優しい名無しさん
17/09/12 12:29:46.06 BmN3cBs0a.net
>>822
自分の機嫌次第でペットをどうにかしようとするのっておかしいよね
インコ無事でよかった

862:優しい名無しさん
17/09/12 13:24:47.66 H5q7Q6Ngp.net
>>819
絵を描いてるってのがまず偉いし、やめたくなくて描いてるってのが本当に素晴らしいと思う
自分も昔は好きだったけど、心の余裕が皆無になったら楽しくなくなったし描きたい気持ちはあるのに丸ですら描くのが物凄く面倒になってしまったから、
絵に対してそういう姿勢の人が尊敬だし大好きだわ

863:優しい名無しさん
17/09/12 13:41:09.98 urPKpbOG0.net
毒祖父が要りもしないバカでかい家具やら全部置いて出て行ったからむかつく

864:優しい名無しさん
17/09/12 13:59:09.60 KiPfb1iF0.net
>>824
ありがとう
なんか慰めて欲しがってるみたいになって申し訳ないw
20半ばくらいまで心が空っぽだったから、他にやっていることも特に無くて、これやめたら無趣味になっちゃうし、何より人に貴方の絵が好きですって言われるのが嬉しくて、何か心の拠り所がほしくて拙いながら続けているんだ
その中でどうしても積み重ねた年月の違いによる実力差に打ちひしがれそうになってしまうんだけど
心の余裕は本当に必要だよね
運よく自分は今もう周りの毒が薄まっているから出来ているだけで、全てが自分の頑張りだとは思ってない
でも貴方の言葉でまた自信がついたよ
貴方にもいつか心から楽しめる、輝かしい何かが手に入ることを願っているよ

865:優しい名無しさん
17/09/12 14:17:04.06 dKRgV4xQ0.net
>>810
まともに育ったんじゃなく、毒親予備軍というかプチ毒なだけかもね
ホントに機能完全家庭で育ってたら、そういう言い方はしないと思う
しかし機能不全じゃない家庭なんてあるのかな?
あってもすごく少ないように思う
周り見渡すと、どの家もどこか病んでるけど
自分の環境が悪いだけかと思ったり

866:優しい名無しさん
17/09/12 14:21:23.44 pp7cTCRr0.net
>>824
自分はイラストだけど、3年前くらいまでは毎日、それこそ暇さえあれば常に描いてた。
けど毒親が酷くなってきてからは、無気力で楽しくなくなった

867:優しい名無しさん
17/09/12 15:27:16.54 H5q7Q6Ngp.net
>>826
いやぁ、なんだか最近自分が楽しくないせいか絵を自分のために描けてる人が素晴らしく見えてやたらと褒めたくなるんだよ
楽しかったのを思い出したくて無意識に思い出すのに必死になってるのかもしれない
別に励ましとかじゃないよw本当に素晴らしいと思っただけ

>>828
同じだなぁ
唯一の趣味で描く事に快感があったし、毎日描かなきゃ気がすまないくらいだったのに今もう何しても楽しくない

868:優しい名無しさん
17/09/12 15:29:39.20 Xh+kNv2Ur.net
一年を通して敬語と丁寧語で喋り他人を蔑む陰口しか口に出さない異常人格者が居るんだが、
(この人も結婚後の将来は毒親になるんだろう…)
と考えてしまう
乳幼児に敬語と丁寧語で語りかけする母親が、自分の親と夫と姑の悪口を乳幼児に聞かせ続けるんだよ
例えば幼児を誉めるときに
「あらー、隣のクラスの〇ちゃんはまだタッチも出来ないのにアナタは伝い歩きが出来てて偉いですねー、ママはそんなアナタが大好きですよー」
みたいな語りかけ方をするような育児のしかた
ちょっとドン引きなんだけど、職場が

869:優しい名無しさん
17/09/12 15:58:23.53 JHbyjs4Ha.net
子供の頃に受けさせるべき歯の検診も一切連れていかず放置
家に歯ブラシすらないような家で歯磨きも教えないような親
そんな幼少期を何年も過ごしたから完全に歯に無頓着な大人になってしまった
今じゃ歯並びもガタガタで死ぬんじゃねーかってくらいの歯槽膿漏
人前で笑うことができない俺
診察に行ったら一瞬で子供時代のネグレクト見抜かれて草生えたわ
歯並び直したりインプラントにしたりで400万かかるってよw
どっかの国で安楽死した方が安く済むぜ
マジ笑える

870:優しい名無しさん
17/09/12 16:55:46.79 XLKOwnUja.net
ここ以外に毒親の事 話せるコミュニティ?みたいなのないのかな。

871:優しい名無しさん
17/09/12 16:57:26.30 Xh+kNv2Ur.net
毒親問題総合スレ

872:優しい名無しさん
17/09/12 16:57:31.02 XLKOwnUja.net
最近2ちゃんねるが繋がりにくい。更に書き込みも何度も出来ない。使い方が分かってないからかな。

873:優しい名無しさん
17/09/12 16:59:17.18 XLKOwnUja.net
努力をする。頑張る。という事がそもそも出来ない。気づくといつも我慢して耐えてるだけ。

874:優しい名無しさん
17/09/12 17:04:16.83 Xh+kNv2Ur.net
>>831
糖質診断された元彼が42歳で入れ歯になってたかな、陰性症状が酷かったけど
高級住宅地の家付きボンボンで、結構な格闘技の選手だった人でね
同級生がシンナー中毒で、前歯が溶けたまま卒アルに今でも写真がのってる
別の同級生は酸で前歯が溶けてボツボツと穴だらけだし
インプラントなんて喫煙者は禁煙を条件にしないとお勧めもされないし
見た目問題なんて大した話じゃないね

875:優しい名無しさん
17/09/12 17:58:05.95 KQ1mvlt20.net
>>831
同じく一族郎党みんな歯がボロボロ。私も歯磨きの習慣なかったし歯並びめちゃくちゃだった。
ストレスからくる歯ぎしりで根っこを割った歯が2本あるし、あと歯槽膿漏で歯がグラッグラになって抜きまくったから、三十代後半なのに自分の歯が12本しか残ってない。
先輩(?)からの切実なアドバイスだけど、矯正はむだだよ!!どうせ10年以内に歯を抜くことになる。
インプラントもむださ!!自分の歯すら維持できないんだから、差し歯だってすぐグラつくよ。
町の歯医者は金儲けのために矯正とインプラントを勧めてくるけど、歯科大の医師たちからは口を揃えて「そういうのは歯槽膿漏になってない若者のための選択肢なので…」と言われた。
総入れ歯なら80万円で上下とも完璧な歯並びが作れるんだから、四十代の総入れ歯にそなえてお金をとっておくべき。
長文のクソバイスごめんね!
あと、ブリッジや被せ物をセラミックにするのはやめたほうがいいよ。取るときすっげー大変だから。
どうせすぐだめになるんだから安物入れときなよ!

876:優しい名無しさん
17/09/12 18:29:29.70 xmmidOIJM.net
>>823
うちは犬が寝床にしようと穴掘ったところに
もれなく山から岩持ってきて置く
岩石だらけのジ地獄のような地面で行き場のない犬
かわいそうだけどさからえないから助けられなかった
父の言葉
犬が地面掘ると基礎が歪んで家が倒れる
そんなことで倒れねーよ

877:優しい名無しさん
17/09/12 20:13:40.51 M0TR6VRY0.net
>>786
まさにそれ
単に自分の都合を押し通したいだけ
そのためには子供の世界の規則や約束事も破らせる
内々のプライベートならともかく学校の事も
納得いかない事には国の決め事ですら逆らう

878:優しい名無しさん
17/09/12 20:36:31.46 hyx0u7oV0.net
みんなの話読んでると泣けてくるわ…
自分も毒母のせいでインナーチャイルドが癒されてない
自分に自信がなくて半引きこもり状態のときは、恥ずかしいだの早く家を出ろだのうるさかったくせに、
やっとなんとか働き出して、充実してるのを見ると今度は悔しそうな顔でイヤミ攻撃
最近彼氏ができたら、ロコツにけなして邪魔してくるようになった
なんなんだあの生き物は

879:優しい名無しさん
17/09/12 20:38:52.63 IhsS6k9iC.net
>>835
頑張らなくていいんだよ

880:優しい名無しさん
17/09/12 20:48:16.11 J47AlJvK0.net
里心もった私が悪いのは重々わかってる。
でも、吐き出させて欲しい。
私は長女。弟が生まれたあと親の興味は全部弟。
とくに母にとっては私は便利屋兼家政婦兼サンドバッグ。
結婚して家を出たが婿イビリで離婚。
当時0歳児を抱えた私は実家に帰るしかなかった。
そんな中、母が詐欺にあい実家をとられかけて、その代金を支払うために勝手に私の源泉と偽造の源泉で確定申告して住宅ローンを組まれかけ、毎日のように罵られ精神がついにぶっこわれた。
幸いその時逃げ出せて疎遠から絶縁に持っていこうとした。
長女も就職し、その歳に実家にも迷惑をかけたので、合わせたことのない次女をつれて家族でお礼にいった。
母も年取ってきたし少しはまともに話できるかな、なんて甘かった。
顔会わせたとたん「この仕事の書類つくって」「これホームページつくって」ほかにもなんか言ってたが記憶がシャットアウトして思い出せない。
あらためて、この人私には何一つ興味がないことを思い知らされた。
もう50近い私が親に甘えたいというのも変だが、改めて親に捨てられた気分だった。
今もぶっこわれた精神は治っておらず手帳ももってる状態なのに「もう元気なんでしょ」って笑顔で言われたとき本気で殺意がわいた。
もう二度と会わない。

881:優しい名無しさん
17/09/12 21:48:13.13 K0XcjS76x.net
進学で逃げるように県外出たけど、就職してからもストーカーみたいに「帰ってこい」と電話掛かりまくり
盆正月に嫌々帰省すれば親戚家族全員から小言を言われ、もう電話に出るのも怖くなって居留守使えば
いきなりアパートに乗り込んできて「何で電話にでないんだ?!」とキレて騒ぎ出す。
「もう今年いっぱいしか許さんぞ。いい加減にしないと強制送還するからな」とか働いて給料もらって普通に生活してるのを
今年いっぱいで辞めろとかあの親父頭おかしい。お前にそんなこと決め付ける権利はないんだよアホが。
そのせいで毎日四六時中常にビクビク怯えながら10年以上も暮らしてたこっちの身にもなれよ。
夜は無理矢理実家に連れ戻される夢で�


882:、なされるしよ。この10年心が安らいだ日が一度もないわ。 まともに恋愛すらも出来なかったわ。 お前らのストーカー行動のせいで台無しになった俺の20代返せよ。 そっとしといてくれれば、静かに暮らせてれば今頃もうちょっとマシな結果になってたかもしれないのによ...。



883:優しい名無しさん
17/09/12 22:13:32.42 yclxl0yg0.net
ドラマのような温かい家族はありえないフィクションだと思ってたらありえないのは我が家の方だった
ものすごい衝撃を受けたのは、子供が親や家族にドッキリ仕掛ける素人のバラエティドキュメンタリー番組。
父親も母親も子供にどれだけ無茶振り(ドッキリ)されても子の気持ちを傷つけず意見を尊重しながら考え直すように話し合ったりする。
子供を頭ごなしに押さえつけるんじゃなく、心から愛情を持って接してるのがどの家庭からも感じられた。
「うちの親ほんと怖いんです」とか言いながら人格否定の暴言も母の発狂も暴力もなくて、え?どこが怖いの?と不思議に思いながら、真剣に見てたな。

884:優しい名無しさん
17/09/12 22:39:20.89 M0TR6VRY0.net
「娘が芸能人に夢中な内は親も安心なんだよ」
高校時代の先生が言ってたセリフだけど
当時の私は全く理解出来なかった
何故なら親が必死こいてまでアイドルが出てる番組を見せてくれなかったから
イケメンを見る事イコール悪い事と植え付けたい感もあったかも
現実に男が出来てトラブル起こされるよりマシだよねw
本当に馬鹿

885:優しい名無しさん
17/09/12 22:52:45.36 w+z4TN/E0.net
趣味が否定されるの辛かったなぁ
サカキバラ事件がうんぬんとか言い訳してたけど
子供が見たいもの一切見せず自分はBLだのなんだの子供の前で読み放題
好きなものを見つけてもテレビは見ちゃダメだって生き物図鑑とディズニー(中古の英会話ビデオ)だけを押し付けた
暴力、暴言もあったけど流行や会話についていけなくて学校も逃げ場所にならなかった
現在は逃げて一人暮らしだけどたまに電話で婚期がうんぬん、父がうだうだ、葬式はこうだなんだ、うるさいよ…

886:優しい名無しさん
17/09/12 23:33:48.72 ZbcKz2MMa.net
>>840
うちも同じだ

887:優しい名無しさん
17/09/12 23:38:51.93 wzbL2RAwa.net
>>823
ありがとう
インコは無事天寿を全うしたよ
普通親はペットを最後まで面倒見切れるか子に確認して、
面倒みると約束させて飼うのを承諾するものだけど、
親の方が情動が幼児並みに不安定で衝動で危害を加えたり
遺棄しようとするのはやっぱどうかしてるよね…。

888:優しい名無しさん
17/09/12 23:55:27.13 KiPfb1iF0.net
皆の体験が壮絶すぎてうちのはまだまだマシな気がしてきた
でもうちはうちで苦しかったのは事実だし、正直誰にも否定はさせない
その替わりに他の毒親育ちの皆の苦しみも絶対に否定しない
家族のドキュメントとかバラエティとか見てて理解が噛み合わないのあるある
まぁテレビの家族喧嘩映像は全部作り物だけど、世間から見た喧嘩って所詮あの程度の「言葉の通じる」親から「筋の通った叱責」なんだろうなって

889:優しい名無しさん
17/09/13 08:32:03.21 wvCf9KJ2a.net
別居してる母親から電話あったんだけど、手元に携帯置いてなくて
数時間取れず。着信回数10回以上。
よく見ると、近所の人の着信も。
電話がつながらず、発狂したらしい。
また帰省しづらくなった・・・。

890:優しい名無しさん
17/09/13 09:50:11.26 0d6DsrzEr.net
親自身が未診断でも発達障害を持ってるだなんて良くあることだよ
発達障害の拘りの強さでまだ未成年の子供を苦しめても、それが障害の症状なんだから
発達障害をもつ親はきっと誰に何をしても『情状酌量』されるだろう
もう諦めてるけどwwwwwwwwwww

891:優しい名無しさん
17/09/13 10:24:45.12 D2mM/Ta70.net
自分が子育てして、自分の親がどれだけ変だったかって思い知らされることばかり。
小さな頃から苦しかった理由もわかって、これ以上関わりたくないと先日手紙を書いて絶縁の意思を伝えたのだけれど、私が書いた手紙を一字一句書き写したものが含まれた手紙が義母のところに送られて来たよ。内容は自分たちは悪くないという言い訳だったらしい。
幸い義母さんは私と夫の話を理解してくれているので安心なのだけれど、自分の娘の嫁ぎ先に娘の悪口を言うというのがもう意味不明すぎて。それを義母に読んでもらって親はどうしたいのだろう。
全力で逃げて自分の家族を守ろうと改めて思った。

892:優しい名無しさん
17/09/13 11:47:00.14 gWLNiaABM.net
>>851
うちもそうだよ
働いてる昼間に10回くらい着信あって
夜は電話こない
たぶん
子供に電話かけても出てもらえないかわいそうな私って
ストーリーなんじゃね

893:優しい名無しさん
17/09/13 14:43:27.28 3LRVJrAK0.net
出た~毒母名物
「私に逆らうなら家も追い出すし、最低限の全てを取り上げて生活出来なくさせてやるが良いのか?」

894:優しい名無しさん
17/09/13 14:54:06.47 3LRVJrAK0.net
大学進学で一時遠方に住んでた時は
忙しくて帰省出来ない→男作って妊娠したと解釈されて、妹と母親から「ご懐妊おめでとう!」「子作り大変だったでしょ?」ってLINEが来た。彼氏もいないし本当に忙しくて参ってたところに凄まじいダメージだった。
なぜか確信持って悪気なく送って来ることが理解出来ない

895:優しい名無しさん
17/09/13 16:04:24.39 DTI3ykf+p.net
>>855
気持ち悪い妹と母親だね
代わりにぶん殴ってやりたいわ

896:優しい名無しさん
17/09/13 17:16:04.82 BbecXpbA0.net
>>855
それ、ありえないとわかってての嫌味じゃない?
真意は、「彼氏もいなくて暇なくせになんで帰ってこれないんだよ!」
みたいな
違ってたらごめん、ホントにごめん

897:優しい名無しさん
17/09/13 17:32:44.01 KY16IjsC0.net
なんでもいいからおかねほしい

898:優しい名無しさん
17/09/13 18:20:50.21 ESFDnn3Gr.net
毒親ってどんなときでも自分はなにも間違ってないという気持ちが強すぎるんだよね
どんなことも責任のがれして子供のことも簡単にお前が悪いという
自分が第一で親のしかくもないやつが子供できたばかりに育てるしかなかったんだろうな
親になるなら資格が必要になればいいと思う

899:優しい名無しさん
17/09/13 18:29:08.29 4/MIaLiK0.net
>>859
資格制いいなと思うけど、やっぱ人口少ないからね、現実的には無理だよねぇ
はぁ……毒親が減らない

900:優しい名無しさん
17/09/13 18:37:22.44 MOxzFGyza.net
>>855
頭 お か し い

ちゃんと距離取るんだぞ

901:優しい名無しさん
17/09/13 18:49:27.82 3LRVJrAK0.net
>>856
ありがとう。マジで殴って欲しい…。
>>857
私もそう思ってすぐ電話したんだけど、2人共自覚なくて本気だった。

902:優しい名無しさん
17/09/13 18:53:52.05 3LRVJrAK0.net
>>861
ありがとう。
逃げるために就職したんだが初給むしり取られそう…orz

903:優しい名無しさん
17/09/13 19:13:31.64 MOxzFGyza.net
むしり取られるってw
それを恐れるってことはその可能性がいささかでも生じるのを許してる部分が自分にあるってことだよね
だって普通の親だったら自分の子にそんな恐れを抱かせやしないだろうにって思う
その時点で洗脳されてるってことや
付け入る隙を与えてるってこと
それを警戒すると毒は罪悪感煽ってコントロールしてくるからきぃつけえや

904:優しい名無しさん
17/09/13 20:29:27.05 B9D/m4VP0.net
かあさん早く死んでくれ
俺をあなたの呪いから早く開放してくれ
まじで辛い

905:優しい名無しさん
17/09/13 20:59:43.66 w7Cm2dp+0.net
>>835
そもそもが頑張る事への意欲だって、
過去にきちんと前向きに励んで成功して褒められて、自分にとってプラスになった手応えを感じた経験がなければ沸かないのにね
何事も慣れって言うし、メンタル面の慣れだって必要
ちゃんとした家庭でそう言う部分がちゃんと芽生えて育てられてないと
利益も見えない、繋がらない物事に対して労力を注ぐ事なんてできないよね
人並みに縛られず順調に自分を伸ばして来られた人間と同じ心持ちで、頑張りたいと思い次第頑張れるかと言うとそうじゃないんだよ
けど、周りは皆それを怠けだと決めつけるから口には出せない

906:優しい名無しさん
17/09/13 21:02:23.16 q5pd+3RN0.net
実際は周りの同級生や兄弟よりできることがおおい子だったので
何も手助けされなかった
時としては頑張ることを嫌がられて育ったんだろうね

907:優しい名無しさん
17/09/13 21:44:23.75 bHPIjaUx0.net
>>865
血の呪いは避けられない

908:優しい名無しさん
17/09/13 22:09:16.83 aannQFC80.net
高校の時家庭の揉め事でメンタル病んで学校行けなくなって
担任が察してくれて、「無理やり学校に来させようとしない方がいい、この子の心の中は勉強どころじゃないからそっとしておくのがいい」ということをもっとやわらかくして親に話してくれたんだが
それに対して毒母は「こいつは怠けで学校が嫌いなだけなんだ!心の病気なんかなるわけない!あたしは母親だからお前よりもこいつのことをよく理解してるんだ!」とブチギレてた
逆らうと面倒なことになると思ったのか、それ以来担任はうちに私の顔を見に来ることも学校に誘うこともしなくなって少し悲しかった
何で毒親ってこうなんだろうな…誰よりもわかってないのにわかってると言い張る

909:優しい名無しさん
17/09/14 02:21:42.85 HjPspBRwr.net
変な親(親族)のもとに生まれて不幸すぎる

910:優しい名無しさん
17/09/14 04:03:55.88 KTqHZm6V0.net
>>866
うちは高校の頃からバイト代むしりとられてて働きだしたら親を養う状況でほんと働く意味がわからないからよく分かる

911:優しい名無しさん
17/09/14 04:15:27.75 HjPspBRwr.net
人と話すとき人格変わるのがすごい
家族には見せない不思議

912:優しい名無しさん
17/09/14 08:40:09.65 sWdM4nMN0.net
毒母と言い争った時に
「どうしてそこまで鬱のこと理解してくれないの!?」と言ったら
「あんたは私の病気のこと心配してないだろ!」って逆ギレされた
俺は母の病気を聞かされたとき何日もかけて病気について調べたり本探したりして、母の負担が減るように(父と妹は何一つやらない)家事をしてた
それなのに「私の病気のことはどうでもいいんだろ!?」ってさ
俺が母のためにやってたことって何なんだろう
どうも母がそのことを捻じ曲げて父に伝えたみたいで、今日の晩父もキレるみたい
もうこの世から消えてしまいたいな

913:優しい名無しさん
17/09/14 08:43:58.30 sWdM4nMN0.net
そもそも病気は疑惑であって
精密検査したら何の異常もなかったんだけどね
どうしてもうちの親から見ると鬱病・精神病は「思い込みの怠け」って認識みたい
たぶん俺が死ぬまであの人達はわかんないんだろうな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch