発達障害者の仕事や職業58 ワッチョイ有at UTU
発達障害者の仕事や職業58 ワッチョイ有 - 暇つぶし2ch100:優しい名無しさん
17/08/07 16:12:52.05 1iGR4VYo0.net
ブラック企業からすらお断りされる始末

101:優しい名無しさん
17/08/07 17:24:12.77 ZRlOqmcxM.net
年齢不問、未経験可、アットホー厶な職場でちゃんとご指導します!
そんな典型的なブラック零細企業すらお断りされる俺ももう人生詰んでるよ

102:優しい名無しさん
17/08/07 17:41:18.06 sZu3GWJwa.net
>>72
マスコミ攻撃しても仕方無い。
ネトウヨみたいな、大人げ無い事は止めよう。

103:優しい名無しさん
17/08/07 19:03:55.45 ihAop7k00.net
欠陥萌えとかいうジャンルがあるけど
発達障害で欠陥萌えは流行らないか?
イケメンチャラ男×不器用ブサ男CPみたいな
不器用だけどいつも一生懸命なY君
口では煩い事を言いつつも何だかんだY君の世話を焼く青年
(元ネタは有名なあの漫画)流行らないかな…流行りませんかね…

104:優しい名無しさん
17/08/07 19:45:48.15 SkIQc30N0.net
>>101
そこで勤めててもボロボロになるだけ

105:優しい名無しさん
17/08/07 20:35:20.04 A7deuf9j0.net
ネトウヨなんて使うのはネサヨだけ
実際マスコミは腐っている
マスコミは漆黒、取り上げられないだけでブラック企業の一つ

106:優しい名無しさん
17/08/07 23:04:12.55 +YYwdEhU0.net
>>103
そもそも重症であればあるほど人に愛されない障害だから
萌えという概念にかすりもしない気がしますね
そういう風に脚色されるほど、リアル側は報われないという感が
既存の概念で分類するとこんなもんか
人に愛されるキャラ→おっちょこちょい
人に愛され難いキャラ→グズ

107:優しい名無しさん
17/08/08 00:07:38.58 it28x3x6p.net
あれ取って、それ取ってとかの指示に即座に対応出来ない…。あれってどれ?状態になってしまう自分が嫌だ

108:優しい名無しさん
17/08/08 01:46:26.05 cqbE90JS0.net
相手目線になれない障害だからな

109:優しい名無しさん
17/08/08 04:45:21.62 3WYlXk7r0.net
そして肝心の自分目線すら特異

110:優しい名無しさん
17/08/08 07:49:31.60 +Qe1pwgnM.net
学校会社どこ行ってもいじめられるし
気味悪く思われる
病院の先生からはアスペルガーか判断が難しいところって言われたし
俺は傍から見てどんな人間で行動や話し方してんだろ
職業が特殊だからそう簡単に独立や転職出来ないし弱ったなぁ

111:優しい名無しさん
17/08/08 08:13:08.27 iGHiYCMqd.net
ある発達障害スレが意味不明なポエムになってる

112:優しい名無しさん
17/08/08 09:10:27.43 1Ql7OdgJ0.net
アスペ心の俳句

113:優しい名無しさん
17/08/08 10:20:19.72 0XROPP8E0.net
セミノイズ
あすはあるのか
アスペルガ

114:優しい名無しさん
17/08/08 10:29:36.29 LSm+MCkt0.net
職場で一ヶ月おきに同じような怪我して上司の視線が辛い…
労災申請するかどうか聞かせてくださいってメール来たけど、素直に申請していいものか迷う

115:優しい名無しさん
17/08/08 15:19:29.46 lYlWXLhTd.net
>>106
流行らないかなぁ
ベン○ー○○○が描いた発達障害の漫画
アキラ君×G井君で萌えた身としてはアキラ君=神谷浩史 G井君=小野大輔の神谷小野Dコンビでアニメ化して欲しいものだが需要ありそうにないな

116:優しい名無しさん
17/08/08 16:06:55.75 HR2e94ok0.net
学校でメンタルやられて、卒業後は前向きになるまで休もうと思っていたら何年も経って
職歴無い健康も無い三十間近になった
何年も職歴無くてもなんとか食っていけるくらい働けるようになった人いる?

117:優しい名無しさん
17/08/08 16:22:14.72 1Ptli45j0.net
作業所と実家暮らしでなんとか生活している

118:優しい名無しさん
17/08/08 17:33:18.49 xLJHgPR60.net
お前ら両親死んだらどうするつもり?
固定資産税払える気がしない

119:優しい名無しさん
17/08/08 18:03:14.56 bMyTOIKA0.net
>>118
首吊りする。
宝くじ高額当選しない限り、人生改善できる気がしない

120:優しい名無しさん
17/08/08 18:32:40.31 ZEjSwGSLM.net
>>107
それは具体的に指示しない言ってる相手が無能上司

121:優しい名無しさん
17/08/08 18:53:33.42 d29R/LlC0.net
事務系はマルチタスクで代わり映えしないルーチンワーク、しかも手順や決まりごとは絶対遵守でミスしてはならない
かといって製造系は運動機能がウンカス未満だから細かい作業を迅速正確なんて不可能だし挽回が難しい
なんの仕事ならできるんだよ…

122:優しい名無しさん
17/08/08 18:57:53.05 LSm+MCkt0.net
>>121
老人ホームの清掃とかは?
俺、ドラマやドキュメンタリーのの怒鳴ったり暴力シーンが苦手だから、各部屋やティールームでかかってたら死にそうになるけど
それ以外は頑張って5年やれてるよ
24時間テレビの日とか毎年生きた心地しないけどな!

123:優しい名無しさん
17/08/08 19:03:57.35 d29R/LlC0.net
清掃ってチームプレイ大事で効率重視なイメージあるけど、5年とはまた結構がんばってるな~
清掃ってなかなか見つけられないんだけどどこで見つけた?ハロワ?
もしかしてアルバイトだったりする?業務開始時間って何時くらい?

124:優しい名無しさん
17/08/08 19:20:08.14 LSm+MCkt0.net
>>123
効率に関しては慣れれば自立度の高いお客さんが自分で最初から綺麗にしてたりする適度に手を抜ける部屋と
家族がクレーマー気質だったりして絶対に手抜きできない部屋がわかってくるので、その配分をものにしたら割と楽勝。
チームプレイと言うか人間関係は運にもよるだろうけど、俺は奇跡的にいい人ばかり(約一名キチガイお局がいる以外)の職場だった。
見つけたのはハロワだね。
もう年齢的に三十路も半ばに入りそうだったし、これが最後のチャンスと思って飛び込んだ。
もちろんその前には作業所5年→出向での工場勤務(缶バッジ製造)1年と準備もしたけど…。
待遇はパート扱いで、始業10時終業17時(間に昼休み1時間)。
>>114にも書いたように時々ヘマしたりするけど、まあ向こうからクビと言うまではがんばるよ。
俺も実家暮らしで、親が死んだら正直不安だけどさ。

125:あ
17/08/08 19:45:47.54 B7yEfGkV0.net
この動画の絵にかかれてる主人公は発達障がい者っぽいと思う
URLリンク(youtu.be)

126:優しい名無しさん
17/08/08 20:06:34.50 PQXH9loX0.net
>>118
持ち家や土地など全く何も無い公営住宅住みだから税金かからん
心配なのは強制的に1人暮らしになるから障害年金が打ち切られるかもって事だけ

127:優しい名無しさん
17/08/08 20:34:05.82 LSm+MCkt0.net
>>126
逆じゃないの?
家族と同居してたら家族の収入もあるから年金打ち切りの可能性があるって話を以前聞いた記憶が

128:優しい名無しさん
17/08/08 21:41:27.40 d29R/LlC0.net
>>124
やっぱ清掃はハロワか~
環境はよさそうだけどパートで6時間だと給料結構厳しそうだな
色々丁寧にありがとう

129:優しい名無しさん
17/08/09 02:12:20.75 RL1Xgiqd0.net
診断書だして辞めますって伝えて辞めれない空気作らされて今、あんたじゃこの先不安だと言われ上司に罵倒されたわ・・・
だからあのときすんなり辞めさせてくれたら良かったのに

130:優しい名無しさん
17/08/09 02:34:32.17 pIFF5KvB0.net
>>113
最後はアスペルガーと6文字にしても問題ないのに
5文字で強制的に切ってしまうあたりが実にアスペ的ですねえ

131:優しい名無しさん
17/08/09 03:45:49.42 rv86/69+0.net
>>129
退職届郵便証明で叩きつけるか

132:優しい名無しさん
17/08/09 06:40:47.61 sBVrg1/bM.net
>>131
身内が死んでも休めない会社だし
医者にも労基すすめられましたよ・・・

133:優しい名無しさん
17/08/09 08:45:39.27 utYEMhPnM.net
>>132
医者とグルになって。欝で面会謝絶にしちゃえ。電話連絡の後で退職届を内容証明で郵送。

134:優しい名無しさん
17/08/09 13:15:33.46 /XAtHP880.net
24時間テレビとか今年はだれが走るんだろうか

135:優しい名無しさん
17/08/09 13:23:42.44 3igxjge40.net
自分は外で他人と働くというのがダメ
一回正社員になったが、会社のあの雰囲気というのがすごく不快で、入社一日目にして辞めることを考えた。
結局それから数年後に辞めたが。
思い返してみると、学生時代でも終業のチャイムがなると真っ先に家に帰ろうとしてたし、向こう側の都合で
急に予定が変わって長引いたりすると、物凄く不愉快になったりびくびくしたりしていた。
アルバイトでもそうで長い時間拘束されるのがいやだから、短期ばかり選んでたが、最近はついにそれも
できなくなった。
こんな調子で仕事見つけられるのかな?
せめて内職みたいなのがあればいいんだけど

136:優しい名無しさん
17/08/09 14:47:40.16 0s0or2YX0.net
あればいいんだけどじゃなくて、さっさと調べろよボケが!
さすがノロマの発達障害きもーーーーーwwwww

137:優しい名無しさん
17/08/09 14:55:54.59 FBShmPnMM.net
自分も清掃してる。職を転々としてるけど、人と全く話せないほどのコミュ障だから1番自分に合っていた。
清掃はひとり作業のところも多いし、人と取る休憩が苦痛だからそれぞれ別の会社で2箇所掛け持ちしたりしてる。
人と話さなくて良いだけでこんなに楽になるのかと思ったよ。体力的には楽ではないけど、不思議と短時間でも人と関わることの多い仕事をしていた時よりも疲れない。
今思うと自分は人といることの方が疲れることも分かった。

138:優しい名無しさん
17/08/09 15:08:14.94 L9avRFcf0.net
>>136

139:優しい名無しさん
17/08/09 15:44:21.32 oLL3P6bU0.net
両親がいなくなったら生活保護生活しているまっしぐら

140:優しい名無しさん
17/08/09 18:09:38.04 8ddXpg+E0.net
さくら~吹雪のお~

141:優しい名無しさん
17/08/10 03:13:38.39 ywLEYXMz0.net
実家住まいだけど26歳で400万円貯めた
飲まない博打しない衣類化粧品を無駄に買わないを徹底して生きてきた
ついこないだ人生初の出費で原付二輪のpcxに36万円の大金をだした事があって一生懸命貯金して良かったと思った。
pcxで遠くのラーメン屋に行くのが楽しみでまた貯金を頑張る

142:優しい名無しさん
17/08/10 03:23:13.45 W267yLSF0.net
大学に入るために家出た時初めて自分として生きる実感を得たことから実家に帰るとか無理なんだが
そうもいかなくなってきて厳しい
親死んだらそのまま後追うか、親がボケたりしたら殺して自分も後追う未来しか見えない

143:優しい名無しさん
17/08/10 14:22:45.98 20lIHPzp0.net
【最悪】乙武が女性に無理矢理キスしていた事が判明 /女性が暴露!気持ち悪くなってタクシーで逃げ帰る [無断転載禁止]©2ch.net [487816701]
スレリンク(poverty板)

144:優しい名無しさん
17/08/10 14:23:08.93 20lIHPzp0.net
乙武さん、モンスターガイジだった。自分より子供を優先した妻に「俺の面倒を見ないと障害者虐待防止法で訴えるぞ」と恫喝。 [無断転載禁止]©2ch.net [524061638]
スレリンク(poverty板)

145:優しい名無しさん
17/08/10 15:13:07.49 ywLEYXMz0.net
最近なんのために生きてるのかよく分からない
美味いもの食べたらスッキリするかな?
でも貯金しなきゃお金貯めなきゃ
モヤモヤする

146:優しい名無しさん
17/08/10 17:33:23.98 H2fHlZpu0.net
障害者ファーストの会で国政目指そう

147:優しい名無しさん
17/08/10 19:14:01.01 5JPNXHu+a.net
色んな人が「親と離れて暮らして良い意味で価値観が変わった」って言ってるけど
親と離れてくらして5年は経つのに何も変わらなくて
ずっと親の価値観に囚われてて親のことが気になってイライラするんだけど、どこかおかしいのかな?

148:優しい名無しさん
17/08/10 19:51:01.90 zmU7z74C0.net
プロ障害者になれればどんなに良いことか

149:優しい名無しさん
17/08/11 01:03:10.77 63jBmnUg0.net
>>145 クリスマスの夜20時 スーパーで半額ケーキ 半額チキン買いまくり食べたけど
消費期限が今日だということに気づき飽きたw
でも違う日 他人の買い物の仕方 つまり めにうつるものすべてをカートに入れる買い物の仕方は
自分には一生できないような気がしてならない そんな所得はない。この他人の人も偶然
発達障がいじゃないだけなのに。

150:優しい名無しさん
17/08/11 01:07:54.98 63jBmnUg0.net
>>147 いい子を演じすぎたことによる後遺症だね。親のお気に入りの鎖から解放されてないんだと思う。
親と離れて暮らす人も介護離職の可能性もあるし 親の近くで働いたほうがお互い幸せだと思う
介護の資格とったとき自宅で最後を迎えたい親が圧倒的に多い
施設に入れるかは微妙 国も 在宅を推進してる それを考えると親の近くに住むのが一番

151:優しい名無しさん
17/08/11 09:04:43.61 EIwTG9CB0.net
>>134
あの偽善番組まだやってたの

152:優しい名無しさん
17/08/11 11:59:28.32 R+HOA9YS0.net
>>134
今年は当日まで分からないんだって
まさか乙武さんって電撃サプライズか
あの人車イスなしでも驚くほど高速移動できるしボールも投げれるんだよ。
なんか擦れない器具つければマラソンも可能だろう
まあ、あの電動イスで炎天下のなか移動でもすごいかもな。

153:優しい名無しさん
17/08/11 12:07:17.58 X+0RGIIWM.net
>>152
あの手で女と

154:優しい名無しさん
17/08/11 12:50:38.35 KyM8L5Pr0.net
乙武ファースト

155:優しい名無しさん
17/08/11 15:41:22.12 r6dtDYtJH.net
倉庫で働いて半年
でも同僚の誰のメールアドレスも知らん

156:優しい名無しさん
17/08/11 15:52:42.61 sL0bi25o0.net
倉庫での仕事にはついていけてるのですか?

157:優しい名無しさん
17/08/11 16:09:05.04 2ANXARcY0.net
なにかあったら「障害者差別解消法で訴えますよ!」って言えば良いんだなw

158:優しい名無しさん
17/08/11 17:17:26.37 X+0RGIIWM.net
>>155友だちでもない相手になぜメアドを求める?

159:優しい名無しさん
17/08/11 18:33:24.61 VPFxjB0L0.net
同僚とアドレス交換なんてしたことないわ
必要を感じない

160:優しい名無しさん
17/08/11 20:08:36.05 nhhiNzNu0.net
ラインがあるからなww

161:優しい名無しさん
17/08/11 20:56:11.92 VPFxjB0L0.net
ガラケーで悪かったなw

162:優しい名無しさん
17/08/11 22:29:18.38 gEDOgtMY0.net
発達障害って診断されたら障害年金が毎月20万とか貰えるの?
まぁそんな制度がほぼ無いからこのスレに愚痴ばかり書き込まれるんだろうが。

163:優しい名無しさん
17/08/11 23:16:44.00 5As9tlk30.net
【旧・アスペルガー症候群】「自閉症スペクトラム障害(ASD)」五つの特徴と治療方法  [無断転載禁止]©2ch.net [979264442]
スレリンク(poverty板)

164:優しい名無しさん
17/08/11 23:17:33.21 5As9tlk30.net
注意力は訓練で向上する 「糖質だから」「ADHDだから」は完全に甘え [無断転載禁止]©2ch.net [158879285]
スレリンク(poverty板)

165:優しい名無しさん
17/08/12 01:05:05.24 1RDeCJBE0.net
>>147
それだけ毒親の影響が大きかったということだよ
何十年にもわたって苦しむ人は実際多い

166:優しい名無しさん
17/08/12 02:45:40.41 yQ6YNumFM.net
BASICインカムはやく導入しろよ

167:優しい名無しさん
17/08/12 03:50:36.13 YvelOlTdK.net
作業所とかジョブコーチとか障害者就労支援センターみたいな障害者就労で飯を食ってる健常者が卑しく見えてきた

168:優しい名無しさん
17/08/12 03:54:28.32 V+czo98a0.net
税金でやってる弱者支援の施設、実は発達障害者や人格障害者雇ってるって多いと思う。
若いのに転職が異様に多かったり、常識が無くて利用者怒らせる言動ばかりしてたり

169:優しい名無しさん
17/08/12 08:50:36.55 1tZlVNg80.net
今中国に観光に来ていたけど発達は環境じゃないかと思うぐらいこっちの人は話しかけてくるな

170:優しい名無しさん
17/08/12 08:59:31.83 qaOEIYsyK.net
中国の店員さんはみんな無表情だし特に挨拶もしないし気楽でよかった
パジャマにサンダルとか変な人もいっぱいいてちょっとやそっとの事じゃ浮かないし
20年くらい前のことだから今は違うかもしれんけど

171:優しい名無しさん
17/08/12 09:32:40.01 1tZlVNg80.net
基本中国の人は自由だよね
携帯しながら仕事してるし

172:優しい名無しさん
17/08/12 09:36:14.94 yQ6YNumFM.net
>>167サポステからお誘いのメール来たけどスルーしたわ

173:優しい名無しさん
17/08/12 09:40:08.71 yQ6YNumFM.net
>>171
日本人が暑い日もスーツ来て出身する姿に中国人は不思議がってるみたいだよ。自由がないんだなぁって 
実は日本は社会主義国で中国が自由自由国なんだろうね。

174:優しい名無しさん
17/08/12 10:53:56.52 1tZlVNg80.net
>>173
確かにこっち来てからスーツ見てないわ

175:優しい名無しさん
17/08/12 11:29:31.33 8IXkfvYl0.net
日本人は何事も見てくれから始めるから・・・

176:優しい名無しさん
17/08/12 13:03:27.01 Srwa4qi/0.net
社会主義の国、元社会主義の国の店員は愛想が悪いと聞いたことがあるな
社会主義の国はいくら働いても給料が同じだからお客様は来ない方がありがたいらしい
だからお客様に愛想を振り撒かない

177:優しい名無しさん
17/08/12 14:02:25.80 5DKZEb1Z0.net
日本もいくら働いても給料変わらないのに…

178:優しい名無しさん
17/08/12 14:14:42.30 1tZlVNg80.net
中国来ると日本が堅苦しく感じるけどここで生活するとなると汚いし水と米はまずいしちょっと厳しいな

179:優しい名無しさん
17/08/12 14:23:33.28 6IaJcV5D0.net
発達は競争社会が苦手

180:優しい名無しさん
17/08/12 16:58:29.95 1RDeCJBE0.net
>>173
日本は「民主主義の皮を被った社会主義国」という見方もあるくらいだしな
国全体が、子供の育てかた一つにしても全部軍隊方式になってて
しかも国民の大半がその異様さに気づいてないという

181:優しい名無しさん
17/08/12 17:03:29.76 EJrud8ZS0.net
発達は、刑事社会の女刑事

182:優しい名無しさん
17/08/12 17:16:55.28 1RDeCJBE0.net
>>175
江戸時代に大名クラスを中心とした武士のドレスコードが異常な細かさになってたから
その名残もあるんだろうな
家の格式によって身につけて良いものとそうでないものが厳格に定められてる上に
毎月の義務である登城挨拶の際にも、季節やイベントの種類によって
この日はこれこれであるべしと、指定が細かく厳しかった
でも見方を変えれば制服と同じようなもので、
決まった通りに黙って従いさえすれば波風立てずに済むわけだ
変な競争意識を持たせず贅沢もさせず、粛々と前例に従い、
ひたすら体制を継いで行かせるための知恵でもあったのだろう

183:優しい名無しさん
17/08/12 17:32:33.36 1RDeCJBE0.net
>>176
社会主義国以外でも無駄な愛想というのは無いよ
コンビニ、ファストフードレベルなんかは特にそう
愛想振りまいても直接収益にならんのなら無駄に頑張らないってのが世界的には普通で
無駄にニコニコぺこぺこするのはむしろ不気味、裏があるのではと取られる
国の体制がどうのというより日本という極東の島国がちょっと異端過ぎるだけかと
アメリカだとTIPSが重要な稼ぎになる職種も残ってるのでそこはまた少し違うかもだが
TIPS文化も今や廃れつつあり、一律に会計に料金組み込むだけってのが増えてるそうでな

184:優しい名無しさん
17/08/12 21:02:34.74 zYtcunLt0.net
少ない需要の食い合いのために愛想合戦
愛想を良くするほど客が天狗化して増長
愛想でストレス溜まった労働者も、客の立場になると要求が大きくなる
こんな状況で接客業に発達障害が食い入る余地などあるはずもないw
ロボットによるサービス自動化が推し進められて
パート定型が大量にクビになる時代まで、この世知辛い傾向は続くだろうね

185:優しい名無しさん
17/08/12 21:03:18.40 dSYTePfK0.net
スマイル0円と謡っている企業があるらしい

186:優しい名無しさん
17/08/12 21:28:55.77 1RDeCJBE0.net
>>185
真意は「客が飯食って勝手に笑顔になるのはタダ」だったりしてなw

187:優しい名無しさん
17/08/12 21:55:48.51 6IaJcV5D0.net
作り笑顔出来ません・・・

188:優しい名無しさん
17/08/12 22:37:15.61 uW6X3O/t0.net
日本の過剰なサービスは不要なんだよ 極端な話 店員は無言で受け取りするべき
そうすれば発達の人も仕事に就ける
いちいち顔は笑顔 つり銭はじゃりんと 触りたくないように渡されるほうが不快だわ

189:優しい名無しさん
17/08/12 23:34:45.36 8IXkfvYl0.net
>>180
軍隊がひとつのお手本になってしまうのは、日々の生活からしてが戦争のような毎日になってしまってるのもあるんだろうね

190:優しい名無しさん
17/08/13 00:10:47.66 7bklVSvu0.net
日本のいらっしゃいませは確かに無駄だな
中国では一切聞かなかった
商品見てても黙って見てるだけでこれ何?と聞くとすごい話して説明して来るけど
電子マネーが統一?してるからかスマホのQRで会計
釣り銭すらなし偽造通貨が多いからかも?
一応買うとシェイシェイぐらいは行って来たよ
スーツじゃないけど警備員はちゃんとした服装だったな
ちゃんとした服装は警備員、警察、軍隊ぐらいじゃ無かったかな

191:優しい名無しさん
17/08/13 00:14:00.58 mHo0BZVi0.net
日本が軍隊式なのは幕府(軍隊)の政治が長く続いた名残なんじゃ…
軍隊のトップだから〇〇将軍って称号なんだし

192:優しい名無しさん
17/08/13 00:25:08.03 0Z0Q4IVx0.net
そっけないし、愛想が悪い、し、嘘で塗り固めていると言われて
言い返せないね。最近、いう事とやることが全く合わなくなってきた。

193:優しい名無しさん
17/08/13 00:33:21.60 OBpPopBgM.net
>>191西洋式の幕府陸軍ってのも存在してた。奥羽越列藩同盟が薩摩連中を倒してたとしても軍隊式の日本国になってたと思う

194:優しい名無しさん
17/08/13 00:46:27.35 X2q1a+WH0.net
日本人は自分で自分の締めてるってかお互いに締め合ってる
客の立場になると過剰なサービスを要求し
提供する立場になると過剰なサービスをさせられて病んだりする
ホント非効率の塊みたいな社会、先進国の中で効率も労働環境も悪いわけだよ

195:優しい名無しさん
17/08/13 01:22:54.60 Yn1kxJ4n0.net
>>191
いやむしろ遅れをとってる意識が強かったから意識して西欧列強に倣ったような…
西欧の個人主義は宗教と表裏一体になってる部分があるものだから
そこは取り入れないまま教育方法だけを軍隊式にした感じかな
徴兵なんかも始めて軍国化していったからちょうど良かったんだろうけど
江戸~明治あたりの日本にとってはドイツやオランダが先進国で
今でもみんな当たり前のようにやってる体操の習慣なんかもドイツから取り入れたもの
人を整然と並ばせる儀式典礼やマスゲーム大好きなところは今の北朝鮮そっくりでもある
当たり前のようにやらされてる「気をつけ、礼、休め」などの動作も完全に軍隊式
子供らが整列してやってる図は軍人養成の教練そのものでちょっと異様だけど
それを職場にまで持ち込むことに何の疑問も持たない日本人マジヤバい

196:優しい名無しさん
17/08/13 01:26:10.30 DP7tYx900.net
動作IQが低い発達は世界のどこに行ってもお荷物扱いというか
治安悪い国に移住なんぞしたら、速攻で半殺しにでもあうんじゃないか?
日本は締め付け激しく窮屈だけど平和なもんだと思うよ。

197:優しい名無しさん
17/08/13 01:37:10.40 Yn1kxJ4n0.net
>>191
ちなみに幕府トップが将軍様なのは、朝廷から夷狄というか
主に東夷征伐の命を受けた征夷大将軍という名目上の位に就いてるからなんだよな
トップに就くと自動的に強制的に征夷大将軍という事になってしまうので名目上は将軍様
エゲレスの王太子になると自動的についてくるプリンスオブウェールズみたいなもん
しかしホントの外国と戦う目的で作られた組織ではないので
これを軍隊&軍人のトップと呼ぶにはちと無理がある

198:優しい名無しさん
17/08/13 02:04:59.53 Yn1kxJ4n0.net
>>196
国の全部がどこもかしこも治安悪いというのはむしろかなりレアだよ
多くは貧富の差に沿ってそれに見合った地域に棲み分けててお互いタッチしない
金持ちは警備のしっかりしてる高級住宅街だけに居て底辺層は普通入り込まない
逆もまたしかり
その棲み分けに疎い日本人はしばしば危ないエリアに入り込んでしまうようだがな
日本人の場合は動作性がどうこうというレベルの問題じゃないと思うよ
外国人は発想が根本から違うということに気づかないから良いカモになる
外国で(特に慈善の入った)事業やろうとするような日本人って
かなりの率で現地民に資金を持ち逃げされてんだよねw
端的に言えばお人好し過ぎ、性善説のみで
他人に良い事を当たり前のように期待しすぎるのが問題
それは日本に居ると至れり尽くせりなサービスが湯水や空気のように
ごく当たり前にあるからってのもあるだろう

199:優しい名無しさん
17/08/13 02:08:26.53 Yn1kxJ4n0.net
一見平和なようだが暗黙の了解で当然のようにやらなきゃいけない事が多すぎる
合理性からは程遠く、発達障害には住みづらくて当然
ASDなら要求や意思表示をはっきりさせるのが当然な外国の方が合ってるだろうし
ADHDは激ユル気質で適当でも生きていける南国か、日本なら大阪あたりがベスト
LDもいわゆる文盲が多い地域の方がまだ何かと楽だろうな

200:優しい名無しさん
17/08/13 02:14:20.95 DP7tYx900.net
久しぶりにまともなレスが飛び交ってて良いな

201:優しい名無しさん
17/08/13 12:00:41.12 +zOEtULI0.net
インテリが多いんだな

202:優しい名無しさん
17/08/13 17:46:14.52 tBC5yn3Da.net
>>165
「親と離れて暮らしてすぐに価値観が変わった」って人も結構いるのに、私は「親の意に沿うこと以外してはいけない」ってずっと思っていたし
発達親がかなり非常識だって気付いたのも一人暮らしして5年経ってからなんだけど
すぐに親の異常さに気づける人と、私みたいになかなか気付かないタイプって何が違うんだろう
私は今でもまともに働けてないし、やっぱり私は発達重度なんだろうか

203:優しい名無しさん
17/08/13 20:18:36.49 XfFOuJLq0.net
海外を見ずに海外を語るべからず

204:優しい名無しさん
17/08/13 21:49:34.70 Yn1kxJ4n0.net
誰に向かっての発言?

205:優しい名無しさん
17/08/13 21:52:42.61 Yn1kxJ4n0.net
>>202
毒親ならその親が持ってる毒性度合いのせいだよ
家庭内でストックホルム症候群とほぼ同じ事が起きてて
毒親であればあるほど、子が親の事を悪く思わないよう巧妙に洗脳してくるから
人によってはその洗脳が解けるまでにえらく時間かかることがある

206:優しい名無しさん
17/08/13 22:44:28.71 rCvIXc1la.net
>>205
発達特有の非常識な親ってだけで、暴力も貧困も無かったから毒親では無いと思う
兄弟達はまともに働けているのに私だけまともに働けてないからやっぱり重度発達なのかな

207:優しい名無しさん
17/08/14 01:58:16.26 P5o31tAs0.net
>>206
>>202
>私は「親の意に沿うこと以外してはいけない」ってずっと思っていたし
↑こういうのがある時点で毒親に巧みに洗脳されてんだけど
親はそれほどひどくないと評価するように巧妙に仕向けられてて気づけてないだけだな
毒親持ちって最初はみんなこうなんだよ
ぶっちゃけよくあるパターン
(それ毒親のせいだよと指摘すると、親は悪くない!と猛反発する人もいる)
親に認知を歪められてるのになかなか気づけない、自認自覚しにくいから厄介なわけさ
まあでもここじゃなくきちんとした専門家に診てもらった方が良いだろうから
まともに働けず苦しいなら病院行った方が良いよ
あなたの場合はなるべくデイケア、デイナイトケアなどが充実してる
しっかりした病院を探した方が良いと思う

208:優しい名無しさん
17/08/14 04:13:40.04 sz3HDdHDa.net
正社員採用されてウキウキで通勤のために車買ったが試用期間で切られた。ローンだけが残った。

209:優しい名無しさん
17/08/14 06:53:52.18 P5o31tAs0.net
そこはもう少し慎重にならんとな…

210:優しい名無しさん
17/08/14 07:21:33.86 oe5EHvWzM.net
お盆休み羨ましい

211:優しい名無しさん
17/08/14 08:16:34.25 1ts3lemTM.net
必要以上に仲良くなれない。いつも仮面をかぶり演技してしまう。だから仮面人生 演技人生 虚しい 疲れる

212:優しい名無しさん
17/08/14 08:19:34.40 1ts3lemTM.net
>>195
ドイツって第二次世界大戦前ですら資本主義があまり発達してなかったのに。それを参考に国を作った新政府が馬鹿なだけ

213:優しい名無しさん
17/08/14 13:08:44.47 Ovw30p3l0.net
日本には軍隊はないのに軍隊式

214:優しい名無しさん
17/08/14 15:44:40.88 EnZk/odG0.net
省庁の制度は戦後も軍隊式のまま通したからね…
厚生労働省も軍隊式
男女差別、年齢差別、障害者差別を改善する気なんて奴らには無い

215:優しい名無しさん
17/08/14 15:51:56.35 QwAEZJyt0.net
相手のことを考えずにはっきり言う発達は外国の方が幸せだろうな

216:優しい名無しさん
17/08/14 16:43:29.92 1ts3lemTM.net
アメリカで発達しようかな

217:優しい名無しさん
17/08/14 16:50:44.04 jhJNhYi70.net
>>135
内職程度の収入でいいなら、たまに在宅データ入力の仕事を募集してるよ
時給換算すると恐ろしく低いからやらなかった

218:優しい名無しさん
17/08/14 17:37:49.56 NhkZR2dm0.net
【死亡事故】株式会社ミヤザワ【花王川崎工場】 [無断転載禁止]©2ch.net
URLリンク(medaka.2ch.net)

219:優しい名無しさん
17/08/14 18:34:03.34 fY95aCFG0.net
軍隊なら傷病者は後方に送致するのにな
この国は見殺しだよな

220:優しい名無しさん
17/08/14 21:05:50.52 4WVOeOPoM.net
記念品の陶器のコップでも割れたら捨てるだろ
ほとんどの労働者は紙コップくらいの消耗品だぜ

221:優しい名無しさん
17/08/14 23:38:09.36 P5o31tAs0.net
>>219
戦況が悪くなれば軽い方の人から前に出ろってなるよ
女子供も駆り出される

222:優しい名無しさん
17/08/15 08:01:43.79 uZ2QCW6l0.net
第二次世界大戦は子供に爆弾もたせて自爆の練習してたとか2chで見た

223:優しい名無しさん
17/08/15 08:40:30.45 yf4m3I/20.net
>>221
精神3級の発達障害者とか完全に弾除けにされますやんか

224:優しい名無しさん
17/08/15 08:54:14.05 980ZDIEs0.net
>>216
イギリスで発達しようや

225:優しい名無しさん
17/08/15 12:12:51.45 GxBSsa0hM.net
>>219
ゲリラ戦すればベトコンみたいにメリケンに勝てたのに日本兵は玉砕したからね。負けたの。

226:優しい名無しさん
17/08/15 12:15:26.93 GxBSsa0hM.net
>>222
犬に爆弾着けて戦車の下で自爆させるノなら知ってる。犬は人の言うことを素直に聞くからね。

227:優しい名無しさん
17/08/15 13:13:44.48 Gtf2ijg00.net
今日は終戦記念日か

228:優しい名無しさん
17/08/15 13:18:57.54 33M3oqZs0.net
祈りましょう

229:優しい名無しさん
17/08/15 13:27:31.17 dB42oSgz0.net
ハロワの障害枠で市内探してみたけど、フルもパートも1ページ分しか求人無いんだけど、住んでる場所悪いのかこれ
サイトの方が掲載遅い?

230:優しい名無しさん
17/08/15 13:40:14.72 24cU3RLN0.net
>>229
俺の地方もそんな感じ。しかも殆どが最低賃金だろ?

231:優しい名無しさん
17/08/15 14:40:02.68 dB42oSgz0.net
>>230
フルは13万-22万
パートは845円だなあ
時給1000円-2500円とかあったけど携帯shopとか英会話講師とか無茶苦茶すぎる
A型しか望みがない...?
市外にでろって事...?

232:優しい名無しさん
17/08/15 15:52:28.50 AagcXD6v0.net
八口ワに行きたいなあ

233:優しい名無しさん
17/08/15 16:51:27.60 VnwAWDzga.net
行けばいいべさよ!

234:優しい名無しさん
17/08/15 17:49:02.36 vzfTQuttd.net
夜中にふっと目が覚めて自分の歳と母親の歳を数えたら恐ろしくなった
今23ってことは、あと20年後は43だよな?母親は70近く…母親は今の仕事を辞めたら介護の仕事をすると言っていたが、それでも将来一人で生きていく金額には足りない…今は良くても40過ぎてフリーターって有り得ない、絶対やばい何とかしなきゃ

235:優しい名無しさん
17/08/15 18:57:54.00 vzfTQuttd.net
今いる職場は皆優しいし辞めるのは勿体ない気が…でもこのままずるずる30代ってヤバイよな…休日はスキル磨き、職場では率先して仕事してるけど…精神の病気持ちながら正社員って出来るのか?何をすれば良いんだろうか…

236:優しい名無しさん
17/08/15 21:10:14.70 n77LIvJC0.net
ビルメンテとかある程度の年齢でも資格が
あるなら雇ってくれるみたいだよ

237:優しい名無しさん
17/08/15 21:30:11.70 980ZDIEs0.net
そうなんだ、なんか安心した

238:優しい名無しさん
17/08/15 22:26:15.14 6cfIzFtma.net
>>235
スキル磨きって何してるの?
私もフリーターで毎日このままではいけないと焦っていて
友達にも就職の焦りの話ばかりしてて迷惑かけてるしなんとかしたい
毎日就職のことばかり考えててハロワにも通っているのに発達で精神の病持ちで全然進歩してない
まずは何をするべきなんだろう

239:優しい名無しさん
17/08/15 22:40:09.46 uZ2QCW6l0.net
30代でビルメン4点セット揃えるのか?
危険物乙4
ボイラー2種
電気工事士
冷凍3種
これは簡単だけど
危険物は乙コンプすれば甲種受験できる
ボイラーも2種もっていたら1種受験できる
電気工事士も第一種持っていて当たり前
冷凍3種の毛が生えた程度だから2種とれ
最低これで頭一つでる
後ビルメン三種の神器の
建築物環境衛生管理主任技術者(ビル管理士)
第三種電気主任技術者(電験三種)
エネルギー管理士
これも持っていれば採用確実だぞ
あとな最後はコミュ力だからコミュ力無いと詰む

240:優しい名無しさん
17/08/15 22:44:08.65 BoHfDs6R0.net
コミュ障アスペだけど電験3種は持ってる
時給900円のビルメンでいいから雇ってほしい

241:優しい名無しさん
17/08/15 22:46:19.00 uZ2QCW6l0.net
俺も持っているが就職後現場監督に採用されてコミュ力なくていじめられてやめたわ・・・

242:優しい名無しさん
17/08/15 22:49:26.39 BoHfDs6R0.net
電験3種あってもアスペはビルメン勤まらないか

243:優しい名無しさん
17/08/15 22:49:44.01 xbrrrXzT0.net
お前ら資格エリートやんけ
俺なんて乙4しかない無職おっさんだと言うのに

244:優しい名無しさん
17/08/15 22:52:49.97 1Gt24K/k0.net
資格持ってても使ってないんじゃな…

245:優しい名無しさん
17/08/15 22:57:09.91 BoHfDs6R0.net
アスペは資格だけは持っていたりする

246:優しい名無しさん
17/08/15 23:03:58.45 1Gt24K/k0.net
危険物、電験、電工、酸欠、玉掛、粉塵、隧道…
持っていても使ってない

247:優しい名無しさん
17/08/15 23:04:29.88 uZ2QCW6l0.net
暗記は得意だから資格は取れるんだけどコミュ力無いから無能扱いだわ
URLリンク(i.imgur.com)

248:優しい名無しさん
17/08/15 23:12:41.71 sgPb7AI40.net
資格受験の通信教育の講師でもやれば?

249:優しい名無しさん
17/08/15 23:59:07.94 anUVoSnU0.net
発達障害でA型通ってるのだが今の作業に飽きて辛いから、ネットでいくつか職業適性検査してみたけどどれも適正低かったり欠陥が多すぎとかって結果になる。
まあ長所は何もないしそもそも仕事自体何もしたくないから当然の結果だが…

250:優しい名無しさん
17/08/16 00:23:12.86 D12JiFMa0.net
根気が無いのも発達障害の症状なんかね…

251:優しい名無しさん
17/08/16 00:59:03.60 wpxI2ti80.net
根性が無いのは発達障害の特徴なんだろうか
我慢強さがない

252:優しい名無しさん
17/08/16 01:22:51.81 /hjwGOgP0.net
障害者枠求人を見たことあるけど、月25万程度の分際で
なんとかプロジェクトのリーダーとかスーパーマン求める求人があってワロタw

253:優しい名無しさん
17/08/16 02:37:33.49 s2MlaxPh0.net
IQは高い方だし、話してると頭良いとはおもわれるらしいが、
意識して物を覚えるのが困難で、資格取るどころじゃない・・

254:優しい名無しさん
17/08/16 03:44:30.11 /hjwGOgP0.net
自分もコントロール出来ないからバカなんじゃないの?

255:優しい名無しさん
17/08/16 03:57:58.99 s2MlaxPh0.net
まあ、結局トータルだと、低IQの健常者以下だからな。
知能検査の意味が無い。

256:優しい名無しさん
17/08/16 04:58:14.13 nixQjOmPa.net
会社辞めてしまった。先輩に陰でアイツは誰にも相手にされないだの嫌われてるだの言ってんの聞いて無理だと思った。毎朝挨拶してたし何であんなこと言われたのかイミフ。トラウマで次に進めない。

257:優しい名無しさん
17/08/16 05:22:52.94 moCW+eiu0.net
>>254
どうせワイはバカですよ

258:優しい名無しさん
17/08/16 08:13:40.50 8nD9Y0eK0.net
日本の発達障害、1200万人 [無断転載禁止]©2ch.net [303515234]
スレリンク(poverty板)

259:優しい名無しさん
17/08/16 09:34:33.50 G2hF08M60.net
>>238
休日図書館に行ってExcelとかWordPressの勉強してる ちんぷんかんぷんだけど
あとは文章書くのが好きだから小説書いたりとか?スキルアップとは違う気もするけど
20代フリーターで焦る気持ち分かる
パート→正社員ってなかなかなれるもんでもないし、周りからも「何で正社員ならないの?」とか聞かれるしね…まあ、出来ることを一歩ずつやっていくしかないよ

260:優しい名無しさん
17/08/16 09:40:55.53 G2hF08M60.net
>>239
色々資格があるんだね、教えてくれてありがとう。全部取れるかは分からんが、頭の隅っこに情報入れておく。どれもコミュ障にはうってつけの仕事ばかりだ。

261:優しい名無しさん
17/08/16 12:59:08.61 n9UUy/jYM.net
>>260
でもアスベスト曝露のリスクがあるから気をつけたほうがいいよ

262:優しい名無しさん
17/08/16 13:01:05.31 n9UUy/jYM.net
>>234
正社員でも介護離職でフリーターになるリスクはあるよ

263:優しい名無しさん
17/08/16 13:02:16.58 n9UUy/jYM.net
>>238
友だちを大切にすることがまずは大事だよ

264:優しい名無しさん
17/08/16 13:05:30.39 n9UUy/jYM.net
>>249
ニートの中にはかなり発達の人たちが存在してそう

265:優しい名無しさん
17/08/16 13:06:58.26 n9UUy/jYM.net
>>256
抱いてあげたい気分

266:優しい名無しさん
17/08/16 13:08:40.59 n9UUy/jYM.net
>>257
自分をせめるなよ。発達同士トラブルのは発達の特性なんだなさ。

267:優しい名無しさん
17/08/16 13:11:14.44 n9UUy/jYM.net
>>259
小説書くとわからない漢字が自分でもわかるから漢字力つくよな。俺もてんかんで入院した時長文書いてたわ。精神科医に没収されたけど。

268:優しい名無しさん
17/08/16 13:29:05.98 24q7WAQ1r.net
>>249
ちゃんとした職業適正テスト受けたか?
ハロワか障害者職業センターに相談してみ

269:優しい名無しさん
17/08/16 17:31:53.48 rQjnCFMI0.net
9月から時給1200円にUPが決まった。
仕事が遅くても、ミス連発しても、一生懸命やっていれば見てくれる人はちゃんと見ていたんだな
……と感謝の一言だ。

270:優しい名無しさん
17/08/16 18:59:44.79 RPCrvTeHH.net
ストラテラの副作用でいつも体調が悪いし失敗するのが怖くて体調が完璧でないとバイトに行くのが怖い
このままこのバイトを続けていいんだろうか?って色々考えてしまって集中できない
このままバイト辞めさせられそう

271:優しい名無しさん
17/08/16 19:09:09.34 1kdTVCl10.net
>>267
>俺もてんかんで入院した時長文書いてたわ。精神科医に没収されたけど。
ひでえ医者だなw

272:優しい名無しさん
17/08/16 19:42:43.44 Hs/6Z3/30.net
>>267
いつもワープロで打ってるからそれはちょっと分からんが…
色んな言葉・表現方法覚えたりして毎日が楽しい
>>271の言う通り酷い医者だw患者の楽しみを奪うとは

273:優しい名無しさん
17/08/16 19:54:50.37 4rGz+VsLM.net
>>269
おめでとう!
頑張って続けて良かったねえ

274:優しい名無しさん
17/08/17 02:59:47.56 9m1cJlUU0.net
みんなを喜ばせようとすると誰も喜ばない(イソップ)
見せかけの笑顔と見せかけのあいさつは見破られる。礼儀正しく、誠実になることだ(ソニー・スミス)
うんざりするような人にも馬鹿丁寧に接しているとつきまとわれてしまうと言いますが、悲しい
ことにそれは事実です(エミリー・ポスト)

275:優しい名無しさん
17/08/17 07:23:59.66 H9F1K8CLM.net
急かされてとんでもないミスをしでかした  
行きたくねえ
診断書提出したときに辞めさせてくれたら良かったのに・・・・

276:優しい名無しさん
17/08/17 07:33:00.69 RB5+BcuZ0.net
>>275
しゃあないしゃあない
ミスはだれにでもある
それを挽回してこそなんぼのもんだよ

277:優しい名無しさん
17/08/17 07:42:11.63 Rsl86vdc0.net
ミスしたことに囚われずにどうしてミスするんだろう?って軽く考えときゃ
そのうちマシになるんでね?

278:優しい名無しさん
17/08/17 08:03:56.96 RB5+BcuZ0.net
だね
結果は原因があって出るもの
よりよい結果を出すにはどうすればいいんだろう
失敗した理由は何だろうか どうすれば失敗しないようになるだろう
今までよりもマシになってりゃそれでい同じ失敗を繰り返す頻度が下がりさえすればいい
完全にゼロにすることは難しいけど
ゼロに近づけることはできる

279:優しい名無しさん
17/08/17 09:00:30.99 3RvPM2qS0.net
発達障害だが無能すぎて社会でやっていけないんだけど [無断転載禁止]©2ch.net [822996199]
スレリンク(poverty板)

280:優しい名無しさん
17/08/17 11:09:51.63 Na7jxaHh0.net
>>274
耳が痛い

281:優しい名無しさん
17/08/17 11:45:53.26 3RvPM2qS0.net
「いじめっ子」は社会的地位が高く健康な肉体に育ち、「いじめられっ子」は悲惨な将来を送ることがアメリカの研究で判明! [無断転載禁止]©2ch.net [303515234]
スレリンク(poverty板)

282:優しい名無しさん
17/08/17 12:59:44.75 PCNHJy3Q0.net
障害者枠で公務週5で入って半年。
週5がキツイ・・・
でも岩にかじりつく気概で辞めない!
もう最低賃金でクソも責任もない仕事あてがわれて放置とか勘弁!

283:優しい名無しさん
17/08/17 17:04:30.06 rWFsfiF40.net
>>267
なろう小説かカクヨムに投稿してくれ
読んでみたい

284:優しい名無しさん
17/08/17 18:09:39.49 6+91rlBBK.net
10月で初診から一年半経つ      障害年金が貰えたらフルタイムに移って一人暮らししたい
それが夢だ
大学時代に一人暮らししていたが、友達がいなくても自由で楽しかった
人と合わせるのが苦痛な自閉症スペクトラムに一人暮らしはとても心地よい

285:優しい名無しさん
17/08/17 19:52:35.80 1/M+2x8t0.net
職歴無し35過ぎは厳しいかな?
IQは90以下、動作は60以下

286:優しい名無しさん
17/08/17 20:41:33.93 cqi1MBEd0.net
そんな簡単に年金通るもんかね

287:優しい名無しさん
17/08/17 21:42:18.20 ZusjUYxy0.net
俺障害3級だけど基礎年金2級通ったよ

288:優しい名無しさん
17/08/17 21:45:30.66 cqi1MBEd0.net
>>287
3級って手帳?

289:優しい名無しさん
17/08/17 21:49:17.06 ZusjUYxy0.net
>>288
そう

290:優しい名無しさん
17/08/17 22:38:04.11 3RvPM2qS0.net
NHK「バリバラ」今年も「24時間テレビ」裏で生放送…「あなたの夢はなんですか」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

291:優しい名無しさん
17/08/17 22:45:35.95 6+91rlBBK.net
自分は2級だよ   >>285
B型作業所に行っててみては
ハロワの障害者窓口に行けば紹介してくれるはず
自信が付いたらA型に挑戦すればいい

292:優しい名無しさん
17/08/17 22:59:50.93 RB5+BcuZ0.net
手帳の等級と障害者年金はあまり関係ないよ
そもそも違う制度だから

293:優しい名無しさん
17/08/17 23:23:41.92 ZusjUYxy0.net
>>292
そうなのか。ADHDと自閉症両方あるからかな

294:優しい名無しさん
17/08/18 08:14:19.81 RrfOGxMF0.net
>>293
医師に相談してみ?
手続きも代行利用しなくても大丈夫だし院内の職員が手伝ってくれることもあるみたい

295:優しい名無しさん
17/08/18 08:36:26.64 ttM1kz1xa.net
掛かり付けの医者に、塾の講師が向いてるかもって言われたんだけど、塾講してるアスペ(発達障害)いる??

296:優しい名無しさん
17/08/18 11:37:33.28 AD9OVCobp.net
こんど発達障害トライアルいくんだけど、時間短いし時給安いから失業手当以下なんだわ
足りない分の補填があると思ってた

297:優しい名無しさん
17/08/18 12:14:25.80 8BgyjGbQM.net
>>291
ハロワはA型だけだよ

298:優しい名無しさん
17/08/18 13:40:46.28 xfRFIDp30.net
40台前半の男、対人トラブルでよく辞めてます
わたしみたいのは福祉の世界でも敬遠されますでしょうか?
自己愛性人格障害ってやつなんでしょうけど
あからさまに人を利用したりはしてないつもりですが
隠しようがなくあらわれてる部分はあると思う
おんなじような人いますか?
日雇いや短期バイトしかないかと思うと鬱・・・

299:優しい名無しさん
17/08/18 13:47:32.37 ie2v3eUu0.net
>>295
塾講じゃないけどもの教える仕事してる
職場内の相性は最悪
生徒さんとも相性ははっきり分かれるけど、俺が担当にならない日は来ないくらい好いてくれる人も何人か居る
他の講師ではそういうことはないんだけど逆に良くない

300:優しい名無しさん
17/08/18 13:59:58.60 vZu72VkJ0.net
>>295
前に8年程やっていたよ。
何か具体的な質問があれば、お気軽にどうぞ。

301:優しい名無しさん
17/08/18 15:25:50.84 Ndh3gldN0.net
塾の講師は拘束時間がながくてその分は時給出ない様なんだろうけど
 そいうのが適性なら 適当に宗教団体作って教祖になるのが一番もうかると思うぞw

302:優しい名無しさん
17/08/18 15:29:52.16 Ndh3gldN0.net
>>283 ありがとうw 考えてみるよ

303:優しい名無しさん
17/08/18 21:53:24.74 Ndh3gldN0.net
発達障がい者に対する世間の評価

発達障がい者はコミュニケーションがないから結婚できない。だから自然淘汰され発達障がい者はいなくなる。
発達障がい者に適さない仕事を増やせば発達障がい者は結婚できないので自然淘汰される。
社会構造の変化(仕事が複雑になっている)で適応できなくなった奴らが発達障がい者。
障がい者は良い社会への障害物。
発達障がいは精神科医と製薬会社が創り出した病気。
完璧な人なんていないんだから誰でもどこかしら偏ってるに決まっている。よって発達障がい者は甘え。
発達障がいは単に出来の悪い奴ら。
発達障がいは病気や障がいではなく個性
発達障がい者はネトウヨ。
発達障がい者は健常者に迷惑をかけて生きてるだけでまともな人の負担になる。
ネットにいる自称発達障がい者は自分のことを発達障がい者だと思ってる別の病気。

304:優しい名無しさん
17/08/18 22:07:56.23 MQl2xHvb0.net
>>295
PCのヘルプデスクしてたけど、結構好かれたよ
相手が怒ってるのか困ってるのか見極めが大事だった
表情声色読めないタイプにはキツイ
読めれば楽勝
しかし職場の人間関係はお手上げで長続きせず…

305:優しい名無しさん
17/08/18 22:32:40.45 o4UKcRia0.net
栗原類は環境が恵まれてたな

306:優しい名無しさん
17/08/18 22:39:45.57 BviJHQSPa.net
>>300
ズバリ聞きたいのは
所謂モンスターペアレントってどうなの?

307:優しい名無しさん
17/08/18 23:26:02.46 DvSED9I/K.net
発達障害者が教壇に立ったら舐められそう
個別ならいいのかも

308:優しい名無しさん
17/08/18 23:31:56.06 3IWnVeKkd.net
だから俺は教職課程を断念した。
教育実習が一番の鬼門

309:優しい名無しさん
17/08/19 03:21:47.77 /2DBot5YM.net
教育実習って漢字の書き順もチェックされてるんだよな。無理だな

310:優しい名無しさん
17/08/19 10:08:30.92 iZe51an10.net
>>306
2ヶ月に1度の定例面談(成績の推移についての報告など)は講師がやるけど
それ以外の突発面談(いわゆるクレームの類)は教室長or副教室長が担当するので
自分はモンペの相手はした事がないです。
あと、モンペの子は問題行動でクラスに悪影響を及ぼしている場合が多かったので
塾側も「不満なら、どうぞ転塾なさって下さい」という強い態度で対応してたかな。

311:優しい名無しさん
17/08/19 10:19:04.04 zp4uVdTfa.net
ADHDは以外と講師に向いてるって聞いたから気になるわ
短時間勤務もできるみたいだし気になる
学力が無いから無理かな?

312:優しい名無しさん
17/08/19 11:18:31.01 NP4UvbdR0.net
噛み砕いて教える力がないとなあ…

313:優しい名無しさん
17/08/19 11:32:00.86 iZe51an10.net
>>311
小・中学生を教えるなら、それ程高い学力は必要ないよ。
「東大卒の先生よりFランク大卒(失礼)の先生の方が人気がある」というのはよくある現象。

314:優しい名無しさん
17/08/19 11:40:35.82 vxNBVPMg0.net
「極端に苦手だったことのある得意科目」がある人は物事を教えるのが上手い
頑張っているのにわからない気持ちがわかるから

315:優しい名無しさん
17/08/19 14:49:25.97 uPwiJ35C0.net
自分の発達障害がどの様に苦しいのか説明できるかどうかも
説明力があるかどうかのバロメーターになるんじゃないかなあ

316:優しい名無しさん
17/08/19 17:07:05.48 /cpwEK6za.net
>>310
ありがとう☺
強気な姿勢も大事なんだね

317:優しい名無しさん
17/08/19 17:12:47.93 Dqyoe56/M.net
一生資本家の奴隷になるつもりなの?皆さん。

318:優しい名無しさん
17/08/19 18:33:16.39 YGXgIuIu0.net
そうは言っても、これ以上悪い頭が良くならないしなぁ

319:優しい名無しさん
17/08/19 19:47:55.75 5akyQrce0.net
学校の先生っておかしい人が多いから案外発達障害でも
勤められるのかなぁ

320:優しい名無しさん
17/08/19 20:52:14.58 3IicEntd0.net
教師はアスペなら結構いる
ADHDは自然淘汰でほとんど居ないのだろうと推測

321:優しい名無しさん
17/08/19 20:57:50.36 4A9W0krh0.net
ロリの方が教師多いのがな

322:優しい名無しさん
17/08/20 02:51:55.98 vaVSY/CM0.net
発達向けの人材会社ってないの?

323:優しい名無しさん
17/08/20 23:14:00.62 NAunqgxUM.net
同類だから会社にもアスぺの人何人かいるけどすぐわかるな。
本人に自覚があるかどうかわからんがお前アスぺじゃね?とも言えないし。

324:優しい名無しさん
17/08/20 23:44:05.08 SENPu7/n0.net
しかも何だかイライラするんだよな……
同族嫌悪か?

325:優しい名無しさん
17/08/21 00:22:59.23 DBE5UJbZ0.net
5年近くパートやってると常時、人手不足で低賃金のスーパーにくる派遣の人って発達もソッと目線合わさないレベルがくるな
揃って口にするのが「これ契約外なんで」
気になって上司に聞いたら上司も首を捻って悩んでたわ
周りが問題視し始めて揉め始めて本人の勘違いでした~
辞めまーすってパターンが殆ど

326:優しい名無しさん
17/08/21 04:39:23.85 9VU+qkk00.net
>>324
俺らのズレは置いておいて、健常者も気にはしてると思うよ。ただ俺らほどイライラはしなかったり、
表に出さないだけで。
アスペとわかっても、不快な人と不快ではない人といる。
場をぶち壊すような言動をしょっちゅうとるタイプは男でも女でも嫌だね。
同じじゃないのは併発してる障害が違うとか重さの問題だろうか。

327:優しい名無しさん
17/08/21 08:08:46.55 E84ErFCea.net
無能はスルーできても有害はそうはいかない

328:優しい名無しさん
17/08/21 10:49:29.82 XUyKAJFnM.net
>>326
板金工の車屋のツナギ着たヤンチャ系の人たちは確実に発達障害者を嫌うと思う。彼らはコミュニケーション能力すごいあるから。

329:優しい名無しさん
17/08/21 11:05:04.91 f53QwCn1a.net
>>319
本来なら公務員こそ、発達や障害者の為にあるような職種なんだよな。
どんなに仕事が遅かろうが、しょっちゅう遅刻しようがクビに出来ないのが公務員なんだから。
なのに我先にと公務員になりたがる中途半端な学歴ホルダーなんかが群がるから給料も高いまんま。
ほんとそこそこ学歴あるのに高い志も持たず公務員になりたがる連中はクソ以外の何物でも無いと思うわ。
役場勤務の公務員職こそ、発達や障害者を圧倒的に優先採用すべきだろ。
給料大幅に下げてもやりたがる連中は山程いるわ。

330:優しい名無しさん
17/08/21 11:15:19.50 JD0PSUXE0.net
公務員は本来民間でやって行けない人の受け皿みたいなものだったしね
うちの親父もそう言って公務員をバカにしてた
それがバブル崩壊して氷河期になって以降、普通の人が公務員に押し寄せてきて
俺ら発達障害みたいのは受け皿がなくなってしまって現在に至る

331:優しい名無しさん
17/08/21 11:21:56.06 f53QwCn1a.net
>>330
もう発達や障害者を最優先で大部分を占める様に採用していく。その代わり人件費も大幅に引き下げます、って国が宣言すればいいのにな。
そうすれば人件費も大幅に下げる事も出来て言う事無しなのに。
そんな事をすれば自分達が損をするからと、既得権益に死に物狂いでしがみつくカス共の多い事ときたら。
税金だからどんなに無駄遣いしようが知らぬ顔。
ほんとゴミ以下の何物でも無い。

332:優しい名無しさん
17/08/21 11:22:20.18 mZU75Uw80.net
>>330
公務員は民間でやっていけない人の受け皿ってほんと?ソースある?
うち父親が公務員だったのになんで自分はポンコツなんだろうと悩んでたから、
それの裏付けになるなら安心できるんだけど

333:優しい名無しさん
17/08/21 12:12:41.03 TrpuXTsF0.net
>>332
バブル崩壊までは民間と公務員の給料は民間の方が
はるかに高いから優秀な人間は民間に勤めてたよ。
勿論、国家公務員のエリートは別だけど

334:優しい名無しさん
17/08/21 13:59:12.40 mZU75Uw80.net
>>333
ありがとう
当時は稼ぎたかったら転職すればいいんだから、それでも公務員に留まるのは、
給料に満足してるか勤務条件が適しているか、あるいは…って感じなのかな

335:優しい名無しさん
17/08/21 18:25:23.71 TMQxVD160.net
>>325
その人たちは、与えられた仕事はきちんとこなせるの?
(品出しとかレジとか)

336:優しい名無しさん
17/08/21 18:46:45.04 e6fVGq+I0.net
ADHDに向いてる職で調べたら現代では大して儲からん職が多いな
一人で出来て朝から晩まで集中できる職がいいらしいが

337:優しい名無しさん
17/08/21 21:51:49.98 pXqRpmeU0.net
公務員は太古の昔からエリートの仕事だろ…

338:優しい名無しさん
17/08/21 21:52:49.97 PJGEAyti0.net
>>325
いるねー
ちょっとほっとくと自己判断で唖然とするほどの暴走始める
客相手の仕事でもありえない暴言吐いたりムキになったり
注意しても絶対素直に聞かないで言い訳や口答えが先に来る
割り当てられた部署に平気で不満を言い、元の部署に戻させたりする(普通ムリw)
「嘘だろ普通やんねー(できねー)だろ…w」っていう事を平気でやる
20代ならまだ若いからねで済むかもだけど、
40代50代女性中心の職場でもそんなのがチラホラ混じってくるから驚く
まあだいたい長くは居着かないよね
こいつヤベエと認識されるようになると風のようにサッと居なくなる
やめ方も突然で、ここでやめたら迷惑かも…とか悩む様子は一切ない
散々ひっくり返したあげく嘘のように居なくなるので
陰で竜巻や台風系と呼ばれてる
基本的に応募断らない人手不足の職場をああやって渡り歩いてるんだろうなと思う

339:優しい名無しさん
17/08/21 21:55:16.51 PJGEAyti0.net
>>332
こういうのは誰かが決めて誘導してそうなったんじゃなく
自然とそうなっていった事なのでソースが出せる部類の話じゃないよ
世間の暗黙の了解、共通認識ってやつ

340:優しい名無しさん
17/08/21 21:57:10.56 I0+4ByrKa.net
役人に出生届の名前を間違って記録されたら
昔はそのまま訂正されずに一生その名前のままとかよくあったらしい
今思えば間違ったのに訂正せず頑固というか何というか発達障害的な…

341:優しい名無しさん
17/08/21 22:01:03.96 PJGEAyti0.net
>>336
ADHDを語るときに必ず「原始時代ならそれでよかったんだろうけどね」
ってなるからな

342:優しい名無しさん
17/08/21 22:25:08.97 PJGEAyti0.net
>>340
DQNな父親がベロベロに酔っ払って役所に来て
面倒くせえから娘の名前はイヌでえーわ、が本当に通っちゃったりなw
しょこたんこと中川翔子も届け出の時にゴタついて
今でも戸籍上は「しよう子」となってるらしいな(「しょう子」ですら無い)
確かその漢字が使えないと言われてパニクった親戚が止むを得ず平仮名にして
さらに「ょ」の字を間違って大文字で登録とかいう、どっちもどっちな話だったと思う
考え直す時間もないほど期限間際に来てパニクる方もアレだが
漢字が使えないとその場でわかったのなら期限延長するとか
もう少し人間的な対応が欲しいところだな
今は裁判所の方も柔軟になってるから
まともな理由があれば改名の申立も割とすんなり通るらしいけど
訂正は役所の時点でサクッと出来るようにしとけよという

343:優しい名無しさん
17/08/22 00:18:53.27 EaIgTlTv0.net
>>335
与えられた仕事はやるが定時に終わらない
(上司が無能と判断して簡単かつ楽でミスが発生しても問題ない仕事をふる)
レジ以前に品出しすらまともにできないからね
>>338
竜巻台風型と一緒に仕事はマジで無理だったわ
自分は発達だから年下だからって下卑して我慢してぶっ倒れてもマジ切れできないからね
マジ切れしてないのに発達特有の態度悪さが相手にも伝わったのか
上司に発達さんが怖いって泣きついたりして上司からも責められたりするし
(頻繁に泣きつくし 繁盛時で逼迫してようが御構い無し1時間2時間抜けるのは当たり前
泣きついてる間の仕事全部こっちがやったんだがな)
自分も一緒に仕事放棄してやりたかったわ

344:優しい名無しさん
17/08/22 00:52:37.74 sedIjWpc0.net
>>338
常に人手足りないようなしょっぱい所だからそういうのが来ちゃうんでしょ…
ヤバイの入ってきて迷惑ってんなら、
そういうのが入ってこないようにまともに人員が定着する現場の安定化を上に求めるのが先だろうね

345:優しい名無しさん
17/08/22 10:40:03.48 8Koo+zbr0.net
すぐに逃げたりして、いつも人手が足りないというのは”ココには自分の居場所がない。心が落ち着かない”というのも大きいのでは?

346:優しい名無しさん
17/08/22 12:36:51.97 ZIVfAu67a.net
グループに入ればokもしくは一匹狼で仕事は完璧かつ他人の倍やるか
これにもれた奴がすぐ辞めていくな
発達はグループに媚を売りつつ一匹狼で仕事は発達が得意な仕事のみやる
(オープンのみだ可能だけどね)

347:優しい名無しさん
17/08/22 19:53:44.98 TSvE7gUh0.net
文系の自閉症は詰んでいる

348:優しい名無しさん
17/08/22 19:54:33.70 2ecIP/xa0.net
>>341
ほんこれ
何が狩猟民族の生き残りだよ
原始時代から脳みそ成長してませんを格好良く言ってんじゃねえよ死ね

349:優しい名無しさん
17/08/22 20:17:31.35 XufwsBT60.net
ハートネットTV「生きるためのTV▽仕事がつらい、死にたい、働くって何?」
2017年8月22日(火) 20時00分~20時30分
番組HP「自殺と向き合う」に寄せられ続ける“死にたい”という声。仕事のつらさ、職場の人間関係など、働く苦しみに焦点をあて、「働く自分」との付き合い方を考える。
ハートネットTVはさまざまな「生きづらさ」を抱える人たちのための番組です。テーマは、貧困・虐待・自殺・うつ・依存症・発達障害・認知症・がん・難病・介護・リハビリ・障害・LGBTなど。
ホームページも情報満載!みなさんがつながりあえるよう情報交換の場も設けています。◆ハートネットHP http://www.nhk.or.jp/heart?net

350:優しい名無しさん
17/08/22 20:30:57.86 13LTZkMS0.net
今日ハロワにいってきたけど、障害枠のバイト以上の仕事になると
自閉症スペクトラム向きそうな仕事ってほんとないわ

351:優しい名無しさん
17/08/22 20:54:16.21 NhttyHYl0.net
ドラックストアーの朝三時間だけの品出しのバイトやりたいんだけど
いつも行ってる店だから迷うなぁ~

352:優しい名無しさん
17/08/22 21:04:55.74 13LTZkMS0.net
>>351
そこの店でバイトすることで、そのお店で買い物するのが気まずいと思うなら
辞めた方がいい

353:優しい名無しさん
17/08/22 21:46:08.01 6K8S4Kla0.net
前事務してたんだけど疲れてきたら電話で吃ったりマルチタスクに疲労したり、女同士の人間関係に疲れ退職 ADHD多動衝動優位タイプの方々ってどんな仕事についてるんですか?

354:優しい名無しさん
17/08/22 22:04:24.15 PhnW4p020.net
私は26歳の女なんだけど、今まで学校にも社会にも馴染めなくて、ニート2年目。
親は自分の娘がどこへ行ってもうまくいかないのを見ても、「巡り合わせや運が悪いだけ。●●ちゃんは周りの人間に恵まれないだけ。」と、本気で思ってて発達障害なんてまったく考えてない。
ってか、認めたくない?
発達障害専門の病院で知能検査やったけど、診断つかず、知能検査の結果だけ手元にある。
最近知ったが、そこは発達障害専門の病院の中では最悪の部類に入るらしい。
本来、保険がきくことも自費診療扱いでボッタクリ。
でも、知能検査の結果を手に入れたのだけはよかった。
自分の能力を把握できたからね。
親はその知能検査の結果見せても、自分の娘が能力低いって意地でも認めないけど。
「これがすべてじゃないから」ってモゴモゴ言うだけ。
来週また病院行くけど、今度こそ診断がつくといいなぁ……。
職業適性検査もやったけど、知能検査の結果だけじゃなくて、職業適性検査の結果も悪い。
こんな能力低い人間に勤まる仕事あるなら紹介してくれよ。
私、小学校の頃、支援学級行きの噂あったけど、あれ意外とマジだったのかもなぁ。

355:優しい名無しさん
17/08/22 22:59:46.07 6K8S4Kla0.net
>>354
発達障害は親も発達障害なこと多いよ 発達障害は脳のパターンだから遺伝する
そんで自分に似た子どもを見ても気づかないってことが多い んで親としては子どもが正常だと信じたいものらしい 自分の経験では郵便区分とか良かった 仕事柄他では勤まらないよな・・・って人も多かったから気が楽だったよ

356:優しい名無しさん
17/08/22 23:17:42.24 t+4L61rAa.net
>>354
そうであれば就労は厳しいでしょうね
あなたに現実を受け入れられる強さがあるのであれば
自立支援医療、手帳(療育手帳か精神)、しいては
年金受給を目標にされてはいかがでしょうか
あと病院で保険効かないのは論外なので、
病院変更を検討した方がよろしいかと
病院選びの際は、どこかで相談の上で決めましたか
私の時は、市役所の障害福祉課と発達障害支援センターに相談したら
同じ病院を勧められまして、そこで間違いなかったです

357:優しい名無しさん
17/08/22 23:18:46.68 dVuW7bvUM.net
個性とかいわれると違うよな。
障害は障害だな。

358:優しい名無しさん
17/08/22 23:44:43.91 8Koo+zbr0.net
親も障害認めたくないのはわかるな
自分が死ぬ思いで生んだ子が障碍者で、この先惨めな人生かもしれないなんて耐えられないだろう
子ども自身よりも親のプライドが壊れそうで

359:優しい名無しさん
17/08/22 23:46:59.71 PhnW4p020.net
>>356
発達障害者支援センターに紹介されたところ。
356さんがどこの都道府県に住んでる方かわかりませんが、東京都の発達障害者支援センターが紹介するところは、胡散臭いところが多いようです。
区役所の福祉課は行ったことないです。
私の住んでる区の福祉課に障害福祉課あるか調べてみます。
その自費診療の病院は行っていません。
そこは院長が自分の信者になりそうな気にいった患者を選んで診ているようですが、私は院長に気に入られなかったようですww
>>355
父自身はわからないけど、父方の祖母と伯父がADHDだったぽいんだよね。
もうどっちもこの世にいないんだけどね。
父自身が発達障害の文献読む機会があって読んだ時に、祖母と伯父は発達障害では?と思ったらしい。
特に伯父は可能性高い。
奥さん死んで息子家でていって、一人暮らしになったら自宅がゴミ屋敷になったらしいし。

360:優しい名無しさん
17/08/22 23:54:40.72 g8Ddui2QF.net
>>354
私も26歳で人生一度もうまく行ったことが無くて、バイトを転々としててニート期間2年はある
親は医療系で私が発達なことも知ってて、不注意でミスすると「お前はバカ」だの「異常」だの言ってくる
何やっても人並み以下だしコミュ力も無いし何も得意なことないや
できそうな仕事なんて全然思い付かないし未来に希望が持てない

361:優しい名無しさん
17/08/22 23:57:38.90 PhnW4p020.net
>>358
354ですが、母じゃなくて父が発達障害の可能性を考えようとしません。
母はこの世にもういないので。
母が生きてたら発達障害の可能性を疑った可能性が少しはある。
元小学校教師なので。
なんで●●ちゃんはお友達うまく作れないのかしら?って言ってたことあるし。

362:優しい名無しさん
17/08/23 00:00:23.90 GvStCryE0.net
>>354
境遇とか親の発言が同じすぎて自分かと思った

363:優しい名無しさん
17/08/23 00:01:03.58 mR+EQJqpa.net
>>359
あくまで個人的な見解として聞いてほしいんだけど
母親が発達障害なら、その息子はほぼ確実に発達障害じゃないかと思ってる
遺伝子的には、女子はXXで男子はXY
んで、コミュニケーション力に関する情報はXの方にしか
入ってないらしいから(というよりY遺伝子の情報が貧困)
突然変異でもない限りは息子は母親のコミュ力のなさを引き継ぐと
娘が生まれた場合は、父親からはX遺伝子もらうから
発達障害にならないこともある

364:優しい名無しさん
17/08/23 02:18:03.11 SvkSDmmu0.net
>>363
父は自分にとって都合の悪い話は聞く耳もたないけど、コミュニケーション能力に問題あるようには見えないなぁ。
外面は良いし、友人も少なくないみたいだし。
伯父はコミュニケーション能力が私から見ても低かったね。
何も面白くないことで1人で笑ってたりして、妹が気味悪がってたし。
祖母はコミュニケーション能力あるない以前に会話が成り立たなかったけど、それは若い頃から耳悪いのに補聴器つけようとしなかったのと、年とってさらに悪化したからだからなぁ。
若い頃から耳悪くて会話成り立たなかったらしいから、発達障害のせいか判別できない。

365:優しい名無しさん
17/08/23 02:27:16.10 SvkSDmmu0.net
>>362
けっこうこういう親いるんだね。
私の親なんて高学歴だから医者も自分が気に入らないと、やぶ医者、悪徳医者扱いだから、病院連れて行っても医者の言うこと聞かないだろうなと思ってる。
まぁ、私は友達が少ないけどいるだけ恵まれてるかなと思ってるよ。
まだ私が自分自身が発達障害とは考えもしなかった高校時代、小学校からずっといじめられてて友達いないって子いたからさ。
その子は今思い返すと完全にアスペ。
ADHD系で人のこと言えない私ですら、生理的に無理なレベル。
他スレで話したら、アスペとADHDは違うから相性悪かったんだろうねと言われたw
同族嫌悪ってやつかもしれないww
その子、今どうしてるかな……。
アスペだから空気読めなくて、自分の発言で場の空気が悪くなってもニコニコしてるような子だったから、ある意味私よりヤバかった。
バイトでもトラブルが起きそう。

366:優しい名無しさん
17/08/23 06:22:30.31 A6mFj80Aa.net
>>363
発達系の女性はモテそうだし相当容姿が悪くない限り子孫を残すからそこで発達の子が誕生する だから現在まで淘汰されてないんだな・・

367:優しい名無しさん
17/08/23 06:23:24.31 r4Y+/kj0M.net
>>352
ありがとう。やめとくわ

368:優しい名無しさん
17/08/23 08:21:20.46 CqNUzvkg0.net
両親は自分が発達障害だということは認知してくれるが、相談すると専門的な知識がないから分からないカウンセリング行けとか、発達障害はただの特徴とか、マイナスな部分は頑なに見ようとしない。発達障害はいつまでも親から精神的に自立できないのか と言ってくる。

369:優しい名無しさん
17/08/23 08:45:09.68 8eOaRMI4M.net
もう26なら別に親に発達を認めてもらうのを諦めても良いのでは?
ニートな事についてグチグチ言われるのなら辛いけど…
そのタイプの親なら頑張って説明したって昔はこういう人いた!今は診断がつくだけ!ってなるんじゃないの
私は親に何も期待してないから言わなかったよ
>>363
私は母親からの遺伝で発達障害、弟が2人いるけど片方は完全に健常で片方は恐らく発達障害
私自身に息子がいるけどその子は発達障害診断済み
私も母親からの遺伝なら女の子には遺伝しにくいはずだと思ってる

370:優しい名無しさん
17/08/23 10:53:06.36 FXe3mmNld.net
言葉もなく察しろって効率悪いよな
なんでみんなそれでできるんだろう?

371:優しい名無しさん
17/08/23 11:25:32.77 GjYwhU2H0.net
主語とか目的語無しで唐突に会話振られて突然何の話?って聞くと
なんで分かんないの?って嫌な顔されてた
SVOな英語圏に生まれてりゃ良かった…

372:優しい名無しさん
17/08/23 11:37:58.33 FXe3mmNld.net
>>371
50-60代になるとさらに主語なくなる
普通の人でも?となるのに発達は余計わからない

373:優しい名無しさん
17/08/23 12:23:44.83 CECAiv+pM.net
死ね死ね死ね
今すぐ死ね
土に帰れ
地獄に落ちろ
お前の人生は、ほんと、クソみたいな人生だったな
生まれた瞬間からマイナスだよ
まさに害悪
死ね死ね死ね
発障とかぜんぶ言い訳じゃん
普通にしろよ
バカはバカなりに生きて死ねよ
なんだって不満ばかりいってるから障害者なんだよ
ていうか、手帳返せよ
年金泥棒
死ね死ね死ね
死ねよ
いますぐ吊って死ね
飛び降りるなら戸山ハイツ

374:優しい名無しさん
17/08/23 14:58:08.92 SvkSDmmu0.net
>>369
>>354だけど、私はもう診断ついて診断書か障害者手帳がでない限り話すつもりはないよ。
知能検査の結果と職業適性検査の人間性と適職のやつの2種類見せても、現実を見ようともしないから、話すだけストレス溜まるんだよね。
高学歴の俺様の娘が欠陥品なわけがないって感じで。
ただ、勝手に障害者手帳取得したりしたのを知った場合、発狂してきそうなんだよね……。
逃げただの、みっともないだの。

375:優しい名無しさん
17/08/23 15:24:01.78 jHzmWTyB0.net
>>373

376:優しい名無しさん
17/08/23 15:31:47.56 qW6Z9FjI0.net
缶臭い

377:優しい名無しさん
17/08/23 16:47:28.02 /xOSfnIN0.net
疲労感がひどくて今日もバイトを休んでしまった、全然稼げてないし自立出来てない
フルタイムで働いても生活保護くらいしか貰えないし先が見えない
いきなり過去のことを思い出してイライラするし後悔やフラッシュバックっぽいことが起きるし仕事にも集中できない

378:優しい名無しさん
17/08/23 18:00:58.68 3Hp0WbKMp.net
>>363
XYって性染色体であって、他にも遺伝子山ほどあるんだが…

379:優しい名無しさん
17/08/23 18:14:38.54 QmrEY6uCr.net
>>377
あなたは頑張れてるよ
たお休みの日はたっぷりお休みしましょ
自分なりにできることだけをやっていきましょ

380:優しい名無しさん
17/08/23 18:17:52.52 Pj1QO/rE0.net
>>363
俺もその説推す。
妹コミュ力あるもん

381:優しい名無しさん
17/08/23 18:28:36.37 yTfpPbYAa.net
>>378
そうか。山ほどあるか。
ならば自閉症児の男女比は全体で4対1と
これ程までに性差の大きい事は他にどう説明がつく?
男ばかりが業を背負って滅びていくのは実に納得がいかないんだが…
URLリンク(jp.wsj.com)

382:優しい名無しさん
17/08/23 18:30:15.18 FHdmsh/d0.net
そんな簡単なわけないだろw

383:優しい名無しさん
17/08/23 18:58:11.39 thu+CHNP0.net
>>381
女にもいる時点で性染色体以外の要素が関係していることが明らかじゃん…
納得いかないなら死んで来世にかけるしかないだろ

384:優しい名無しさん
17/08/23 20:20:42.56 +ujJ9DdqM.net
発達障害の区分も曖昧だし、カナータイプに限っての統計になったりするとどうなんだろ

385:優しい名無しさん
17/08/23 21:28:18.91 79ck3qPL0.net
不幸自慢大会?
うちは親戚中男も女も発達障害だらけですが何か
アル中、火事、虐待、スピード離婚、絶縁 いろいろありすぎて

386:優しい名無しさん
17/08/23 21:59:15.59 qD40/l4fd.net
最近、俺は何度生まれ変わっても人として生まれた場合は発達障害者として生まれてきて悲惨な生涯しか送れないと思ってきた。

387:優しい名無しさん
17/08/23 22:10:15.77 QidT8ylm0.net
ゲノム編集が許可され発達の原因遺伝子が全て判明すればとりあえず遺伝由来の発達はいなくなるだろう

388:優しい名無しさん
17/08/23 22:13:26.93 5yW8dqWl0.net
日帰り旅行でも行かんのか?楽しいと思うが?
ツアーなら発達でも大丈夫そうだし
せっかく働いてるんだからちょっとくらい楽しまないと
現地ツアーなら五千円くらいでいけるどや?

389:優しい名無しさん
17/08/23 23:07:57.77 thu+CHNP0.net
発達だとツアーじゃないと旅行いけないのか?
さすがに旅行くらいは自分の力で行けるが…

390:優しい名無しさん
17/08/23 23:19:13.06 inTR1udo0.net
日帰り京都やったことあるけどな

391:優しい名無しさん
17/08/23 23:19:25.54 inTR1udo0.net
ちなみに東京から

392:優しい名無しさん
17/08/23 23:23:48.25 5yW8dqWl0.net
>>389
ネガティヴになるなよあくまで楽な方やり方で1人で好きな所を行けばいい
ただ移動手段と宿泊等を決めるのは楽になるだけだから
ツアーが楽だと思うが

393:優しい名無しさん
17/08/23 23:29:10.05 pF9qWjsk0.net
ADHDだがむしろツアー参加の方が無理だ
集合では必ずラスイチになってしまうマン
恥ずかしいし迷惑かけるのでなるべく避けたい…
なお個人旅行でもやはりギリギリか
間に合わず一本遅らせてキャンセル料無駄に取られる懲りない勿体無いマンの模様

394:優しい名無しさん
17/08/24 03:28:25.49 muT44RcI0.net
不注意優勢型ADHDで未経験でwebデザイナー目指して勉強中だけど、同じ人いる?
ADHDはデザイナー向いてないって話もたまに見かけるよな

395:優しい名無しさん
17/08/24 08:36:56.30 2+8Uwx7cM.net
年下イケメンに掘られたい 俺が20才の頃 そいつが何歳だったかを逆算して計算すると興奮する。

396:優しい名無しさん
17/08/24 09:14:24.10 nnS4JMJJa.net
>>386
今回動物から人間に昇格したばかりだから生きにくいだけかもしれんぞw
人間から見たら動物は馬鹿だし多動症だろw

397:優しい名無しさん
17/08/24 22:16:12.49 3mTz0+uK0.net
発達障害は伏せて、他の障害で自己紹介している。

398:優しい名無しさん
17/08/24 22:30:24.17 3mTz0+uK0.net
誰もだから、発達障害とは気づいていない。

399:優しい名無しさん
17/08/25 14:05:37.48 tYsR2Oxe0.net
発達障害というと、それだけでおかしな目で見られるから、
これは使っていない。

400:優しい名無しさん
17/08/25 14:06:08.57 tYsR2Oxe0.net
仮に一般就労しても言わないと思う。

401:優しい名無しさん
17/08/25 16:51:03.93 tZkf1wI90.net
生まれ変わりは信じない

402:優しい名無しさん
17/08/25 17:50:33.89 tYsR2Oxe0.net
発達障害というだけで糖質より酷い、まるでナマポ並みの
インパクトを人に与える。他言は無用だ。

403:優しい名無しさん
17/08/25 18:11:54.48 PwpVs2Tjd.net
人には生まれ変わりたくないな

404:優しい名無しさん
17/08/25 18:43:34.62 gzfaB3QKa.net
>>403
そんな君に朗報だ
去勢した後、性器を墓に埋葬しないだけで
ロバに生まれ変われるらしいぞ
URLリンク(ja.wikipedia.org)

405:優しい名無しさん
17/08/25 19:47:25.45 dGfJ46AH0.net
女性活躍中とか求人票で間接差別してる企業を取り締まれよ。
男の発達障がい者の雇用の場が女どもに奪われてるんだぞ

406:優しい名無しさん
17/08/25 19:54:12.49 juha7Dep0.net
例えば清掃は男の発達障害者にとって数少ない適職なのだが、求人票によく「女子トイレの清掃もあります」と書かれている

407:優しい名無しさん
17/08/25 21:07:55.11 hgCG6jsDa.net
らやめ

408:優しい名無しさん
17/08/25 21:10:48.17 hgCG6jsDa.net
幼い頃から指示や説明が理解できないんだがこれって発達かなぁ

409:優しい名無しさん
17/08/25 21:46:30.37 2/rB3zBGa.net
技術職って発達障害に向いてないかな?
一応理系の学生で何とか障害者枠で大手に滑り込んだんだ
だけど卒業研究やってると自分が技術職に向いてないんじゃないかと思ってきたよ...
なぜかというと

頭の回転が遅くて教授や同期との話についていけない
教科書に書いてあるような難しい理論か一切わからない
周りは名だたる大学が多い中自分はfラン
こんなんでやっていけるのかな

410:優しい名無しさん
17/08/25 22:04:01.49 vBVd6Imd0.net
月曜日に病院行くんだけど、前に違う病院で発達障害の診断のために知能検査とか受けたこと言った方がいいのかな?
その知能検査の結果も一応持っていって。
それとも、他で違うって言われたなら違うんじゃないんですか?とか言われる可能性あるから、言わない方がいいのかな?

411:優しい名無しさん
17/08/25 22:11:17.58 pG69+HTc0.net
>>410
前の病院でやったことは全部きちんと言うべきだよ
医者は患者からの情報提供が全てだから後出しや隠し事などが一番困る

412:優しい名無しさん
17/08/25 23:02:23.10 vBVd6Imd0.net
>>411
やっぱりそうかな。
ぶっちゃけ月曜日に行くところ3軒目なんだけど、2軒目では医師の指示通り職業適性検査受けたけど、その後発達障害の検査をしてくれることはありませんでしたってことも当然言った方がいいよね?
もちろんその職業適性検査の結果も持って行って。
ちなみに、その職業適性検査の結果も悪い。

413:優しい名無しさん
17/08/25 23:14:50.08 vBVd6Imd0.net
>>410だけど、子どもの頃に母がセカンドオピニオンかなんかで病院行った時に、医師に説明する時に、前に行ったのが東大の附属の大学病院だったから、「東大の大学病院ではこう言われたんですけど~」って言ったらしい。
すると、東大の名前がでた途端、医師の機嫌がすごく悪くなったんだって。
「東大でそう言われたならそうなんじゃないんですか!?」って、かなりキツい口調で言われたらしい。
父に言わせると、東大よりいくつかランクが下の大学の附属病院だったから、コンプレックス刺激されたんだろうとのこと。
医師は皆プライド高くて学閥もあるから、他の病院の名前でると過剰反応する人もいてもおかしくないって言ってた。
実際、私も母ほど露骨じゃないけど、他の病院の名前だしたら医師の態度が若干変わったことがある。
どちらも大学病院じゃなくて総合病院なんだけど、私が名前だした病院は東大から多数医師を派遣されてると聞いたことがある病院。
だから、初めて言った病院で他の病院の名前だすのけっこう緊張する。
でも、クリニックとか診療所の場合関係ないね。
今回行くところはクリニックで、前行ったのも開業医のクリニック。
総合病院でも大学病院でもないんだもん。
無駄な考えだったね。

414:優しい名無しさん
17/08/25 23:36:00.62 pG69+HTc0.net
>>412
何をやったか、何と言われたかは紙にまとめとくと良いよ
その上でデータわかるもん持ってきて欲しいと言われたら持って行けば良し

415:優しい名無しさん
17/08/25 23:37:35.32 iylJj3jf0.net
自分の家以外での職場とかに行くと違和感ありすぎるというか不安だらけになって、
作業どころではない、一刻もはやく家に帰りたくなるんだが・・・、他の人もそうなのかな

416:優しい名無しさん
17/08/25 23:43:02.32 u4dhUWM8a.net
>>415
あぁ?ただのホームシックだろ?お子ちゃまは早く寝ろや

417:優しい名無しさん
17/08/26 00:13:26.55 oMAt1tRD0.net
>>414
看護師さんに1時間くらいじっくり話聞いてもらって、医師と看護師さんにも話したことを短くまとめて話して、職業適性検査受けてこいって云われたから受けてきたって感じ。
医師は自己肯定感低いことを指摘してきたくらいで、他は特に印象に残ることがない。
あとは、強いて言うなら知能検査(1軒目の病院で受けたやつ)と、職業適性検査の結果みる限りあなたが持ってる資格の仕事は向いてないから今後その道で働くのはやめた方がいいですよって言われたくらい。
まぁ、この2つは言うわ。

418:優しい名無しさん
17/08/26 01:03:06.10 VPR8A9ip0.net
>>417
今更だけどここは主に仕事や職業について語るためのスレだから
未診断で受診云々の話は↓こっちとかでやった方が良いと思うよ
【健常者?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 2 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

419:優しい名無しさん
17/08/26 01:09:36.31 XFUpq9Kk0.net
>>405
求人票にかいてくれるだけありがたいと思え
書かれなくなったら採用されないのに受ける羽目になるだろ

420:優しい名無しさん
17/08/26 10:41:29.60 DOx/52Fs0.net
毎日のようにミスしてレポート書いてる。
発達障害かなという認識はあったけど、それが仕事はじめて確信した。
薬で改善できるものならストラテラとか試したいけど
初診って1ヶ月待ちとか2ヶ月待ちが普通なのな。

421:優しい名無しさん
17/08/26 10:54:03.47 sK7iP5USM.net
他スレで毎日ミスする新人怒鳴りつけるの楽しい  
会社にとって不必要な存在を排除するのが俺の仕事だとか言ってる奴がいたが これってミスしてる人が発達障がい者だったら障がい者差別に該当するんじゃねぇのか?

422:優しい名無しさん
17/08/26 10:58:37.61 DOx/52Fs0.net
客観的にみたら組織に発達障害の人間なんて置いていくのは害しか生まないから排除した方がいいと思う。
自分が起こしたミスとそのミスの尻拭いを考えると本当にそう感じる。
発達障害者が一番勤めてはいけない場所に就職しちまったわ。
何ヶ月持つかな。

423:優しい名無しさん
17/08/26 10:59:36.33 sK7iP5USM.net
>>409
不安があるのはみんなと同じさ

424:優しい名無しさん
17/08/26 11:03:05.81 sK7iP5USM.net
>>406
男子トイレに女が業務で入るのは良いが女子トイレに男が業務で入るのは逮捕の違いが理解できない。単なる男性差別だと思うんだが。

425:優しい名無しさん
17/08/26 11:30:12.20 XFUpq9Kk0.net
>>424
逮捕されたなんて事例あるの?

426:優しい名無しさん
17/08/26 11:43:56.98 Ywye4qri0.net
千葉県発達障害当事者の会(CHT会)
URLリンク(cht.wpblog.jp)

427:優しい名無しさん
17/08/26 12:41:35.32 Q0MHUTCn0.net
建前では女性のみ採用しますとは書けないから女子トイレの清掃もありますと書くんだろう

428:優しい名無しさん
17/08/26 15:58:23.07 NgYOVu9z0.net
その割には従業の殆どが男性なのは何故なのかな

429:優しい名無しさん
17/08/26 16:32:55.92 KDObUAff0.net
ゲイが多いからだろ

430:優しい名無しさん
17/08/26 20:54:08.66 s4ODRKTn0.net
生活に満足、最高の74%=「この先悪く」も2割強―内閣府調査
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

431:優しい名無しさん
17/08/26 21:39:21.69 9yepod/I0.net
ブラインドタッチ出来る人いる?

432:優しい名無しさん
17/08/26 21:52:00.14 xjvpTFpp0.net
どうでもいいけどブラインドタッチは差別用語らしいからタッチタイピングを使えと誰かに教わった

433:優しい名無しさん
17/08/26 22:27:06.26 EZ5NNMsT0.net
>>431
出来るよ、体に叩き込めばなんとかなる
ADHDだから過集中でものにした

434:優しい名無しさん
17/08/26 22:36:13.80 Wt8zm1sya.net
>>431
自分はピアノやってたから抵抗なかった
車の運転のように、やたら複数の注意を要されることもないと思う
仮に間違ってもBackSpaceがあるじゃないか
ピアノに関しては間違いが致命的になるから上達できなかったがw
>>432
ブラインド=めくら の意味そのまんまだから
めくら打ちの意になって避けられる傾向ですね
日よけのブラインドとかは人の意味を指さないから
普通に使ってオーケーらしいね

435:優しい名無しさん
17/08/26 22:52:05.01 m2I7G+TL0.net
ブラインドコーナーもか

436:優しい名無しさん
17/08/26 22:58:04.31 45ZADVtz0.net
>>431
ブラインドタッチはネットゲーム(MMO)やってたらすぐできるようになったよ
すぐって言っても数か月プレイしたころだったかもしれないけど
>>434
同じくピアノは昔習ってたけど、普通の人より上達遅かったと思うなあ
学生時代は吹奏楽部だったけど、楽器の演奏はかなりマルチタスクを求められて
他の人よりかなり頑張って練習してたけど上手くならなかったな・・・

437:優しい名無しさん
17/08/26 22:58:59.64 ecLKzRGG0.net
IQ低すぎてPC持って10年超えてるのに見ないで打てないわ遅いわ打ち間違えるわで草

438:優しい名無しさん
17/08/26 23:19:00.86 VPR8A9ip0.net
>>432
それも既に昔の話になりつつある
今は盲人のやるサッカーを普通にブラインドサッカーと言うし
逆に気にしなくなって来てる
ブラインド=差別だ!可哀想だからやめろ!って当事者以外の過敏な人が
無意識の上から目線で勝手に関連付けて言い始めたことのような…
当事者の方は気にしてないっていうパターン良くあるし
タッチタイピングだと「キーを見ずに打つ」の意味合いが伝わらないから
やっぱり浸透はしなかったよね

439:優しい名無しさん
17/08/27 02:33:19.38 3p3uQyTQ0.net
>>438
ブラインドサッカーはその名の通り盲目の人がやるから差別でもなんでもないでしょ
健常者がブラインドタッチって言うから不適切って話であって
ブラインドそのものに差別的な意味合いはない

440:優しい名無しさん
17/08/27 03:39:23.28 ByWRWTQ60.net
その健常者がブラインドタッチと言うのにも
別に差別的ニュアンスは含まれてなかったはず、という話だよ
薬や食べ物の目隠し実験なんかもブラインドテストと言うしね
治験などでは二重盲検法というのがあるけどこれも同様
いずれも盲人になりきったりとか、からかうような差別的ニュアンスは全然無い
単に目隠しとか目を使わない、目に頼らないという意味合いで普通に使われてる
差別に過剰反応する人というのは当事者では無いこともしばしばあって
それがかえって余計なお世話だったりすることもある
全部を鵜呑みにするのも危険かもよってことでひとつ

441:優しい名無しさん
17/08/27 03:48:11.61 FPaTY3ep0.net
だっこちゃん、カルピスのマーク、ちびくろサンボで禁止されたから、ブラインドタッチって言い方がまずい
って言われると過敏になるな。
ブラインドタッチは、学生時代面白くてやってたが、覚えて良かった。仕事でも趣味でも
役に立つし、キーボード叩くのがおもちゃみたいで楽しい。

442:優しい名無しさん
17/08/27 07:21:26.28 rct0aRzi0.net
俺は指先が器用ではないからタッチタイプは無理だな
画面見ずに凄まじい速さでカタカタやってる人を見ると尊敬する

443:優しい名無しさん
17/08/27 10:23:03.43 ByWRWTQ60.net
誰でも最初は難しく感じるものだろうけど
まずホームポジション覚えるというセオリーに従えば、あとは慣れの問題だよ
長年住み慣れた部屋のスイッチの場所やドアの位置を
暗闇でもなんとなく大体覚えてるというのに近い

444:優しい名無しさん
17/08/27 12:07:55.90 MFWklEqPd.net
スティーブ・ジョブズみたいな、誰もが知ってる著名人になるのが今の夢
ジョブスもぼっちで社会に馴染めなかったらしいし、伝記の本読んでて親近感が沸いた
内に秘める才能を発揮して、
いつか母さんを嬉し泣きさせてやろう。

445:優しい名無しさん
17/08/27 13:59:04.19 3p3uQyTQ0.net
>>440
差別的なんて話はしてない
使い方として不適切なんじゃないかって話

446:優しい名無しさん
17/08/27 14:36:19.43 AIvPhqO90.net
たしかに、死語となってるのに「ブラインド~」
といわれると、「目隠して~」と感じるかも。

447:優しい名無しさん
17/08/27 15:58:30.43 AIvPhqO90.net
「タッチタイピング」という言葉をはじめて聞いたとき、
ボタンキーでなく、静電タイプ(触るだけでいい)種類の
キーボードの話かとおもったよ。

448:優しい名無しさん
17/08/27 22:34:26.39 ByWRWTQ60.net
>>445
これはブラインドの話に限ったことじゃなくて
不適切だとする考え方には差別意識が根底にあるって事だよ
暗黙の了解みたいなもんだから通じにくいかな

449:優しい名無しさん
17/08/27 23:18:48.78 H60enfIw0.net
自分は今日市民農園の草取りで過集中したよ。 葉を上に茂らせたら影の影響で下草が生えなくなることを発見したよ。

450:優しい名無しさん
17/08/27 23:40:09.46 3RVqCRfK0.net
>>442
ASDで不器用もいいとこだから一生かかってもあのレベルに到達することはないだろうな
球技は全部できない、縄跳びも飛べないで想像力もなくマルチタスクもできないから

451:優しい名無しさん
17/08/27 23:46:23.08 ByWRWTQ60.net
>>449
超乙、熱中症にはくれぐれも気をつけよう
>>450
発達性協調運動障害って奴だな

452:優しい名無しさん
17/08/28 06:53:01.16 1913M2CO0.net
球技できない奴は手先も不器用なんだろうな
電気設備保守の会社入って不器用すぎて体育会系だしやめたよ

453:優しい名無しさん
17/08/28 07:00:40.94 jwVfhj490.net
球技できないけど手先は器用だ 電工2種も一発合格だった

454:優しい名無しさん
17/08/28 10:27:39.03 S1SaUN500.net
まず規則正しい生活ができないし体力がないからまともに働くの無理
規則正しい生活ってどうやったらできるんだ

455:優しい名無しさん
17/08/28 10:36:35.17 3ycJaN8g0.net
>>454
睡眠障害があるか無いかが最初の分岐点だろ
あとは依存行動もかな
睡眠時間がどうしても昼夜逆転で固定するタイプと毎日一定間隔でズレていく奴は
概日リズム障害つって睡眠障害の一種である可能性が高い
一過性の人以外は非常に治しにくい体質のようなものだから
一応治療はひと通りやってみて、それで駄目だったら後はもう無理せずに
自分に合った睡眠リズムで自活する道を考えた方が良い

456:優しい名無しさん
17/08/28 11:37:40.08 S1SaUN500.net
>>455
依存行動って?
心療内科には通ってるけど「発達の人はストレス感じると寝過ぎる人がいる。」くらいしか言われて無い
寝過ぎのせいで規則正しい生活ができてないのかもしれない

457:優しい名無しさん
17/08/28 11:50:56.94 a41iKy7W0.net
俺は日本睡眠学会の認定医に概日リズム睡眠障害である睡眠相後退症候群でかかってるけど、7から8割は何らかの睡眠障害は発達障害は合併していて睡眠障害は発達障害の2次障害と言われたよ
どうもリズムがずれやすいらしい

458:優しい名無しさん
17/08/28 11:54:09.99 3ycJaN8g0.net
>>456
ゲームやネット依存で睡眠時間ガタガタになってる人のケースもあるからそういう話
発達障害の場合、普通に一般人に紛れてフルタイムで働くと
変に神経使うのでグッタリ疲れ過ぎる、過眠傾向になるってのはままある
その場合はクローズドで普通にフルで働くってのは諦めた方が良いかも
仕事内容をごくシンプルな作業だけに制限するか、あるいは時短(パート)や
曜日限定で働いて週休3~4日程度にするかだな

459:優しい名無しさん
17/08/28 17:12:32.48 xXnY/Tzw0.net
>>452
球技できんなあ 身体全体が不器用なんだろうな

460:優しい名無しさん
17/08/28 17:17:32.46 YdKU7p1Rd.net
>>453
電気工事士試験は同じことの繰り返しじゃん
課題あったら切る長さも決まってるし配置も決まってる
現場は臨機応変に対応しないとダメ
おっさんどこまで不器用やねんって年下に言われたわ

461:優しい名無しさん
17/08/28 17:41:29.25 S1SaUN500.net
>>458
ネット依存もある、夜になると目が冴えるし精神の安定にもなるからネットしてしまう
パートだと食って行けないからフルタイムで働きたいんだよな
パートでも食って行く方法はないものか
>>457
リズムがずれやすくて困ってるわ、どんな治療うけてる?

462:優しい名無しさん
17/08/28 18:11:12.32 iHcXPHYYM.net
>>461
フードバンク ホームレスの炊き出し 

463:優しい名無しさん
17/08/28 18:17:24.80 ev2kqYGs0.net
仕事の段取りが異常に苦手で身だしなみもヤバイ 物忘れしまくりな女の先輩いたけど今思うと発達障害だな…事務という仕事に向いてなかった

464:優しい名無しさん
17/08/28 18:34:09.91 BeCoxf4h0.net
知的ボーダーポンコツはマジで行き場無い
動作が60以下なので肉体労働は殆ど無理、障害者枠は発達障害差別で弾かれた
作業所もいい顔されない、ま、行けたところで中途半端に学歴有って意識しっかりしててプライドも有るんで
アウアウと並んで只働き同然でパン捏ねたりアウアウと仲良くボランティアで清掃作業とかとても耐えられないんだけどね
なんだかんだでもう40だしいい加減医者の前で就労意欲あるフリするのしんどくなって来た
氷河期世代で社会から拒否られ散々な目に遭った上
発達障害ですって診断されて手帳取ってみても今度は発達障害として差別されて結局拒否られる繰り返しだった
実際動いても障害者枠は地元全部当たったし作業所も最寄りのとこは御断りされてるし
バイトも面接にすら進むの困難になって来て就活するだけ交通費とか無駄になるだけなんで辞めた
どうすれば就労不可認定貰えるんだろう?
実際動いても年齢制限も加わって不可能なんだけど

465:優しい名無しさん
17/08/28 18:51:46.65 6H7sArZDM.net
障害者だからといって普通の目で見られないことはあっても、発達障害だからと言って別に差別は受けたことないな
作業所でもお断りされるなんて見るからにアレだったり、ヤバイ奴の空気が出てるんじゃないの
泣きそうになりながらもう無理って訴えてもダメなの?

466:優しい名無しさん
17/08/28 19:07:18.47 BeCoxf4h0.net
>>465
今はそうでもないかもだけど、俺が診断受けた10年近く前は発達障害自体知られてなかったから何ソレ?
って反応や偏見が強かったんだよ医者ですら知らない方が多かった
正直な気持ち言ったら見放されそうで怖いんだよ

467:優しい名無しさん
17/08/28 19:20:45.06 Af/+PmGDa.net
>>464
どうせ就職活動してんだったら
ハロワ通して障害者職業能力開発校行ったら?
発達障害でも受け入れるとこ出てきてるし
訓練手当出たら月10万くらいもらえるはずだから
就職前提の集まりだから作業所のアウアウよりはマシだし

468:優しい名無しさん
17/08/28 20:01:34.47 6H7sArZDM.net
>>466
10年近く前だと…そっか、失礼なこと言ってすまんかった

469:優しい名無しさん
17/08/28 20:30:44.02 BeCoxf4h0.net
>>467
何年か前に考えたけど手帳持ちは受けられないって断られたわ
今は変わって来てるか知らないけど遅いよ
どうせ35歳までとかで年齢でアウトだろ
今更もうスタートする気力も正直残ってない疲れた
>>468
俺が障害者枠就活してた頃は発達障害を一から自分で説明会しなければならなかったし
どうしても自分なりに纏めて工夫しても何が出来て何が出来ないのか説明するのに長くなってしまって
面接官にイラつかれて時にはそんないい訳どうでも良いから!って言われて否定されたり
最後まで言わせて貰えないことも多くて凹んだよ

470:優しい名無しさん
17/08/28 20:33:56.77 BeCoxf4h0.net
皮肉にも障害説明要らない分クローズで活動した方がずっと楽だった
クローズでクビになりまくったけど

471:優しい名無しさん
17/08/28 21:18:54.83 Gbef9QCd0.net
40だと健常者でも就職活動は厳しいからね。
その上、発達障害では意欲も減退するのは
仕方ないな

472:優しい名無しさん
17/08/28 21:36:50.61 Kn9+2sOBa.net
>>396
発想面白いね。

473:優しい名無しさん
17/08/28 21:42:35.56 Kn9+2sOBa.net
警備は発達障害向け。

474:優しい名無しさん
17/08/28 21:44:26.77 QRUNogo50.net
警備員は精神科の通院歴があったら、アウトだよ?

475:優しい名無しさん
17/08/28 21:50:40.85 Kn9+2sOBa.net
>>474
黙っとけばばれない。

476:優しい名無しさん
17/08/28 21:59:08.71 BeCoxf4h0.net
>>473
通院前に経験有るが楽じゃないぞ
定年退職してプライドばかり高いジジイ多いし人間関係キツい
若いとキツいシフトや現場に優先的に生かされる
文句言うと若い癖に(当時20代だった)甘えんなとか言われる体育会系の環境だよ

477:優しい名無しさん
17/08/28 21:59:50.79 QtF5hXjT0.net
ケースワーカーとか職業生活相談とか使ってないのか
使ってないでグチャグチャ言ってたら
言い訳はいらないとかそりゃ言われるっつーの
過去の失敗でビビってるのは分かったから
誰に頼れるのか目の前の箱で調べろよ…

478:優しい名無しさん
17/08/28 22:01:53.08 BeCoxf4h0.net
>>477
当時は発達障害を助けてくれるワーカーも居なかったんだよ
ワーカーにも殆ど知られなくてノウハウが無かっただろうし

479:優しい名無しさん
17/08/28 22:11:11.86 BeCoxf4h0.net
>>477
今からスタートって周りは確実に一回り以上の若者だしハンデが余りに大きすぎる
リーマンショック時で時期も有るけど、アラサーの時もかなり厳しかった
診断受けても認知度無くて逆に難易度が桁違いに跳ね上がるだけだったんで意味も通院する金も無駄に感じて一時期通院も止めてた
覚えてるだけでも50以上クビ食らって氷河期の就活含めたら200近くお祈りされてるしもう勘弁だよ

480:優しい名無しさん
17/08/28 22:13:18.49 QtF5hXjT0.net
>>478
いやだから当時がそうなのは十分わかったって
つか仕事探す歳の発達なんて
多かれ少なかれ同じ苦労してるんだよ
いまどうするのか聞かれてんのに
過去の話されたって怒られるに決まってるだろ

481:優しい名無しさん
17/08/28 22:15:20.67 QtF5hXjT0.net
>>479
それならド短期で食いつなぐかナマポにするか死ぬか
どれかしかないじゃん
好きなの選べばいいんだよ、どれにする?

482:優しい名無しさん
17/08/28 22:22:13.29 Af/+PmGDa.net
>>469
むしろ手帳ありが前提で、なければ医師の意見書でという感じですね
35過ぎも普通にいて、一年おきのリピーターもいたりしますが
流石に60過ぎは選考で落とされるといったところです
もはや仕事諦めてんなら、仕事よりぬるい訓練校も悪くないと思うが
そもそもその気力すらないのなら年金受給の方がいいですね
既に受給済かもしれませんが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch