【睡眠薬】  ロゼレムat UTU
【睡眠薬】  ロゼレム - 暇つぶし2ch150:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/10/17 12:21:50.27 OBcCPj4W.net
『クスリは飲んではいけない』(徳間書店、船瀬俊介著、2010年、文庫版2014年)P34~35、文庫版P37~38

●一方で注意、他方で乱売の不思議
「クスリに一度でも手を出したら、やめられません」
かつて薬物中毒者(ジャンキー)だった一人の青年が、つぶやいていた。
「覚せい剤は国を亡ぼす悪魔です!」。かつて、政府広報も薬物中毒への警鐘を鳴らしていた。
しかし、わたしは不思議でしょうがない。覚せい剤とは狭義の法律用語と広義の医学用語の二つがある。前者は、覚せい剤アミンをさす。後者は中枢神経興奮剤をさす。
いずれも「大脳の興奮をきたし、精神的機能を亢進し、ねむけを除去し、交感神経興奮作用がある」。そして「乱用により耐薬性、習慣性を生じ、分裂症状、被害妄想、幻覚などの中毒症状をきたす」(『百科事典マイペディア』)。
後者は、医者が処方する向精神薬にも同じ作用がある。市販の精神安定剤、睡眠薬、風邪薬なども程度の差はあれ似た作用をする。つまり、”覚せい剤”は堂々と薬局で売られているのだ。
一方で薬物乱用に注意を喚起している。他方ではテレビCMでバンバン薬物を乱売している。火事を消すのに水とガソリンを交互にぶっかけているような按配だ。なんとも首をひねってしまう。
『クスリは飲んではいけない』(徳間書店、船瀬俊介著、2010年、文庫版2014年)P197~P198 ※文庫版では削除。

●精神科医は合法的なドラッグ売人
 ちなみに「ロヒプノール」はさらに強烈。コラムニスト神足裕司氏は「米国で、頻繁にレイプ事件に使われたため、飲み物に混ぜた時にわかるように着色され、のちに所持が違法となった、いわくつきの薬」という(ニュースコラム、vol.540)。
 ちなみに覚せい剤など麻薬を取り締まっているのは九0年制定の「麻薬取締法」。神足氏によれば「麻薬と向精神薬に境目はない。医療に使われれば向精神薬。コカインやヘロイン、最近、摘発が飛躍的に伸びているMDMA(合成麻薬)など同法が指定した物質であれば麻薬となる。『麻薬』という言葉は法律用語であって、医学用語ではない」。
 ナルホド……だから「医療用」と印刷すればアラ不思議。違法な麻薬も一変、タヌキの木の葉のごとく合法の『向精神薬』に化ける。医師は”治療用”で患者に大量処方する。こうして……「麻薬は日本のいたるところで合法的にバラまかれている」(同氏)。
 周囲で男たちが不審死した埼玉、鳥取のいずれの女も、病院で不眠を訴え「ハルシオン」等を大量処方してもらっていた。「精神科医は、合法的なドラッグ売人」皮肉るむきもある。反論できる医師は皆無ではないのか。

151:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/10/17 12:36:33.03 OBcCPj4W.net
「軽い不眠が睡眠薬の入り口」どころですらないんだよ。そもそも「眠るのに一切困ってない」ような人でも、睡眠薬は処方されまくっている実態。そして、少なくとも睡眠に関しては健康だった人も、睡眠薬を飲まされる事により、反跳性不眠への道を辿る。まさに薬害・医原病。

アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 10
スレリンク(utu板:514番)-517
514
>469
まったくその通り。眠剤とアルコールの離脱症状は比べ物にならない。特にベンゾ系は合法麻薬。医者に安全な薬と聞かされ、10年とか飲まされて耐性離脱が起きてそこから抜けようにも抜けれない生き地獄を味わってる人が結構な数居るよ。ベンゾは不眠症じゃなくて肩凝りとかでも内科や整形で簡単に出してたらしいからね。完全に薬害だと思うよ。
517
>514
死ぬまで睡眠薬飲んでりゃいいかといえば、耐性がつくし、それ以前に耐性離脱(常用量離脱)があるしな。
しかし飲んでる期間が10年だとやめるのはかなりキツい。
不眠と一言も言ってなくても、整形外科で痛みが和らぐとか、整形外科や皮膚科や外科で痛くても寝れるようにとか、
泌尿器科で睡眠薬で寝れば夜間頻尿回避できるよとか、
もうなんでもあり状態で睡眠薬ばら蒔かれてるもんな

ベンゾジアゼピン(抗不安薬・睡眠薬)からの離脱95
スレリンク(utu板)?v=pc
572
>>567
断薬後数年しても残る症状は離脱症状と言うよりも後遺症だな┐(´д`)┌ヤレヤレ
ま、それはさておき、「麻薬及び向精神薬取締り法違反」ってww
お国も向精神薬=麻薬だと認めてんじゃんヤレヤレ。
要するに確信犯って訳ね(°∀°)
843
>841>842
アカシジアってのは椅子にもじっと座ってらんないし、電車やバスにもじっと座ってられずウロウロウロウロする症状の事だ。
勿論普通の人なら誰でもやってる、寝転んで一時間ドラマをボケーっと見る、なんて事も出来なくなる。
これが一気断薬すると10000倍位になって襲ってくるのが離脱症状だ、これは寝ることも出来ず飛んだり跳ねたりしてのたうち回る正にこの世の地獄だ┐(´д`)┌ヤレヤレ
これを体感して麻薬の禁断症状がどんなものかよーく分かったよ、後向精神薬と麻薬がラベルを変えてるだけで成分が同じって事も死ぬほど良く分かったな┐(´д`)┌ヤレヤレ
922
「麻薬及び向精神薬取締法」っていう法律で、つまり麻薬と向精神薬が並列なのが笑えるのだが、今日、病院に置いてあった「薬の知識」とかいう小冊子。発行元は「厚生労働省 日本薬剤師会」。
7ページに
「薬はあなただけの薬です。 ※睡眠薬等の薬には、麻薬や向精神薬を含むものもあり、それらは他の人への譲渡が法律で禁止されています。」 ってwwwwwwww
>睡眠薬等の薬には、麻薬や向精神薬を含むものもあり
>睡眠薬等の薬には、麻薬や向精神薬を含むものもあり
>睡眠薬等の薬には、麻薬や向精神薬を含むものもあり
睡眠薬=麻薬 って書いてるようなもんじゃんwww
928
>>922
要するに確信犯なんだよね(笑)
もう何でもありだ┐(´д`)┌ヤレヤレwwww

152:優しい名無しさん
17/10/17 13:21:20.78 4n7Uh9Fj.net
>>138
わかる

153:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/10/17 17:40:42.81 BCItkHg6.net

睡眠薬を1剤何年も使い続けている人はよく耐性がつかないなと思ったが、
よく考えたら、製薬会社は自社の1剤だけで患者が眠れる前提で作っていて他剤併用は想定外だから、1剤に耐性つかないのも当然か。

俺たちは睡眠薬悪用事件に巻き込まれる恐れはあるだろうか?
耐性がついてしまっていて、睡眠薬を盛られても耐性がついているため、昏睡状態にならないと思うのだが。

マイスリー(ゾルピデム)は小人がある。
躁うつ病と糖質には処方できないから精神科での需要が限定的とはいえ、内科や整形外科や皮膚科での第一選択薬だから、国内で最も売れているのだろう。
ごくまれにいるマイスリーを忌避する医者は、小人を嫌っている。
睡眠薬の中でもマイスリーの小人が突出して多いのはなぜだろうか。

そして、マイスリーの小人なのだが、小人してる間に脳が覚醒して起きてしまったりtってことはないんだな。

向精神薬紛失、施錠や入室制限で再発防止 - 山梨県立中央病院、県に改善計画を報告
8/21(月) 14:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
山梨県立中央病院が睡眠薬紛失問題で県に改善計画提出
8/19(土) 7:55配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
によれば、マイスリー(ゾルピデム)は
「第三種向精神薬」
だが、他の睡眠薬はどうなん?

サイレース/ロヒプノールは、
割ると青いのが出てくるが、これも薬の成分なの?
割錠(かつじょう)したら液体が飛び出るんじゃ、減薬するとき困るじゃん。

眠剤を使うようになったらオシマイという現実
スレリンク(utu板)
眠剤/導入剤服用後に奇行してしまったら報告スレ
スレリンク(utu板)
ここが変!ベンゾ睡眠薬離脱アシュトンマニュアルとジアゼパム換算
スレリンク(utu板)
うつ病等精神疾患のコミックエッセイ本は離脱症状も扱え
スレリンク(utu板)

154:優しい名無しさん
17/10/17 17:54:29.71 wfHQnCAJ.net
変なの湧くからsage進行で頼む

155:優しい名無しさん
17/10/17 17:59:25.93 cuLZWJ9K.net
ほっとけ

156:優しい名無しさん
17/10/17 18:14:14.11 3JbsCjHh.net
今ノンフライのカップラーメン食べ終わったんだけどロゼレムは何時ごろ飲める?

157:優しい名無しさん
17/10/17 19:58:53.62 3JbsCjHh.net
今飲んだよ

158:優しい名無しさん
17/10/17 20:27:53.93 PUbfc6/w.net
コレの効果が全く感じられない
しかも無駄に高いし、処方やめてほしい…

159:優しい名無しさん
17/10/17 21:17:03.17 lqWWFtgO.net
メラトニンのサプリ飲んだときと同じ感覚だよこれ
気分の悪さで中途覚醒する

160:優しい名無しさん
17/10/18 15:47:10.62 UY6BnHxd.net
これ効かないですよね

161:優しい名無しさん
17/10/18 15:50:37.81 Uc8N/jlZ.net
服用して20分ですげー眠くなる。
そのチャンスで寝ないと、半減期が1時間だから無駄になる。
他の睡眠薬と併用だけどね。
単体じゃ弱いかもね。

162:優しい名無しさん
17/10/18 15:52:32.97 3jspzWNd.net
睡眠薬といってもメラトニンサプリみたいなもんだからな

163:優しい名無しさん
17/10/18 17:53:52.00 GM1AIktE.net
ルネスタと併用してる人いますか?

164:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/10/18 17:59:07.07 V0QcvT2L.net
1
お薬手帳が満タン(?)になったから、捨てて、次のを貰おうととしたら、薬局に「前回のを使い切ったのをこちらで確認して、それで新しいのを交付という形になるのですが・・・」と言われた。そういうもんなの?
2
「寝る前の儀式を作るといい」と言うが、「ブルーライト」でもいいのかね? 寝る前のテレビやパソコンやブルーライトはダメと言っても、それがむしろスイッチになってる人はどうなるんだ。内海聡も、眠れない時は囲碁番組見るとか言ってたし。
3
アモバンを未だ使っていてルネスタに乗り換えない人は、やはり、ルネスタの最高容量を以てしてもアモバン7.5に及ぶかどうかってところだから?
4
市販の睡眠改善薬って高いな。ドリエルとか。これじゃ、10割負担で処方睡眠薬のほうが安いんじゃないの?
5
「後発品しか置いてない医院・薬局」はさすがにないと思うが、
ところで、同じ薬でもミリグラムによって後発会社を変えてるところが結構あるのはなぜだろう。
「マイスリー5ミリの後発品はEE、5ミリOD錠はサワイ、10ミリ錠は明治、10ミリOD錠はEE。レンドルミンの後発品はグッドミン、レンドルミンD錠の後発品は・・・」
と、なんでいちいち後発メーカーを変えてるんだ?
6
マイスリーの10mgの後発品って「ファイザー」だけやたら粒が大きいのはなぜ。5ミリのファイザーだと先発品と同じくらいの大きさなのに。そういえばアモバンは先発品は楕円形なのに後発品は普通の錠剤で、形そのものが違ったな。
7
ベルソムラにも言えるかもしれないが、ロゼレムは、「夜になると分泌されるメラトニンがどうたらこうたら」って説明だが、
ということは、つまり、夜勤の人で朝寝る必要がある人には使えないということ?
8
WEBサンデー|魔王城でおやすみ
URLリンク(websunday.net)
> かつて、人と魔が存在していた時代。その安定を乱す魔王が人間の姫をさらい、自らの城に幽閉した。「返してほしくばこの世の支配を全て魔の物に引き渡せ!」と……
> 人々は怒り、勇者は姫を救うために旅立った!! 魔が棲まう城で姫は泣き、絶望し、助けを待つ…はずだった。…が!?
> 暇を持て余したスヤリス姫が、安眠を求めて魔王城で好き放題! 新感覚、睡眠ショートコメディ―♥
9
眠剤を使うようになったらオシマイという現実 スレリンク(utu板)
眠剤/導入剤服用後に奇行してしまったら報告スレ スレリンク(utu板)
ここが変!ベンゾ睡眠薬離脱アシュトンマニュアルとジアゼパム換算 スレリンク(utu板)
うつ病等精神疾患のコミックエッセイ本は離脱症状も扱え スレリンク(utu板)
で、ベンゾ系抗不安薬睡眠薬患者への賠償や救済は? スレリンク(utu板) ←new
10
よく眠れる睡眠薬は?33錠目
スレリンク(utu板:573番)-574
573
>572
べげA→赤い錠剤
ベゲB →白い錠剤
574
あと、ハルシオンのSP包装は元々、OD 防止用に導入されたはず。実際に効果あったのかは知らん。

165:記憶力も上がりジスキネジアも止むマイスリー
17/10/18 18:36:35.75 WzF7eJuR.net
【マイスリーODフイルム換算】
ゾルピデムODフィルム「モチダ」は、
5mg=2cm ∴ 2.5mg=1cm ∴ 1mg=0.4cm(4mm)

睡眠薬を飲むと記憶力がアップ!!認知症等の治療にも期待:米大学研究 さえきそうすけ 2013年03月14日 11時30分
URLリンク(irorio.jp)
睡眠不足がいかに体に悪いか散々お伝えしてきたが、だったら睡眠薬を飲んででも眠った方が良いのだろうか?!どうやらそうらしい。最近の研究で一部の向精神薬、睡眠薬に使われているゾルピデムには、記憶力をアップさせる作用があると判明した。
これまでは睡眠薬は健康に悪いというイメージが強かった。認知症の原因にもなるとまで言われてきたが一転、米カリフォルニア大学リバーサイド校のサラ・メドニック医師によると、今回脳内の海馬で睡眠紡錘波が記憶を構築していくメカニズムが明らかになり、ゾルピデムがその作用を促すことがわかったという。
端的に言うと「睡眠薬を飲むと記憶力がアップする」とのことで、アルツハイマー病や認知症の治療にも役立つのでは?!と期待が高まっている。実際健康な被験者にゾルピデムを含む睡眠薬と偽薬を服用してもらい、記憶力の変化を観察したところ、ゾルピデムが記憶力をアップさせるのは間違いないという。
しかしテマゼパムとジアゼパムを使用したベンゾジアゼピン系睡眠薬は、脳内の神経伝達物質の往来を妨げ、認知症にかかるリスクを引き上げるとのハーバード大学の論文もあり、睡眠薬にはネガティブな印象が根強い。今回の発見でこれまでの睡眠薬に対する否定的な見方を払しょくできるかもしれない、と同氏は期待している。

遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part7 スレリンク(utu板)
301
少量のマイスリーを飲んで不随意運動が楽になると効いたのですが試している方いますか?
303
>>301
私は口、舌のジスと頭と顔に痛みがあります。発症から1年位半位です。マイスリー飲むと、和らぐ気がしますよ。五ミリ半分に割って飲んでます。効かない時もありますけど。。医師もマイスリーの方がいいと言っていました。
307
URLリンク(neurology-jp.org)
ここにマイスリーのことが書いてある ソースは確かなもの
308
ジストニアとジスキネジアは別物だけらね。ぬか喜び
311
>307 マイスリーで治るってことか? マイスリーはマイスリーで離脱症状などの問題があるから根本的な解決にならない気がするが、、
312
もちろん対症療法に過ぎないし 離脱の問題もあるだろうね、マイスリー 本来睡眠させるべき薬をを日中使用で覚醒させてるのも 脳に悪影響がありそうな でもピンポイントで頓服的に使うのはやむおえないと思う
314
マイスリーでの不随意運動を軽くするっての試して見たくて主治医に話したらダメだと言う答え。確かに中途半端に脳を寝かして不随意運動抑えるんだもんね。間違えたら寝ちゃうだろうし。ジスキネジアでの薬でリボトリール処方されてるんだけどリボトリールって耐性つかないのかな?
315
マイスリー5ミリを半分にして飲んでみたけど 運転時のひどい症状がずっと楽になった ハンドル握ってる時は緊張してるから眠気は全く感じない
316
>315 やっぱりマイスリー効くんですね。前回主治医に処方してとお願いしたらダメと言われたけどもう一度相談してみよ。それか神経内科の方で処方出来ないか相談して見ます。

166:優しい名無しさん
17/10/18 19:40:38.61 SgBPKvEN.net
>>150
余程貧乏なのが伺える

167:優しい名無しさん
17/10/18 20:53:38.63 1iBmtYeU.net
貧乏だよ
効かない薬に金払えるほど余裕なんて微塵もない

168:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/10/19 14:15:26.48 XsNsQxMS.net
もしほんとにベンゾが規制されたら、既に服用してる患者はどうなるのかね。移行措置が設けられるとは思うが、まさかいきなりやめろとはならないよな?
ベゲタミンやリタリンの時は移行措置あったっけ?
つか、精神科にかかると不要な薬もてんこもりになるから、内科等を出すのを規制するとかえって薬物中毒者が増えると思うが‥‥。
>1種類の処方の上位20位のうち17種類が依存性のリスクが指摘されているベンゾジアゼピン系だったことを挙げ、
ということは、3種類のベンゾは、春の厚労省通達に含まれていない、安全性の高いベンゾってことか?
ベンゾをやめたい人は、そういう「厚労省指定44種」に含まれてないベンゾに置換して漸減していくのもアリか?

ベンゾジアゼピン系、中医協支払側委員が制限要望 - 抗不安・睡眠薬「65%が精神科以外で処方」
10/18(水) 19:35配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
ベンゾジアゼピン系の処方制限を訴えた幸野委員=写真中央=(18日、厚労省)

 医療機関で処方された抗不安薬・睡眠薬の約65%が、精神科でない一般の診療所・病院で出されていた―。中央社会保険医療協議会(中医協)が18日に開いた総会で、支払側の幸野庄司委員(健康保険組合連合会理事)が、このような調査結果を示した。
1種類の処方の上位20位のうち17種類が依存性のリスクが指摘されているベンゾジアゼピン系だったことを挙げ、依存症の発生防止のため、処方を制限する必要性を訴えた


169:。【新井哉】  幸野委員によると、調査対象は2014年10月から16年9月までの医科外来・調剤レセプトの企業健保のデータ(1億6000万件)。このうち抗不安薬・睡眠薬のみが少なくとも1種類以上処方されているレセプトが530万件(3%)あった。  これを調べたところ、精神科を標榜している医療機関は約35%で、残りの約65%が精神科ではない一般の診療所・病院だった。3種類が処方されているケースでは、上位15位までがすべてベンゾジアゼピン系の組み合わせで占められていた。  この日の総会で、幸野委員は「このまま向精神薬の処方を制限しないと依存症がかなり発生するのではないか」といった懸念を示し、1種類の処方であっても「処方日数に、ある程度の制限をかけていくべき」などと提案した。今回の調査結果を踏まえ、今後、健保連が提言を出す方針も明らかにした。  この提案に対し、診療側の委員からは「今求められているのは、総合的な診療能力を持つ医師。内科医がそういった薬を出すことはおかしいという方向性は違っている」といった意見が出た。  厚生労働省は、ベンゾジアゼピンが抗不安薬と睡眠薬の両方に含まれていることや、依存性を考慮し、薬剤数や処方期間などの取り扱いの見直しも視野に入れている。来年度の診療報酬改定で、どこまで踏み込めるかが焦点となりそうだ。 . CBnews 【関連記事】 麻疹患者の広域発生、「リスク高まっている」 【副作用情報】ピロリ除菌薬に血小板減少追記 全都道府県に健康サポート薬局、島根で届け出 一般、療養病院共に医業利益率が悪化 公認心理師の現任者講習会、土休日・夜間開講も 最終更新:10/18(水) 19:35 医療介護CBニュース



170:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/10/19 14:51:55.44 XsNsQxMS.net
アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 10
スレリンク(utu板:469番)-
469昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/10/12(木) 21:01:22.32ID:V+phKB6V>>514>>550
睡眠薬(睡眠剤)とアルコールどっちがマシかという意見もあるが、
愚問としか言いようがないな。
そのヤブ医者からどうか見抜く方法に
「寝酒と睡眠薬のどちらがマシか」
という質問がある。
これに睡眠薬と答える医者は間違いなくヤブ。
ちゃんと勉強してればアルコールのほうがマシと分かる。
(もちろん理想はどちらにも頼らないことなので、あえて二択を迫った場合。模範解答はもちろん「どちらもダメ」。)
中毒性、依存性、離脱症状、脳破損、
ありとあらゆる面で睡眠薬のほうがタチが悪いんだが。
そもそもアルコール依存ってのはどんなに重症でも1週間で収まるわけで、
入院は安全管理のためにやってるだけで身体症状は1週間以上続くことはない。
対して睡眠薬は、1週間の離脱症状なんて生易しいものではないし、そもそも、
例えば1年睡眠薬飲んだら1年かけて辞めなければいけない。
アルコールやタバコはある日に一気に辞めても問題ないのとは対照的。

「量を守れば睡眠薬のほうがマシ」という意見も上に書いてあったけど、
「量を守れる」奴なんてまずいないからな、現実問題。机上の空論でしかない。
睡眠薬に手を出せば、依存性や耐性の問題から、まず間違いなく量を守れない日が来る。
この板の睡眠薬系のスレでも、量を守ってない人のほうが遥かに多いし。
まあ量を守ったところで睡眠薬のほうが遥かにヤヴァイことには変わりない。
よく眠れる睡眠薬は?30錠目【不眠】
スレリンク(utu板:980-番)

470昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/10/12(木) 21:04:19.83ID:V+phKB6V
アルコールは一応自然界に存在する。
対して睡眠薬は


171:自然界に存在しない。 これひとつとっても睡眠薬のほうが危険。 そもそも睡眠薬は「麻薬」「覚醒剤」と同じ類の存在なので、 いかにアルコールとはいえ、麻薬を凌ぐ危険性はさすがにあり得ない。 まあタバコみたいに自然界に存在しないがほぼ無毒という例外的な事例もあるが。



172:つづき
17/10/19 14:58:16.06 XsNsQxMS.net
471昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/10/12(木) 21:10:06.77ID:V+phKB6V>>473
マンガで分かる心療内科 依存症編(酒・タバコ・薬物) (ヤングキングコミックス) コミックス – 2016/7/11
ゆうき ゆう (企画・原案), ソウ (イラスト)
出版社: 少年画報社 (2016/7/11)
に、
~~~
毎日大量のアルコールを飲んでいた人が やめたときに 手のふるえや血圧上昇などで入院することがあります。
で、アルコール依存は3ヶ月くらい入院することもあるが
3ヶ月かかるのは安全管理や禁酒のためで
身体症状そのものは一週間もせずに治まります。
タバコの場合はもっと軽くまったくないかあってもせいぜい3日ほど~確かに禁煙で入院する人って聞かない
すなわち最重症の人でも身体症状は酒で1週間 タバコで3日もなく
普通に酒やたばこをやってるレベルのひとがやめた程度で身体症状は出ない
~~~
みたいなことが書いてあった。
前後の文章を端折って引用したから↑の抜粋部分だけ読むと語弊があるかもしれないが、
前後の文章を読んだ上でも
「アルコール依存って、向精神薬(睡眠薬を含む)の依存や離脱症状・禁断症状に比べれば全然マシじゃん」
と思った。
実際のアルコール依存症(アルコール中毒)の人の感想はどうなんだろう。
タバコやアルコールはとにかく、
向精神薬は医者は「出す側」だからその危険性は知っていても伏せる(あるいは本当に知らない)だろうから、
向精神薬とアルコールの客観的比較が出来ない。
どちらのほうがマシなんだ?
上記本を読む限りは、アルコールのほうがよほどマシだと思うし、
そして他にもそういう主張をしている医師はいる(内海とか)が、
逆に、「アルコールより睡眠薬のほうがよほどマシ」と言う医師もいるし。
体験者の感想としてはどうなんだろうか。
向精神薬依存とアルコール依存の双方を体験した人っているのかな?いたらどっちが抜け出すの大変だったか聞いてみたい。
ただ、アルコール依存の治療って、確か向精神薬(というか睡眠薬)使うんじゃなかったっけ?
アルコール無しで寝れない体になってるから、アルコールを抜いて、それでも寝れるように睡眠薬を使う。
そういう治療の流れじゃなかった?
つまり、アルコール依存は脱せても、次の段階として睡眠薬依存を脱さなければいけないようで、
アルコール依存は「二重階層」になってるようにも見え、
その意味ではアルコール依存は向精神薬依存よりもヤヴァそうに見えるが…。
以下スレでも睡眠薬とアルコールのどちらがヤヴァイかは意見が真っ二つだね。
よく眠れる睡眠薬は?30錠目【不眠】
スレリンク(utu板:981-番)

173:優しい名無しさん
17/10/19 17:43:59.91 SAHUiVhH.net
3行以上の書き込みを表示しない専ブラねぇかなうざいだけだ

174:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/10/19 17:44:51.06 XsNsQxMS.net
1
長期型服用で酒飲んでる人いる?
(睡眠薬と同時とか直前直後にという意味ではなくて、睡眠薬服用という日常生活の中でアルコールを摂取してるかという意味)
医者に、「薬を飲んだらその半減期を過ぎるまでアルコールはダメで、つまり半減期の長い薬をを毎日飲んでるならアルコールは一切ダメ」
と言われてるんだが、、。そーゆーもんなん?
2
URLリンク(i.imgur.com) メイラックスは危険度D
3
むかし、どっかのスレで「風邪薬の副作用で寝るのはどうか」と尋ねた時、「肝臓を傷


175:つけるからよくない」と言われたが、今思えば、風邪薬をベンゾ代わりにするホウがよほどマシだったな 4 オレキシン系(事実上のベルソムラ)のホウが新しいのに、それよりは古いメラトニン系(事実上のロゼレム)のホウが安全性高いんね ↓ 睡眠薬(眠剤)の効果と強さの比較 医者と学ぶ「心と体のサプリ」 https://mentalsupli.com/medication/sleeping-drug/summary-sleeping-drug/sleep-choice/ 安全性の面で比較すると、メラトニン受容体作動薬>オレキシン受容体拮抗薬≧非ベンゾジアゼピン系>ベンゾジアゼピン系>>バルビツール酸系 となります。 睡眠薬(眠剤)の種類とは? 医者と学ぶ「心と体のサプリ」 https://mentalsupli.com/medication/sleeping-drug/summary-sleeping-drug/sleep-type/ 安全性の面で比較すると、メラトニン受容体作動薬>オレキシン受容体拮抗薬≧非ベンゾジアゼピン系>ベンゾジアゼピン系>>バルビツール酸系 となります。 睡眠薬の強さの比較。医師が教える睡眠薬の選び方 http://seseragi-mentalclinic.com/sleepingdrug/ メラトニン受容体作動薬>オレキシン受容体拮抗薬>非ベンゾジアゼピン系≧ベンゾジアゼピン系>>バルビツール酸系 5 いまだに、「酒のホウが睡眠薬よりヤバイ」なんて言ってるバカ医者がいるのか ↓ 睡眠薬(眠剤)の依存性と7つの対策 医者と学ぶ「心と体のサプリ」 https://mentalsupli.com/medication/sleeping-drug/summary-sleeping-drug/ins-dependence/ 睡眠薬の依存を心配されている方も多いですが、アルコールに比べたらマシです。 睡眠薬で認知症になるの?睡眠薬の認知機能低下への影響 医者と学ぶ「心と体のサプリ」 https://mentalsupli.com/medication/sleeping-drug/summary-sleeping-drug/sleep-dimentia/ 確かに睡眠薬が認知症のリスクを高める懸念はありますが、過度に心配しないでいただきたいです。ベンゾジアゼピン系睡眠薬は、お酒とその作用が似ています。アルコールを飲み続けている方がよっぽど認知症のリスクが高まります。 6 エバミール錠の効果・作用時間【医師が教える睡眠薬の全て】 http://seseragi-mentalclinic.com/lmpeffect/ 作用時間(半減期)が、振れ幅があって書いてある。「2~4時間」みたいに。これはまだ未解明って事?それとも個人差?例えばルネスタで言えば、本によって、半減期が5時間と書いてる本もあれば6時間と書いてる本もあるし。で、「全減期」って言葉がないのはなぜ? ※作用時間と半減期は厳密には違う ↓ アシュトンマニュアル徹底要約!断薬に役立つ要点まとめ - How-To 断薬 http://睡眠薬断薬.net/?p=661=http://xn--bfv610btf455cba.net/?p=661 よく「半減期」=「薬の作用時間」と思われがちですが、それは適切ではなく、実際の作用時間は半減期より少し短いと考えるべきです。



176:優しい名無しさん
17/10/19 17:46:58.47 bqB84dur.net
おまえみたいな脳ガイジの土人も生きてる価値ねえすわ
薬代だって診察料だって税金で補助されてるくせに
死に去らせ税金泥棒土人
このっ親不孝の脳ガイジの土人野郎

177:優しい名無しさん
17/10/24 17:15:07.12 J09BimBx.net
>>163
正規表現NGで
(?:.*\n){3}

178:優しい名無しさん
17/10/28 19:35:04.29 O7ne25EY.net
ロゼレム とベルソムラの抱き合わせ処方でやっと眠れるようになってきた。

179:優しい名無しさん
17/10/28 23:37:52.70 gbtXUb0t.net
ロゼレムとルネスタの組み合わせ

180:優しい名無しさん
17/10/30 20:45:36.73 fgf/Z3vO.net
デパス サイレースで眠れる時間短くなってきた そんでこれ処方された 効かないだろうな

181:優しい名無しさん
17/10/30 20:53:49.02 7vpzTFot.net
>>169
うん、効かない

182:優しい名無しさん
17/10/30 22:41:48.68 fgf/Z3vO.net
明日具合が悪くなるだけだから、余ってるやつ飲んでおくよ 早目に受診して戻してもらうわ

183:優しい名無しさん
17/10/30 22:49:27.07 TFG9FjkP.net
はじめて8mg飲んだけど
すぐに眠れた。
中途覚醒は相変わらずで、
深夜に数回起きたけど、しょうがない。
それより夕方まで眩暈がひどかった。
今夜は半分の�


184:Smgにしてみるわ。



185:優しい名無しさん
17/10/31 07:24:09.83 fwTDCK5y.net
夕方まで残らないよ

186:優しい名無しさん
17/11/01 06:45:31.94 wVgQAzsk.net
8mgは必要ないと聞いたことある 
半分に割っている 
ただ眠気がこない

187:優しい名無しさん
17/11/01 22:59:05.47 ZaMj86KD.net
入院してBZD睡眠薬を減薬断薬された人いますか?

188:優しい名無しさん
17/11/01 23:29:24.92 +Q8208ny.net
ベンゾは無いけどベゲタミンは断薬されたことある
確か3週間くらいで体が慣れたと思う
その代わりに処方されたのがロゼレムだったよ

189:優しい名無しさん
17/11/01 23:48:54.90 ZaMj86KD.net
なるほど、自分ももう自分ではやめられそうもないので入院考えてます

190:優しい名無しさん
17/11/02 00:16:51.70 mgC6BQvH.net
私の場合断薬目的の入院ではなく
睡眠障害で入院した時に止めた方が良いと指摘されてそうなったよ
3年ほど前に4週間の入院だった
薬を飲んでる事自体がストレスになってるなら飲んでる意味無いよね
ストレスと睡眠は深い関係があるみたいなので先生と良く相談してみてください
でもあんまり無理はしないでねそれがストレスになったりするから

191:優しい名無しさん
17/11/02 17:59:57.96 sLVzOMjE.net
精神科なんて入院するもんじゃないぞ
酷いところはそれはもう…

192:優しい名無しさん
17/11/02 19:19:25.64 lxPGNER3.net
ロゼレムだけでは眠れない・・

193:優しい名無しさん
17/11/02 20:33:14.41 Vj8WZhpQ.net
>>179
どう酷いの?

194:優しい名無しさん
17/11/03 23:07:58.43 xrONn6aL.net
入眠5時間前服用説が気になります

195:優しい名無しさん
17/11/04 18:05:30.42 KBHWPUuX.net
睡眠中、なんともいえない気持ちの悪さがある
ロゼレムなのか、一緒に飲んでるルネスタなのかはわからないが

196:優しい名無しさん
17/11/04 19:35:31.28 mnfMnc5X.net
眠っている最中に 気持ち悪さって
どうやって感じるの?

197:優しい名無しさん
17/11/06 14:09:18.86 q1doR6Ew.net
コンサータで起きてロゼレムで寝る
という使い方ってしたりするのかな

198:優しい名無しさん
17/11/06 14:21:18.04 AorM0fWX.net
>>183
寝苦しくて暑いような気がする?なら自分となかーま
スレ復活してて良かった
一時期、あまりの即効性に予定が立たなくて止めてたけどまた復活~
服用して1時間で自転車乗ってても落ちそうになる効き目

199:優しい名無しさん
17/11/07 13:51:08.08 FbXy7+MB.net
デパスから乗り換え
デパスは飲んできっかり一時間で落ちてた
その気絶するような感覚と翌朝残るのが嫌でさ
薬剤師にこれは10分くらいで効き出すと薬剤師に言われた
夜まとめて眠りたい、寝起きのスッキリ感が味わいたい

200:優しい名無しさん
17/11/07 23:34:35.49 zSFQljkV.net
>>187
落ちる感覚は私は変わらないけどね
期待しすぎると落差でショックを受けそう
ただ、デパスとかベンゾ系の耐性の心配は皆無で突然の断薬もおkだから長期の治療を考えるとこれほど安心なものはないと感じてはいる

201:優しい名無しさん
17/11/10 13:50:32.33 ikF4r7rE.net
ロゼレム卒業になりました

202:優しい名無しさん
17/11/10 16:14:52.00 PmfgEKY3.net
>>189
おらも
さようならロゼレムこんにちわベルソムラ
弱いやつに変わった

203:優しい名無しさん
17/11/10 20:18:26.37 rC+LxyFQ.net
半錠で効かないから1錠になった、翌朝体怠くならないといいな

204:優しい名無しさん
17/11/10 23:40:13.97 oJ5NHldk.net
翌朝頭スッキリするからいいね
入眠出来ないけどw

205:優しい名無しさん
17/11/11 12:03:05.84 xfKh8+E3.net
私は逆で、入眠できるけど翌朝までダラダラ眠気というか、体のだるさが続く

206:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/14 13:36:44.39 1Pk+1LFD.net

著名人 有名人が薬で逮捕されたらどう薬抜きを?3
スレリンク(utu板:46番)-
↑睡眠不足が続くとどうなるか。そして、1にはギネスブックスレ(?)へのリンクも。

PMDA 2017年3月
≪ベンゾジアゼピン系受容体作動薬の依存性について≫
URLリンク(www.pmda.go.jp)
↑ここではベンゾと非ベンゾの区別はしてないな

新たに3物質を向精神薬に指定し、規制の強化を図ります |報道発表資料|厚生労働省
URLリンク(www.mhlw.go.jp)
↑アモバンとデパス、やたらたくさんの会社が書いてあるが、後発品を片っ端から挙げたんかな?

★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板:897番)
↑897とその前後に指摘があるが、「半減期≒作用時間」が切れたらすぐに起きるわけではない。薬だけの力で寝てるわけではないのだから。「半減期が切れたと同時に起きるからマイスリーは意味薄い」みたいに言ってる医者はアホ。

入院してた時、21時に希望者にのみ睡眠薬が配られ、さらに記憶だと、深夜1時にもさらなる希望者に睡眠薬追加があった気がする。半減期長い薬使っても中途覚醒した人用かな?

いずれにせよ、
・俺は20時半に寝付いていたのに、テレスピで「睡眠薬のお時間です」と起こしてくるという、「寝てる患者を起こして睡眠薬」という本末転倒。
・3日間うんこが出なかったからといって便通薬を飲まされた(俺は少食なので3日くらい大便が出なくて当たり前)。
という2つのことから、画一化の過ぎる西洋医学の闇を感じたわ。

マイスリーは5m2錠よりも10ミリ1錠のほうが効く気がするが、ルネスタは3ミリ1錠よりも1ミリ3錠のほうが「たくさん飲んだ」って気がして効く。俺の場合だけど。

躁うつ病や統合失調症にはマイスリーは基本的に処方できないから、そういう人が「非ベンゾ」にしようと思ったら、ニガー系(アモバン・ルネスタ)の二択で、マイスリーは無理なのか。。。
この場合は10割負担だとしても医者は出せないのかな?

睡眠薬でODするくせがついてると、痛み止めの薬とかビタミンサプリメントでもつい過剰摂取しちゃうな。
ところで、そっちのODではなく、口腔内崩壊のODがなんの略かは謎だ

バルビツール系睡眠薬処方例 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板:58番)-
↑ところで、「バルビツール酸系→ベンゾジアゼピン系→非ベンゾジアゼピン系」という経緯が睡眠薬だと思うけど、なんかのパンフで「非バルビツール酸系」って書いてあるのを見た。なんじゃそら。
10
なおこの書き込みは複数スレに貼っているため、以上9つが書き込むすべてのスレに当てはまるわけではなく、例えば3のように、「アモバン・デパス」以外は関係ない話でも「アモバンスレやデパススレ」以外にも貼っています。

207:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/14 15:50:27.62 1Pk+1LFD.net

(1)睡眠システムと覚醒システムは互いに抑制しあっており、優勢なほうに切り替わるようになっている。この切り替えに影響するのが、体内時計と、睡眠負債という概念である。加えて、覚醒を促す要素としてストレスや情動がある。
(2) 眠りを意識しすぎると、その情動によって覚醒が促されてしまうので、眠りにこだわりすぎないことが安眠へつながる。
(3) 寝ないといけないと意気込まず、寝室で15分眠れなかったら居間にいったん戻り、眠気を感じたら寝室に行く、というふうにするとよい。
著者 櫻井武
↑はて、これは正しいのか? 15分で眠りに入れるのは生物として考えたらむしろ異常なのだが。

睡眠薬が効かないのはなぜ?増量する以外の方法は? 睡眠サプリ
URLリンク(suimin-supple.com)
オレキシン(ベルソムラ)は即効性なし
ベルソムラ発売から2か月。市販直後調査の結果とベルソムラの印象
URLリンク(seseragi-mentalclinic.com)
「睡眠薬は即効性がある寝付きを良くするタイプのものと、即効性はないけど長く効いて中途覚醒を抑えるものに分けられます。ベルソムラは、寝付きも良くし、中途覚醒も減らすと報告されており、入眠障害・中途覚醒どちらのタイプの不眠にも使えます。」とのこと。
↑どちらが正しいんだよ。ちなみに薬剤師によっても、ベルソムラについて、「寝る前に飲め派(即効性あり)」と、「寝る2~3時間前に内服(即効性なし)」と主張する人がいる。
寝る2~3時間前に内服ということは、飲んでから2~3時間、薬の効果を打ち消すようなこと(能動的に脳を使うこと)は出来ないから、2~3時間何をしろってんだよ。

【ロルメタゼパム】ロラメット・エバミール 8 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板:58番)-59
にある、大阪での、睡眠薬乱用少年。
★★★ マイスリー ★★★ vol. 65
スレリンク(utu板:509番)-512
にニュース記事を貼ったが、なぜに今更書類送検?

早起きメリットURLリンク(www.minorijinsei.com) 【早起き生活で得た10のメリット】わたしの人生は早起きで少しずつ、でも確実に変わりました。 - 実り多き人生
早起きは三文の徳URLリンク(kotowaza-allguide.com) 早起きは三文の徳 - 故事ことわざ辞典

以上を読むと、早寝早起きは健康に良さそうだ。
ただし、『カラダにいいのはどっち?』(彩図社)のP174~175では、「最近の研究では早起きは病気のリスクが高まる」という趣旨のことが書いてある。
では、正しいのはどちらなのか。
俺の結論は以下の2つだ。
「そもそも、西洋系の睡眠薬を使ってる人間に関してはその時点で健康もヘッタクレもないので、どういう睡眠時間体系だろうと変わらない」
「結局は個体差。一般論からすれば『夜勤の仕事は大変』と言われるが、あくまで一般論であり、猫のように夜行性の人間もいるので、そういう人間にとっては一般的な睡眠リズムは逆に辛い。身も蓋もないが『人それぞれ』である」

208:優しい名無しさん
17/11/15 00:38:01.68 fZEOXqz9.net
ロゼレムの副作用に「性欲減退」というのがあるのですね
やばいよやばいよ

209:優しい名無しさん
17/11/15 00:51:50.01 XtCMv9Ar.net
俺40代だけど現役だぜ!
普通性欲減退は抗鬱剤で起こると思ってたわ
この薬は俺にはあってるけど飲んですぐ布団に入らないと効果ないからな

210:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/15 18:52:35.28 1HkNo3CS.net
<傷害容疑>2歳児に睡眠薬、意識もうろう 両親逮捕 大阪
11/15(水) 15:00配信
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

 当時2歳だった長男に睡眠薬などを飲ませて意識もうろうの状態にさせたとして、大阪府警は15日、大阪府高槻市に住む両親を傷害の疑いで逮捕した。捜査関係者への取材で分かった。
 捜査関係者によると、逮捕容疑は今年2月、長男に睡眠薬などを飲ませて意識もうろうの状態にさせた疑い。長男は命に別条はなく、現在は回復しているという。
 両親は自分たちが服用していた睡眠薬や向精神薬など、複数の種類の薬を長男に飲ませたとみられる。府警がこれまで任意で両親に事情を聴いたところ、関与を否定。府警は繰り返し飲ませた可能性もあるとみて調べる。【山田毅、村田拓也】
.
【関連記事】
<古い睡眠薬に「肺炎リスク」>60年代以前に開発、過剰服用で URLリンク(mainichi.jp)
<睡眠薬手放せず…>風俗女性「昼の仕事に就きたい」 URLリンク(mainichi.jp)
<早産予防薬>子に影響 ぜんそくリスク高く URLリンク(mainichi.jp)
<ご存知ですか>飲み薬はなぜ悪い所に効く? URLリンク(mainichi.jp)
<質問なるほドリ>市販薬の税控除って? URLリンク(mainichi.jp)

最終更新:11/15(水) 15:00
毎日新聞
~~~~~~~~~
【サッー】2歳長男に睡眠薬を飲ませる 傷害容疑で両親を逮捕へ [402859164]
スレリンク(poverty板)
【大阪】2歳息子に睡眠薬飲ませ意識障害に 傷害容疑で両親を逮捕
スレリンク(newsplus板)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
睡眠薬遊び流行
1961年11月12日
URLリンク(showa.mainichi.jp)
1961年11月12日
1961057
夜の盛り場にたむろする若者たち 1959年7月 東京
東京・上野や浅草などの繁華街で、少年たちの間で睡眠薬を飲んで「ラリる」遊びが流行。「ラリる」とは意識がもうろうとした状態のことで、薬を飲むと「らりるれろ」の発音がおぼつかなくなることから生まれた言葉。当時市販されていたハイミナールなどが多用されたため、厚生省は11月、未成年者への睡眠薬販売を禁止した。
<当時の新聞紙面>

211:優しい名無しさん
17/11/15 19:02:09.64 FsJA4G6h.net
いちいちマルチで貼るなよクソコテ

212:優しい名無しさん
17/11/17 07:33:43.32 bSRrc0Ng.net
2週間経つけど効かないよ
導入剤も欲しいと言ってみようかな
寝付けないってすごくストレス

213:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/17 19:38:13.59 RcdrGQL3.net
★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ22【痛い】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(body板:414番)-

414病弱名無しさん2017/10/05(木) 01:13:42.27ID:pA8iujpq0>>415>>417
>>413
口内炎とストレス・疲れの関係と、発症・悪化させないための予防法
URLリンク(sp.skincare-univ.com)
↑には書いてないけどデパスという薬を飲むとストレスが解消するよ

415病弱名無しさん2017/10/05(木) 15:16:30.00ID:155HUVUF0
>>414
気軽に安定剤すすめるとかお前も凄いな

417病弱名無しさん2017/10/05(木) 17:35:59.74ID:fIYAxSR30
>>414
お前は酷い奴だな
デパスは最短だと2~3週間で依存症になるよ
完全に依存状態なったら離脱するのに地獄を見るぞ
~~~~~~~~~~
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その96
URLリンク(mevius.2ch.sc)


214:11/858 858昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ ff81-k5Ii)2017/11/10(金) 15:39:03.15ID:/DBSd+T60 整形外科で「痛み止めです」とかでデパス出てきたが、 痛み止めじゃないだろ・・・ 確かにベンゾ系の薬に筋弛緩作用はあるが、 それはつまり風邪薬を眠気が催すからといって「睡眠薬です」と言ってるようなもの。 こうやって、それが抗不安薬・睡眠薬と、つまりベンゾと知らずに、 飲まされtる人も世の中いるんだろうな。。。



215:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/17 19:40:49.09 RcdrGQL3.net
>>199
分かったぞ、貴様の急激な成長の原因が。
怒りだな。
息子を傷つけられた怒りが貴様を強く変えたのだろう。
気付いてみれば単純な話だが。
怒りをパワーに変える。
人間にしか思いつかない、おぞましい方法ゆえつい見逃してしまった。
そうか、怒りか。

宇宙をけがす人間への怒り
それを黙認する神への怒り
そして、人間風情に敗北した、無力な自分への怒り。

見ろ前菜。
怒りをパワーに変えたことで、俺はまた新たな力を手に入れたぞ。
怒りが力の源となり得るならば、誰よりも強い怒りを抱えたこの俺こそが最強だ。
神の怒りの強さがいかほどのものなのか
その身に刻み込め

216:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/18 12:26:17.18 iwKtP93z.net

ゾルピデム錠10mgの実際の使い方 医者と学ぶ「心と体のサプリ」URLリンク(mentalsupli.com)←10ミリとそれよりたくさんは効果に差がないとあるけど、多くの人の体感としてはそうではないだろう
マイスリー10mg は強すぎる?正しい服用方法 睡眠サプリ URLリンク(suimin-supple.com) ←10ミリを超えたら副作用リスクが高まる

ゾルピデム酒石酸塩錠の効果と強さ 医者と学ぶ「心と体のサプリ」URLリンク(mentalsupli.com) ←「一般名+会社名」にするのが最近の後発品
「アメル」「サワイ」「トーワ」ってなに? 医者と学ぶ「心と体のサプリ」URLリンク(mentalsupli.com)
ゾルピデムが効かない ? ジェネリックの睡眠薬の効果 睡眠サプリURLリンク(suimin-supple.com) ←マイスリーの後発品が2社とあるが…そんな時代もあったのか?
グッドミン錠が販売中止してブロチゾラム錠になる理由 - 意識低い系薬剤師の転職紀行URLリンク(touyaku.com) 
↑サイレースとロヒプノールの一本化についてのリンクURLリンク(touyaku.com)もある(サイレース/ロヒプノールは、レンドルミン/グッドミンと違って、先発品/後発品の関係ではないので、例が少し違うが。)。
なおそのリンクでは「ロヒプノール錠とサイレース錠は名前が違うだけで中身はまったく同じです。どちらも「エーザイ」がだしてます。」とあるが、会社は違ったと思うのだが、、

睡眠薬中毒が増えている?!薬漬け・手遅れになる前に 睡眠サプリ URLリンク(suimin-supple.com) ←「薬を処方したがる病院」で実態を暴露。
精神科や心療内科にいくと薬漬けにされるって本当? 医者と学ぶ「心と体のサプリ」URLリンク(mentalsupli.com) ←上記サイトと違い、こちらでは「薬を処方したがるなんてことはない」に近い趣旨の記述。
4(メイラックスの離脱症状はほぼ発症しないと言い切ってるトンデモサイト)
メイラックスの離脱症状と対処法【医師が教える抗不安薬のすべて】URLリンク(seseragi-mentalclinic.com)
メイラックスのやめ方(減薬・断薬) 医者と学ぶ「心と体のサプリ」URLリンク(mentalsupli.com)

【睡眠剤】レンドルミンとマイスリーの違いを解説【作用・副作用】 EPARKくすりの窓口コラム URLリンク(www.kusurinomadoguchi.com) マイスリーとレンドルミンの名前の由来があり。

ゾルピデムの全て【医師が教える睡眠薬のすべて】
URLリンク(seseragi-mentalclinic.com)
マイスリーの名前の由来。また、「「睡眠薬は依存が怖いから」といって寝酒をして眠ろうとしている方がいますが、これは全くおかしな話だという事が分かります。だって睡眠薬よりアルコールの方が依存性は強いのですから。」

217:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/18 12:42:57.48 iwKtP93z.net

睡眠薬(眠剤)の依存性と7つの対策 医者と学ぶ「心と体のサプリ」
URLリンク(mentalsupli.com)
このサイトにある、「なるべく非ベンゾジアゼピン系睡眠薬を使う」と「作用時間(半減期)が長い睡眠薬を使う」というのは両立しないと思いますが…。
7 「睡眠薬よりアルコールのほうがマシ」と言ってるバカども。
ゾルピデムの全て【医師が教える睡眠薬のすべて】
URLリンク(seseragi-mentalclinic.com)
マイスリーの名前の由来。また、「「睡眠薬は依存が怖いから」といって寝酒をして眠ろうとしている方がいますが、これは全くおかしな話だという事が分かります。だって睡眠薬よりアルコールの方が依存性は強いのですから。」
睡眠薬で認知症になるの?睡眠薬の認知機能低下への影響 医者と学ぶ「心と体のサプリ」
URLリンク(mentalsupli.com)
疫学がどうたら言いながら、結局アルコールは睡眠薬より毒としてる
>確かに睡眠薬が認知症のリスクを高める懸念はありますが、過度に心配しないでいただきたいです。ベンゾジアゼピン系睡眠薬は、お酒とその作用が似ています。アルコールを飲み続けている方がよっぽど認知症のリスクが高まります。睡眠薬による認知症を心配するのでしたら、まずはお酒を控える方が先決です。
ベンゾジアゼピン系睡眠薬とは?効果と副作用の比較 医者と学ぶ「心と体のサプリ」
URLリンク(mentalsupli.com)
>睡眠薬の依存を心配されている方は多いですが、アルコールに比べたらはるかにマシです。過度に心配することはありません。医師は依存にならないように意識して処方していますので、医師の指示通りの量を守って服用すれば問題ありません。睡眠薬依存が本当に問題になるのは、睡眠薬の量がどんどん増えていって大量になってしまう方です。
>耐性ができて薬が効かなくなっていき、その結果どんどん薬の量が増えていくような方は要注意です。ちゃんとある程度の量でコントロールできているならば大丈夫です。
典型的な詭弁。(そもそも睡眠薬は量を守っても毒だが)睡眠薬は依存性と耐性がある以上、「量を守って」ということがいつの日か、できなくなる。「量を守れば」なんて、とんでもない詭弁である。果たして、ヘロインやコカインやLSDやMDMAに「適量」というのはあるのだろうか?

睡眠薬は、どうやって減らしていけば良い?~正しい減量法を知る お薬Q&A ?Fizz Drug Information?
URLリンク(www.fizz-di.jp)
インターネット上の睡眠薬情報が極端とあるが、そもそも「睡眠薬が必要な状態」など存在し得ない。そして、ロゼレムやルネスタが反跳性不眠を起こさない……?少なくともルネスタは違う。他の非ベンゾやベンゾより「起こりにくい」というだけの話。このサイトこそ極端かつデタラメな情報を発信している。
↓アルコールの依存性や離脱症状は睡眠薬より圧倒的に下。ちなみに、タバコの離脱症状は全くないか最長でも3日、アルコールは最長で1週間である。
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)URLリンク(douseiai.dousetsu.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


218:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/18 14:00:28.60 iwKtP93z.net
(1/3)
アモバンとルネスタの比較(効力および苦味)。
ジアゼパム換算ではルネスタ1,5ミリとアモバン7.5ミリが等価換算だが、多くの人の感覚では、ルネスタ3ミリ≒アモバン7.5ミリだろう。
なお、苦味に関しては、発症する人のほうが少ない。
「ニガーが来たら眠気の合図」という趣旨の書き込みがしばしばみられるが、苦味は副作用なので主作用(睡眠)とは関係ない。
また、苦味がない人が多いのに、スレでやたら苦味を言うカキコがあるのは、「苦味を感じる人間のみが書き込むから、結果、いかにも苦いように見える」という錯覚である
(離脱症状は出ない人もいるのに離脱症状スレを見るとさも離脱症状が必然に錯覚するようなもの。違う例えで言えば、女性専用車両について実際の世論と関係なく、反対というスレでは反対の人が多数派に見えるし賛成というスレでは賛成の人が多数派に見えるのと同じ)。
なお、データ上ではアモバンのほうが苦味を感じる人が18パーセントとなっていて、ルネスタの3~4割よりむしろ少ないのだが、これはアモバンのデータが古いためかな。
ただし個人差はあるので、「アモバンは苦くないがルネスタは苦い」という逆転現象が起きる人はいるし、また、いくら似た薬とはいえあくまで違う薬である以上、受容体結合の微妙な差から、「アモバンは効くがルネスタは効かない」又はその逆の人も、当然いる。
なお、ルネスタは2017年1月製造分より割線(かっせん)が入ったが、割錠(かつじょう)した時に苦味が強くなるかは、薬剤師により見解が違う。製薬会社としては「苦味をコーティングしてるわけではないので、理論上、苦味が強くなることはない」とのこと。
ルネスタ(やアモバン)は「薬そのものが苦いのではなく、後から来る苦味」とはいえ、割れば苦味は強くなる可能性はある(現に、苦味と無縁なマイスリーも、割ると、薬自体が苦い)

アモバンを飲むとなぜ口が苦い?口臭などの対処法
http://アモバン副作用.net/metallic-taste.html
医者と学ぶ「心のサプリ」 ルネスタの苦味とは?
URLリンク(mentalsupli.com)
マイスリー錠の効果と強さ 医者と学ぶ「心と体のサプリ」
URLリンク(mentalsupli.com)
アモバンとルネスタは親戚です。アモバンは2つの左右対称な成分(光学異性体)でできています。その成分のうち、睡眠効果の強い半分だけを取り出したのがルネスタなのです。最高用量のアモバン10mgとルネスタ3mgとで比較すると、アモバンの方が効果がある印象をうけます。
マイスリーは最高用量の10mgでは、この間にくるでしょうか?これらの中で、マイスリーはω1に対する選択性は高いです。ですからマイスリーは、より純粋に睡眠効果だけを期待するお薬といえます。
最後に、アモバンやルネスタには苦味の副作用があります。唾液から分泌されるために、飲んだ直後だけでなくて翌日も続くことが多いです。人によって苦みがない方もいらっしゃいます。何らかの薬の成分が原因と考えられていますが、残念ながらよくわかっていません。ルネスタの方が、苦みを感じることが少ないです。

219:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/18 14:14:12.96 iwKtP93z.net
(2/3)
医者と学ぶ「心のサプリ」 ルネスタ錠の効果と強さ
URLリンク(mentalsupli.com)
まず、睡眠薬の強さに関してみてみましょう。この3剤の中で、アモバンとルネスタは親戚です。ルネスタは、アモバンを改良したお薬です。アモバンは2つの左右対称な成分(光学異性体)でできていますが、半分の「S体」が効果の中心でした。このため、この睡眠効果の強いS体だけを取り出したのがルネスタです。
最高用量のアモバン10mgとルネスタ3mgとで比較すると、さすがにアモバンの方が効果がある印象をうけます。アモバン10mgにはルネスタの成分が5mg含まれていますからね。ですが、そこまでの効果の違いは感じません。
ルネスタの副作用(対策と比較) 医者と学ぶ「心と体のサプリ」
URLリンク(mentalsupli.com)
ルネスタ特有の副作用として、「苦味」という味覚の問題があります。ただ薬自体が苦いというのではなく、服用後も苦さが残ってしまうことが多いです。
90%挫折しない睡眠薬の減薬・断薬方法
http://睡眠薬断薬.net/
URLリンク(xn--bfv610btf455cba.net)
ルネスアモバン換算
ルネスタ(エスゾピクロン)の作用機序と副作用、アモバンとの違い・換算量について やさしい薬の説明書
URLリンク(for-guests.com)
諸説と断ってはいるが、「アモバン10mg ≒ ルネスタ2mg」としている。
薬剤師の話 ■ルネスタ(エスゾピクロン)とアモバン(ゾピクロン)の違いは!?ルネスタの特徴は!?
URLリンク(hosphar.blogspot.jp)
「等量換算比は、ルネスタ2.5mg=アモバン7.5mg」とのこと。



220:ルネスタとアモバンの違い 意識低い系薬剤師ブログ http://touyaku.com/18 「アモバンは超短時間型、ルネスタは短時間型に分類される」とあるが、ルネスタも超短時間型だったような? また、ルネスタには耐性や依存性はほとんどないとのこと。 『ルネスタ』と『アモバン』、同じ睡眠薬の違いは?~光学異性体と苦味・減量のしやすさ お薬Q&A ~Fizz Drug Information~ http://www.fizz-di.jp/archives/1028033865.html 「そのため、薬としての効果が『ルネスタ』3mg=『アモバン』10mgとはならず、安易に切り替えると不眠の症状が悪化する恐れがあることにも注意が必要です。」とのこと。 光学分割した薬の用量設定~光学異性体の特性と、半分量ではない理由 お薬Q&A ?Fizz Drug Information? https://www.fizz-di.jp/archives/1065462124.html 「つまり、最大用量で使えば効果は同じ(『ルネスタ』3mg=『アモバン』10mg)、とはならないことに注意が必要です。」とのこと。



221:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/18 14:34:41.81 iwKtP93z.net
(3/3)
苦味アモバン
URLリンク(seseragi-mentalclinic.com)
睡眠薬マイスリー(ゾルピデム)VSルネスタVSアモバン(ゾピクロン) 効果(強さ)と副作用
URLリンク(medistor.net)
ルネスタの苦さの解説。また、「アモバン10mg >ルネスタ3mg」としている。睡眠薬全般の強さの説明もあり。アモバンは苦み(4.18%)、ルネスタは味覚異常(21.0%)の副作用発現率とのこと。
ルネスタ(エスゾピクロン)とアモバンが起床時にも苦味出るのはなぜ?
URLリンク(yakuaru.nows.jp)
ルネスタの苦味の解説。「ただ、添付文書によれば、ルネスタの味覚異常の副作用は36.3%!! 患者さん向けの資料に『最も多い副作用は「苦味」』と書いてあるので、メーカーでも副作用の味覚異常=苦味と考えているのでしょう。ちなみにアモバンでの苦味の副作用はわずか4.18%・・。少なっ!!まぁ古いデータなので参考までに。」とのこと。
ルネスタ3mgはアモバン7.5mg以下じゃないの?この用量設定は?
URLリンク(yakuaru.nows.jp)
試験での比較対象がアモバンではなくマイスリーである事に突っ込んでいる。
睡眠薬ルネスタを飲むと苦いのはなぜ?苦味の副作用について解説! 【ミナカラ】
URLリンク(minacolor.com)
「口の中に残る苦味は、じつは睡眠薬の副作用のひとつ。ルネスタでも同様に、主な副作用として味覚異常が報告されています。製薬会社が行った臨床試験では、36.3%の人に味覚異常が出ています。」とのこと。
睡眠薬ルネスタとアモバンの違いは?効果の共通点から薬価の違いまで|ミナカラ
URLリンク(minacolor.com)
アモバンとルネスタの換算はしてないが、記述が参考になる。サイト内検索は出来ないが、サイト上部から目次的なページに行ける。
睡眠薬ルネスタとアモバンの違いは?効果の共通点から薬価の違いまで 【ミナカラ】
URLリンク(minacolor.com)
ルネスタの総合情報 【ミナカラ】
URLリンク(minacolor.com)
ルネスタ錠 岡チンのこだわり
URLリンク(oka-chinn-yakuzaishi.cocolog-nifty.com)

ここ↑にある「マイスリーとの比較は詳しくは忘れた」については、
たぶん、↓のサイトが触れてることかな

ルネスタ3mgはアモバン7.5mg以下じゃないの?この用量設定は?
URLリンク(yakuaru.nows.jp)
試験での比較対象がアモバンではなくマイスリーである事に突っ込んでいる。

222:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/18 18:24:39.26 iwKtP93z.net
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。

マイスリーでパクパクモグモグ(睡眠剤による睡眠関連摂食障害) 場末P科病院の精神科医のblog
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ベルソムラという新しい睡眠剤が発売された 場末P科病院の精神科医のblog
URLリンク(blog.livedoor.jp)

睡眠薬「ベルソムラ錠」が効かない場合って?効果と副作用の知識 眠りの窓口
URLリンク(nemurinomadoguchi.com)
ベルソムラの名前の由来

不眠症治療で「睡眠ノートをつけろ」とよく言われるが、これってどうなんだろうね。
睡眠を意識しすぎる事になる(→かえって寝れなくなる)から俺個人としては反対なんだが…。
また、「布団に入る時間」は客観的に分かっても、「眠りに落ちた時間」は主観的にしか計測できないので、どうやって寝落ちした時間を書けと言うのか。

不眠症治療と言えば、ルネスタにはシートに「不眠症治療薬」だか「不眠症改善薬」だか、そんなことが書いてあるな。
「不眠症促進薬」の間違えだろうが!

なんでマイスリー以外の睡眠薬ってシートに有効期限書いてないのだろうか。
また、そのゾルピデムも、「先発品・後発品ODフィルム・後発品液体」以外には箱にしか有効期限が書いてないので、患者側では有効期限が分からない。
ベルソムラはシートに製造番号だか管理番号だかが書いてあるが、これから有効期限は製薬会社に問い合わせれば分かるが、逆に言えば薬局・病院でも(有効期限を)把握してないということ。
URLリンク(www.geocities.jp) ←同時に処方してもらったのになぜか有効期限が4カ月ずれてる
URLリンク(www.geocities.jp) ←有効期限書いてあると言っても4錠とか1シート未満で渡されたら有効期限分からんけどね。写真の場合はシートの下部分の切り取りだから大丈夫だったが。
URLリンク(www.geocities.jp) ←なお、10錠なのにシート分割で出された事もある、アモバン。
URLリンク(www.geocities.jp) ←1シート全文が裏面のマイスリー
URLリンク(www.geocities.jp) ←睡眠薬じゃないが、セレコックス、1シートが10錠を超えていてビックリ。
URLリンク(www.geocities.jp) ←レンドルミンの上限が0.25か0.5か謎だが、それはさておき、俺の知ってるレンドルミンは左記。後発品のグッドミンを処方された時、シートの色が違ったが、今はレンドルミン先発品のシートの色もそうなってる。レンドルミンがグッドミンに合わせたのか、グッドミンがレンドルミンに合わせたのか?

223:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/19 13:08:02.07 Xl6mgKXC.net
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号またはアルファベットが頭からでない場合もあります。

マイスリー(一般の後発品を含む。ODフイルムや液体のような特殊な後発品はミリ数変わっても大きさ同じなので除く)は5ミリと10ミリで錠剤の大きさが違うが、ルネスタやベルソムラはミリ数が違っても同じ大きさなのは、成分凝縮ってこと?
あとマイスリーは後発品の「ファイザー」10ミリは先発品より錠剤が大きく、アモバンにいたっては後発品だと形状自体が違う(先発品は楕円形、後発品は通常。減薬を半錠ではなく4分の1までやりたい人なら、先発品だと均等に4分の1は難しいので、後発品のほうがいいかも。通常の形なら(ピザと大きさは違えど)原理的にはピザを4等分するのと同じだから。)

俺はルネスタは眠れる云々というより吐く。アモバンの改良型のはずだが、体質でルネスタのほうが合ってないって事かね。いかに似た薬といえど、あくまで違う薬か。
ただし、成分がほぼ同じ事を理由にアモバンとルネスタを同時処方する医師は少ない。

上で「マイスリーでも割ると苦い」と書いたが、ODフイルムと液体は甘い。

イタリアは薬害がないということはない。
仮に精神科がないにしても、イタリアのベンゾジアゼピン消費量は世界第二位(一位は勿論日本)だ。結局、睡眠薬は内科なんかでも出されるというのがイタリアでも起きているのだろう。
リンク先スレのウキペディアを見て思ったのは、スウェーデンは、日本とは逆に短時間型推奨なんだな。


URLリンク(www.geocities.jp)
ドラッグストアは厚労省の「処方箋にポイント付けるな」を無視宣言したが、それでも、一部の薬局ではポイントが付かない。ポイントがつく、付かない、の違いはなんでだろうな。

イタリア精神病院ないのすごくね? [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)
病院・薬局で渡される薬の説明書はもっと詳しく書け
スレリンク(utu板:12番)-
17優しい名無しさん2017/11/18(土) 18:12:39.08ID:axLVpQtY
ベンゾジアゼピン薬物乱用
URLリンク(ja.wikipedia.org)
各国の人口1000人あたりベンゾジアゼピン系催眠鎮静剤消費量のグラフを見ると
日本も大概だがイタリアさんも上位にいるというw
薬物自体が使われてない…?
18昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/11/19(日) 12:50:58.99ID:Xl6mgKXC
>>1
説明の詳しさとは直接関係ないが・・・
同じ病院の同じマイスリーで
5ミリと10ミリで説明文が違う、
というか5mgのほうだと途中で文章途切れてるとか、
突っ込みたくなるわ
URLリンク(www.geocities.jp)

224:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/19 15:46:39.54 Xl6mgKXC.net
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号またはアルファベットが頭からでない場合もあります。

225:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/19 15:52:20.93 Xl6mgKXC.net
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号またはアルファベットが頭からでない場合もあります。

精神科医が作り出す「異常性格者」
URLリンク(t-yoshimura.doorblog.jp)
睡眠薬を子どもに飲ませると何が起きるか 精神科医が作り出す「異常性格者」
URLリンク(t-yoshimura.doorblog.jp)
>つまり「お酒を飲むと眠くなる」という作用と同じ状態を作り出すことで作用するのが「睡眠薬」なのだ。GABA
>精神科医は「睡眠薬はお酒と違って快適な睡眠をもたらす」と豪語してきた。確かに身体的な酩酊状態は起きないが「脳」にとっては全く同じ現象だということが「科学的に」証明されている。
>しかもその効果は「大人が泥酔する酒量」に匹敵する。毎晩それだけのお酒を飲み続ければ何が起きるか?それは「アルコール中毒」である。睡眠薬は長期間服用すると依存性が起きることが明らかになっていてこれがアルコール中毒と同じものであることは症状がアルコールによって緩和されることが証明している。
>WHOは睡眠薬を30日を超えて処方しないように呼び掛けているが「稼ぎ頭」である睡眠薬についてその勧告を守る精神科医はいない。
要は睡眠薬はアルコールよりも遥かに毒ということ。

総合官房薬(風邪薬)の副作用の眠気を利用して(※)睡眠薬代わりに利用するのは、肝臓を傷めるからよくないと言われるが、それでも睡眠薬よりはマシな気がする。
※この原理で作られたのがドリエルなどの市販睡眠剤だが、市販睡眠剤と処方睡眠薬の併用は推奨されない。なのに総合感冒薬と処方睡眠薬の併用はOK。なんでやねん。

抗不安薬(メイラックス、セルシン、レキソタン、セディール、他)と広義のベンゾ系であるデパスは、どれもベンゾ系と作用機序が同じだから、「抗不安薬」と言いつつも睡眠薬代わりに使われる。デパスにいたっては本によっては「睡眠薬」に分類されるほどだ。
レスリンやデジレルといった鎮静系抗うつ薬も睡眠薬代わりに使われる。
あとはセロクエルやリーマスなんかも睡眠薬の補助に使われることはある。
ここで疑問なのが、「鎮静系抗うつ薬」ってどういう意味?
気分をageるから抗うつ剤なんじゃないの? 抗うつ剤って鎮静ってどういうこと?

超短時間型睡眠薬なのに翌日に残る人がいるのは、分解能力が弱いから?

薬局でもらった睡眠薬、袋に「湿気をさけて「びん」または「かん」に入れてください。」とあるから、
「え?シートのままじゃダメなの?」と尋ねたら、汎用型の袋だからそういう説明になってるだけで今回お渡しした睡眠薬ならそういうことしなくていいとのこと。
汎用型っていうけど、むしろ、シートのままじゃダメな薬のほうが少ないんじゃないか?

お薬手帳が満タンになったので、捨てて、次のお薬手帳を貰おうとしたら、「前のお薬手帳が満タンになってるのをこちらで確認してからの新しいのをお渡しなのが基本なんですが・・・」と言われた。
そういうもんなのか? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


226:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/19 18:21:08.31 Xl6mgKXC.net
医療をけがす精神科医への怒り
それを黙認する厚労省への怒り
そして、その精神科風情風情に騙された、無力な自分への怒り。
睡眠薬は不要だ、滅びるべきなのだ、
私はお前よりも遥かに高みから この世界、この宇宙、万物の真理すべてを見ている
結果、睡眠薬は滅ぼすべきだと気づいた
神の創りし物の中でただひとつの失敗 それが睡眠薬だ
私は世界を、医療を より美しい理想郷にするべく 睡眠薬を排除する
失敗を認めぬ厚労省になり変わって
俺が睡眠薬を滅べるべきだと断じた理由のひとつが、妻なのだ。
俺が睡眠薬MAX使用してもまったく無視用の妻のほうが寝入るのが早い。
例えて言えばドーピングしたのに負けたに等しい。
世界は美しい!
だが睡眠薬はその美しさをけがす。
よって我々は、すべての睡眠薬を滅ぼし、永遠にけがれることのない夜明けを世界にもたらすのだ。
睡眠薬の暴力にみまれた世界はもう終わりなのだ。
~~~~
ベルソムラは米国だと5ミリからがある。日本だと15ミリが基本最低値で、特例的に10ミリがある。
ふつう、米国のほうが薬の用量は体格からして多目に設定されてるのに、なぜだろうか。(アメリカ旅行したりアメリカから輸入した時に気を付けるのが、用量。説明書通りの量を飲むと日本人の体格だと過量になることが多い)。
【新薬】 ベルソムラ 8錠目 【睡眠薬】
スレリンク(utu板:822番)-823
822昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL1232017/11/10(金) 00:54:08.63ID:VGWMHy/a
寝るしばらく前に減光とかは有効なのだが、
しかし自分らが健常者時代だったことを考えると
そういうのお構いなしに寝れたはず。
パソコンやった直後に寝る、ブルーライトをやった直後・・・どころか、やっている最中(ケータイいじってる最中)に寝る、
コーヒーを飲んで起きようとしても寝てしまう、
漫画喫茶で軽い喧騒の中で寝る、
授業中に机に伏せて寝る、
ムーンライトながらや夜行バスで寝る、
ホテル代を浮かすために公衆電話ボックスで寝ようとするが寒くて寝れないのでコンビニに行ってコンビニのトイレで寝て店員に追い出される、
富士急ハイランドのカウントダウンで宿泊を浮かすために遊園地内のトイレで寝て係員に「トイレで倒れた」と勘違いされる、
やはり富士急ハイランドで宿泊費を浮かすために野宿しようとするが夏場とはいえ標高が高いだけに夜は寒くて寝れないから路線バスの待合室で寝る、
ホームレス気分を味わうために池袋駅西口でホームレスに混じって野宿する・・・
本来ならその時代の自分の力を取り戻すべきであって(夜行バス等の横になれないものは元々寝れない人も多いので寝れなくても仕方ないが)、
減光どうたらに神経質になり過ぎると、
逆に、ホテルや友達んちなど環境が変わった場合に眠れなくなる恐れがある。
眠りに入るスイッチは大事だが、
減光はちょっと神経質だし、なにより、目を悪くする心配がある。
寝るスイッチというなら、
寝巻(パジャマ)に着替える、くらいのものに留めておいたほうが将来的にはいい気がする
823優しい名無しさん2017/11/10(金) 02:16:24.05ID:62PYoDPS
トイレで寝るのが好きなんですね

227:優しい名無しさん
17/11/23 06:14:19.21 //7PY+5+.net
寝付けるけど途中で目が覚める人いる?

228:優しい名無しさん
17/11/23 06:19:19.30 WW3FOVQ+.net
以上馬鹿達入院させる横山院長より
URLリンク(www.tsukubahigashi-hp.com)

229:優しい名無しさん
17/11/23 06:26:12.93 //7PY+5+.net
>>190
ベルソムラは副作用ないっけ?

230:優しい名無しさん
17/11/23 10:10:55.40 cVIsxJ14.net
あげ

231:優しい名無しさん
17/11/23 21:02:32.52 //7PY+5+.net
あげ

232:優しい名無しさん
17/11/24 06:29:28.55 3ye5JwLO.net
今のとこ効果ないなあ…
早く効果でないかな
飲み続けることが大切らしいねこの薬は

233:優しい名無しさん
17/11/24 06:32:03.32 E1U7/P6t.net
9時30分から4時まで眠れた
眠気が来なければ十分

234:優しい名無しさん
17/11/24 12:13:10.85 w02xxyNR.net
>>219
すげえな
羨ましいわ

235:優しい名無しさん
17/11/24 18:19:08.03 LMsELyuo.net
朝の4時過ぎに寝て16時半過ぎに起きた…
生活リズム直したい

236:優しい名無しさん
17/11/24 19:31:42.56 E1U7/P6t.net
ロゼレムを飲んだ翌日の昼間ならビールOK?

237:優しい名無しさん
17/11/24 20:18:39.20 m8vk2KCe.net
ok!

238:優しい名無しさん
17/11/24 21:58:29.41 3ye5JwLO.net
>>221
何とかして起きておくしかないな…
眠気に何としてでも耐えるのだ

239:優しい名無しさん
17/11/25 04:00:58.23 ywrXmh20.net
最近は寝るのが午前9時くらい、起きるのが午後5時前後
たまに頑張って早起きしても丸一日眠れない
この薬余ってるから飲んでみるかな

240:優しい名無しさん
17/11/25 04:33:20.88 Hb+qQiaS.net
>>224
前にやってみたんだけど、夕方くらいが眠気のピークで夜には目が冴えてしまい結局朝に寝る羽目になった…
でも今日は頑張ってみる

241:優しい名無しさん
17/11/25 08:04:51.25 l5rBA57s.net
相変わらず効果ねえ
三時間以上寝れない

242:優しい名無しさん
17/11/25 08:56:56.42 W7s0XJmL.net
>>225
そういう時間帯で夜中はずっと公務員試験の勉強をして、朝8時頃寝て夕方起きるをしていたら、合格したよ
就職して朝型に変えるのは大変だったけど

243:優しい名無しさん
17/11/25 13:50:11.01 MOoqvHLq.net
>>228
えっと…だから何?

244:優しい名無しさん
17/11/25 15:06:04.10 Hb+qQiaS.net
寝たい…でも今寝たら元の木阿弥か

245:優しい名無しさん
17/11/25 17:40:42.47 W7s0XJmL.net
>>229
つまり、せっかく夜眠れずに起きているのなら、オナニーなどむだな発電をしないで、
何かためになることをしたということです
これなら昼夜逆転でも問題ないだろ

246:優しい名無しさん
17/11/25 18:06:50.00 l5rBA57s.net
変なのおるな

247:優しい名無しさん
17/11/25 18:08:10.19 l5rBA57s.net
>>231
学生だろお前
社会人なら無理だからな

248:優しい名無しさん
17/11/25 18:45:55.21 W7s0XJmL.net
>>233
この薬で3時間以上眠れないのだったら、クスリを変えた方がいいんじゃないか?
変な奴

249:優しい名無しさん
17/11/25 20:15:12.56 Smv6uAyW.net
そもそもこれは眠剤とは言えないほど効果が弱い

250:優しい名無しさん
17/11/25 21:21:50.35 l5rBA57s.net
>>234
まだ飲みはじめだからな
何が変なのか分からんわお前気持ち悪

251:優しい名無しさん
17/11/26 00:37:40.57 JQNmlv+2.net
眠剤じゃないし

252:優しい名無しさん
17/11/26 07:29:04.62 0mebzjz/.net
ロゼレム始めて1週間目。
夜10時から朝6時まで眠れた。寝起きもいいよ
この薬を飲み始めてから調子が良い。いいな。これ

253:優しい名無しさん
17/11/26 07:37:32.90 2oAaHTh2.net
>>238
元々どんな症状だったの?

254:優しい名無しさん
17/11/26 08:29:31.97 0mebzjz/.net
もちろん不眠で中途覚醒。ビール1週間我慢したので昼には飲みたい

255:優しい名無しさん
17/11/26 08:59:26.41 2oAaHTh2.net
寝たいって話なのに寝れない時間に何かしろとか訳わかんねえことほざいてるな

256:優しい名無しさん
17/11/26 09:00:06.72 2oAaHTh2.net
>>240
あーあなたか
中途覚醒はストレスが原因とか?

257:優しい名無しさん
17/11/26 11:32:35.68 0mebzjz/.net
寝起きがいいと思ったけど、眠気が随分ある。
もう少しカットすべきかね?

258:優しい名無しさん
17/11/26 11:41:34.18 itk3rNg7.net
四分の一まで減らせるよ

259:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/26 14:49:49.73 Lvf5PXjo.net

>2017年11月23日
>ジムの前日は炭水化物はトータル180gくらいでも、 ウエイトトレするのに充分な量のグリコーゲンが筋肉に貯蔵されるようです。
>昨日は16時に寝て、
> 今朝は6時20分に起きました。
>14時間睡眠でした。

羨ましい、おれもそれくらい寝たい(この人が睡眠薬使ってるかどうかは謎だが、使ったとしてもそんなには寝れないのが普通だろう)

精神障害者の家族会
スレリンク(utu板:5番)
5優しい名無しさん2017/11/23(木) 23:28:42.07ID:63C1TysG
どうせお互い「こいつとは違う」と見下しあっている
URLリンク(blog.livedoor.jp)

ホットミルクを就寝前に飲むと寝やすい(下痢やすいとか夜間頻尿の要因とか人によるし、そもそもホットミルク中のトリプトファンを計算するとあくまでプラセボ思い込みなのだが、睡眠とは思い込みプラシーボが大事だからか、一部の国では就寝前のホットミルクが習慣化している)
とはいうが、電子レンジがない俺んちでホットミルクを作る方法ある?
コンビニにホットミルクなんて売ってないし、まさか、コンビニで牛乳を温めてくれとも言えないし。

タイトル:
実録悪い病院~スペシャルプライス版~ (ミリオンコミックス ナックルズコミック):Amazon.co.jp:本
URL:
URLリンク(www.amazon.co.jp)
(↑ガラケー ↓パソコン)
実録悪い病院~スペシャルプライス版~ (ミリオンコミックス ナックルズコミック) 漫画実話ナックルズ編集部 本 通販 Amazon
URLリンク(www.amazon.co.jp)
この本の
>【第四章】医師&看護師の裏素顔
>手術前には合法シャブをキメてます!!
にある「裏ストッカー」のあたりを読んで、
外科病棟の医師や看護師はヤク中の印象を持った。もちろん、彼ら彼女らの薬の入手方法も書いてあった。]

ベルソムラやロゼレムみたいな作用機序の睡眠薬でも、ODすれば寝やすくなるの?変わらない?
(ベンゾ・非ベンゾの睡眠薬は、やっていいかどうかは別として、ODすれば寝やすくなるのは確か)。

医者自身がグッドミン(レンドルミン後発品)を飲んでるんだけど、「効きが早くなるから噛み砕いてる」とか言ってた。
そんなことで効きが早くなるの? てゆか、だったらレンドルミンD錠(口腔内崩壊錠)飲めよ、と思った。

サイレース/ロヒプノール みたいに、割ると青い液が出てくる薬って、液の部分も薬なの?
減薬の際の割錠(かつじょう)をしたら、青い部分も飲まないとダメなの?

260:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/26 16:53:04.58 J6KJ21Ty.net
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号またはアルファベットが頭からでない場合もあります。

処方箋の有効期限は基本的に、その日を入れて4日だが、そう書いてあるのに、わざわざ4日後の締め日を書いてる医者は何なの?
URLリンク(www.geocities.jp)
基本的にあそこは空欄で、年末年始などで薬局が長期休みになってしまう場合のみ医者が4日を超えた締め切り日を書く欄だろう。

ちなみに手書きの処方箋の場合、締め切り日の部分に印鑑を押さない医者が多いが、薬局としてはここも医者の押印が欲しいっぽい。
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)

処方箋で「10日」と書かれる際と「10回」と書かれる際の違いってなに? 「回」で書かれると頓服扱いということ? 薬の値段も違ってくる?
URLリンク(www.geocities.jp)

後発医薬品の不可の処方箋を頼むと、処方箋が厳密になる。なぜに?
例えば、それまでは、(親子でやってる医院として)息子さんのほうに診てもらってるのに処方箋の名義が親(院長)だったのが、ちゃんと息子さん名義になった。
10
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
処方箋に「麻薬使用患者」って欄があるから、睡眠薬が麻薬かと思ってしまったよ。(まあ実際のところは、睡眠薬の成分は麻薬と同等と考えていいんだけど)

処方箋せんの「麻薬使用患者」ってなんなの?
スレリンク(hosp板)
11
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
URLリンク(www.geocities.jp)
エバミールとロラメットは同じ成分で会社が違うというだけで、先発品/後発品の関係ではないが、ところで、ロラメットのほうにだけ「長期注意」の注意書きがあるのはなぜだろう。病院の様式なのか、それとも、製薬会社の意向なのか。
それと、「ゾビウkロン+エバミール」という処方箋なのに、成分名のそのすぐ下に「↑アモバンのみ後発品希望」だの「↑アモバンは本人後発薬希望」だの書いてあるが、
そもそもエバミールに後発はないから「アモバンのみ」の文言は不要だし、しかも、いちいち「後発品希望」とか書かなくても薬局で自分で言うから。てゆか、せめて備考欄に書けよ。

261:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/26 17:33:19.52 J6KJ21Ty.net
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号またはアルファベットが頭からでない場合もあります。
12
ハシゴ受診云々どころか
東日本大震災(の津波)では
URLリンク(douseiai.dousetsu.com)
にあるように患者の薬の情報が流されてしまい、
薬剤師がお薬手帳から復元を試みたようだが。
病院も薬局も流されたから
たとえ電子カルテにしたいとしてもパソコンごと流されて
病院や薬局も患者情報を消失したのか?
クラウド的なところにデータ置いてある病院・薬局はそうはないだろうし、
仮にあったとしても、その場合とて、サーバーごと流されたら終わりだしな・・・・
13
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その89 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板:461番)-466
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱90 断薬・減薬 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板:499番)-514
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱91 断薬・減薬 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板:15番)-
スレリンク(utu板:104番)-
スレリンク(utu板:140番)-
睡眠薬は遺伝子レベルで人間を破壊する。「妊娠中」あるいは「妊娠前」でも睡眠薬以外も含めて薬が子供に影響するんだから、当たり前か。
我が家系はかなりのロングスリーパーなのだが、俺は睡眠薬に手を出したため、遺伝子が破壊された。
ちなみに、一般論というか医学的とされている以下のことに全く根拠はなく、すべては「個人差」が上回る。
・人間は年を取ると眠る力が落ちる
・人間は年を取ると睡眠時間が短くなる
・適切な睡眠時間は年齢により違う
・疲れないと寝れない(この理論だと休日にゴロゴロしてる人は寝れないことになってしまう)
・朝、日に当たることでセロトニンが作られそれが17時間にメラトニンに変わってあーだらこーだら(その傾向があるのは確かだが、じゃあ、日当たりの悪い家や、冬場の日本海側や、夜勤の仕事の人はどうなるのかと)

睡眠に関する医学常識はすべて「ウソ」か「無根拠」と思っていい。ブルーライト云々もそうだが。
無職で毎日ゴロゴロして日当たりの悪い家に暮らして寝る前までパソコンやってブルーライト浴びまくってパソコンやめた途端にすぐ寝る人が世の中にどんだけいるんだよ。
まあ、これだけでも、「アルコールより睡眠薬のほうがマシ」というのが医学界の常識だから、
いかに、睡眠に関する医学がデタラメに満ち溢れているかが分かるだろう。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:77bfa3ad753b2994479210bef5c6504a)


262:優しい名無しさん
17/11/26 19:28:19.44 0mebzjz/.net
>>244
4分の1にした。後8分の1を追加したいけど、これが難しい

263:優しい名無しさん
17/11/26 20:22:42.60 4v2xNWg8.net
もともとロングスリーパー気味だけどこれとトリアゾラム飲むと必ず12時間寝てしまう
昼夜逆転治したいのに今起きちゃったよ
あと3時間後くらいにまた飲めば修正できるかな…

264:優しい名無しさん
17/11/26 21:46:51.06 2oAaHTh2.net
目覚ましに気づかないってこと?
それとも鳴ってるけどまあいいや!ってなるの?

265:優しい名無しさん
17/11/26 23:39:05.86 4v2xNWg8.net
めざましかけ忘れてた
だからか

266:優しい名無しさん
17/11/27 18:38:21.28 DI2wxxmR.net
>>251
!?

267:優しい名無しさん
17/11/27 18:53:53.71 0dXDwbun.net
昨日も夜10時から4時頃まで眠れたよ。この薬はありがたい。
ただ、前に飲んでいたベンザリンやセルシンに比べると、翌日の眠気がひどいので、そこが難点

268:優しい名無しさん
17/11/28 03:22:29.24 U7F+bTBj.net
>>253
ベンザリンとかセルシンって副作用どうだった?

269:優しい名無しさん
17/11/28 16:44:18.51 7p+LojH3.net
ロゼレムにも何ミリってあるの

270:優しい名無しさん
17/11/28 17:59:53.52 7wpLtzlJ.net
>>255
インターネットっていうので調べたら解るらしいよ

271:優しい名無しさん
17/11/28 18:38:37.64 yyzQbdM9.net
>>255
8しかない

272:優しい名無しさん
17/11/28 20:52:18.01 hZzwr05J.net
>>254
副作用は、翌日体がフラフラする程度。
ただ、飲むのを忘れたときなどは、気分が落ち込み、具合が悪くなった。

273:優しい名無しさん
17/11/29 00:26:24.69 +I3hYlw8.net
>>258
それは両方とも?
調べるとベンザリンの方が副作用とかは軽そうだね

274:優しい名無しさん
17/11/29 01:55:15.12 bCES5hn7.net
このスレの中にロゼレムとトリプトファンのサプリを併用している方はおられませんか?

275:優しい名無しさん
17/11/29 02:23:08.31 4BiKuAw6.net
中途覚醒した。今日は寝つけないけど仕方ない。朝まで起きるか

276:優しい名無しさん
17/11/29 02:47:28.54 OlSAnl6k.net
>>32
決まった時間に睡眠できない

277:優しい名無しさん
17/11/29 03:04:07.45 9xxothje.net
>>260
多分俺
ロゼレムとマインドガードってサプリ

278:優しい名無しさん
17/11/29 03:04:56.17 9xxothje.net
>>261
辛いよなそれ
発狂しそうになるわ
なんとかならんかな
夜勤なんかやるからだけど
皆はなんで夜起きちゃうようになったの?
ストレス?昔からの体質?年齢?

279:優しい名無しさん
17/11/29 03:31:31.44 B2fmJQ+W.net
>>262
それは仕事とかの関係でどうしても不規則な時間にしか床に就くことが出来ないという意味?
それとも生活習慣を改善する努力をしてるけどいつ入眠出来るかわからないという意味?

280:優しい名無しさん
17/11/29 06:31:14.54 4BiKuAw6.net
>>264
3時から4時まで1時間寝た。
ストレスからくる中途覚醒だけど、もう長い。治す方法があればね

281:優しい名無しさん
17/11/29 19:09:36.65 E0Gt5BLF.net
>>266 ストレスが原因だと直しにくいのかな 仕事とか?



283:優しい名無しさん
17/11/29 23:17:12.94 e+yQ1IXy.net
俺もストレス起因なんだろうなぁ
布団に入っても気持ちが落ち着かなくて動悸がする、寝付けない、早朝に目が覚める
ロゼレムじゃ効かないんだけど医者がベンゾ系出したがらなくて困ってる

284:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/30 01:32:45.26 wewFj45O.net
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号またはアルファベットが頭からでない場合もあります。
14
13の続きになるが、
>・朝、日に当たることでセロトニンが作られそれが17時間にメラトニンに変わってあーだらこーだら(その傾向があるのは確かだが、じゃあ、日当たりの悪い家や、冬場の日本海側や、夜勤の仕事の人はどうなるのかと)
に補足するなら、アラスカの人間はどうなるのかってことだな。季節によっては日照時間が3時間くらいじゃなかったか?
15
薬局が後発医薬品(ジェネリック医薬品)を推奨するのは報償的なものがあるからなんだろうが、
病院側としても、医師が成分名(患者としては先発・後発の任意選択できるが)で書けば診療点数が高くなるんだっけ?
ただ、後発品を嫌う医師は、そういう誘惑(?)に負けず、「商品名+後発品変更不可」と書く。
ただしここで謎なのが、「商品名」で書いてるくせに、「後発品不可」の記載をしない処方箋だ。これは何のためなんだ?
マイスリーを例にすると。

・マイスリー 後発品変更不可 ←商品名で書いてあり、かつ、後発不可指示があり、後発品変更不可。
・ゾルピデム ←成分名で書かれる。先発品か後発薬か患者・薬局において選択可能だが、医師に入る診療報酬が多目に?
・マイスリー ←商品名で書かれる割りに、「後発品不可」の指示がない処方箋。この場合、効力的には「ゾルピデム」と書かれるのと同じで、患者・薬局で後発/先発の選択権があるが、医師としては「後発品不可にしたいわけでもないのに、あえて診療報酬の少ない書き方」をするのはなぜだ?
(↓おまけ)
・ゾルピデム「EE」 ←後発品の銘柄指定。この場合、先発品への変更は不可。後発品であれば、「EE」が薬局にない場合、後発品であれば他のメーカーの後発品に変更できる
・ゾルピデム「EE」変更不可 ←処方箋上、存在し得ないのだが、なぜかたまにこういう処方箋を書く医師がいる。
(さらにおまけ↓)
ゾルピデムには「OD錠」「ODフイルム」「液体」もあるが、後発品可能の処方箋だとしても、例えば「OD錠」と書いてないのにOD錠に変更できるかは、薬局による。
一般的には、「剤形変更であるOD錠への変更は可、剤形変更に留まらないでもはや別薬扱いになるODフイルムや液体は変更不可」とされているが、薬局による。
ちなみに、「後発品可」の処方箋の場合は、ぬるい薬局だと、「5ミリ2錠←→10ミリ1錠」を薬局判断(患者希望)で変更できる。
また、「処方箋は特に記載がない限り発行日含めて4日以内」なのだが、これは一般論で言えばFAXしても受取日が4日以内でなければダメなのだが、たまに、4日以内にファックスしてくれれば4日を超えた後に来局してもいいよ、という薬局もある(チェーン薬局でさえ、店舗によりそのへんの解釈は異なる)。
16
チェーン薬局でも、薬局により、後発医薬品の扱うメーカーって店舗ごとに違うんだな。
17
同じ薬の後発医薬品を2社以上扱ってる薬局はなんで一本化しないんだ?
俺のかかりつけ薬局は、マイスリー後発品とロキソニンテープ後発品はそれぞれ5社も扱ってる。

285:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/30 02:07:41.34 wewFj45O.net
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号または英文字が頭からでない場合もあります。
1
アルコールと睡眠薬(に限らずお薬全般)の併用は禁忌だけど、
睡眠薬・抗不安薬の場合、半減期の長いものはどうゆう解釈になるの?
例えば超長期型のメイラックスは、連日服用してる場合、常に体内にメイラックスがある状態になるから、いかなるタイミングにおいてもアルコールは摂取できないって事?
(この場合のアルコールとは常識的に言えば酒�


286:簍゙ールだが、注射の際のアルコール消毒なんかも厳密には含むのか?) 19 教師は生徒を信じろや、なぜ頭ごなし断定なのか https://mao.5ch.net/test/read.cgi/edu/1306066406/l のスレを端的にまとめれば、 「試験の『前』に机の中身をカラにしろとは言われたが、 試験『中』もカラにしろとは言われてない(数多の問題用紙は机上だと邪魔だから机の中にしまっただけで、カンニングとは違うのに)」 って事。 転じて… グレープフルーツジュースや酒で「(薬を)飲むな」と言われていても 日本語を額面通りに解釈すれば、 服用1分後とか1分前にはグレープフルーツジュースも酒も、 そしてそもそも言及がないグレープフルーツそのものも、 飲んでいい事になる。 説明書にはあくまで「酒で薬を飲むな」とは書いてあるが、「服用『前後』に酒を飲むな」とは書いてないが、そのへん、解釈的にはどうなん? 20 ★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1507877259/475ー にあるように、確かに、整形外科は睡眠薬の出し方がテキトーな気がする。 30日超過かつ、訂正印だらけの処方箋@整形外科↓ http://www.geocities.jp/daylightkeep/over1_2_lb.jpg 21 マイスリーでパクパクモグモグ(睡眠剤による睡眠関連摂食障害) 場末P科病院の精神科医のblog http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28944028.html >午後9時きっかり消灯です。眠剤は午後8時半に内服です(時間が早過ぎるんじゃないのか)。 俺は入院中、21時に寝て、普通に7時まで寝てたな・・・というか、7時半じゃまだウトウトしてて看護師に起こされるのが嫌だったから、結構、長い時間寝てたんだな。しかも入院中だからあまり運動してなかったのに。 「21時なんかに寝れないよ早すぎる」という気持ちでたまに睡眠薬を使ってはいたが、使っていないことのほうが多かったので、使わずにそれだけ長時間寝れていたってことか。寝つきもすぐだったので、単純に「消灯時間の21時=寝落ち時間」と考えて問題ない。 むしろ20時半に寝たこともあるわ(看護師にテレスピで「睡眠薬の時間ですよ」と起こされ、「寝てるのを起こして睡眠薬を飲ます」という西洋医学の本末転倒さを感じた経験も)。 >調べてみたらやはり生じるようであり、ヒットした論文の中からいくつかを紹介する。なお、この有害事象の頻度はまだ不明であるが0.3~1%と推測されている。 マイスリーの夢遊病?って2chで目立つが頻度的には1%程度なのか。アモバンやルネスタの苦味や、睡眠薬の離脱症状が、起きない人のが多いのに2ch見てると皆に起きると錯覚するのと同じ原理か。



287:優しい名無しさん
17/11/30 06:24:18.90 tAEompdz.net
>>268
俺も眠れんかった。10時30分から3時過ぎまでほど
後2週間程度この状態だったら薬を替えてもらう

288:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/30 11:23:47.78 tiIx6yVm.net
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号または英文字が頭からでない場合もあります。
22
メイラックスやセルシンで寝れる人ってすごいと思う。ベンゾ系はいえ「睡眠薬」の括りじゃないし。
といってもデパスも睡眠薬の括りじゃないがあれで寝るのは俺も出来るか。まあデパスは本によっては睡眠薬分類だけど。
23
郵送(業者にもよるだろうけど)禁止の薬って、処方睡眠薬は禁止だとして、市販の睡眠薬ならいいの?
処方薬でも風邪薬とか痛み止めとか漢方薬ならいいらしいし、薬の 郵送の いい/ダメ の基準ってなんだろう。
24
マイスリーでパクパクモグモグ(睡眠剤による睡眠関連摂食障害) 場末P科病院の精神科医のblog
URLリンク(blog.livedoor.jp)
ジストニア
遅発性ジスキネジアで苦しんでる人。Part7 URLリンク(mevius.2ch.sc)


289:42/ 301 少量のマイスリーを飲んで不随意運動が楽になると効いたのですが試している方いますか? 303 >>301 私は口、舌のジスと頭と顔に痛みがあります。発症から1年位半位です。マイスリー飲むと、和らぐ気がしますよ。五ミリ半分に割って飲んでます。効かない時もありますけど。。医師もマイスリーの方がいいと言っていました。 307 https://neurology-jp.org/Journal/public_pdf/052111074.pdf ここにマイスリーのことが書いてある ソースは確かなもの 308 ジストニアとジスキネジアは別物だけらね。ぬか喜び 25 『ドラえもん』の原作(アニメは知らん)で、痛みを感じなくする薬がある。 しかしドラえもんは「痛みは体の危険を感じる大事な信号なんだぞ」と聞かされ、直後、痛みを感じない皆が「東京タワーから飛び降りても大丈夫だね」という会話をしていることに、のび太は焦る。 これは、作者にその意図はなかったが、薬の否定だな。「不眠にしろ発熱にしろ体に防御反応なのに、それを薬でなんとかしようなんて…」という。 26 劇しん(映画版クレヨンしんちゃん)の『クレヨンしんちゃん 伝説を呼ぶ 踊れ!アミーゴ!』は、皆が勝手に踊ってしまうのは、あれは俺達からすればアカシジア(静座不能)だな。 27 意外に寝れない原因? ↓ 病院の入院病棟に遮光カーテンか雨戸ってあるの? https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/inpatient/1510717998/l50 病院の入院病棟に遮光カーテンってあったっけ? https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1510717939/l50 28 よく眠れる睡眠薬は?33錠目 [無断転載禁止]©2ch.net https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1486811246/693-694 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1486811246/715- ↑中毒と依存の違い



290:優しい名無しさん
17/11/30 11:56:12.30 wTeLC3x8.net
>>268
ベンゾ飲んでるやつをバカ呼ばわりした医者もいたよ
もちろんいかなくなったが

291:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/11/30 17:47:19.02 GFsxyfKs.net
※俺の一連のレスは複数スレに投稿しているが、飛び飛びにしか投稿してないスレもあるので、スレによっては「上で書いた」とかレス中にあってもどこにもそのレスがない場合もあります。レス中に振ってる番号または英文字が頭からでない場合もあります。

28
今では覚醒剤指定されているヒロポン(名前の由来:疲労がポンと飛ぶ)だが、昔は合法だtった。今でいう栄養ドリンク。
とろで、以下見て思ったがのだが、「徐放製剤」と「後発医薬品(ジェネリック医薬品)」とはどう違うの?
ベンゾジアゼピン(抗不安薬・睡眠薬)からの離脱95
スレリンク(utu板:702番)
702優しい名無しさん (スップ Sdda-2iPL)2017/10/08(日) 17:06:27.55ID:yG26VpdKd
wiki より
メチルフェニデート(英語: Methylphenidate)は、精神刺激薬である。日本ではリタリン(Ritalin)と、徐放製剤のコンサータ(Concerta)が認可されている。同効薬として、精神刺激薬のメタンフェタミン、ペモリン、モダフィニルなどがある。
リタリンの運動亢進作用は強度と持続性において、メタンフェタミン(ヒロポン)とカフェインのほぼ中間である。通常、成人は1日20~60 mgを1~2回に分割し経口摂取する。構造的にドーパミンやアンフェタミン、ペモリンなどに類似したピペリジン誘導体である。

29
★口内炎が(;´Д`)!!!なスレ22【痛い】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(body板:414番)-
前も貼ったスレだが、相変わらずデパスを勧めてる奴がいる。口内炎にデパスってまったく適用対象外な


292:上に、依存性の強い薬を簡単に進めやがって、当然だがスレ内で叩かれてる。 30 ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その96 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1507959011/789- ↓ 791優しい名無しさん (アウアウエー Sa4a-kbUo)2017/11/08(水) 18:15:49.53ID:VzgL5Mn5a>802>845 >789 ほとんどがネットの受け売りでしょ 精神科医療を信用しろとは言わないけど、ここで一見専門的なこと書いてるのが正解とも言えない 自分が体験(恐怖)したという被害妄想やバイアスもかかってるしね 845昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123 (ワッチョイ 5f81-k5Ii)2017/11/10(金) 02:10:08.16ID:VGWMHy/a0>882 >791 ★★★ マイスリー ★★★ vol. 65 https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1507877259/363-364 363優しい名無しさん2017/11/04(土) 13:24:34.77ID:5yhuqJVx>364 なんか受け売りの情報で説明されてもな。製薬会社ですらなんで効くのか正確にはわからないというのに。 364優しい名無しさん2017/11/04(土) 13:40:14.44ID:k72eFKT9 >363 ほお、受け売りじゃないということはお前はいちいち自分で研究して知識を習得するのか 偉いね 882俺様は頭も良くて歌まで歌える万能な身長180㎝の長身で二枚目の優男 (スフッ Sd9f-3zE8)2017/11/11(土) 20:26:46.95ID:mJfxCDgid >845 受け売りだろうが何だろうが、知識が間違ってなきゃ問題ないんだよ。 本を出版する人間だって、色んな文献を参考にして(他人の力を借りて)書いてるだろうが。



293:優しい名無しさん
17/12/01 06:36:25.87 w9d2ITuz.net
半錠投入。今日は夜9時30から朝4時まで眠れた。
飲む量と時間がだいぶ一定してきた。

294:優しい名無しさん
17/12/01 08:56:19.60 8/jdFonp.net
ロゼレムって飲む時間はどうでもいいの?
(夜7時に飲もうが寝る直前に飲もうが対して変化なし?)
それと、ロゼレムを飲んでDSPSを治しても、2週間ずっとロゼレムを飲まないでいると
またDSPSのあった状態に戻ったりしますか?

295:優しい名無しさん
17/12/01 23:01:51.20 phiY1+kx.net
なんだか便秘になってしまった
服用中の薬の副作用確認したらこれっぽいなぁ

296:優しい名無しさん
17/12/01 23:19:20.48 G/Sk59oy.net
>>276
ロゼレムの半減期は1時間。
夜7時に飲んだら7時10分までに布団に入らないと意味ないよ。

297:優しい名無しさん
17/12/02 00:12:05.21 /p67gjOk.net
>>276
医者によっては3時間前に飲むと有効という人もいるよ。
10分前に飲むのが基本で、寝付けないならその分早めて飲んだら?
>>277
すぐ薬の副作用という人いるけど
体調や食事によっても変わるからそっちを改めたらどうかな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch