毒親育ちが語り合うスレ 83at UTU
毒親育ちが語り合うスレ 83 - 暇つぶし2ch50:優しい名無しさん
17/09/02 23:42:00.08 M6J+bh/ua.net
>>45
相手にしない
とはいえカッとくるときはある
そういう時はできるだけ早く毒親と距離をとって戦線離脱する
自分の場合は外出したり自室に避難したり
その流れでその時のイライラを文字にする
毒親の理不尽さを書き起こして、なるべく冷静に分析・批判・対策する
これを繰り返してるうちに自分や毒親のパターンが見えてくる
そうするとまた理不尽に遭遇した時の対応が変わってくる
毒親の考え無しの言動に振り回されるだけってのが日常化すると
色々麻痺してその不毛さになかなか気付けない…と思う

51:優しい名無しさん
17/09/03 00:03:00.89 GbodGTiT0.net
あいつに支配されてきたせいで自分に全く自信がない。行動力もない。もう本当に自分の居場所がない。働きたくもない。
明日富士の樹海に行こうかな。

52:優しい名無しさん
17/09/03 00:43:07.44 7LHI/KgQ0.net
>>44
同じく
人生の楽しさがわからない

53:優しい名無しさん
17/09/03 00:45:29.65 7LHI/KgQ0.net
>>46
あるあるだね
おなかすいてら塩なめてた
いろいろ書き込みあるけど
なぜか砂糖(甘いもの)じゃないね
しょっぱいもの舐めてるね
みそとか
毒親あるあるかな?

54:優しい名無しさん
17/09/03 03:56:07.51 jJRH2DYE0.net
上で会話力やコミュニケーション云々の話があったけど
思えば両親が私に積極的に関わってきたのは
挑発・からかい・八つ当り・ありもしない妄想での詮索ばかり
まともな会話ってのをした事がないし



55:フ心な話は教えてくれなかった 転勤族だったけど地元には戻る気ないって事を、検討段階でも話してくれてたら 私は20代前半まで戻ると信じて生きていて それにあった人生設計をしてたけど まあ見事にぶち壊された 父親に至ってはセクハラ発言で娘を執拗に挑発する位なら 進学や就職のネタでも提供すれば良かったのにと思う 「うちの職場にいる女性の学歴は大方この位だから 最低でもこれ位の高校(大学)には行った方が良い」的な事を 小ネタ程度でもいいから話して教えてくれれば 中学生の娘も勉強に対するモチベが違ったと思うんだけどね



56:優しい名無しさん
17/09/03 07:04:56.97 mdtbeXIud.net
まともな人だと子供が生まれないかもしれない可能性がどこか頭にあったり
恋愛しても基本はどこかで自分を持っているからか過度に子供を欲しがるとか嫌うとかはないのに
(虐待経験者なら嫌うのもわかる)、
マイペースな痛い人(毒親になるか毒人間に気づけない馬鹿)ほど自分の子供を欲しがる
今朝テレビで心臓病の子は妊娠関連で苦労してるってやってたけど、周りに理解されづらいどころか甘えと言われる精神的虐待経験者の方が辛いだろカスって思ってしまった

57:優しい名無しさん
17/09/03 08:17:35.67 aMZEkTGS0.net
良い歳こいて親のせい→年取って物事を理由付けて考える余裕と他の家庭を観察する機会、まともな大人と話せる機会を得たから原因がわかったんです
親ガー言ってるやつはそうやってなんでも責任転嫁してるから成長しないんだよ→上記の通り、ある程度理屈や知恵をつけた結果どう考えても元凶が親なんです
そうやって国ガー政治ガーって他のもののせいにするんだろ?→自分にも落ち度がある時は反省して改善に努めてます
20歳越えたら自己責任→20になっても歳相応の知識や人間性を構築できない苦しみについて話しているだけであって罪を犯した時に法律上誰に責任が来るかなんて話はしていない

親擁護派の常套句って全部ズレてるよな
そんな事言ってられる人達は幸せ者だわ

58:優しい名無しさん
17/09/03 09:03:32.03 5hqkVbnda.net
「~歳まではまあ親の責任にしても許されるけど、~歳以上は自分の責任」的発言する奴は俺も「あーハイハイ・・」て思う
そこでそういう奴に限って「そういう発言が出る時点でアンタ何も解って無いわ」的に返すと、
「単なる事実の是非」てな「ここにリンゴがある?ない?」てな話をしてんのに「優劣論」に結びつけて顔真っ赤にして罵倒してきそうだよね
極端な話、感覚とか成長を壊死させられてるから「何も無い部屋に~年間監禁されてた」に近い状況なのにな
「でも幾ら親に問題があろうが幾らでも何とかできる事は出来た訳でしょ」て的な発言する時点で完全にその相手無理、
距離取るとまでは言わないけど機微な話や本音晒した会話は一切しないわ
結局「毒親に育てらた実害を軽微なものとしか解釈してない」て事だよね
更に悪質な奴の中には「会話=相手をやりこめた方が勝ちの試合」みたいに捉えてるイタいのも居るだろうし
一応その手の連中擁護すると、ひょっとして「親を批判する人間が居る」=「目の前で親を悪く言う人間を受け入れる事字体が、自分の親に対する冒涜」
的意識もあるんじゃないだろうか
その位(自分の)親を敬愛視神聖視している(そうできる)、みたいな
まあどっちにしても永遠に平行線だろうしどうこうもしようも無いから一切立ち入った会話はしたくないし
そういう臭いがある相手に元々近づかないけどね

59:優しい名無しさん
17/09/03 09:25:14.82 5hqkVbnda.net
>>55が真理突き過ぎ
精神年齢的にも肉体的にも状況的にも最も親に責任転嫁しがちな10代に一切親の毒に気付いていなくて、
社会的に会話能力や思考能力も付けた20代以降にそう思い「至った」のにな。
もっと言えば「だから自分は悪くない!全部親が悪い!」なんて意味で話してる訳じゃないし、
単純に「故障した一番最初の原因は色々履歴辿って調べた結果多分コレだろうね」てドライな話してるだけなのにな
ある程度比較対象が出来たり思考能力が付いてから気付いて(気付けて)、ソレがその時点でもう手遅れって凹むねー
RPGで言えば淡々とした作業で自然とレベルも上がるしメインストーリーも展開してるんだけど、
もう中盤以降にきてから致命的なバグ、不具合に気付いた、みたいな絶望感
経過時間とレベル「だけ」は上がってるから「バグが無い正常なゲームを進めてる人間」からは
「え?君そんなに時間かけてそんなレベルにもなってまだそんな段階?w余程このゲーム舐めてない?w」的見られ方

60:優しい名無しさん
17/09/03 10:14:46.20 tsBit/fva.net
毒育ちだからこそ結婚なんてくだらない紙切れとしか思えないんだよね
でも結婚しない事を負け組とか見下されるのが腹立つ
独身を煽るやつって世間体や見栄で結婚しただけなんじゃないのか?
親になるって相当の覚悟と責任が伴うのにその義務を果たせるのかよ、果たしてるか?
最低限の衣食住があれば子供なんて自分で育つのに
子持ち=偉いって思考は、親=偉いってまさに毒親の思考だよ
親だから何しても許される、親の自分は偉いって考えはって大間違いなのに全く気づく気配ないからな
芦田愛菜とかDAIGOとか育ちの良さが滲み出てるよな
暖かい家庭で育った人って人柄の良さが出てるし性格も良いし、おまけに金持ちだと心底羨ましい

61:優しい名無しさん
17/09/03 10:50:59.16 S2tY9n1R0.net
YOUTUBERヒカル
「痴漢最高やろ・浮気しても開き直る・ハーレム48つくる・低評価ひっくり返せる」
URLリンク(www.youtube.com)

62:優しい名無しさん
17/09/03 11:36:58.33 Bn95hkP8d.net
>>57
そう、RPGならまさにチュートリアルも装備を買える店も何もない街から始まって、しかもまともな戦い方もわからない
おまけに外は経験値になる敵キャラが出てこない地方でなんの経験も得られない
同じ時期に始めた、初心者にもやさしい、お金もある程度与えられて鍛え方もコマンドの意味も全部順調に教えてもらった人はレベルも上げられてまともに世界を探検できるようになる
二人とも同じ時期に冒険を始めたのになんでお前はこんなに弱いんだ!怠けるな!的な発言を前者に向けて言うアホが蔓延してる

63:優しい名無しさん
17/09/03 11:57:47.96 75RqkN7X0.net
親と喧嘩になるといい年していつまでも昔の事言うなって言うけどアンタ俺達が子供の頃から放置ネグレクトの癖に昔の事はその台詞で全部無かったことに出来るとか、親は偉大


64:だなあ



65:優しい名無しさん
17/09/03 12:04:02.02 Jf9IUyCia.net
>>60
このゲーム俺には合わないかも → 皆やってるんだから甘えるな
その皆はちゃんとシステム理解させて貰っててやってるかもしれないけど、そもそも自分は
チュートリアルも取説も無かったしルールもシステムも楽しさも解らない → 今更何いってんの?
このゲーム自分だけ抜けてもいいっすか → ハア?これマルチプレイだから一人が抜けたら皆が迷惑するんだけど?
じゃあ割り切って惰性で続けるわ → 自分の意思でやってるんでしょ?何でもっと一生懸命プレイしないの?
 
胸糞な事に「人によっては」超優良ハイクオリティ優秀娯楽ゲームでもあるんだよね、だから「普遍的糞ゲー」
では無い事も認めざるを得ない

66:優しい名無しさん
17/09/03 14:06:21.57 JSqzJzbMp.net
>>31私も同じ感じだったので、思わずレスを…!

昨日久々にカウンセリングだった
実家を出て何ヶ月かなんだけど、楽になったはずなのに色々思い出して辛いって相談したら、
安全な場所に移ってからしばらくは氷が溶けるみたいに色々思い出すらしい
家の中がアウェーって話にもなった

67:優しい名無しさん
17/09/03 14:53:45.16 jJRH2DYE0.net
クラスの同級生、いわゆるキモヲタに追い回された事があって
家電の時代だったから親にもすぐに知られて撃退してもらえたけど
(自分らに火の粉が掛かりそうな案件なら共闘してくれた)
「変な男に好かれるのは自信がないから。もっと自信を持て」と説教された
学歴も経歴もない、まだ義務教育の子供
先ずは風体を整える事が先決なのに
髪の毛・服・靴・ハンカチから始まる持物
殆どお金も出してくれない
まだバイトも出来ず自力で稼げない、親族からのお年玉さえ全額没収
そんな状況でどうやって自信がつくのか教えて欲しかったね
ちなみに母親は毎月かかさず美容院、服も化粧品も好き放題だった

68:優しい名無しさん
17/09/03 15:38:46.42 ImHL0+Zg0.net
法が許すなら殺してやりたいわ自己愛爺ィを…
怒りが底無しに湧いてくる

69:優しい名無しさん
17/09/03 15:47:16.49 DRebC5RwF.net
>>56
そうゆう人って犯罪者の味方も
しそうだよね

70:優しい名無しさん
17/09/03 16:09:53.98 dSIz8JVO0.net
>>30
これ分かるわ
振り返ってみると全部親のせいでコミュニケーション取る事も夢を見る事も自己主張することもなくなったんだなと思った

71:優しい名無しさん
17/09/03 16:22:54.96 dSIz8JVO0.net
成人したんだからもう親は関係ないとか言い訳するなとか言われるけど
それまでの家庭環境やネグレクトのせいで結婚して家庭を持ちたいだなんて思った事もないし
何に対しても熱中できない続かないし向上心も全くない人間にされて
社会に放り出されてそれまで何不自由なく育って学歴も身に着けてきた周りの人間相手に渡り合える訳も無く落ちぶれる
中にはそういう親の元で育ってもそれを反面教師にして立派にやってるっていう人もいるだろうけど

72:優しい名無しさん
17/09/03 16:30:39.43 dSIz8JVO0.net
親ですら期待も信頼もできないのに
他人を信じられる訳もなく
コミュ障こじらしてしまった

73:優しい名無しさん
17/09/03 16:44:02.12 tfewBD4+a.net
手本にする、見習う、模倣する、尊敬する感覚、信頼する感覚、期待される感覚、期待に応える感覚、
褒められる感覚、叱られる感覚、会話、会話の中で色々学習する事、覚えようとする感覚、
失敗した時誰かに頼る事、解らない時に聞く事、相手の意見を聞く事、意見が違う相手との折り合い方、
この辺の生きてく上の基本スキル、全部間違って習得していたか全く習得してなかったかだった
「正しい基本フォーム」は成人以後に一つ一つ拾い直したしたけど正確には「正しいフォームの振り」だけどね
普通の家庭に育った人間はコレを無理無く圧迫無く自然に小学生程度で習得できてるのになw
中学生でも解る感覚や考え方をいい歳してから一つ一つ拾い直す惨めさw

74:優しい名無しさん
17/09/03 16:49:31.74 aMZEkTGS0.net
>>68
親が関係ないだなんてありえないよね
大事な人格形成期に何も影響させられてない親って、
また別の意味で親として終わってるし
毒親の元で育ったけど今は自立して結婚して子供もいてとかそんな体験談やブログ記事を良く見るけど
大体そう言う人は
親が毒だった、の後ろに
「けどいつも味方になってくれる親戚がいてずっとささえてくれた」
「けどおじいちゃんおばあちゃんがとても立派で親に教えてもらえなかった事も沢山教えてくれて、大切にしてくれた」
「けど、兄弟姉妹がまともだったから社会適応力もついていい友達もたくさん作れて、力をもらったお陰で自立できた」
「けど、家族ぐるみでこんなことしてたからそれをきっかけに物凄く優しい人と出会えた」
みたいなのが何かしら付いたりするんだよ
だから一人でも立ち上がれる力があったりする
父親母親以外の恩恵や幸運を二の次にあくまでも自力で克服しましたとか言うような人もいて、
ただ「母親もしくは父親が毒」以外の共通点が何もないケースもあって、そんな人が毒育ち代表みたいな顔してると内側の黒いものが爆発しそうになる

75:優しい名無しさん
17/09/03 16:56:46.84 tfewBD4+a.net
まあ流石に個別に全て親が教えるべき、とは思わないけど、「歪んだ圧迫」さえ無ければ自然と実生活で習得していける事なんだよね
一番最初の立ち上げシーケンスさえ問題無ければ後は自動で勝手にインストールされていく
「屈託無い子供」がただ生活するだけで周囲から自然と色々吸収していくように
その時期にネガティブな閉鎖的感情が入っちゃうともうそこで立ち上げシーケンス停滞しちゃって進行停止
壊死したアンテナのまま育つってある意味滅茶苦茶残酷だと思うわ

76:優しい名無しさん
17/09/03 17:05:42.22 dSIz8JVO0.net
自分の親にアンタの事自分の子供だと思った事ないって言われたとき思わず泣いてしまったわ
何が悲しいってこんなクソ親の元に生まれてきた俺の運の無さよ
いっその事肉塊になるまでボコボコにしてぶっ殺してやったほうが気が晴れたかもしれないが
そんな事したらせっかく親と関わらずに生きていけるようになったのにこれ以上人生の汚点を増やすわけにはいかないしグッとこらえたわ

77:優しい名無しさん
17/09/03 17:11:05.62 /UhEsmXh0.net
そのセリフ、そっくり返してやろう
親が弱ったとき、
アンタの事自分の親と思ったことない
ってね

78:優しい名無しさん
17/09/03 17:12:54.65 dSIz8JVO0.net
もう絶縁したも同然だし
野たれ死のうが何しようか関係ないから
介護の事も考えなくていいし楽だわ

79:優しい名無しさん
17/09/03 17:14:12.45 tfewBD4+a.net
自分は「こんな奴産まなきゃ良かった」だったな
言われた事よりも後になって「普通はそんな事親から言われない」て知った時の方がショックだった
うまく表現できないがずっと信じてた絶対真理の教義が実は浅い詐欺カルト宗教だった、みたいな虚脱感

80:優しい名無しさん
17/09/03 17:17:23.47 dSIz8JVO0.net
望まれずに産まれてくる子や
まともな生活環境も提供できない親になる覚悟の無い人間は子供を産まないであげてほしいな
あとキラキラネームってのもやめてあげてほしい

81:優しい名無しさん
17/09/03 17:17:47.32 6Kxd1C


82:T+a.net



83:優しい名無しさん
17/09/03 17:20:41.11 q+SPZqG+M.net
うちもお前はいらなかったのに
って言うね
またまた毒親あるあるだね
毒親あるあるまとめ
  低学歴 
  料理作れない 
  まともに働いた事ない 
  一人暮らししたことない
  ゴミ集めをする(物は捨てない)
  子供はいらなかったのに
  出来たから産んだ
  
  

84:優しい名無しさん
17/09/03 17:26:16.38 tfewBD4+a.net
>>79
「話し合い」「議論」「意見交換」 と、「勝ち負けありきの口喧嘩」との区別が付かない
怒る事と叱る事の区別が付かない
感情抑制ができない
動物と人間との区別がついていない(頭踏みつけようが蹴り転がそうが、後で餌与えれば機嫌良く懐くと思ってる)

85:優しい名無しさん
17/09/03 17:35:14.11 hMk6ed5J0.net
優しそうな先生が、正解を、よく褒めたこととかはないか
そのような先生のことだが、お父さんとお母さんの変わった行動は、学校の先生に相談してくれ!
そしたら、何か良い考えが湧くかもしれないだろう!

86:優しい名無しさん
17/09/03 18:03:33.17 kJ/PMgsO0.net
自営業収入ほぼなしオヤ5人兄弟で育った。喧嘩は絶えず家の手伝いでろくに遊べず勉強も出来ず友達できず、青春はバイトで過ごした。あげく俺以外皆宗教にハマってしまって思考停止。いまアニキが手取り12万で4人目の子供を作ろうとしてて毒親の子は毒親になると実感した。

87:優しい名無しさん
17/09/03 18:17:48.25 L/i1vTPYK.net
>>82
金無いと、遊びにも行けないから家でセックスする時間はたっぷりあるんだよ

88:優しい名無しさん
17/09/03 18:38:18.54 VdwiiJl2C.net
>>82
宗教どこ入った?
うちもみんなカルトにはいちゃった

89:優しい名無しさん
17/09/03 19:07:14.21 dSIz8JVO0.net
うちのクソ親も一時期宗教入ってたのか
クソ親は何かにすがりたがるのか

90:優しい名無しさん
17/09/03 19:58:02.23 Kuai+TYt0.net
親譲りで視野が狭いというか、認知のゆがみみたいなものだと思うけど
何でこんな全く関係のないことを悩んで長いこと停滞してるんだって事が多い
全くどうでもいいような細部にいつの間にかこだわってて進まないとか

91:優しい名無しさん
17/09/03 20:47:59.36 jYAY1DPC0.net
>>79
それはあなたの話でしょそういう薄っぺらい思い込みは書かないでほしいんだけど?
うちの親は有名企業に勤め部屋の整理もするし一人暮らし経験者だったけど
暴力や暴言日常茶飯事だったよ

92:優しい名無しさん
17/09/03 20:53:40.01 dSIz8JVO0.net
>>86
俺も変なところで完璧主義みたいなところが出てきてこだわっちゃう

93:優しい名無しさん
17/09/03 21:50:48.45 AxPZtRuc0.net
父が死んで毒母が一人になってから最悪
近所の人に迷惑を掛けまくり、苦情はこちらにふりかかってくる
1週間に8万円も散財、電気代が月1万越え、電話代6千円越え
金くれないと近所に言いふらして被害者ぶり、関わりたくない近所から説教を受ける
施設にぶちこもうにも、かつて夜中に大騒ぎした前科あるらしくお断りされる
措置入院でもさせたいと調べたけど、犯罪でも起こさないと難しいみたい
もうやだ早く死んで

94:優しい名無しさん
17/09/03 21:55:37.98 QwkBZwtGa.net
>>89
一週間に8万円ってすごいな
精神科に通わせたら?
痴呆かもしれないよ
そうしたら施設や入院も可能かもしれない

95:優しい名無しさん
17/09/03 22:13:38.41 /VS+WIp


96:00.net



97:優しい名無しさん
17/09/03 23:01:40.51 AxPZtRuc0.net
>>90
精神科には行ってるんだ
でも毒本人が嫌がって入院できない
今は迷惑行為だけだけど、犯罪行為犯したら措置入院もしくは豚箱にぶちこんでやるつもり

98:優しい名無しさん
17/09/03 23:35:35.12 q+SPZqG+M.net
>>87
違うよ
買いた事にあるあるで返信きた
内容だけまとめた
もちろんうちだけの特徴もあると思う
あなたの家の特徴と同じ人いたら
あるあるまとめにいれますから
安心して下さい

99:優しい名無しさん
17/09/04 02:08:36.75 QWZ7BebV0.net
高校卒業時→大学の授業料は自分で払え
大学生1年→携帯代、交通費、車校代は全部自分で払え(父親は自分が払ってると思ってるらしいがとっくに自腹)
大学生3年(現在)→家から出て行け。全部自分で払え、居候。(家族じゃないとかと心底つらくなった)
奨学金とバイト代だけじゃ一人暮らしの家賃を払うお金がどうしても足りないしこれまでの10年の我慢を考えたらここで働くという選択肢はない
父親がギャンブル狂&昭和の人間でとにかく自分勝手。自分で稼いだ金は全部自分のもの。暴力は小さい時しか受けてないしここの人たちに比べたら程度の低い毒親かも知れないけど誰か共感してくれたら嬉しいです。

100:優しい名無しさん
17/09/04 07:25:08.10 +i0RU3Fda.net
遊びに行った友人宅にて
友人母「〇〇はカレーね(予めリクエストしてたらしい)。私ちゃんはお昼食べる?スープパスタなら用意できるけど」
私「あ、さっき昼ごはん食べて来ちゃったんで大丈夫です。どうも」
友人母「スープパスタでいい?」
私「(遠慮してると思ったのかな?)いえあの、ほんとまだお腹すいてないんで…すみません」
友人母「私ちゃん何食べる?スープパスタなら用意できるのよね。野菜色々入れて」
一択かw
私「(笑)あの、ちょっと、すぐは食べ物入らないです…」
十数秒の間
友人母「私ちゃんスープパスタ…」
友人&友人妹「だから私ちゃんいらないっていってるでしょ!(怒)」
友人達の助け舟にて、スープパスタ騒動は事なきを獲た
人んちだから笑ってられるが、これ毎日だったらきついなと思った
友人母も全く悪気がある訳でなく、良かれと思ってやってるのがわかるからちと切ない
ただ柔軟性がなく、自分の中でイメージしてた方向に現実が展開していかなくても
別の選択肢を思いつかず軌道修正できないから現実とどんどん乖離していくんだろうなと
(うちの両親もその気はあるが、ここまでではないかも)
このズレが悲しいとかエネルギー消耗の元だとか色々考えてしまったよ

101:優しい名無しさん
17/09/04 07:47:55.31 iwG4uT45C.net
>>95
遠慮してると思ったんだろね
私が遠慮しちゃう性格だからそうやってグイグイくる人がたまにありがたいと感じるのは親の支配から抜けてないからなのかな
自分の意志はっきり言うのこわいや

102:優しい名無しさん
17/09/04 08:27:25.42 g12nKacea.net
父親が家にいると怖くて部屋から出られない
いない時に自分が出かけて万が一鉢合わせるのがイヤだし
自分の場所がなくなるみたいな恐怖がある
悪い人じゃないのはわかるけど今更父親だと思って接せない
自分の存在が邪魔なのはわかるから早く死んであげたい

103:優しい名無しさん
17/09/04 09:06:39.86 /YDc4Xhf0.net
>>86
わかる
うまく妥協が出来なくて仕事も他もすぐに抜け出す
家庭で散々精神を浪費してるから、それでもうこれ以上そうならないような自衛みたいなもんなんだろうか…
上と話が飛ぶけど、悪口言ってくるのって決まってブスのキョロ充だけだし、なんか色々となんで自分がこんな目に合ってるんだろうかと思う
ブスのキョロ充や非リアって何故かブスと理想が高い人でもはっきり可愛いと認めるレベルの人にはちょっかい出してないのが余計に気持ちが悪い

104:優しい名無しさん
17/09/04 12:19:32.90 izxQaN9z0.net
自己愛性みたいなわかりやすい毒親なら敵愾心が湧きやすくてまだいいが、優しさをよそおった過干渉タイプだと毒が回って死にかけまでいかないと気付けないな。
わい母親がこういうタイプだとようやく気付いたわ。

105:優しい名無しさん
17/09/04 13:20:48.89 hF0FTaaO0.net
悪意が全く無いのはわかるのに発言や行動が本当に不快、迷惑だったりすると本人が無自覚だから責めても「なんで嫌うの?慕ってくれないの?」みたいな考え方だからめちゃくちゃしんどい
中学の時、身嗜みを知らず見た目がモサくて不潔で嫌われてた頃、席替えの籤引きで自分の隣の席のくじを男子が「ジョーカー」と呼んでたのを耳にしてしまった(意味は当然、引いては駄目)
他にも学校での嫌なことは色々あったんだけど、ある日親にそれを愚痴ったらなんの悪気もない顔して「えー、良いじゃんジョーカーって。カッコいいじゃん!」って返してきた
今まで積もってきた嫌悪感やストレスもあり、他に頼れる大人も親戚も身内も相談できる友人も居ない自分にはかなりの失望、ダメージだった
あれ以来二度と心は開かないと決めた
悩みや苦しみを相談しないと決めた
前にニュースでいじめに悩んでた女の子が母にそれを打ち明けたら慰めるどころか場違いなテンションで明るく応援されて自殺未遂したって話があったけど、あの子の気持ちが物凄くよくわかる

106:優しい名無しさん
17/09/04 13:26:05.12 hF0FTaaO0.net
そして口だけは立派だから、その数年後に一度向き合って話す機会があって、「昔にそう言うこと言われたから(上記の件)母さんにはもうなにも相談しない事にしてるから」って本人に言った
他に家にいてつらかった事の一割程度を明かしたら、泣きながら辛い思いさせてごめんねごめんね言って、挙げ句に抱き締めながら「アンタを苦しめる奴はお母さんが◯してあげるからね」とか言い出した
普段から何も出来ない根性なしがそんな事できるわけないのわかってたし、元凶を◯すと言うのならまず娘を傷付け続けてきた息子に手をかけた後自殺してもらう事になる
そんなの頼んだって絶対に実行してくれないとわかってるから、口だけ立派な阿呆っぷりにただ呆れた
嬉しくもなんともなかった
今は絶対そんな事言ったの覚えてない
内面の改善なんかも勿論ない

107:優しい名無しさん
17/09/04 14:05:13.69 kC5puwaI0.net
>>97
自分の書き込みかと思った
何考えてるのか分からない怖さがある
負のオーラみたいなのが出てる感じがしてあまり同じ場所にいたくない

108:優しい名無しさん
17/09/04 14:18:18.19 oNYO1umi0.net
身勝手な親を持つと本当に疲れる

109:優しい名無しさん
17/09/04 16:18:26.16 E8H0MnXpa.net
家って心地よい場所なんだな。逆なんだけど。

110:優しい名無しさん
17/09/04 16:37:55.20 /3WSvms00.net
めちゃくちゃ邪魔者扱いされてるけど、産んだのあんた�


111:カゃんって思う。



112:優しい名無しさん
17/09/04 17:09:44.92 fMONDuKha.net
毒親のせいでメンタルやられて、薬を飲むようになったけど
薬の副作用で太って、医者から食べないようにと言われたけど
どうしても小腹がすいて春雨食べてたら
「自分ばかり特別なもの食べないで!」と切れられた
自分の金で買ってきたものなのになんで文句つけられないといけないんだろう

113:優しい名無しさん
17/09/04 17:20:05.63 qUgF9wN80.net
独立しないの?

114:優しい名無しさん
17/09/04 17:22:46.62 izxQaN9z0.net
自分が甘えを極めたみたいな振る舞いしてんのがわからんねやろな馬鹿親は…。
何でもかんでも俺が正しい俺が望むように動いてあたりまえ、そういうのが甘えた態度だとわからんのやろなあ…。
しつけや教育と口からぬかすからこっちは混乱させられて来たがもうその手にゃ乗らんぜよ。
今後は還暦過ぎた5歳児として扱ってやるよ
可能な範囲で報復してやる。

115:優しい名無しさん
17/09/04 17:23:31.83 M2KLi0Wjr.net
私にとってこの生活がどれほど苦しいかどれだけ言葉を尽くしても、母には一文字も意味を認識されてないような感じがする
相変わらず洋服を買ってこようとするし何を言っても「ふーん。せっかく買ってあげるのに。お母さん悲しい。思いやりのない子ね」でシャットアウト
こっちが泣いて訴えても、それを聞いた次の瞬間にはグースカ寝てる
どうやったらここまで日本語が通じないのか、本当に知恵遅れか精神に障害があるのか
それとも私の自律的な感情は、母にとっては「存在しないもの」なのか
いや全部か どうすりゃいいんだ
ただ一ミリでも自分が悪かったと思ってくれたらそれだけでいいのに
こんなこと思う自分も末期?

116:優しい名無しさん
17/09/04 18:09:07.63 7qNCr9GsM.net
親が発達障害なんじゃない

117:優しい名無しさん
17/09/04 18:58:18.85 A0Jj8Nu00.net
DV野郎と同じでサイクルがあるから
信じて裏切られての繰り返しで精神破壊される
共依存体質になるから外に出ると自己愛ホイホイ
暴力→泣いて謝る→溺愛→暴力の繰り返し
DV妻が逃げられない心理と同じなんだよ

118:米田裕敏
17/09/04 18:59:30.45 UizIyqPN0.net
最近落ち着いてきた。

119:優しい名無しさん
17/09/04 19:26:26.60 iwG4uT45C.net
さみしい

120:優しい名無しさん
17/09/04 20:29:14.95 vX59eb8Bd.net
家庭に恵まれて育ってきた充実した人間達を見てると死にたくなる
買い物、デート、旅行、仕事で成功、イベント、プレゼント、オール、カラオケ
皆羨ましすぎて死にたくなる
無事に育まれてきたコミュニケーション能力、社会適応力、女性のエチケットや基礎知識
教えてもらえた人達が羨ましすぎて人生が嫌になる
外を歩くだけでビクビクする一人が基本な自分がもっと嫌いになる
元凶がのうのうと生きてるのが腹立つけど手をかけるわけにもいかない

121:優しい名無しさん
17/09/04 20:37:00.44 g1/UbnUd0.net
独り身の何が悪い
お前のおかげで家族に幻想すら抱けなくなったんだぞ

122:優しい名無しさん
17/09/04 20:42:50.88 oNYO1umi0.net
兄弟はいないから
俺の代でこのクソみたいな遺伝子を途絶えさせてやる

123:優しい名無しさん
17/09/04 20:46:18.26 GLD0kEHq0.net
考え方を変えるように説得したり注意したりしてきたが無理だわ
本能的に自分勝手に振る舞う人なのだと悟った
掃除機に対して吸い込むなと言っても意味がない

124:優しい名無しさん
17/09/04 20:47:59.59 Ay6si7vwa.net
歪んでない人間は歪んでない人間とも歪んでる人間とも接触できるんだろうけど、
歪んでる自分は歪んで無い人間と接触するのが物凄く疲れるんだよな
表面上は態度に出さないんだけど、地雷っていうか内蔵切り刻まれるようなスイッチを何の悪意も無く屈託無くガンガン押してくる
向こうは歪んでない人間だから当たり前のように家族の素晴らしさを語ったり世間話に織り込んできたりするんだけど
いやマジで勘弁してくださいもうその話題は自分解んないんですって土下座したい気分になる
愛想笑いで相槌打って話合わせてるけど滅茶苦茶疲れる
仕事、外出先で他人との一時的な世間話、新規の知り合い、一生これがどこに行っても続くって思うと気が狂いそうになる

125:優しい名無しさん
17/09/04 21:11:43.46 +NBBAD6GK.net
自分の人生を歩みたいのに家から出られない俺…
なんなのかな ただの甘えなのかな

126:優しい名無しさん
17/09/04 21:34:51.45 hF0FTaaO0.net
>>118
家族が嫌いって話を少しすると「あー、うちもたまにこうこう、こう言われて腹立って喧嘩するわー」見たいに返されたりするんだけど違うんだよね
そんな理屈の通じる討論ができてる時点で違うんだ
悪いことをして叩かれたとか殴られたとか言われてもこちらの受けてきた理不尽な暴力とは別物
って、とにかく相手の話がなにもかも平和すぎて「そうじゃないんだよ!」って叫びたくなるよ

127:優しい名無しさん
17/09/04 22:05:50.07 Ay6si7vwa.net
>>120
自分の場合は相手にその「感覚の噛みあわなさ臭」を感じた時点で偽装工作して相手と同じ感覚の人間を演じるようにしてるよ
多分本音とか詳細な過去話なんかしてもドン引きされるか「ふーん、・・で、何てコメントして欲しいの?」的な反応しか無さそうだから
何の闇も抱えて無い健全な精神の持ち主を演じて、当たり障りの無い浅い話しかしないようにしてる
たまに見誤って後悔する事もあるけど

128:優しい名無しさん
17/09/04 22:12:21.16 hF0FTaaO0.net
>>121
我慢して普通の人間を装うの、疲れるよね
何もかも話せる相手なんかそうそう居ないから自分も気にしてない風に話して終わらせようとはするけど、話し終えた後もしばらくは思い出した怒りが気持ちの奥でぐらぐらしてる

129:優しい名無しさん
17/09/04 22:17:24.56 GP7YglnK0.net
暴力はなかったけど、とにかく母親の暴言がひどかった
ズルいから二人きりの時だけ嫌なことを言ってくるんだよね
自分は結婚して家は出て所謂選択小梨だけど、
たまに帰省した時に「子供できないなんて情けないね」「(小さい子がいる家庭が映ったCMとか流れて)子供いる人うらやましいねぇ」
とか嫌なこと言ってくる
結婚して出ていけば少しは変わるかと思ってたけど、人は変わらないね
10代の頃から散々言葉でいじめられて我慢してきたけど、これは旦那もバカにされてるのかなと思った瞬間に何かがブチ切れた
家に帰ってから「母にこんなこと言われた!」って父親にメールしたら母親に注意してくれたみたいだけど、
「そんなこと言ってない!」の一点張りだったらしく。父親は味方してくれたけど呆れた。スーッと心が冷えて心底軽蔑した。
んで昔から暴言をボイスレコーダーで録音してある事と、専門家に相談したら「立派な児童虐待です」と言われた事、
そしてこれからもそういう暴言を吐くなら出るとこ出るからね、旦那の親戚にも昔からあなたにされてた事全部バラしたからね、
などと伝えたらさすがに母親の顔色


130:変わって大人しくなったわ 長くなったけど、言葉も暴力受けてる人はきちっと証拠とっておいて毅然と対応するのが一番いいと思います とにかくスキを見せたらダメ 自分は実際用意してるけど、例え嘘でもいいから証拠はあると言い抜くこと



131:優しい名無しさん
17/09/04 22:59:05.29 PNcbB4TC0.net
僕の場合は父親が怖すぎて、あっちから話しかけられただけで全身から滝のように冷や汗がでる。何回も殺そうとしたけど全部未遂に終わった。
精神的に追い込まれてきた。その傷は一生消えない。葬式にももちろん行かない。

132:優しい名無しさん
17/09/04 23:40:31.59 GP7YglnK0.net
>>124
まだ父親はご健在かな
よくあるのが「毒親が亡くなっても呪いに縛られる、毒親の呪縛から逃れられない」っていう話だから
必要だったら専門機関に相談してみて下さい
誰かに話すだけでも随分開放されて楽になるから
もう何かしらしてたら申し訳ない

133:優しい名無しさん
17/09/05 02:11:30.96 cLRe9PVja.net
どこまでが洗脳でどこまでが本当だったのかもう自分でもわからない
結局全部私の頭がおかしいせいかも?と考えても辻褄があってしまう気がする
ただ子供の頃から親は敵という認識だったし、親が死んでくれたらどれだけ人生が楽になるだろうと10代の頃からずっと思い続けてたことだけは確か
全部愛情ゆえのことみたいなキレイな言葉で語られると毒親扱いしてる私が悪いのか?と今でも思いそうになるけど、
あれが毒親じゃなかったら私が生まれながらの生粋のキチガイか、呪いか何かの仕業で全てが食い違うように仕組まれてるかどっちかだ
前者はわりとありえるのが困る

134:優しい名無しさん
17/09/05 02:36:08.77 ud8g57Xua.net
>>126
そういう悩みはよくわかる
自分も延々とそういう考えが出てきて苦しんだ
特に10代~20代前半は
考え抜くにしてもそもそも自分の脳みそがぶっ壊れてたら
絶対正しい所に辿り着けないんではないか、
親に怒りや不快感を感じる自分がおかしいんじゃないかってね
そういう時こそしっかりしたAC問題を取り扱ってる本を複数読むのをお勧めする
似たような事例はたくさんあるし、そういう問題を多く取り扱ってきた著者が
こういう時こう考えたり感じるのは普通でよくある事であなたはおかしくないと
保証してくれるので安堵する
回復の具体的な方法も載ってる
それと同時に自分の感覚を信じられるようになっていく
自分の癒しと回復が始められる
安心と同時にああ自分ちはやっぱりおかしかったんだというショックや悲しみも来るけどね
自分の立ち位置を確認できたら、逃げ場はなくなる
でもきちんと受け止めて、得られなかったものを悼んだり悲しまないと回復は始まらない
自分の本当の感情を、他ではない自分で受け止めてあげる事から
ともかく、知識もない状態で自分の頭の中だけでぐるぐる思考を弄んでても始まらない
嫌な気分や怒りが際限なく増幅するだけだよ

135:優しい名無しさん
17/09/05 03:38:50.87 o+4aWnq60.net
>親が死んでくれたらどれだけ人生が楽になるだろう
もう10代の子にそんな事考えさせてしまう時点で親がおかしい
愛情ゆえ、あなたのためっていうのは毒親あるある

136:優しい名無しさん
17/09/05 06:27:43.32 h/O+vEMq0.net
父と母は早くに亡くなり
年の離れた兄と姉が親代わりにと奔走してくれたものの
キャパオーバーで下の兄弟である自分に暴言吐くようになってしまった。
という脳内設定にしたら わりかし毒両親の存在を認められるようになった。
まあ絶縁してるんだけど。この世に存在してるってだけで吐き気してた頃よりマシかも。

137:優しい名無しさん
17/09/05 07:32


138::06.04 ID:h/O+vEMq0.net



139:優しい名無しさん
17/09/05 08:53:24.88 bk/utLK60.net
俺は母子家庭で育って途中から祖父母に預けっぱなしにされたから
俺と俺の親はほとんど関わり合いの無い他人レベルだ
親は自分の祖父母に甘え俺を預けっぱなしにし自分は貯金もせず贅沢しながら暮らし
今頃になって干渉してくるようになったがもうこっちはもう親だという感覚はないし
偉そうな事言われてもお前にだけは説教されたくないんだよと思う
自分が親として何一つ出来なかったくせに息子に文句言えるほどの事をちゃんとしてきたのかと

140:優しい名無しさん
17/09/05 09:05:47.69 bk/utLK60.net
いつまでも母という自覚は無く女としてしか生きられなかったうちの母親は完全にクズだ
うちの祖父も母親寄りで早くに亡くなったうちの父親の事もボロクソに言うし喧嘩するといつもやっぱりお前は父親に似てるなと言って俺と父親を侮辱する
そのくせその祖父も俺に干渉しもう会いたくないといっているにも関わらず不定期で俺の住んでいる所に訪ねてくるんだけど
俺は会いたいくも無いし声も聞きたくない1分1秒たりともそんな祖父に時間を割きたくないから居留守するんだけど
性格が悪いから1時間ほど粘ってずっとピンポンしたりノックしてそれでも出ないとやっと帰る
お前のやってる事はチンピラの取り立てと同じレベルなんだよだから嫌われているんだよってことに気付いてほしい

141:優しい名無しさん
17/09/05 09:10:12.40 xSydR4jca.net
スレチなら申し訳ない
毒親話じゃないけど
「毒親でないまともな家庭に育ち、毒親が存在する事を知らない、信じてない人間」によくある反応
「でも今現に親に育てて貰えたから生きてるんだよね、虐待で親に殺された子よりは幸せだし感謝しなきゃ」
「でもアフリカとか東南アジアの貧しい家庭は御飯も食べさせて貰えなかったり子供の内から遊びもせず働かさせたり(以下同文」
等と環境や相対的な条件無視した極端な例を出して比較論を持ち出してくる
そりゃ毒親育ちの人も周囲が皆DQN親で毎日全身青痣まみれの同級生や食事させて貰えずガリガリの同級生だらけの
環境なら相対的に「自分の親はまだマシ」て思うかもね、毒親という認識すらしないだろうし
でも「そういう話をしてるんじゃない」んだけどね、
当時の環境における特異性異常性をもって毒親なのに「じゃあ皆が皆毒親持ちだったとしたら君の親は毒親じゃないじゃん」
て返されたらハイそうですねとしか
悲劇の主人公ぶりたかったり中二病で親の話が出たとしか解釈してないんだろうね
自分の話には触れずに「おかしい親に育てられるとその子供は可哀想だよね」て一般論的に話した時に
ちょっと視点違う自分かっこよくないすかクールじゃないすかぶったのかどうか解らないけど
「育児は投資だよキリッ」みたいな事を言った人が居たんだが自分の中では完全シャットアウトした
え?投資っていうならじゃあ「利益見込めなくなった時」はどうするの?
「損切り」手段前提でない投資なんか有り得ないと思うけどどうやって損切りするの?
一生付き合う相手を常時「見込下方修正」「今期増益期待」とかそういう視点で物差し当てながら接するの?
「差益出す目的ありき」の出産であるならもし障害児が生まれたらどうするの?
何の深い意味も無く例え話で持ち出しただけで過剰反応する方が異常なんかもだけど自分としては
例えに出すにしても有り得ない言葉で心底胸糞悪くなった

142:優しい名無しさん
17/09/05 09:14:58.71 bk/utLK60.net
俺は貧困層だから親に貸した10万も早く返してほしいがとにかく関わりたくないんだよな
嫌々祖父に電話して相談しても親子だから仕方ないとやっぱり俺の母親寄り
毒親の親もまた毒親だな
俺の唯一の味方だった祖母も認知症になり祖父もその子供たちも介護を放棄しちゃんと働いている俺にすべて押し付けた
今は介護施設に入っているからいいけど仕事しながら1日中見れるわけもなく何度も徘徊して警察まで迎えにいったり仕事の合間に様子見に帰ったりしてた
祖父は生活保護に逃げ母親も統失になって病気に逃げ生活保護に逃げ
養ってくれる男見つけたらその男と再会していまは幸せに暮らしているようだ
あいつ犬を何匹も飼って俺は祖父母に預けっぱなしで犬に使った総額のほうが俺よりはるかに上なんじゃないかな
俺は犬以下かよということか

143:優しい名無しさん
17/09/05 09:18:17.87 bk/utLK60.net
毒親殺しても罪になんないように法律で定めてくれないかな
そしたら積年の恨みも晴らせるのに

144:優しい名無しさん
17/09/05 09:20:44.03 5iIFXBde0.net
>>133
偉そうに説いて自分が正しいと思い込みたい偽善者だらけだよね
そんな事言い出したら全世界で個人の不幸度をランクづけして一位に輝いた人以外は全員甘えになるのにな
縁もゆかりもない顔も名前も知らない赤の他人に配慮してこちらが我慢する理由って何よ
苦しいのは皆同じとかよく聞くけど皆それぞれ苦しみをを持っていて、
愚痴聞いてもらったり趣味に目一杯に打ち込んだり気が済むまで寝たり、各々精神的なケアしてるのに何故自分だけそれが許されないんだ?何故今ここで自分にだけ言う?っていつも思う
色々あったおかげで「◯◯なのは皆一緒」って言い方に異常なほど腹が立つようになった
辛いのは皆一緒でも、自分が見てきた狭い範囲ではだけど、ここまで何もない何も教えてもらえない人生送ってる人間、親の精神年齢が幼い家庭は他に見付からなかった
あとよく聞く『◯◯に親でも殺されたのか?』って煽り文句、煽りに感じない
え、それって感謝すべき事なんじゃないの?って返したくなる

145:優しい名無しさん
17/09/05 09:25:24.13 LHSwg7j9d.net
そりゃ周りから見ても酷い暴力暴言ネグレクトがあるなら毒親じゃなくて虐待
幅広く使われてるけど毒親って元々親子共々自覚ない虐待を指してると思う
過干渉、ダブルバイント、躾の名を借りた奴隷化
子供が何か生き辛いなーと大人になって、周りを見渡すと同年代は平地を歩いてるのに
自分だけ泥沼に鼻先まで浸かってると気付く
その泥沼が親由来の価値観やトラウマだと解った時の衝撃
親のせいにするとかの次元じゃない、んだが解って貰えんのよねなかなか

146:優しい名無しさん
17/09/05 09:39:33.25 xSydR4jca.net
後「世の中そんなに甘くない」て言い回しも胸糞
この言葉凄いよね、言う側は「世の中全て知り尽くした」言われる側は「世の中の事全然解って無い」て大前提
どれだけ上から目線ならコレ言えるんだよって傲慢さ
少なくとも使う時に「自分>>>>相手」てな絶対優越視点が無いと出でこないよね
とても自分なら使えないわ、仮に相手が5歳児であっても
もし今後、戦争経験、海外居住経験、瀕死経験、超貧困生活、ホームレス、超裕福生活、社会的上級階級者、
犯罪経験、障害持ち、刑務所もしくは収容所経験、
最低でもこれら全て経験してそこでやっと初めて他人様に言えるかも
、それも「自分なんかが言うのは僭越だしおこがましいけど」て前置きしてね
それを軽々しく言える連中どんだけお前キリストかブッダなんだよって思う

147:優しい名無しさん
17/09/05 09:45:03.42 bk/utLK60.net
親父に似たら反町風のイケメンになれたのにフツメン止まりだ
俺が中学の時に祖父母も別居するようになってしばらくうるさい祖父の元で暮らしたが
ろくに金も食事も与えられず週1回祖母が食材買って遠くから来てくれたが
成長期の俺にとってそれじゃあ栄養が足りるはずもなく身長177センチで止まってしまった
もっとあの頃にタンパク質摂れてたら身長180センチ超えてたかもしれないのに

148:優しい名無しさん
17/09/05 09:54:43.52 bk/utLK60.net
スポーツや習い事もさせてもらえなかった
体格も運動神経も頭もそこまで悪くはないし
もしかしたら何かしらの分野で成功できていたかもしれないのに
可能性という芽もすべて毒親たちに摘み取られた
言わば俺は空っぽな出来損ない人間
こんな腐った環境なのに5歳の頃に万引きしたことくらいしか罪のないまともな人間
5歳の俺が万引きしなくちゃいけないほど飢えて飯もほとんどを与えられなかった
盗んだものも牛乳や総菜でおもちゃなんかではなく生きていくために必要な栄養素を盗んででも摂るしかなかった
これを俺が悪いと言い切れるようなやつは俺の親がどんなクズ野郎だかも想像出来ない他人は恵まれた環境で育ったかよほどのアホな人間

149:優しい名無しさん
17/09/05 10:00:15.30 bk/utLK60.net
5歳の頃はまだ母親と暮らしていたけど
一番衝撃的だったのは他人の男とのセックスを見せられた事だな
ラブホにでもいって5歳児の俺をほったらかして男と快楽に耽るならまだいい
当時まだ5歳の俺も住んでいる部屋でそんな事している母親と他人の男を見せられた経験のあるやつも珍しいんじゃないか
俺をはるかに下回るレベルの生活環境の人もいるかもしれないからもしかしたらいるかもな
そんなもの見せられた記憶を親戚や祖父母に話せるはずもなく俺の心の傷として今も残っている

150:優しい名無しさん
17/09/05 10:01:59.57 bk/utLK60.net
俺の母親はいたぶりながら殺したい
幸せに人生を終えるなんて絶対に許せない
毒親を殺しても罪にならない法を作ってくれ
それしか俺の憂さを晴らせる術はない

151:優しい名無しさん
17/09/05 10:14:23.96 bk/utLK60.net
俺の親父は甲斐性の無い人だったけど母親ほど憎めないな
俺の家庭環境をむちゃくちゃにした元凶でもあるけどもう死んでしまったし
俺が祖父母に預けられた後も遊びに連れて行ってくれたり欲しいものを買い与えてくれたりしたから
少なからずいい思い出は残ってる

152:優しい名無しさん
17/09/05 10:15:37.19 fPQp3lUi0.net
毎日毎日金の無心しにくんなよ
育ててやった?今までいくら渡したと思ってるんだよ
生活が苦しい?知るかよ俺が金渡して俺の生活が苦しくなるのはいいのかよカス

153:優しい名無しさん
17/09/05 10:19:01.80 bk/utLK60.net
子供は親にどれだけ迷惑をかけてもいい
それでもしっかり育てたならば子供の感謝の気持ちは後からついてくるもんだ
親は子供に迷惑をかけるな足を引っ張るな
子供に悪影響しか与えない親は毒そのものでしかない

154:優しい名無しさん
17/09/05 10:21:53.81 5iIFXBde0.net
相談する場所とかで「親がこんな事言ってきます」とか「こんな事も知らず手付かずのまま」とか「こんな事も知りません」って悩みの返事で「可愛らしいお母さんじゃないですか」って書いてるのを見ると自分の事でもないのに物凄いイラッと来る
甘えだとか自己責任だとか否定してくるのも大概だけどまず不幸として認識しないどころか良いものだと解釈されるのも大概地獄だと思う
そこに挙げきれないバカな行動が多くてキリがないから一部だけしか書けないのにまるで欠点がそこだけなら良いじゃないですか的な返しをする奴の無神経さよ
じゃあお前この親と暮らしてみろよ、可愛いんだろ?って言いたくなる
小学生の躾レベルの事を親に注意し続けるんだぞ

155:優しい名無しさん
17/09/05 10:22:23.82 bk/utLK60.net
子供は親を養うために生まれてきた訳でもなんでもない
親の都合で生まれてきてしまっただけなんだ
これからどれだけ長い間苦しみながら生きていかなくちゃいけないか想像できるか?
まともな家庭環境と親になるという覚悟をちゃんと持って育てていける人間だけが子供を産め
産んでやったから感謝しろだと?ふざけるな
生まれてこなければこんなに苦しい記憶や過去に囚われず済んだだろうが!

156:優しい名無しさん
17/09/05 10:29:51.73 q63+ek+za.net
「寂しい人集まれ‼」必読。

157:優しい名無しさん
17/09/05 10:31:18.61 5iIFXBde0.net
産んでもらった恩なんて言葉は
死にたいと思った回数<<産まれてきて良かったと思えた回数
の人間にしか通用しないよな
こっちだって親選べるんならお前なんか選ばない

158:優しい名無しさん
17/09/05 10:38:03.97 bk/utLK60.net
あーマジで親リセマラ無料にしてほしいよな
元山口組ヤクザの親父よりも
一緒に逃げた母親のほうがキチガイに思えるなんてほんとやばいようちの親

159:優しい名無しさん
17/09/05 10:40:46.66 bk/utLK60.net
一緒に逃げたっつうか
俺は別に親父から逃げるつもりなかったけど
当時5歳だかそこらの子供に旅行行く?みたいなノリで言われて行くっていったら
まさか大阪から鹿児島まで連れていかれるとは思わなかったからな

160:優しい名無しさん
17/09/05 10:43:24.02 bk/utLK60.net
逃げてばっかりの母親は結局すぐに子育てからも逃げて俺を大阪に戻して祖父母に預けっぱなし
その後も養育費送ってくるわけでもなく犬と男に依存して会う事もほとんどない
男に見放されると今度は統失になって生活保護に逃げ
今は再婚相手見つけて働くことから逃げる
こいつ育てた祖父母もやっぱりクズなのかもね

161:優しい名無しさん
17/09/05 10:43:41.15 D9qIe4li0.net
育児放棄するなら施設に預けろよ
外面と世間体の為に束縛し続けるな

162:優しい名無しさん
17/09/05 10:46:20.10 bk/utLK60.net
親のせいでうちの母親の弟からは嫌われているようだ
俺は何も悪いことしていないのに親が原因で俺まで嫌われるってどういう事だよ
少しは思いやりってもんがないのか・・・
うちの親の兄妹もクズばっかり
子育て失敗は俺の親の代からすでに始まっていたんだな

163:優しい名無しさん
17/09/05 10:50:46.88 bk/utLK60.net
祖父母に預けられてからは
比較的良い環境で育って友達もたくさんいたのに
小5で金銭面の事情で引っ越しするようになってから俺の人生終わったわ
小6でいきなり知らないやつらの集団に放り込まれてすぐに馴染めるはずもなく
それでも遊ぶ友達くらいはいたが転校を繰り返しそのたび友達も離れていってつらい思いするから
それならいっそのこと友達なんて作らないほうがいいんじゃないかと思うようになり始めて
どんどん消極的な人間になってしまった

164:優しい名無しさん
17/09/05 10:53:01.51 h/O+vEMq0.net
>>153
ほんとそれな

165:優しい名無しさん
17/09/05 11:30:11.57 f6rwRPMz0.net
唯一の救いは親への疑問やおかしいという認識が持てた事
ロクデなしでも同じ方向性なら幸せで仲の良い親子なんだろうけど
数年前に神奈川で起きた事件で
母親と息子が共謀して通りすがりの妊婦を鉄パイプでメッタうち強盗みたいな末路もありえるからね

166:優しい名無しさん
17/09/05 12:40:37.78 2xKD5G/PM.net
>>133
そのたとえにでてるアフリカの子供が
病気になりながらガリガリに痩せながら
育って大人になって自分を見て言うなら
素直にそうだねって言える
それ以外はNG

167:優しい名無しさん
17/09/05 12:50:36.78 2xKD5G/PM.net
>>136
辛いのはみんな一緒って言う人は
間違いなく一緒だなんて思ってない
一緒って事にして話終わらせたいだけ
最近、気づかいとか思いやりとか
本当は世の中の人そんなに持ち合わせて
ないんじゃないかと思い始めて
気づかいや思いやりの程度を軽くしてる
今まではこんなことしたら失礼って事も
自分にとってそっちのが都合よかったら
相手ではなく自分優先にして
話したり行動したりしてみてる
そうしたら普通に回りもあわせてくるし
毒親も機嫌いい
たぶん、たぶんだけど普通の人間って
ある程度わがままいって育てられてるから
元々他人に合わせたり受け入れたり
する能力が毒親育ちよりだいぶ下なんだと思う
だからこちらが気づかいしても都合いい人
くらいにしか思われなくて
扱いが雑になる
逆に基本自分優先に購入すると
相手にもわかりやすい行動だから
人として気を使ってくれたり
親近感もってくれるのでは
と思う

168:優しい名無しさん
17/09/05 12:53:10.48 2xKD5G/PM.net
>>141
毒親ってだらしないって言葉がよく似合う
生活、人付き合い、身なり、とにかく
なんでもだらしない

169:優しい名無しさん
17/09/05 13:17:29.15 bk/utLK60.net
>>160
そう
でも小さいころはそれが普通だと思っていた
周りの友達の家やその家族とも関りを持つようになって
だんだん俺の親ってもしかして相当クソなんじゃ?と疑問に思ってくる

170:優しい名無しさん
17/09/05 13:49:16.06 bk/utLK60.net
この中でも俺は最底辺毒親持ちなのか
元山口組のヤクザと何事からも逃れて今では統失の再婚したクソババア
はぁ・・・どっちかがまともならまだ救いようもあったのかな・・・もう12歳超えたあたりから完全に人生諦めちゃったよ

171:優しい名無しさん
17/09/05 13:51:11.23 bk/utLK60.net
祖母は認知症 祖父は癇癪もちで過干渉の娘息子やらにも嫌われてる哀れな爺さん
なんか呪われてるのかもね?
国以外誰も助けてくれない状態だったよ

172:優しい名無しさん
17/09/05 13:59:08.85 o+4aWnq60.net
>>135
そういやババアと母親に虐待されてた姉妹が耐えかねてどっちもブチ○す事件が北海道であったよね
あれは姉妹の友達とかが罪を軽くするよう署名集めてたとか
結果どうなったかわからないけど、それくらい酷い虐待だったんだろうな

173:優しい名無しさん
17/09/05 14:31:05.53 O0iZQqbzr.net
付き合う他人の全てが警察のお世話になるという種類の毒親育ちを間近に見たが、あれは悲惨だった

174:優しい名無しさん
17/09/05 15:17:20.28 qCD0RIKo0.net
私も普通の人が普通にできることを何一つ教われなかったので一人で必死になって身につけた。
苦闘する私を見て親は「気取ってバカなことやってるw」と嘲笑。奴らのせいで余計な苦労してることに微塵も気づかず足を引っ張るだけ
でも、いざ普通の人達と関わるとそこからまた未知のスキルが必要となり習得していかなければならないことが増える
もう身につけるのも人と関わるのも疲れて部屋に閉じこもってる

175:優しい名無しさん
17/09/05 15:21:50.10 2xKD5G/PM.net
>>161
気付くまでは自分もだらしない人間
と回りに思われる状況だった
小学校の衛生チェックにいつも
ひっかかっていた
髪のフケ、爪、匂い、虫歯多数など

176:優しい名無しさん
17/09/05 15:24:14.47 2xKD5G/PM.net
>>164
殺すまでいって、やっと子供がかわいそう
って世論が出始める
それまでは
  親のしつけ
  親の愛情
  育っただけ感謝しろ 
で、親が優勢

177:優しい名無しさん
17/09/05 15:27:51.18 2xKD5G/PM.net
異常なほどガリガリに痩せてたので
栄養失調と体重について親呼びどされてたな
そのあとお前が悪いって虐待
エスカレートしたな
やせてるのは察しのとおり
食事をあたえないしつけという名の折檻でした

178:優しい名無しさん
17/09/05 15:32:45.17 uzGQ/Ja+a.net
高学歴 過干渉 コントロール型の毒と 低学歴 ネグレクト 暴力型の毒と 分けたらもっと 毒親の特徴わかり易くなりそう。

179:優しい名無しさん
17/09/05 15:36:14.80 uzGQ/Ja+a.net
私は30越えてから気づいた。高学歴 コントロール型。周りからみたら親に甘えてるだけの お嬢様育ちなんだろうな。何十年も精神疾患+心身ボロボロ。毒親だけの問題ならともかく 精神疾患を何十年もかけて治さないと思うと なんかもう毎日毎日苦しいだけ。

180:優しい名無しさん
17/09/05 15:36:53.41 uzGQ/Ja+a.net
苦しみが少しでも減れば幸せ。

181:優しい名無しさん
17/09/05 15:37:50.52 uzGQ/Ja+a.net
お腹が弱いのも 多汗症なのも アレルギーなのも
遺伝。

182:優しい名無しさん
17/09/05 15:38:42.64 xSydR4jca.net
自分の親は巧妙だったなあ、痣とか痩せ体型とか、客観的に解る形跡は一切残さないようにしてた
食べるな、じゃなくて親が一生懸命働いて作ってあげた食事なんだから食え、て無理矢理食わされた
異臭のする酸味強い肉とか焦げて黒い炭化物だらけの異臭カレーとか、吐くの我慢しながら食わされてた
親父に踏みつけられて蹴り転がされてる時に頭入って、頭抑えて泣いても踏まれてる時に
母親が来て、「ああやっと助けが入って開放される」て思った時に母親が言ったのは
頭「だけ」はやめて、後に残るかもしれないし病院連れてかないといけないから、だった
一生忘れんわ、俺が今「されたらどんな気分なのか教えてあげたい善意で」やったら即通報逮捕で
実名報道なんだろうな、マジ笑える

183:優しい名無しさん
17/09/05 15:38:53.20 uzGQ/Ja+a.net
自分にとってはほんと害にしかなってない。

184:優しい名無しさん
17/09/05 15:41:52.05 uzGQ/Ja+a.net
健全な親は 夫婦喧嘩を子どもに見られるのは 恥ずかしいと思うらしい。
恥ずかしいどころか毎回巻き込まれてたが。ひとりっこだから自分が2人をなだめてた。どっちが親なんだか。

185:優しい名無しさん
17/09/05 15:45:42.57 uzGQ/Ja+a.net
なんか最強の2人が結婚しちゃった感じがする。どっちかがマシなら少しは 片方を抑えてくれるか 子どもを守る為に 何か対策とかしただろうに。

186:優しい名無しさん
17/09/05 15:46:53.04 xSydR4jca.net
>>170
その幾つかが複合してるパターンもあるよね、
後「世間知らず」「社交性無い事によるズレた常識」とかもカテとしてあるかも
後、「片親で毒親」「両親居て片方が毒」「両親居て両方が毒」も。
毒両親だと「普通は片方がブレーキ、制御機能に回る」てところが両方アクセルになる
今にして思うと「よくどっちかが止めなかったな」て事を両親結託してやってたりされてたな

187:優しい名無しさん
17/09/05 15:48:05.62 uzGQ/Ja+a.net
怒鳴る時 日頃の弱みを握ってここぞとばかりに 弱みを攻めてくる。だから 他人に弱みを見せられなくなった。というか見せたらダメだというのが反射的にあるからダンナにも見せれない。苦しい

188:優しい名無しさん
17/09/05 15:52:26.23 xSydR4jca.net
もう過去の事は「神の試練だった」とかオカルト的に受け入れるしかないのかもしれん
仮に毒両親に耐え切って「それでも人間なんだから受け入れます」みたいな達観した博愛意識身に付けれてたら物凄い器大きい人間になれてたかもしれん
当然只の一般俗物なんだから耐えれるべくもなく壊れて歪んでドロップアウトして落ちぶれてるだけなんだけど

189:優しい名無しさん
17/09/05 16:08:53.73 bk/utLK60.net
社会に出るまで一番共に過ごす時間の長い
しかも血のつながった親子なのに親がしっかり成人するまで育てあげられなかったら
それはもう親のせい以外の何物でもない

190:優しい名無しさん
17/09/05 16:11:24.33 bk/utLK60.net
>>167
身だしなみやら自己管理も
結局は親にちゃんと教えてもらわないとそれが
自分でやるのが当たり前な事だと認識できないもんね
子供の頃は周りとちょっと違うズレた子で済むけど
大人になると完全な社会夫適合者にされる

191:優しい名無しさん
17/09/05 16:13:12.56 bk/utLK60.net
ここで少し思っている事をぶちまけるだけでも少しは心が軽くなっていく感じがする

192:優しい名無しさん
17/09/05 16:31:17.53 5iIFXBde0.net
>>182
知らない奴等は自分で調べたりもせず云々言ってくるけ

そもそも必要なもの自体がわからないんだから人に聞くも調べるもなかったんだよね
うちの親の言い方が「ほら、フケだらけー、ちゃんと髪洗わないと◯◯ちゃん(友達)達に汚いって言われちゃうよー?」みたいな感じで、
口調も声色もふざけてたからそんなに嫌われる要素だとも当時思ってなかったし、友人は優しい子ばっかりでそんな事も面と向かって言ってこない性格だった
だから親は↑みたいな言い方してくるんだけど実際は◯◯ちゃんから何も言われない=言われないんだからこのままでいいじゃん、
って解釈してしまってた
子供に注意する時に店員さんに怒られるよーとか言うバカと同じで、
他人を引き合いに出さないでどうしてしっかりしなきゃいけないのかきちんと身嗜み、マナー、エチケットの方向で教えないとわからんっての
無知な人生についてお前が選んだ道だとかも言うけど、
そもそも皆が当たり前に得てるフラグも立ってなくて選択肢が出てなかったんだから選びようがないんだ
親が本当無知で世間知らずで自己中でみっともなくて頭が悪くて幼稚で…
自分も勿論その影響でダメ人間だけど、結婚もしないし子供も作らないのが決定的な違い
子供なんて作る資格も権利もないの自覚してるし作りたいとも結婚したいとも思えない
両親を見てきたから

193:優しい名無しさん
17/09/05 16:34:52.38 xSydR4jca.net
物凄い心の闇って承知してるしリアルで言えばドン引き総叩かれって解ってるんだけどさ、
同性愛とか身体障害とか「誰が見ても明らかで証明し易くてかつ社会的弱者って認知されて逆差別受けさせて貰い易い」
連中って恵まれてるなーって思うわ
マイナス分をちゃんとプラス補正して貰えるんだよ、公的認可ありきで
こっちは公言すれば「は?何甘えてんの?」てマイナス要因にされるわ、抑え込んで鬱屈してどんどんネガティブな闇が増幅するわ
我ながら腐ってると思うけど「私トランスジェンダーなんですー」とか「自分欝で障害1級手帳持ってるんですー」
とか言う人居たら「へー恵まれてますねー」て言っちゃいそうだわ

194:優しい名無しさん
17/09/05 16:35:02.77 5iIFXBde0.net
自分よりも年下の子の方がずっと女性らしいエチケットや手入れ方法やファッションの事、
ヘアアレンジテクや専門用語や何やら何でも詳しくてお洒落で自由に生活していてお金も行動力もあって、
それも昔から親に色々教わっていたようで物凄く女の子らしく生活してて、
本人は何も悪くないのに見る度に内面が黒くなっていく
めちゃくちゃ悔しくなる

195:優しい名無しさん
17/09/05 16:36:55.38 xSydR4jca.net
>そもそも必要なもの自体がわからない
コレほんとそう
もっと言えば「自分が一般的にどれだけズレてるか」もわからなかった

196:優しい名無しさん
17/09/05 16:37:24.28 v1oCuJp60.net
ダメ人間ってのはようは脳の器質障害由来の現象だから
例えば栄養失調で脳の機能が一時的に衰弱しているとか
そういう類いのものではないよ

197:優しい名無しさん
17/09/05 16:40:38.01 5iIFXBde0.net
>>185
わかる、ここの住民達の心が救われないでどんどん堕ちていく理由の最もな部分がその知らない人間からの甘え認定、世間一般的に健常者として扱われる不平等さだとと思う
いくら口で主張しても奴等はわかってくれるわけがない
わかってもらうためには、出来るわけない、不可能なことを何十にも理解した上で「じゃあうちの家族として産まれてみろよ。あの親の元で20年生活してみろよ」としか言えないよね
辛い

198:優しい名無しさん
17/09/05 16:44:06.89 v1oCuJp60.net
栄養失調ということなら
ピアジェ、エリクソン、フロイト、マーラー、シュタイナー、マズローの
発達段階説というのもあるんだけど?

199:優しい名無しさん
17/09/05 16:46:51.16 v1oCuJp60.net
うっふぅん

200:優しい名無しさん
17/09/05 16:50:02.87 xSydR4jca.net
こっちとしては「要因ありき」でこうなってんのに「その要因」は世間一般では要因として認められないんだよね
そこで更に前述の優越感浸りたいありきの意識高い人生解ってらっしゃる高貴なお方が
「インドの貧困層の子供は~」だの「パチンコ屋駐車場の車の中に放置されて亡くなった1歳児は~」だの仰る
認めろとか優遇しろとか一切無しに「こういう人間も居るよって最低限認知してくれよ、単なるおかしいキチガイじゃないし
キチガイに見えても先天性じゃなくて原因ありきの後天性なんだよ」てだけなんだけどね

201:優しい名無しさん
17/09/05 16:54:01.87 v1oCuJp60.net
あっはーん

202:優しい名無しさん
17/09/05 16:54:07.18 lwEDJ6v90.net
どうせ俺が死んでも表面上悲しむ振りをするだけなのは目に見えてる
でも生きてても俺を利用したり言い訳に使われたりするだけ

203:優しい名無しさん
17/09/05 16:57:37.19 v1oCuJp60.net
行こうと思う

204:優しい名無しさん
17/09/05 17:00:53.09 25fp0Y08a.net
親が私のこと嫌いで妹だけ可愛がったせいで妹の幸せを喜べないむしろ失敗してくれた方が嬉しい性悪になってしまった
親は意識して差別しないアピールしてるけど、口調、視線、触られた時の反応とか、昔から子供目線でも私だけ嫌いなの丸見えだった
陰で妹に私の悪口吹き込みまくってたのも知ってる
妹が失敗したり反感を買ったりした時だけ、妹の悪口を言うために私に優しくなる
だから私は自分がターゲットにならないために、妹に私より惨めでいてほしい
妹には非はないから彼女から見たら私が毒姉そのもので、私がいてもマイナスの影響しか与えないだろうからなるべく関わらないようにしてる
なのに親が妹の現状報告いちいちしてきて嫉妬に腸が煮えくり返る
へえそんなに何でも許されるんだ。そんなに何でも買ってもらえるんだ。そんなに可愛いんだ。私とは大違いだね。って感想しか思い浮かばないのにどんな反応を期待してるんだろう

205:優しい名無しさん
17/09/05 17:06:47.26 f6rwRPMz0.net
>>166
「この子は本当に呑気でおぼこくてぇ
お宅の〇〇ちゃんはしっかりした子で羨ましいわぁ()」
他人の前では困った素振りを見せながら抜かしてたけど
娘が本当にしっかりしたら馬鹿に出来なくなるから教えてくれなかったと
大人になってからようやく気付いたわ

206:優しい名無しさん
17/09/05 17:07:06.20 25fp0Y08a.net
SNSとか見てると育児中の親で上の子かわいくない症候群だとか、下の子ほんと天使!それに比べて上の子イライラする!みたいな投稿たくさんあって、見るたびに胸がしめつけられる
新生児と幼児比べれば新生児の方が可愛いのは当然だろうが
愛せない親も辛いとかいうけどじゃあ二人産むなよ
子供は態度で悟ってるんだよ

207:優しい名無しさん
17/09/05 17:08:32.94 qCD0RIKo0.net
>>186
よくわかる
私はそういう人に「なんでこんなこともできないんですかプゲラ」と馬鹿にされたことがある
そいつの生まれたところがたまたま恵まれてただけなのに�


208:沁閧ノこちらを無能認定して貶すって何?と何重ものもの怒りでいっぱいになったよ



209:優しい名無しさん
17/09/05 17:10:24.78 bk/utLK60.net
一見普通そうに見えても
中身はしつけや教育を受けなかった子供の時のままで
多くの教養や知識物事への取り組み方を全然教えてもらった事がなくてもそれは甘えで終わりだもんね
そんな状態の人間がいきなり社会に突き飛ばされても何から始めればいいのかもわからないし
自分が何がしたいのかどう生きたいのかもわからなくて身動きが取れなくなってくる
家庭をもって子供を産めば親の気持ちはわかるだとか軽い気持ちで言われても
こっちはどんだけ不自由な生活を強いられてきたか分かっているから家庭を持って子供作ろうなんていうポジティブな考えになるはずもない

210:優しい名無しさん
17/09/05 17:16:36.38 f6rwRPMz0.net
そういえば昨年末ホビーショップの毛糸コーナーで
母親と小学生位の女の子がいたんだけど
「棒針はやった事ない、家帰ったら編みかた教えてくれる?」
「うん、じゃあ毛糸玉はこれ位買っとこうか」
思えばウチはこういうやり取りが全くなかった
母親はかぎ針でも棒針でも編み物が出来る人で
当時の私も興味津々で聞けど「アンタにはまだ難しい」で一蹴する人だった
幼稚園や低学年ならまだしも
10歳も越えてれば良いんじゃないの?と今にすれば思う

211:優しい名無しさん
17/09/05 17:18:53.88 44lTXgSNa.net
どうでもいいことでキレて言い返すと発狂する母、ねちっこく人格否定を繰り返す父、すぐに大暴れする兄
そのせいか他人が少しでも不機嫌そうな気に障ったような態度を取るとすぐに腰が低くなってしまう
反論されるのが怖くて文句も言えず腹わた煮え繰り返るだけ
嫌なこと言われてもそれ以上酷くなるのが怖くて言い返せずヘラヘラしてるだけでみっともなくて辛い

相手に言い返すってのも親が関係するよな
何か言い返せば出て行け、今までの金返せ!お前はだからダメなんだよ何しても幸せになんてなれないダメ人間、お前が好きなあれもこれもくだらねぇwwだっせぇ!ばーか!
って数十倍で傷付くから諦めて従ってばかりだった
人の顔色伺って気を使ってばかりで情けないわ

212:優しい名無しさん
17/09/05 17:27:37.93 f6rwRPMz0.net
>>200
これ、結婚に関してもそう
結婚に行き着くには交際や、それ以前に異性との関りで立ち居振るまいを修得するのに
ある日とつぜん結婚相手を連れてくると思ってる節があった
基礎や土台作りもせずに結婚相手が出来るか!って話
大所帯の飲み会やカラオケですら異性が混じってると知ると
娘は既にハタチなのにあらぬ疑惑を向けてくる馬鹿な親だった

213:優しい名無しさん
17/09/05 17:34:06.30 bk/utLK60.net
親の葬式も出ませんし
祖父母が死んでも知りませんどうでもいいです
親戚の目なんてどうでもいい
これからは自分ひとりのために生きていきます

214:優しい名無しさん
17/09/05 17:46:30.92 bk/utLK60.net
気付けば毒祖父母と毒親に好き勝手振り回されただけの人生だった
自分は何も悪くないとは思っていないが
ほとんど親や周りの家庭環境によって性格を歪められたのは
誰が何と言おうとも間違いない

215:優しい名無しさん
17/09/05 17:49:53.11 bk/utLK60.net
小学校入ってから中学校卒業するまで
別に親が転勤族って訳でもないのにたらいまわしにされて7回も転校して
もう友達なんて作っても無駄
他人と関わっても悲しい思いをするだけっていう考えになった

216:優しい名無しさん
17/09/05 18:01:09.40 bk/utLK60.net
あんなに友達も多くクソ親というハンデを背負いながらもそこそこ成績もよく場に馴染めてたのに
何度も転校させてそれすらもめちゃくちゃにしたあいつらが憎い
全員死ぬ前に火葬されればいいのに

217:優しい名無しさん
17/09/05 18:11:27.80 bk/utLK60.net
こんな生い立ち精神科で話したらなんか病名つけてくれるのかな
一応6年間働いていたことがあるんだけど
今は働きたいとも働こうとも思わないし何かやりたい仕事あるわけでも稼ぎたいお金を貯めたいとか
安定した暮らしをしたいとも思わないし
他人にあまり興味ないから働いたら職場で馴染めるのかうまくやっていける自信もない
長生きしたくはないけど死にたいとも思わないなんかよくわからない人生

218:優しい名無しさん
17/09/05 18:33:27.32 bk/utLK60.net
向精神薬とやらを飲んでも一向に治らない
心のモヤモヤは晴れない
きっと死ぬまでそうなのだろう

219:優しい名無しさん
17/09/05 20:38:27.64 5iIFXBde0.net
小中学生の頃、
友人宅で遊んでる時にその友達の母親が「◯◯(友達)、ちょっと出掛けてくるからお茶碗洗っておいてー」って頼んで二人で、
えーやだーめんどくさい、少しだけだからすぐ終わるでしょー、はーいわかりましたー
みたいなよく漫画なんかで見るようなやり取りをしてた
空気が悪くなる事もなく
それを見てビックリした
うちの親相手にそんな態度とったものならすぐに「じゃあいいよ!お母さんがやるから!」「嫌なこと言ってすみませんねー!」「お母さんが悪かったですー!」ってブチ切れて物音をいちいちガンガン立てるガチギレモードになって一時間以上直らなかった
その後にも「アンタ本当生意気だよねそういうところ!」と追い討ちしてくる
だからそこで険悪な空気にならない家庭が信じられなかった
他の友人宅では友達が欲しいものを買ってほしくて親に頼んだら買わないよ、ダメって言われて
「えー、ケチー!」なんて返して「アンタどうせ使わないでしょ?」みたいなこともあったんだけど、それも同じく自分が家で言ったら微笑ましいやり取りなんかじゃ終わらなかった
まだまだ親が幼稚だと気づけない歳だったから何でこんなにうちと他所で違うのかがわからなかった

今、その当時の親の歳より一回りほど下だけどもし自分が子供を持ってても我が子相手に絶対そんな態度取れない
みっともなくて

220:優しい名無しさん
17/09/05 20:46:07.31 bk/utLK60.net
友達の家とかよく行くタイプだったけど
当時はあんまり気にしていなかったが
なんか家庭の雰囲気というのがうちとは全然違うほっこりした感じですんごいギャップあったんだなと思った

221:優しい名無しさん
17/09/05 21:00:28.52 2xKD5G/PM.net
>>170
いいね
毒親発見機みたいのつくりたいね

222:優しい名無しさん
17/09/05 21:24:10.14 2xKD5G/PM.net
>>180
大きい器になったパターンはよくあるよ
会社経営者なんて親に捨てられた人
多いよね
人格者かというと少し歪んでるけど
一人で生きてかなきゃ意識が
尋常じゃないと感じる

223:優しい名無しさん
17/09/05 21:49:57.29 WDBsZIBM0.net
>>211
これは確かに

224:優しい名無しさん
17/09/05 21:51:48.45 2xKD5G/PM.net
>>201
うちの母も
編み物、花道、茶道、日本舞踊
習ってたけどひとつも家族の為に
なってない
編み物なんて展示用作品でひとつも
着ないでしまってある
母親で習い事好きってあるあるですか?

225:優しい名無しさん
17/09/05 21:58:28.88 2xKD5G/PM.net
>>210
わかる
親に言われたことは はい の返事
1択しかないよね

226:優しい名無しさん
17/09/05 21:58:48.74 WDBsZIBM0.net
安価ミス。>>210-211まとめて同感

227:優しい名無しさん
17/09/05 22:10:22.68 6lz7xueU0.net
モラハラと共依存の両親だけど外面良いし金持ってたし
友達が遊びに来たら母親が手作りのパフェとかケーキとか出してたわ
友達を呼んでバーベキューをやった事もあった
羨ましい、いいよね○○は、と言われた事が何度かあったけど
内情をぶちまけるわけにもいかず苦笑いしかできなかった
なんでこんなに恵まれた良い家庭からこんな根暗が育ったんだろうみたいな視線を思い出すと辛い
お兄ちゃんイケメン!いいなーとか言われて、そいつ私を殴る蹴るするのと金を巻き上げるのが趣味ですとか言えないわ

228:優しい名無しさん
17/09/06 01:19:51.92 DzGCk1+4a.net
高学歴・過干渉・暴力だったからどうしようもないな
金だけは出してくれるけど暴力振るいながら過干渉するという悪夢のような粘着力

229:優しい名無しさん
17/09/06 01:58:54.78 WCQsGpBRa.net
うちは父が直接的、母が間接的なやり口が多かったな。
父はストレートな暴言や突発的な怒りの発作と八つ当たり。
これらは分かりやすく、幼稚園に入った頃には父が怖いし嫌いだと自覚していた。
母はもっと分かりにくい形で子どもを否定したり拒否して攻撃したりしていた。
私が喜んだり楽しそうにしていると不機嫌になったり、心底煩わしそうな顔をしたり、喋りかけても聞こえないフリして無視したり。
お小遣いはくれるが、何買っても「そんなくだらないもの買ったの?」って反応。
あんたの好きにしていいよ、と口では言うが実際好きに遊び出したらものすごく不機嫌になったり。
で、結局自分から遊びをやめて(だって恐ろしくて全然楽しめない)母に従うと、好きにしていいって言ったのに、と言う。
ずるいよね、非言語のメッセージで「好きにしたらだめ!」と強烈に伝えながら自分は自由を与えた、って主張するの。
コミュニケーションは口に出された言葉より、それ以外の部分でメッセージの大半がやりとりされているのだから。子どもならなおさら。
あとで心理学を学んで知ったが、言語と非言語で違うメッセージを送るのは
ダブルバインドと言って、やられた方は強烈に混乱して訳がわからなくなって
メッセージを送ってきた人間の言いなりになってしまったりするらしい。
好きにさせといて、後からどんな結果でもダメ出しするのも同じ。
やられた人間の自主性や自分の感覚を信じる力を根こそぎ奪う。
そもそも一番大切な基礎、自分が何を感じているのかに気づけなくなる。
そうすると何かの依存、中毒にとても嵌りやすくなる。
酒、食べ物、薬物、ギャンブル、人間関係、ネットやゲーム…。
母の子どもの扱いはカルトの教祖とやってる事一緒じゃないかと気づいた。
冗談じゃないなこれ。

230:優しい名無しさん
17/09/06 02:51:11.36 /gIPLNTy0.net
全ての精神科の病室に 毒親本を置いて欲しい

231:優しい名無しさん
17/09/06 04:19:39.34 a1AU+8XhM.net
>>221
それな
毒親に精神病扱いされてる普通の
子供沢山いそう

232:優しい名無しさん
17/09/06 06:07:50.90 XxjbrYAKd.net
本人は愛してるつもりなんだろなあ
毒母の認知も歪んでるから、そしてそれは多分酒乱父由来だろうけど
許すつもりは毛頭ないけど自分のことは許してあげたい
思い切り幸せにしてあげたいのにブレーキかかるの何とかしたい
ブレーキ壊すために皆宗教にハマるんだろうな
羨ましいな

233:優しい名無しさん
17/09/06 06:53:05.34 6HqgG/sid.net
児童虐待事件について思う
URLリンク(tmtm.blog.jp)

234:優しい名無しさん
17/09/06 09:32:30.53 ZgWGn5K80.net
母だけの片親なんだが、
幼少期から学生時代、毎日されていたわけではないけど度々「じゃれあってる」名目でセクハラと言うか過剰に触られたりしていた
本人からしたら本気でじゃれあってるだけだったのかもしれないけど、
布団で一緒に寝ていた時期には擽りながらどさくさ紛れに下着を脱がせてきたり
ある日突然スカートの中に顔突っ込んできたり炬燵に入って寝転がってたら反対側で寝転がってる母親の足先がスカートの中に入ってきたり(相手はお遊びだと思ってるのかにやにやしてる)
やられた側としてはいくらなんでも気持ち悪いけど、
もしそこでまた文句でも言おうものなら「親に向かってその言い方はなに!?」と逆ギレされるのがわかってるからへらへら笑ってるしかなかった
そのせいで今でも親の視線が来ると固まるし自分をどう言う目で見てるのかわからなくて気味悪い
しかも親本人が無趣味の中身ない人間だから変にひとの動きを気にすると言うか、
こちらが何か動くとすぐこっちを見てくる癖がある
もし父親なら(勿論嫌だけど)下心とかのある程度納得できる理由があるけど母だから逆になに考えてるかわかんなくて気持ち悪い
もうされる事はないけど昔のその数回がトラウマになっててあれの前で自分を出せないし表情も固まるようになった
金と生活力があれば一人暮らしできるのに

235:優しい名無しさん
17/09/06 09:36:08.06 ZgWGn5K80.net
本人は普段から脳味噌使って生きてないから絶対覚えてない
昔こんなことされてから気持ち悪く見えるなんて今言っても絶対覚えてないから余計に腹立つ
自分の子供を怯えさせて傷付けてきた事、何一つ覚えてないんだろうな

236:優しい名無しさん
17/09/06 10:22:32.10 rUe/iWBCa.net
精神疾患の根本が 親だとは言わないけど 何割かは親が原因。今も精神科通ってるけど 毒親の冊子とか置いてあればもっと早く気づけたはず。悔しい。

237:優しい名無しさん
17/09/06 10:23:50.85 rUe/iWBCa.net
>>223
最近は宗教にハマれば少しは楽になるのだろうかとか考える。これは一生苦しむんだなと覚悟した。

238:優しい名無しさん
17/09/06 10:33:20.90 rUe/iWBCa.net
過干渉、コントロール型の毒親の元に生まれる→精神を病む→実家で療養→治るわけがない→何年も続く→気づいたとしても1人でやっていく経済力がない

239:優しい名無しさん
17/09/06 10:49:42.94 rUe/iWBCa.net
ここに1度書込むと クセになる。一つ書くと2つもっともっと。誰にも言えず抑えていた感情なんだろうな。何十年も。

240:優しい名無しさん
17/09/06 11:34:28.68 bYKag3Mr0.net
厳しい親はもちろん毒親だけど、逆に甘すぎる親もある意味毒親だと思う。

俺の家は父親が前者で、母親が後者だった。

俺の父親は厳しくて高圧的な人で、小さい頃から母親と俺は言葉の暴力を受け続けてきた。
肉体の暴力とかはないんだけど、言葉の暴力が激しい人だった。
例えば俺は「死ね」とか「お前みたいな息子は恥さらしだ。」とか言われる事が多かった。
中高の時いつも成績良かったのに父親から褒められた事が1度も無い。
学校でいじめられた事を相談した時も、「いじめられる弱いお前が悪い!」とか、
「世間の人達からうちにいじめられるような弱い息子がいると思われるじゃないか!俺に恥を書かせるな!」と怒鳴られた。
それと父親は、俺が風邪を引いたり怪我をしたりした時不機嫌になる傾向がある。
「風邪を引いたのはお前が全て悪い!」とか怒鳴られる。
それと俺の父親は古臭い所もある人で、
「昭和30年代の頃の日本は貧しくて風呂に入れない人もいたんだから現代人もその苦労を味わうべきだ」
という考えを持っていて、父親は風呂にたまにしか入らない人で、
俺は小さい頃からそんな父親を見て育ったので俺も風呂にたまにしか入らない癖がついてしまい、
それが原因で学校で「お前臭い」と言われていじめられた事もある。

241:優しい名無しさん
17/09/06 11:44:48.68 ZWpIKkgg0.net
>>199
馬鹿にして笑う止まりならまだしも、本気で怒り出す女もいたな
出来・不出来だけでなく、服や物を持ってない事に関しても
あの手合いはひょっとしたら愛玩子だったかもと見てる

242:優しい名無しさん
17/09/06 11:59:57.32 sjZlnWNjd.net
>>229
ほんとそれ、気づくの遅かったらそもそも金がなくて動けない
うちは車必須の田舎だからその維持費や税金、家に入れてる分で非正規の給料は消える
今は毒がある程度抜けて、実家でも一人でいられる時間がそれなりにあるからいいけど勿論出られるなら出たい

243:優しい名無しさん
17/09/06 12:03:09.25 uRmNxLdl0.net
新しく、誰かに、薬親になってもらったら良い!誰か、良い人に!今から、始めてみてくれ!

244:優しい名無しさん
17/09/06 12:07:21.19 gZXDpIVBa.net
昔の人間なんかは清貧とかボロは着てても心は錦、とか、貧乏とか節約とかを美徳って捉えてる傾向強いけど、
自分のとこの両親は
「卑しいと貧しいの区別がついていない」のと、節約に対するズレた感覚例えばどちらかを取る為にどちらかを捨てる、みたいな、
食事レベル下げて良い家に住む、とか安い車に乗ってその代わり少し良い服着る、とか「意味がある」節約じゃなくて
「意味も無い、単なる苦痛であるだけの節約」とかして、それを周囲に強制してたんだよな
現代もたまに居るけど、電気代勿体無いから冷暖房つけない→いやじゃあ有る意味ないじゃん、みたいなズレた感覚。
「勿体無い」のを理由に意味無く何でも冷蔵庫冷凍庫に突っ込む、冷凍庫の奥に真っ黒になった何だったのか解らない物体があるとかザラ、
納豆とか焼きそばとか添付されたタレやスパイスなんて絶対捨てない、残り汁とか、パスタの残りソースもガビガビになって乾燥してるのが冷蔵庫に入ってたり
それが戦後間も無くの時代なら「意味がある事」なんかもしれんけど昭和後半の話。
じゃあそうしたいならするでどこかで使う前提で保管しろって思うのに入れっぱなしで半年1年当たり前
冷蔵庫を空ける度に異臭がしたりする事があったんで見かねて一回「もう元が何であったか解りすらしないもの」は全部捨てた事があったんだが、
物凄い怒られた、それは「物を捨てた」て事以前に「そんな権限も無い癖に勝手に所有物の様に扱った」て事に対してらしい
後、これも今にして思えばだけど何か買ってもらったり与えて貰う時に全てが交換条件だったな
かつ、その後もずっとその恩を持ち出される「~してやったのに」みたいな。
恐らくは何か良い事があったんだろうが、滅多に無い事すぎて記憶に残ってるんだけど
ケンタッキーを買ってきてくれた事あったな、それこそ外食すら勿体ないってなケチ卑しい家庭だったから
自分にとっては物凄い事だった
自分としては「自慢になるから嫌らしい」と思って次の日学校で「昨日俺ケンタッキー食ったぜ!すごくね?」とか
言わなかったんだけど、普通の一般家庭は「たまにケンタッキー食べるのは普通」だった事すら知らなかった

245:優しい名無しさん
17/09/06 12:07:27.22 sjZlnWNjd.net
>>230
そうなんだろうね、周りの理解がない人間に吐いても余計に腹立つだけだから
ここはみんな理解してくれているからね

無趣味無知世間知らずな親の元でなんの刺激も変化もなく数十年過ごしてると環境が変わることがめちゃくちゃ不慣れで怖くなるから、他の人が�


246:ネ単に引っ越したとか同棲始めたとかあれ始めたこれ始めた言ってるのが信じられない 後ろ楯になる糧がないから一度失敗したらタチナオレル気がしなくて、最初の一歩がそこらの普通の人より何十倍も重い



247:優しい名無しさん
17/09/06 12:16:06.37 gZXDpIVBa.net
今の若い人は「?」だろうから捕捉すると、昭和50年代生まれなら何となく解ると思うけど、
今でこそケンタッキーとかマックとか吉野家とかすき屋、て「むしろ外食として見れば安上がり」な、
安価ファーストチェーンだけど、昔は「子供にとっては憧れ」だったんよ
当時も洗練された育ちの良い親は外食を人生の一部みたいに見てちょくちょく子供連れてったりしてたんだろうけど、
そもそも店も少なく外食の習慣が薄く、かつ卑しい貧乏家庭なんかは盆正月レベルの「特殊」な位置付けだった
当然子供は与えられた小遣い以内の選択肢しか無いから、駄菓子屋で10円20円の菓子買ってた小汚いガキが
最低でも数百円するマックだのケンタだのは余程の事だったのです

248:優しい名無しさん
17/09/06 12:50:49.94 bYKag3Mr0.net
>>235
何かあなたの親と俺の親(父親)雰囲気が似てる。
俺の親(父親)もズレた節約をする人なんだよね。
最初あなたの書き込みを見た時俺が書き込んだのかと思ったよw

風呂の1件も勿論そうだけど、
それだけじゃなくて父親は「昭和30年代の頃の日本は貧しくて扇風機を買えない人もいたんだから現代人もその苦労を味わうべきだ。」
という考えを持っていて、
父親は扇風機やエアコンを買ってくれず、母親と俺は熱中症になった事もあった。
母親と俺が熱中症になった時も父親は全然反省せず、
むしろ「熱中症になる弱いお前らが悪い。熱中症にならなかったつよい昭和世代の俺を見習え。」と説教された。
(最近は父親の性格が少しまるくなり、扇風機だけはようやく買ってくれた。)
それと父親は「昭和30年代の頃の日本は貧しくてマヨネーズを買えない人も多かったんだから現代人もその苦労を味わうべきだ。」
という考えを持っていて、
父親はマヨネーズやドレッシングなどのメジャーな調味料すら「お金がもったいない」と言って買ってくれない。
そのくせタイムとかローズマリーとかどうでもいいような香辛料ばかりどんどん買ってきて無駄遣いする。

でも俺の母方の親戚のオバサン達は優しい夫と結婚した人達ばかりなので、
母方の親戚のオバサン達に俺のモラハラ親父の事を話しても、
「今時そんな古臭いお父さんが世の中に存在するはずないじゃん」と言って、信じてくれない。
それと「もし仮にその話が本当だとしても、お父さんは家の中で一番偉い存在なんだから妻子はモラハラに耐えなさい。」
と言われる事が多い。

249:優しい名無しさん
17/09/06 13:02:22.39 gZXDpIVBa.net
悪意無いどころか本人は良かれと思ってそうしてる、それを子供に強要してる、んだろうけど
そこまで信念持ってんのに「じゃあ仮に上手くいかなかった時の軌道修正」ていったらそれは持って無いんだよね。
押して駄目ならもっと押せ、それでも駄目なら押された側の根性や努力不足、てノリ。
今もだけど当時の自分は写真嫌いで家族写真なんか殆ど残ってない、その少ない写真もほぼ全て真顔か不貞腐れた顔、
友達同士の写真は普通に殆どが笑ってる、そこの違和感によく逆に気付いてなかったなって思うわ

250:優しい名無しさん
17/09/06 13:08:51.62 gZXDpIVBa.net
>>238
「そういう躾が噛み合ってむしろ根性や耐性がついて頑強に育つ」てケースもあるんだろうけど
その耐性が付く以前に壊れたり歪んだら本末転倒なのにね
何でもそうだけど普通少しずつ様子見るよね、車だって停止からベタ踏みせず段々アクセル開けてくし
何故最初から「こういう教育方針で絶対�


251:ヤ違い無い」て定期観測もせずに全開なんだろうって思う むしろ車や機械なんか以上に子供の方が人間なんだから小まめに慎重に反応見るべきだろうに



252:優しい名無しさん
17/09/06 13:14:15.45 Epf0fqbL0.net
妙な節約わかりすぎる
バブル景気まっさかりの頃で自分も恩恵受けてたくせに、廊下の電気一分でもつけるとキレる、シャワー使用禁止、極寒の東北で暖房禁止とかアホな強要された
絵を描くのが好きだったんだけど、紙を買ってやるのがもったいなかったらしく新聞紙の四隅の数センチ位の隙間に描いてろ!って言われてたよ

253:優しい名無しさん
17/09/06 13:40:07.87 gZXDpIVBa.net
>>241
精神論大好きな団塊とかスポ根世代かねえ
自分も意味無い苦痛や労力課せられたけど結局その反動もあるのか怠惰で自堕落な人間になっちゃったよ

254:優しい名無しさん
17/09/06 14:21:26.15 bYKag3Mr0.net
>>240
確かに。

>>241
>極寒の東北で暖房禁止
>新聞紙の四隅の数センチ位の隙間に描いてろ!って言われてたよ
それはひどい

255:優しい名無しさん
17/09/06 14:24:22.56 Epf0fqbL0.net
>>242
うちの親は自分が子供の頃貧困や苦労したのに自分の子が豊かに暮らせるのが悔しい!みたいな歪な嫉妬を感じるんだよね
そう、団塊が大好きな根性論をいいように使いながら実は自分より立場の弱い子供いじめて昔のストレス発散してたような気がする
そのような歪な仕打ちを受け続けて育った私も怠惰で無気力な大人になったよw

256:優しい名無しさん
17/09/06 14:52:06.93 bYKag3Mr0.net
>>244
>自分が子供の頃貧困や苦労したのに自分の子が豊かに暮らせるのが悔しい!
これうちの毒父もある。
よく毒父が「お前たち最近の若者は豊かに暮らしているが、俺達が小さい頃は貧しくて大変な時代だったぞ。」とか、
「俺達が子供の頃はTシャツを買える人すら少ない時代だったぞ。」
などと異常に古臭い価値観を押し付けてくる。

257:238
17/09/06 15:03:18.27 bYKag3Mr0.net
父親は外づらがいいから、父親の異常さを世間の人達に話しても今まで信じてもらえない事が多くて、
俺は今まで悔しい思いをし続けた。
でも最近、その父親の異常さが初めて世間の人達に露呈する出来事があった。

父親は「昭和30年代の頃はちょっとした犯罪だったら見逃してもらえた。最近の日本は犯罪に厳し過ぎる。」
みたいな古臭い倫理観を持っていて、
最近父親は「たかが落ちてる自転車ぐらい拾っても大丈夫だろ」と言って落ちてる自転車を拾って乗り回していたら、
父親はそれが警察にバレて捕まったのだ。
父親は交番で説教されていた。
ザマアと思ったよ。
これでだんだん世間の人達にも俺の父親の異常さが分かってもらえるようになってきたよ。

258:優しい名無しさん
17/09/06 15:09:07.62 7fUWZeRDa.net
「一昔前はお金のために親が娘を身売りするとか当たり前だった」「作物が足りなくて子供を間引きすることもあった」とかよく言われてたわ
親も今50代だしそこまで貧しい戦後?みたいな世代じゃないはずなんだけど
本来子供はそこまでされてもおとなしく従うべき存在で、売られも殺されもしない私は贅沢なんだと言いたかったっぽい

259:優しい名無しさん
17/09/06 15:30:28.09 a1AU+8XhM.net
>>225
娘が初体験したかどうかの
チェックなんじゃない
過干渉のひとつかもね
気持ち悪いねー

260:優しい名無しさん
17/09/06 15:32:40.79 a1AU+8XhM.net
>>231
うちもこれ
毒親は週2回風呂入ればいいほう
頭は2週間洗わないことある
風呂に入らない
清潔にしない
は毒親あるあるかな?
みんなのうちはどう?

261:優しい名無しさん
17/09/06 15:45:21.34 ow+mzJFt0.net
>>231
いまどきの言葉でいうと典型的なモラルハラスメントだね
親子関係の面からはあまり語られないけど、妻が体調を崩すと急に機嫌�


262:ェ悪くなるモラハラ夫の話はよく目にする 自分中心でしか物事を考えられないので、普段どおりにしない他人に対して過剰にイラつくんだよね 部下の一挙手一投足に口出しするモラハラ上司も同じ 不機嫌な人って、不機嫌さで自分の感情を表現して、まわりをコントロールしようとするんだよね コミュニケーション能力が赤ん坊のまま未成熟だということ 外面がいいということだけれど、職場の同僚とか、近しい人には見抜かれてるんじゃないかなあ あえて表に出さないだろうけどね



263:優しい名無しさん
17/09/06 17:45:17.07 XxjbrYAKd.net
>>241
うちもチラシの裏がラクガキ帳だった
それでもペン鉛筆がもったいないとブチブチ呪い
自分の机なんて無いから食卓で、勉強何かしようもんならからかうか大げさに驚いたりして邪魔ばかり
ゲームなんて頭がおかしくなる、テレビも禁止おもちゃなんてお下がりのお下がりの文字ブロックくらいぬいぐるみもリカちゃんもない
子供の服なんて買わない靴も一足履き潰すまで
平成の都市部だったから同年代とのギャップもひどい
当然いじめられてさらにネジくれた

264:優しい名無しさん
17/09/06 18:05:32.33 mfz5jjuy0.net
>>251
親が変な宗教にハマってると、そういう風に子供に必要な健全な娯楽まで厳しく制限されると聞いた…

265:優しい名無しさん
17/09/06 18:08:22.10 NQCknZIs0.net
>>225
ごめん勃起しちゃった・・・

266:優しい名無しさん
17/09/06 18:25:05.10 ME/qHDqi0.net
225
母親→娘の近親姦て少ないながらあるみたいよ
悪魔祓いよそおって愛撫するとか

267:優しい名無しさん
17/09/06 18:52:30.70 qCpm6gMea.net
Twitterとか見てると 毒親について書いてくれてる精神科の医師とか 活動してる人とか居ると なんか涙が出てくる。「毒親」という言葉を使ってないが 親の責任を追求してくれてる。

268:優しい名無しさん
17/09/06 18:54:40.46 mfz5jjuy0.net
Twitterではほんと優しいきちっとした意見多くて救われるよね
毒親を否定してくれるだけで救われる

269:優しい名無しさん
17/09/06 18:54:48.60 qCpm6gMea.net
為になる事も 書いてくれるかもだし 見てみて損はないかも。毎日のように 呟いてくれてる人も居る。

270:優しい名無しさん
17/09/06 18:57:27.79 qCpm6gMea.net
>>256
子どもは悪くない。責任は親にある。そう、きちんとした言葉である程度フォロワー数もある人が書いてくれるだけで救われる。もっともっと広めたい。若いうちに、気づいて欲しい。

271:優しい名無しさん
17/09/06 19:11:18.05 nkfaWYFBd.net
>>248
でも小学入る前とかだからねぇ
逆にそれくらいの歳だから良いとでも思ったのか
向こうは「お母さんやだー」くらいの反応がほしかったのかもしれないけど自分は生まれた時から潔癖と言うかスキンシップ嫌いで身内だろうがなんだろうが人の食べかけとかも無理だったし
親は顔突っ込んできた後に「こう言う時は『お母さんのエッチー!』って言うんだよー?」とかふざけ半分であれ言ってきたのも本気で気持ち悪かった
なにしてんだこいつって腹が立ったんだけど悪態なんてつけないから、笑ってやり過ごすしかなかった
他の人もこんなスキンシップが普通なら自分が神経質なだけなんだろうけど、そんな事聞けないしね
そう言う時でも逆らえなかったから、嫌だとはっきり言えない人間になった
仕事場でセクハラされても笑ってやり過ごして、後で一人で泣いてた
>>253
こう言う冗談を言ってくれる人の方がずっと嫌悪感抱かない
いまだに母親の前で服脱いだり入浴中を見られたくないし、正直知り合って間もない男友達より母親に裸見られる方が嫌なんだ

272:優しい名無しさん
17/09/06 19:15:43.00 mfz5jjuy0.net
>>2


273:59 それは気持ち悪いね… もともと同性に対してそういう癖がある人なんだろうか



274:優しい名無しさん
17/09/06 19:17:51.38 A5gFBF2Va.net
わいが読んだ限りどういう組み合わせでも性欲より支配欲を満たすためってのが大半みたいやがな

275:優しい名無しさん
17/09/06 19:19:58.79 A5gFBF2Va.net
スーザンフォワードが毒になる親に強いものから弱いものへ暴力が連鎖するとか書いてたろ?
それだよ
斎藤学先生の著書に近親姦の事例が多いから読んでみるのをすすめる

276:優しい名無しさん
17/09/06 19:31:52.18 7n1yeloMr.net
父はすぐにカッとなり大声あげる、本当に頭おかしい。

277:優しい名無しさん
17/09/06 19:34:43.87 ZbG+1ZBf0.net
ダメだこいつら。大事な話が全然前に進まねぇ。
イライラしてんのは私だけ。

278:優しい名無しさん
17/09/06 19:36:32.77 mfz5jjuy0.net
>>261>>262
なるほど
どっちにしろ幼稚やな
>>263
将来のために&身を守るために、そういう親の醜態はこっそり録画して保存しとけ
DVDにでも焼いて親戚に配りましょう

279:優しい名無しさん
17/09/06 19:57:30.83 ZgWGn5K80.net
聞いてもらえたら少し楽になった
友人とかにこんな事話せないしね
他の人達と比べたら全然毒としては強くないけど、気持ち悪い恐怖感植え付けられるのも凄く生きてて息苦しくなるんだ

280:優しい名無しさん
17/09/06 20:07:24.05 ME/qHDqi0.net
いや猛毒だろ

281:優しい名無しさん
17/09/06 20:20:42.97 1x5b8EKHa.net
スレチもスレチ極まりないんだけど、最近橋本って市議がやらかして騒ぎになって、それ繋がりで号泣の野々村を
思い出したんだけど、あいつも相当病んでるっぽいけど毒親だったんじゃないか臭がプンプンする
ここの連中みたいに「成長過程のどこかで毒親である事を認識した」てパターンじゃなくて
「毒親なのに毒親と気付かずそのまま成長し続けた」てパターンぽい

282:優しい名無しさん
17/09/06 20:29:23.27 NQCknZIs0.net
>>230
恨みつらみでもなんでもいい
吐き出せるものは何でも吐き出したほうがいい
そういう場がないと爆発したときに自分をコントロールできなくなる恐れがあるからね

283:優しい名無しさん
17/09/06 21:37:03.35 hltO6Gmz0.net
そうそう人を傷つけるのはダメだけど、
2chでもなんでも定期的に吐き出した方がいいよ

284:優しい名無しさん
17/09/06 22:41:44.07 bYKag3Mr0.net
>>249
うちの父親と似てるね
>>250
父親は外面がいいから父親のモラハラの事を親戚や知人に話しても今まで信じてもらえない事が多かったけど、
自転車泥棒事件以降だんだん信じてもらえるようになってきた

285:優しい名無しさん
17/09/06 23:15:50.23 NQCknZIs0.net
>>259
本当は勃起なんてしていないけどちょっとエロいなとは思った
本気で悩んでいるのに面白半分でからかう様なレスして申し訳ない
数時間よりちょっと大人になった俺が数時間前の幼稚な俺に代わり謝りますごめんなさい

286:優しい名無しさん
17/09/06 23:47:14.42 xQDvQ2Zs0.net
気を遣う親の元に生まれたくなかったな
自分の人生を散々無駄にしてる

287:優しい名無しさん
17/09/07 00:43:27.22 4mf/5gWWa.net
親のせいにして 自分の人生リセットされるならいくらでも親のせいにする。だけど現実は違うから こんなにも色んな感情が沸き起こる。

288:優しい名無しさん
17/09/07 00:44:42.76 4mf/5gWWa.net
盗聴器でも付いてるのか?くらいタイミング悪く連絡してくる。マジエスパーか盗聴器か?!

289:優しい名無しさん
17/09/07 01:08:29.05 g+8C/LbfM.net
>>235
わかる
うちもなんか瓶につめる保存食
毎年沢山つくって全部カビて捨てた
20年以上保存するだけで食べなかった
あの保存瓶ってけっこう高いよね
どこが節約なのかまったくわからない



290:、ちは高校3年生まで(つまり学生時代すべて) おやつがなかった 高校になるとおやつ学校に持ってくる子がいて お菓子いつも食べてるんだーって 衝撃だった



291:優しい名無しさん
17/09/07 01:12:54.17 g+8C/LbfM.net
大人になっても子供時代の駄菓子屋の話でるけど
みんないってたんだね
いった事はあるけど買ったことはないから
ココアシガレットとかヨーグルトとか
の話題になっても何かわからない
最初普通のココアとヨーグルトだと
思ってた

292:優しい名無しさん
17/09/07 01:20:10.03 g+8C/LbfM.net
>>241
うちはドライヤーと暖房禁止
ドライヤーは父親しか使っちゃダメだった
真冬でも髪の毛濡れたまま布団かぶって寝る
一人暮らししてもドライヤーと
暖房なしで暮らしてしまった
遊びに来た友達3人が寒い寒いと
言ってて大袈裟だと思ってたけど
こっちがおかしかったんだね

293:優しい名無しさん
17/09/07 01:24:05.43 g+8C/LbfM.net
>>246
うちの父親は落ちてるもの
人が忘れていったもの全部持って
帰ってくる
たとえ忘れたばかりで今呼び止めれば
その人に返してあげれる状況でも言わないで
取りに戻らないの確認して持ち帰ってくる
そのときは
こんなの拾ったー!
見てたら忘れやがってあのヤロー! 
今日はとくしたなー!
と上機嫌

294:優しい名無しさん
17/09/07 01:27:08.95 oMUBEhAP0.net
>>279
うちの親も卑しいわー
会社の備品とか消耗品喜々として持ってきてた
犯罪だよね…

295:優しい名無しさん
17/09/07 01:28:34.80 APww65uF0.net
あーわかるわかる
うちは電気がもったいないと居間以外電気をつけるの禁止
電気つけると部屋までやってきてガミガミうるさく引き下がらないからつかえない
暖房も昔は禁止だった
今でも豆電灯だけとか暖房はコタツだけとかやってしまう

296:優しい名無しさん
17/09/07 01:50:42.40 jm54kWVY0.net
うちの癇癪持ちの頑固なお爺さん
息子や娘その孫たちにまでも嫌われている事に気付いていないようだったので
お爺さんが死ぬ前にあなたは嫌われてますよって事を教えてあげた

297:優しい名無しさん
17/09/07 01:52:24.37 jm54kWVY0.net
お爺さんが生きている間に仕返しできてスッキリした
認知症の祖母もお爺さんの悪口を昔から影でよく言っていた
でもそのことは教えなかった俺のせめてもの優しさ

298:優しい名無しさん
17/09/07 02:25:51.07 LHuGWyP3a.net
小さい頃TVのCMで、アフリカの子どもの困窮状態と
ワクチンのための寄付を訴えるものがあった
子どもながらに痩せ細った子どもたちを見て胸が痛んだものだが、
忘れられないのはそれを見ていた父親が自分が稼いで食わせてやってるから
お前たちはこうならずに済んでるんだぞ的な事を言い出し、
自分エライ&だから感謝しろって主張にもっていったこと
さすがにショックだった
自分の父親がここまでアレなのかと
前々からこの人頭おかしいんじゃないかとは感じていたが、
人として重要な感情が欠落しているのがハッキリして愕然とした
と同時に、自分も気づかないうちにこうなっていたらどうしようと
心底恐ろしくなった
小さいうちは父親がなんかヘンで怖いと感じつつもまだ好かれたい、
いつか「正気に」戻るみたいな淡い希望を捨てきれなかったが
この件から諦めてひとり密かに自分を切り離す方向に努力しはじめた
同じ家に住んでても極力精神的な影響を受けないよう努めた
頭おかしい人の言ってることを真に受けないようにと自分に言い聞かせた
昔は毒親の情報も知識もなかったから、それでもダメージ食らいまくったけどね
回復に専念できるような舞台装置が揃ったのは
それから何十年後のようやく最近

299:優しい名無しさん
17/09/07 02:32:45.01 jm54kWVY0.net
>>284
それは苦しいかもね
誰がなんと言おうとその子を産んだのはその親でありその親達の都合である
その子を養っていくのは親の役目であり義務つまり当然のこと
子供に感謝や見返りを求めるのもおかしい
感謝の念っていうのは自然に芽生え蓄積されてやがて形となっていく
大きくなって親孝行するも縁を切って自由に暮らしていくのも子供次第
もし親孝行してくれるような子供だったらそのときは親が子供に感謝すればいい

300:優しい名無しさん
17/09/07 04:29:32.08 oMUBEhAP0.net
>>282
GJGJ

301:優しい名無しさん
17/09/07 05:07:10.10 jm54kWVY0.net
>>286
やっと昔の明るい俺が戻ってきたよ

302:優しい名無しさん
17/09/07 05:12:57.93 ndAsAzah0.net
>>272
いいのいいの、思い出してまた少し腹が立ってたけどちょっと和んだからw

303:優しい名無しさん
17/09/07 06:00:54.77 jm54kWVY0.net
>>288
血の繋がっている親にそういう事されて不快に思わない人間はいないだろうね
でも俺はほとんど親との関わりもなく祖父母に預けられっぱなしだったから
親との距離感とかわからなくて想像力が欠如してた

304:優しい名無しさん
17/09/07 06:43:30.88 t/NYdB9n0.net
流れ切ってごめん
まだ過干渉したいらしく冬の布団をベッドに
セットしたいと言ってきた
それくらい自分で出来る、と言っても勿論
通じない 相手にしない、関わらせない、部屋には
常に鍵をかけておくしか自衛の方法がない
もう嫌だいい歳してまだ過干渉受けてるなんて
事情があってまだ出ていけないし本当つらい
そういえば去年電気毛布かったときも
「安いね。なんかちょっとな…」などと言っていた
情報は一切毒には与えてはダメだ

305:優しい名無しさん
17/09/07 06:47:02.30 jm54kWVY0.net
世代的にこれ分かる人いるか分からないけど
言いたい事も言えないこんな世の中じゃPOISONって感じ

306:優しい名無しさん
17/09/07 10:03:57.12 J6moVEHqd.net
片親じゃないけど小さい頃母親からよくセクハラされてたから気持ちは少し分かる
当時は子供だったから性的な行為だとは分かってなかったんだけど、後になってあの行動は下心があってやったんだと分かって気持ち悪くなったし殺意が湧いた
ふとした時に昔のこと思い出すから誰ともそういう行為ができないし恋愛も全くする気が起きない

307:優しい名無しさん
17/09/07 10:25:28.19 03PPY/LLa.net
聞かされた方はどうコメントしようも無い事も解ってるから現実に口には出さないけど
積極的に死にたいとは思ってないけど別に死んでもいいとは思ってる
今現在度合いの差こそあれそういう人多いんだろうな
死にたいってよりリセットしたいんだけど日本の社会構造だと事実上無理だしね
とか言っても外国住み経験も無いし外国だろうがどこだろうが
社会構造上「一回でも歪んで時間無駄に浪費して壊れたまま歳取ったらもう回収も修正も手遅れで終わり」なのかもしらんけど
自分が特殊なんじゃなく何の地雷も踏まず生きてこれた人間なんてごくわずかで、態度や口に出さないだけで
負荷背負わされてそれを乗り切って明るく生きてる立派な人間なんざ大勢居る事も解ってる
こういう鬱屈って皆どうやって乗り切ってんだろうな、自分が単なるリカバー能力低い虚弱精神野郎なんだろうかとも



次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch