毒親育ちが語り合うスレ 83at UTU
毒親育ちが語り合うスレ 83 - 暇つぶし2ch250:優しい名無しさん
17/09/06 13:08:51.62 gZXDpIVBa.net
>>238
「そういう躾が噛み合ってむしろ根性や耐性がついて頑強に育つ」てケースもあるんだろうけど
その耐性が付く以前に壊れたり歪んだら本末転倒なのにね
何でもそうだけど普通少しずつ様子見るよね、車だって停止からベタ踏みせず段々アクセル開けてくし
何故最初から「こういう教育方針で絶対�


251:ヤ違い無い」て定期観測もせずに全開なんだろうって思う むしろ車や機械なんか以上に子供の方が人間なんだから小まめに慎重に反応見るべきだろうに



252:優しい名無しさん
17/09/06 13:14:15.45 Epf0fqbL0.net
妙な節約わかりすぎる
バブル景気まっさかりの頃で自分も恩恵受けてたくせに、廊下の電気一分でもつけるとキレる、シャワー使用禁止、極寒の東北で暖房禁止とかアホな強要された
絵を描くのが好きだったんだけど、紙を買ってやるのがもったいなかったらしく新聞紙の四隅の数センチ位の隙間に描いてろ!って言われてたよ

253:優しい名無しさん
17/09/06 13:40:07.87 gZXDpIVBa.net
>>241
精神論大好きな団塊とかスポ根世代かねえ
自分も意味無い苦痛や労力課せられたけど結局その反動もあるのか怠惰で自堕落な人間になっちゃったよ

254:優しい名無しさん
17/09/06 14:21:26.15 bYKag3Mr0.net
>>240
確かに。

>>241
>極寒の東北で暖房禁止
>新聞紙の四隅の数センチ位の隙間に描いてろ!って言われてたよ
それはひどい

255:優しい名無しさん
17/09/06 14:24:22.56 Epf0fqbL0.net
>>242
うちの親は自分が子供の頃貧困や苦労したのに自分の子が豊かに暮らせるのが悔しい!みたいな歪な嫉妬を感じるんだよね
そう、団塊が大好きな根性論をいいように使いながら実は自分より立場の弱い子供いじめて昔のストレス発散してたような気がする
そのような歪な仕打ちを受け続けて育った私も怠惰で無気力な大人になったよw

256:優しい名無しさん
17/09/06 14:52:06.93 bYKag3Mr0.net
>>244
>自分が子供の頃貧困や苦労したのに自分の子が豊かに暮らせるのが悔しい!
これうちの毒父もある。
よく毒父が「お前たち最近の若者は豊かに暮らしているが、俺達が小さい頃は貧しくて大変な時代だったぞ。」とか、
「俺達が子供の頃はTシャツを買える人すら少ない時代だったぞ。」
などと異常に古臭い価値観を押し付けてくる。

257:238
17/09/06 15:03:18.27 bYKag3Mr0.net
父親は外づらがいいから、父親の異常さを世間の人達に話しても今まで信じてもらえない事が多くて、
俺は今まで悔しい思いをし続けた。
でも最近、その父親の異常さが初めて世間の人達に露呈する出来事があった。

父親は「昭和30年代の頃はちょっとした犯罪だったら見逃してもらえた。最近の日本は犯罪に厳し過ぎる。」
みたいな古臭い倫理観を持っていて、
最近父親は「たかが落ちてる自転車ぐらい拾っても大丈夫だろ」と言って落ちてる自転車を拾って乗り回していたら、
父親はそれが警察にバレて捕まったのだ。
父親は交番で説教されていた。
ザマアと思ったよ。
これでだんだん世間の人達にも俺の父親の異常さが分かってもらえるようになってきたよ。

258:優しい名無しさん
17/09/06 15:09:07.62 7fUWZeRDa.net
「一昔前はお金のために親が娘を身売りするとか当たり前だった」「作物が足りなくて子供を間引きすることもあった」とかよく言われてたわ
親も今50代だしそこまで貧しい戦後?みたいな世代じゃないはずなんだけど
本来子供はそこまでされてもおとなしく従うべき存在で、売られも殺されもしない私は贅沢なんだと言いたかったっぽい

259:優しい名無しさん
17/09/06 15:30:28.09 a1AU+8XhM.net
>>225
娘が初体験したかどうかの
チェックなんじゃない
過干渉のひとつかもね
気持ち悪いねー

260:優しい名無しさん
17/09/06 15:32:40.79 a1AU+8XhM.net
>>231
うちもこれ
毒親は週2回風呂入ればいいほう
頭は2週間洗わないことある
風呂に入らない
清潔にしない
は毒親あるあるかな?
みんなのうちはどう?

261:優しい名無しさん
17/09/06 15:45:21.34 ow+mzJFt0.net
>>231
いまどきの言葉でいうと典型的なモラルハラスメントだね
親子関係の面からはあまり語られないけど、妻が体調を崩すと急に機嫌�


262:ェ悪くなるモラハラ夫の話はよく目にする 自分中心でしか物事を考えられないので、普段どおりにしない他人に対して過剰にイラつくんだよね 部下の一挙手一投足に口出しするモラハラ上司も同じ 不機嫌な人って、不機嫌さで自分の感情を表現して、まわりをコントロールしようとするんだよね コミュニケーション能力が赤ん坊のまま未成熟だということ 外面がいいということだけれど、職場の同僚とか、近しい人には見抜かれてるんじゃないかなあ あえて表に出さないだろうけどね



263:優しい名無しさん
17/09/06 17:45:17.07 XxjbrYAKd.net
>>241
うちもチラシの裏がラクガキ帳だった
それでもペン鉛筆がもったいないとブチブチ呪い
自分の机なんて無いから食卓で、勉強何かしようもんならからかうか大げさに驚いたりして邪魔ばかり
ゲームなんて頭がおかしくなる、テレビも禁止おもちゃなんてお下がりのお下がりの文字ブロックくらいぬいぐるみもリカちゃんもない
子供の服なんて買わない靴も一足履き潰すまで
平成の都市部だったから同年代とのギャップもひどい
当然いじめられてさらにネジくれた

264:優しい名無しさん
17/09/06 18:05:32.33 mfz5jjuy0.net
>>251
親が変な宗教にハマってると、そういう風に子供に必要な健全な娯楽まで厳しく制限されると聞いた…

265:優しい名無しさん
17/09/06 18:08:22.10 NQCknZIs0.net
>>225
ごめん勃起しちゃった・・・

266:優しい名無しさん
17/09/06 18:25:05.10 ME/qHDqi0.net
225
母親→娘の近親姦て少ないながらあるみたいよ
悪魔祓いよそおって愛撫するとか

267:優しい名無しさん
17/09/06 18:52:30.70 qCpm6gMea.net
Twitterとか見てると 毒親について書いてくれてる精神科の医師とか 活動してる人とか居ると なんか涙が出てくる。「毒親」という言葉を使ってないが 親の責任を追求してくれてる。

268:優しい名無しさん
17/09/06 18:54:40.46 mfz5jjuy0.net
Twitterではほんと優しいきちっとした意見多くて救われるよね
毒親を否定してくれるだけで救われる

269:優しい名無しさん
17/09/06 18:54:48.60 qCpm6gMea.net
為になる事も 書いてくれるかもだし 見てみて損はないかも。毎日のように 呟いてくれてる人も居る。

270:優しい名無しさん
17/09/06 18:57:27.79 qCpm6gMea.net
>>256
子どもは悪くない。責任は親にある。そう、きちんとした言葉である程度フォロワー数もある人が書いてくれるだけで救われる。もっともっと広めたい。若いうちに、気づいて欲しい。

271:優しい名無しさん
17/09/06 19:11:18.05 nkfaWYFBd.net
>>248
でも小学入る前とかだからねぇ
逆にそれくらいの歳だから良いとでも思ったのか
向こうは「お母さんやだー」くらいの反応がほしかったのかもしれないけど自分は生まれた時から潔癖と言うかスキンシップ嫌いで身内だろうがなんだろうが人の食べかけとかも無理だったし
親は顔突っ込んできた後に「こう言う時は『お母さんのエッチー!』って言うんだよー?」とかふざけ半分であれ言ってきたのも本気で気持ち悪かった
なにしてんだこいつって腹が立ったんだけど悪態なんてつけないから、笑ってやり過ごすしかなかった
他の人もこんなスキンシップが普通なら自分が神経質なだけなんだろうけど、そんな事聞けないしね
そう言う時でも逆らえなかったから、嫌だとはっきり言えない人間になった
仕事場でセクハラされても笑ってやり過ごして、後で一人で泣いてた
>>253
こう言う冗談を言ってくれる人の方がずっと嫌悪感抱かない
いまだに母親の前で服脱いだり入浴中を見られたくないし、正直知り合って間もない男友達より母親に裸見られる方が嫌なんだ

272:優しい名無しさん
17/09/06 19:15:43.00 mfz5jjuy0.net
>>2


273:59 それは気持ち悪いね… もともと同性に対してそういう癖がある人なんだろうか



274:優しい名無しさん
17/09/06 19:17:51.38 A5gFBF2Va.net
わいが読んだ限りどういう組み合わせでも性欲より支配欲を満たすためってのが大半みたいやがな

275:優しい名無しさん
17/09/06 19:19:58.79 A5gFBF2Va.net
スーザンフォワードが毒になる親に強いものから弱いものへ暴力が連鎖するとか書いてたろ?
それだよ
斎藤学先生の著書に近親姦の事例が多いから読んでみるのをすすめる

276:優しい名無しさん
17/09/06 19:31:52.18 7n1yeloMr.net
父はすぐにカッとなり大声あげる、本当に頭おかしい。

277:優しい名無しさん
17/09/06 19:34:43.87 ZbG+1ZBf0.net
ダメだこいつら。大事な話が全然前に進まねぇ。
イライラしてんのは私だけ。

278:優しい名無しさん
17/09/06 19:36:32.77 mfz5jjuy0.net
>>261>>262
なるほど
どっちにしろ幼稚やな
>>263
将来のために&身を守るために、そういう親の醜態はこっそり録画して保存しとけ
DVDにでも焼いて親戚に配りましょう

279:優しい名無しさん
17/09/06 19:57:30.83 ZgWGn5K80.net
聞いてもらえたら少し楽になった
友人とかにこんな事話せないしね
他の人達と比べたら全然毒としては強くないけど、気持ち悪い恐怖感植え付けられるのも凄く生きてて息苦しくなるんだ

280:優しい名無しさん
17/09/06 20:07:24.05 ME/qHDqi0.net
いや猛毒だろ

281:優しい名無しさん
17/09/06 20:20:42.97 1x5b8EKHa.net
スレチもスレチ極まりないんだけど、最近橋本って市議がやらかして騒ぎになって、それ繋がりで号泣の野々村を
思い出したんだけど、あいつも相当病んでるっぽいけど毒親だったんじゃないか臭がプンプンする
ここの連中みたいに「成長過程のどこかで毒親である事を認識した」てパターンじゃなくて
「毒親なのに毒親と気付かずそのまま成長し続けた」てパターンぽい

282:優しい名無しさん
17/09/06 20:29:23.27 NQCknZIs0.net
>>230
恨みつらみでもなんでもいい
吐き出せるものは何でも吐き出したほうがいい
そういう場がないと爆発したときに自分をコントロールできなくなる恐れがあるからね

283:優しい名無しさん
17/09/06 21:37:03.35 hltO6Gmz0.net
そうそう人を傷つけるのはダメだけど、
2chでもなんでも定期的に吐き出した方がいいよ

284:優しい名無しさん
17/09/06 22:41:44.07 bYKag3Mr0.net
>>249
うちの父親と似てるね
>>250
父親は外面がいいから父親のモラハラの事を親戚や知人に話しても今まで信じてもらえない事が多かったけど、
自転車泥棒事件以降だんだん信じてもらえるようになってきた

285:優しい名無しさん
17/09/06 23:15:50.23 NQCknZIs0.net
>>259
本当は勃起なんてしていないけどちょっとエロいなとは思った
本気で悩んでいるのに面白半分でからかう様なレスして申し訳ない
数時間よりちょっと大人になった俺が数時間前の幼稚な俺に代わり謝りますごめんなさい

286:優しい名無しさん
17/09/06 23:47:14.42 xQDvQ2Zs0.net
気を遣う親の元に生まれたくなかったな
自分の人生を散々無駄にしてる

287:優しい名無しさん
17/09/07 00:43:27.22 4mf/5gWWa.net
親のせいにして 自分の人生リセットされるならいくらでも親のせいにする。だけど現実は違うから こんなにも色んな感情が沸き起こる。

288:優しい名無しさん
17/09/07 00:44:42.76 4mf/5gWWa.net
盗聴器でも付いてるのか?くらいタイミング悪く連絡してくる。マジエスパーか盗聴器か?!

289:優しい名無しさん
17/09/07 01:08:29.05 g+8C/LbfM.net
>>235
わかる
うちもなんか瓶につめる保存食
毎年沢山つくって全部カビて捨てた
20年以上保存するだけで食べなかった
あの保存瓶ってけっこう高いよね
どこが節約なのかまったくわからない



290:、ちは高校3年生まで(つまり学生時代すべて) おやつがなかった 高校になるとおやつ学校に持ってくる子がいて お菓子いつも食べてるんだーって 衝撃だった



291:優しい名無しさん
17/09/07 01:12:54.17 g+8C/LbfM.net
大人になっても子供時代の駄菓子屋の話でるけど
みんないってたんだね
いった事はあるけど買ったことはないから
ココアシガレットとかヨーグルトとか
の話題になっても何かわからない
最初普通のココアとヨーグルトだと
思ってた

292:優しい名無しさん
17/09/07 01:20:10.03 g+8C/LbfM.net
>>241
うちはドライヤーと暖房禁止
ドライヤーは父親しか使っちゃダメだった
真冬でも髪の毛濡れたまま布団かぶって寝る
一人暮らししてもドライヤーと
暖房なしで暮らしてしまった
遊びに来た友達3人が寒い寒いと
言ってて大袈裟だと思ってたけど
こっちがおかしかったんだね

293:優しい名無しさん
17/09/07 01:24:05.43 g+8C/LbfM.net
>>246
うちの父親は落ちてるもの
人が忘れていったもの全部持って
帰ってくる
たとえ忘れたばかりで今呼び止めれば
その人に返してあげれる状況でも言わないで
取りに戻らないの確認して持ち帰ってくる
そのときは
こんなの拾ったー!
見てたら忘れやがってあのヤロー! 
今日はとくしたなー!
と上機嫌

294:優しい名無しさん
17/09/07 01:27:08.95 oMUBEhAP0.net
>>279
うちの親も卑しいわー
会社の備品とか消耗品喜々として持ってきてた
犯罪だよね…

295:優しい名無しさん
17/09/07 01:28:34.80 APww65uF0.net
あーわかるわかる
うちは電気がもったいないと居間以外電気をつけるの禁止
電気つけると部屋までやってきてガミガミうるさく引き下がらないからつかえない
暖房も昔は禁止だった
今でも豆電灯だけとか暖房はコタツだけとかやってしまう

296:優しい名無しさん
17/09/07 01:50:42.40 jm54kWVY0.net
うちの癇癪持ちの頑固なお爺さん
息子や娘その孫たちにまでも嫌われている事に気付いていないようだったので
お爺さんが死ぬ前にあなたは嫌われてますよって事を教えてあげた

297:優しい名無しさん
17/09/07 01:52:24.37 jm54kWVY0.net
お爺さんが生きている間に仕返しできてスッキリした
認知症の祖母もお爺さんの悪口を昔から影でよく言っていた
でもそのことは教えなかった俺のせめてもの優しさ

298:優しい名無しさん
17/09/07 02:25:51.07 LHuGWyP3a.net
小さい頃TVのCMで、アフリカの子どもの困窮状態と
ワクチンのための寄付を訴えるものがあった
子どもながらに痩せ細った子どもたちを見て胸が痛んだものだが、
忘れられないのはそれを見ていた父親が自分が稼いで食わせてやってるから
お前たちはこうならずに済んでるんだぞ的な事を言い出し、
自分エライ&だから感謝しろって主張にもっていったこと
さすがにショックだった
自分の父親がここまでアレなのかと
前々からこの人頭おかしいんじゃないかとは感じていたが、
人として重要な感情が欠落しているのがハッキリして愕然とした
と同時に、自分も気づかないうちにこうなっていたらどうしようと
心底恐ろしくなった
小さいうちは父親がなんかヘンで怖いと感じつつもまだ好かれたい、
いつか「正気に」戻るみたいな淡い希望を捨てきれなかったが
この件から諦めてひとり密かに自分を切り離す方向に努力しはじめた
同じ家に住んでても極力精神的な影響を受けないよう努めた
頭おかしい人の言ってることを真に受けないようにと自分に言い聞かせた
昔は毒親の情報も知識もなかったから、それでもダメージ食らいまくったけどね
回復に専念できるような舞台装置が揃ったのは
それから何十年後のようやく最近

299:優しい名無しさん
17/09/07 02:32:45.01 jm54kWVY0.net
>>284
それは苦しいかもね
誰がなんと言おうとその子を産んだのはその親でありその親達の都合である
その子を養っていくのは親の役目であり義務つまり当然のこと
子供に感謝や見返りを求めるのもおかしい
感謝の念っていうのは自然に芽生え蓄積されてやがて形となっていく
大きくなって親孝行するも縁を切って自由に暮らしていくのも子供次第
もし親孝行してくれるような子供だったらそのときは親が子供に感謝すればいい

300:優しい名無しさん
17/09/07 04:29:32.08 oMUBEhAP0.net
>>282
GJGJ

301:優しい名無しさん
17/09/07 05:07:10.10 jm54kWVY0.net
>>286
やっと昔の明るい俺が戻ってきたよ

302:優しい名無しさん
17/09/07 05:12:57.93 ndAsAzah0.net
>>272
いいのいいの、思い出してまた少し腹が立ってたけどちょっと和んだからw

303:優しい名無しさん
17/09/07 06:00:54.77 jm54kWVY0.net
>>288
血の繋がっている親にそういう事されて不快に思わない人間はいないだろうね
でも俺はほとんど親との関わりもなく祖父母に預けられっぱなしだったから
親との距離感とかわからなくて想像力が欠如してた

304:優しい名無しさん
17/09/07 06:43:30.88 t/NYdB9n0.net
流れ切ってごめん
まだ過干渉したいらしく冬の布団をベッドに
セットしたいと言ってきた
それくらい自分で出来る、と言っても勿論
通じない 相手にしない、関わらせない、部屋には
常に鍵をかけておくしか自衛の方法がない
もう嫌だいい歳してまだ過干渉受けてるなんて
事情があってまだ出ていけないし本当つらい
そういえば去年電気毛布かったときも
「安いね。なんかちょっとな…」などと言っていた
情報は一切毒には与えてはダメだ

305:優しい名無しさん
17/09/07 06:47:02.30 jm54kWVY0.net
世代的にこれ分かる人いるか分からないけど
言いたい事も言えないこんな世の中じゃPOISONって感じ

306:優しい名無しさん
17/09/07 10:03:57.12 J6moVEHqd.net
片親じゃないけど小さい頃母親からよくセクハラされてたから気持ちは少し分かる
当時は子供だったから性的な行為だとは分かってなかったんだけど、後になってあの行動は下心があってやったんだと分かって気持ち悪くなったし殺意が湧いた
ふとした時に昔のこと思い出すから誰ともそういう行為ができないし恋愛も全くする気が起きない

307:優しい名無しさん
17/09/07 10:25:28.19 03PPY/LLa.net
聞かされた方はどうコメントしようも無い事も解ってるから現実に口には出さないけど
積極的に死にたいとは思ってないけど別に死んでもいいとは思ってる
今現在度合いの差こそあれそういう人多いんだろうな
死にたいってよりリセットしたいんだけど日本の社会構造だと事実上無理だしね
とか言っても外国住み経験も無いし外国だろうがどこだろうが
社会構造上「一回でも歪んで時間無駄に浪費して壊れたまま歳取ったらもう回収も修正も手遅れで終わり」なのかもしらんけど
自分が特殊なんじゃなく何の地雷も踏まず生きてこれた人間なんてごくわずかで、態度や口に出さないだけで
負荷背負わされてそれを乗り切って明るく生きてる立派な人間なんざ大勢居る事も解ってる
こういう鬱屈って皆どうやって乗り切ってんだろうな、自分が単なるリカバー能力低い虚弱精神野郎なんだろうかとも


308:思う



309:優しい名無しさん
17/09/07 10:28:44.14 jm54kWVY0.net
幼少期に自分の母親と同棲しているわけでもない他人の男がセックスしているところを見せられた事ある人いる?
これトラウマなのかわからないけど
寝取られ系のAVとかエロアニメとかめちゃくちゃ興奮しちゃうんだよね

310:優しい名無しさん
17/09/07 10:29:05.83 03PPY/LLa.net
失礼、テスト IPって変わったんだけど何でだろ。。

311:優しい名無しさん
17/09/07 10:30:56.44 xmiATxHPd.net
もう家制度は限界だよ
核家族化に舵切りした時点で判ってただろうに
完全介護施設以上に完全養育施設が必要なのに全く用意してないんだからな

312:優しい名無しさん
17/09/07 10:37:18.66 RaJARduS0.net
毒親育ちのくせに結婚子育てイヤにならない人ってそこまで人格と人生壊れてないんだなぁって羨ましい
あんな家庭に生きてきたら子育てどころか結婚すらしたくねーわ
孫欲しいらしいけど、自分がまともな人生、ろくな子供時代じゃなかったのに子供なんか育てられる気がしない

313:優しい名無しさん
17/09/07 10:39:26.18 jm54kWVY0.net
>>297
親は身勝手すぎる

314:優しい名無しさん
17/09/07 10:40:43.78 jm54kWVY0.net
親が子供のために尽くすのは当たり前
自分の都合のいいように利用したいだけなら生むな

315:優しい名無しさん
17/09/07 10:49:14.02 L995VKWLr.net
仮に毒親育ちでなくても虐待的環境に長年身を置いていた人格障害者だなんて、根比べしたら大概は負けるに決まってるのに…
何故か中途半端なボランティア精神と中途半端な愛に溢れた子に限って、止めとけば良いのに燃え尽き症候群を起こすまで病気の子に無理してでも関わろうとしちゃう…
毒親育ちって、そういう負の側面があるよね

316:優しい名無しさん
17/09/07 11:07:08.80 L995VKWLr.net
それがねぇ…
「あんた程度の毒親育ちの病み子なんてまだ全然なまぬるいから、顔を洗ってから出直してきてくれる?」
って私から思われてるのにも気付かない毒親育ちの子がいて、困ってるんだよ
その毒親育ちの病み子、私が統一協会信者から度々強制勧誘されてたことも知らないらしくて、私が病み子の誘い掛けに素直に頷くわけも無いことに理解が及ばないらしいんだ
男女複数のグループから回りを取り囲まれて強制勧誘されて脅迫を受けても統一協会に入信しなかったのに、今さら私が病み子の誘い掛けにのるわけがないと分からないみたいで、病み子の親切が逆に迷惑なんだよね
病み子は毒親育ちらしくて私にも親切に気遣ってくれてるらしいけど、私の家は統一協会信者から脅迫されてる私には気付かないでいたような天然親だから、一人でさっさと脅迫者を晒し者にしてきた私からすれば歯応えのない病み子だから…
そんな病み子から親切にされても私のほうが困っちゃうだけなんだ

317:優しい名無しさん
17/09/07 11:13:30.79 L995VKWLr.net
我が子が外で脅迫を受けてた事も気付かない天然親の下に育ったものだから、私個人は精神的に妙に自立しちゃってて砂漠のように乾いた性格をしているから、他人からの生温かい愛情は邪魔なだけなんだ
その点を毒親育ちの病み子に理解されたいんだけど、どうしたら理解されますか?

318:優しい名無しさん
17/09/07 11:24:43.39 cPpmvxH8a.net
>>285
ありがとう
感謝を要求されたのも嫌だったけど、苦しんでる人を見たら自然と心が痛むっていう、
人間としてごく当たり前の感情をまず表現して気持ちを共有出来なかったのが
ショックでつらかったんだ
疑問を口にするのも歓迎されないから表現すら許されないし
(自分への挑戦と思うのか怒ったりこっちを馬鹿にして貶めたりしてくる)
多分情緒が安定した親がいて、感情は自由に表現するのが許され、
共感をもって受け止められる心の通い合った家庭の子どもだったら
何の疑問もなく口にしていたようなことー
なんで食べる物がなくて苦しんでいる子がいるの?かわいそう
大人の力で助けてあげられないの?
私にもそういう子たちのために何かできることはある?
とかストレートに感じたことを話して、両親にはそうだね、苦しんでる人や
困っている人ががいるのは悲しいね、一緒に何ができるか考えようかー
なんていう血の通ったやりとりをしたかったんだと後になって思う
それがなんでうちの親にかかると俺様マンセーになるのか
苦しんでる人やハンデがある人をダシに自分とこの優位性を誇るのって
人間として最低限のルールも破ってるし、人として終わってると思う
(障害がある人を指して「悪い事してるとああなっちゃうよ」って脅す親もいるそうだが、
それも人として最低だと思う)
悦に入ってる毒父の横で怒りと嫌悪感と情けなさと申し訳なさと恥ずかしさに耐えきれず
このバカ親と自分が今すぐ消えて、その分の食料を飢えている人たちに回せないものかと思った
それ以来、ずっと申し訳なさや後ろめたさのようなものを抱いて生きている気がする
本当は恥ずべきは毒父の方なのにね

319:優しい名無しさん
17/09/07 11:43:31.52 jm54kWVY0.net
>>303
俺は親の顔色周りの顔色を疑って全く主張のできないダメな人間に仕立て上げられた
底辺の中の底辺そのどん底のような家庭で生まれた俺としてはだいたいどのレス見ても共感できるし
親が間違っている場合のほうが多いと感じる
大人は子供より知恵は回るから周りの環境や情報を使って
自分が優位に立って絶対に非を認めようとしない
そういうことをされていくうちに主張しても無駄なんだ自分が間違っているんだ
こういう固定観念を植え付けられてやがてそれが自分の中では普通になってしまう

320:優しい名無しさん
17/09/07 11:45:26.17 jm54kWVY0.net
これこそまさに体中に毒が回ったと言える
毒親が毒親と言われる所以だろうね

321:優しい名無しさん
17/09/07 11:55:21.29 cPpmvxH8a.net
例えばさ 美味しくてよく食べたくなるお寿司を
「この寿司は美味しいと思うもの」なんて言い方しないじゃん?
そんなの言わずもがなで、勝手に美味しいという感覚がわき出てくるのだから
対して「親は敬うべきもの」なんて言葉があるのは、
とても自然に自発的に敬う感情なんて出てきようもない親が昔から一定数いるからなのでは?
そういう親を社会も国も面倒みきれない(みたくない)からこその、洗脳のために編み出された言葉なのでは、と思ってしまう
中国や日本といった儒教的思想が相変わらず根強く影響力を保ってる国は厄介だね
親や年長者は問答無用で偉い!って思い込ませようとするもの
無理がありすぎるw とてもそうは思えない実例がそこらにゴロゴロ転がってるのに

322:優しい名無しさん
17/09/07 11:59:14.56 jm54kWVY0.net
親なんて利用するくらいの気持ちでちょうどいいんだよ
いつまでもへその緒で繋がれている訳じゃない
利用できるだけ利用してすんなり関係を断てばいい
うちの親は利用する価値すらなかったけどね
酷い毒親を持たない人間はこちら側の意見を非難するだろうね
毒親を持っているのが当たり前の世の中になったらまた変わってくるかもしれないが
毒親持ちのマイノリティ側を何もしらない多数派の人間が周りを見て顔色伺いながらみんなと同じように少数派を責め立てる

323:優しい名無しさん
17/09/07 12:05:39.21 jm54kWVY0.net
>>306
尊敬とか感謝の気持ちってのはいわばマイレージと同じなんだよね
自分にとってプラスの方向に影響を与えてくれる毎に積み重なっていく
そういうのが一定以上貯まってきたら今まで育ててくれたという感謝の気持ち
たとえば一生懸命働いて家を買ってあげるとか良好な関係を保って老後も相手してあげるとか
そういうサービスを子供から受けられるようになる

324:優しい名無しさん
17/09/07 12:05:53.23 B7h+e4fb0.net
俺の経験上思うんだけど、
「小学校教育に体罰を復活すべきだ」とか「最近の日本は人情のない淋しい時代になったもんだ」
などと発言をする老人は妻子にモラハラをしてる人が多い傾向がある。
ソースは俺の父親(65歳)と、俺の近所の自転車屋の店主(66歳)と、俺の近所のボランティア団体のリーダー(71歳)。

特に後者の2人の老人は俺が見てる前で堂々と妻子にモラハラをしている。

325:優しい名無しさん
17/09/07 12:08:34.45 jm54kWVY0.net
毒親はろくに教育もせず安定した家庭環境を提供できなかったにも関わらず
見返りだけを求めようとする
飯食わせて大きくさせるだけなら国から補助金もらえば母子家庭でもなんでもできる

326:優しい名無しさん
17/09/07 12:12:54.98 jm54kWVY0.net
>>309
老人は年をとる毎に頑固になり偉そうになる
自分が年上だから年下の者は自分を敬うべきであるだとか従うべきであるとか
そういう古い考えを数十歳離れている相手に押し付けても
ジェネレーションギャップありすぎて理解もできないしまったく価値観が違うわけ

327:優しい名無しさん
17/09/07 12:20:53.10 jm54kWVY0.net
あー俺も普通に会話でいるし自分で言うのもアレだけど地頭は悪くないと思うから
どっちかでもまともな親だったらしっかり前を向いて歩いていける人間になれたんだろうなと考える事はある
12歳でもう悟ってしまったんだよね・・・もうダメだってそれで全てを諦めて親に従うだけの指示待ち人間の出来上がり
言い訳がましいかもしれないけど社会にでるまでにしっかり教育して社会に送り出してくれる親だったら俺も尊敬はしたと思うよ

328:優しい名無しさん
17/09/07 12:21:25.09 jm54kWVY0.net
誤字脱字はあるけどまあいいか
どこか抜けてる部分があるのは誰だって同じだしな

329:優しい名無しさん
17/09/07 12:25:15.02 jm54kWVY0.net
俺のたらい回しにされた数8回
転校させられまくり
友達を作る事も無駄だと思うようになった

330:優しい名無しさん
17/09/07 12:28:20.80 ENvmLaZGd.net
わかるなぁ、好きなことに打ち込んだ時の吸収率とか自分でも驚くくらい良かったりする
夢中になってる間って嫌なこと忘れられたりして一時的に実力本領発揮!って感じになれるから
それでも総合的に見て人並みの事が出来ない、物凄く疲れる、勇気がいるってのはやはり家庭環境のストレスや恐怖で圧迫されてきたからなんだと思う
根は凄く優れている人、多いんじゃないかな
あと恩着せがましい親って昔の話掘り起こして都合のいいところだけ覚えてるから「昔これやってあげたでしょ?」ってすぐ言ってくる
確かにそれはありがたかったけどその恩一つだけが五十の恨みを許せる理由には絶対にならない

331:優しい名無しさん
17/09/07 12:33:36.90 jm54kWVY0.net
恩と恨みは等価交換
比率は人によって多少違うかもしれないけど

332:優しい名無しさん
17/09/07 12:33:57.50 ENvmLaZGd.net
毒の元に産まれて良かったと思えたことをあえて挙げるなら、同じく親を恨んでいる自分だけじゃどうにもならない境遇の人の気持ちを理解できるようになった事
ここにいる皆含め、恵まれたやつらの理解を示さない態度が心の毒素を倍増させているのは痛いほど分かるから

昔自己中過ぎて嫌になって縁を切った友人も、
今思えばどこからどう見ても母親がヒス持ちの毒で警察絡みの騒ぎも起こしたりしていて、
幼い頃からめちゃくちゃストレス感じて生きてきたんだなって言うのがわかる
何もかも否定されてこき遣われてた分、自由が利く


333:大人になってから爆発しちゃったんだなって そう考えたらその子に対して腹が全く立たなくなって、寧ろもっと理解してあげれば良かったと後悔してる もし万が一にでも復縁の機会があれば躊躇わず受け入れたい



334:優しい名無しさん
17/09/07 12:35:27.93 ENvmLaZGd.net
書き方が悪かったです
ここにいる皆も恵まれたやつらのせいで毒を強められている被害者って事です

335:優しい名無しさん
17/09/07 12:35:47.03 jm54kWVY0.net
些細な喧嘩だとしても傷も癒えぬうちに繰り返すとそれは大きな傷になる

336:優しい名無しさん
17/09/07 12:49:03.42 qyFO8olja.net
昔、毒母だって気づかなかったとき、毒母に誕生日プレゼントを買って配達された時の事
「自分で受け取れないなら買うんじゃない」と頭にたたきつけられた
それからは買ってないんだけど、いとこが親に誕生日プレゼントをあげるたびに
「いいな~買ってもらえて」ってしつこい
ぶん殴ってやろうかと思った

337:優しい名無しさん
17/09/07 12:49:52.06 jm54kWVY0.net
てかそもそも思うんだけど
非行に走る事も警察のお世話になる事もなく成人迎えたら
その時点で恩返してるようなもんだよね

338:優しい名無しさん
17/09/07 12:52:34.83 ENvmLaZGd.net
もっと色々教えてくれれば、とかちゃんと教えてくれなかったから、って文字だけで見ると物凄く幼稚に感じるんだよね
ある程度の歳になってこんな事書くと
でも、それでも原因を辿って一番簡潔に的確な言葉で表現するなら本当にこれなんだよ
教えてもらなきゃわからないし気付かないに決まってるだろ

何歳からでも遅くないとかよく言うけど遅いっての
なんでも吸収できる子供の頃から毎日少しずつでも日課として取り入れて伸び伸びと培ってこられた人間に20、30越えてから始めた人間が勝てるわけないだろ
それに結局は良い結果を残した実力者が評価されて負けた人間は努力不足だとか言ってくるんだし

339:優しい名無しさん
17/09/07 12:56:47.80 L995VKWLr.net
『百年の孤独』を中学生の時以来に再読中だけど、書いてある話はこのスレの書き込みと大きくは変わらない
1967年に出版された本だけど

340:優しい名無しさん
17/09/07 13:01:09.34 jm54kWVY0.net
>>322
10km先にいる何千何万人達と社会人という新たなスタートラインに立たされた時
それに追いつけますか?失敗をし気づき学んでいく間にも
相手はさらに知識を身に着け要領も良くなる
いつまでたっても追いつけないんだよ

341:優しい名無しさん
17/09/07 13:12:46.00 ndAsAzah0.net
前にツイッターで「神絵師の家には必ずペットがいる謎!」みたいな話題流れてきたけど、
そりゃ犬や猫のペットを飼えるなんて大体は持ち家だしそうなるとある程度裕福ってことだし、更に言うなら裕福になれるほど親が高収入、しっかりしているパターンが多いだろうし、
持ち家ってことは昔から自室がある=誰の視線も気にせず自由に絵を描く時間やスペースを作れる、存分に練習出来るって事
親元から離れて一人暮らしでペット飼ってるとしてもそこまで出来るほど生活力と経済力がついてる=しっかり一人立ちできる社会人として育ててもらえてるって事なんだから、
そう言う傾向が出るのなんて当たり前だろって思ってた
まぁ表に出して言ったら貧乏人の嫉妬だの言い訳だの言われるのわかってるから黙ってはいたけど
普段のツイート見てたらそう言う人達は大体家族と仲良いんだからお察し

342:優しい名無しさん
17/09/07 13:15:58.74 jm54kWVY0.net
間違いだらけの常識や価値観を植え付けた親のほうが悪い
間違いでもそれを親がこれが正しいからこうしなさいと言ったらそれが子供にとっての常識になる
そこそこ歳行ってからこれって間違ってたんだ
これって普通じゃなかったんだってのを突きつけられる残酷さがわからないかな
過去の自分までも否定することになるんだぞ

343:優しい名無しさん
17/09/07 13:17:13.68 jm54kWVY0.net
>>325
そう
当たり前の事を指摘しても
それが少数派なら目の敵にされるだけ

344:優しい名無しさん
17/09/07 13:17:39.65 RaJARduS0.net
>>298
本当に身勝手だよね
「祖母や親に孫を見せてあげたくて」自分を作ったらしいんだけど、なんでその後まともに育ててくれないの?って感じ
祖父も孫には優しかったけど毒っぽくて、祖母に結構辛く当たってたらしく、
父は「母が父の(言葉の)サンドバッグにならないようにと思って実家からずっと離れられなかった」みたいなこと言うんだけど、
それならなんで自分にも同じ目に遭わせるの?って思う
って言うか子供が苦しんでいるのに微塵も気付いてないみたい

345:優しい名無しさん
17/09/07 13:24:55.45 ndAsAzah0.net
ペットついでに吐き出すけど、例えば犬を飼うよね?毎日餌やるよね?
それを人に言った時に「え?毎日ご飯あげてるの!?偉いね!」なんて言われたら嬉しいどころかバカにしてんのかって思うよね?
人間の子供も同じで手元に置いた以上は衣食住の提供なんて当たり前のはずなのに何故こちらのパターンだと与えられてる側が感謝『しなきゃいけない』になるの?

346:優しい名無しさん
17/09/07 13:29:09.77 ndAsAzah0.net
>>328
見せてあげたい=見せたらあとの事はどうでもいい
世間体だけの考えなのかもね

347:優しい名無しさん
17/09/07 13:31:36.40 jm54kWVY0.net
>>329
親の都合で産んだ人間
親の都合で飼うようになったペット
まぁ親にとって犬以下だった
俺がいうのもなんだけど条件は同じはず
犬だってかわいがってもらったらなつく
人間だってちゃんと育ててもらったら自然と感謝するし親子関係も良好でいられるはずだよね

348:優しい名無しさん
17/09/07 13:34:57.54 jm54kWVY0.net
感謝や恩の押し売り
それこそが毒だということに早く気付いてください
子供の体中に毒が回りきらないうちに全国の毒親のみなさんが目をさましてくれることを俺は心から願っています
思春期なら毒を抜いてやる事はまだできるし手遅れじゃないです

349:優しい名無しさん
17/09/07 13:36:10.01 jm54kWVY0.net
自分が正しいと思う方向じゃなく
自分の子供が社会で生きていくために正しいと思う方へ導いてあげてください

350:優しい名無しさん
17/09/07 13:39:02.83 jm54kWVY0.net
20代前後で子供を産んだとして
子供とは20歳前後歳が離れています
古い考えや自分の価値観にとらわれず周りをみてなにが正しいのかをきっちり見極めて
子供のために教えてあげる事が教育です

351:優しい名無しさん
17/09/07 13:42:51.08 jm54kWVY0.net
成人するまで20年あります
それなり猶予あるわけ
10才前後なら間違った教育をしていたとしても修正してあげる事もできる

352:優しい名無しさん
17/09/07 13:44:10.61 RaJARduS0.net
まともじゃなさすぎて先祖・祖父祖母・親の結婚どころか宇宙のビッグバンですら憎たらしくなってくる
奇跡レベルの起こらなくても良かったレベルのことのせいでなんでこんなに苦しまなくちゃならなかったのか
親戚中見てもこんなおかしいのうちの家系だけだよ
まともに人生送ってるいとこたちが羨ましいよ

353:優しい名無しさん
17/09/07 13:44:57.00 jm54kWVY0.net
>>336
俺と同レベルの人が現れてくれたか

354:優しい名無しさん
17/09/07 13:45:27.58 qyFO8olja.net
親を選べたらいいのにな
よりによってなんであんな毒親なんだろ
風呂は一週間に一度
ご飯は具のない味噌汁に卵かけご飯だけ
祖母からもらった進学祝いも全部取り上げられた
あげくに基地外呼ばわりされた
月一度の通院も多いから病院にかかるなって言われたし
通院代も取られたから借金して自己破産する羽目になった

355:優しい名無しさん
17/09/07 13:47:09.77 fH5qf4oR0.net
スレチだったらごめん
両親祖父母フル創価の基地外家庭に生まれる
親父は一切子育てには無関心
母親はメンヘラ
5歳くらいの時に母親から「一緒に死のう」と言われる
姉に階段から突き落とされる
それを親に言ったら「嘘をつくな!そんな事するはずないだろ」
妹がわざとおもちゃを壊したり嫌がらせをしてくる
それで喧嘩になってもいつも必ず自分だけが怒られて車に乗せられて小さな子供の力では出られない門がある山奥に放置される(完全に暗闇)
こんな親の子供として生まれてきたのって全て運命だよね?
よっぽど前世で悪い事したのかなw
前世とか信じてないけど
北のカリアゲが核を撃ってくれて一瞬で消えてなくなりたいな

356:優しい名無しさん
17/09/07 13:47:19.13 jm54kWVY0.net
>>338
親によってそれが全て都合よく当たり前で普通の事にされた
完全なる犠牲者だね

357:優しい名無しさん
17/09/07 13:47:36.01 ZzlJDhRva.net
俺の毒母は親父から見れば毒妻、祖母から見れば毒娘、叔父から見れば毒姉、先生から見れば毒保護者、病院から見れば毒患者。全員から毒扱いされてるくせにまだ生きてやがる

358:優しい名無しさん
17/09/07 13:49:47.17 qyFO8olja.net
>>340
今は毒親から離れて暮らしてるけど40過ぎた今になって毒親だっていうのに気付いた
遅すぎるよね

359:優しい名無しさん
17/09/07 13:49:53.10 jm54kWVY0.net
子供は親を選んで生まれてくる?だとか適当な記事読んだことあるけど
あんなの嘘に決まってる
俺がこの世でもっとも軽蔑している人間を選ぶはずがない
母親だなんて書きたくもないレベルに嫌悪感を抱いている
アレはヒトモドキだ

360:優しい名無しさん
17/09/07 13:51:21.62 jm54kWVY0.net
>>342
気付けただけでもよかったと思うよ
それが毒親ではなく普通のことだと思ったまま死ぬほうがよっぽど惨めだ

361:優しい名無しさん
17/09/07 13:53:15.75 jm54kWVY0.net
>>341
毒は強いからね
それ故に他の人間にまで害が及ぶ

362:優しい名無しさん
17/09/07 13:55:44.75 jm54kWVY0.net
親や周りの人間は俺を騙しながら育ててきた
俺は俺を騙す事無く生きていく
と反町隆史の詩を拝借しました

363:優しい名無しさん
17/09/07 13:57:22.57 fH5qf4oR0.net
ポイズンだけに

364:優しい名無しさん
17/09/07 13:58:04.25 jm54kWVY0.net
>>347
結構良い詩書いてるぜ
共感できない部分もあるけど

365:優しい名無しさん
17/09/07 13:59:04.59 ZzlJDhRva.net
俺、実は小さい頃マザコンだったのよ。毒母の言うことは全部素直に聞いてた。
その時は毎年の如くイジメられてたよ。そして、母親が嫌いになるにつれてイジメが無くなり、友達が増えてった。ヤンキーとかじゃなくて真面目な友達な。
今思えば、母親の毒っぷりを幼い俺が真似してたからイジメにあい続けたんだと。

366:優しい名無しさん
17/09/07 13:59:51.95 jm54kWVY0.net
こんな心に刺さる歌詞はじめてだよ

367:優しい名無しさん
17/09/07 14:02:18.67 qyFO8olja.net
>>344
そうだね
毒親は何の役にも立たないどころか人生の妨げになってたというのにも気づけた
いうことを聞いたばかりに人生めちゃくちゃにされた
全部自分のせいだと思ってた

368:優しい名無しさん
17/09/07 14:06:27.82 jm54kWVY0.net
いつの間にか無意識のうちに自分で押さえつけていた感情をやっと表に出す方法を思い出した
あんなに明るかった俺が誰にも感情表現できない所まで追い詰めたのは俺の親族以外の他ならない

369:優しい名無しさん
17/09/07 14:10:53.37 jm54kWVY0.net
泣ける歌詞とか言われても今までバカにしてきた
そんなのあるはずないと
間違った教育を受けている真っ只中に何気なくみていたGTO
ネット環境があるおかげでその主題歌の歌詞を見ることが出来て
約20年前の曲に心が救われるなんて思いもしなかった

370:優しい名無しさん
17/09/07 14:20:53.13 hjiuJO7v0.net
>>339
うちもフル創価の元に生まれたわ
ほんと不平等だよな

371:優しい名無しさん
17/09/07 14:29:19.46 RaJARduS0.net
>>343
そういう絵本この間見つけて作者をボコボコに殴りたいとは思った
殴られて泣いてるであろう姿想像したら可哀想でそんな気持ち失せたけど
子供産むことを美だと思ってる連中はみんな敵だわ
そもそも行為が気持ち悪すぎるから自分は絶対にしたくない

372:優しい名無しさん
17/09/07 14:37:27.07 eukNX5zY0.net
>>291
最近Twitterで見たなぁ
また微妙に流行って、すぐ消えた感じ(?

373:優しい名無しさん
17/09/07 14:39:35.60 eukNX5zY0.net
>>299
尽くすけど、子供に迷惑をかけている自覚のない人が多い希ガス

374:優しい名無しさん
17/09/07 14:44:01.84 eukNX5zY0.net
>>315
あ~めっちゃわかる
好きなことだけはできるけど人並みのことはできない。
色々なことにすぐ疲れる
やっぱ親のせいだな~殺人欲がヤバいのでヤバい

375:優しい名無しさん
17/09/07 14:49:22.42 jm54kWVY0.net
それに俺の親父反町隆史にちょっと似てたんだよな
親父の事は少なからず恨んでいたけど
親父として最低限俺が寂しい思いをしないように辛い思いをしないように
不器用ながらも配慮してくれてたんだなって今になって思える
あの頃はあんまり好きじゃなかったが色んな所に連れて行ってくれていい思い出も残ってるから憎しみも薄れた
親父が死んで葬式行った時火葬場に行って俺の親父から遺骨になった時は泣けなかったが
それから数日後に親父への手向けとして涙を流しそれっきり何年も泣いてない
親父も親戚中に厄介者されていて非行に走ってしまった弱い人間ではあったが
俺と同じ犠牲者だったんだなってのがわかったから全て水に流すことにした
もう俺は絶対に親父を悪く言わない
親父の失敗を糧としてもうこれ以上過ちを繰り返さないためにも俺の代で親父の遺伝子を断つ

376:優しい名無しさん
17/09/07 14:49:49.26 eukNX5zY0.net
>>339
子供に無関心なのに何故産むんだ?といつも思うんだよな
ヤりたいだけなのか無関心になったのか母親が言いなりなのか、無計画なのか……

377:優しい名無しさん
17/09/07 14:53:49.37 g+8C/LbfM.net
>>293
どっかで読んだけど
虐待された子供って忍耐力やら
かなりlevel高いらしい
だからもっと我慢するとか
もっとかんばるとか思わないで
他人より何倍も我慢耐性あるって
自信もって我慢するのやめると
普通に近づくらしい
そう言われてもお前は他人より劣ってると
洗脳されてるから我慢する以外
選択肢がないと思ってるけどね

378:優しい名無しさん
17/09/07 14:55:36.63 eukNX5zY0.net
うちの父親は普段良い人だが、怒るとボコボコに殴ってくる(ついカッとなるらしい)
そいつの家庭環境がアレだったので助け合いの精神を良く出してくるが、家族が一番大切なもの!とか言ってテリトリー無視して干渉してくる
んで、思い通りに動かなかったら威圧・暴力
はー殺したい

379:優しい名無しさん
17/09/07 14:58:25.25 LNq/yZ2M0.net
>>301
宗教勧誘の人のお涙ちょうだいな
家庭環境やお育ちは全部勧誘の為の嘘だから
信じないほうがいいよ
もちろん毒親育ちでもない

380:優しい名無しさん
17/09/07 15:01:03.98 eukNX5zY0.net
妻の言うことは聞くくせに私が正論を言うと殴ってくる
低脳のくせにナメた態度をとるんじゃあねぇと
ちょっとしたことで殴ってくる奴のほうが低脳だろと思う……もう呆れるわ

381:優しい名無しさん
17/09/07 15:02:26.22 sn5InHird.net
高校生の時の資料整理してたら、上空から撮った学年写真が出てきて
他の人は無表情だったり笑っても自然な感じなのに、自分一人だけ広角あげすぎて笑っていたのを見てけっこうショックだった
最近、親と姉に脅しで出席させられた結婚式の写真でも無理に笑った表情してたから余計に…
普段の言動でもそうだけど、必要以上に気を使いすぎて(毒をひきつぐようなタイプには距離を置くけど)、自分自身がわからなくなる

382:優しい名無しさん
17/09/07 15:02:26.49 jm54kWVY0.net
俺を産んだ後
俺を連れて親父から逃げたくせに1日1食あるかないかでろくに飯も与えず夜には外に締め出し
当時5歳の俺の目の前で他人の男とセックスするのを見せつけられたのは絶対何があっても許さない
その後も面倒見るのが飽きたのか当時飼った犬は繁殖させて何匹も増やして可愛がっていたのに
俺だけ送り返され祖父母に預けっぱなし
養育費を送るわけでもなく自分は好き放題行き俺は大好きな祖母と意固地で癇癪持ちのクソ爺に預けられ
親父は月何回か遊びに連れて行ってくれたり仲間はずれにされないよう物を買い与えてくれた
母親は俺に電話をかけてくる事も一切ない
それで数年後また母親の元に送られて母親は俺を育てる事もなく山村留学という山の中の里親に預けてまた育児放棄
そんな母親が嫌いでたまらなかったから祖父母のもとに遊びに行った時にそのまま帰らず残って転校

383:優しい名無しさん
17/09/07 15:05:10.28 LNq/yZ2M0.net
>>306
なるほどね
子供は大事に育てるものって言葉がないのは
ほとんどの家庭が当たり前に子供を
自分の命より大事に育てているからかもね

384:優しい名無しさん
17/09/07 15:07:19.96 0QxcnGfua.net
職場で仲良くしてるみんなもさ、家に帰れば家族がいて恋人がいて誰かと繋がってるんだろう
こちらはと言えば家に帰っても誰もいない
親兄弟は生きていて別のところに住んでるけど、自分にとっての家族ではない
なんの繋がりもない独りでいることがなんでこんなに悲しいんだろう
孤独感の正体って、自分のことを思ってくれる人がいないって思うことなんだろうな
あー辛い

385:優しい名無しさん
17/09/07 15:07:35.42 LNq/yZ2M0.net
>>311
年取ったら経験積んで自然と敬われる
人格者になるはずなんだよね
なれなかったのに敬われたいは
図々しい

386:優しい名無しさん
17/09/07 15:10:50.17 jm54kWVY0.net
祖父母の中もそれほどよくなく別居するようになって大嫌いなクソ爺と二人暮らしするハメになって
毎日の怒鳴られ本人には言えないくせに親父のこと侮辱しおれを罵倒した
食料は週に1回だけ祖母が会いにきて届けてくれるだけでクソ爺はまったく食事も出してくれない
そんな祖母は認知症になってその介護をクソ爺やその息子と娘は俺に押し付けて介護して
はたらいているから当然24時間見張ってる訳もいかず徘徊するようになった祖母を保護したから引き取りに来て欲しいと
しょっちゅう警察署から電話があってそのたびに仕事中断して迎えに行ったりしていた
祖母の息子や娘がもっと早くに老人ホームに入れてくれたら俺はそのまま精神をやられずに働いていくことができたかもしれない
親父が死んだ事で母親が戻ってきたが数十年息子を放っておいたくせになぜか急に干渉するようになってきた
そのくせアンタの事は自分の子だと思った事がないと24過ぎた俺に言ってくるんだぜ
俺もお前の事母親だと思ってないけどよくそんなこと平時で自分の息子に言えるよなと思ったわ

387:優しい名無しさん
17/09/07 15:13:33.32 LNq/yZ2M0.net
>>321
私はぐれてもいないしたばこも吸わないし
服装のミダレ(制服のスカート短くするとか)
もなかった
雨の日でも親に送り迎えしてもらったこともない
世に言う親に迷惑かけるドラ息子的な事は
なにひとつしていない
毒親育ちってぐれてチーマーや半グレに
なったりしないよね?
あいつらってよっぽど甘えて生きてきてるよね

388:優しい名無しさん
17/09/07 15:18:17.89 LNq/yZ2M0.net
>>322
私一人暮らしして何が困ったって
料理できなかった事
野菜切って醤油かかってるのオカズだったし
母親の側によると怒られて


389:た 高校生になったら友達が お母さんとシチューつくったの ブランデーケーキつくったの クッキーつくったの 言っててそれが一人ではないのが 一番びっくりした あんなのドラマの演出かと思ってた ほとんどの子が肉じゃがとかの 家庭料理は教えてもらってつくれると知って 自分は本当に遅れてると思った



390:優しい名無しさん
17/09/07 15:19:05.79 jm54kWVY0.net
>>371
元ヤクザで生コンの仕事やってた父親と
その親父と俺から逃げたヒトモドキの息子だけど
犯罪を犯したことも他人様に迷惑かけようとも思わない
されて嫌なこと散々されてきたからそこら辺はちゃんと区別できる人間になった

391:優しい名無しさん
17/09/07 15:20:32.44 LNq/yZ2M0.net
>>328
うちも子供通り越して孫孫よく言うよ
孫は子供と違ってかわいいんだってー
とかよく言う

392:優しい名無しさん
17/09/07 15:23:04.84 jm54kWVY0.net
>>371
毒親の毒牙にかかっていわば洗脳されていくようなもんだから
ネガティブな感情を表現できない人間になっていくと思う
警察のお世話になっても迎えに来てくれる親や
やんちゃな息子あるいは娘を受け入れて育てている親なら少なくとも毒親ではないと思う

393:優しい名無しさん
17/09/07 15:24:35.18 LNq/yZ2M0.net
>>360
うちはね
子供は2人ってのが普通だったから
つくったらしい
他人にあわせる協調性は人いちばいある毒親

394:優しい名無しさん
17/09/07 15:26:52.70 9Pxiqjf+0.net
>>371
わかる
いわゆる不良どもは何だかんだ親子仲良かったりするしね

395:優しい名無しさん
17/09/07 15:29:21.22 LNq/yZ2M0.net
>>375
そこね
親がくる、親に連絡いってもいいと思ってる時点で
次元が違うよね

396:優しい名無しさん
17/09/07 15:29:33.26 fH5qf4oR0.net
>>371
そんな事無いよ
皆が皆じゃないけど、ほとんどが愛情に飢えてる
荒れた家庭で育った人が多い
血は繋がってなくても本当の親より心から親父や兄貴、兄弟と呼べる
みんな孤独だから仲間意識がとてつもなく強い
と言うかお互いを家族だと思ってる
これは実体験からの感想
犯罪は悪いことだけど

397:優しい名無しさん
17/09/07 15:34:04.66 LNq/yZ2M0.net
>>379
愛情に飢えてるのは否定しないよ
親の気を引こうとしてるんだよね
毒親育ちは憎しみをもらってる
愛情なんてもらえるなんてlevelではない
親にみつからないようにしないと

398:優しい名無しさん
17/09/07 15:35:01.25 jm54kWVY0.net
愛を与えられた事のない人間は愛情に飢えることはない何故なら愛情というものがわからないから
タバコも同じ吸わなきゃニコチン中毒にはならない

399:優しい名無しさん
17/09/07 15:36:53.70 jm54kWVY0.net
まぁタバコは吸おうと思えば誰でも吸えるから自分から吸ってタバコの味を知ることができる
自分の子供を愛していない親にどういうふうに愛情を求めればいいのか
何が愛情なのかってのは子供には理解できない

400:優しい名無しさん
17/09/07 15:46:09.19 0ykj2FRU0.net
>>377
そうそう、方向性が同じだから他人から見ればロクデナシでも
彼らの中では極めて良好な親子関係な訳よ
大好きなバパママかつ可愛い我が子

401:優しい名無しさん
17/09/07 15:48:09.92 fH5qf4oR0.net
ちょっと言いたかったことがズレた
親父や兄貴のように面倒見てくれて初めて親の愛情を感じる事が出来た。みたいな感じ
よく映画とかであるけど、スラム街の子供がマフィアにマシンガン渡されて「誰々を〇して来い。そしたら仲間にしてやる」子供はそれをやったら褒めてくれて、面倒見てくれて、自分を必要としてくれることに幸せを感じて、マフィアになるってのと似てると思う
イスラム国とかの少年兵とかみんなそうだし

402:優しい名無しさん
17/09/07 15:50:18.14 0ykj2FRU0.net
母親と息子が共謀して
通りすがりの妊婦を鉄パイプで滅多うち金品強奪っていう
とんでもない事件が数年前に神奈川であったけど
彼らの中では大好きなママと従順な良い息子だったんだろうね

403:優しい名無しさん
17/09/07 15:51:48.04 jm54kWVY0.net
俺はほとんどの期間祖父母に預けられた訳だけど祖父母じゃ結局親代わりにはなれないし
自分の親よりもさらに離れた世代の人間だからその時代の世の中にあった教育ってのがわからないし
周りは若い親ばっかりで自分だけおばあさんじゃどうすることもできないでしょ?甘やかしてはくれたかもしれないが祖母から学ぶことは少なかった

404:優しい名無しさん
17/09/07 15:54:31.60 jm54kWVY0.net
頑固なクソジジイは主張しても無駄
自分の意見を孫に押し付けてそれ以外は全部シャットアウト
このクソジジイも俺の感情を閉ざさせた要因になってる

405:優しい名無しさん
17/09/07 15:57:46.54 jm54kWVY0.net
未だにクソジジイからして娘
俺の母親にあたる人間をちゃんと面倒みてあげんといかんやろという
俺は人生の1/5も一緒に過ごしていない人間なんて母親だと思えないし何もしてくれなかったんだから養うつもりはないというと
人を異常者扱い
常に自分が正しいほかは全部間違いだと思っている頑固な爺さんだから
70そこらになって性格が変わるわけもなく抑圧させられた

406:優しい名無しさん
17/09/07 15:59:47.48 jm54kWVY0.net
さすが俺の毒母を産んだだけの事はあって
相当な毒爺
この親にしてこの子ありとはまさにこの事

407:優しい名無しさん
17/09/07 16:02:18.13 jm54kWVY0.net
家庭崩壊は俺が生まれる前から始まってる訳
祖父と祖母は離婚 父親と母親も離婚 叔母も離婚 叔父も離婚
全員離婚経験してるそんな環境で家庭持ちたいだとか子供作りたいだなんて考えに至るかって話よ

408:優しい名無しさん
17/09/07 16:07:24.56 L995VKWLr.net
>>363
わりと騙される人も多いよね
援交JKの情状酌量目当てに客や警察に騙るお涙頂戴ヒストリーみたいな感じ

409:優しい名無しさん
17/09/07 16:14:33.42 L995VKWLr.net
>>390
『百年の孤独』の概略ってそんな感じ
『ワイルドスワン』も凄かったよ
まぁ代々続いてる家系の話だけど、百年分まとめて代々の虐待環境が語られてあると人間って凄まじく逞しいなと思えて感動的だよ
自信もって生きてね?

410:優しい名無しさん
17/09/07 16:32:42.07 qyFO8olja.net
そういえばリクルートスーツのことを知らなくて、
毒親が面接用のスーツにベージュと花柄のスーツを買ってよこした
面接に行って人と違うって思ってようやく気付いたが
ことごとく面接を落とされた
毒親に言って新しくスーツを買ってほしいと言ったら、
「なんだ?スーツのせいにして」と文句を言われた
毒親の無知のおかげで人生ダメになった

411:優しい名無しさん
17/09/07 16:43:33.44 WWRSXhrVp.net
>>374
うぜぇなw
孫は子供からの恩返しみたいなもんだろうに、ますます見せたくなくなる発言だな

412:優しい名無しさん
17/09/07 17:01:37.13 ndAsAzah0.net
家族に関する有名な文句とか基本的に人と捉え方変わるよな
◯◯に親でも殺されたのか?→そんな事してくれたら一生感謝するよ
△△にも家族はいるんだぞ!→そうか、いるのか。それは悲惨だね、早く居なくなると良いですね
親の顔を見てみたい→是非是非、自分だけが原因じゃないの理解してもらえそうでありがたいです
親が泣くぞ→マジで?んじゃあやろう
逆に親子そっくりだねとか親子なんだから、って言われた時の憎悪が半端ない

413:優しい名無しさん
17/09/07 17:17:09.88 eukNX5zY0.net
甘やかされて育った(けど叩くマネなどはされた)
でも高校から「これからは厳しくする」と躾という名の暴力
呆れたし失望したし人間不信

414:優しい名無しさん
17/09/07 17:20:19.39 eukNX5zY0.net
>>396
そんで、母親を軽くド突いたら父親にフルボッコにされて1週間家出した
帰ると罵倒され馬乗りで殴られ「もっと強く殴ったら警察沙汰になっちゃうなぁ」とニヤけ顔で言われた

415:優しい名無しさん
17/09/07 17:28:01.55 jm54kWVY0.net
中学生の頃ネグレクトされたのが一番響いたわ

416:優しい名無しさん
17/09/07 17:29:56.98 Q87yuthP0.net
私の友達なんだけど毒親に育てられて機能障害と軽い鬱になっているっぽい
それプラス交通事故を何年か前に起こして今は半引きこもりで実家に暮らしている
体がうまく動かないと言って毒親毒親と言いながら暮らしているけどこれは共依存なんでしょうか?
毎回繰り返される「うちは毒親に育てられて~」「普通になりたい」といいつつ、スピリチュアル()に嵌まったり宇宙との共存?やパワーストーンなどに手をつけています
会うたびにイライラするけれど、見捨てるのはかわいそうと思ってしまい、もう10年の腐れ縁です
回復する見込みはあるでしょうか?

417:優しい名無しさん
17/09/07 17:36:52.99 jm54kWVY0.net
別居していた親父が遺したアルバム写真見たら
親父が幸せそうないい笑顔してるわ
俺のこと愛してくれていたんだなって実感したから久しぶりに見てよかった
みんな俺の親父のことは悪く言って母親は自分らの肉親だからって擁護する
だから一人息子である俺だけでも良い親父だったって思う事にしておく
母親は絶対許さないけどな受けた愛情よりも憎しみのほうが上回った結果だから
これはもう誰も覆すことは出来ない

418:優しい名無しさん
17/09/07 17:43:06.46 jm54kWVY0.net
そもそも逃げたのは俺の母親と当時4才くらいだったけど軽く旅行行く的なノリで言われてついていくと言った結果
大阪から鹿児島まで連れてかれてネグレクトしかも散々な目に遭った
そして俺自身も本心ではないにしろ父親から逃げてしまったという過去がある
父親は自分を選ばず母親につれて行かれたか付いていったかはわからないがある日突然いなくなったんだ
そんな親父の気持ち考えたらもし子供いたら俺ならやりきれないな・・・裏切られてアルバムやらなにやら燃やして荒れた生活をおくるかもしれない
でも俺の親父は財産は残せなかったにせよ俺が写っている唯一のアルバムを数回引っ越したにも関わらず死ぬまでとっておいてくれた
それは俺にとってはもう愛情という形そのものだから俺はもう親父への恨み気持ちはなくなった

419:優しい名無しさん
17/09/07 17:43:40.02 huz12NeSM.net
>>384
意味はわかるよ
ただ最初から親のいない子供(前者)と
親から憎しみ与えられた子供(後者)

かなり違いがでると思う
前者はまだ人を信じる気持ちがある
だから銃を打つ
後者はどんなに善人の誘いでも
乗ることができない
人を信じられない

420:優しい名無しさん
17/09/07 18:34:29.24 IoK7oRSMa.net
みんな苦労してるなあ
もー40代半ば あとは無事故で寿命を全うするだけ
断捨離がはかどるわ

421:優しい名無しさん
17/09/07 18:37:32.19 jm54kWVY0.net
>>403
まぁ不満をここでぶちまけるなりノートに書き綴るなりしたら
肩の荷も少しは軽くなるしいいよね
俺は自分のレスを振り返ってみて
やっぱりおかしい人間だったんだなと思って
自分を肯定するしかない

422:優しい名無しさん
17/09/07 18:40:06.94 q7dQX4xHa.net
>>393
でたw 毒親あるあるの責任転嫁www
ほんと学習しないよね毒親って

423:優しい名無しさん
17/09/07 18:40:31.03 jm54kWVY0.net
俺自身も悪いことを認められたし
少なくとも親父は俺にとっては毒親じゃなかったってのもわかった
母親に与えられた心の傷は生涯癒える事は無いだろうけど
今はもう関わらずに済むから精神衛生上とてもマシになった

424:優しい名無しさん
17/09/07 19:06:35.02 jm54kWVY0.net
そういえばクソジジイは過干渉にも入るのかな?
住所も教えないようにして引っ越したにも関わらず家に押しかけてきたり
電話でなけりゃ10連続くらい着信入るから携帯変えた

425:優しい名無しさん
17/09/07 19:11:26.18 jm54kWVY0.net
今まで完全に抑えてきた
怒りとか悲しみを解放できるようになって興奮しすぎてもう24時間以上寝てない
こんな俺久しぶりだしめちゃくちゃ楽しい

426:優しい名無しさん
17/09/07 19:20:03.01 ndAsAzah0.net
前に嫌われる勇気だかってアドラー心理学の本が話題になってたから買って読んでみたら洗脳企ててる宗教論みたいだった
考え方次第で誰でも幸せになれる!見返りを求めず愛を注げ!自分から動けば変わる!みたいな
他のアドラー心理学の本も目を通したけど大体↑の言葉の形を変えたもの羅列してるだけ
自分を始めここの住人とは分かり合えない価値観だわこんなの
破り捨ててやろうか

427:優しい名無しさん
17/09/07 19:22:03.89 ndAsAzah0.net
>>408
楽しいのは結構だけどちゃんと寝てくれなきゃw
ゆっくり眠れば更に気持ちが快適になるかもね
苦しかった事とか心に詰まってるものがまた沸き上がってきたらいつでも書き込めばここの皆は味方してくれるよ

428:優しい名無しさん
17/09/07 19:29:30.61 YCqJR0s+a.net
穏やかに過ごせてたんだけど根本的な所は傷が深いまま
当たり障りなく蓋をして過ごしてたんだけど
深い話を母親とし出すとやっぱり辛い時の感情が溢れ出て
がっくり心の調子が落ちてしまった
しんどい
あまりにも混乱してて母親が重要なことを言ってた気がするんだけど思い出せない。
憎んでないで反面教師でやればいいじゃん的な??
もう一回なんて言ってたか聞いてみようか
やりきれない、つらい、叫びたいわめき散らしたい
なんであんたはそうなんだよ
辛い思いしたのは私なのに
自分が正しかったとなんで言えるんだろう

429:優しい名無しさん
17/09/07 19:32:02.50 jm54kWVY0.net
怒りと悲しみと不安と喜びが一気にこみ上げて来て
なんかこう久しぶりに脳が機能しているというか脳に熱を感じたんだよね
心を閉ざしていた俺が悲しみ怒る事が出来る事を思い出した事に喜び
気持ちが高ぶりすぎて自分を制御できなくなってきている事に不安を覚えたり
笑いながら怒って泣いたのなんて初めてだわ
すべての感情が初めてフル稼働した
スーパークレイジーで今ならなんでもできるぞくらいまで最高潮に達した
もしかして俺躁うつ?という新たな疑問は生まれたけどね

430:優しい名無しさん
17/09/07 19:32:51.89 ueaBRyF7d.net
毒みたいな頭おかしいのは別だけど、返報性の法則ってのはあるからなあ

431:優しい名無しさん
17/09/07 19:35:15.42 jm54kWVY0.net
>>411
心の鎖を解き放て
自分からでもいい
相手経由でもいい
感情のスイッチを入れて失ってしまった自分の感情を呼び戻すんだ

432:優しい名無しさん
17/09/07 19:37:15.85 jm54kWVY0.net
毒親なんてミジンコだと思って
冷静に軽蔑しながら暴言吐き散らせばいい
俺もそれを爺さんにやったらおとなしくなったよ

433:優しい名無しさん
17/09/07 19:39:03.10 jm54kWVY0.net
冷静な相手に対して立場が上のはずの親だけがずっと怒っているという
親にとってもっとも惨めなシチュエーションができあがる

434:優しい名無しさん
17/09/07 19:42:00.38 jm54kWVY0.net
冷静さの中に怒りを込めるんだ
感情をコントロールすれば相手が親だろうが爺さんだろうが勝てる
理不尽なことをしてきた分だけ言い訳できない問題点が生まれているわけだからね

435:優しい名無しさん
17/09/07 19:49:46.43 qyFO8olja.net
>>405
それだけでないんだよね
「大学は東大以外行かせない」って毒父に言われた
仕方ないので専門学校に行くことになった

436:優しい名無しさん
17/09/07 19:57:17.26 jm54kWVY0.net
といっても本来の俺のテンションが未だにどれかよくわかっ�


437:トいないんですけどね



438:優しい名無しさん
17/09/07 20:02:37.42 jm54kWVY0.net
でも次回クリニックに行ったときに
話すことが増えたのが嬉しい

439:優しい名無しさん
17/09/07 20:08:04.38 IoK7oRSMa.net
小象の頃から鎖につなげられると
大人象になっても外せないと思いこんでしまうの
思い出す

440:優しい名無しさん
17/09/07 21:08:56.68 6DO+eay90.net
>>407
どうやって突き止めたんですかね…

441:優しい名無しさん
17/09/07 21:50:45.05 eukNX5zY0.net
>>417
いいなぁ……
反論したら威圧されて殴られるので無理……離れて怒りを溜めるしかできない

442:優しい名無しさん
17/09/07 22:11:38.81 6DO+eay90.net
クソ親に殴られてる奴は録画した方がいいって言ってるけどなぜか頑なにしないんだよなぁ

443:優しい名無しさん
17/09/07 22:22:51.28 huz12NeSM.net
>>391
そうね
あれ信じてお金あげたり宗教に名前だけでもって
入ってあげる人いるからね
本当の毒親持ちはひっかかりませんよ
どんなひどい人生おくってきたか
目をみればわかりますから

444:優しい名無しさん
17/09/07 22:27:43.53 huz12NeSM.net
>>395
わかる
困ってるならご両親に私から話してあげる
→いやーやめてー親には話さないでー

普通なら、
えーいいのーうれしー上手く言って協力してー
ってなるような場面でも
とにかく親に知り合い友達会わせられない

445:優しい名無しさん
17/09/07 22:31:40.30 huz12NeSM.net
>>399
軽くなら関わらないほうがいいと思います
本気で関わるならその家からだして
他で暮らせる手はず整えてくれたら
とても感謝すると思います

446:優しい名無しさん
17/09/07 22:33:06.49 huz12NeSM.net
>>401
よかったね
ずーと写真みてくれてたんだね

447:優しい名無しさん
17/09/07 22:33:44.70 6DO+eay90.net
明らかに関わっちゃいけない物件

448:優しい名無しさん
17/09/07 22:34:34.59 huz12NeSM.net
>>403
断捨離いいねー
私もやろう

449:優しい名無しさん
17/09/07 22:35:53.54 huz12NeSM.net
>>405
これって絶対にこの子がそのスーツ欲しがった
って事になるよね

450:優しい名無しさん
17/09/07 22:38:22.06 huz12NeSM.net
>>409
物事よく受け止めればなんでもよくなる論ね
殺人されても殺人犯に感謝ってやつね
捨ててよし

451:優しい名無しさん
17/09/07 22:41:29.48 huz12NeSM.net
>>421
それか
大人になったのになーと自分を責める

452:優しい名無しさん
17/09/07 22:42:09.07 6DO+eay90.net
>>432
あれベストセラーだったけどうんこなのか
買わなくてよかった

453:優しい名無しさん
17/09/07 22:45:05.94 huz12NeSM.net
>>424
殴られる前に録画ボタン押して相手に向けるって
かなり難しい
殴られてるところとらなきゃだから
第3者に撮ってもらうか
隠しカメラしかないけど隠しカメラは
毒親が気づくと思われる
私とったんだけどなぐる仕草の親はとれたけど
私がなぐられてる画像はとれないから
ダメだった
カメラ自分にむけたら今度は誰が殴ってるか
写らないし

454:優しい名無しさん
17/09/07 22:48:21.27 ndAsAzah0.net
>>434
うん、ただの最低限恵まれた精神持った人間の根性論だった
読んでる最中はこれラストで「この本を読んでいる貴方は私(著者)が嫌いになりましたね?それこそが私の目論見通りだったのです」的な意味のタイトルオチだと思ってたんだけど全然違った
こちとら生きてるだけで嫌われていくんだから勇気なんざ無くたってそうなってんだよ

455:優しい名無しさん
17/09/07 22:56:47.02 ndAsAzah0.net
どんなにやりたくも意思と裏腹にモチベーションが上がらない事に悩んでるのは誰でもない本人なのに、
それを怠けだの甘えだの決めつけて挙げ句に「やる気ないならやめれば?」「諦めれば?」とか言える人間が羨ましいわ
同じ目に遭った事がないってことだもんな
まず過去に正しく手筈を教えられてきちんとこなして成功させて達成感や前向きな経験を得られる環境にいた奴等に憧れるわ
何もなかった人間、否定されてばかりで評価される嬉しさを体感してこなかった人間ははまず頑張った先の明るいビジョンが想像できないから、
徒労に終わる恐怖が常にまとわりついてる
努力なんて無駄な境遇で生き過ぎていて、頑張る価値を見いだせない
脳味噌だって働かせたいのに潜在的に拒否することだってある
それら全部お前が悪いと決めつけられるのが堪らなく腹立たしい

456:優しい名無しさん
17/09/07 23:01:22.26 L995VKWLr.net
>>425
気力体力が限界突破したテロリストの逮捕時の目線
または終戦直後に進駐軍が写した日本人の写真に映る目の色
そんな感じ、でしたか?(笑)

457:優しい名無しさん
17/09/07 23:04:07.83 ndAsAzah0.net
自尊心を少しも育んでもらえなくて常に罵倒され続けてきた人間は自分で自分を卑下し続けないと逆に不安になる、嫌な気分になるなんて心理、絶対に理解しないんだろうな
周りに言われる前に自分から落としておいた方が落ち着くんだよ
以前に精神病と闘いながら前向きに生きてる過去の傷持ちの知り合いにこの事を批判されて縁を切られたけど、
その人家族が嫌いで家にいたくなくて昔から積極的に図書館に通って物を学んでたり学年でトップだったり、
そもそも優秀な遺伝子持って生まれたやつだったらしくてスタートラインが違った
親も何でも挑戦する前向きな人間だったんだとさ
こっちは無知で無能な親しか居なかったからコミュニケーション能力微塵も育まれなかったから公共施設の使い方も知らなくて他人しかいない建物も怖くて入れなかった
本の借り方もわからないし
私は克服してきたから貴方のネガティブに腹が立つみたいなこと言われたけどアンタが綺麗に生きられてるのもその行動力も病と闘いながらでも生きていける強さも全部遺伝なんだから自分の実力と勘違いして偉そうにすんなと思う

458:優しい名無しさん
17/09/07 23:18:16.72 rxtE23LV0.net
>>439
わかる
想像でしかないけど、その友達は酷い毒親育ちから見たら恵まれてる部分がある人とかではない…よね?
片親だけしか騒がないとか、騒がれても別の部屋やトイレなんかに逃げたりこちらが反論すれば騒ぎは止まるとか、お金持ちとか
親戚はまともとか、家族内に味方がいるとか、もしくは同レベルかそれ以上のレベルの酷い事をやられてる兄弟がいるとか、

459:優しい名無しさん
17/09/07 23:20:09.20 ndAsAzah0.net
環境、親に恵まれて知るきっかけ学べる場所正しい心を育める人生を運良く得てきただけなのにすべて実力と勘違いして偉そうに人に説教垂れてくる奴多過ぎ

460:優しい名無しさん
17/09/07 23:23:28.55 rxtE23LV0.net
友達に相談しても気まずくならない。気軽に親の事を誰かに愚痴れるレベルの人って、みーんな喪グループでいじめっこや毒タイプの人間に気づけない人しかいなかった。むしろ本人が毒
軽度の非リアに共通しているのが「私は親の問題に気づけました」と上から目線で説教したり
恋愛したら恋愛脳になってる事だった
もしくは家庭を作ることに人並みに幸せを感じちゃう(笑)そして家族家族しちゃう。まともな人は皆自立心あるからそこまで家族家族してないのにね
こちとら何をしても常に浮遊感みたいなものがあるし、自分にいい状況の時でもそれを手放したりしてしまうのに

461:優しい名無しさん
17/09/07 23:24:41.47 ndAsAzah0.net
>>440
精神病持ちだから勿論辛かったこととかあったんだと思うし平均以上に恵まれてたわけではないと思うんだけど今はとてもいい人と結婚してなんとか幸せになろうと頑張っているらしいんだ
でも、やはり生まれた時のハンディで苦しみ続けてる自分としてはその立派な人間性も一人で構築できるものだなんて思わないし、そもそも上に書いた通り、母親はアクティブで前向きだったらしいんだ
他の身内が嫌いだったんだと思う
人んちの事情だからあまり詳しくは知らないんだけどね
相手に理解してもらえないのはわかってるけど、絶対うちの家族として産まれたらそんな人間にはなれないぞと言い切れる

462:優しい名無しさん
17/09/07 23:40:00.71 rxtE23LV0.net
>>443
やっぱり片親だけか騒いでるかんじだったのかな(やっぱりとかすみません
中途半端にしっかり普通がある程度残されてる家庭の自称苦労人ほど、何故か弱気な意見を批判する気がする
毒親関係なく、普通悩み相談や愚痴を聞く時って、相手の意見を否定せずに聞く事に専念するのに。それでいて自分の意見を伝えたとしても、まず自分の状況と相手の状況は違うって事を踏まえた上で意見するんだよね
でも喪グループにいる自称苦労人は、何故か自分の経験前提で語る。その人と同レベルの不幸ならその人も受け入れてる感じだけど、その人より不幸な人に対しては「甘え」で済ませる
言葉が軽いんだよカスが

463:優しい名無しさん
17/09/07 23:45:07.77 cLYlHuwp0.net
毒親って本当に学習しないよね・・・。
実家のちょっとした改修工事でお金貸したら、数週間後の昨日また2万借りに来た。
結婚以来、お金貸すのやめてたけど。
何年も引き延ばした改修工事で、額が多くて仕方なく貸しただけなのに。
 
あんなのでも、自分の母親だと思うと腹がたつ。
(父は不倫→離婚→不倫相手と再婚。既に亡くなっている。)
 
大事な私の子どもに会わせたくないし、夫にも義両親とも交流して欲しくない。
昨日からイライラしてよく寝れないし、夫ともギクシャクしている。
平気で借金する人が大嫌いだから、他人なら母親は絶対に関わりたくない人物。
 
今度、子どもの幼稚園で祖父母向けのイベントがあるんだけど。
だいぶん前に一度誘ったけど、ぶっちゃけ来てほしくない。
親子でも子本人が望めば、完全に縁を切れたらいいのに。

464:優しい名無しさん
17/09/07 23:56:38.09 huz12NeSM.net
>>438
そうね
地雷で足一本ふっとんでも
歩いて帰ろうとする兵士でもいいね

465:優しい名無しさん
17/09/08 00:00:04.21 yrt3MNHsM.net
>>442
あるね
幸せになったら怒られる気がする
だから不幸な道を選ぶ

466:優しい名無しさん
17/09/08 00:36:11.95 rc5LzYAB0.net
>>435
そうなんだよねぇ。
言うのは簡単だけど実際に撮るとなると難しいんだよね
×しない ○できない

467:優しい名無しさん
17/09/08 01:37:51.30 zfpl46Mjr.net
>>446
ああ、それ、凄く格好良い姿ですね
そのくらい強く生きられたら、悔いを残さずに笑って死ねそうで、凄く良いです(笑)

468:優しい名無しさん
17/09/08 04:03:12.46 tTfsyAYMM.net
>>448
しかもそれ以降スマホ持ってるときは
殴らなくなって
しばらくしたらスマホの録画は常にしていない
操作しないと録画できないと気付かれて
いつもどおりにもどりましたー

469:優しい名無しさん
17/09/08 04:18:36.86 wDLfEdol0.net
もうちょっと頭使おうぜ…

470:優しい名無しさん
17/09/08 04:24:47.55 wDLfEdol0.net
というか殴る仕草だけでもけっこうな収穫だと思う
クラウドとかに大事に保存しといてね

471:優しい名無しさん
17/09/08 04:45:40.91 cunlazxm0.net
バイトなんて�


472:ヘしたないことは禁止、しかし小遣いは出さない。 所持金が完全に枯渇して親の小銭を盗み、その後は日中2~3時間のゲリラ出勤でも働ける風俗に落ち着いた。 下着や化粧品やカミソリを買うお金も無かったから、店長から借りて初日の給料から返した。 普通のバイトを認めるか小遣いを出すかすれば、風俗なんかで働かずに済んだのに。



473:優しい名無しさん
17/09/08 04:53:04.40 cunlazxm0.net
ちなみに我が家、皇族に勝るとも劣らない良家なんだとさ。
だから女の子が外で働くなんてとんでもないし庶民の友達も不要らしい。

474:優しい名無しさん
17/09/08 05:05:14.16 BYsToSz90.net
>>444
絶対まともな親が一人くらいはいる、もしくは周囲に優秀な人はいたんだろうなぁって
でもこっちにはそんなの一人も居なくてどうしようもなかった!なんて伝えてもまた言い訳とか言われるから諦めるしかなかった
苦労や痛みなんて人の数だけ形があるのにね
どっちが上か下か競う前提なのもおかしいし甘えとかそれくらいでとか言うのがどれだけ自分勝手なのか分かってない

475:優しい名無しさん
17/09/08 05:27:20.06 BYsToSz90.net
とりあえず子供の性質って生まれた時から当然個人差があって、なにも言わなくても積極的に足を運んだり好奇心働かせて学ぼうとするタイプとちょっと臆病だったり慎重だったりで動けないタイプっていると思う
それを見極めて対処するのが親の役割だと思ってる
そこを噛み合わせて貰えないと自分みたく何も知らず生きる人になったり、善悪や距離感の判断が出来ない暴君になったりする
もう性格の欠陥の理由なんて
「私は毎日水を貰わないと枯れてしまう花なんですが、日光の当たる位置には置かれていましたが一週間水を与えられなかったため枯れました、成長しませんでした」
位ハッキリしてるのに聞いてる側の奴が言い訳だのなんだの決め付けて来るんだよね
最悪な場合日光が当たってるだけマシなはずじゃんとか大丈夫じゃんみたいな言い方してくる
あとどれだけ都心に近いかとかだって人の相性にめちゃくちゃ影響してくる
親が公共機関にも詳しいアクティブな人間じゃない限り田舎に産まれたら本当に刺激がない
それが普通になるから数十年経って他の人を見る機会を得た時に同年代の人間の行動範囲の広さ、スキルの数などで自分との差に絶望する

476:優しい名無しさん
17/09/08 05:31:36.88 BYsToSz90.net
成果を出して世界に評価されている人とかが
「私は昔は何も出来ない引きこもりだったのですが手を引いてくれるとても素敵な師に運良く出会えてここまで来られました」
って真実を伝えると皆が微笑ましく見て頑張ったねとか言うくせに
その素敵な師ポジションの人間に出会ったりとかも無かったので何も出来ないままでしたっていう本来相対的に成り立つはずの理由は必ず甘えだの自己責任で否定される
しんどい
子供の頃から導いてくれる味方が皆無で精神サンドバッグにされて生きてきた人間が一人だけで立ち上がって戦うなんて無理なもんは無理だから

477:優しい名無しさん
17/09/08 05:53:12.82 BYsToSz90.net
唯一の救いはうちの母親の人柄、性格を知っている大人の人達は「あれはどうしようもねぇわ」って理解してくれる人が大半の事
前からずっとうちの仕事場の上司に親の愚痴とか聞いてもらってて、その上司は「でもお前も良い歳なんだからあんま親のせいにするのは」ってテンプレ発想だったんだけど、
ついこの間うちの親とちょっと真面目な話をする機会を経てからは「お前の言ってる�


478:アとわかった、ありゃあダメだ」って理解してくれた 昔から片親で私の身近にはあれしかいなかったと追い討ちすればひたすら可哀想だなと同情された 嬉しい反面やはり実際に会わせなきゃわからないほど想像を絶する幼稚さなんだなと再認識した



479:優しい名無しさん
17/09/08 07:31:39.85 ZurnpQVOa.net
精神的な病にかかっていて辛いです。
でもいつまでも実家で暮らすわけにはいきません。(自分の精神の為にも)
でもどうしたら一人立ち、一人暮らしできるようになるのかがよくわかりません。
仕事経験は全くありません。バイトすらありません。
ではなにかしたいことがあるのかといえば、自分でも何がしたいのか、よくわからないのです。

単純に両親のせいや他人のせいにしてはいけない、他者のせいにしたとしても、自分の人生なのだから自分自身で頑張らなくてはならない、立ち止まってはいけないとは、頭ではわかっていますが…
なんというか、精神的に立ち上がりたくない、歩きたくない、もう嫌だとどこかで思ってしまっているのです。
誰かに聞いてほしい、知ってほしい、同情してほしいだけという無意味な自己満足なのかもしれませんが、現状と現状に至る過去を書き込ませていただきます。

480:459
17/09/08 07:33:53.34 ZurnpQVOa.net
続きです
私の両親
・母
私が幼少期から(父や親戚の話聞く限り私が生まれる前から)アルコール依存症
私が中学時代後半にウェルニッケ脳症と診断される。
そのころからよく錯乱というか、言動の無責任さが悪化(前々からおかしくはあったが、より悪化した)
大学後半に倒れ、介護をする流れになる。
やがて死亡
・父
朝6時前に出る、夜はいつ帰っているかよくわからない。
システムエンジニア。
私が幼少期はよく怒鳴る、がなるなどが多く、私はいつも怯えていた。
関わらなければ何も言ってこない為、互いに不干渉状態であることが多かった。
(母親からも私が父親になつくことは止められていた。)
夫婦喧嘩は割とよくある話であったが、ヤることはヤりたかったらしく、小学校時代の家族旅行(夏休みの課題の為)に行った際、寝ている子供の隣で母とおっ始めるレベル。(私はうっかり夜中にトイレに起きて目撃、泣いた。)
母親がウェルニッケになると更に怒鳴るようになり、夫婦喧嘩が耐えなくなった。
母親を怒鳴りはするが母が飲むビールを買ってくる、母の介護を私に任せる等が目立った。
私が介護中にうつを発症し、病院からの書類と事情説明でようやく介護をするようになる。
(しかし、母を病院に入れる、行政に頼る等をしないし親戚に事情も話さない)

481:459
17/09/08 07:42:05.93 ZurnpQVOa.net
私の学歴
・幼稚園など
母親が嫌がったため、行ったことがない。後に聞いた話によると父親は母親が言うならそれでいいかという感じ。育児に口を出さないタイプだった模様。
・小学校では6年間いじめられていました。せっかく友達ができても、母親からは「絶対に家にいれないで。外で遊んできて」といった感じで、長続きはしませんでした。
母は友達と「表面的付き合い」をするのは止めませんが、私がプレゼントなどを考えたり作るなど、「心を開いた付き合い」をすることは避けたがる傾向にありました。
・中学校時代は、3年間いじめられていました。中学3年辺りに倒れた母親が心配だったのと、中学が嫌で不登校気味になりました。ちなみに部活は美術部でした。
・高校は母親の母校です。ぼっちではありましたが小中学校と違い、命の危機もなく、安全


482:でした。しかし、何故か理由もなく行きたくなくなり、不登校気味になりました。ダメダメですね。部活は母親からの一声で帰宅部になりました。当然バイト禁止です。 ・大学時代は唯一楽しかったです。サークルは入れなかったし、バイトも出来なかった。でも私と会話をして、時々ノートの貸し借りをして、課題を一緒に悩んだりして、楽しかった。とても楽しかった。 3年後半、母の介護をする流れになるまでは。残る単位は卒論だけ。でも、手がキーボードを叩けなくなった。 やがて母が死んだ。 私は休学をした。卒論だけなのに、それすら嫌。それすらできない。退学も考えた。でも、「もうちょい考えよう」って父親とゼミの先生が言って休学をする流れになった。 家庭環境まで詳しく話すと長くなるのでカットしますが、カウンセラー曰く良くはないらしいです。そして、日常生活や対人経験が足りないのに周りに合わせ続けた結果が今の状態だとも。 今は実家で父とペットと暮らしています。今の状態で出てもどうしようもないのはわかっていますが、かといっていつまでもこうしているわけにもいきません。 過去の傷に目を向けるのは悪いことではありませんが、立ち止まってはいけないのはわかっています。わかっていますが、どうしても、何をどうしたらいいかわからないのです。 長々とスレ汚し失礼しました。



483:優しい名無しさん
17/09/08 08:47:53.03 wG/O7Szoa.net
悪循環の一次要因が親ってケース滅茶苦茶多いと思うよな
で、一番根深い一次要因から派生して連鎖的に二次要因、三次要因、、と連鎖してく
例えば一次要因→親の圧迫、強制、威圧による萎縮
二次要因→萎縮した事による卑屈、自信喪失、自虐的性格の発症
三次要因→二次要因を原因とする虐め、仲間外れ、孤立、それによる外的損傷トラウマ
四次要因→三次要因による社交性欠落、学習能力欠落、注意力散漫、無気力等
でもあくまで一次の直接要因しか「親が原因とは見なされない」んだよな、それ以降は全部自己責任
例えば上記の例で言えば連鎖して遠因であってもマトモな家庭で育った人間は因果関係を理解できずに
「えぇー幾らなんでも歳取った後の社交性や注意力なんかを親のせいにするのは無理ゲーでしょ良い訳ミットモナイよプゲラw」
みたいな。
親が食事与えず栄養失調で発育不良に育った、なんてのはストレートに見なされても、連鎖被害、二次以降の被害は
全部自分のせいにされる
それが「成長後」みたいに距離取ったり物理的に暴力的に抵抗する(相手から防衛する)事が可能な時ならまだしも、
何の選択肢も抵抗能力も持たない幼少期であっても、ね
だからって声高に同情引きたいとか自分のせいじゃないって言いたいって訳でもないけど、コレ地味に辛いよなあ
なんていうか、日本人の、こっちも遠慮するから一応そっちも察してね、みたいな、暗黙の譲り合いみたいな様式美、
「今回は誠にもって申し訳ありませんでした、全て私の責任です(お前も悪いけどな)」
「いえいえこちらにも落ち度がありました、私にも責任があるんでお気になさらず(100%お前が悪いけどな)」
みたいな。
そういうのも一切無く「二次以降派生したネガティブ要因全て自分のせい」にされる


484:のマジで理不尽だとは思う



485:優しい名無しさん
17/09/08 10:47:28.58 AfYIE//Ga.net
家にいると精神的老人介護をしているようなもの。
傾聴しましょう、気が済むまでお話を聞いてさし上げましょう、
ボランティア精神です、お仕事です、お相手は私のことをものを話す背景ぐらいにしか
考えていないけども。
もう耐えられない。なんで私にとって親家族ってこんなに重荷なの?
背中から撃ってくるの?背中に重しばかり乗せてくるの?
味方の顔した敵なの?
もうこの人生ダメだよ。大失敗だ。

486:優しい名無しさん
17/09/08 11:03:31.76 wG/O7Szoa.net
同じく大失敗人生
負け惜しみで言わせて貰うならせめて納得いく失敗、納得いく敗北したかったわ
そう思う時点で仮にナイフあっても「拳銃があれば」とか拳銃があっても「アサルトライフルがあれば」
てなってキリが無いんかな
後は如何にこれ以上嫌な事からは逃げつつトラウマ堀り返されないように避けつつ消化試合するだけなんだけど
その消化試合のハードルすら高いのがこの国

487:優しい名無しさん
17/09/08 12:35:35.07 WfQ2Ra0td.net
>>459
そこまでひどくはなかったけど凄くよくわかるし、貴方は悪くない
他者のせいにしてはいけないと思っているのでしょうが、他者のせいです
与えるべきものも与えず制限して経験も詰ませないで社会に放り出して人並みに上手くやるなんて無理
そんな環境にいたら貴方じゃなくてもおかしくなるよ
学生時代からストレスだらけの地獄だったんだから、皆と同じく楽しく生きるなんて物凄く難しい状況になってる。
周りに合わせようと頑張ったのは凄いよ
と言うか何もかも自分ルールでこなすわけにはいかないから合わせなきゃいけないけど、それが順調に成長した人と比べてめちゃくちゃ難しいんだよね
すぐになんとかしろとか言わないから、とにかく小さな事、初めての趣味でも経験でも小さいことを重ねてみて「あ、自分でもできるんだ」「じゃあこう言うのももしかしてできそう?」って範囲を広げていってみては?
そしたら自ずと決心がつけやすくなるかも
もしかしたらその過程で力強い味方と出会えるかもしれない

488:優しい名無しさん
17/09/08 12:36:43.03 WfQ2Ra0td.net
↑そこまでひどくはなかったけど、ってのは貴方のが大したことないとかじゃなくて自分の経験はって意味です
紛らわしくて申し訳ない

489:優しい名無しさん
17/09/08 12:50:47.66 zfpl46Mjr.net
人間の一生なんて
『産まれた・生きた・死んだ』
の三語で表現可能なのに、勿体ないね

490:優しい名無しさん
17/09/08 13:05:52.37 BYsToSz90.net
親と話してても向こうからの質問ばっかで生産性のある話がなくて子供の頃から漠然とこの人と話してるの時間の無駄だなって思っていて、でも周りの友達は家族旅行とか団欒を楽しんでいるから単に自分の感覚がずれてるのかと考えてたんだけど、
歳とって他の友人の親や子持ちの年上の人と話すようになってわかった
仕事先の子持ちのおばさんは口を開けば
「こないだ◯◯を買おうとしたらこの辺に無くて子供と一緒に△△(片道二時間の市)まで行ってきてさぁー、ついでにあの店でまた××も買ったんだわー」
「うちの子がまた新しいゲームやり出して、イベントだかに出るのにキャラクターの服を作り始めてね」
「近所に出来た店行ったことある?なんか沢山買ってきちゃったからあげるね!食べてみて!」
「こないだ□さんちに遊びに行ったらこんなはなしになってね?」
ってどんどん話題が出る
「先日ここに行ったんですよ」と言えば「あー、私も行った!あれがあるところでしょ?あそこは●●が美味しいよ」
「引っ越すから家


491:具を処分しないと」と言えば「兄ちゃんとこで廃材集めてるから木製の家具あったら引き取るよ!」 そこで家の場所を教えれば「あー、◆◆さんちの裏ね!私の友達で、いつも遊びにいってたからわかるの!んじゃそこまでトラック運んでくから!」 ってなんでも返してくれる 無知無趣味出不精なうちの親とこんな話出来たことない こんなにバリエーションない だから自分も人生経験めちゃくちゃ乏しい この人の子供に産まれたかったなぁって思いながらいつも聞いてる



492:優しい名無しさん
17/09/08 13:12:23.38 wDLfEdol0.net
>>468
これから色んな楽しいことがたくさん経験できるよ!

493:優しい名無しさん
17/09/08 13:44:02.13 BYsToSz90.net
リアルの友人知人に言いづらくて共感してもらえるかもわからない
長くなったらすみません
自分はバイトしたことないとか遠出したことない以前にまず
「バイトをするための手順」「公共機関の乗り方」とかがわからなかった
更に崩すなら「バイトをするにはまず何をすれば良いか」、これは希望先に電話をかける、なんだろうけど更に手前「電話をかければ良いという事を一体何で知ったのか」、「バイト募集してる店はどうやって知ったか」「そもそもそんな店があることをどうやって知ったか」
そこで親や身内から聞いた、なら疑問は終わりなんだけど
例えば高校の先生とかなら「どうやって先生に聞けば教えてもらえることを知ったのか」とか、いつまでも根本に向かって疑問が続くんだ
何て言うか世の中の仕組みがわからなかった
産まれた時から完全に世界が「学校」と「家」と「たまに買い物にいくその辺の店」だけで完結してて、
それ以外の習い事だの少年団だの何かのサークルだのの新たに人間関係が必要になる場所と一切無縁で生きてきた
家に帰ってもずっとゲームだけして時間を潰して寝て、翌日の学校に行くって感じ
毎日がそのルーチン、それこそ決まった動きだけするゲーム内の町民みたい
ゲームしかしたことないからゲームをしない人とはなにも話題がなくて友人も全部ゲーム関係
遊ぶメインハードが64からPS2に変わった、とかがもう人生のイベントレベル
親が本当にずっと家でテレビ見てる人間だからそう言う生活が当たり前だと思ってて、例えばコンサートのCMとか見ても「そう言うイベントがどこかである」だけで、その楽器を見てやってみたいとか思えない、言い換えれば自分も嗜めば出来るようになるものって認識に繋がらない
外部のそう言うものが自分の人生に関与する、関与させられる発想がなかったんだ

494:優しい名無しさん
17/09/08 13:44:43.95 BYsToSz90.net
学校も行かないといけないところだから取り敢えず行って帰って来た
世間知らずな親の言う事を鵜呑みにして行動してきたから何かする度に少しズレてて嫌われたり笑われたりして、親が間違えてると思ってなくて、でも歓迎されない、動けば動くほどバカにされる?なんで?って考えた結果自分から何も動かなくなった
人がやってるのを見て、バカにもされてない、否定もされてないのを見て、あれが正しいのかとしっかり確認してから真似をするようになった
多分今動いて良いんだろうなと思っても間違えてたらまた笑われるから、周りの人が次●●さんだよって言ってくれないと動けなかった
言われなきゃ何も出来ない人間の完成
親が無知なのは薄々感じ始めて、この人に聞いてもなんの情報も得られないと知って、だからって替わりになる大人なんか誰もいなくて、楽しいと思えないひたすらつまらなかった未成年期を惰性で生きた
高校卒業寸前まで卒業したあと人は普通どうするものなのかわからなかった
なんか高卒の新人募集してる求人が数種類学校に来てたからそこから適当に知ってる名前の店選んだ
勿論人とまともに話せないから仕事はボ�


495:鴻{ロで毎日怒られて逃げるように辞めた



496:優しい名無しさん
17/09/08 13:45:11.27 BYsToSz90.net
一年ニートやったけどまず具体的に就職の手順がわからないから何をすれば良いかもわからない
ハロワに求人情報は来てるけどこの紙がなんなの?もしやりたいと思ったところで何をすればいいの?ってなる
窓口に持っていけばいいのかな、とも思ったけど窓口の人に話しかける勇気もなかった
もしここで決まったらまた新しく人間関係を築かないといけない、でも上手くいくはずない、なんのやり方もわからないしまた怒られてばかりの地獄になるならこのまま金尽きて死んじまいたいって思ってた
親は親で「何かやりたいこととかないの?」って定期的に聞いてくる「だけ」
何か提案したり手を引いてサポートしてくれたりはしない
しかも世の中に何があるかも何も知らなかったからやりたいことなんてあるわけなくて「ない」ってその都度答えてるのに
「やりたいこと見付かった?」とかじゃなくいかにも今初めて聞きましたみたいな口ぶりで壊れた機械みたく毎回「やりたいことってないの?」とばかり聞いてきてひたすらストレスだった
ゴメン、長いな
書ききれないんだけど、とにかくこんな感じで生き方が分からなくて、今はネットがあるからようやく電話で受け付けてくれるとかここへ言って窓口で声かければ手続きできるとか少しずつ理解してきた
もう30なんだけど、少し世界の仕組みを知って新しく何か始めても同じ年代の人のほとんどはそのカテゴリーでのレベルが違いすぎて劣等感に潰されそうな毎日を過ごしてる
例えばこちらはアクセサリーを100均なんかの材料でなんとか作る程度、でも自分より年下の人がもっと高級な部品で綺麗なの作り上げてて「来月の東京のイベントに出品します」とか「応募者プレゼント企画やります!」とか、活動内容の次元が違う

子供の頃に何も教えてもらえなくてもう何もかも遅れを取ってる
気付くのが遅すぎてただ苦しい

497:優しい名無しさん
17/09/08 13:45:36.41 9+KQKHP70.net
吐き出しごめん
鬱病通院して今帰ってきた。
医者に「シンデレラじゃないんだからやることやりましょうよ」と言われ、正論だが腹わた煮えくり返ってしょうがない
毒両親から過干渉、放置、ダブルバインドなど様々なモラハラを受け続け、中学で鬱になり親は早く治れと責め
数年前に命からがら実家を脱出し少しマシになったがうつ再発、治療の名の下にまた家族が引き寄せられた。
早く良くなって自立して家族から離れたいと仕事も始めたが、心身しんどくなって遂に無職、自己破産するまでに至った。
その自己破産でも保証人の関係で親族が関わってくるのにまたメンタルをやられ、騙し騙し手続きを少しずつ進めて来たところでこのひと言。
元はと言えば、医者、お前が中途半端な家族療法押しつけて放置した結果だろうが!
親に甘えて周囲の棚ボタ待ってるお嬢様としか見てないんだろうが、こちとら毎日必死に生き延びてるんじゃ!
患者も軽く見られたもんだな、ええ、おい。
はー、少し落ち着いた。まあ、医者なんてこんなもんだよな。
一番の医者はここと毒親について書かれた本だよ。

498:優しい名無しさん
17/09/08 13:46:30.12 BYsToSz90.net
>>469
ありがとう
今少しだけだけど楽しい趣味見付けたから、そこで繋がった人達大事にして少しずつ範囲を広げてみてる

499:優しい名無しさん
17/09/08 13:50:49.55 BYsToSz90.net
>>473
え、鬱病の対応する医者だよね?
そんな事言うの?信じられない
それが自在にできないのが鬱病なんだってわかんないのかな
やることやれじゃなくてそれこそ具体的に「こう言う方法もあるからまずはやってみたら?」とか差し出すもんじゃないのか
下手な医者よりカウンセラーの方が優しかったり的確だったりするよね

500:優しい名無しさん
17/09/08 13:56:03.41 rc5LzYAB0.net
>>473
マジで医者よりもカウンセリングのほうがいいよ
2人ほど医者にかかったけど、呆れ顔で面倒くさそうに対応された
カウンセリングも微妙だったけど、こっちのほうが話聞いてくれたよ

501:優しい名無しさん
17/09/08 14:06:28.44 CDOtJdmK0.net
>>422
それもそうだが
そこまでしようという考えがまずゾッとするよね
関係もかなり悪いのに

502:473
17/09/08 14:17:18.96 9+KQKHP70.net
学習性無力感とか共依存とか自己肯定感とか解決しなきゃいけないことは沢山あるんだけど
もう色々あり過ぎて整理しきれなくてパニック、ホワイトアウト、訳がわからない。
頭が考える事を拒否すると共にとてつもない焦燥感を煽ってくる。
少し休憩したら手続き進めよう。。

503:優しい名無しさん
17/09/08 14:20:47.94 CDOtJdmK0.net
今まで歌詞なんて気にした事ないけどいいこと書いてるぜこれも
URLリンク(www.youtube.com)

504:優しい名無しさん
17/09/08 14:35:09.61 9+KQKHP70.net
>>475
措置入院1ヶ月の後、通院8年目でこのザマです、ふふふ。
割と有名で評判のあるとこらしいのだが。聞いて呆れますわ。
でもありがとう、その言葉で救われました。
危うく自分が悪いのかって思考に陥るところだった。
>>476
やっぱり医者ってそんなもんなんだね。
カウンセリング探してみます。
そうなんだよね、話聞いて欲しいんだよね。
今の医者は毒親の事話すと「ふーん大変ですねー(棒)」で終わらせてくるから、なおさら。

505:優しい名無しさん
17/09/08 14:55:48.87 CDOtJdmK0.net
別の板での俺の書き込み
完全に発狂したってのは認める
自分の感情を表に出すことの快感も知った
主張したもんがち顔色うかがって自分が犠牲になるのももうやめた

506:優しい名無しさん
17/09/08 15:31:31.28 wDLfEdol0.net
それを匿名の掲示板だとしても周りに不快感や迷惑かける感じでやったらダメじゃん…
毒親と同じ思考だな
もっと他にストレス解消法見つけなよとことん嫌われ体質だな

507:優しい名無しさん
17/09/08 15:35:21.27 CDOtJdmK0.net
>>482
毒親や毒祖父に育てられ人格を仕立て上げられた俺に毒があるわけないだろ
ちょっとは想像してみろよ

508:優しい名無しさん
17/09/08 15:35:54.32 CDOtJdmK0.net
バカなので肝心な部分が間違えてました
毒があるわけないだろ→毒がないわけないだろ

509:優しい名無しさん
17/09/08 15:36:54.09 CDOtJdmK0.net
>>482
お前はもうちょい頭使おうぜ…とかかっこつけて書き込んでいるけど
お前自身にも言えることだ
お前にも毒はあるだろ?

510:優しい名無しさん
17/09/08 15:38:42.07 CDOtJdmK0.net
少なくとも俺は親になるつもりも
無責任に子供を作ろうとは思っていない
それは毒親たちから学んだ

511:優しい名無しさん
17/09/08 15:39:34.62 wDLfEdol0.net
逆の毒のない人間なんているのか?
痛いところ突くとすーぐ逆ギレか
毒親のもと育って他人の痛みがわかるなら人に迷惑かけんなよって当たり前の話だよ
毒親と同じになりたいの?

512:優しい名無しさん
17/09/08 15:40:26.49 CDOtJdmK0.net
>>482
毒親の子供はみんな嫌われ体質
だって誰よりも身近な肉親に嫌われてるんだぜ?
どう?誰か論破してみて

513:優しい名無しさん
17/09/08 15:41:15.50 CDOtJdmK0.net
>>487
はいまたバカ露呈したね
毒親と同じになりたい→そう思っていないからこそ>>486という考えに至った
お分かり?

514:優しい名無しさん
17/09/08 15:42:19.10 CDOtJdmK0.net
>>487
こんな文字のやりとりでしかない
いくらでも自分からシャットアウトできる空間で迷惑もクソも無いわけ
俺は実世界では逮捕歴0ゴールド免許所持

515:優しい名無しさん
17/09/08 15:43:15.61 CDOtJdmK0.net
>>487
そういやって俺が逆ギレしているという決めつけ
それも毒親と似ているねと言える
わかる?想像してみて俺に対してお前も毒を吐いて迷惑かけてるわkw

516:優しい名無しさん
17/09/08 15:44:50.71 CDOtJdmK0.net
でもまぁ俺も少なからず興奮していることは認めるわ
俺の相手をしてくれる優しい名無しさん (ワッチョイ 76ec-152M)というデータが現れたから
普段ミスしないような打ち間違いが多くなった

517:優しい名無しさん
17/09/08 15:47:39.77 CDOtJdmK0.net
>>487
逆の毒のない人間なんているのか?
痛いところ突くとすーぐ逆ギレか
毒親のもと育って他人の痛みがわかるなら人に迷惑かけんなよって当たり前の話だよ
毒親と同じになりたいの?
そっくりそのままお返しするよ

518:優しい名無しさん
17/09/08 15:48:40.79 wDLfEdol0.net
ID:CDOtJdmK0
何言ってるかわかんないし、顔真っ赤で連投しすぎww
荒らしならNG入れて通報するわ
そうやって周りに迷惑かけてるから今も誰からも愛されないんじゃないの?
開き直りと自己の開放はぜんぜん違うよちゃんとしなよ

519:優しい名無しさん
17/09/08 15:48:42.53 CDOtJdmK0.net
俺は毒親の元で育って
誰よりも毒親の元で育った人間の痛い所が突けるわけ

520:優しい名無しさん
17/09/08 15:50:24.24 CDOtJdmK0.net
>>494
何言ってるかわかんないし、顔真っ赤で連投しすぎww
荒らしならNG入れて通報するわ
そうやって周りに迷惑かけてるから今も誰からも愛されないんじゃないの?
開き直りと自己の開放はぜんぜん違うよちゃんとしなよ
はいこれもそっくりそのままお返しします
読み返してみ?
ID真っ赤になってるのも同じだし俺とやりとりしている事で俺と一緒に荒らし行為をしている

521:優しい名無しさん
17/09/08 15:51:04.57 CDOtJdmK0.net
論点ずらすはNG宣言して逃げるわ
さすが毒親育ちの子供
現実逃避がうまいねw

522:優しい名無しさん
17/09/08 15:52:20.57 CDOtJdmK0.net
そもそも絡んできたのはお前のほう
俺がキレるとすれば逆ギレに当たるのは俺とやりとりしているお前のほう
そんなこともわからないレベルだったら2ちゃんねるなんてやめなw

523:優しい名無しさん
17/09/08 15:54:13.17 CDOtJdmK0.net
じゃあ聞くが感情表現を抑え顔色を伺いながら育った人間が
完全に発狂したってのは認める
自分の感情を表に出すことの快感も知った
主張したもんがち顔色うかがって自分が犠牲になるのももうやめた
このような発言をして何が悪い?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch