回避性パーソナリティ障害 Part77at UTU
回避性パーソナリティ障害 Part77 - 暇つぶし2ch950:優しい名無しさん
17/08/23 17:06:10.92 5S2FuErC.net
同じミスでも周りは「テヘペロっ」「しょうがねーなーw」で終わるのに、自分だと「申し訳ありませんでした」「ふざけんなボケ!」てなる…。

951:優しい名無しさん
17/08/23 17:11:06.28 b6ijSOIs.net
>>942
分かる・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

952:優しい名無しさん
17/08/23 19:04:11.40 uvaA6ZdY.net
>>932
自分は運動音痴&歌も音痴で、中学高校と人間関係を回避しまくってた。
運動音痴でも笑いに持っていける性格なら違ったんだろうけど。

953:優しい名無しさん
17/08/23 20:10:27.75 P3N8vKdV.net
昔バイトしたときに返事がないって裏で陰口言われてた
こっちは返事してたつもりなんだけど声小さすぎて聞こえてなかったみたい
でもなんで陰口なんだ…
直接言ってくれてもいいと思うんだけど

954:優しい名無しさん
17/08/23 22:49:05.60 nlw1kkue.net
>>945
直接は言いづらくね
素直に聞いてくれなかったら嫌だし

955:優しい名無しさん
17/08/23 23:08:09.24 LJLwbgsU.net
俺も陰口すげえ言われてんだろなぁ
はぁ…

956:優しい名無しさん
17/08/24 04:36:30.81 Rgex2ywu.net
>>946
回避じゃない普通のひとなら直接言うのとかためらい無いもんだと思ってた
仕事のことなら尚更

957:優しい名無しさん
17/08/24 06:52:48.79 MkzpDXsl.net
挨拶全くできない奴いるからな
挨拶しようとしてる意思があるだけマシ。

958:優しい名無しさん
17/08/24 08:38:18.48 yAb2m6i/.net
>>945
直接なんて言えるわけねーだろ
常識的に考えて

959:優しい名無しさん
17/08/24 08:51:10.06 KjVEoj19.net
>>948
上司なら直接言ってくるもんなんじゃない
先輩とかも口うるさい系のひとは言ってきそうだけど
経験上

960:優しい名無しさん
17/08/24 15:14:45.05 KT+6uA9D.net
普通直接言われるよね。
返事ぐらいしろ!!って
 

961:優しい名無しさん
17/08/24 15:17:25.02 z0wxBGf9.net
無口なだけでも嫌がられるのかな?
どんな職場でも嫌な顔されたり孤立するんだけど、無口なだけでそうなるかな?
仕事できてないのかな

962:優しい名無しさん
17/08/24 15:35:46.98 wuXlY+xJ.net
人前で堂々としろってのは
人前で堂々とすることを周りから許されてきた強者の理屈ですか
恥ずかしいとビクッとしたりすることはあるけど主張はきちんとするって人でも
弱いくせに偉そうなどと舐められやすいですか?

963:優しい名無しさん
17/08/24 15:40:08.98 XWsbEFmO.net
無口はぶっちゃけ白い目で見られても仕方ない
なんかGACKTが成人してからも人見知りの奴は子供みたいな事言ってて確かに…と思った

964:優しい名無しさん
17/08/24 15:40:10.68 lvydH5Uv.net
>>953
職種によるね。同僚とのコミュを重視してるとこだといくら仕事が出来ても評価されないから。

965:優しい名無しさん
17/08/24 15:40:31.99 wuXlY+xJ.net
別に堂々としてなくても良くね?って思うのはおかしいか
そんなに見た目の動じてないですよ~とか威圧とかが大事なのか

966:優しい名無しさん
17/08/24 15:45:03.29 dliqqw5y.net
GACKTが言うとなんかイラッとするけど無口だとたしかに見下されるね
見下されず敬遠=恐れ多い
見下されず受け入れ=普通
見下されて敬遠=軽蔑
見下されて受け入れ=利用されてる
無口だと4番目になるしアッパーアスペルガーだと3番目になる。

967:優しい名無しさん
17/08/24 15:52:26.90 z0wxBGf9.net
まあ無口で嫌がられてるならまだいいかな…

968:優しい名無しさん
17/08/24 17:30:04.85 /W+NRavd.net
スーパーで品出しをやっているけど、来週からレジの手伝いをさせられることになった。
それくらいで大袈裟だっていうのはわかってるけど、それが嫌でかなり塞ぎこんでて、お酒を飲んでは飲み過ぎで吐いちゃってるわ。

969:優しい名無しさん
17/08/24 17:32:13.56 /W+NRavd.net
あ、失礼しましたスレチかもしれません。

970:優しい名無しさん
17/08/24 17:35:13.85 RfyRWKhk.net
喋らない人は何考えてるか分からないからこちらも気を使うってのはあるし
適度には喋れたほうがいいね

971:優しい名無しさん
17/08/24 18:31:11.92 PpVav7rr.net
>>961
スレチじゃないから大丈夫
半分雑談スレのようなもんだし

972:優しい名無しさん
17/08/24 19:03:02.26 qIt2nje3.net
>>960
分かるよ。俺も同じ状況なら辛いわ

973:優しい名無しさん
17/08/24 19:13:03.08 qIt2nje3.net
>>898だけど俺も無口だからどこ行っても孤立しちゃう。
精神科の先生やカウンセラーは無理に喋らなくても良い、大人しい静かな人を演じれば良いって言うけど…

974:優しい名無しさん
17/08/24 19:16:13.85 PpVav7rr.net
大人しくて静かだけど自信と中身の無さを知られて人が離れていく

975:優しい名無しさん
17/08/24 20:13:53.10 qIt2nje3.net
>>966
まんま俺じゃん

976:優しい名無しさん
17/08/24 21:36:58.45 oJc7PZDW.net
いつまで信じていたい
最後まで思い続けたい
自分は生きる意味があるはずと~

977:優しい名無しさん
17/08/24 22:31:36.64 1zSMdDM2.net
生きる意味はあるといえばあるし、ないのかもしれない
それこそ健常者と同じくらい平等にあると思うよ
健常者だって生きることに意味なんかないって考えてる人もたくさんいるはずだし
意味付けは障害関係なく個人でするものだし、死んでしまえば同じなのは誰でも一緒

978:優しい名無しさん
17/08/25 00:52:23.78 XtLdGtef.net
この障害の人は頭が良すぎるんだよ

979:優しい名無しさん
17/08/25 00:56:52.72 eWG8d/BG.net
どう考えても悪いだろ

980:優しい名無しさん
17/08/25 04:26:45.61 O7KhcBNZ.net
いわゆる学歴じゃなくて頭の回転とか柔軟さという意味で頭良かったら人間関係でこんなに悩んでなかったかも
真面目な無口じゃなくて融通きかんバカだからつらい

981:優しい名無しさん
17/08/25 04:53:24.30 4wuT53Bw.net
パーソナリティ障害だから性格診断したら皆似たようなタイプになるのかな?

982:優しい名無しさん
17/08/25 06:02:18.31 aoI1v/Tt.net
>>941
ふざけんなボケ!を言われ続けた結果しょうがねーなになるんだろうが
それに加えて態度とかその後の姿勢だとか

983:優しい名無しさん
17/08/25 06:23:46.90 oqIRx6Jj.net
>>970
どういう理由で頭がいいの?
頭がいいなら詳しく説明できると思うけど

984:優しい名無しさん
17/08/25 06:29:07.18 eIUYLFC/.net
空気を深読みしすぎるだけな気もする
あと相手の一挙手一投足から何を考えてるかとか察知するのは得意、かも。
自分は頭の回転や機転の良さなんかはサッパリだなぁ

985:優しい名無しさん
17/08/25 09:39:41.80 Hqe07D7d.net
>>974
ごめん良く意味が分からないんだけど…

986:優しい名無しさん
17/08/25 09:41:03.02 6yrLdXSS.net
次スレ立ててくるね

987:優しい名無しさん
17/08/25 09:41:36.70 6yrLdXSS.net
回避性パーソナリティ障害 Part78 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

988:優しい名無しさん
17/08/25 09:42:11.61 Hqe07D7d.net
941だけど意味が分からない

989:優しい名無しさん
17/08/25 09:44:01.41 JS2/iUWR.net
客先の会社に行くと何かスイッチが入って
普通にお客さんと話しできるけど
自社だと素になるから完全に無口になるので
自社の人間とはどんどん不仲になってく
いっそ客先常駐の仕事した方が人間関係に悩まずに済むのかなぁ

990:優しい名無しさん
17/08/25 11:00:45.43 H2VKwPxo.net
>>979
ありがとう
自分は回避だと思ってたけど、本当は自己愛かも
どっちにしろベクトルは内側だよね

991:優しい名無しさん
17/08/25 11:23:00.72 psyvWEQr.net
アドバイスをもらいたいわ
どうしたら他人に好かれているという確信が無くても、他人と友好的に接することが出来るんだろう?
どうしても、そこの確信を得ることが出来なければ、一歩前に進むことが出来ない

992:優しい名無しさん
17/08/25 11:30:19.68 Azp52pA5.net
そういうのは幼少期の親との関係とか、小学校なら小学校で
中学なら中学で自然に身に付けていくものなんだと思う
普通の人は子供の頃から対人関係を積み重ねて土台があるから
社会に出てもその内自然にできるようになるんだろうと思う

993:優しい名無しさん
17/08/25 12:43:58.81 Hqe07D7d.net
俺は中学で虐められて不登校になったからその辺が解らないんだよなぁ…
どうしたら自然に打ち解けられるんだろう

994:優しい名無しさん
17/08/25 16:57:03.54 rn/etg3C.net
正直もう無理でしょ
合ったばかりでも昔からの親友のように気が合う人は絶対どこかにはいると思うからそういう人と奇跡的に出会えるように祈るしかない

995:優しい名無しさん
17/08/26 00:11:13.92 8NU/qs8g.net
若いうちはこの病気でも周りが助けてすれるけど、20代からはすべて自身次第。
自分が選択してきたことと、これから選択していくこと
人生ってこんな難易度高いんだな

996:優しい名無しさん
17/08/26 02:24:32.16 xYfNW7YR.net
>>987
助けて貰えるなら回避になんてなってないだろ。
助けて貰えなかった結果が回避なんだろ。

997:優しい名無しさん
17/08/26 06:40:16.53 MueaF0yo.net
>>988
それは関係ないと思うよ

998:優しい名無しさん
17/08/26 14:33:39.08 xYfNW7YR.net
>>989
関係ないと思う根拠は?

999:優しい名無しさん
17/08/26 15:25:11.83 A3Ws6lBL.net
>>988
甘えるな
それはお前の努力不足だ

1000:優しい名無しさん
17/08/26 15:42:48.51 Okzz+Tq+.net
甘えるな
それはお前の努力不足だ

1001:優しい名無しさん
17/08/26 15:43:11.28 Okzz+Tq+.net
甘えるな
それはお前の努力不足だ

1002:優しい名無しさん
17/08/26 15:43:27.68 Okzz+Tq+.net
甘えるな
それはお前の努力不足だ

1003:優しい名無しさん
17/08/26 15:43:43.15 Okzz+Tq+.net
甘えるな
それはお前の努力不足だ

1004:優しい名無しさん
17/08/26 15:44:00.27 Okzz+Tq+.net
甘えるな
それはお前の努力不足だ

1005:優しい名無しさん
17/08/26 15:44:11.51 OxGJqztt.net
回避性パーソナリティ障害 Part78 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

1006:優しい名無しさん
17/08/26 15:45:36.86 OxGJqztt.net
ぼっちつらい

1007:優しい名無しさん
17/08/26 15:45:51.49 OxGJqztt.net
早く治したいなぁ

1008:優しい名無しさん
17/08/26 15:46:21.78 qIxAGPTu.net
>>991
おまえしつこいぞ
同族湧いてるけどきちんと始末しろよ
バカかよ
いったん死んどけ

1009:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 35日 18時間 33分 14秒

1010:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch