発達障害者の仕事や職業58 ワッチョイ有at UTU
発達障害者の仕事や職業58 ワッチョイ有 - 暇つぶし2ch800:優しい名無しさん
17/09/09 00:37:43.95 T9MhYWE60.net
あたらしい社会をつくることにしました

801:優しい名無しさん
17/09/09 00:40:58.30 T9MhYWE60.net
>>798 今引きこもり中だよ 貯金数百万あるから3年はニートでいられる。
毎日意外と忙しいよ 家事とか 買い物 市民農園での野菜栽培とか。

802:優しい名無しさん
17/09/09 00:57:50.09 DQnjJF6p0.net
自分がだけがひたすら損するのがわかってて為に頑張れって?
そんなに馬鹿な話が有るか?
それでやる気が出せとか無理な話だろ?

803:優しい名無しさん
17/09/09 01:08:48.83 DQnjJF6p0.net
>>801
俺は既に10年程ニートだな
一応不労所得は有るから細々やってる
引きこもりで出不精なんで買い物は基本ネット
家事はニートしてる兄妹か母ちゃん任せ
好きな時に起きて好きな時に寝るぬこみたいな生活が幸せだにゃ🐱

804:優しい名無しさん
17/09/09 01:11:24.18 7YjI1kPa0.net
TBS、NEWSな2人で狩猟という職業についてやってるよ
漁師の免許は割と簡単に取れるらしいけど
メンヘラは流石に欠格事項になっちゃったりするのかな?

805:優しい名無しさん
17/09/09 01:11:34.67 DQnjJF6p0.net
家って兄妹全員社会適応出来なくてニート歴10年選手の筋金ニートだわw
やべえな(´・ω・`)

806:優しい名無しさん
17/09/09 01:16:07.15 DQnjJF6p0.net
>>804
テレビは見ねえよばーか
動物撃てるならやりたいかも
昔エアガンでぬこやカラス撃ちまくった血が騒ぐぜ(´・ω・`)

807:優しい名無しさん
17/09/09 01:18:31.20 DQnjJF6p0.net
市民菜園w
作業所でアウアウと仲良く菜園ごっこかよ?w
馬鹿じゃねえのwwwwwwww

808:優しい名無しさん
17/09/09 01:26:48.73 DQnjJF6p0.net
俺がスレのKINGだ!

809:優しい名無しさん
17/09/09 06:56:10.74 h4WSfPi/a.net
職業能力開発校で寮生活してるけど、実質的には引きこもりやってるな
そもそも「登校の手間が要らない」という理由で寮に入ったくらいだし
しかも寮内でも外出回数がダントツで少ない俺w
・出かけないで済む事はネットで済ます
・出かけた先からも手帳使って無料配達を利用する
・一度出かけたら用件をできるだけまとめて済ます
・日頃運動不足になるので食事前に腕立て腹筋スクワット
動機がなければ何もしないっていうのは、結局脳内麻薬貧乏なんだと思う
精神科医にも「何事も動機がないから」と話したら妙に納得してた
俺にとっての動機というのは「ほぼほぼ金」であったりするが
車なし脳内麻薬貧乏でも工夫してやり過ごすとするか(´・ω・`)

810:優しい名無しさん
17/09/09 09:33:54.91 Snthe2rgM.net
>>807
一人で小松菜とか二十日大根作ってるよ。時々散歩してるジジイや利用者に声かけられてうざいがな

811:優しい名無しさん
17/09/09 10:40:44.14 DQnjJF6p0.net
>>809
動機がなければ何もしないのは当たり前だろ別にドヤって言うことでもない
俺も必要最低限しか外出しないし車も必要最低限しか乗らんガス代を節約したいし
不必要に乗り回しても運転下手糞なんで事故るリスクが増えるだけだししんどいからな
そもそも、寮に入ってる時点で自由じゃないじゃんw
相部屋だったりするんだろ昔寮生活で相部屋経験したが耐えられんかった
物が紛失して取っただのトラブルも絶えんかったし他人と寝るのはキツい
訓練校校てのは県内1ヶ所だし誰でも入れる訳ではないのだろ?
地元の県のとこは調べたら糞遠くてワロタw
まぁ、四十路の今更になって奴隷養豚場に行きたいも思わんがな(´・ω・`)

812:優しい名無しさん
17/09/09 10:51:21.45 DQnjJF6p0.net
>>810
散歩してたら近所の目が痛いし通報されたことも有るから下手に昼間外出出来んし要注意人物扱いだわw
近所の人達とは深く関わりたくないので無理だな
釣りでもやたら絡んで来るジジイ要るけどアレウザいよな(´・ω・`)

813:優しい名無しさん
17/09/09 13:29:43.01 IvL7FboL0.net
最低限の外出というか軽いジョギングくらいはした方が良いと思う。
家にずっといると精神的に滅入るし、体力かなり落ちて引きこもる事自体がしんどくなる。

814:優しい名無しさん
17/09/09 14:04:12.12 DQnjJF6p0.net
>>813
それが気軽に出来る環境じゃないんだよなあ
気軽に近所出歩けんのだよ、兎角世間の目は無職のおっさんに厳しいのだ
ジョギングしようと思えばド田舎なんで公園まで車走らせて行くくらいしかないが、駐車場が有料だったりするんで金がかかる
たまにスーパーに買い出し行くからその時にモール内を歩き回ったりはしてるくらいか
周りに車居ないとこに置くんでなるべく遠くに車置く様にしてるし
それ以前に体の元々の筋肉の付き方がおかしいんで中学高校と自主的な筋トレして体がおかしくなって捩れて腰に踏ん張り効かなくなったんで力仕事出来んくなったし同じ姿勢取るのキツくなって集中力にも影響したし大変だった
働いてた時に通ってた整体院で元々筋肉の付き方が悪いんであんまし鍛えない方が良いと言われてから過度な運動避けてる
今でも後遺症が残ってて自主的にストレッチしてる(´・ω・`)

815:優しい名無しさん
17/09/09 15:50:43.13 3dnAWidS0.net
発達障害で事務職の人はいますか。

816:優しい名無しさん
17/09/09 17:58:50.79 Vm3Mfb6/d.net
>>815
774で書いたものだけど、私はそうだよ。
ただし非正規だけどね。

817:優しい名無しさん
17/09/09 18:10:01.14 ZAt3iddna.net
職歴無しのフリーター、三十目前でできることが無い
転職エージェントに登録したけど紹介できる仕事が無いと言われた
まずどういう職種を選べばいいのか解らないし体力無くて最近まで週5日でバイトしてたけど体調不良で無理だった
今は時短バイトだけやってる、これからどうするべきか

818:優しい名無しさん
17/09/09 18:51:20.82 10gnreIo0.net
ほぼ似た状況だけど自殺くらいしか思いつかない

819:優しい名無しさん
17/09/09 19:45:20.72 xaqJKNI4d.net
>>817
そこまでいくと詰みだな

820:優しい名無しさん
17/09/09 19:51:56.55 tQcK3de+0.net
・週5で続けられるような軽負荷バイト/派遣を探す
・現状を医師に話して意見書持ってハロワへ
・生活保護申請をがんばる
とかしか思い付かない
本人はしんどいとこだけど、まだ詰んではないと思う

821:優しい名無しさん
17/09/09 19:56:53.29 DQnjJF6p0.net
>>817
転職エージェントは基本的に大手企業正規博士持ちみたいな上級社畜しか相手にせんし
扱ってる求人も上級社畜向けの高待遇案件だから頼っても無駄
俺がお前の歳の頃は既に40以上転々としてたしリーマンショックで派遣切りでフリーターが溢れまくってて絶望的な状況だった
既にアラフォーの俺の詰み具合に比べたらまだ30前ならお前は希望有るぞ(´・ω・`)

822:優しい名無しさん
17/09/09 19:58:04.04 DQnjJF6p0.net
>>819
俺から比べたら全然希望有るわボケェ!

823:優しい名無しさん
17/09/09 20:04:14.49 DQnjJF6p0.net
>>820
ハロワなんて信用出来んよ
マジでマジで

824:優しい名無しさん
17/09/09 20:12:42.31 tQcK3de+0.net
>>823
ハロワは上手く使えば使えるというか、関連機関への誘導のきっかけにはなる
「ぼくは無職で困ってます助けて!」って行政に訴えるためには
まず「ハロワで相談してもどうにもならん」って相談実績解放が必要みたいなとこあるでしょ
安いバイトなら障害者雇用にしてもらったほうが
クビになりにくいぶんマシってこともあるし、
地域差はあるけどとりあえずカードとして持っといていいと思う

825:優しい名無しさん
17/09/09 20:23:25.26 DQnjJF6p0.net
>>824
ハロワでどうにもならないってだけならナマポ受給者だらけになってるだろw
空求人で何度も泣かされたし糞求人で煮え湯を飲まされまくったから信用出来ん印象が強すぎてな
障害者枠の面接会も身体向けばかりで少ない精神枠は重度知的だらけで発達障害は?なんぞそれ?って糞企業ばかりだったし
A型作業所の求人見学させてくれたんかったり禄なことないんだよなあ(´・ω・`)

826:優しい名無しさん
17/09/09 20:28:27.34 DQnjJF6p0.net
それ以前にハロワも水際側のグルなんだけどね(´・ω・`)
味方じゃねえよw

827:優しい名無しさん
17/09/09 20:34:55.75 3XjD9b2g0.net
>>825
ナマポ受給してから就労活動しないと、間違っても発達障害支援センターのカス職員の言う事聞くなよ
あいつら相談者の懐具合そっちのけでアテのない就労先ばかり勧めやがって

828:優しい名無しさん
17/09/09 20:40:42.85 9SuSYkLf0.net
都も県も発達障害者支援センターはお前らが発達障害者だろ、って税金泥棒の害になる連中
だったが、ハロワには世話になった。
当てになるハロワとそうでない所があるのかな。近場でいくつか回った方がいいかも。

829:優しい名無しさん
17/09/09 22:33:43.26 xaqJKNI4d.net
>>825
しねってことかな?

830:優しい名無しさん
17/09/09 22:36:31.71 eueg6Z/Ha.net
親身なハロワに通ってサポステも何回か行って通院もしてるのに週5日も働く体力も頭も無い
もう三十目前、自殺するしか無いのか

831:優しい名無しさん
17/09/09 23:00:09.32 pSESKkyu0.net
自殺は苦しむぞ

832:優しい名無しさん
17/09/09 23:30:30.85 7YjI1kPa0.net
>>817
職歴なしなのに転職エージェント行く時点で間違ってる
行き先を間違わなきゃまだ全然何とかなる部類

833:優しい名無しさん
17/09/09 23:33:10.31 7YjI1kPa0.net
>>830
生活保護でも何でもまだ方法いくらでもあるだろ
全部自力で何とかしようとすんな
国にタカってしゃぶり尽くすくらいの根性持て
つまんないプライドは捨てろ

834:優しい名無しさん
17/09/09 23:42:36.15 nZuPd3yM0.net
職探しに直結すること意外はしてはいけない気がして趣味もほとんどやらなくなった
前は雑誌でもネットでもじっくり読んでたのに
最近は役に立ちそうな記事意外は見なくなった
学生時代は「勉強に関係すること意外は極力してはいけない」と思っていたし、これって過集中なのか?

835:優しい名無しさん
17/09/09 23:45:08.47 Ukv8w3du0.net
アスペは真面目すぎるのだ
仕事してても、この真面目すぎることで何度も何度も不和を起こしてしまってる

836:優しい名無しさん
17/09/09 23:55:08.47 U4AbbXmFp.net
ADHDで一般職の人いる?
どんな仕事?

837:優しい名無しさん
17/09/09 23:57:47.96 dkJWeCl40.net
年金貰っててヘラヘラした連投うざいな

838:優しい名無しさん
17/09/10 12:42:03.73 pegXKRc/0.net
発達障害者の就労サポーター ハローワークに設置 厚労省
URLリンク(www3.nhk.or.jp)
他人とのコミュニケーションがうまく取れないといった発達障害の人たちの就職を支援するため、厚生労働省は来年度から、
ハローワークに専門の相談員を配置して、仕事探しから職場への定着までを一貫して支援していくことになりました。
厚生労働省によりますと就職を希望する発達障害の人は急速に増えていて、昨年度、新たに仕事を探し始めた人は4033人と、10年間でおよそ14倍に増えています。
しかし、発達障害の人はコミュニケーションや対人関係を築くのが難しい人が多く、就職先がなかなか決まらなかったり、すぐに離職してしまうケースが相次いでいるということです。
このため厚生労働省は仕事探しから職場への定着までを一貫して支援する専門の相談員「発達障害者雇用トータルサポーター」を来年度からハローワークに配置することを決めました。
サポーターは、過去に病院や自治体などで発達障害の人たちの生活相談などに応じた経験がある、精神保健福祉士や臨床心理士などの中から選ばれます。
相談にやってきた人の障害の特性を把握し、就職活動を行う際にどのような仕事や会社が適しているかアドバイスを送ったり、
就職後は仕事上の悩みの相談に応じるだけでなく、企業に対してもどのような配慮が必要か伝えるなどして職場への定着を図っていきます。
厚生労働省は来年度、全国13の都道府県で合わせて34人のサポーターを配置する計画です。
***引用終わり***
来年度から始まるそうです。うまくいったら報告してください。

839:優しい名無しさん
17/09/10 12:53:43.49 WhIrAr/0p.net
>>838
就労移行支援事業所要らなくなるじゃん

840:自分以外信用するな
17/09/10 13:11:19.21 QlTQziAc0.net
>>839 実際雇用先は一般企業も含めて補助金減らされて次々倒産してる
気まぐれな行政には依存しないほうがいいよ 企業とかが障がい者を雇うのは自立より補助金目的が本音なんだから。
起業も視野に入れような 

841:優しい名無しさん
17/09/10 13:58:19.10 ey1bQahP0.net
>>838
これ貼りにきたけど貼られてたな
すごく微妙な気持ち
ハロワ職員やらで健常者の働き口が増えるだけやん

842:優しい名無しさん
17/09/10 14:25:59.17 lxbJbf7S0.net
URLリンク(www.change.org)考え中-社会的に知名度-影響力のある人物-健康な人も含めたすべての成人に-死ぬ権利-right-to-die-の提案を受け入れて欲しい-決して死を勧めるものではありません

https://から、ではありません、までがURLです。
安楽死の合法化の署名をお願いします

843:優しい名無しさん
17/09/10 14:47:02.26 jqBrfbfK0.net
>>841
お前は何を言ってるんだ

844:優しい名無しさん
17/09/10 15:14:47.01 UxgCHS450.net
発達専用の作業所を作ればいいんだよ ハロワの相談所なんていらない

845:優しい名無しさん
17/09/10 16:49:23.91 WhIrAr/0p.net
>>844
発達障害専門の就労移行に居たけど
ずっと新聞紙折ってたよ

846:優しい名無しさん
17/09/10 16:56:38.30 qTNTtRJ20.net
顔を合わせんで済む職人的な仕事を間仕切して与えればいいんだよ
俺派手先が起用じゃないからあれだが
派遣会社の事務所は営業担当が登録者や所属派遣社員を事務所に招いて話する場合は
登録者や派遣社員同士が顔を会わさない様に時間ずらして間仕切りしたブース席で対応する
それぞれ派遣先も違うしお互いの待遇に対して話されたら都合が悪いからなんだろうが
作業所でもこう言う配慮した方が世話する職員も利用者同士の要らんいざこざ回避出来て楽なんじゃね

847:優しい名無しさん
17/09/10 19:21:43.46 OzK6JkLQ0.net
幼児扱いされる

なんとかしたくて、炎天下の作業でも日陰に入らず頑張り続ける

周りから、普段もこれぐらいやれや!と言われる

熱中症になる

848:優しい名無しさん
17/09/10 23:02:06.42 Vg11PfCia.net
丸山桂里奈が発達障害ぽくてつらい

849:優しい名無しさん
17/09/10 23:47:13.16 wq9+IIdkl
継続支援受けてるけど、先は暗いままだ。
できることは簡単なDTPの仕事だけ。障害者用のハローワークみても希望の仕事はほぼない。
どうしたらいいんだ。生活できる金すらも自分じゃ稼げないなら。
そろそろ安楽死が合法になってほしい。

850:優しい名無しさん
17/09/10 23:41:44.70 QGLAXLN60.net
人の話が理解できないタイプだったな
でもこだわりが無くて良かったな
サッカーが出来る程度には周りが見えるわけだしな

851:優しい名無しさん
17/09/10 23:56:10.90 fTWZoh6X0.net
50越して、ベンチ140キロはきついな。135キロまで挙げた。

852:優しい名無しさん
17/09/11 01:56:35.76 y+8NEZlwp.net
チームワークとか向いてないと思う
個人の裁量で進められて、他人と比べられず、ADDでも可能な職種って何かな?

853:優しい名無しさん
17/09/11 02:06:37.12 B+pQnK/w0.net
>>852
まだまだ話の幅が広すぎる
ADDに~という枠の大きすぎる一般論じゃなくて
自分という個人に合う仕事、自分が続けられそうな仕事、
自分が本当にやりたい仕事は何なのかを考えなよ

854:優しい名無しさん
17/09/11 02:56:36.78 i1QwZE3e0.net
まずフルタイムで働く体力が無い、五時間ですら無理だったから希望が無い
週三回ジムには行ってるのにな

855:優しい名無しさん
17/09/11 03:16:24.52 glqd7U+P0.net
自分の得意なことは可能 それ以外はフルタイム無理
健常者からみたら単なるわがままにみえるだけなんだろうなぁ 他の事に神経つかっちゃって疲れちゃってるだけなのにね。

856:優しい名無しさん
17/09/11 03:23:19.46 glqd7U+P0.net
こういう部屋で仕事したいよな
URLリンク(image.middle-edge.jp)

857:優しい名無しさん
17/09/11 03:30:54.62 i1QwZE3e0.net
何が得意なのか全然解らないまま歳取ったわ
得意だと思ったものはとりあえずやってみたけど習得するのも集中力の持続も健常者以下だった

858:優しい名無しさん
17/09/11 09:11:49.41 lYe9Vz1V0.net
ベンチプレスなんて10kで精一杯
腕より足鍛えた方が良いな
腕細いんだよ。男とだが文系女並みに
でも足はそれなりの太さあるから鍛えられそう

859:優しい名無しさん
17/09/11 10:36:38.71 Lidasu4q0.net
>>847
先ず幼児扱いが耐えらない件(´・ω・`)

860:優しい名無しさん
17/09/11 10:38:49.74 Lidasu4q0.net
>>858
体鍛えれていいな
俺は肉付きが生まれつき変だから鍛えると体のバランス崩すんだよ
これ内部障害とかで身体障害認定されないもんかね?(´・ω・`)

861:優しい名無しさん
17/09/11 10:39:41.10 Lidasu4q0.net
>>857
俺もだw
苦手なことはわかりまくったがw

862:優しい名無しさん
17/09/11 10:53:35.23 lGsTSHv00.net
>>853
>>852みたいなのは、”自分が心の底から本当に好きなこと”を持ってないという気がする
だから一般論みたいな口調になるんじゃないかな

863:優しい名無しさん
17/09/11 10:54:23.85 lGsTSHv00.net
>>860
発達障害って、生まれつき筋力が弱かったりするらしいよね

864:優しい名無しさん
17/09/11 10:56:46.86 W7E+pIBY0.net
発達障害の体格ってガリかデブしかおらんの?

865:優しい名無しさん
17/09/11 11:29:45.84 Lidasu4q0.net
>>863
筋力以前に俺の場合偏った付き方なんで均一に筋肉が発達しない
俺の場合右側に偏ってるから普通に筋トレしても右側ばかりに筋力付いて体が歪む
中高と自主的に筋トレしてたら右側ばかりに傾いて腰に踏ん張り効かなくなるから電車やバスで立ち乗りキツくなるわ
真っ直ぐ立ってられないから自分では真っ直ぐ立ってるつもりでも右側に傾いてて注意されたり同じ姿勢保つのも辛いし運動とかはキツかった
肉体労働は務まらないし元々動作低いのに筋力ずれてるから工場のライン作業やスピード求められる仕事も直ぐ降ろされるくらいダメダメだった
一番苦労したのが運転免許取る時かな、同じ姿勢保つの辛いし体が歪んでるんで上手くタイミング合わせてハンドル回せなかったり
集中も出来ないから何度も落ちたし路上では何度も事故りそうになったんで免許取り立ての頃は運転が憂鬱だった

866:優しい名無しさん
17/09/11 11:37:40.57 Z3wpwm1l0.net
>>852
職人、デザイナーとかかな

867:優しい名無しさん
17/09/11 11:46:35.08 B+pQnK/w0.net
>>856
独房www

868:優しい名無しさん
17/09/11 12:15:49.23 ImgUhKPYa.net
>>864
運動協調性障害とかあると子供の頃から運動苦手で運動しないから筋肉つかないとか?
大人になって1人で黙々とジム通い出すと普通につくよ

869:優しい名無しさん
17/09/11 12:36:53.97 Lidasu4q0.net
>>868
俺みたいに生まれ付き筋肉偏ってるとジム行こうがどうしようもないけどな(´・ω・`)
右側だけ発達してバランス崩すだけでなく左側は引っ張られて強張ってガチガチになるんで上手く動けなくなるし厄介なんだよ

870:優しい名無しさん
17/09/11 12:37:16.47 UZX3Nrzha.net
やっぱ黙々と作業できる仕事がよかったなあ。プログラマーとかやってみたかった

871:優しい名無しさん
17/09/11 12:38:54.89 Lidasu4q0.net
ジム行けるとか金持ちかよ(´・ω・`)

872:優しい名無しさん
17/09/11 12:48:03.05 lGsTSHv00.net
>>866
両方とも、それなりの資質と才能が必要じゃん
誰でもなれる仕事ではないだろ

873:優しい名無しさん
17/09/11 13:00:18.41 kDl/6jcmM.net
ベーシックインカムで引きこもっていた方がお互い共存していけるよな。無理に障がい者自立支援とかやらなくても。

874:優しい名無しさん
17/09/11 13:24:50.48 K23yUZnW0.net
ネットで、ハンドメイドとイラストの薄利多売したいけど
リピーター付けるのは作品力よりちょっとした気遣い・対応力がモノを言ってるはずだから緊張感はある
でも、挑戦してみようかなと

875:優しい名無しさん
17/09/11 14:03:23.12 B+pQnK/w0.net
>>872
はいお約束の反応乙
自分で漠然とクレクレしといて案が出たら全部潰すのが趣味なんだろ
何の仕事やるにしても資質や才能は必要だよ
あとは努力と熱意もだな
最初っから駄目と決めつけてネガティヴ要素しか見ないのなら
この世でやれる仕事というのは何も無くなる

876:優しい名無しさん
17/09/11 14:05:10.96 B+pQnK/w0.net
>>874
最後の一行すごい大事
上手く行くよう祈ることしか出来んけど応援するよ

877:優しい名無しさん
17/09/11 14:12:54.95 Lidasu4q0.net
>>856
プリプリーズンwwwwwwwwプリプリーズンwwwwwwwwwwww

878:優しい名無しさん
17/09/11 14:21:40.20 JT+EFJPx0.net
【スクープ】ネトウヨは自民党がアルバイトとして雇っていた。自民党をトカナが直撃取材!給料は1行あたり20円 [無断転載禁止]©2ch.net [455425894]
スレリンク(poverty板)
発達障害でもできる仕事だよ

879:優しい名無しさん
17/09/11 15:40:03.77 Xzz7mvlgd.net
>>850
自分もずっとサッカー部だった
自由な発想のプレースタイルだったから、観客や仲間からファンタジスタとか言われてたけど、大学時代に鬱になって動けなくなってサッカーもフットサルも辞めた
ADHDはほんと嫌な病だ

880:優しい名無しさん
17/09/11 16:01:48.64 L3rTxrGyd.net
田舎とかにある、きのこや野菜の収穫や栽培、包装とかってどうだろう?
複雑な工程はなさそうだけど
知覚統合が低いと難しいかな

881:優しい名無しさん
17/09/11 16:08:18.55 W0jYsxqjd.net
>>880
朝が無理なら辞めとけ
遠いと尚更 朝5時半とかある

882:優しい名無しさん
17/09/11 16:26:59.03 IRWFR12o0.net
>>870
経験者として言う。地獄だぞ。
他人が見てもわかるように作業工程を可視化してバージョンを管理して仕様を
全部文書化して…みたいな、きっちり100点を取っていくみたいな作業が延々と
続く。
自分の頭のなかで全部済ませちゃうような天才性があれば別だが、普通のプロ
グラマはそういう仕事。

883:優しい名無しさん
17/09/11 16:48:52.29 B+pQnK/w0.net
>>879
ADHDはまだいい、鬱が最悪
発達障害に鬱や双極性の重ね着が最凶と思う
逆に言えば二次障害さえなければ成功する可能性は十分にある
発達障害系で成功してる人で、二次障害まで持ってる人というのはほとんど見ない
やはり心の健康は大事
発達障害系だが一応成功はしてて、
でも双極性も併せ持ってる感じだった人がいたけど
40代後半で自殺同然の死に方をしてしまった
お仲間系だよな~と勝手に親近感覚えてたからショックだったよ

884:優しい名無しさん
17/09/11 17:31:29.41 btKCAbDr0.net
プログラマって実際どうなんだ
度重なる仕様変更とキッツい納期と >>882 みたいなので死ぬという話も聞くし
テスターがフォローしてくれるから安心してミスれる、という話も聞く
発達障害者へのオススメの仕事でも
「SEは無理だがPGはオススメ」みたいな記事を見るんだが

885:優しい名無しさん
17/09/11 17:36:34.73 K1QpfDAD0.net
日本企業では生涯ずっとプログラマでいることができない

886:優しい名無しさん
17/09/11 18:20:34.84 NFDXO7us0.net
社内のみのプログラマーならやっていけるけど普通はプログラムだけじゃなくて営業もやらされたり
仕様書書いたり何でもできないとな

887:優しい名無しさん
17/09/11 18:41:24.93 Des0Kgq1a.net
社内引きこもりが不可なら自宅引きこもりです!

888:優しい名無しさん
17/09/11 19:08:08.19 +FHk+9q0d.net
病院行ったら薬だされた。
セルトラリって薬を胃薬と一緒に。
心理検査の結果、鬱病一歩手前で不安が大きいらしい。
次来る時までに役所行って自立支援について聞いてこいって言われた。
あと、自己カウンセリングの本読めと言われた。
本はフリマアプリにあったw

889:優しい名無しさん
17/09/11 20:38:04.46 vSiCdc8C0.net
SSRIか

890:優しい名無しさん
17/09/11 20:45:59.03 gDPzFUe5K.net
来月から在宅勤務で復帰予定

891:大豆人間
17/09/11 20:55:09.16 HiA1Lm9H0.net
インターネットの設置の仕事負担少なそうだよな
あと エアコン取り外す仕事とか
落花生の選別の仕事は工場内勤務なのになぜか普通免許必須って書かれてたわ

892:優しい名無しさん
17/09/11 21:46:36.59 /PY0gHdp0.net
>>891
工場自体電車通らないとこや自転車無理な距離にあるからでは?
残業させたいのが見え見えなんだけど

893:優しい名無しさん
17/09/11 22:03:27.11 HZ/dv+bl0.net
田舎の人間は車で通勤しない奴をコケにするからな。

894:優しい名無しさん
17/09/11 22:41:12.34 p2ADjNzG0.net
>>880>>881
朝4時に起きて4時半から農業系の仕事で働いてる友達いるけど
終業も早いし夜10時過ぎて起きてる余力ないから
強制的に早寝早起きになるとは言ってた
牧場バイトやりたいけど事故ると死ぬからなー

895:優しい名無しさん
17/09/11 23:02:42.49 kDl/6jcmM.net
酪農ヘルパーやればいいんじゃない?酪農家が旅行行ってる間牛の世話するやつ

896:優しい名無しさん
17/09/11 23:33:46.71 lGsTSHv00.net
>>873
> ベーシックインカムで引きこもっていた方がお互い共存していけるよな。無理に障がい者自立支援とかやらなくても。
本当は、”遊ぶ”のは好きだけど”仕事”は嫌い、という人は多いからなあ

897:優しい名無しさん
17/09/12 00:48:21.53 opW8BQAC0.net
>>893
コケ云々以前にクルマ無いと通勤不可能だからな

898:優しい名無しさん
17/09/12 00:57:48.36 02OY6ZW50.net
ある程度以上距離があって自転車や徒歩だと本人にとってはなんでもなくても
採用側が難色を示す事もあるしな
近所の買い物でも車移動が基本だし

899:優しい名無しさん
17/09/12 01:04:57.71 opW8BQAC0.net
自転車は雨だと無理だわ
原チャリは怖い

900:優しい名無しさん
17/09/12 01:57:29.68 VBuJFe/U0.net
>>891
僻地でないちしたら
普免あり=まともな人間の証明書として扱う意図があるのかもしれんし
構内で運転させる可能性があったりするのかもよ

901:優しい名無しさん
17/09/12 02:03:43.44 VBuJFe/U0.net
>>898
チャリやバイクで長距離だと事故って労災コースの懸念が強まるもんね
たまに健康のためにと長距離チャリ通やる人いるけど
企業側としては歓迎できない事のはず

902:優しい名無しさん
17/09/12 02:05:15.29 VBuJFe/U0.net
>>900
僻地でないちしたら→僻地でないとしたら
だ済まん

903:優しい名無しさん
17/09/12 04:16:45.01 Jpwdo8rap.net
障害者枠で働くことに抵抗がある
もう選り好みできる立場じゃないのはわかってるけど
どうしても自分を納得させることができない

904:優しい名無しさん
17/09/12 04:55:52.85 36gyldHQ0.net
そもそも障害者枠での仕事をする能力はあるのか。

905:優しい名無しさん
17/09/12 05:24:27.39 Jpwdo8rap.net
>>904
わからん当方自閉傾向のあるADD
本屋のバイトは4ヶ月でクビになった

906:優しい名無しさん
17/09/12 07:31:29.38 VBuJFe/U0.net
本屋は客案内が肝だからね
めちゃくちゃ曖昧な記憶で「こういう本を探してるんだけど」って来る客の要望を
上手く汲み取ってそのものを探してあげないといけないから
勘が良くないと難しいかも
あとやっぱり記憶力も問われるし
トロくさ過ぎてもきついかと

907:優しい名無しさん
17/09/12 07:34:35.20 CYGo1YUkd.net
統失で医者から乗ったらダメで自転車ならおkされてる場合は従わざるおえない
そもそも統失を雇ってくれるのかって話だけど

908:優しい名無しさん
17/09/12 07:38:05.62 opW8BQAC0.net
デンキ街の本屋の店員て凄いんだな
何時も人で溢れてて外人も多い秋葉原の書店なんだぜ(´・ω・`)

909:優しい名無しさん
17/09/12 07:43:18.57 opW8BQAC0.net
>>907
糖質の方が発達障害より何倍も障害者枠採用率高いんだから甘えんなよ(´・ω・`)

910:優しい名無しさん
17/09/12 08:12:37.09 hTuBHtDd0.net
俺達発達障害ラインに接客業は不可能だろ。

911:優しい名無しさん
17/09/12 08:20:08.13 /hffXVUd0.net
ジョブカード作ってるんだが
ほんの少し勤めて辞めたアルバイトやパートがめちゃくちゃあって
職歴の書類を作るのにくじけた
セカンドレイプみたいなキツさ

912:優しい名無しさん
17/09/12 08:21:57.92 /hffXVUd0.net
スタッフの人に「作らなくていいですか?」って聞いてみよう 疲れた・・・

913:優しい名無しさん
17/09/12 09:17:47.79 s6MNLP+M0.net
ABCで2年

914:優しい名無しさん
17/09/12 09:20:29.78 s6MNLP+M0.net
A社B社C社で合計2年とかなら
A社に2年居たことにして
BCでやった業務もそれらしく統合するかな
バイトとか厚生年金加入してないし

915:優しい名無しさん
17/09/12 09:23:53.84 A8nz5IUO0.net
接客業もサービスドライバーもこなせたけど別の理由でやめている。
ラインは・・・左利きだから外している。

916:優しい名無しさん
17/09/12 09:47:28.31 +TFuW+7y0.net
専用機なんだけど何専用かまだ決まってない

917:優しい名無しさん
17/09/12 10:09:41.30 /joa+UHq0.net
おまえら結婚してないよね? 発達+職不定で嫁がいるやつはすごい

918:優しい名無しさん
17/09/12 10:15:33.72 LO1aaMNCM.net
ATMになりたくないから結婚しないよ。

919:優しい名無しさん
17/09/12 11:42:20.10 xf7IAyja0.net
            / ::|
           /  .:::| 理想の彼氏像
         /    ::::::|________
       /     /_______/|
        |       |¨¨             |  |
        | ___ f ̄7 | [二二二二二二] |  |  お金を持ってる
        | | r-、f ̄7| [二]   □□   |  |/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | | .^}}| ̄¨i 通帳   カード. | ::|
        | | .し' |__:| ━   ━ ./  :|――無駄な口出ししない
        | . ̄   /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ./  ::|
        |.    /二/□□/二/ /   :|
        |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   /}――時間をちゃんと守る
        |   |________|__/./\
        |    \______|___/  |  \乱暴しない
        |     |          |    |    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |     | [二]        :|    |\
        |     |          |   /.  \ 休みの日はちゃんと休む
        |     |          |  ./\    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        |    __|_________|/    \ 触るとほのかにあたたかい
        |__.. --''

920:優しい名無しさん
17/09/12 11:58:45.67 dNOKHmLBd.net
>>909
パニックない軽いやつだろ
独り言言うやつ雇う会社はないだろ

921:優しい名無しさん
17/09/12 12:41:57.60 spbf1W/br.net
なんの職つけばいいんや
もう35だ

922:優しい名無しさん
17/09/12 13:13:06.55 opW8BQAC0.net
人生の目標が無いのが一番辛いし、はっきりしないと職に就きづらくなるんだよな
志望動機て何やりたいかはっきり目標持ってるのが前提な訳で、その肝心要な動機が無いからコンパス失った難破船みたいなもんだよ
まだやりたいことや目標がはっきりしてるならやり易いんだけど
目標とてた仕事があったけど目指して散々で向いてないと思い知って挫折したからもうやりたいことが無いから就職相談も容量得なくてなかなか進まない
もう35は過ぎたしますます厳しくなるばかりで疲れたわ

923:優しい名無しさん
17/09/12 13:14:30.76 LO1aaMNCM.net
>>921
俺も35だよ^_^

924:優しい名無しさん
17/09/12 13:15:22.39 LO1aaMNCM.net
>>916
貨物だといいな

925:優しい名無しさん
17/09/12 13:16:09.21 LO1aaMNCM.net
>>913
ABCマート?

926:優しい名無しさん
17/09/12 13:17:53.57 LO1aaMNCM.net
>>922
北極星みつければ方位はわかるだろ。君の北極星を見つけよう

927:優しい名無しさん
17/09/12 13:20:14.06 opW8BQAC0.net
>>926
嵐只中の海なんだよ
星見えない(´・ω・`)

928:優しい名無しさん
17/09/12 13:23:39.46 kmckXRvfd.net
>>911
アルバイトって職歴なの?

929:優しい名無しさん
17/09/12 13:24:53.30 opW8BQAC0.net
この手に触れ光一千万年(´・ω・`)

930:優しい名無しさん
17/09/12 13:37:23.18 a2J8ki5q0.net
>>928 アルバイトやパートも短期のやつも書いてくれって指導されたよ

931:優しい名無しさん
17/09/12 13:41:41.94 opW8BQAC0.net
ジョブカード俺なら書ききれないわw
正直に職歴羅列したら履歴書5枚になるもの(´・ω・`)

932:優しい名無しさん
17/09/12 13:47:10.68 a2J8ki5q0.net
お~さすが発達スレ お仲間がいてうれしいw

933:優しい名無しさん
17/09/12 13:54:37.70 VBuJFe/U0.net
>>922
ここまできたら志望動機なんか嘘くさい美辞麗句マシマシで書く必要なくね?
細かい作業は得意なので自分に合ってると思ったとか、その程度の事で良いはずだよ

934:優しい名無しさん
17/09/12 16:06:54.87 F025ccE2H.net
【経済】中途求人倍率2.44倍に上昇 8月、求人数は33カ月連続で最高 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(bizplus板)

935:優しい名無しさん
17/09/12 21:46:50.11 zUpkNoIBa.net
>>833の言う通りだと思う。
逆に、この思考・この境地に達して無いのはまだ余裕があるって事じゃないかな。
上から目線で申し訳ないが。
俺も散々苦しんで>>833の様に考える様になったから。

936:優しい名無しさん
17/09/12 22:41:49.16 UF3pkp0q0.net
その昔はふつうの仕事のできない人たちは兵隊になって働いたんだけどね 今はそういう時代じゃないから仕方ないね

937:優しい名無しさん
17/09/12 22:57:49.56 4nQcq/cs0.net
カラオケで歌う曲を100回以上聴いても、歌う時音程外すんだけど
これも憎たらしい発達障害のせい? 自分の脳みそをトンカチで叩き壊したくなるんだけど。
発達障害ってうざすぎるでしょ・・・ 死にさらせやごみが

938:優しい名無しさん
17/09/12 23:01:41.27 4nQcq/cs0.net
多分脳機能障害が多岐に影響してて、何をやっても恐ろしく不器用にしか出来ないタイプだと思うわ。
こういうのって正式名でどういう分類になるんやろか?

939:優しい名無しさん
17/09/12 23:14:53.69 4nQcq/cs0.net
発達障害がなければプロゲーマーになれたのに
こんなゴミみたいな障害は全て叩き潰したい気持ちになるなぁ
不器用でゲームでも全然勝てないって恐ろしい

940:優しい名無しさん
17/09/12 23:36:59.30 F4HCCVAy0.net
>>935
俺は現なまぽだが
豚みたいにただ生かされるのは嫌だから障害者枠でも働く気だ
以前派遣社員だった時茨城のKubotaの工場で障害者枠の人がいた
片足が悪くてびっこ引きながら歩いてた人だ
その人の事を糞味噌に笑い者にしてた社員と取り巻き連中がいた
そんな現実を見てきても尚俺は働くつもりでいる
ただ飯食って糞してシコるだけのコジキのままではならない
障害者枠で働く事は苦しいのはわかっていても働くつもりだ

941:優しい名無しさん
17/09/13 00:04:38.64 VYWmbJ4P0.net
生ぽはいいな
例え仕事で上手くいかなくても「まあいいかw ナマポあるしww」で簡単に逃げれるからなあ

942:優しい名無しさん
17/09/13 00:12:46.66 yafvPeok0.net
ナマポの条件
親がいない
所得財産なし
新規時貯金なし
生命保険に入っていない
身内や友達から援助されない
障害の有無
厳しいな

943:優しい名無しさん
17/09/13 00:31:55.69 sRrN46IT0.net
風邪引いちまったよ(´ヘ`;)
喉痛い鼻ズルズル体が変に熱い
辛い苦しいよ仕事行きたくないよ

944:優しい名無しさん
17/09/13 01:01:54.25 eyX8qUKj0.net
>>938
広い意味での学習障害になるよ
非言語性LDってやつ

945:優しい名無しさん
17/09/13 01:08:53.05 eyX8qUKj0.net
>>943
病気なら堂々と休め
治ってないのに病原菌撒き散らすのは迷惑

946:優しい名無しさん
17/09/13 01:18:38.69 cyKOPLMH0.net
>>942
親と同居してるなら別世帯にするか出ていく、財産は売ればいい、貯金は10万以下なら多分平気、5万以下は確実、身内の援助は手紙が送られるだけ、障害や病気の有無は関係ない
あんまり厳しくないよ、生活保護考えるレベルなら普通に通る人が大半

947:優しい名無しさん
17/09/13 01:23:25.04 iVkMZCJl0.net
聴覚過敏って音を繊細に聞き分けられるとかじゃないんだったよね。
普通の人は気にならない音を異常に気にするけれど、
じゃぁ音楽や作曲が得意になるかというとそうでもないんだろ
発達の何がヤバイのか薄々感じてきたわ・・・ 

948:優しい名無しさん
17/09/13 04:01:54.50 g9AdDv8p0.net
この人物は自称「発達障害」「適応障害」をタテにナマポと傷病手当を騙し取っています。
皆さんどう思いますか?
URLリンク(i.imgur.com)

949:優しい名無しさん
17/09/13 04:55:20.94 Sx5QxxO10.net
万能感みたいな高すぎる理想に対する失望として発達障害を疑ってる人も多いのではないかと思う
「発達障害が無ければプロゲーマー」っていうのがそういう感じ
健常者のほぼ全てですらなれないような地位なのでは?

950:優しい名無しさん
17/09/13 04:58:07.67 eyX8qUKj0.net
>>949
パーソナリティ障害のパターンでたまにあるっぽい

951:優しい名無しさん
17/09/13 05:00:43.12 Sx5QxxO10.net
俺の知識では昔は何もできない人は車屋さん(人力車夫)をやったと聞いてるが
体が鍛えられそうだし俺もやりたいw

952:優しい名無しさん
17/09/13 07:02:55.67 cyKOPLMH0.net
>>942
親と同居してるなら別世帯にするか出ていく、財産は売ればいい、貯金は10万以下なら多分平気、5万以下は確実、身内の援助は手紙が送られるだけ、障害や病気の有無は関係ない
あんまり厳しくないよ、生活保護考えるレベルなら普通に通る人が大半

953:優しい名無しさん
17/09/13 09:35:07.54 3kYnDoKz0.net
ギリギリになった状態で相談行って、条件外だからって門前払いされると地獄行き
おっそろしいもんだよ

954:優しい名無しさん
17/09/13 10:52:03.63 +Wz1kccR0.net
>>953
単独で行くのは一番ヤッチャあかんやつや(´・ω・`)

955:優しい名無しさん
17/09/13 12:40:29.93 i/eUOkGJ0.net
発達クローズで試用期間でもう見切られそうだわ
どうせなら解雇予告金貰って辞めたい

956:優しい名無しさん
17/09/13 17:54:32.01 rBqEk3xvK.net
何の仕事をやっているの?

957:優しい名無しさん
17/09/13 18:25:46.83 83Ck4t/DM.net
商業施設のビルメン
上司からそろそろ解雇予告の通知来そうな感じ

958:優しい名無しさん
17/09/13 18:35:09.71 rBqEk3xvK.net
仕事を写真と文字のマニュアル化してくれたりとか映像化してくれるとか配慮があればいいんだけどな
見て覚えろは辛い

959:優しい名無しさん
17/09/13 18:35:56.45 VEbWFqmq0.net
言うから覚えろ、よりはマシだろう。

960:優しい名無しさん
17/09/13 18:48:29.10 83Ck4t/DM.net
>>958
中小でマニュアルあるとこの方が珍しいでしょ
あと中途半端な社員よりも期間工でガッツリ稼いだ方がいい気がしてきた。

961:優しい名無しさん
17/09/13 19:03:26.58 +zSYcwq20.net
自分がマニュアルを作る側ってのもラクだと思う
実際俺が長持ちしたのは自分で決められる範囲の大きな仕事
次がマリオの操作みたいにルールがシンプルな感じの仕事だは

962:優しい名無しさん
17/09/13 21:00:17.63 mq8MQ7Kyr.net
>>961
なんの仕事なんだ気になるよ。。

963:優しい名無しさん
17/09/13 22:30:47.38 uKt+QaOa0.net
誰が見てもわかりやすくシンプルで複雑ではないマニュアルがこれからの日本の企業には必要だと
思う。みておぼえろとか昭和の建設現場みたいなことやってるのは時代遅れだと思う。
統一的マニュアルは何かあったときの責任も明確になるのでメリットが多い。
職歴ない人を救える手段でもある。マニュアルさえあれば未経験でもできるようなわかりやすいマニュアルに
する必要があると思う

964:優しい名無しさん
17/09/13 22:38:30.71 +a3TWigFa.net
>>961
マリオのように死にまくる仕事かな

965:優しい名無しさん
17/09/13 22:48:27.55 AQJvJ7hM0.net
>>960
セールストークのが一応あるんだけど都合のいい客パターンしかなくて何の役にも立たないよ
実践で使えたためしが無い
会話も噛みあってなくてヤバイのに暗記するくらい見ろと時間外で強要されてる

966:優しい名無しさん
17/09/14 01:26:19.62 Yr4vjakP0.net
発達障害って血液検査するわけじゃないし、なんか胡散臭いんだよね。
出来損ないに達を上手いこと区別して儲けのだしにしようって魂胆が想像出来る。

967:優しい名無しさん
17/09/14 05:38:35.04 fnmOMAtj0.net
実際に診断後の対処で生活が改善してる人もいるから、全否定は好かないな
しかし診断基準曖昧だよね、必要で病院に行くのに、まともに話もせず「あなたは普通です」で何もしてもらえなくて、死なざるを得ない人もいるんだから

968:優しい名無しさん
17/09/14 06:09:26.21 jLdR4BT20.net
発達障害のラベルは、似た問題を持つ人を集めるのには便利だと思う
ところでマニュアルは自分で、自宅で整理しながら書いてくしかないんじゃないかな
そんで実地をイメージしながらの反復訓練
俺は勉強は得意だった・運動はできなかった、と繰り返し言う発達障碍者も
勉強については自宅や塾で必死に復習や反復練習したのを忘れてるし、
一方運動についてはまるでそういうことをしなかったのを忘れてると思うがどうだろうか

969:優しい名無しさん
17/09/14 09:28:50.44 QBt4/84H0.net
上司「俺君、飲み会には来ないのかい?」俺「はい」 [無断転載禁止]©2ch.net [977261419]
スレリンク(poverty板)

970:優しい名無しさん
17/09/14 09:56:58.81 lY5Q7ztC0.net
障害者施設暴行 元職員の女は柔道で優勝も
URLリンク(www.news24.jp)
障害者虐待はなぜ起こるのか

971:優しい名無しさん
17/09/14 10:09:28.42 Vc2u1+bu0.net
介護はブラックだからな

972:優しい名無しさん
17/09/14 11:14:58.20 LdxzgQAR0.net
>>968
発達障害って、筋力が少なくて運動が苦手になりがちなのも大きいのかも

973:優しい名無しさん
17/09/14 11:23:59.55 1nnfFswZ0.net
俺みたいに生まれ付き筋肉の付き方から変だと運動は厳しい
筋力付けようとトレーニングすると身体のバランスおかしくなって上手く動けなくなるし踏ん張り効かなくなって力出せなくなるんで逆交換なんだよな
>>966
何を調べたか知らんが、最初検査したところは血液取られた
それ以降のとこは血液検査無いけど

974:優しい名無しさん
17/09/14 11:30:24.61 B4G3egU60.net
筋力が少なければ十分に材料(栄養)を摂って鍛えればいいだけ
筋力が歪ならどうせ鍛えたところしか付かないんだからバランスが良くなるように鍛えればいいだけ
ということでは?
洗練された外見もトークも全て順を追って訓練すれば身に付いたはず
なのにひとりで勉強やゲームだけしてた、というのが俺という発達障碍者の作り方だった

975:優しい名無しさん
17/09/14 11:34:32.24 B4G3egU60.net
というか俺は診断を受けていないから厳密には(まだ)違う 「発達障害っぽい人」だな

976:優しい名無しさん
17/09/14 11:39:18.33 B4G3egU60.net
>筋力付けようとトレーニングすると身体のバランスおかしくなって上手く動けなくなるし踏ん張り効かなくなって力出せなくなるんで逆交換なんだよな
これは自分だけでそういう判断に至ったのか
医師や専門知識のあるインストラクターからもそう言われたのかどうよ

977:優しい名無しさん
17/09/14 16:20:48.51 fZKxf4k10.net
障害者虐待事件が無くならないのは何故なのか

978:優しい名無しさん
17/09/14 17:05:37.12 1nnfFswZ0.net
>>976
>>865

979:優しい名無しさん
17/09/14 17:26:42.16 1nnfFswZ0.net
>>977
ブラック過ぎる労働者環境で職員も病んでるからや(´・ω・`)
確かにキチンと整形外科なりで調べて貰って筋肉の具合が分かってインストラクター付ければ正しく鍛えるのは可能かも知れん
が、それには莫大な金が要る
場合によっては筋肉を手術して矯正する必要が出て来るかもしれな
しかし、それも多額の費用が有ればの話で
中小薄給名ばかり正規や非正規底辺ワープアじゃとても不可能な訳で、精々街の信憑性すら怪しい整体院に行くのが精一杯だったんだよ
その怪しい整体院も保険効かないから1回1時間の施術で8000円とか安くないので継続して通うのも不可能だったけどねw
それよりも20歳までにほぼ全部失くした歯の再建治療を優先させてたから余計余裕が無かったけど歯の再建も失業繰り返して結局途中で行けなくなって10年以上歯が殆ど無い状態で暮らしてるわw

980:優しい名無しさん
17/09/14 17:41:34.45 1nnfFswZ0.net
中高の鍛えて歪んだ当時はどうしてこうなったのかよく理解出来て無かったし
整形外科に行ってみたことも有ったけど上手く状態を伝える事が出来なくて体の硬さは個人差だよと笑い飛ばされただけだった(´・ω・`)

981:優しい名無しさん
17/09/14 18:23:09.54 5KyNzokM0.net
ID:1nnfFswZ0の話は確かに発達っぽい。
永久歯がボロボロなのも、
家庭環境が・親の面倒見がボロボロだったのが分かりやすくて同情する。
この先は環境に恵まれるといいね。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch