発達障害者の仕事や職業58 ワッチョイ有at UTU
発達障害者の仕事や職業58 ワッチョイ有 - 暇つぶし2ch200:優しい名無しさん
17/08/13 02:14:20.95 DP7tYx900.net
久しぶりにまともなレスが飛び交ってて良いな

201:優しい名無しさん
17/08/13 12:00:41.12 +zOEtULI0.net
インテリが多いんだな

202:優しい名無しさん
17/08/13 17:46:14.52 tBC5yn3Da.net
>>165
「親と離れて暮らしてすぐに価値観が変わった」って人も結構いるのに、私は「親の意に沿うこと以外してはいけない」ってずっと思っていたし
発達親がかなり非常識だって気付いたのも一人暮らしして5年経ってからなんだけど
すぐに親の異常さに気づける人と、私みたいになかなか気付かないタイプって何が違うんだろう
私は今でもまともに働けてないし、やっぱり私は発達重度なんだろうか

203:優しい名無しさん
17/08/13 20:18:36.49 XfFOuJLq0.net
海外を見ずに海外を語るべからず

204:優しい名無しさん
17/08/13 21:49:34.70 Yn1kxJ4n0.net
誰に向かっての発言?

205:優しい名無しさん
17/08/13 21:52:42.61 Yn1kxJ4n0.net
>>202
毒親ならその親が持ってる毒性度合いのせいだよ
家庭内でストックホルム症候群とほぼ同じ事が起きてて
毒親であればあるほど、子が親の事を悪く思わないよう巧妙に洗脳してくるから
人によってはその洗脳が解けるまでにえらく時間かかることがある

206:優しい名無しさん
17/08/13 22:44:28.71 rCvIXc1la.net
>>205
発達特有の非常識な親ってだけで、暴力も貧困も無かったから毒親では無いと思う
兄弟達はまともに働けているのに私だけまともに働けてないからやっぱり重度発達なのかな

207:優しい名無しさん
17/08/14 01:58:16.26 P5o31tAs0.net
>>206
>>202
>私は「親の意に沿うこと以外してはいけない」ってずっと思っていたし
↑こういうのがある時点で毒親に巧みに洗脳されてんだけど
親はそれほどひどくないと評価するように巧妙に仕向けられてて気づけてないだけだな
毒親持ちって最初はみんなこうなんだよ
ぶっちゃけよくあるパターン
(それ毒親のせいだよと指摘すると、親は悪くない!と猛反発する人もいる)
親に認知を歪められてるのになかなか気づけない、自認自覚しにくいから厄介なわけさ
まあでもここじゃなくきちんとした専門家に診てもらった方が良いだろうから
まともに働けず苦しいなら病院行った方が良いよ
あなたの場合はなるべくデイケア、デイナイトケアなどが充実してる
しっかりした病院を探した方が良いと思う

208:優しい名無しさん
17/08/14 04:13:40.04 sz3HDdHDa.net
正社員採用されてウキウキで通勤のために車買ったが試用期間で切られた。ローンだけが残った。

209:優しい名無しさん
17/08/14 06:53:52.18 P5o31tAs0.net
そこはもう少し慎重にならんとな…

210:優しい名無しさん
17/08/14 07:21:33.86 oe5EHvWzM.net
お盆休み羨ましい

211:優しい名無しさん
17/08/14 08:16:34.25 1ts3lemTM.net
必要以上に仲良くなれない。いつも仮面をかぶり演技してしまう。だから仮面人生 演技人生 虚しい 疲れる

212:優しい名無しさん
17/08/14 08:19:34.40 1ts3lemTM.net
>>195
ドイツって第二次世界大戦前ですら資本主義があまり発達してなかったのに。それを参考に国を作った新政府が馬鹿なだけ

213:優しい名無しさん
17/08/14 13:08:44.47 Ovw30p3l0.net
日本には軍隊はないのに軍隊式

214:優しい名無しさん
17/08/14 15:44:40.88 EnZk/odG0.net
省庁の制度は戦後も軍隊式のまま通したからね…
厚生労働省も軍隊式
男女差別、年齢差別、障害者差別を改善する気なんて奴らには無い

215:優しい名無しさん
17/08/14 15:51:56.35 QwAEZJyt0.net
相手のことを考えずにはっきり言う発達は外国の方が幸せだろうな

216:優しい名無しさん
17/08/14 16:43:29.92 1ts3lemTM.net
アメリカで発達しようかな

217:優しい名無しさん
17/08/14 16:50:44.04 jhJNhYi70.net
>>135
内職程度の収入でいいなら、たまに在宅データ入力の仕事を募集してるよ
時給換算すると恐ろしく低いからやらなかった

218:優しい名無しさん
17/08/14 17:37:49.56 NhkZR2dm0.net
【死亡事故】株式会社ミヤザワ【花王川崎工場】 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(medaka.2ch.net)

219:優しい名無しさん
17/08/14 18:34:03.34 fY95aCFG0.net
軍隊なら傷病者は後方に送致するのにな
この国は見殺しだよな

220:優しい名無しさん
17/08/14 21:05:50.52 4WVOeOPoM.net
記念品の陶器のコップでも割れたら捨てるだろ
ほとんどの労働者は紙コップくらいの消耗品だぜ

221:優しい名無しさん
17/08/14 23:38:09.36 P5o31tAs0.net
>>219
戦況が悪くなれば軽い方の人から前に出ろってなるよ
女子供も駆り出される

222:優しい名無しさん
17/08/15 08:01:43.79 uZ2QCW6l0.net
第二次世界大戦は子供に爆弾もたせて自爆の練習してたとか2chで見た

223:優しい名無しさん
17/08/15 08:40:30.45 yf4m3I/20.net
>>221
精神3級の発達障害者とか完全に弾除けにされますやんか

224:優しい名無しさん
17/08/15 08:54:14.05 980ZDIEs0.net
>>216
イギリスで発達しようや

225:優しい名無しさん
17/08/15 12:12:51.45 GxBSsa0hM.net
>>219
ゲリラ戦すればベトコンみたいにメリケンに勝てたのに日本兵は玉砕したからね。負けたの。

226:優しい名無しさん
17/08/15 12:15:26.93 GxBSsa0hM.net
>>222
犬に爆弾着けて戦車の下で自爆させるノなら知ってる。犬は人の言うことを素直に聞くからね。

227:優しい名無しさん
17/08/15 13:13:44.48 Gtf2ijg00.net
今日は終戦記念日か

228:優しい名無しさん
17/08/15 13:18:57.54 33M3oqZs0.net
祈りましょう

229:優しい名無しさん
17/08/15 13:27:31.17 dB42oSgz0.net
ハロワの障害枠で市内探してみたけど、フルもパートも1ページ分しか求人無いんだけど、住んでる場所悪いのかこれ
サイトの方が掲載遅い?

230:優しい名無しさん
17/08/15 13:40:14.72 24cU3RLN0.net
>>229
俺の地方もそんな感じ。しかも殆どが最低賃金だろ?

231:優しい名無しさん
17/08/15 14:40:02.68 dB42oSgz0.net
>>230
フルは13万-22万
パートは845円だなあ
時給1000円-2500円とかあったけど携帯shopとか英会話講師とか無茶苦茶すぎる
A型しか望みがない...?
市外にでろって事...?

232:優しい名無しさん
17/08/15 15:52:28.50 AagcXD6v0.net
八口ワに行きたいなあ

233:優しい名無しさん
17/08/15 16:51:27.60 VnwAWDzga.net
行けばいいべさよ!

234:優しい名無しさん
17/08/15 17:49:02.36 vzfTQuttd.net
夜中にふっと目が覚めて自分の歳と母親の歳を数えたら恐ろしくなった
今23ってことは、あと20年後は43だよな?母親は70近く…母親は今の仕事を辞めたら介護の仕事をすると言っていたが、それでも将来一人で生きていく金額には足りない…今は良くても40過ぎてフリーターって有り得ない、絶対やばい何とかしなきゃ

235:優しい名無しさん
17/08/15 18:57:54.00 vzfTQuttd.net
今いる職場は皆優しいし辞めるのは勿体ない気が…でもこのままずるずる30代ってヤバイよな…休日はスキル磨き、職場では率先して仕事してるけど…精神の病気持ちながら正社員って出来るのか?何をすれば良いんだろうか…

236:優しい名無しさん
17/08/15 21:10:14.70 n77LIvJC0.net
ビルメンテとかある程度の年齢でも資格が
あるなら雇ってくれるみたいだよ

237:優しい名無しさん
17/08/15 21:30:11.70 980ZDIEs0.net
そうなんだ、なんか安心した

238:優しい名無しさん
17/08/15 22:26:15.14 6cfIzFtma.net
>>235
スキル磨きって何してるの?
私もフリーターで毎日このままではいけないと焦っていて
友達にも就職の焦りの話ばかりしてて迷惑かけてるしなんとかしたい
毎日就職のことばかり考えててハロワにも通っているのに発達で精神の病持ちで全然進歩してない
まずは何をするべきなんだろう

239:優しい名無しさん
17/08/15 22:40:09.46 uZ2QCW6l0.net
30代でビルメン4点セット揃えるのか?
危険物乙4
ボイラー2種
電気工事士
冷凍3種
これは簡単だけど
危険物は乙コンプすれば甲種受験できる
ボイラーも2種もっていたら1種受験できる
電気工事士も第一種持っていて当たり前
冷凍3種の毛が生えた程度だから2種とれ
最低これで頭一つでる
後ビルメン三種の神器の
建築物環境衛生管理主任技術者(ビル管理士)
第三種電気主任技術者(電験三種)
エネルギー管理士
これも持っていれば採用確実だぞ
あとな最後はコミュ力だからコミュ力無いと詰む

240:優しい名無しさん
17/08/15 22:44:08.65 BoHfDs6R0.net
コミュ障アスペだけど電験3種は持ってる
時給900円のビルメンでいいから雇ってほしい

241:優しい名無しさん
17/08/15 22:46:19.00 uZ2QCW6l0.net
俺も持っているが就職後現場監督に採用されてコミュ力なくていじめられてやめたわ・・・

242:優しい名無しさん
17/08/15 22:49:26.39 BoHfDs6R0.net
電験3種あってもアスペはビルメン勤まらないか

243:優しい名無しさん
17/08/15 22:49:44.01 xbrrrXzT0.net
お前ら資格エリートやんけ
俺なんて乙4しかない無職おっさんだと言うのに

244:優しい名無しさん
17/08/15 22:52:49.97 1Gt24K/k0.net
資格持ってても使ってないんじゃな…

245:優しい名無しさん
17/08/15 22:57:09.91 BoHfDs6R0.net
アスペは資格だけは持っていたりする

246:優しい名無しさん
17/08/15 23:03:58.45 1Gt24K/k0.net
危険物、電験、電工、酸欠、玉掛、粉塵、隧道…
持っていても使ってない

247:優しい名無しさん
17/08/15 23:04:29.88 uZ2QCW6l0.net
暗記は得意だから資格は取れるんだけどコミュ力無いから無能扱いだわ
URLリンク(i.imgur.com)

248:優しい名無しさん
17/08/15 23:12:41.71 sgPb7AI40.net
資格受験の通信教育の講師でもやれば?

249:優しい名無しさん
17/08/15 23:59:07.94 anUVoSnU0.net
発達障害でA型通ってるのだが今の作業に飽きて辛いから、ネットでいくつか職業適性検査してみたけどどれも適正低かったり欠陥が多すぎとかって結果になる。
まあ長所は何もないしそもそも仕事自体何もしたくないから当然の結果だが…

250:優しい名無しさん
17/08/16 00:23:12.86 D12JiFMa0.net
根気が無いのも発達障害の症状なんかね…

251:優しい名無しさん
17/08/16 00:59:03.60 wpxI2ti80.net
根性が無いのは発達障害の特徴なんだろうか
我慢強さがない

252:優しい名無しさん
17/08/16 01:22:51.81 /hjwGOgP0.net
障害者枠求人を見たことあるけど、月25万程度の分際で
なんとかプロジェクトのリーダーとかスーパーマン求める求人があってワロタw

253:優しい名無しさん
17/08/16 02:37:33.49 s2MlaxPh0.net
IQは高い方だし、話してると頭良いとはおもわれるらしいが、
意識して物を覚えるのが困難で、資格取るどころじゃない・・

254:優しい名無しさん
17/08/16 03:44:30.11 /hjwGOgP0.net
自分もコントロール出来ないからバカなんじゃないの?

255:優しい名無しさん
17/08/16 03:57:58.99 s2MlaxPh0.net
まあ、結局トータルだと、低IQの健常者以下だからな。
知能検査の意味が無い。

256:優しい名無しさん
17/08/16 04:58:14.13 nixQjOmPa.net
会社辞めてしまった。先輩に陰でアイツは誰にも相手にされないだの嫌われてるだの言ってんの聞いて無理だと思った。毎朝挨拶してたし何であんなこと言われたのかイミフ。トラウマで次に進めない。

257:優しい名無しさん
17/08/16 05:22:52.94 moCW+eiu0.net
>>254
どうせワイはバカですよ

258:優しい名無しさん
17/08/16 08:13:40.50 8nD9Y0eK0.net
日本の発達障害、1200万人 [無断転載禁止]©2ch.net [303515234]
スレリンク(poverty板)

259:優しい名無しさん
17/08/16 09:34:33.50 G2hF08M60.net
>>238
休日図書館に行ってExcelとかWordPressの勉強してる ちんぷんかんぷんだけど
あとは文章書くのが好きだから小説書いたりとか?スキルアップとは違う気もするけど
20代フリーターで焦る気持ち分かる
パート→正社員ってなかなかなれるもんでもないし、周りからも「何で正社員ならないの?」とか聞かれるしね…まあ、出来ることを一歩ずつやっていくしかないよ

260:優しい名無しさん
17/08/16 09:40:55.53 G2hF08M60.net
>>239
色々資格があるんだね、教えてくれてありがとう。全部取れるかは分からんが、頭の隅っこに情報入れておく。どれもコミュ障にはうってつけの仕事ばかりだ。

261:優しい名無しさん
17/08/16 12:59:08.61 n9UUy/jYM.net
>>260
でもアスベスト曝露のリスクがあるから気をつけたほうがいいよ

262:優しい名無しさん
17/08/16 13:01:05.31 n9UUy/jYM.net
>>234
正社員でも介護離職でフリーターになるリスクはあるよ

263:優しい名無しさん
17/08/16 13:02:16.58 n9UUy/jYM.net
>>238
友だちを大切にすることがまずは大事だよ

264:優しい名無しさん
17/08/16 13:05:30.39 n9UUy/jYM.net
>>249
ニートの中にはかなり発達の人たちが存在してそう

265:優しい名無しさん
17/08/16 13:06:58.26 n9UUy/jYM.net
>>256
抱いてあげたい気分

266:優しい名無しさん
17/08/16 13:08:40.59 n9UUy/jYM.net
>>257
自分をせめるなよ。発達同士トラブルのは発達の特性なんだなさ。

267:優しい名無しさん
17/08/16 13:11:14.44 n9UUy/jYM.net
>>259
小説書くとわからない漢字が自分でもわかるから漢字力つくよな。俺もてんかんで入院した時長文書いてたわ。精神科医に没収されたけど。

268:優しい名無しさん
17/08/16 13:29:05.98 24q7WAQ1r.net
>>249
ちゃんとした職業適正テスト受けたか?
ハロワか障害者職業センターに相談してみ

269:優しい名無しさん
17/08/16 17:31:53.48 rQjnCFMI0.net
9月から時給1200円にUPが決まった。
仕事が遅くても、ミス連発しても、一生懸命やっていれば見てくれる人はちゃんと見ていたんだな
……と感謝の一言だ。

270:優しい名無しさん
17/08/16 18:59:44.79 RPCrvTeHH.net
ストラテラの副作用でいつも体調が悪いし失敗するのが怖くて体調が完璧でないとバイトに行くのが怖い
このままこのバイトを続けていいんだろうか?って色々考えてしまって集中できない
このままバイト辞めさせられそう

271:優しい名無しさん
17/08/16 19:09:09.34 1kdTVCl10.net
>>267
>俺もてんかんで入院した時長文書いてたわ。精神科医に没収されたけど。
ひでえ医者だなw

272:優しい名無しさん
17/08/16 19:42:43.44 Hs/6Z3/30.net
>>267
いつもワープロで打ってるからそれはちょっと分からんが…
色んな言葉・表現方法覚えたりして毎日が楽しい
>>271の言う通り酷い医者だw患者の楽しみを奪うとは

273:優しい名無しさん
17/08/16 19:54:50.37 4rGz+VsLM.net
>>269
おめでとう!
頑張って続けて良かったねえ

274:優しい名無しさん
17/08/17 02:59:47.56 9m1cJlUU0.net
みんなを喜ばせようとすると誰も喜ばない(イソップ)
見せかけの笑顔と見せかけのあいさつは見破られる。礼儀正しく、誠実になることだ(ソニー・スミス)
うんざりするような人にも馬鹿丁寧に接しているとつきまとわれてしまうと言いますが、悲しい
ことにそれは事実です(エミリー・ポスト)

275:優しい名無しさん
17/08/17 07:23:59.66 H9F1K8CLM.net
急かされてとんでもないミスをしでかした  
行きたくねえ
診断書提出したときに辞めさせてくれたら良かったのに・・・・

276:優しい名無しさん
17/08/17 07:33:00.69 RB5+BcuZ0.net
>>275
しゃあないしゃあない
ミスはだれにでもある
それを挽回してこそなんぼのもんだよ

277:優しい名無しさん
17/08/17 07:42:11.63 Rsl86vdc0.net
ミスしたことに囚われずにどうしてミスするんだろう?って軽く考えときゃ
そのうちマシになるんでね?

278:優しい名無しさん
17/08/17 08:03:56.96 RB5+BcuZ0.net
だね
結果は原因があって出るもの
よりよい結果を出すにはどうすればいいんだろう
失敗した理由は何だろうか どうすれば失敗しないようになるだろう
今までよりもマシになってりゃそれでい同じ失敗を繰り返す頻度が下がりさえすればいい
完全にゼロにすることは難しいけど
ゼロに近づけることはできる

279:優しい名無しさん
17/08/17 09:00:30.99 3RvPM2qS0.net
発達障害だが無能すぎて社会でやっていけないんだけど [無断転載禁止]©2ch.net [822996199]
スレリンク(poverty板)

280:優しい名無しさん
17/08/17 11:09:51.63 Na7jxaHh0.net
>>274
耳が痛い

281:優しい名無しさん
17/08/17 11:45:53.26 3RvPM2qS0.net
「いじめっ子」は社会的地位が高く健康な肉体に育ち、「いじめられっ子」は悲惨な将来を送ることがアメリカの研究で判明! [無断転載禁止]©2ch.net [303515234]
スレリンク(poverty板)

282:優しい名無しさん
17/08/17 12:59:44.75 PCNHJy3Q0.net
障害者枠で公務週5で入って半年。
週5がキツイ・・・
でも岩にかじりつく気概で辞めない!
もう最低賃金でクソも責任もない仕事あてがわれて放置とか勘弁!

283:優しい名無しさん
17/08/17 17:04:30.06 rWFsfiF40.net
>>267
なろう小説かカクヨムに投稿してくれ
読んでみたい

284:優しい名無しさん
17/08/17 18:09:39.49 6+91rlBBK.net
10月で初診から一年半経つ      障害年金が貰えたらフルタイムに移って一人暮らししたい
それが夢だ
大学時代に一人暮らししていたが、友達がいなくても自由で楽しかった
人と合わせるのが苦痛な自閉症スペクトラムに一人暮らしはとても心地よい

285:優しい名無しさん
17/08/17 19:52:35.80 1/M+2x8t0.net
職歴無し35過ぎは厳しいかな?
IQは90以下、動作は60以下

286:優しい名無しさん
17/08/17 20:41:33.93 cqi1MBEd0.net
そんな簡単に年金通るもんかね

287:優しい名無しさん
17/08/17 21:42:18.20 ZusjUYxy0.net
俺障害3級だけど基礎年金2級通ったよ

288:優しい名無しさん
17/08/17 21:45:30.66 cqi1MBEd0.net
>>287
3級って手帳?

289:優しい名無しさん
17/08/17 21:49:17.06 ZusjUYxy0.net
>>288
そう

290:優しい名無しさん
17/08/17 22:38:04.11 3RvPM2qS0.net
NHK「バリバラ」今年も「24時間テレビ」裏で生放送…「あなたの夢はなんですか」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

291:優しい名無しさん
17/08/17 22:45:35.95 6+91rlBBK.net
自分は2級だよ   >>285
B型作業所に行っててみては
ハロワの障害者窓口に行けば紹介してくれるはず
自信が付いたらA型に挑戦すればいい

292:優しい名無しさん
17/08/17 22:59:50.93 RB5+BcuZ0.net
手帳の等級と障害者年金はあまり関係ないよ
そもそも違う制度だから

293:優しい名無しさん
17/08/17 23:23:41.92 ZusjUYxy0.net
>>292
そうなのか。ADHDと自閉症両方あるからかな

294:優しい名無しさん
17/08/18 08:14:19.81 RrfOGxMF0.net
>>293
医師に相談してみ?
手続きも代行利用しなくても大丈夫だし院内の職員が手伝ってくれることもあるみたい

295:優しい名無しさん
17/08/18 08:36:26.64 ttM1kz1xa.net
掛かり付けの医者に、塾の講師が向いてるかもって言われたんだけど、塾講してるアスペ(発達障害)いる??

296:優しい名無しさん
17/08/18 11:37:33.28 AD9OVCobp.net
こんど発達障害トライアルいくんだけど、時間短いし時給安いから失業手当以下なんだわ
足りない分の補填があると思ってた

297:優しい名無しさん
17/08/18 12:14:25.80 8BgyjGbQM.net
>>291
ハロワはA型だけだよ

298:優しい名無しさん
17/08/18 13:40:46.28 xfRFIDp30.net
40台前半の男、対人トラブルでよく辞めてます
わたしみたいのは福祉の世界でも敬遠されますでしょうか?
自己愛性人格障害ってやつなんでしょうけど
あからさまに人を利用したりはしてないつもりですが
隠しようがなくあらわれてる部分はあると思う
おんなじような人いますか?
日雇いや短期バイトしかないかと思うと鬱・・・

299:優しい名無しさん
17/08/18 13:47:32.37 ie2v3eUu0.net
>>295
塾講じゃないけどもの教える仕事してる
職場内の相性は最悪
生徒さんとも相性ははっきり分かれるけど、俺が担当にならない日は来ないくらい好いてくれる人も何人か居る
他の講師ではそういうことはないんだけど逆に良くない

300:優しい名無しさん
17/08/18 13:59:58.60 vZu72VkJ0.net
>>295
前に8年程やっていたよ。
何か具体的な質問があれば、お気軽にどうぞ。

301:優しい名無しさん
17/08/18 15:25:50.84 Ndh3gldN0.net
塾の講師は拘束時間がながくてその分は時給出ない様なんだろうけど
 そいうのが適性なら 適当に宗教団体作って教祖になるのが一番もうかると思うぞw

302:優しい名無しさん
17/08/18 15:29:52.16 Ndh3gldN0.net
>>283 ありがとうw 考えてみるよ

303:優しい名無しさん
17/08/18 21:53:24.74 Ndh3gldN0.net
発達障がい者に対する世間の評価

発達障がい者はコミュニケーションがないから結婚できない。だから自然淘汰され発達障がい者はいなくなる。
発達障がい者に適さない仕事を増やせば発達障がい者は結婚できないので自然淘汰される。
社会構造の変化(仕事が複雑になっている)で適応できなくなった奴らが発達障がい者。
障がい者は良い社会への障害物。
発達障がいは精神科医と製薬会社が創り出した病気。
完璧な人なんていないんだから誰でもどこかしら偏ってるに決まっている。よって発達障がい者は甘え。
発達障がいは単に出来の悪い奴ら。
発達障がいは病気や障がいではなく個性
発達障がい者はネトウヨ。
発達障がい者は健常者に迷惑をかけて生きてるだけでまともな人の負担になる。
ネットにいる自称発達障がい者は自分のことを発達障がい者だと思ってる別の病気。

304:優しい名無しさん
17/08/18 22:07:56.23 MQl2xHvb0.net
>>295
PCのヘルプデスクしてたけど、結構好かれたよ
相手が怒ってるのか困ってるのか見極めが大事だった
表情声色読めないタイプにはキツイ
読めれば楽勝
しかし職場の人間関係はお手上げで長続きせず…

305:優しい名無しさん
17/08/18 22:32:40.45 o4UKcRia0.net
栗原類は環境が恵まれてたな

306:優しい名無しさん
17/08/18 22:39:45.57 BviJHQSPa.net
>>300
ズバリ聞きたいのは
所謂モンスターペアレントってどうなの?

307:優しい名無しさん
17/08/18 23:26:02.46 DvSED9I/K.net
発達障害者が教壇に立ったら舐められそう
個別ならいいのかも

308:優しい名無しさん
17/08/18 23:31:56.06 3IWnVeKkd.net
だから俺は教職課程を断念した。
教育実習が一番の鬼門

309:優しい名無しさん
17/08/19 03:21:47.77 /2DBot5YM.net
教育実習って漢字の書き順もチェックされてるんだよな。無理だな

310:優しい名無しさん
17/08/19 10:08:30.92 iZe51an10.net
>>306
2ヶ月に1度の定例面談(成績の推移についての報告など)は講師がやるけど
それ以外の突発面談(いわゆるクレームの類)は教室長or副教室長が担当するので
自分はモンペの相手はした事がないです。
あと、モンペの子は問題行動でクラスに悪影響を及ぼしている場合が多かったので
塾側も「不満なら、どうぞ転塾なさって下さい」という強い態度で対応してたかな。

311:優しい名無しさん
17/08/19 10:19:04.04 zp4uVdTfa.net
ADHDは以外と講師に向いてるって聞いたから気になるわ
短時間勤務もできるみたいだし気になる
学力が無いから無理かな?

312:優しい名無しさん
17/08/19 11:18:31.01 NP4UvbdR0.net
噛み砕いて教える力がないとなあ…

313:優しい名無しさん
17/08/19 11:32:00.86 iZe51an10.net
>>311
小・中学生を教えるなら、それ程高い学力は必要ないよ。
「東大卒の先生よりFランク大卒(失礼)の先生の方が人気がある」というのはよくある現象。

314:優しい名無しさん
17/08/19 11:40:35.82 vxNBVPMg0.net
「極端に苦手だったことのある得意科目」がある人は物事を教えるのが上手い
頑張っているのにわからない気持ちがわかるから

315:優しい名無しさん
17/08/19 14:49:25.97 uPwiJ35C0.net
自分の発達障害がどの様に苦しいのか説明できるかどうかも
説明力があるかどうかのバロメーターになるんじゃないかなあ

316:優しい名無しさん
17/08/19 17:07:05.48 /cpwEK6za.net
>>310
ありがとう☺
強気な姿勢も大事なんだね

317:優しい名無しさん
17/08/19 17:12:47.93 Dqyoe56/M.net
一生資本家の奴隷になるつもりなの?皆さん。

318:優しい名無しさん
17/08/19 18:33:16.39 YGXgIuIu0.net
そうは言っても、これ以上悪い頭が良くならないしなぁ

319:優しい名無しさん
17/08/19 19:47:55.75 5akyQrce0.net
学校の先生っておかしい人が多いから案外発達障害でも
勤められるのかなぁ

320:優しい名無しさん
17/08/19 20:52:14.58 3IicEntd0.net
教師はアスペなら結構いる
ADHDは自然淘汰でほとんど居ないのだろうと推測

321:優しい名無しさん
17/08/19 20:57:50.36 4A9W0krh0.net
ロリの方が教師多いのがな

322:優しい名無しさん
17/08/20 02:51:55.98 vaVSY/CM0.net
発達向けの人材会社ってないの?

323:優しい名無しさん
17/08/20 23:14:00.62 NAunqgxUM.net
同類だから会社にもアスぺの人何人かいるけどすぐわかるな。
本人に自覚があるかどうかわからんがお前アスぺじゃね?とも言えないし。

324:優しい名無しさん
17/08/20 23:44:05.08 SENPu7/n0.net
しかも何だかイライラするんだよな……
同族嫌悪か?

325:優しい名無しさん
17/08/21 00:22:59.23 DBE5UJbZ0.net
5年近くパートやってると常時、人手不足で低賃金のスーパーにくる派遣の人って発達もソッと目線合わさないレベルがくるな
揃って口にするのが「これ契約外なんで」
気になって上司に聞いたら上司も首を捻って悩んでたわ
周りが問題視し始めて揉め始めて本人の勘違いでした~
辞めまーすってパターンが殆ど

326:優しい名無しさん
17/08/21 04:39:23.85 9VU+qkk00.net
>>324
俺らのズレは置いておいて、健常者も気にはしてると思うよ。ただ俺らほどイライラはしなかったり、
表に出さないだけで。
アスペとわかっても、不快な人と不快ではない人といる。
場をぶち壊すような言動をしょっちゅうとるタイプは男でも女でも嫌だね。
同じじゃないのは併発してる障害が違うとか重さの問題だろうか。

327:優しい名無しさん
17/08/21 08:08:46.55 E84ErFCea.net
無能はスルーできても有害はそうはいかない

328:優しい名無しさん
17/08/21 10:49:29.82 XUyKAJFnM.net
>>326
板金工の車屋のツナギ着たヤンチャ系の人たちは確実に発達障害者を嫌うと思う。彼らはコミュニケーション能力すごいあるから。

329:優しい名無しさん
17/08/21 11:05:04.91 f53QwCn1a.net
>>319
本来なら公務員こそ、発達や障害者の為にあるような職種なんだよな。
どんなに仕事が遅かろうが、しょっちゅう遅刻しようがクビに出来ないのが公務員なんだから。
なのに我先にと公務員になりたがる中途半端な学歴ホルダーなんかが群がるから給料も高いまんま。
ほんとそこそこ学歴あるのに高い志も持たず公務員になりたがる連中はクソ以外の何物でも無いと思うわ。
役場勤務の公務員職こそ、発達や障害者を圧倒的に優先採用すべきだろ。
給料大幅に下げてもやりたがる連中は山程いるわ。

330:優しい名無しさん
17/08/21 11:15:19.50 JD0PSUXE0.net
公務員は本来民間でやって行けない人の受け皿みたいなものだったしね
うちの親父もそう言って公務員をバカにしてた
それがバブル崩壊して氷河期になって以降、普通の人が公務員に押し寄せてきて
俺ら発達障害みたいのは受け皿がなくなってしまって現在に至る

331:優しい名無しさん
17/08/21 11:21:56.06 f53QwCn1a.net
>>330
もう発達や障害者を最優先で大部分を占める様に採用していく。その代わり人件費も大幅に引き下げます、って国が宣言すればいいのにな。
そうすれば人件費も大幅に下げる事も出来て言う事無しなのに。
そんな事をすれば自分達が損をするからと、既得権益に死に物狂いでしがみつくカス共の多い事ときたら。
税金だからどんなに無駄遣いしようが知らぬ顔。
ほんとゴミ以下の何物でも無い。

332:優しい名無しさん
17/08/21 11:22:20.18 mZU75Uw80.net
>>330
公務員は民間でやっていけない人の受け皿ってほんと?ソースある?
うち父親が公務員だったのになんで自分はポンコツなんだろうと悩んでたから、
それの裏付けになるなら安心できるんだけど

333:優しい名無しさん
17/08/21 12:12:41.03 TrpuXTsF0.net
>>332
バブル崩壊までは民間と公務員の給料は民間の方が
はるかに高いから優秀な人間は民間に勤めてたよ。
勿論、国家公務員のエリートは別だけど

334:優しい名無しさん
17/08/21 13:59:12.40 mZU75Uw80.net
>>333
ありがとう
当時は稼ぎたかったら転職すればいいんだから、それでも公務員に留まるのは、
給料に満足してるか勤務条件が適しているか、あるいは…って感じなのかな

335:優しい名無しさん
17/08/21 18:25:23.71 TMQxVD160.net
>>325
その人たちは、与えられた仕事はきちんとこなせるの?
(品出しとかレジとか)

336:優しい名無しさん
17/08/21 18:46:45.04 e6fVGq+I0.net
ADHDに向いてる職で調べたら現代では大して儲からん職が多いな
一人で出来て朝から晩まで集中できる職がいいらしいが

337:優しい名無しさん
17/08/21 21:51:49.98 pXqRpmeU0.net
公務員は太古の昔からエリートの仕事だろ…

338:優しい名無しさん
17/08/21 21:52:49.97 PJGEAyti0.net
>>325
いるねー
ちょっとほっとくと自己判断で唖然とするほどの暴走始める
客相手の仕事でもありえない暴言吐いたりムキになったり
注意しても絶対素直に聞かないで言い訳や口答えが先に来る
割り当てられた部署に平気で不満を言い、元の部署に戻させたりする(普通ムリw)
「嘘だろ普通やんねー(できねー)だろ…w」っていう事を平気でやる
20代ならまだ若いからねで済むかもだけど、
40代50代女性中心の職場でもそんなのがチラホラ混じってくるから驚く
まあだいたい長くは居着かないよね
こいつヤベエと認識されるようになると風のようにサッと居なくなる
やめ方も突然で、ここでやめたら迷惑かも…とか悩む様子は一切ない
散々ひっくり返したあげく嘘のように居なくなるので
陰で竜巻や台風系と呼ばれてる
基本的に応募断らない人手不足の職場をああやって渡り歩いてるんだろうなと思う

339:優しい名無しさん
17/08/21 21:55:16.51 PJGEAyti0.net
>>332
こういうのは誰かが決めて誘導してそうなったんじゃなく
自然とそうなっていった事なのでソースが出せる部類の話じゃないよ
世間の暗黙の了解、共通認識ってやつ

340:優しい名無しさん
17/08/21 21:57:10.56 I0+4ByrKa.net
役人に出生届の名前を間違って記録されたら
昔はそのまま訂正されずに一生その名前のままとかよくあったらしい
今思えば間違ったのに訂正せず頑固というか何というか発達障害的な…

341:優しい名無しさん
17/08/21 22:01:03.96 PJGEAyti0.net
>>336
ADHDを語るときに必ず「原始時代ならそれでよかったんだろうけどね」
ってなるからな

342:優しい名無しさん
17/08/21 22:25:08.97 PJGEAyti0.net
>>340
DQNな父親がベロベロに酔っ払って役所に来て
面倒くせえから娘の名前はイヌでえーわ、が本当に通っちゃったりなw
しょこたんこと中川翔子も届け出の時にゴタついて
今でも戸籍上は「しよう子」となってるらしいな(「しょう子」ですら無い)
確かその漢字が使えないと言われてパニクった親戚が止むを得ず平仮名にして
さらに「ょ」の字を間違って大文字で登録とかいう、どっちもどっちな話だったと思う
考え直す時間もないほど期限間際に来てパニクる方もアレだが
漢字が使えないとその場でわかったのなら期限延長するとか
もう少し人間的な対応が欲しいところだな
今は裁判所の方も柔軟になってるから
まともな理由があれば改名の申立も割とすんなり通るらしいけど
訂正は役所の時点でサクッと出来るようにしとけよという

343:優しい名無しさん
17/08/22 00:18:53.27 EaIgTlTv0.net
>>335
与えられた仕事はやるが定時に終わらない
(上司が無能と判断して簡単かつ楽でミスが発生しても問題ない仕事をふる)
レジ以前に品出しすらまともにできないからね
>>338
竜巻台風型と一緒に仕事はマジで無理だったわ
自分は発達だから年下だからって下卑して我慢してぶっ倒れてもマジ切れできないからね
マジ切れしてないのに発達特有の態度悪さが相手にも伝わったのか
上司に発達さんが怖いって泣きついたりして上司からも責められたりするし
(頻繁に泣きつくし 繁盛時で逼迫してようが御構い無し1時間2時間抜けるのは当たり前
泣きついてる間の仕事全部こっちがやったんだがな)
自分も一緒に仕事放棄してやりたかったわ

344:優しい名無しさん
17/08/22 00:52:37.74 sedIjWpc0.net
>>338
常に人手足りないようなしょっぱい所だからそういうのが来ちゃうんでしょ…
ヤバイの入ってきて迷惑ってんなら、
そういうのが入ってこないようにまともに人員が定着する現場の安定化を上に求めるのが先だろうね

345:優しい名無しさん
17/08/22 10:40:03.48 8Koo+zbr0.net
すぐに逃げたりして、いつも人手が足りないというのは”ココには自分の居場所がない。心が落ち着かない”というのも大きいのでは?

346:優しい名無しさん
17/08/22 12:36:51.97 ZIVfAu67a.net
グループに入ればokもしくは一匹狼で仕事は完璧かつ他人の倍やるか
これにもれた奴がすぐ辞めていくな
発達はグループに媚を売りつつ一匹狼で仕事は発達が得意な仕事のみやる
(オープンのみだ可能だけどね)

347:優しい名無しさん
17/08/22 19:53:44.98 TSvE7gUh0.net
文系の自閉症は詰んでいる

348:優しい名無しさん
17/08/22 19:54:33.70 2ecIP/xa0.net
>>341
ほんこれ
何が狩猟民族の生き残りだよ
原始時代から脳みそ成長してませんを格好良く言ってんじゃねえよ死ね

349:優しい名無しさん
17/08/22 20:17:31.35 XufwsBT60.net
ハートネットTV「生きるためのTV▽仕事がつらい、死にたい、働くって何?」
2017年8月22日(火) 20時00分~20時30分
番組HP「自殺と向き合う」に寄せられ続ける“死にたい”という声。仕事のつらさ、職場の人間関係など、働く苦しみに焦点をあて、「働く自分」との付き合い方を考える。
ハートネットTVはさまざまな「生きづらさ」を抱える人たちのための番組です。テーマは、貧困・虐待・自殺・うつ・依存症・発達障害・認知症・がん・難病・介護・リハビリ・障害・LGBTなど。
ホームページも情報満載!みなさんがつながりあえるよう情報交換の場も設けています。◆ハートネットHP http://www.nhk.or.jp/heart?net

350:優しい名無しさん
17/08/22 20:30:57.86 13LTZkMS0.net
今日ハロワにいってきたけど、障害枠のバイト以上の仕事になると
自閉症スペクトラム向きそうな仕事ってほんとないわ

351:優しい名無しさん
17/08/22 20:54:16.21 NhttyHYl0.net
ドラックストアーの朝三時間だけの品出しのバイトやりたいんだけど
いつも行ってる店だから迷うなぁ~

352:優しい名無しさん
17/08/22 21:04:55.74 13LTZkMS0.net
>>351
そこの店でバイトすることで、そのお店で買い物するのが気まずいと思うなら
辞めた方がいい

353:優しい名無しさん
17/08/22 21:46:08.01 6K8S4Kla0.net
前事務してたんだけど疲れてきたら電話で吃ったりマルチタスクに疲労したり、女同士の人間関係に疲れ退職 ADHD多動衝動優位タイプの方々ってどんな仕事についてるんですか?

354:優しい名無しさん
17/08/22 22:04:24.15 PhnW4p020.net
私は26歳の女なんだけど、今まで学校にも社会にも馴染めなくて、ニート2年目。
親は自分の娘がどこへ行ってもうまくいかないのを見ても、「巡り合わせや運が悪いだけ。●●ちゃんは周りの人間に恵まれないだけ。」と、本気で思ってて発達障害なんてまったく考えてない。
ってか、認めたくない?
発達障害専門の病院で知能検査やったけど、診断つかず、知能検査の結果だけ手元にある。
最近知ったが、そこは発達障害専門の病院の中では最悪の部類に入るらしい。
本来、保険がきくことも自費診療扱いでボッタクリ。
でも、知能検査の結果を手に入れたのだけはよかった。
自分の能力を把握できたからね。
親はその知能検査の結果見せても、自分の娘が能力低いって意地でも認めないけど。
「これがすべてじゃないから」ってモゴモゴ言うだけ。
来週また病院行くけど、今度こそ診断がつくといいなぁ……。
職業適性検査もやったけど、知能検査の結果だけじゃなくて、職業適性検査の結果も悪い。
こんな能力低い人間に勤まる仕事あるなら紹介してくれよ。
私、小学校の頃、支援学級行きの噂あったけど、あれ意外とマジだったのかもなぁ。

355:優しい名無しさん
17/08/22 22:59:46.07 6K8S4Kla0.net
>>354
発達障害は親も発達障害なこと多いよ 発達障害は脳のパターンだから遺伝する
そんで自分に似た子どもを見ても気づかないってことが多い んで親としては子どもが正常だと信じたいものらしい 自分の経験では郵便区分とか良かった 仕事柄他では勤まらないよな・・・って人も多かったから気が楽だったよ

356:優しい名無しさん
17/08/22 23:17:42.24 t+4L61rAa.net
>>354
そうであれば就労は厳しいでしょうね
あなたに現実を受け入れられる強さがあるのであれば
自立支援医療、手帳(療育手帳か精神)、しいては
年金受給を目標にされてはいかがでしょうか
あと病院で保険効かないのは論外なので、
病院変更を検討した方がよろしいかと
病院選びの際は、どこかで相談の上で決めましたか
私の時は、市役所の障害福祉課と発達障害支援センターに相談したら
同じ病院を勧められまして、そこで間違いなかったです

357:優しい名無しさん
17/08/22 23:18:46.68 dVuW7bvUM.net
個性とかいわれると違うよな。
障害は障害だな。

358:優しい名無しさん
17/08/22 23:44:43.91 8Koo+zbr0.net
親も障害認めたくないのはわかるな
自分が死ぬ思いで生んだ子が障碍者で、この先惨めな人生かもしれないなんて耐えられないだろう
子ども自身よりも親のプライドが壊れそうで

359:優しい名無しさん
17/08/22 23:46:59.71 PhnW4p020.net
>>356
発達障害者支援センターに紹介されたところ。
356さんがどこの都道府県に住んでる方かわかりませんが、東京都の発達障害者支援センターが紹介するところは、胡散臭いところが多いようです。
区役所の福祉課は行ったことないです。
私の住んでる区の福祉課に障害福祉課あるか調べてみます。
その自費診療の病院は行っていません。
そこは院長が自分の信者になりそうな気にいった患者を選んで診ているようですが、私は院長に気に入られなかったようですww
>>355
父自身はわからないけど、父方の祖母と伯父がADHDだったぽいんだよね。
もうどっちもこの世にいないんだけどね。
父自身が発達障害の文献読む機会があって読んだ時に、祖母と伯父は発達障害では?と思ったらしい。
特に伯父は可能性高い。
奥さん死んで息子家でていって、一人暮らしになったら自宅がゴミ屋敷になったらしいし。

360:優しい名無しさん
17/08/22 23:54:40.72 g8Ddui2QF.net
>>354
私も26歳で人生一度もうまく行ったことが無くて、バイトを転々としててニート期間2年はある
親は医療系で私が発達なことも知ってて、不注意でミスすると「お前はバカ」だの「異常」だの言ってくる
何やっても人並み以下だしコミュ力も無いし何も得意なことないや
できそうな仕事なんて全然思い付かないし未来に希望が持てない

361:優しい名無しさん
17/08/22 23:57:38.90 PhnW4p020.net
>>358
354ですが、母じゃなくて父が発達障害の可能性を考えようとしません。
母はこの世にもういないので。
母が生きてたら発達障害の可能性を疑った可能性が少しはある。
元小学校教師なので。
なんで●●ちゃんはお友達うまく作れないのかしら?って言ってたことあるし。

362:優しい名無しさん
17/08/23 00:00:23.90 GvStCryE0.net
>>354
境遇とか親の発言が同じすぎて自分かと思った

363:優しい名無しさん
17/08/23 00:01:03.58 mR+EQJqpa.net
>>359
あくまで個人的な見解として聞いてほしいんだけど
母親が発達障害なら、その息子はほぼ確実に発達障害じゃないかと思ってる
遺伝子的には、女子はXXで男子はXY
んで、コミュニケーション力に関する情報はXの方にしか
入ってないらしいから(というよりY遺伝子の情報が貧困)
突然変異でもない限りは息子は母親のコミュ力のなさを引き継ぐと
娘が生まれた場合は、父親からはX遺伝子もらうから
発達障害にならないこともある

364:優しい名無しさん
17/08/23 02:18:03.11 SvkSDmmu0.net
>>363
父は自分にとって都合の悪い話は聞く耳もたないけど、コミュニケーション能力に問題あるようには見えないなぁ。
外面は良いし、友人も少なくないみたいだし。
伯父はコミュニケーション能力が私から見ても低かったね。
何も面白くないことで1人で笑ってたりして、妹が気味悪がってたし。
祖母はコミュニケーション能力あるない以前に会話が成り立たなかったけど、それは若い頃から耳悪いのに補聴器つけようとしなかったのと、年とってさらに悪化したからだからなぁ。
若い頃から耳悪くて会話成り立たなかったらしいから、発達障害のせいか判別できない。

365:優しい名無しさん
17/08/23 02:27:16.10 SvkSDmmu0.net
>>362
けっこうこういう親いるんだね。
私の親なんて高学歴だから医者も自分が気に入らないと、やぶ医者、悪徳医者扱いだから、病院連れて行っても医者の言うこと聞かないだろうなと思ってる。
まぁ、私は友達が少ないけどいるだけ恵まれてるかなと思ってるよ。
まだ私が自分自身が発達障害とは考えもしなかった高校時代、小学校からずっといじめられてて友達いないって子いたからさ。
その子は今思い返すと完全にアスペ。
ADHD系で人のこと言えない私ですら、生理的に無理なレベル。
他スレで話したら、アスペとADHDは違うから相性悪かったんだろうねと言われたw
同族嫌悪ってやつかもしれないww
その子、今どうしてるかな……。
アスペだから空気読めなくて、自分の発言で場の空気が悪くなってもニコニコしてるような子だったから、ある意味私よりヤバかった。
バイトでもトラブルが起きそう。

366:優しい名無しさん
17/08/23 06:22:30.31 A6mFj80Aa.net
>>363
発達系の女性はモテそうだし相当容姿が悪くない限り子孫を残すからそこで発達の子が誕生する だから現在まで淘汰されてないんだな・・

367:優しい名無しさん
17/08/23 06:23:24.31 r4Y+/kj0M.net
>>352
ありがとう。やめとくわ

368:優しい名無しさん
17/08/23 08:21:20.46 CqNUzvkg0.net
両親は自分が発達障害だということは認知してくれるが、相談すると専門的な知識がないから分からないカウンセリング行けとか、発達障害はただの特徴とか、マイナスな部分は頑なに見ようとしない。発達障害はいつまでも親から精神的に自立できないのか と言ってくる。

369:優しい名無しさん
17/08/23 08:45:09.68 8eOaRMI4M.net
もう26なら別に親に発達を認めてもらうのを諦めても良いのでは?
ニートな事についてグチグチ言われるのなら辛いけど…
そのタイプの親なら頑張って説明したって昔はこういう人いた!今は診断がつくだけ!ってなるんじゃないの
私は親に何も期待してないから言わなかったよ
>>363
私は母親からの遺伝で発達障害、弟が2人いるけど片方は完全に健常で片方は恐らく発達障害
私自身に息子がいるけどその子は発達障害診断済み
私も母親からの遺伝なら女の子には遺伝しにくいはずだと思ってる

370:優しい名無しさん
17/08/23 10:53:06.36 FXe3mmNld.net
言葉もなく察しろって効率悪いよな
なんでみんなそれでできるんだろう?

371:優しい名無しさん
17/08/23 11:25:32.77 GjYwhU2H0.net
主語とか目的語無しで唐突に会話振られて突然何の話?って聞くと
なんで分かんないの?って嫌な顔されてた
SVOな英語圏に生まれてりゃ良かった…

372:優しい名無しさん
17/08/23 11:37:58.33 FXe3mmNld.net
>>371
50-60代になるとさらに主語なくなる
普通の人でも?となるのに発達は余計わからない

373:優しい名無しさん
17/08/23 12:23:44.83 CECAiv+pM.net
死ね死ね死ね
今すぐ死ね
土に帰れ
地獄に落ちろ
お前の人生は、ほんと、クソみたいな人生だったな
生まれた瞬間からマイナスだよ
まさに害悪
死ね死ね死ね
発障とかぜんぶ言い訳じゃん
普通にしろよ
バカはバカなりに生きて死ねよ
なんだって不満ばかりいってるから障害者なんだよ
ていうか、手帳返せよ
年金泥棒
死ね死ね死ね
死ねよ
いますぐ吊って死ね
飛び降りるなら戸山ハイツ

374:優しい名無しさん
17/08/23 14:58:08.92 SvkSDmmu0.net
>>369
>>354だけど、私はもう診断ついて診断書か障害者手帳がでない限り話すつもりはないよ。
知能検査の結果と職業適性検査の人間性と適職のやつの2種類見せても、現実を見ようともしないから、話すだけストレス溜まるんだよね。
高学歴の俺様の娘が欠陥品なわけがないって感じで。
ただ、勝手に障害者手帳取得したりしたのを知った場合、発狂してきそうなんだよね……。
逃げただの、みっともないだの。

375:優しい名無しさん
17/08/23 15:24:01.78 jHzmWTyB0.net
>>373

376:優しい名無しさん
17/08/23 15:31:47.56 qW6Z9FjI0.net
缶臭い

377:優しい名無しさん
17/08/23 16:47:28.02 /xOSfnIN0.net
疲労感がひどくて今日もバイトを休んでしまった、全然稼げてないし自立出来てない
フルタイムで働いても生活保護くらいしか貰えないし先が見えない
いきなり過去のことを思い出してイライラするし後悔やフラッシュバックっぽいことが起きるし仕事にも集中できない

378:優しい名無しさん
17/08/23 18:00:58.68 3Hp0WbKMp.net
>>363
XYって性染色体であって、他にも遺伝子山ほどあるんだが…

379:優しい名無しさん
17/08/23 18:14:38.54 QmrEY6uCr.net
>>377
あなたは頑張れてるよ
たお休みの日はたっぷりお休みしましょ
自分なりにできることだけをやっていきましょ

380:優しい名無しさん
17/08/23 18:17:52.52 Pj1QO/rE0.net
>>363
俺もその説推す。
妹コミュ力あるもん

381:優しい名無しさん
17/08/23 18:28:36.37 yTfpPbYAa.net
>>378
そうか。山ほどあるか。
ならば自閉症児の男女比は全体で4対1と
これ程までに性差の大きい事は他にどう説明がつく?
男ばかりが業を背負って滅びていくのは実に納得がいかないんだが…
URLリンク(jp.wsj.com)

382:優しい名無しさん
17/08/23 18:30:15.18 FHdmsh/d0.net
そんな簡単なわけないだろw

383:優しい名無しさん
17/08/23 18:58:11.39 thu+CHNP0.net
>>381
女にもいる時点で性染色体以外の要素が関係していることが明らかじゃん…
納得いかないなら死んで来世にかけるしかないだろ

384:優しい名無しさん
17/08/23 20:20:42.56 +ujJ9DdqM.net
発達障害の区分も曖昧だし、カナータイプに限っての統計になったりするとどうなんだろ

385:優しい名無しさん
17/08/23 21:28:18.91 79ck3qPL0.net
不幸自慢大会?
うちは親戚中男も女も発達障害だらけですが何か
アル中、火事、虐待、スピード離婚、絶縁 いろいろありすぎて

386:優しい名無しさん
17/08/23 21:59:15.59 qD40/l4fd.net
最近、俺は何度生まれ変わっても人として生まれた場合は発達障害者として生まれてきて悲惨な生涯しか送れないと思ってきた。

387:優しい名無しさん
17/08/23 22:10:15.77 QidT8ylm0.net
ゲノム編集が許可され発達の原因遺伝子が全て判明すればとりあえず遺伝由来の発達はいなくなるだろう

388:優しい名無しさん
17/08/23 22:13:26.93 5yW8dqWl0.net
日帰り旅行でも行かんのか?楽しいと思うが?
ツアーなら発達でも大丈夫そうだし
せっかく働いてるんだからちょっとくらい楽しまないと
現地ツアーなら五千円くらいでいけるどや?

389:優しい名無しさん
17/08/23 23:07:57.77 thu+CHNP0.net
発達だとツアーじゃないと旅行いけないのか?
さすがに旅行くらいは自分の力で行けるが…

390:優しい名無しさん
17/08/23 23:19:13.06 inTR1udo0.net
日帰り京都やったことあるけどな

391:優しい名無しさん
17/08/23 23:19:25.54 inTR1udo0.net
ちなみに東京から

392:優しい名無しさん
17/08/23 23:23:48.25 5yW8dqWl0.net
>>389
ネガティヴになるなよあくまで楽な方やり方で1人で好きな所を行けばいい
ただ移動手段と宿泊等を決めるのは楽になるだけだから
ツアーが楽だと思うが

393:優しい名無しさん
17/08/23 23:29:10.05 pF9qWjsk0.net
ADHDだがむしろツアー参加の方が無理だ
集合では必ずラスイチになってしまうマン
恥ずかしいし迷惑かけるのでなるべく避けたい…
なお個人旅行でもやはりギリギリか
間に合わず一本遅らせてキャンセル料無駄に取られる懲りない勿体無いマンの模様

394:優しい名無しさん
17/08/24 03:28:25.49 muT44RcI0.net
不注意優勢型ADHDで未経験でwebデザイナー目指して勉強中だけど、同じ人いる?
ADHDはデザイナー向いてないって話もたまに見かけるよな

395:優しい名無しさん
17/08/24 08:36:56.30 2+8Uwx7cM.net
年下イケメンに掘られたい 俺が20才の頃 そいつが何歳だったかを逆算して計算すると興奮する。

396:優しい名無しさん
17/08/24 09:14:24.10 nnS4JMJJa.net
>>386
今回動物から人間に昇格したばかりだから生きにくいだけかもしれんぞw
人間から見たら動物は馬鹿だし多動症だろw

397:優しい名無しさん
17/08/24 22:16:12.49 3mTz0+uK0.net
発達障害は伏せて、他の障害で自己紹介している。

398:優しい名無しさん
17/08/24 22:30:24.17 3mTz0+uK0.net
誰もだから、発達障害とは気づいていない。

399:優しい名無しさん
17/08/25 14:05:37.48 tYsR2Oxe0.net
発達障害というと、それだけでおかしな目で見られるから、
これは使っていない。

400:優しい名無しさん
17/08/25 14:06:08.57 tYsR2Oxe0.net
仮に一般就労しても言わないと思う。

401:優しい名無しさん
17/08/25 16:51:03.93 tZkf1wI90.net
生まれ変わりは信じない

402:優しい名無しさん
17/08/25 17:50:33.89 tYsR2Oxe0.net
発達障害というだけで糖質より酷い、まるでナマポ並みの
インパクトを人に与える。他言は無用だ。

403:優しい名無しさん
17/08/25 18:11:54.48 PwpVs2Tjd.net
人には生まれ変わりたくないな

404:優しい名無しさん
17/08/25 18:43:34.62 gzfaB3QKa.net
>>403
そんな君に朗報だ
去勢した後、性器を墓に埋葬しないだけで
ロバに生まれ変われるらしいぞ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

405:優しい名無しさん
17/08/25 19:47:25.45 dGfJ46AH0.net
女性活躍中とか求人票で間接差別してる企業を取り締まれよ。
男の発達障がい者の雇用の場が女どもに奪われてるんだぞ

406:優しい名無しさん
17/08/25 19:54:12.49 juha7Dep0.net
例えば清掃は男の発達障害者にとって数少ない適職なのだが、求人票によく「女子トイレの清掃もあります」と書かれている

407:優しい名無しさん
17/08/25 21:07:55.11 hgCG6jsDa.net
らやめ

408:優しい名無しさん
17/08/25 21:10:48.17 hgCG6jsDa.net
幼い頃から指示や説明が理解できないんだがこれって発達かなぁ

409:優しい名無しさん
17/08/25 21:46:30.37 2/rB3zBGa.net
技術職って発達障害に向いてないかな?
一応理系の学生で何とか障害者枠で大手に滑り込んだんだ
だけど卒業研究やってると自分が技術職に向いてないんじゃないかと思ってきたよ...
なぜかというと

頭の回転が遅くて教授や同期との話についていけない
教科書に書いてあるような難しい理論か一切わからない
周りは名だたる大学が多い中自分はfラン
こんなんでやっていけるのかな

410:優しい名無しさん
17/08/25 22:04:01.49 vBVd6Imd0.net
月曜日に病院行くんだけど、前に違う病院で発達障害の診断のために知能検査とか受けたこと言った方がいいのかな?
その知能検査の結果も一応持っていって。
それとも、他で違うって言われたなら違うんじゃないんですか?とか言われる可能性あるから、言わない方がいいのかな?

411:優しい名無しさん
17/08/25 22:11:17.58 pG69+HTc0.net
>>410
前の病院でやったことは全部きちんと言うべきだよ
医者は患者からの情報提供が全てだから後出しや隠し事などが一番困る

412:優しい名無しさん
17/08/25 23:02:23.10 vBVd6Imd0.net
>>411
やっぱりそうかな。
ぶっちゃけ月曜日に行くところ3軒目なんだけど、2軒目では医師の指示通り職業適性検査受けたけど、その後発達障害の検査をしてくれることはありませんでしたってことも当然言った方がいいよね?
もちろんその職業適性検査の結果も持って行って。
ちなみに、その職業適性検査の結果も悪い。

413:優しい名無しさん
17/08/25 23:14:50.08 vBVd6Imd0.net
>>410だけど、子どもの頃に母がセカンドオピニオンかなんかで病院行った時に、医師に説明する時に、前に行ったのが東大の附属の大学病院だったから、「東大の大学病院ではこう言われたんですけど~」って言ったらしい。
すると、東大の名前がでた途端、医師の機嫌がすごく悪くなったんだって。
「東大でそう言われたならそうなんじゃないんですか!?」って、かなりキツい口調で言われたらしい。
父に言わせると、東大よりいくつかランクが下の大学の附属病院だったから、コンプレックス刺激されたんだろうとのこと。
医師は皆プライド高くて学閥もあるから、他の病院の名前でると過剰反応する人もいてもおかしくないって言ってた。
実際、私も母ほど露骨じゃないけど、他の病院の名前だしたら医師の態度が若干変わったことがある。
どちらも大学病院じゃなくて総合病院なんだけど、私が名前だした病院は東大から多数医師を派遣されてると聞いたことがある病院。
だから、初めて言った病院で他の病院の名前だすのけっこう緊張する。
でも、クリニックとか診療所の場合関係ないね。
今回行くところはクリニックで、前行ったのも開業医のクリニック。
総合病院でも大学病院でもないんだもん。
無駄な考えだったね。

414:優しい名無しさん
17/08/25 23:36:00.62 pG69+HTc0.net
>>412
何をやったか、何と言われたかは紙にまとめとくと良いよ
その上でデータわかるもん持ってきて欲しいと言われたら持って行けば良し

415:優しい名無しさん
17/08/25 23:37:35.32 iylJj3jf0.net
自分の家以外での職場とかに行くと違和感ありすぎるというか不安だらけになって、
作業どころではない、一刻もはやく家に帰りたくなるんだが・・・、他の人もそうなのかな

416:優しい名無しさん
17/08/25 23:43:02.32 u4dhUWM8a.net
>>415
あぁ?ただのホームシックだろ?お子ちゃまは早く寝ろや

417:優しい名無しさん
17/08/26 00:13:26.55 oMAt1tRD0.net
>>414
看護師さんに1時間くらいじっくり話聞いてもらって、医師と看護師さんにも話したことを短くまとめて話して、職業適性検査受けてこいって云われたから受けてきたって感じ。
医師は自己肯定感低いことを指摘してきたくらいで、他は特に印象に残ることがない。
あとは、強いて言うなら知能検査(1軒目の病院で受けたやつ)と、職業適性検査の結果みる限りあなたが持ってる資格の仕事は向いてないから今後その道で働くのはやめた方がいいですよって言われたくらい。
まぁ、この2つは言うわ。

418:優しい名無しさん
17/08/26 01:03:06.10 VPR8A9ip0.net
>>417
今更だけどここは主に仕事や職業について語るためのスレだから
未診断で受診云々の話は↓こっちとかでやった方が良いと思うよ
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

419:優しい名無しさん
17/08/26 01:09:36.31 XFUpq9Kk0.net
>>405
求人票にかいてくれるだけありがたいと思え
書かれなくなったら採用されないのに受ける羽目になるだろ

420:優しい名無しさん
17/08/26 10:41:29.60 DOx/52Fs0.net
毎日のようにミスしてレポート書いてる。
発達障害かなという認識はあったけど、それが仕事はじめて確信した。
薬で改善できるものならストラテラとか試したいけど
初診って1ヶ月待ちとか2ヶ月待ちが普通なのな。

421:優しい名無しさん
17/08/26 10:54:03.47 sK7iP5USM.net
他スレで毎日ミスする新人怒鳴りつけるの楽しい  
会社にとって不必要な存在を排除するのが俺の仕事だとか言ってる奴がいたが これってミスしてる人が発達障がい者だったら障がい者差別に該当するんじゃねぇのか?

422:優しい名無しさん
17/08/26 10:58:37.61 DOx/52Fs0.net
客観的にみたら組織に発達障害の人間なんて置いていくのは害しか生まないから排除した方がいいと思う。
自分が起こしたミスとそのミスの尻拭いを考えると本当にそう感じる。
発達障害者が一番勤めてはいけない場所に就職しちまったわ。
何ヶ月持つかな。

423:優しい名無しさん
17/08/26 10:59:36.33 sK7iP5USM.net
>>409
不安があるのはみんなと同じさ

424:優しい名無しさん
17/08/26 11:03:05.81 sK7iP5USM.net
>>406
男子トイレに女が業務で入るのは良いが女子トイレに男が業務で入るのは逮捕の違いが理解できない。単なる男性差別だと思うんだが。

425:優しい名無しさん
17/08/26 11:30:12.20 XFUpq9Kk0.net
>>424
逮捕されたなんて事例あるの?

426:優しい名無しさん
17/08/26 11:43:56.98 Ywye4qri0.net
千葉県発達障害当事者の会(CHT会)
URLリンク(cht.wpblog.jp)

427:優しい名無しさん
17/08/26 12:41:35.32 Q0MHUTCn0.net
建前では女性のみ採用しますとは書けないから女子トイレの清掃もありますと書くんだろう

428:優しい名無しさん
17/08/26 15:58:23.07 NgYOVu9z0.net
その割には従業の殆どが男性なのは何故なのかな

429:優しい名無しさん
17/08/26 16:32:55.92 KDObUAff0.net
ゲイが多いからだろ

430:優しい名無しさん
17/08/26 20:54:08.66 s4ODRKTn0.net
生活に満足、最高の74%=「この先悪く」も2割強―内閣府調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

431:優しい名無しさん
17/08/26 21:39:21.69 9yepod/I0.net
ブラインドタッチ出来る人いる?

432:優しい名無しさん
17/08/26 21:52:00.14 xjvpTFpp0.net
どうでもいいけどブラインドタッチは差別用語らしいからタッチタイピングを使えと誰かに教わった

433:優しい名無しさん
17/08/26 22:27:06.26 EZ5NNMsT0.net
>>431
出来るよ、体に叩き込めばなんとかなる
ADHDだから過集中でものにした

434:優しい名無しさん
17/08/26 22:36:13.80 Wt8zm1sya.net
>>431
自分はピアノやってたから抵抗なかった
車の運転のように、やたら複数の注意を要されることもないと思う
仮に間違ってもBackSpaceがあるじゃないか
ピアノに関しては間違いが致命的になるから上達できなかったがw
>>432
ブラインド=めくら の意味そのまんまだから
めくら打ちの意になって避けられる傾向ですね
日よけのブラインドとかは人の意味を指さないから
普通に使ってオーケーらしいね

435:優しい名無しさん
17/08/26 22:52:05.01 m2I7G+TL0.net
ブラインドコーナーもか

436:優しい名無しさん
17/08/26 22:58:04.31 45ZADVtz0.net
>>431
ブラインドタッチはネットゲーム(MMO)やってたらすぐできるようになったよ
すぐって言っても数か月プレイしたころだったかもしれないけど
>>434
同じくピアノは昔習ってたけど、普通の人より上達遅かったと思うなあ
学生時代は吹奏楽部だったけど、楽器の演奏はかなりマルチタスクを求められて
他の人よりかなり頑張って練習してたけど上手くならなかったな・・・

437:優しい名無しさん
17/08/26 22:58:59.64 ecLKzRGG0.net
IQ低すぎてPC持って10年超えてるのに見ないで打てないわ遅いわ打ち間違えるわで草

438:優しい名無しさん
17/08/26 23:19:00.86 VPR8A9ip0.net
>>432
それも既に昔の話になりつつある
今は盲人のやるサッカーを普通にブラインドサッカーと言うし
逆に気にしなくなって来てる
ブラインド=差別だ!可哀想だからやめろ!って当事者以外の過敏な人が
無意識の上から目線で勝手に関連付けて言い始めたことのような…
当事者の方は気にしてないっていうパターン良くあるし
タッチタイピングだと「キーを見ずに打つ」の意味合いが伝わらないから
やっぱり浸透はしなかったよね

439:優しい名無しさん
17/08/27 02:33:19.38 3p3uQyTQ0.net
>>438
ブラインドサッカーはその名の通り盲目の人がやるから差別でもなんでもないでしょ
健常者がブラインドタッチって言うから不適切って話であって
ブラインドそのものに差別的な意味合いはない

440:優しい名無しさん
17/08/27 03:39:23.28 ByWRWTQ60.net
その健常者がブラインドタッチと言うのにも
別に差別的ニュアンスは含まれてなかったはず、という話だよ
薬や食べ物の目隠し実験なんかもブラインドテストと言うしね
治験などでは二重盲検法というのがあるけどこれも同様
いずれも盲人になりきったりとか、からかうような差別的ニュアンスは全然無い
単に目隠しとか目を使わない、目に頼らないという意味合いで普通に使われてる
差別に過剰反応する人というのは当事者では無いこともしばしばあって
それがかえって余計なお世話だったりすることもある
全部を鵜呑みにするのも危険かもよってことでひとつ

441:優しい名無しさん
17/08/27 03:48:11.61 FPaTY3ep0.net
だっこちゃん、カルピスのマーク、ちびくろサンボで禁止されたから、ブラインドタッチって言い方がまずい
って言われると過敏になるな。
ブラインドタッチは、学生時代面白くてやってたが、覚えて良かった。仕事でも趣味でも
役に立つし、キーボード叩くのがおもちゃみたいで楽しい。

442:優しい名無しさん
17/08/27 07:21:26.28 rct0aRzi0.net
俺は指先が器用ではないからタッチタイプは無理だな
画面見ずに凄まじい速さでカタカタやってる人を見ると尊敬する

443:優しい名無しさん
17/08/27 10:23:03.43 ByWRWTQ60.net
誰でも最初は難しく感じるものだろうけど
まずホームポジション覚えるというセオリーに従えば、あとは慣れの問題だよ
長年住み慣れた部屋のスイッチの場所やドアの位置を
暗闇でもなんとなく大体覚えてるというのに近い

444:優しい名無しさん
17/08/27 12:07:55.90 MFWklEqPd.net
スティーブ・ジョブズみたいな、誰もが知ってる著名人になるのが今の夢
ジョブスもぼっちで社会に馴染めなかったらしいし、伝記の本読んでて親近感が沸いた
内に秘める才能を発揮して、
いつか母さんを嬉し泣きさせてやろう。

445:優しい名無しさん
17/08/27 13:59:04.19 3p3uQyTQ0.net
>>440
差別的なんて話はしてない
使い方として不適切なんじゃないかって話

446:優しい名無しさん
17/08/27 14:36:19.43 AIvPhqO90.net
たしかに、死語となってるのに「ブラインド~」
といわれると、「目隠して~」と感じるかも。

447:優しい名無しさん
17/08/27 15:58:30.43 AIvPhqO90.net
「タッチタイピング」という言葉をはじめて聞いたとき、
ボタンキーでなく、静電タイプ(触るだけでいい)種類の
キーボードの話かとおもったよ。

448:優しい名無しさん
17/08/27 22:34:26.39 ByWRWTQ60.net
>>445
これはブラインドの話に限ったことじゃなくて
不適切だとする考え方には差別意識が根底にあるって事だよ
暗黙の了解みたいなもんだから通じにくいかな

449:優しい名無しさん
17/08/27 23:18:48.78 H60enfIw0.net
自分は今日市民農園の草取りで過集中したよ。 葉を上に茂らせたら影の影響で下草が生えなくなることを発見したよ。

450:優しい名無しさん
17/08/27 23:40:09.46 3RVqCRfK0.net
>>442
ASDで不器用もいいとこだから一生かかってもあのレベルに到達することはないだろうな
球技は全部できない、縄跳びも飛べないで想像力もなくマルチタスクもできないから

451:優しい名無しさん
17/08/27 23:46:23.08 ByWRWTQ60.net
>>449
超乙、熱中症にはくれぐれも気をつけよう
>>450
発達性協調運動障害って奴だな

452:優しい名無しさん
17/08/28 06:53:01.16 1913M2CO0.net
球技できない奴は手先も不器用なんだろうな
電気設備保守の会社入って不器用すぎて体育会系だしやめたよ

453:優しい名無しさん
17/08/28 07:00:40.94 jwVfhj490.net
球技できないけど手先は器用だ 電工2種も一発合格だった

454:優しい名無しさん
17/08/28 10:27:39.03 S1SaUN500.net
まず規則正しい生活ができないし体力がないからまともに働くの無理
規則正しい生活ってどうやったらできるんだ

455:優しい名無しさん
17/08/28 10:36:35.17 3ycJaN8g0.net
>>454
睡眠障害があるか無いかが最初の分岐点だろ
あとは依存行動もかな
睡眠時間がどうしても昼夜逆転で固定するタイプと毎日一定間隔でズレていく奴は
概日リズム障害つって睡眠障害の一種である可能性が高い
一過性の人以外は非常に治しにくい体質のようなものだから
一応治療はひと通りやってみて、それで駄目だったら後はもう無理せずに
自分に合った睡眠リズムで自活する道を考えた方が良い

456:優しい名無しさん
17/08/28 11:37:40.08 S1SaUN500.net
>>455
依存行動って?
心療内科には通ってるけど「発達の人はストレス感じると寝過ぎる人がいる。」くらいしか言われて無い
寝過ぎのせいで規則正しい生活ができてないのかもしれない

457:優しい名無しさん
17/08/28 11:50:56.94 a41iKy7W0.net
俺は日本睡眠学会の認定医に概日リズム睡眠障害である睡眠相後退症候群でかかってるけど、7から8割は何らかの睡眠障害は発達障害は合併していて睡眠障害は発達障害の2次障害と言われたよ
どうもリズムがずれやすいらしい

458:優しい名無しさん
17/08/28 11:54:09.99 3ycJaN8g0.net
>>456
ゲームやネット依存で睡眠時間ガタガタになってる人のケースもあるからそういう話
発達障害の場合、普通に一般人に紛れてフルタイムで働くと
変に神経使うのでグッタリ疲れ過ぎる、過眠傾向になるってのはままある
その場合はクローズドで普通にフルで働くってのは諦めた方が良いかも
仕事内容をごくシンプルな作業だけに制限するか、あるいは時短(パート)や
曜日限定で働いて週休3~4日程度にするかだな

459:優しい名無しさん
17/08/28 17:12:32.48 xXnY/Tzw0.net
>>452
球技できんなあ 身体全体が不器用なんだろうな

460:優しい名無しさん
17/08/28 17:17:32.46 YdKU7p1Rd.net
>>453
電気工事士試験は同じことの繰り返しじゃん
課題あったら切る長さも決まってるし配置も決まってる
現場は臨機応変に対応しないとダメ
おっさんどこまで不器用やねんって年下に言われたわ

461:優しい名無しさん
17/08/28 17:41:29.25 S1SaUN500.net
>>458
ネット依存もある、夜になると目が冴えるし精神の安定にもなるからネットしてしまう
パートだと食って行けないからフルタイムで働きたいんだよな
パートでも食って行く方法はないものか
>>457
リズムがずれやすくて困ってるわ、どんな治療うけてる?

462:優しい名無しさん
17/08/28 18:11:12.32 iHcXPHYYM.net
>>461
フードバンク ホームレスの炊き出し 

463:優しい名無しさん
17/08/28 18:17:24.80 ev2kqYGs0.net
仕事の段取りが異常に苦手で身だしなみもヤバイ 物忘れしまくりな女の先輩いたけど今思うと発達障害だな…事務という仕事に向いてなかった

464:優しい名無しさん
17/08/28 18:34:09.91 BeCoxf4h0.net
知的ボーダーポンコツはマジで行き場無い
動作が60以下なので肉体労働は殆ど無理、障害者枠は発達障害差別で弾かれた
作業所もいい顔されない、ま、行けたところで中途半端に学歴有って意識しっかりしててプライドも有るんで
アウアウと並んで只働き同然でパン捏ねたりアウアウと仲良くボランティアで清掃作業とかとても耐えられないんだけどね
なんだかんだでもう40だしいい加減医者の前で就労意欲あるフリするのしんどくなって来た
氷河期世代で社会から拒否られ散々な目に遭った上
発達障害ですって診断されて手帳取ってみても今度は発達障害として差別されて結局拒否られる繰り返しだった
実際動いても障害者枠は地元全部当たったし作業所も最寄りのとこは御断りされてるし
バイトも面接にすら進むの困難になって来て就活するだけ交通費とか無駄になるだけなんで辞めた
どうすれば就労不可認定貰えるんだろう?
実際動いても年齢制限も加わって不可能なんだけど

465:優しい名無しさん
17/08/28 18:51:46.65 6H7sArZDM.net
障害者だからといって普通の目で見られないことはあっても、発達障害だからと言って別に差別は受けたことないな
作業所でもお断りされるなんて見るからにアレだったり、ヤバイ奴の空気が出てるんじゃないの
泣きそうになりながらもう無理って訴えてもダメなの?

466:優しい名無しさん
17/08/28 19:07:18.47 BeCoxf4h0.net
>>465
今はそうでもないかもだけど、俺が診断受けた10年近く前は発達障害自体知られてなかったから何ソレ?
って反応や偏見が強かったんだよ医者ですら知らない方が多かった
正直な気持ち言ったら見放されそうで怖いんだよ

467:優しい名無しさん
17/08/28 19:20:45.06 Af/+PmGDa.net
>>464
どうせ就職活動してんだったら
ハロワ通して障害者職業能力開発校行ったら?
発達障害でも受け入れるとこ出てきてるし
訓練手当出たら月10万くらいもらえるはずだから
就職前提の集まりだから作業所のアウアウよりはマシだし

468:優しい名無しさん
17/08/28 20:01:34.47 6H7sArZDM.net
>>466
10年近く前だと…そっか、失礼なこと言ってすまんかった

469:優しい名無しさん
17/08/28 20:30:44.02 BeCoxf4h0.net
>>467
何年か前に考えたけど手帳持ちは受けられないって断られたわ
今は変わって来てるか知らないけど遅いよ
どうせ35歳までとかで年齢でアウトだろ
今更もうスタートする気力も正直残ってない疲れた
>>468
俺が障害者枠就活してた頃は発達障害を一から自分で説明会しなければならなかったし
どうしても自分なりに纏めて工夫しても何が出来て何が出来ないのか説明するのに長くなってしまって
面接官にイラつかれて時にはそんないい訳どうでも良いから!って言われて否定されたり
最後まで言わせて貰えないことも多くて凹んだよ

470:優しい名無しさん
17/08/28 20:33:56.77 BeCoxf4h0.net
皮肉にも障害説明要らない分クローズで活動した方がずっと楽だった
クローズでクビになりまくったけど

471:優しい名無しさん
17/08/28 21:18:54.83 Gbef9QCd0.net
40だと健常者でも就職活動は厳しいからね。
その上、発達障害では意欲も減退するのは
仕方ないな

472:優しい名無しさん
17/08/28 21:36:50.61 Kn9+2sOBa.net
>>396
発想面白いね。

473:優しい名無しさん
17/08/28 21:42:35.56 Kn9+2sOBa.net
警備は発達障害向け。

474:優しい名無しさん
17/08/28 21:44:26.77 QRUNogo50.net
警備員は精神科の通院歴があったら、アウトだよ?

475:優しい名無しさん
17/08/28 21:50:40.85 Kn9+2sOBa.net
>>474
黙っとけばばれない。

476:優しい名無しさん
17/08/28 21:59:08.71 BeCoxf4h0.net
>>473
通院前に経験有るが楽じゃないぞ
定年退職してプライドばかり高いジジイ多いし人間関係キツい
若いとキツいシフトや現場に優先的に生かされる
文句言うと若い癖に(当時20代だった)甘えんなとか言われる体育会系の環境だよ

477:優しい名無しさん
17/08/28 21:59:50.79 QtF5hXjT0.net
ケースワーカーとか職業生活相談とか使ってないのか
使ってないでグチャグチャ言ってたら
言い訳はいらないとかそりゃ言われるっつーの
過去の失敗でビビってるのは分かったから
誰に頼れるのか目の前の箱で調べろよ…

478:優しい名無しさん
17/08/28 22:01:53.08 BeCoxf4h0.net
>>477
当時は発達障害を助けてくれるワーカーも居なかったんだよ
ワーカーにも殆ど知られなくてノウハウが無かっただろうし

479:優しい名無しさん
17/08/28 22:11:11.86 BeCoxf4h0.net
>>477
今からスタートって周りは確実に一回り以上の若者だしハンデが余りに大きすぎる
リーマンショック時で時期も有るけど、アラサーの時もかなり厳しかった
診断受けても認知度無くて逆に難易度が桁違いに跳ね上がるだけだったんで意味も通院する金も無駄に感じて一時期通院も止めてた
覚えてるだけでも50以上クビ食らって氷河期の就活含めたら200近くお祈りされてるしもう勘弁だよ

480:優しい名無しさん
17/08/28 22:13:18.49 QtF5hXjT0.net
>>478
いやだから当時がそうなのは十分わかったって
つか仕事探す歳の発達なんて
多かれ少なかれ同じ苦労してるんだよ
いまどうするのか聞かれてんのに
過去の話されたって怒られるに決まってるだろ

481:優しい名無しさん
17/08/28 22:15:20.67 QtF5hXjT0.net
>>479
それならド短期で食いつなぐかナマポにするか死ぬか
どれかしかないじゃん
好きなの選べばいいんだよ、どれにする?

482:優しい名無しさん
17/08/28 22:22:13.29 Af/+PmGDa.net
>>469
むしろ手帳ありが前提で、なければ医師の意見書でという感じですね
35過ぎも普通にいて、一年おきのリピーターもいたりしますが
流石に60過ぎは選考で落とされるといったところです
もはや仕事諦めてんなら、仕事よりぬるい訓練校も悪くないと思うが
そもそもその気力すらないのなら年金受給の方がいいですね
既に受給済かもしれませんが

483:優しい名無しさん
17/08/28 22:48:17.70 BeCoxf4h0.net
>>480
>>482
気力さえあれば年齢行ってても頑張ってる人も居るし
みんなそれぞれ発達障害者故の苦労抱えて頑張って克服してる人も居るだろうしそれは凄いと思うよ、尊敬もする
甘えと言われてしまえばそれまでだけど、俺はもう燃え尽きてしまったんだよ
望むのは静かに社会と関わらずに暮らしたい只それだけなんだよ
今まで友人と呼べる関係1人も出来んかったし1人が一番落ち着くし、人間関係で躓きまくりで人が怖いんだよ
年齢も行ってきて碌な職歴も無いしもう本当に疲れた
イケないことなのかな?
別に贅沢は言わないし日々最低限文化的な生活が出来れそれでいい
今は実家で年金暮らしの親と障害年金受けて生活費入れながら細々暮らしてる
障害年金受けられの知ったのも診断から5年以上経ってからだったので
途中通院辞めてる期間有ったんで遡及は受けれなかったけどね
今は正直薬と手帳と年金の為だけに通院してる様なもんだよ
正直通院で医者に就活くらいしか話すことが無いんで憂鬱で仕方ないけどね
医者側もその為に薬を処方してくれてるだろうし正直な気持ち言ったらどんな反応されるか怖くて仕方がない

484:優しい名無しさん
17/08/28 22:49:03.85 BeCoxf4h0.net
職業訓練も早い時期に受けたことがあるが、馴染めんくて場所も遠かったんでばっくれてしまったよ
底辺と呼ばれる職は非正規が多いけど一通り経験して来たし
訓練を受けた先を既に知ってしまってるから余計にやる気が出ないんだよ
地獄に戻るだけなのわかりきってるからね

485:優しい名無しさん
17/08/28 23:02:22.73 QtF5hXjT0.net
>>483
いけない考えです
なぜならヒトは社会活動ありきの生物だから
ぼっちでいいならみんなそうしてるわ
できないから苦労してスレで悩み打ち明けてんだよ
医者にさえ心開かず生きようとしてるのが
根本的に誤ってるから人として生きにくいんだろ
それが贅沢だっていうのが分からんか
心開けず打ち明けもできない医者など変えろバカめ

486:優しい名無しさん
17/08/28 23:30:37.17 BeCoxf4h0.net
>>485
医者はカウンセラーじゃないし、いざって時には患者の味方にはなってくれんよ
だから余り心を開くと痛い目見るんだよなあ

487:優しい名無しさん
17/08/28 23:43:53.02 QtF5hXjT0.net
>>486
だからキミ人生手詰まりなんでしょ?
誰にも頼れない頼らないなら道は限られてるじゃないの
その選択肢の中で具体的にどうしたいの?
肯定だけされたいなら赤べこでも揺らしてればいいじゃん

488:優しい名無しさん
17/08/28 23:54:03.07 BeCoxf4h0.net
安楽死施設が出来たら俺は行くさゴミだしね
医者には今まで足掻いたことととか合法的な範囲の話せる範囲では大体既に告白してるけどな
ここんとこずっと落とされたり応募断られた話ばかりしてる(だって事実だものw)から無理ゲーなのもう知られてるかも知れんけどw
最後に、50以上職を転々としたことあるか?
履歴書書くのに腱鞘炎で手がパンパンに腫れあがったことがあるのか?
それだけ転々とするにも正攻法じゃ先ず無理だがなw
仕事に在り付く為に職歴は詐称しまくったしここに書けないこともいっぱいやった
真面目に履歴書書いたら5枚で足りるかどうかだ
氷河期世代は圧迫面接やら人格否定罵倒は当たり前
出来レースの就活の馬鹿らしさ、新卒で就職出来なければ途中のチャンスは無かった
真正直に生きて正直に自己スキルアップで幾ら資格取ろうが
何をしようが職歴だけで否定されまくった努力が無駄にしかならない絶望がわかるか?
少なくともお前らの何倍も足掻いて来たんだよ
何とか就職しても所詮は在らぬ濡れ衣を被せられてクビにされたり
人間関係は敢えて書ききれ程の苦渋と辛酸を舐めさせられて来た
犯罪に加担させられそうになったこともあったし命からがら逃げたこともある
何が言いたいかって言うと要はお前ら以上に地獄を見て来たってことよ
なんか前向きな意見を語り合うスレ荒らしたみたいですまんな、もうゴールしてもいいよな(´・ω・`)

489:優しい名無しさん
17/08/29 00:04:10.77 dJGD/isM0.net
>>487
赤べこ垂らすって何?

490:優しい名無しさん
17/08/29 00:15:14.41 CNHwbCzE0.net
>>489
垂らすじゃなくて揺らす、だぞ

491:優しい名無しさん
17/08/29 00:40:28.83 r2JTRzpgM.net
>>482
FF外で失礼するけど、職歴無し35以上引きニートでも行ける?

492:優しい名無しさん
17/08/29 01:01:11.83 Ah05kwvrd.net
>>354だけど、今日病院行ってきた。
アスペルガーの診断がついた。
ADHDだと思ってたから驚いた。
医者からお父さん1度連れてきてと言われた。
発達障害に理解ないとか今までのこと話したら、「医学を馬鹿にしてる」って憤ってた。
お父さんに手紙書いてあげようかとも言われたけど、とりあえずそれも保留にしておいた。
妹さんにまず話して味方になってもらったら?とも言われた。
でも、社会人になってまだ半年も経っていなくて、自身も精神科への通院歴があって、自殺未遂したこともある妹には荷が重いだろうなと思って、話せそうもありません。
母方の親戚に相談も考えましたが、父がなぜ自分に先に言わないのかだの、自分の顔に泥を塗られただの騒ぎそうなので、これも断念しました。
これから先どうしようって思いでいっぱいです。
周りは仕事が順調だったり、結婚したりで楽しそうなのに、自分は発達障害の診断がついて人生最大の修羅場です。
産婦人科で子どもができにくい身体ですと言われた時よりショックです。

493:優しい名無しさん
17/08/29 01:05:01.53 dJGD/isM0.net
>>490
揚げ足取りかよw
寒っw

494:優しい名無しさん
17/08/29 01:25:18.81 CNHwbCzE0.net
>>493
揚げ足取りじゃなくて訂正してもらったんだろ?
礼と詫びくらい言えよ

495:優しい名無しさん
17/08/29 01:44:09.22 dJGD/isM0.net
>>492
医者によってコロコロ診断変わるからなw
ここ10年程でメンヘルブームに集ろうと雨後の竹の子の如くメンクリ増えまくってるし藪率半端ない事になってるから信用出来ないと思ったら直ぐ転院するべし
割り切りは簡単じゃないが、他人と自分は別の生き物だと割り切ってしまえば楽になるぜ(´・ω・`)

496:優しい名無しさん
17/08/29 01:51:25.72 dJGD/isM0.net
俺も始め検査したとこでは診断付かずに、高い検査代取った癖に
診断出来ないってどう言うこともだよ?
診断の為の検査なら詐欺だろうしが?検査代返せやって医者と喧嘩になって転院した
2ヶ所目ではアスペと言われ発達障害では厳しいのでってことで鬱で手帳の診断書書いてくれた
そこも医者変わったら発達障害なんて気の持ち用だの甘えとか抜かす糞医者だったw
否定する癖に何故か手帳の更新診断書は書いてくれたのは疑問だったがw
普通に働けばとか言われたし軽くしか診られてなかったぽい
就労の相談したらその話は該当の機関に言えって突っぱねられた
一応そこはワーカー居たけど一方的にこちらが話すことをひたすら頷きながらメモるだけで
一言もアドバイスもくれないし何の為のワーカー?って感じだった
他に病院知らんし、そんなだから取り敢えず手帳の為だけに診断書の時だけ4年程通院してた
3ヶ所目は県内有数の発達障害診られる病院と謳っておきながら当たったのは呆けかけみたいなジジイの医者で
ある日はADHDかもしれない
ある日はアスペかも知れんない、またある日は何とも言えんw
とかはっきりせんくて転院
アホみたいに長時間待たされるしで散々
就労の相談なんて出来たもんじゃなかったw
年金のことを知って取り敢えず社労士の無料相談に行ってみたら
全力で食いつかれて目をギラギラさせて貴方は年金受けるべきって言われて
紹介された怪しげな医者でやっとアスペやらADHDやら全盛り診断付いたわw
年金の診断書代やカウンセリング代糞高いぼったくりの医者だけどw
カウンセリングは保険外でアホみたいに高いので一度も利用したことない

497:優しい名無しさん
17/08/29 01:52:24.42 dJGD/isM0.net
>>494
では、先ず私の人生感を否定したこと詫びて貰おうかね(´・ω・`)

498:優しい名無しさん
17/08/29 02:05:51.35 CNHwbCzE0.net
>>497
えっと、「人生観」の間違い?
孟母三遷の教え、じゃないけど
やっぱ最低3ヶ所くらいは回らないと良医に出会えない感じはあるよな…
一発目で相性良い医者に出会えたら超ラッキーというか

499:優しい名無しさん
17/08/29 02:14:22.29 Ah05kwvrd.net
>>495
信頼できそうな医者だったよ。
まだ1回しか行ってないからなんとも言えないけど、今までで一番信頼できる精神科医かも。

500:優しい名無しさん
17/08/29 02:18:35.49 Ah05kwvrd.net
>>496
>>495だけど、私も今日行ったところがちょうど3ヶ所目だよ。
1軒目で診断ついた人は超運がいいと思う。

501:優しい名無しさん
17/08/29 02:20:09.92 Ah05kwvrd.net
>>500
間違えたw
495→494ですww

502:優しい名無しさん
17/08/29 02:20:18.10 dJGD/isM0.net
>>498
本来ならとっくにお役目御免になってる4sを無理やり延命処置して使ってるからバグって変換がアホになってるんだよw

503:優しい名無しさん
17/08/29 02:28:48.51 CNHwbCzE0.net
>>502
その変換候補を選んだのはまぎれもないキミやで!w
今でも愛されてる名機4sのせいにするなよ\(^o^)/

504:優しい名無しさん
17/08/29 03:28:50.80 8uCNfMEk0.net
手帳あるけど手帳を堂々と使える程のメンタルが無くて辛い
発達て見た目は普通やから
不正に使ってるの疑われそうで
怖いよー
友達に使ってるの見られたら恥ずかしいし
でも、毎日通勤するとなると
馬鹿に出来ない金額になるから
悩む

505:優しい名無しさん
17/08/29 03:34:41.27 W6DrQN6r0.net
俺は気にせず使ってるが。相手の方がいたわるような言動になる事が多い。
見た目でいうなら、うつや統合失調症の人も普通だから。
精神障害ありますって伝えて、露骨に避けられたりは、まずないな。
クソ精神科医一軒とそこのバイトくらいだ。

506:優しい名無しさん
17/08/29 07:04:09.49 Ah05kwvrd.net
>>492だけど、あまり眠れなかった。
昨日は病院行った後、動揺して無駄に歩き回ったりしてたのに。
久しぶりのわりと遠くへの外出が病院というのも悲しいけど、久しぶりの本格的な外出、アスペルガーですと言われたための精神的動揺及び疲労、それによる徘徊でかなり疲れたはずなのに。
原因わかって精神的に楽になるかと思ったら、実際はつらくなった。
父親への怒りが増幅するだけだった。
医者からも呆れられる父親……。
娘の声に耳を傾けず、発達障害を調べもしないで嫌みばかり。
もう顔も見たくないわ。

507:優しい名無しさん
17/08/29 07:13:32.21 dJGD/isM0.net
>>503
名機故の延命措置して使ってるんだよ
謝罪はよ

508:優しい名無しさん
17/08/29 07:16:03.96 dJGD/isM0.net
>>504
使わずに居られるならそれに越したことは無いではないか(´・ω・`)

509:優しい名無しさん
17/08/29 07:17:11.32 dJGD/isM0.net
>>505
糖質スレチ出てけ

510:優しい名無しさん
17/08/29 07:20:01.73 dJGD/isM0.net
>>506
親なんか連れてくなよ
俺も親連れて来い言われたこと有るが
拒否して話にならんて言ったらそれ以上は何も言って来なかったぞ

511:優しい名無しさん
17/08/29 07:36:20.43 dJGD/isM0.net
そもそも、当人が成人なら親は関係無いし
呼べとかおかしな話だわな(´・ω・`)

512:優しい名無しさん
17/08/29 08:00:54.52 dJGD/isM0.net
早く開戦しろやヘタレが
WW3はよ来いや
糞ったれな世界滅べやカス

513:優しい名無しさん
17/08/29 08:31:55.58 t06Urq4vM.net
>>512
('・ω・')

514:優しい名無しさん
17/08/29 08:46:18.54 +5pFqamh0.net
何この流れ

515:優しい名無しさん
17/08/29 08:49:53.88 dJGD/isM0.net
発達が一生懸命訓練だの何だのやっても目指す先は都合良く搾取される奴隷だよ
人並みな生活なぞ望めない
実に馬鹿らしいではないか

516:優しい名無しさん
17/08/29 09:17:27.74 dJGD/isM0.net
特に俺ら氷河期世代は社会から辛酸しか与えられず散々な扱いしかされて来なかった
社会に対する憎しみや怨み辛みは深い
尚更に搾取されるなら寄生でもなんでもして搾取される側に回って細やかでも社会に復習してやろうって考えても罰当たらんやろ?
実際こんな考え方もあるんだよ
氷河期世代はサイレント・テロリストになれ 35万人
スレリンク(job板)
どうせ残された時間は少ないのだし、俺らの世代の健康寿命は想像してるよりずっと短いで
育ち盛りの時期に今では規制されてる有害添加物てんこ盛りの食品食べて育ったからな
一番品質が酷い時期の食品で育ち盛りを過ごした訳よ
実際60歳まで生きるのは厳しいらしい、元気で居られるのも残り正味10年程かな
ならば、残された短い人生つまらないワープワ搾取奴隷としてではなく贅沢は出来なくとも自由に好きに過ごした方が賢いだろ?

517:優しい名無しさん
17/08/29 09:18:27.21 dJGD/isM0.net
>>516
搾取してやるな

518:優しい名無しさん
17/08/29 09:31:44.46 dJGD/isM0.net
日本も衰退しかないしどうせなら黄昏を楽しもうではないか(´・ω・`)

519:優しい名無しさん
17/08/29 10:46:04.64 dJGD/isM0.net
え?
恥ずかしくないのかだって?
落ちぶれに恥も外聞無えよ馬鹿野郎!
え?
親不幸者死ねだって?
生まれてサーセンしか無えよ馬鹿野郎!wwwwwwwww

520:優しい名無しさん
17/08/29 10:50:56.01 dJGD/isM0.net
うっせえばーかwwwwwwwww
うっせえばーかwwwwwwwww
うっせえばーかwwwwwwwww

521:優しい名無しさん
17/08/29 11:02:51.64 SS/bES5lM.net
アスペルガーを解説した児童書に出てくる男の子の絵がかわいい。

522:優しい名無しさん
17/08/29 11:07:49.86 SS/bES5lM.net
発達障がいは先天的脳機能障害で病気ではなく障害。健常者と見方が違うからコミュニケーションに支障をきたし空気読めないから健常者の世界ではタブーとされてる
発言を平然とするから日本人特有の村八分精神出る杭は打たれる精神でいじめられ村八分にされ孤立 二次障害発症して退職。社会的孤立。

523:優しい名無しさん
17/08/29 11:15:48.50 SS/bES5lM.net
村八分精神や出る杭は打たれる精神は俺の考え方だけどその児童書の内容をまとめるとこうなった。別にまとめなくていいし、報告しなくてもいいことをやっちゃうのも発達障がい者の特徴。 
対策としては抽象的表現は避け具体的にどうしたら良いが非言語コミュニケーションも交えて会社なりの上司はマニュアルに基づきわかりやすい表現で発達障がい者と接することが必ず必要。

524:優しい名無しさん
17/08/29 12:06:44.71 9yhBNXL/d.net
大卒未経験IT職志望だけど、まずは何したらいい?

525:優しい名無しさん
17/08/29 12:12:03.14 9yhBNXL/d.net
普通に探しても、要経験ばかりでてきて詰んだ

526:優しい名無しさん
17/08/29 12:17:55.36 /U96FtnUF.net
資格を取れば派遣ぐらいはあるかも

527:優しい名無しさん
17/08/29 12:19:28.83 9yhBNXL/d.net
派遣で入りたくないなら、ない?

528:優しい名無しさん
17/08/29 13:06:08.15 dJGD/isM0.net
派遣はキャリア積みたいなら止めておけ
バイトと一緒だから真面目に頑張っても評価されんそこの正規になる以外にはな

529:優しい名無しさん
17/08/29 13:09:51.18 dJGD/isM0.net
>>524
ひたすら独身で何かアプリかゲームでも作ってみることだな
面接で持ち込んで披露して評価されるレベルなら採用される可能性はある
未経験で入り込むには実力見せるしかない
ひたすらな根気と時間が必要だがな(´・ω・`)

530:優しい名無しさん
17/08/29 13:11:37.47 dJGD/isM0.net
>>525
今でも変わらんよなw
2000年代前半は派遣と空求人ばかり
ハロワが一番信用ならない場と化していた

531:優しい名無しさん
17/08/29 13:14:41.58 dJGD/isM0.net
俺自身は腐っちまったが、就活なら百戦錬磨だぜ(´・ω・`)

532:優しい名無しさん
17/08/29 13:27:23.54 AB+0PEitd.net
>>507
最初は如何に自分が悪くないかなど言い訳はハキハキと答えてたしどういう風に監禁・洗脳してた下りもはっきり答えてたが
カブ「過去に集団ストーカーされて頭おかしくなって引き籠ったんです」
弁護士「被告人あー言ってるし精神鑑定してよ」

鑑定の結果「自閉スペクトラム症」認定
弁護士「ほら統合失調症だったから判断や思考能力低下してたんです」
検察「自閉スペクトラム症だったからなんだ。完全にやりたいことやってただろ。すげー計画的だったし責任能力はある」

533:優しい名無しさん
17/08/29 14:12:56.59 +5pFqamh0.net
>>524
IT系は慢性的な人材不足なので未経験でも就職できる
でも大昔からそんななので環境はすごく悪い
人間も疲弊しきっているし精神的にキツイ
サッとでいいからググってみてから考えて

534:優しい名無しさん
17/08/29 14:52:10.03 dJGD/isM0.net
>>533
俺が若い頃は未経験は先ず相手にされんかったぞ
アホみたいに敷居高くしてた
独学の作品披露したとこでその分野の学校出直して来いて言われて門前払がデフォだったんだが

535:優しい名無しさん
17/08/29 15:08:30.22 CNHwbCzE0.net
>>532
こら大変や、弁護人が糖質発症しとるw

536:優しい名無しさん
17/08/29 15:18:31.77 N8NhzJAlM.net
>>533
すき家のワンオペがなくなったり時給が上がってるのをみると、
ずうっと悪待遇という状況は続かないと思うんだけど希望にすぎないのかな

537:優しい名無しさん
17/08/29 15:44:44.16 dJGD/isM0.net
ワンオペも経験有るけどあれはヤバいか(´・ω・`)

538:優しい名無しさん
17/08/29 16:13:41.44 yQhxIayb0.net
>>537
すき家のワンオペが出来るなら発達障害でないのでは?

539:優しい名無しさん
17/08/29 16:20:00.08 dJGD/isM0.net
>>538
すき家以外にもワンオペ沢山有るよ
すき家では無いが散々だった店回せんくてチーフ呼んだよ(´・ω・`)

540:優しい名無しさん
17/08/29 16:26:26.05 dJGD/isM0.net
いろんなところ行ってるけどどこも1年続かんかったから正規でも四十路じゃ職歴にカウントされないんだよなあ

541:優しい名無しさん
17/08/29 16:34:11.25 r1o87xVVa.net
>>539
コンビニの深夜とか一人勤務なんてザラに聞くな

542:優しい名無しさん
17/08/29 17:21:14.58 rbUbmkd80.net
IT系でホワイトな所に就きたい

543:優しい名無しさん
17/08/29 17:44:10.99 d4Tl7Q/Yd.net
すき屋みたいな所のワンオペはミスしても「サーセンwwww」で済みそうだからある意味向いてそうだな
あっちゃこっちゃ行くのは苦手じゃないからな
忘れやすくなるけど

544:優しい名無しさん
17/08/29 17:54:07.23 d4Tl7Q/Yd.net
あ、ADHDの話です

545:優しい名無しさん
17/08/29 20:52:44.70 dJGD/isM0.net
何が駄目ってマルチプレイだよワンオペはこれが全て
中小企業もマルチプレイ出来ないと先ず居られるない

546:優しい名無しさん
17/08/29 21:44:42.40 n0WU6PPFd.net
昔の吉牛は注文の紙がなく店員がいちいち客の注文覚えてたよね
今思うとひどいよな

547:優しい名無しさん
17/08/29 21:50:40.08 n0WU6PPFd.net
昔の吉牛は注文の紙がなく店員がいちいち客の注文覚えてたよね
今思うとひどいよな

548:優しい名無しさん
17/08/30 01:39:46.49 L8ZH2Raj0.net
IT土方とか言われてるけど冷暖房完備なんでしょ?

549:優しい名無しさん
17/08/30 02:43:00.04 cSOzECDB0.net
ITでサーバー監視とかなら発達に向いてそう

550:優しい名無しさん
17/08/30 06:27:57.31 8gHNJR1w0.net
居酒屋ではいまだにあるけどな

551:優しい名無しさん
17/08/30 07:35:52.77 n1Gr0IR00.net
>>549
ずっと画面見っぱなしで拘束されるし、少しでも見逃しは許されない
アスペなら行けそうだが、ADHDは100%無理

552:優しい名無しさん
17/08/30 07:36:14.50 ltylszUMa.net
>>549
サーバーと一緒に仲良くエラー起こしてオーバーヒートか

553:優しい名無しさん
17/08/30 07:40:17.73 NJkLmKfB0.net
居酒屋は酔って絡んで来る客いたりで大変だった
開店前に馬鹿みたいな訓辞を声が小さいと何度も反復で叫ばされて喉痛めたしで散々だったな
体育会系の極みみたいなところだよ
シフトもフリーターはゴリゴリ押しこまれるしで言うとどこかわかるから詳細は避けるけど
独自の評価システムと屁理屈で人件費ケチりまくってたわ(´・ω・`)

554:優しい名無しさん
17/08/30 09:05:54.75 KZwfKeZ5M.net
そういう精神論で何でも乗り越えられるみたいな昔の日本軍の玉砕部隊みたいな職場は無理だわ。先天性の脳の機能障害なのに。精神論とか無理。

555:優しい名無しさん
17/08/30 09:52:19.55 mwjv10kq0.net
今就活中なんだけど面接の時に、発達障害がありますって伝えたほうがいい?
診断はされたんだけど、手帳は持ってないんだ
ちなみに軽度だと思う

556:優しい名無しさん
17/08/30 10:39:14.06 4saNUKo/0.net
>>555
障害枠応募以外は99.9%落とすに決まってんだろヴォケw
言ったところで一体何を期待してるんだ?
認識大丈夫か?

557:優しい名無しさん
17/08/30 10:43:52.54 qZJiiuO30.net
それまでどんなに印象が良くても-100点 破壊力抜群

558:優しい名無しさん
17/08/30 12:05:28.25 vejv+z6Sr.net
>>555
たとえ面接に受かってもそのあとで問題がでるのが目に見えてる

559:優しい名無しさん
17/08/30 12:56:47.41 H83Yd1Ind.net
IT系でマシなところはないの?

560:優しい名無しさん
17/08/30 13:36:49.01 4saNUKo/0.net
あったらみんなそれに就いてるだろよ

561:優しい名無しさん
17/08/30 14:31:53.38 x/eqU/fo0.net
契約更新する、しないで圧力かけてくる人事が居るんだが、これって何ハラ?

562:優しい名無しさん
17/08/30 14:43:10.83 NJkLmKfB0.net
>>558
これ、面接はスタートライン、本当の地獄はそこから始まる
続けられなければ何の意味もないんだよ

563:優しい名無しさん
17/08/30 14:44:35.84 NJkLmKfB0.net
>>561
普通にパワハラだろ
立場が上なの利用してるワケだし(´・ω・`)

564:優しい名無しさん
17/08/30 15:02:00.55 NJkLmKfB0.net
>>556
障害者枠でも発達障害の説明はマジ大変
ましてやコミュ障だとハードル一気にあがるからワーカーとか間に立って上手く通訳してくれる人居ないと無理ゲーだよ
認知度低い時は助けてくれるワーカーも居なかったから今思い返せば無理ゲーだったとわかる

565:優しい名無しさん
17/08/30 15:06:41.86 NJkLmKfB0.net
折れたとは言え、未だこのままではやばいんでないかって焦りが未だ心の片隅に残ってるわけですよ
で、一度相談するとこ探して行ってみたけど思ったよりコミュ障が悪化して震えて変な汗でて来たわw
四十路のスタート恐怖が重くのしかかるしやっぱ挙動不振なのか対応してくれた若い姉ちゃんのワーカーに身構えられてた気がする
就活してたとは言え一度折れて数年は引きニートだった四十路のハゲデブDTなおっさんはキモいんだろうな
スーツも数年ぶりに出してみたがサイズが合わなくなってた
纏めた経歴を見せたら過去に転々とし過ぎてること、正規経歴が殆ど無いことと35を過ぎて40間近の年齢に加えて
ブランクが10年近くあるから厳しいんじゃないかと渋い顔されたよ(´・ω・`)

566:優しい名無しさん
17/08/30 15:11:45.19 KHSLfbx20.net
あと一日でバイトをやめさせられるつれえ
こういう時に話せる相手がいない
友達いないし無能だしマジ最底辺だわ

567:優しい名無しさん
17/08/30 15:12:46.12 NJkLmKfB0.net
>>566
バックれちまえよw

568:優しい名無しさん
17/08/30 15:17:42.84 NJkLmKfB0.net
>>557
これな(´・ω・`)

569:優しい名無しさん
17/08/30 15:20:01.26 NJkLmKfB0.net
だんちゃーくはよ!

570:優しい名無しさん
17/08/30 15:24:39.33 oL8vcXdiM.net
>>566
2ちゃんねるがあるじゃないか

571:優しい名無しさん
17/08/30 16:33:33.32 RenfPypPa.net
IT系ホワイト(コールセンター)だぞ

572:優しい名無しさん
17/08/30 18:17:50.86 8gHNJR1w0.net
農家って毎年同じことの繰り返しだから発達向きじゃないのかと思ったけど途中からはなれないか

573:優しい名無しさん
17/08/30 18:34:09.58 UayY/wko0.net
なれなくはないけど農協や近所の人に嫌われたら文字通り詰む
田舎は人がねちっこいよ

574:優しい名無しさん
17/08/30 19:35:10.97 9jRNOr0k0.net
本来なら職人系の仕事が転職のはずだけど
なかなか現在では上手くいかないわな

575:優しい名無しさん
17/08/30 21:24:40.63 lP2VaVTX0.net
AIやロボットが人間の能力を凌駕する順番が 脚→頭脳→腕→表情→指 ってニュースが少し前にやってたけど
そうなると2025年くらいに自動運転車が普及して車のドライバーが職を失い
次に2035年くらいに頭脳を使う仕事、部下を管理するマネジメント職、ようするに上司みたいな人を使う仕事が
AIに取って代わられるってニュースを見た
正直そういう時代になるとアスペとかも今よりはもっとうまく仕事を割り振ってもらえて働ける時代が来ると感じた。
実際に長く働いてる人ならわかると思うけど、実際の仕事では本当に人付き合いが大事。上司や同僚とどれだけうまく
コミュニケーション取れるかってのはものすごく大事。
でもAIが上司になれば上司との人付き合いがなくなる。AIが公平に公正に仕事を評価し、中の良い部下を高く評価する
ということがなくなる。
2035年は自分にとってはちょっと遅すぎて残念だけど、後のアスペの仕事に関する未来はわりと明るいと思う。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch