ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その88at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その88 - 暇つぶし2ch10:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/05/22 17:53:11.99 75i6G5iGx.net
希望を見出すなら、
人間、というか生命の自己治癒能力・回復能力が
我々の想像を凌駕すること。
チェルノブイリ原発事故の時、
多くの学者が、もうこの土地に数万年(だっけ?)は生命が繁殖しないと予想した。
だが自然の回復能力は学者の予想を超え、
チェルノブイリ原発付近には動物たちの営みが復活している。
もちろん、当時の奇形的動物ではなく、本来の自然的動物として、だ。

といってもこれは年月をかけて世代交代の中で修復しただけであって、
1個体の例ではないから、
ベンゾに置き換えたらむしろ「ベンゾを飲んだ世代の後はどうにかなっても、当該の世代はどうにもならん」
という悪い例か。
希望じゃなくて絶望だw

11:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/05/22 17:58:21.61 75i6G5iGx.net
強引に楽観的に解釈してみよう。
●我々は、今、ベンゾに出会ったのはかえって良かった。
もしここでベンゾに出会わなかったら、将来高齢になって眠りが浅くなった時に
睡眠薬に頼って、将来ベンゾ漬けになっていたかもしれないからだ。
高齢になった時のベンゾを抜くのが難しい(と思う)から、今出会ったのはむしろ良かった。
今ベンゾを飲んでその離脱症状を味わった人間は、将来、
仮に眠りが浅くなろうともいかなる睡眠薬にも手を出すことはないだろう。

●ベンゾを抜くための有酸素運動(ジョギングとか)を心がけていたため、
ベンゾに出会わない人生よりもむしろ健康的であった。
ベンゾ離脱のない人生であれば、ジョギング等を行わなかったため、
かえって体力や脳の劣化が早い人生であった。
逆説的というか半ばこじつけだが、ベンゾ離脱に遭ったからこそ健康になれたという解釈。

12:優しい名無しさん
17/05/22 18:08:34.68 xsuOwe8m0.net
妄想長文連投止めろや
アシェトンマニュアルでも読んでろ

13:ライト
17/05/22 18:13:57.37 75i6G5iGx.net
前スレ
URLリンク(echo.2ch.net)

代々木メンタルクリニックって以下の病院のこと?

ベンゾジアゼピンの断薬サポートを期待できる病院まとめ - How-To 断薬
http://睡眠薬断薬.net/?p=884
ナチュラルクリニック代々木

(どうでもいいが、町田を神奈川県と勘違いしてないか、このサイト。
町田まごころクリニックは東京都である。)

14:優しい名無しさん
17/05/22 18:47:32.85 pxHYNjBvr.net
>>12
そうですね、ナチュラルが抜けてました(^_^;)
通院したほとんどの人が断薬に成功したって聞いたことあるんですが
実際はどうなんですかね…

15:優しい名無しさん
17/05/22 18:48:58.83 Juyy6sgN0.net
愛のかたまり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

16:優しい名無しさん
17/05/22 18:49:30.27 pxHYNjBvr.net
減薬参考図書
URLリンク(mup.2ch-library.com)
URLリンク(mup.2ch-library.com)
URLリンク(mup.2ch-library.com)
URLリンク(mup.2ch-library.com)
URLリンク(mup.2ch-library.com)
URLリンク(mup.2ch-library.com)
URLリンク(mup.2ch-library.com)
URLリンク(mup.2ch-library.com)

URLリンク(mup.2ch-library.com)
URLリンク(mup.2ch-library.com)

17:優しい名無しさん
17/05/22 18:50:18.15 Juyy6sgN0.net
>>15
愛のかたまり
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

18:優しい名無しさん
17/05/22 19:00:58.37 Xb9OhvCMd.net
>>6
抹消神経がヘルペスウィルスに侵されて顔面麻痺になった場合でも、数カ月で自己回復するものの1割から3割は一部に麻痺が残った状態になる
一旦破壊された抹消神経も破壊された神経細胞が両方から伸びていって上手く結合されればいいが、そうじゃないと神経の再生が不完全なままになる
ベンゾ離脱症で一旦破壊された脳内の中枢神経にも同じことが言え、十分時間が経過しても、100元に戻ることはない
当時特にひどかった手脚の痙攣もだいぶ回復したけど、5年半経った今でも特に右手の小指と薬指の痺れは残ったままでこれ以上回復する気配はない
どこまで回復するするかは、顔面神経麻痺からの回復率と同じように運でしかない
運が良けりゃほとんど元の状態まで回復出来て、運が悪けりゃ


19:一定レベルの症状が残ってしまうと言うこと



20:ライト
17/05/22 19:29:37.51 75i6G5iGx.net
>>17
でも、脳が元に戻らないと仮定すると、、
ベンゾ前は資格を持ってなかったのに、
ベンゾ卒業後に資格に合格するっている人がいるのは、
おかしくないか?
知り合いにそういう人が何人かいるけど。
英検だったり漢検だったり社労士試験だったり。
さすがに司法試験の人はいないが。
英検漢検はもちろん、お遊びの級ではなく2級~準1級~1級といった上位レベル。

俺自身の例で言うと、
身体面の話になるが
100mと1500m走の記録は
ベンゾ前よりベンゾ漬けの今のほうが上だし。
まあ極論すればこれらは「走るだけ」だから、
球技のように反射神経が必要になるスポーツの場合は劣化してるかもしれないが、
球技の成績は陸上競技と違って客観的な計測が難しいからやってないな、、。
車で子供が飛び出した時にいかに早く急ブレーキ踏めるかとか
急ブレーキか急ハンドルかどちらにすべきかという咄嗟の判断とかは、
そもそもそんな状況下に陥ること自体が稀だからやはり計測できんし、
計測できたところでベンゾ前のデータがないから意味がないという。

21:優しい名無しさん
17/05/22 19:37:54.91 u7JN7ADS0.net
明後日が診察日だ 
減薬してもらう
もし断られたら自分一人でもやる
これは戦いのような気がする

22:優しい名無しさん
17/05/22 19:55:39.64 pxHYNjBvr.net
設備系の資格なら減薬中で不眠、倦怠感が酷い時でもいくつか取れましたよ
今後はどうかわかりませんが…
まぁこればかりは服薬期間など個人差が大きくて何とも言えないでしょうけど
前向きに考えて行きたいですね、そうじゃなきゃやってられない

23:優しい名無しさん
17/05/22 19:57:21.74 T8HUKHvj0.net
>>19
勝手に徐々に減らしていったらだめなの?心療内科の先生に相談しても何かいまいちだから最初から言う通りに飲んでなかった。
聞かれたら飲んでますと言っとかないと機嫌悪いし。

24:優しい名無しさん
17/05/22 20:11:46.37 OJp2tuu2K.net
>>10
ベンゾに侵されてる人間がそうゆうプラス思考は難しいよ、元々の症状の不安に加えベンゾにより形成された不安耐性低下があるんだから。
仮にそういうプラス思考が出来るにしてもそれは断薬成功後であり、現在進行形での減薬中には困難かと

25:優しい名無しさん
17/05/22 20:19:27.18 7dXINzxB0.net
>>10
確かにベンゾ依存にならなかったらジョギングしなかっただろうな

26:優しい名無しさん
17/05/22 20:29:40.25 wQgSC8cI0.net
>>10
ベンゾを抜くには有酸素運動が有効なんですね
勉強になります

27:優しい名無しさん
17/05/22 20:33:19.66 mQUlHuts0.net
後、ビールも有効

28:優しい名無しさん
17/05/22 20:48:49.08 s/tesDKW0.net
>>25
こら

29:優しい名無しさん
17/05/22 20:52:29.80 7y8ZTvDZp.net
寝ても寝ても寝足りないのは脳が回復してるのかな
不眠でベンゾ飲んでないと眠気がやばいのかな

30:優しい名無しさん
17/05/22 21:01:36.39 7sxwUeuE0.net
脳の老廃物がどの程度排出できているかも問題になるかもね

31:優しい名無しさん
17/05/22 21:03:59.66 OJp2tuu2K.net
>>24
横レスだが、有酸素運動というか汗がいいということかと。だから内海はサウナ、ジョギング、登山をすすめるし。
汗、うんこ、小便、ゲロ
は、人間の異物排出能力という側面もある

32:優しい名無しさん
17/05/22 21:06:58.84 ZjitOzXDp.net
集中力の低下って戻りますか?
減薬中ずっと集中力の低下が気になり...
周りに迷惑をかけてしまいます。

33:優しい名無しさん
17/05/22 21:12:34.95 BTN40DMe0.net
最近このスレでも脳の中枢神経が不可逆にベンゾで破壊されるっていうのが当たり前みたいに書かれてるけど内海発信以外のソース出してよ
人が増えたねって書いてた人が居たけどそれに伴い増えた気がする
ベンゾで受容体が減るのは破壊ではないしバカみたいに高用量摂取してたらそりゃ破壊もあるだろうけど、
このスレの住人のほとんどは日本の処方量だろ?
内海は商売だからほっとけばいいのに信者マジでウザイ
やみくもに不安煽らないで欲しい
断薬したら年数がかかって戻るって希望を持とうよ
お花畑思考とか言われそうだけど
だったら破壊されて死ぬまで治らないソースだせよ

34:優しい名無しさん
17/05/22 21:13:56.13 wQgSC8cI0.net
>>29
なるほど…
最近暑くてよく汗をかくので丁度いいかもしれませんね

35:優しい名無しさん
17/05/22 21:13:58.16 OJp2tuu2K.net
たまに真夏でもコート来てるブラックジャックみたいな奴はベンゾ排出のためかもw
ま、基本的にはゲロは異物排出だが、
ただ、例えば必要な栄養でも過剰摂取はゲロや下痢うんこになることがあるから、異物なのか単なる過剰摂取なのか、線引き(判断)は難しいけどね。
俺はルネスタの離脱症状ではなくルネスタそのものでたまに吐く。
たぶん体が拒否反応を示してるんだろうが、だからといっていきなりやめたら問題あるし、ルネスタ飲むか飲まないか、判断が難しい。
ま、アモバンでは吐かなかったからアモバンに戻せばいいだけだが、アモバンはルネスタより依存性強いらしいし、
しかも7、5ミリという半端な単位が最小だから減量調整がしにくいし、錠剤そのものもカプセルだから割ったら飛散しちまうし。
どうしたものかね。
マイスリーが理想なんだが躁鬱には処方してくれないし。
友達に頼んで内科あたりでマイスリー貰おうか考えたが、長期的に頼むのはなんだし、そもそもそーゆーの法律違反らしいし。俺が捕まるだけならまだしも友達を巻き込めん。

36:優しい名無しさん
17/05/22 21:18:27.57 OJp2tuu2K.net
前スレではハルシオンの奪いあいで親と殴り合ったが、これは転売じゃないから違反ではない……よな?
親は俺からベンゾを取り上げたいわけではなく親もベンゾ漬けで、俺も親も互いに過剰服用で薬が足りなくなったから残ったハルシオンの争奪戦

37:優しい名無しさん
17/05/22 21:20:02.02 BTN40DMe0.net
>>33
吐くのはルネスタが合ってないんだから飲まない方がいいよ。体が受け付けないんだから、
体の声聴かないと依存とかより酷い事になるかもしれないぞ
減薬すればアモバンだって断薬できるから

38:優しい名無しさん
17/05/22 21:26:23.14 6p0F4igD0.net
ルネスタはベンゾじゃないよ。

39:優しい名無しさん
17/05/22 21:28:30.23 BTN40DMe0.net
>>36
非ベンゾだけどだいたいベンゾだよ

40:優しい名無しさん
17/05/22 21:28:53.41 OJp2tuu2K.net
>>35
医者に相談したが、吐くのはその時々の体調もあるからマイスリーだろうがアモバンだろうが吐いてたかも、現にルネスタでも吐かない時は吐かないでしょ。
とか、吐くなら過剰服用の抑止になっていいじゃないか減らせば多分吐かないよ、とか

41:優しい名無しさん
17/05/22 21:32:18.62 OJp2tuu2K.net
>>36
ルネスタ、アモバン、マイスリーはベンゾじゃないが、まあベンゾも非ベンゾも似たようなもんだしこのスレの対象で�


42:「んじゃないかな。 あるいはベンゾを非ベンゾに置換する方法もあるから、広い意味でベンゾ減薬の話題だし。 ベルソムラなんかは作用機序違いすぎでスレ違いかもだが



43:優しい名無しさん
17/05/22 21:36:00.14 s/tesDKW0.net
>>31
ソースはこのスレの住人の実体験に基づく仮説
この仮説でこれまでの現象が全て辻褄があう

44:優しい名無しさん
17/05/22 21:38:07.19 msUJU/5ga.net
>>10
これは賛成。確かに健康に色々気を使うようにな
った。離脱抜ければ前より健康的かも。

45:優しい名無しさん
17/05/22 21:38:14.83 OJp2tuu2K.net
医療を汚すベンゾへの怒り
それを黙認する行政への怒り
そして、そのベンゾに騙された無知な自分への怒り

46:ゴクウブラック
17/05/22 21:47:37.49 OJp2tuu2K.net
ベンゾは不要だ、滅びるべきなのだ。
私はお前よりも遥かに高みから、この世界 この宇宙 万物の真理すべてを見ている。
結果、ベンゾは滅ぼすべきだと気づいた。
医療のつくりしもの中で唯一の失敗、それがベンゾだ。
私は、世界を 宇宙を より美しい理想郷にするため ベンゾを排除する
失敗を認めぬ医療に成り代わって!

47:優しい名無しさん
17/05/22 22:08:54.50 o0+OLkdz0.net
一気断薬して3年と3ヶ月が経過した。
80%回復した感じかな。
時たま、どうしても辛い時にはデパスを頓服で飲んだ。
回復には時間が経つのを待つしかない。
ひたすら待つ。
5分、10分、30分、1時間と待つことの繰り返し。

48:優しい名無しさん
17/05/22 22:12:32.79 otmXXaB1M.net
>>30
ワイパックスを20年近く飲んでいて断薬しました
集中できないのは勿論、酷い時は文章が読めなかったり、小銭がわからない、いつもの乗換えができなくなるなど認知症のようでした
とくに鬱の状態が酷い程、そうなる感覚でしたが、鬱が安定してくれば、少しずつ頭が使えるようになってきました
物忘れは多いですが、同年代ではよくある事なので、他人からは気付かれてません
同年代の周りの人からは、集中力があると言われています
飲み始めた若い頃の状態には戻れませんが…

49:優しい名無しさん
17/05/22 22:32:07.40 u7JN7ADS0.net
>>21
もうそうしてる
減薬を頼むのはカウンセラーに言われたから

50:優しい名無しさん
17/05/22 22:38:09.79 st4IhOp/0.net
離脱症状のせいで社交不安障害に罹患したわ

51:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/05/22 23:45:40.36 HnX1LHot0.net
離脱症状によるものか
年齢加齢によるものかの
区別(判断)って難しいよね。

52:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/05/22 23:49:33.04 HnX1LHot0.net
>>45
>ワイパックスを20年近く飲んでいて断薬しました
超長期間飲んだようから抜くのが大変だったとか後遺症が重いとか取れるけど、
逆に言えばワイパックス単剤だけだったから抜きやすかったとか後遺症軽かったとも取れる。
ほんと難しい。
マシな順に順位をつけるとどうなんだろうか。

・長期間の単剤
・短期間の複数剤
・長期間の単剤但し過剰服用
・短期間の単剤但し過剰服用
その他、人の数だけパターンがあるような。

53:昼ライト点灯虫マニャデチLGBTQ性欲欠落アスペ300系3重障壁バセドウ綿飴箸JAL123
17/05/22 23:54:03.75 HnX1LHot0.net
>>41
さらに付け加えて言うなら、
睡眠薬に限らず、
薬そのものへの不信感・製薬会社への不信感・国への不信感
が募っただろうから、
安易に薬に頼らない(というか薬を恐れる)ようになって、市販薬すら恐れ、
将来、血圧だのなんだの片っ端から薬を飲んでるような中年~高齢者にならずに済んだと。
まあ血圧や糖尿病なんかは


54: 薬使わないとダメな場合もあるらしいから なんでもかんでも薬を忌避するのはそれでそれで問題かもだが。



55:優しい名無しさん
17/05/23 00:09:52.34 qSSd+m2E0.net
>>50
ンダんだ。

56:優しい名無しさん
17/05/23 00:45:29.66 mLOLhTf60.net
社交不安障害に離脱症状のせいでなったわ
今までより酷いわ

57:優しい名無しさん
17/05/23 00:46:15.62 E1Mj/GTsK.net
内海って元は内科医だが今は精神科医?それとも内科医のまま?
生の内海は、睡眠薬に手を出した人間は人間以下だから質問する権利がないくらいのこと言ってきてまるで患者を犯罪者扱い。
本では、自己卑下なしでは睡眠薬やめれない、医者に愚痴や文句や不満言って人のせいにしてる人は睡眠薬抜けないだろう。
自分がいかにバカだったか気づいてやめれる。
「お前はどうなんだ」的反論は「消しゴムのカスを飛ばすな→さっきお前も私語してたじゃんw」といった小学生レベルだからしたくないが、でも、
えーと、内海は、そこまで言うからには、
内海自身が過去に「アルコールより睡眠薬のほうが安全」とアルコール処方してた時代へ懺悔や弁明しろや

58:優しい名無しさん
17/05/23 00:47:51.45 E1Mj/GTsK.net
↑肝心な部分を間違えた、睡眠薬処方してた時代への弁明しろや懺悔しろや

59:優しい名無しさん
17/05/23 00:56:48.69 E1Mj/GTsK.net
たびたび張られる、吉田病院だっけ?の等価換算表。
ルネスタ入れてくれ。
というかルネスタとアモバンの換算すら諸説あるんだから、ルネスタの等価換算は無理か

60:優しい名無しさん
17/05/23 01:02:06.88 nMKkFUZG0.net
血液と糖尿は健康意識の問題もあるしな
予防医学が弱いのは関心がないってことになるのかな

61:優しい名無しさん
17/05/23 01:19:48.08 60ykPRPHd.net
断薬したい人はまだまだ精神的に追い詰められてない、余裕のある人。
そういう人はそもそも薬に頼る必要性は少ない。
5年10年先なぞ知ったこっちゃ無い、今日明日なんとか凌ぎきる為に、藁にもすがる思いまで追い詰められてる人には、今まさに効いてくれることが大事。

62:優しい名無しさん
17/05/23 01:37:34.43 E1Mj/GTsK.net
ベンゾと非ベンゾって簡単に言えば何が違うの?
アモバン&ルネスタ&マイスリーすなわち非ベンゾは、抗不安作用なしで脳に作用する場所が少なく(特定部分に選択的作用)、
ベンゾは抗不安作用ありで脳のいくつかの部分に作用?

63:優しい名無しさん
17/05/23 02:24:56.36 Q2GFdNc60.net
また不眠が始まった
そして翌朝はダルくて起きれない
これの繰り返し
半年後に期待する

64:優しい名無しさん
17/05/23 03:20:01.18 E1Mj/GTsK.net
よく考えたら俺は幼稚園の頃からビール、中学生からタバコしてるから、ベンゾ前から脳の破壊があったかもな。
まあ、タバコは脳破壊はしないだろうけど

65:優しい名無しさん
17/05/23 05:26:26.76 0/6JqaqB0.net
>>57
だから急性期に短期・頓服で使うのが正しい使い方
毎日常用する薬じゃない
どのみち常用すれば耐性ついて効かなくなってくるし常用離脱もある
頓服で凌いでいるうちに別の方法を模索するしかない
自分は認知行動療法を検討中

66:優しい名無しさん
17/05/23 05:28:54.69 0/6JqaqB0.net
>>19
みんなと一緒にやっていきましょう
定期的に経過報告もお願いします

67:優しい名無しさん
17/05/23 05:31:26.17 0/6JqaqB0.net
>>52
減薬中に出てくる不安感は何とかならないものか?

68:優しい名無しさん
17/05/23 05:55:57.61 4lE5pSWjK.net
>>57

鬱と重度の睡眠障害でベンゾ3種類とSSRI常用している
独り暮らしだから仕事辞めるわけにもいかないから未来を犠牲に今を生きるしかないと思っている

69:優しい名無しさん
17/05/23 06:00:22.68 528ljK7c0.net
>>58
ここ読んだ?
URLリンク(medistor.net)

70:優しい名無しさん
17/05/23 07:28:47.30 GhCyqMH60.net
短期どころかデパスの服用目安ってたった4週間じゃ無いですか…
この国の精神医療って本当にどうなってるんですか…

71:優しい名無しさん
17/05/23 07:57:29.07 5kxAa2dF0.net
>>66
そう、少なくとも自分の回りの知人に話ししても離脱症状?辛いなら薬飲めば良くない?だし多くの医者も大した違わない。もっとマスコミ、ネットでこの危険性を広めていかないと犠牲者はもっと増えて行くと思う。

72:優しい名無しさん
17/05/23 08:08:19.66 5kxAa2dF0.net
できる人が限られてくるけど温泉入ってから床につくと一日の疲れるが一気にきて寝つきがよくなる。朝もいつもより調子がよかった。寝つきが悪い人は是非やってみて下さいませ。

73:優しい名無しさん
17/05/23 08:18:55.51 srku5uzdM.net
>>64
いやいや

74:優しい名無しさん
17/05/23 09:33:17.06 0/6JqaqB0.net
>>66
異常ですね
自分で多くの情報を調べたうえで上手く利用しないと命に関わります

75:優しい名無しさん
17/05/23 10:04:36.51 jgTpAh8x0.net
仕事してる人は止められない人が多いかも知れないね。
ベンゾ飲んでたお陰で仕事も続くし、お金も貰える。
但し年十年も飲んで定年とかでいざ減薬しようとすると、離脱症状
で苦しむ事になる。
何でこんなもの長年飲んだんだってね。
気ままで楽しい定年後が味気ないものになる。

76:優しい名無しさん
17/05/23 10:07:20.91 46+nnN5Xd.net
激しい離脱症状なしに減薬断薬まで行けた人のブログを読むと必ず何かしているんだな、水泳、ジョギング、ヘルストロン、鍼、漢方薬などと気づきました。
私はいっこうに減薬が進まないのでそれを参考に減薬中の方に人気の抑肝散を一週間くらい飲みました。
合わなかったのか寝たきりになりました。1日の殆ど眠っていて強烈なだるさで、ベンゾジアゼピンの離脱症状よりも恐ろしかったです。このまま死ぬんだと思いました。社会復帰どころではありません。
よく調べたら医者のサイトに抑肝散はベンゾと似たようなgabaに作用してどうのこうの、、、。
漢方薬もケイヒとボタンピはベンゾ作用を増強するだの、よく調べないといけないのかと、疲れがどっとでました。
減薬が頓挫してしまいました。
ベンゾなんか10年近く飲んだ罰ですかね。辛い時ベンゾに逃げていた弱い自分がダメでした。
4%減薬からいっこうに前に進むことができません。自分語りすみません。

77:優しい名無しさん
17/05/23 10:18:56.05 PzYC0Bqud.net
みなさんは不安薬一種ですか?
自分は不安薬と睡眠薬のダブルベンゾです。
どちらからやめるのがいいのですか?

78:優しい名無しさん
17/05/23 10:32:53.51 jgTpAh8x0.net
交互に減らせばいいんじゃないの。
睡眠薬少し減らしてステイ、不安薬少し減らしてステイとか。

79:優しい名無しさん
17/05/23 10:36:53.62 Q2GFdNc60.net
>>73
自分は不安薬から先に断薬しました。
両方一気に抜くのは流石に怖い

80:優しい名無しさん
17/05/23 10:39:04.30 skj1kHDY0.net
消えていためまいと頭痛が再発
きつい。
やっぱり一進一退なのか

81:優しい名無しさん
17/05/23 10:41:05.35 ZVaiSqF90.net
>>73
私ならば不安薬からです。

82:優しい名無しさん
17/05/23 10:41:43.42 RPWP+GfhM.net
>>71
むしろ仕事をしながらの微減方の方がうまく行くような気がする
弱い離脱症状なら何かをしてた方が気が紛れるから
ベンゾの長期使用の常用離脱で退職に追い込まれた人もいるし
耐性できて効果が無くなれば更に強い奴に変えなくてはならない

83:優しい名無しさん
17/05/23 10:47:13.19 RPWP+GfhM.net
>>72
1%減でも無理?

84:優しい名無しさん
17/05/23 10:53:26.01 RPWP+GfhM.net
>>73
どこかにツラい方を最後にすると書いてあった
不眠がツラい人は抗不安薬から、不安がツラい人は睡眠薬から止めていく
どっちも同じくらいツラい人のパターンは書いて無かったけど

85:優しい名無しさん
17/05/23 10:54:03.72 PzYC0Bqud.net
>>75
不安薬はエチゾラム0.5を1日2回です。
朝飲むと昼過ぎには離脱症状が出て夜まで持たないので朝のまず昼と夕方飲むようにしています。この場合、セルシン等の長時間型に置き換えしてから減薬がいいのでしょうか?
それともデパスを0.25にして飲む回数を増やして減薬ではどちらがいいのでしょうか?

86:優しい名無しさん
17/05/23 10:55:59.52 Q2GFdNc60.net
薬を飲むまではなかった倦怠感、外出不安などがあり、おかしいと思った。
>>76
一進一退、まさにその通りだと思う。

87:優しい名無しさん
17/05/23 10:56:11.44 PzYC0Bqud.net
>>80
不安は無いです。不安は無いですが飲まないと離脱症状が出てくるのでその為にエチゾラムを飲んでいます。

88:優しい名無しさん
17/05/23 11:03:11.60 UrN9yWgza.net
駄目かもしれん
離脱症状は苦しい程度で、地獄とは言えない
でももう未来希望はないし、気力もないし、現在も興味ない
まさに生きる屍
なぜ潔く終わらせられないのか
グダグダ生きる自分

89:優しい名無しさん
17/05/23 11:12:40.72 46+nnN5Xd.net
>>79
そうしてみます。1%づつを試してみます。アドバイスありがとうございます。

90:優しい名無しさん
17/05/23 11:21:25.69 z/pU4qzo0.net
>>84
そう思うのもおそらく離脱症状だよ
私もなったよ。希死念慮の軽い版みたいな。生きていく自信がないから死んだ方がいい気がする。死ねないけどという感じ。
今は未来にさほど希望はないけどなんとか頑張ろうと思えるようになったよ
今は耐えて。きっと今より楽に生きられるようになるから

91:優しい名無しさん
17/05/23 11:36:29.42 srku5uzdM.net
>>72
自分は漢方も信じてないよ。
ひとにもよるだろうけれど何かに頼ろうとする気持ちがもうかったるくて。
ただ時間が解決してくれると、自分の治癒力を信じて耐えてます
散歩だけはしてる
自分は激しい運動はあかんかった

92:優しい名無しさん
17/05/23 11:41:09.95 E1Mj/GTsK.net
アモバンってカプセルだから割って減薬がしにくい。
なんかいい方法ないかな。
後発品なら割れるようになってるのもあるのかな

93:優しい名無しさん
17/05/23 11:46:58.57 oXfco+Prd.net
>>88
カプセルの方が後発品(というか後で作られた)じゃないか?錠剤しか知らなかった。錠剤あるよ。楕円だけど

94:優しい名無しさん
17/05/23 11:50:27.66 c4LqZKi80.net
健常人なら、徐々に断薬してがんばろうや。それしかない

95:優しい名無しさん
17/05/23 11:56:20.43 AQtHtI9Va.net
>>86
ありがとう

96:優しい名無しさん
17/05/23 12:00:27.26 lLezdMiRd.net
>>87
ほんと漢方薬もベンゾジアゼピンも薬はゴリゴリ。自然にして治すのがいいですね。

97:優しい名無しさん
17/05/23 12:36:11.10 0/6JqaqB0.net
今日からセルシン3mgを2.5mgにします
個人差大きいから何とも言えないのは良く分かっていますが
不安でいっぱいです

98:優しい名無しさん
17/05/23 12:36:19.25 KfrRl6+m0.net
メイラックス1mgを2週間単位で0.125減らしてたけど0.5まで減らしたとこで離脱症状が苦しくり1mgへ
次は3週間毎に0.0625減らして1年計画で行くわ
うざい薬だよ本当に(´・ω・`)

99:優しい名無しさん
17/05/23 12:55:52.13 Q2GFdNc60.net
ルーラン16mgを8mgにして3日目


100:。 午前中のダルさが半端ない。 今が一番きつい時だ。 メイラ、レキソタンは断薬して1ヶ月。こっちはもう慣れたのか変化なし。



101:優しい名無しさん
17/05/23 13:13:36.76 0/6JqaqB0.net
>>94
例えば、0.6くらいでステイしないの?

102:優しい名無しさん
17/05/23 13:16:30.88 KfrRl6+m0.net
>>96
ステイも入れた方がいいのかね

103:優しい名無しさん
17/05/23 13:29:14.44 c4LqZKi80.net
ベンゾによるものでなくとも、耳鳴り、めまい、不眠はなかなか治らないとも聞いたな

104:優しい名無しさん
17/05/23 13:30:58.15 SUC56I700.net
>>93
それは本当の事?あなたの幻覚の話し?
ロラゼパムを初診でいきなり3mgあなたに医者が出すというのも妙だし、たった二か月の服用なのに離脱症状が激しいとかいってメイラックスだのセルシンだの医者が今時ホイホイ薬をだすの??
普通にロラゼパムを少量づつ1-2ケ月で減薬して終了すると思うけど。作り話ですか?

105:優しい名無しさん
17/05/23 13:52:15.36 Ib6gXbG3a.net
メイラックス0.5mgを週1~2回まで減薬。
離脱対策で漢方と併用。
ベンゾ反対の医者だけど、このレベルまで来たら
飲んでても平気じゃないって口調が変わってきた
。ただメイラックスやめない事には漢方もやめれ
ないし、今後はどのくらい隔日でいけるかなんだ
よね。
早くメイラックスも漢方もやめたい。

106:優しい名無しさん
17/05/23 13:58:54.24 LyWRCtTa0.net
メイラックスは2週間ごとに減薬すると、失敗する人が多い印象。
メイラックスとロヒプノールについては、がっつり依存した人は1ヵ月に一度の減薬が吉だよ。
飲み始めて日が浅い人はこの限りじゃないけど。

107:優しい名無しさん
17/05/23 14:14:21.22 9j2uj6fGd.net
>>72
ヨクカンサンのんだあとリーゼ飲んでも全然普通だけど…だるくならずに体の緊張がとれて暖まってくる感じはあった。
今は何にもない。

108:優しい名無しさん
17/05/23 14:25:34.98 0/6JqaqB0.net
>>99
>ロラゼパムを初診でいきなり3mgあなたに医者が出すというのも妙だし、
ワイパックスは初診じゃなくて、前から頓服でもらってました
ワイパックスの頓服歴は10年以上はあると思います
ただ3月4月は不安感が強いということで2mg/日の処方でした
>たった二か月の服用なのに離脱症状が激しいとかいってメイラックスだのセルシンだの医者が今時ホイホイ薬をだすの??
激しい離脱症状が出て、ネットで少し調べたら、長期型の方が離脱症状が出にくいという情報を見つけて
予約外(担当医は不在)で病院に行って、もうワイパックスは飲みたくないからメイラックスに変えてくれと言ったら
簡単に出してくれましたよ
いずれにしても担当医は週一しか担当してなくて、多剤多量処方の先生だったので、近いうちにやめるつもりではいました
その後、またネットで調べてメイラックスよりセルシンの方が受容体に結び付く力が弱く、
また、散剤からシロップまで種類が豊富なので最終局面で分割しやすいと思いセルシンに決めて、
たまたま近所に離脱症状を診療科目に上げている精神科があったから、すぐに転院してセルシンを処方してもらいました
>普通にロラゼパムを少量づつ1-2ケ月で減薬して終了すると思うけど。作り話ですか?
いえいえ、今にして思えばワイパックスのままの減薬もありだとは思いますが
当時は知識ゼロの状態で激しい離脱症状に見舞われ、パニック状態でしたから
でもタイムロスは無いはずです
ロラゼパム2mgスタートだったからメイラックス1mgで半減できました
ブログなどで初回は半減できるというのがありますが、私にも当てはまりました

109:優しい名無しさん
17/05/23 14:27:10.10 PzYC0Bqud.net
ベンゾ飲んでる人って寝たきりと言うか家で療養中の人の方が多いのでしょうか?
ベンゾ歴8か月弱になりますが仕事も身が入らないし、出かけてもすぐ疲れちゃうし、なんか気力がなく休みの日も俺は家で休んでるからみんなで出かけてきていいよってのが多くなって�


110:ォました。友達からの誘いも断りがちになってきて。鬱っぽいかんじですかね? 薬で体調さえ悪くなければ飲みに行きたい、お出かけしたい、あれこれやりたいことはたくさんあるんですけどいまいち気持ちが乗らなくこのまま体調悪化してったら近いうち寝たきりになるなと心配です。 妻や子供の生活もかかっているのでほんと深刻です



111:優しい名無しさん
17/05/23 14:28:11.78 3Y2WXu4Kd.net
>>102
リーゼくらい弱いのと合わせて飲むとちょうど良いのかもしれませんね。うらやましいです!

112:優しい名無しさん
17/05/23 14:30:07.19 Tz3l46kv0.net
減薬だが今絶賛離脱症状中だわ
震え冷や汗立っていられない不快感でも横になっても不快感みぞおちりをぎゅーっと絞られてる感じと虚脱感からだの強張り
そろそろ1時間経つから落ち着いてくると思うけどこういうのが断続的に続くのが辛い
耐えられなくはないけど辛い
みんな乗り越えてるんだなと思って頑張ってる

113:優しい名無しさん
17/05/23 14:45:51.75 +QjlvMo+0.net
>>86
自分もまさにそんな感じだわ。
自分の場合、単剤・少量・短期間だった為か離脱症状は3ヵ月ほどで完全に消えた。
それから1年以上経っているが再発はしていない。
未来の希望もないけど、離脱期間の絶望感は辛かった。

114:優しい名無しさん
17/05/23 14:55:13.84 LyWRCtTa0.net
>>106
ちょっと減らしすぎな印象。
もう少し耐えやすいくらいの減薬量でもっとゆっくりやっていかないと、減薬後半にばててしまうよ。
何減らしてるかわからないけど、次に減薬するときは減薬の量は今回の半分で。
断薬後がつらくなるだろうから。
断薬後の人生は長いよ。

115:優しい名無しさん
17/05/23 15:13:14.99 0/6JqaqB0.net
>>101
ですね
メイラックスは長期型が減薬のメリットになるけど
抗不安作用が中~強で、これが減薬時にはデメリットになると書いてあった
私がメイラックスからセルシンに乗り換えた1つの理由です
受容体に結び付く力はセルシンの方がメイラックスより弱いと書いてあったので
確証はないけど

116:優しい名無しさん
17/05/23 15:43:42.83 skj1kHDY0.net
ベンゾの離脱だけじゃなくて、
SSRI やSNRI、フェノチアジン系の離脱もしんどいよ。
ベンゾ置き換えても、離脱症状軽減されないから、
そっちを疑っている。

117:優しい名無しさん
17/05/23 16:01:11.78 E1Mj/GTsK.net
アモバン10 エバミール2 で減薬中。
エバミールは、
1、75
1、5
1、25

0、75
と四分の1ずつ減らしてる。
アモバンも同様に4分の1ずつ減らず予定。
アモバンは7、5ミリ錠剤があるから、7、5ミリ錠剤使えばそのときは楽だが、あとあと、5、0
2、5

としていくとき、7、5ミリ錠剤では小数のせいでややこしくなるから、一貫して10を使いたいけど、医者が許可するかな…。
ちなみにこの計画だと、1減量あたり1ヶ月にしてるから、やめるまで1年以上かかる。
が、ぶっちゃとけ、俺はアモバン10だけでも寝れる。
エバミールは今まで飲んでたが、試しにアモバンだけにしても連日眠れた。
なら、エバミールをすっ飛ばしてアモバン削減から初めていいのかな。それなら年内に終わり。
ただ、今までエバミールも飲んでいたということは、たとえアモバンだけで眠れるにしても、エバミール2ミリを抜いたら急激な減薬だから、一応はエバミールも飲み続けるべきか。
(エバミールはジアゼパム換算で1ミリがマイスリー10ミリやアモバン7、5ミリと等価になる高容量薬)

あるいはエバミールを2週間ごとに半錠にするとペースを早めるか

118:優しい名無しさん
17/05/23 16:19:58.27 KfrRl6+m0.net
メイラックスちゃんは0.1mgの力がとにかく強い印象

119:優しい名無しさん
17/05/23 16:23:30.73 sAKELmpI0.net
>>111
エバミールをやめても何ともないならそのまま2週間位様子をみて大丈夫そうなら0にしてしまった方が良いので�


120:ヘ?



121:優しい名無しさん
17/05/23 16:23:43.05 o7H+1v1C0.net
>>105
強いのを飲むときれかけた頃に薬を飲まなくては!みたいな麻薬患者状態になったので
リーゼにすぐ戻してもらったんです。強いのは効きましたが切れ際がわかりすぎてだめでした。

122:優しい名無しさん
17/05/23 16:44:29.47 jpPpYi+00.net
イギリスにおける自殺既遂の報告数
URLリンク(www.dotup.org)
ベンゾジアゼピン系は 0 のライン上にある。
うつ病の報告数グラフもあるけど、ベンゾ系はランク外。

123:優しい名無しさん
17/05/23 16:53:29.16 jpPpYi+00.net
Reporting of drug induced depression and fatal and non-fatal suicidal behaviour in the UK from 1998 to 2011. (2014 Sep 30)
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)

124:優しい名無しさん
17/05/23 16:56:07.09 jpPpYi+00.net
裁判、頑張って下さい ^^;

125:優しい名無しさん
17/05/23 17:03:49.21 SUC56I700.net
>>103
そうなんですか。失礼なことを書いてすみません。ワイパックスを一日2mlにするときに医者がもう少し慎重にしてくれるべきですよね。セルシンからの減薬がうまくいきますように!

126:優しい名無しさん
17/05/23 17:29:01.39 9zGKWQKRa.net
漢方飲んだら重篤な副作用(偽アルドステロン症・ミオパチー)出て先日入院したよ
ここで安易に漢方薬すすめる人居るけどやめた方がいいと思う

127:優しい名無しさん
17/05/23 17:35:46.71 Q2GFdNc60.net
きっかけは軽い不眠だった。薬を処方されてから鬱になった。
そこからどんどん薬が増えていった。
朝昼晩各3錠、睡眠薬4錠出されてる。
今は朝昼晩各1錠を飲んでいる。ゆっくり断薬する。

128:優しい名無しさん
17/05/23 17:47:45.56 SUC56I700.net
>>119
漢方薬はちゃんとその副作用について添付説明書にあるから、、、服用するしないら自己判断なのでは?ベンゾみたいに長年にわたり依存性や体制についてなんの説明もない方が余程怖い。

129:優しい名無しさん
17/05/23 17:50:52.48 KfrRl6+m0.net
薬増やされる話聞く度に自分は1種類だけだから全然マシなんだなと思える……

130:優しい名無しさん
17/05/23 17:51:29.85 sAKELmpI0.net
>>115
イギリスではベンゾを飲んでる人がほとんどいないのでは?

131:優しい名無しさん
17/05/23 17:53:22.79 ItXqNi7f0.net
>>117
残念ですが厚生労働省が自ら常用依存に対する注意喚起及び
添付文書における長期連用→連用への変更が必要なレベルの薬であることを認めてるんですよ
URLリンク(www.pmda.go.jp)
報告数はあまり意味ないですよ^^;
裁判は上記の事実こそ最大の後押しになると思うので
処方に注意喚起が必要なものについて患者には説明がない、この部分に関しては
たとえ損害賠償請求が通らずとも、戦う意味あると思いますよ
明らかに経済的損失が出てるので。

132:優しい名無しさん
17/05/23 17:54:12.39 lJ9ClD0qa.net
>>121
言い訳になってないよ

133:優しい名無しさん
17/05/23 18:01:16.05 ItXqNi7f0.net
そもそも、>>124のクソみたいな報告書の中にあるような
「各調査品目の製造販売業者が示した、販売開始から平成28年6月30日までに入手した
国内における依存及び離脱症状等に関連する事象」
とやらに、このスレの住人や断薬.comに投稿されている人の事例が加算されてるのか?



134:対「否」ですよ。 彼らは、以下のような錦の御旗があるんですよ。 「BZ受容体作動薬の離脱症状として多く認められるものは、不眠、不安、気分不 快、焦燥感、ふるえ、頭痛、嘔気・嘔吐感などであり、これらは、 BZ受容体作動薬を必要とする症状と一致するため、 離脱症状と原疾患の再燃を区別することは困難である。」 実にふざけた話。 困難? なわけない。自分の体験は2000%離脱症状。 でも責任を恐れる医者及び製薬会社に言わせれば、 「うーん、その症状は離脱なのかもともとの症状なのか区別がむずかしいねぇ(笑)」 となる。 そして政府は安全な薬(はっきりわかる離脱症状例は軽微)として承認する。 バカげてるよ。 最初からベンゾ利用者はイカれてるから報告は信用できんと言ってるようなもの。



135:優しい名無しさん
17/05/23 18:04:57.45 SUC56I700.net
>>125
何の言い訳??

136:優しい名無しさん
17/05/23 18:10:18.05 oXfco+Prd.net
漢方だって合う合わないがあるのに、容易に勧める方も信じて飲んだのに文句言う方もどっちもどっち

137:優しい名無しさん
17/05/23 18:13:01.90 3Y2WXu4Kd.net
今日メンタルクリニックの予約の日でしたが、いつも患者が少ないのに3倍くらいに混んでいた。
しかも初診の人が多い。なんで?かと思ったら整形外科や耳鼻科でデパスを貰っていた方々が例の厚生労働相の告知で処方されなくなってストックが切れた頃なのでしょうか。。。
待つのがストレスになるから辛いです。
そして、いつもは次回予約日はだいたい二週間後で誤差について何にも言われた事がないのに、「前にはずらせない、お薬が余ってるはずよね?」などと受付の人が厳しくなったことに驚きました。
ベンゾジアゼピン、まさかあと半年後には日本では入院患者にしか処方されない、とかにならないといいなと思いました。

138:優しい名無しさん
17/05/23 18:16:11.04 SUC56I700.net
>>125
私はこのスレで漢方薬をどなたかに勧めたことはないですが。はて?何のことやら。どなたかと勘違いされてませんかな??

139:優しい名無しさん
17/05/23 18:34:53.67 Rkt9ZVJra.net
入院中。やっと薬の時間。完全に薬中。
はっきり言って甘えてると言われようが、長期入院してゆっくり断薬したい。
なんか老人ホームのような病院でイマイチ不安だけど、院長はしっかりしてるしな。幸運か。
ちと断薬ペースが……怖いが、長く入院したいです、ゆっくり断薬したいです、が言いにくい。チキン自分。
それに仕事や生活が気になって、落ち着いて療養できん。なんの業や。

140:優しい名無しさん
17/05/23 18:38:42.22 ItXqNi7f0.net
以前貼られてた気がしたので紹介しておきます
まぁ、正直言うと500人の署名で何かを変えられるとは思ってませんが一応
ベンゾジアゼピン離脱症状の薬害救済に協力お願いします!
URLリンク(qq3q.biz)

141:優しい名無しさん
17/05/23 18:52:37.01 jpPpYi+00.net
>>123
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
逆算すると、
リスペリドン1,200万処方
オランザピン 2,400万処方
パロキセチン 2,500万処方
ゾピクロン 6,500万処方
ジアゼパム 5,500万処方
ベンゾ系が少ないってことはなさそう。
イギリスの人口は、ちょうど日本の半分。
14年間データだから、ベンゾ1剤1年あたり400万処方くらいか。
日本は1剤1年あたり1億処方(9割は中高年)くらいだから、人口差と高齢化を考慮するとほぼ同じ。

142:優しい名無しさん
17/05/23 18:57:34.12 sdEwNH8/r.net
>>72
自分も減薬が進まなくてそろそろ漢方試してみようと思っていたところでした。
副作用要注意ですね、貴重な情報ありがとうございます。

143:優しい名無しさん
17/05/23 18:57:54.30 jpPpYi+00.net
>>123
逆だよ。
日本の若者は殆どベンゾ系処方されてない。
9割が40歳以上。
ベンゾ被害を訴えるなら中高年。
ベンゾ裁判の主導者は50代だっけ?
70代なんかは全員が365日飲んでるレベルだからなw

144:優しい名無しさん
17/05/23 19:01:35.39 Tz3l46kv0.net
>>108
言葉が沁みるなありがとう
メイラックスを減薬中で残り10分の1で焦ってしまった
さっき量を増やして飲んだら今は落ち着いてきたけど
今まで離脱症状といえば筋肉痛くらいだったからショックだ・・・
1日に何度も症状が現れるなんて思わなかった

145:優しい名無しさん
17/05/23 19:02:25.30 sdEwNH8/r.net
>>86
希死念慮あると思いますね、絶望感が酷くなるのも離脱症状の辛いところですね。
あれこれってうつ病の症状ですね…うつ病の薬って一体

146:優しい名無しさん
17/05/23 19:02:48.94 jpPpYi+00.net
日本の70代は、ほぼ全員が365日ベンゾ系1剤常用してる計算だぞ?
多剤で偏ってると仮定しても、薬害だなんて言ったら年寄りへの賠償で国が滅びるぞ。

147:優しい名無しさん
17/05/23 19:03:44.84 jpPpYi+00.net
それにしても日本の高齢者は長生きだ。

148:優しい名無しさん
17/05/23 19:09:18.56 sdEwNH8/r.net
>>104
家庭の事本当に心配ですよね。自分は今は減薬は中止して仕事と家庭に専念しています。
飲んでいて常用量離脱が起きていなければここは飲み続けるのも手かもしれません。QOLで。
それかながーい数年単位(一ヶ月数%)で離脱症状が殆んど感じない量で減らすか…

149:優しい名無しさん
17/05/23 19:13:13.76 sdEwNH8/r.net
>>126
権力者が離脱症状味わってこれは元のしょうじょうなんかじゃねー!ってひっくり返してくれればいいのかなぁ…なんて

150:優しい名無しさん
17/05/23 19:16:43.55 sdEwNH8/r.net
>>129
自分も少し懸念してますが突然ベンゾ処方中止になったらたまったもんじゃ無いですね…(まぁ強制的に断薬出きるけど)
せめて依存中の患者には出してくれないとなぁ…わかってくれるかしら

151:優しい名無しさん
17/05/23 19:24:25.15 sdEwNH8/r.net
>>131
どうか焦らずお大事になさってください。
断薬して健康になればなんとでもなりますよ

152:優しい名無しさん
17/05/23 19:28:45.92 oS+Bs3gAa.net
>>136
メイラックス今はどのくらい飲んでるんですか?
私もメイラックス減薬中なので参考にしたいです

153:優しい名無しさん
17/05/23 19:30:17.23 sdEwNH8/r.net
メイラックスに苦しんでる方が多いですね…自分もですが
前にも貼りましたがメイラックス隔日法で断薬した方のブログ貼っておきます、参考になれば
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
連投失礼しました

154:優しい名無しさん
17/05/23 19:46:33.31 oS+Bs3gAa.net
>>145
これ見るとそろそろ断薬してもいい頃にきてるの
かな。もう1ヶ月様子を見て良ければ断薬してみ
よう。

155:優しい名無しさん
17/05/23 19:53:58.84 sdEwNH8/r.net
何度もすみません
ちょっと為になった動画貼っておきます
薬の減量マイナートランキライザー編
URLリンク(youtu.be)
個人的にはこの2倍くらい遅いペースがいいかと

156:優しい名無しさん
17/05/23 20:10:51.25 skj1kHDY0.net
>>147
この医者 メラトニン推奨してる時点でやばいよ。
禁止ホルモンだぜ。

157:優しい名無しさん
17/05/23 20:36:42.88 Kf5ES4GIa.net
>>137
ほんこれ、うつの薬って一体

158:優しい名無しさん
17/05/23 20:52:41.79 jpPpYi+00.net
1人100万円の賠償金だと、100万人が請求したら1兆円だな。 1,000万人が年中常用してるからな。
せいぜい100万円がいいところ。

159:優しい名無しさん
17/05/23 20:58:43.51 898u42aV0.net
>>61
俺の場合、減薬中の離脱症状を乗りこえるのに認知行動療法は効果あったよ。

160:優しい名無しさん
17/05/23 20:59:26.97 jpPpYi+00.net
>>124, >>126
マラリア予防薬なんかはFDAと厚労省と防衛省が「不可逆的で�


161:i続的な脳障害」を認めてるが。 FDAは添付文書に「不可逆的で永続的な脳障害」とブラックボックス警告してるよ。 FDA承認薬で唯一の精神的な副作用(全年齢)でブラックボックス警告があるのはそれ1剤だけ。 抗うつ薬は25歳未満、禁煙補助薬は警告解除された。メチルフェニデートは心疾患の警告で、精神的警告はない。 で、マラリアの薬の賠償が認められたことは世界中でないよ。 カナダ、イギリス、フランス、オーストラリアも脳損傷することを認めてるが賠償はしてない。 使用者の2割が精神疾患発症する。



162:優しい名無しさん
17/05/23 21:02:51.42 jpPpYi+00.net
使用者の3割が精神疾患発症するレベルでメーカーが自主規制する。
カンナビノイド系アンタゴニストがそれ。

163:優しい名無しさん
17/05/23 21:06:35.98 jpPpYi+00.net
>>124
依存性で言うと、子供用バファリンが強力だぞ。
アセトアミノフェンの代謝物はカンナビノイド系アゴニストだからな。
自閉症の原因であることが確実視されている。
NIHのサル実験待ちだな。

164:優しい名無しさん
17/05/23 21:11:48.20 jpPpYi+00.net
アメリカでの乱用依存はアセトアミノフェンのほうがベンゾ系よりも多いだろうな。

165:優しい名無しさん
17/05/23 21:17:19.05 ItXqNi7f0.net
>>152
私のレスを誤解されてるかもしれませんが、私も賠償を勝ち取れるとは思っていません。全く。
ただ、裁判を起こすのが政府に働きかけるうえで一番有効な手なんですよ。
動画アップしようがデモ活動しようが政府は基本微動だにしないし社会の関心も向かないです。
裁判で賠償金は取れなくても、ある程度の部分(例えば患者への説明の必要性)において
政府を動かす原動力にはなるんじゃないか、と思っています。
前にも書いたけれど、薬の漸減を必須としているのに長期の医療費負担が患者にかかるという時点でおかしいので。
そこを突けば裁判も言い方は悪いけど面白くなるんじゃないかと。
他にも当然長期の治療が必要な病気は多いですが、止めても「そこで治療が終わるだけ」なのが殆どで
止めたら「重篤な副作用を生じる」という点(しかもそれを厚労省が認めている)でこちらの正当性は主張できる気がしてます。

166:優しい名無しさん
17/05/23 21:20:28.44 jpPpYi+00.net
>>126
自衛隊とか米軍がマラリア予防薬で脳損傷しても無視だぞ。自衛隊には知らされてすらいないからな。
旅行者のデータでも3割が精神病らしいからな。戦闘地域に入ってなくてもPTSDとか頭打ったで相手にされん。

167:優しい名無しさん
17/05/23 21:32:03.77 tlzPA1k30.net
>>115
この表の見にくさ何とかならんか

168:優しい名無しさん
17/05/23 21:32:14.35 ItXqNi7f0.net
>>157
スレチ承知で一応レスするとマラリア予防云々について自分詳しくないけれど
そんなにひどい状況なら当然それも政府を動かすべき事案と言うだけの話です
だからベンゾも放置でいいという話には全くならない
(上のほうでアップしてくれたグラフに関しても同様)
アセトアミノフェンや子供用バファリンに関してはよくわかりませんが
常用後にやめたら禁断症状が出るような薬なのですか?
長期的に脳機能等に影響を与えるとかそういう点に関しては
照明が非常に難しいので政府を動かすのも容易じゃなさそうとは思いますね。
学会などで論理的に証明しちょっとずつ……と言う感じになるのかな?残念ですが……

169:優しい名無しさん
17/05/23 21:32:23.26 z/pU4qzo0.net
人の命で数遊びするからなあ
怖いね

170:優しい名無しさん
17/05/23 21:34:00.64 z/pU4qzo0.net
スレチついでに自分語りするけど、ベンゾ飲み始める前、肩こり頭痛でバファリンめっちゃ飲んでたは
そりゃ具合も悪くなるって


171:話だね



172:優しい名無しさん
17/05/23 21:37:12.71 jpPpYi+00.net
>>161
大人用か?
スケジュール2のリタリンの依存性ですら警告ではないからな。注意書きレベル。
スケジュール4のベンゾの依存性なんて注意書きするか迷うレベルだったんだろ。

173:優しい名無しさん
17/05/23 21:42:47.39 jpPpYi+00.net
>>159
不可逆的な脳損傷は日米の政府が認めてるんだよ。
アセトアミノフェン代謝物は禁断症状でるだろうね。

174:優しい名無しさん
17/05/23 21:50:11.09 z/pU4qzo0.net
>>162
大人用よ。子供用とは大部違う?まあ過ぎた事だからいいけど、依存性云々以前に無用な薬は二度と飲みたくない

175:優しい名無しさん
17/05/23 21:50:50.76 3oE6kbS60.net
メイラックス0.05位まできてたけど元疾患とは別の病気になってガタガタに
0.125までもどした
医者からしたら0.05でも0.125でも飲んでないのと同じだろう
自分でも分からない

176:優しい名無しさん
17/05/23 21:59:06.61 jpPpYi+00.net
>>158
すまんなベンゾの0.2が全く見えないなw
対数目盛にしてベンゾの0.2を誇張して見えるようにすればいいか?

177:優しい名無しさん
17/05/23 22:01:38.82 jpPpYi+00.net
>>158
ゾピクロンはかろうじて95%信頼区間の上限が出っ張ってて見えるなw
ジアゼパムは0と同じだw

178:優しい名無しさん
17/05/23 22:06:34.62 jpPpYi+00.net
>>164
大人用はプレミアムかルナにアセトアミノフェン入ってるな。
アセトアミノフェンはコカイン依存から置き換え可能。アセトアミノフェン依存からベンゾへの置き換えもできるだろうな。
依存しやすい人とそうではない人ってのはそういう影響があるな。

179:優しい名無しさん
17/05/23 23:24:28.47 /0elQUdK0.net
BZD離脱施設早く作ってくれ
そう思っているのは自分だけじゃないはず

180:優しい名無しさん
17/05/24 00:19:04.17 VxjoR/6z0.net
>>166
説明すまんなぁ
理解できたわ

181:優しい名無しさん
17/05/24 00:31:08.64 nqaQ/UmiM.net
デパスもこれ系なの?

182:優しい名無しさん
17/05/24 01:19:13.61 HWeNdxPb0.net
>>171
同じ系統です
お気をつけ下さい

183:優しい名無しさん
17/05/24 04:29:48.62 8sWlnwDp0.net
調べたらここ十年ほどの服薬量見て恐ろしくなった
あれこれ取り混ぜて5種類くらい投与され続けてた
なんか見るのも怖くなって一昨日から突然断薬しちゃって全然寝れない←イマココ
今のところ頭が熱持ってるみたいな不眠と筋肉が勝手にピクピクするのと軽い焦燥感くらいか
突然やめたら反動がきついって書かれてて怖いんだけどあんな薬もう体内に入れたくない
とりあえずプラセボでもかまわないと思って安眠系のサプリと漢方薬買ってきてみた
効くといいな

184:優しい名無しさん
17/05/24 05:50:25.97 IVKE2i310.net
>>173
一気断薬ですか、人によっては重度の離脱症状や後遺症が出ると言われているので
十分気を付けて下さい

185:優しい名無しさん
17/05/24 06:08:26.22 5CfOAww00.net
>>173
詳細が不明だから何とも言えませんが、10年間毎日服薬だとすれば、スローペースで減薬しながらの断薬がセオリーです
私も昨夜からセルシン3mgを2.5mgへ減薬しましたが
それだけでも影響はすぐに出でました
1時間ウトウトしては目が覚めるという繰り返しで朝になってしまったし、
弱い不安感がずっと続いている感じです
普通は1週間くらいで減薬に慣れてきて治まってくるらしいですが、どうなるか?
皆さんも同じだとは思うけど、減薬直後は不安でいっぱいです。

186:優しい名無しさん
17/05/24 06:15:40.61 8sWlnwDp0.net
エチゾラム1mg×3
トリアゾラム0,25mg×2
アルプラゾラム0.4mg×2
フルニトラゼパム2mg×1
+パロキセチン10mg×1
頓服も含めてだけどこれだけ処方されてた
知らないって怖いことだと思い


187:知った



188:優しい名無しさん
17/05/24 06:37:15.40 uvykd8eF0.net
>>175
>減薬直後は不安でいっぱいです。
と言っていることからも分かる通り、この症状は減量したことが直接原因ではない
セルシンの半減期50時間からして、減量直後から離脱が現れると言うことはまずない
半減期5日間のメイラックス1%減らすだけでも耐えられない離脱が出たと言う人もいて、これらは全て逆プラセボ効果によるものと考えた方がいい
身体が追従可能な減量率は1~2割程度までであって、この量に身体が慣れるのに1~2月かかる
この間に体調の変動はあってもそれは減量とは関係ないものと考えて一喜一憂しないこと
ただし、次の減量のステップに進む前には離脱が収まっていることが大事
そうしないと減量を繰り返す度に体調の悪化が累積的に進んでいって最終的に破綻してしまう恐れがある

189:優しい名無しさん
17/05/24 06:51:52.00 5CfOAww00.net
>>147
精神依存の話がメインで身体依存に触れてないのが気になりました

190:優しい名無しさん
17/05/24 06:54:55.63 5CfOAww00.net
>>177
アドバイス、ありがとうございます
励みになりました

191:優しい名無しさん
17/05/24 08:13:37.25 5CfOAww00.net
>>177
>この量に身体が慣れるのに1~2月かかる
アシュトンや他のサイトでは2週間以上というのもありますが、
やはり1,2カ月はかかりますか
>この間に体調の変動はあってもそれは減量とは関係ないものと考えて一喜一憂しないこと
>ただし、次の減量のステップに進む前には離脱が収まっていることが大事
このあたりの切り分けが難しそう
どこまでが離脱症状なのかの判断で迷いそう
>そうしないと減量を繰り返す度に体調の悪化が累積的に進んでいって最終的に破綻してしまう恐れがある
この累積的というのが怖いですね
最初は気付き難いだろうし

192:優しい名無しさん
17/05/24 08:44:22.41 5CfOAww00.net
>>177
>身体が追従可能な減量率は1~2割程度までであって、
まあ、個人差はあるにせよMAX2割というのは励みになります
最終段階で服薬量が少量になってくると、どうしても減量率的には大きくなってしまいますから

193:優しい名無しさん
17/05/24 08:47:48.02 nqaQ/UmiM.net
>>176
他の薬はどうでもいいけどパロキセチンだけは即止めしなければ問題ないと思う
焦燥感の原因はパキシル切れの可能性大だよ

194:優しい名無しさん
17/05/24 09:05:55.26 qS9VT8JmM.net
>>176
デパスとハルシオンは飲んだ事ない
ソラナックスとロヒプノールは無理すればやめれるかも
パキシルは危ないから一気断薬はやめた方がいい

195:優しい名無しさん
17/05/24 09:08:09.61 p5v926Tud.net
>>182
それはベンゾのことをまだ良く理解してない証拠
ベンゾと同様に抗うつ剤に身体依存があり急に止めるとベンゾ離脱症と同様な離脱症を発症するので危険とされてるけど、ベンゾ離脱症と違って数週間レベルで収まるとされている
これに対してベンゾ離脱症は数カ月から年単位と抗うつ剤のそれに比べると格段にきついのが特徴
出なきゃ3/21の厚労省の精神神経作用剤に関する常用量依存の通知も出なかっただろう

196:優しい名無しさん
17/05/24 09:15:38.30 /Rv1lfUU0.net
昨日読んだ20代女性のブログは長年のベンゾ服用を医師の指導のもとに5年半かかり断薬に至ったと書いてありました。本当はそれくらいかかるのかも。

197:優しい名無しさん
17/05/24 09:30:07.33 qS9VT8JmM.net
>>184
人によるんじゃないかな
SSRIの離脱症状は数週間で収まらなかったし、ベンゾより、きつくて暴れたし失禁した
色々と飲んだ中でパキシルは最強にきつかった

198:優しい名無しさん
17/05/24 09:50:08.16 /Rv1lfUU0.net
アシュトンさんは白人だから白人の体格を基準にアシュトンマニュアルは書いてあるのだろうか?あのペースについていくのは小柄な日本人女性にはきつ過ぎる気が。。?

199:優しい名無しさん
17/05/24 09:53:55.64 p5v926Tud.net
>>186
じゃ次は抗うつ剤に関しても厚労省の通知が出るんじゃないか
当方離脱緩和に抗うつ剤かなりの期間(半年以上)使っていて、止める時はベンゾと同様に漸減したので急に止めた場合のことはよく分からない

200:優しい名無しさん
17/05/24 10:02:31.26 qS9VT8JmM.net
>>188 一気断薬後に少しずつ減らしても、暴れたり未遂したりしてしまった 自分の周りにも自殺者がいるから、>>176は気をつけてほしい



202:優しい名無しさん
17/05/24 10:17:53.08 xQZeeVyuK.net
一気断薬は離脱症状が出やすいらしいが、それでも数年だろう。
一気断薬してから数年、冷凍睡眠したい。冷凍室睡眠中に離脱症状脱出。

203:優しい名無しさん
17/05/24 10:20:02.47 xQZeeVyuK.net
>>185
飲んでた年数や量によるやん
20年間で多剤ならそれくらいかかるかも

204:優しい名無しさん
17/05/24 10:38:24.42 /Rv1lfUU0.net
>>191
せやな
その人はたしか中学生時代から大きな病院ねの精神科に通っていた

205:優しい名無しさん
17/05/24 10:38:41.26 xQZeeVyuK.net
減薬目的の入院したことあるが、アシュトンマニュアルのような置換は希望制で、俺は希望しなかった。
ベンゾを非ベンゾに置換は強制でしたが(但しエバミールは例外で、ベンゾだが危険少ないベンゾだから希望あればエバミールなら非ベンゾに置換不要)。
で、一律なペースで減らされるだけで、順調でも離脱症状出ても一律ペースなんで、これ自宅で抜いても代わらない思った。
入院中のよかったところは、
ご飯のバランスがいい、離脱で苦しい時は看護師や医者が世間話してくれ気が紛れる、看護師自身がマイスリーやアモバン飲んでいて自身が常用離脱離脱に苦しんでるから気持ちが伝わる、
昼間の寝逃げもそうだが夜にも過剰服用がない、看護師が薬を割るから自分が割るしたときのような吹き飛びがない、希望すれば自分でも簡単に割れるマイスリーODフィルムが出てくる。といったところ。
部屋にシャワー、テレビ、Wi-Fi(ケータイは夜間没収だがノートパソコンは可)、ロビーにネット可能パソコン。

経済的な問題から短期入院で、すべての薬は抜けなかったが、多剤が1剤に絞るまではできた。

206:優しい名無しさん
17/05/24 10:40:55.43 xQZeeVyuK.net
>>185
そういうのはURLも添えてほしいが、いずれにせよ、
スレ住人もいつか体験ブログ書いてね。

207:優しい名無しさん
17/05/24 10:45:26.56 nqaQ/UmiM.net
>>172
デパスは凄い効果と聞いてたので別かと思ってました 同じなんですね ありがとう

208:優しい名無しさん
17/05/24 10:45:52.24 aPzs6BX90.net
体験に基づかないで、
あれだ、こうだ、こうしろ
という書き込みは
うさん臭くて、危険な香りしかしないよ

209:優しい名無しさん
17/05/24 10:47:09.64 xQZeeVyuK.net
裁判なんてしたことないし、まして集団訴訟って手続きすら分からない。
まあ手続きは代表者がやってくれるにして、金はひとりあたりいくらかかるの? それとも名前貸し&出廷だけでよく諸経費はぜんぶ代表者持ち?

210:優しい名無しさん
17/05/24 10:51:15.44 /Rv1lfUU0.net
>>194
ネットサーフィンしすぎてどれかわからないけど、確か断薬コムからたどりついたブログです。あとで探し出してURLはりますね!

211:優しい名無しさん
17/05/24 10:55:16.70 nqaQ/UmiM.net
>>184
レキソタンとルボックス10年飲んで仕事辞めたから飲む必要ないと思い止めた体験ね
レキソタンは即止めしても昼間の眠気がなくなった位で何も変化なかったけど
その一月後にルボックス止めて数日後不安や焦る事が何もないのに不安感と焦燥感に襲われた
ルボックス飲んだら翌日治ったその後少しずつ減らして数ヶ月かけて止めれた そしたら性欲も復活した 

212:優しい名無しさん
17/05/24 10:56


213::06.95 ID:07z9TFK/0.net



214:優しい名無しさん
17/05/24 11:25:18.59 Ig38G+vBM.net
こないだRedditのベンゾ板みてたら
毎日少しずつ減薬して一週間か二週間で
何とかしたいみたいな書き込みあったわ
ムチャだわ

215:優しい名無しさん
17/05/24 12:02:23.95 5CfOAww00.net
>>187
確かにあのペースは早いような気がするが、ペースは自分で調整しろとも書いてあるからね
多くの体験者ブログでも減薬スピードは自分で調整するしかないというのがほとんど
難しいよね

216:優しい名無しさん
17/05/24 12:17:35.25 xQZeeVyuK.net
安全策を取るなら無条件に
●1ヶ月0、5ミリずつ減らす
でいいんじゃないか?
ただ、同じ0、5ミリでも、
薬によりミリあたりの威力?が違い、例えばマイスリー10ミリはエバミール1ミリと等価だし。
0、5ミリマイスリーの場合はかなり緩やか、エバミールの場合は急速、
というかんじだから、
そこらへんは換算表使ってどうにかするしかないけど。
マイスリー(アモバンもかな)なら10→7、5→5→2、5→0
と4分の1ずつ減らすが王道だが、
エバミールやサイレースロヒプノールみたいに2ミリ上限の場合はどうなんだろね。
4分の1ずつをそのまま流用すれば、
2ミリ→1、75→1、5
となるけど。

217:優しい名無しさん
17/05/24 12:54:47.11 e+N09OD/0.net
睡眠薬飲まないと眠れない。
眠い感じがして薬なしで横になってもほんの一瞬夢を見たような感じがあるだけでちょっと寝ちゃったなという感覚がない。
一瞬イビキかいてたよと言われるが自分ではめをつむって妄想してただけみたいな変な感覚。
断薬すれば眠れるようになってくるのだろうか?

218:優しい名無しさん
17/05/24 13:12:54.80 5CfOAww00.net
>>203
確かに、これだけ力価の違う薬が多数ある中で、減薬データがあるのはジアゼパムくらい?
力価の違う薬なのに同じように10%ずつ減らすというは疑問がある

219:優しい名無しさん
17/05/24 13:22:07.22 5CfOAww00.net
>>204
>断薬すれば眠れるようになってくるのだろうか?
ゆっくり断薬すれば、断薬後にも眠れるようになると言われているけど
もちろん100%とかは無いだろうし、眠剤以外の努力も必要でしょうけど

220:優しい名無しさん
17/05/24 13:42:38.38 07z9TFK/0.net
>>204
断薬すれば薬が抜けて眠れるようになるよ。
でも一気断薬はリスキーだから勧めない。

221:優しい名無しさん
17/05/24 14:01:14.21 2xeOfNr80.net
眠剤などの薬は止めたほうがいいよな。たしかに、自己治癒力を回復させたほうが、たしかに
スッキリするよ

222:優しい名無しさん
17/05/24 14:02:56.60 LLqS/2LJ0.net
断薬しようとレキソタンとデパスの量を半分に減らしたらこれまで潜在していた過敏性腸症候群が一気に酷くなったので、
おさまるまでレキソタンデパスの量を戻すことにした。

223:優しい名無しさん
17/05/24 14:31:39.60 dOOp9X1s0.net
レキソタンとデパスを同時に飲んでるのでしょうか?

224:優しい名無しさん
17/05/24 14:38:52.92 LLqS/2LJ0.net
朝にレキソタン5ミリ、夕方までに頓服や緊張するシチュエーションの事前対策としてデパス1ミリを飲む場合もある、という感じ。
夜は夕食後にレキソタン5ミリ、寝る前にデパス0.5または1ミリとメラトニン1ミリ。

225:優しい名無しさん
17/05/24 15:13:43.43 l9kqKeI10.net
メイラックスの減薬って少しずつ切っていくのと隔日法どっちの方がいいのかな
アドバイスお願いします

226:優しい名無しさん
17/05/24 15:52:51.41 07z9TFK/0.net
減薬してから便通がいい
1日3便もある
薬が腸にも悪さしてたんかな

227:優しい名無しさん
17/05/24 15:53:09.80 wwu0lvDW0.net
>>212
メイを飲んで日が浅ければ隔日法、3年以上とか長年飲んでれば、十分の一、二十分の一程の減薬の方が安全だと思うよ。
やってみて決めればいいと思う。
削る場合、コツは減薬後5~6日目がつらさのピークだが、その後は自律神経が徐々に慣れていくくらいの、減薬幅で。
とても無理な減薬は続かないから。

228:優しい名無しさん
17/05/24 15:57:05.67 wwu0lvDW0.net
>>212
メイは2週間ごとの減薬ではきつくなって破綻する人が多いよ。
減薬後のステイは一か月でね。
大丈夫、やめられるよ。

229:優しい名無しさん
17/05/24 16:02:05.54 l9kqKeI10.net
>>214-215
今ちょうど飲んで1年ですね
去年末に2mg→1mgを一気減薬したときは何もなかったんですけどね
3~4週のペースで少しずつ削っていこうと思います

230:優しい名無しさん
17/05/24 17:26:10.51 dOOp9X1s0.net
デパスを飲んで8時間たった頃から喉にヒステリー球があらわれだんだん体がだるく重くなってくるのでまたデパスを飲むのですがこれって離脱症状ですよね?デパスを飲み始める前にはこんな症状はありませんでした。
それと、デパスを飲み始めてすぐの頃焦燥感や歯の疼く感じや聴覚過敏、アカシジアのようなムズムズ感がでて今は消えているのですがこれは副作用で今消えているのは副作用に体が慣れてしまったせいですか?

231:優しい名無しさん
17/05/24 17:26:49.06 MmdrGuIE0.net
>>176
これの一気断薬は、発狂しそうになるだろうから、相当気合がいる

232:優しい名無しさん
17/05/24 17:34:37.58 aPzs6BX90.net
>>176
フルニトラゼパム 2mg って、昏睡強盗できる量ですね

233:優しい名無しさん
17/05/24 17:36:27.23 dOOp9X1s0.net
>>176
ネタでなくリアルにそんなにたくさんの薬を飲んでるのでしょうか?
仕事はできていますか?

234:優しい名無しさん
17/05/24 17:40:23.16 HbkTBbz+d.net
失礼かもしれないけど真面目な質問で減薬、断薬してる人って仕事はしてますか?

235:優しい名無しさん
17/05/24 17:50:53.01 Y/3CShtDd.net
10年以上飲んでたデパスの一気断薬したら
全身の筋肉の異常が二年半経っても治まらない
これが一生ものなら製薬会社を許すことはできない

236:優しい名無しさん
17/05/24 17:52:29.44 dOOp9X1s0.net
>>221
自分は仕事もしていますし、妻子も居ますので旅行やお出かけもします。
ただ、ちょっとストレス耐性がよわくなったのか減薬で体調が優れないせいで早く家に帰りたいと思うことが多いです。
休めるなら休みたいけど家にいるとどうしても横になってばかりいるので昼は家にいない方が良い気もします。

237:優しい名無しさん
17/05/24 18:23:07.75 xQZeeVyuK.net
一気断薬は遷移性離脱症状が出るらしいが、徐々に減薬はそれはそれでその期間ぶん脳に薬がぶちこまれるわけで、
結局どちらも脳へのダメージは同じじゃね。

238:優しい名無しさん
17/05/24 18:37:32.76 TIFx8N9r0.net
>>221
全然失礼じゃないよw
自分休職中
>>224
総合的に考えて自分としてはやっぱ一気に断薬はお勧めできない
というのも、メリットがなさすぎるんだよね
・薬をもう気にしなくていい
→これは確かにあるし、経済的にも負担は減るんだが…
 耐えられなかったときの精神的ダメージ及び逆に服用量を増やしてしまうリスク
・回復期間を短縮できる
→これ、おそらくほとんどないんだよね、残念ながら。こう考える人多そうだけど
 どっちにしてもちょっとずつしか回復しないから逆にずっと苦しむことになる
 ちょっとずつ慣らしたほうが苦痛が少なくて済む
・洒落にならん可能性
→あまりに苦しくて、下手すると病院送りや後遺症の原因になってしまう。
 体への負担が大きすぎると思う。

一か月未満で一気断薬した感想でもこれ。長期服用が一気とかありえないと思いますね。
離脱があまりでない体質だった、そういう僥倖に賭けるか否や、というところ。
早�


239:゚に抜きたいなら、一気ではなく期間を無理して短くする それならまぁ無しではないと思う。 数年とかじゃなく1年でとか、半年でとか、3ヶ月でとか。



240:優しい名無しさん
17/05/24 18:58:27.28 JlplHlCqr.net
>>178
あくまで精神科医ですからね…薬が悪いとは言わないのでしょう

241:優しい名無しさん
17/05/24 19:05:05.59 JlplHlCqr.net
>>214
自分もメイラックスなので参考になりました。ありがとうございます。
ほんと10分の1、20分の1の世界ですよね…

242:優しい名無しさん
17/05/24 19:08:57.09 HWeNdxPb0.net
我慢できる範囲で離脱を出して徐々に脳を回復させる量に調整
離脱が収まったらまた減らす
これが1番リスク無く減らせるだろうね
ベンゾ辞めれたらなんでも我慢できそう
恐らく調べる限り1番長く苦しむ薬物だわ

243:優しい名無しさん
17/05/24 19:09:05.99 JlplHlCqr.net
>>216
そうそういきなり半分にしても大丈夫なときがある
自分はさらに半分(4分の1)にしたらすぐに離脱でて耐えられなかった
んで半分にもどしても離脱おさまらず結局1錠に戻るという…
脳が敏感になっちゃって最初にまで戻されるってアシュトンマニュアルにも書いてあったような
ステイ期間は十分にとってくださいね

244:優しい名無しさん
17/05/24 19:11:32.90 JlplHlCqr.net
一気断薬は階段をジャンプして飛び降りて骨折するイメージみたいですね…

245:優しい名無しさん
17/05/24 19:16:52.86 JlplHlCqr.net
>>193
ご飯、食事って今更ながらかなり重要だと思いました。
勝手な想像だけどうつ病や離脱症状が酷い人はちゃんとご飯食べてないんじゃないかな?
自分はベンゾ飲む前はカップ麺とおにぎり1個とかで済ませてたら体おかしくなった
といっても忙しい毎日なかなかバランスのいい食事は難しいですけどね、関係書籍読んでみようかな

246:優しい名無しさん
17/05/24 19:36:31.13 xQZeeVyuK.net
>>231
まさに俺。
離脱症状や反跳性不眠で無気力&フラフラで、1日何も食べないこともザラ。

247:優しい名無しさん
17/05/24 19:43:43.21 VVsvZX9s0.net
減薬中。一切外食しなくなったんだけど
食材たくさん使うんで外食並みの食費w
おかげで下痢と便秘しかしなかったのがモリモリ出るようになった。
太いうんこ見ると若返ったような錯覚が起きる。
顔は老けてるけどね。

248:優しい名無しさん
17/05/24 19:47:15.76 Hr953eWDa.net
食事は、白米、味噌汁、漬物、魚、卵、大豆あたりでいいんじゃないかな。
あんまり気にしたり凝ると続かないし、料理する気力もない人はコンビニになるだろうし。
自分は入院中だけど、そんな食事ばかり。ちなみにサプリは没取された。
ビタミン剤だったけど。
気力の持ち上げに飲んでたリポやエナジードリンクもダメて言われた。
コーヒーや緑茶は何も言われない。
離脱症状は苦しいけど耐えれる範囲。とはいえ寝てばかりでたまに散歩。
6年飲んでるワイパックスの減薬はまだ始まってないのでちょっと怖い。
セロクエルは終了。今はサインバルタとハルラックを減薬中。まだまだ先が長い。

249:優しい名無しさん
17/05/24 20:04:28.52 VVsvZX9s0.net
復職したので時間ないし
凝ったものも作れないので
数種類の食材全部鍋にぶち込んで煮て食べてる。
意外と飽きない。

250:優しい名無しさん
17/05/24 20:41:47.64 MyEurjHe0.net
このCMどうなのよ?
URLリンク(youtu.be)

251:優しい名無しさん
17/05/24 20:46:11.74 JlplHlCqr.net
>>235
減薬中で復職ってことはそんなに離脱症状出てないってことですかね。
色んな食材を食べるのはいいですね。
自分はコンビニが多いかな…改善せねば

252:優しい名無しさん
17/05/24 20:49:43.70 JlplHlCqr.net
>>234
白米、味噌汁、漬物、魚、卵、大豆あたりってのもちょっと厳しいんですけどね(^_^


253:;) コンビニおかず+白米か麺類くらいになっちゃう コーヒーはカフェイン強くてあまり良くないような サプリはなんで没収なんですかね、病院にもいろいろ考えがあるのかしら 入院でも寝たきりじゃないならいいですね!お大事になさってください



254:優しい名無しさん
17/05/24 20:50:43.64 xQZeeVyuK.net
死にたい。離脱症状辛いし、先が見えないし、断薬後ももし離脱症状続くなら生き地獄でしかない。
ならいっそ死なせてくれ。
きっかけは近所で工事が始まり騒音で寝れなくなったからの睡眠薬だが、工事期間だけ耐えれば良かった。
逆恨みかもだが安易に睡眠薬処方しやがった医者!
連日のパワハラ受けて会社行くのが嫌になった時も、
パワハラのない環境だったが労働時間の長さが狂ってた上に不規則勤務だった時も、
死にたいと思ったことは一度もないが、今は離脱症状という苦痛から逃げるために死にたい。

あるいは、この気持ち自体が離脱症状なんか?
それとも睡眠薬により脳のストレス耐性が破壊された?
もともとは騒音で寝れなくなったゆえの睡眠薬だから、不眠症やうつ病の原疾患は何らない

255:優しい名無しさん
17/05/24 21:06:39.95 07z9TFK/0.net
食事は大事。断薬している時ほどきちんとした食事は必要だと思う。
離脱はゆるい坂道。焦りは禁物。坂道を登るには体力が必要。

256:優しい名無しさん
17/05/24 21:22:04.72 TIFx8N9r0.net
>>239
その気持ち本当に分かります。
自分も同じではないですが似たようなもんです。
医者の安易な処方がすべて悪い。当然。
そもそも安易に信じたのが悪いとか調べなかったのが悪いというのであれば
医者などいらない。ドラッグストア、いやスーパー自販機で販売してくれた方がまだ警戒心持つだけマシなんだよ。
医者の処方があるから安心してしまった、それでこんな辛い思いをしている。
マジで精神科医は要らん。
というか逆にいないほうがまだマシというマイナスの方向に作用しとるやないか

ふぅ。失礼。
なんか今日はだるいな。暑くなってきたからかな
ゴキゲンだぜっ!という感覚はベンゾ以降全くない
比較的良くてもどこか違和感がある。倦怠感、胸の圧迫感、動悸、筋肉のコリ・震え・不安・書ききれない

257:優しい名無しさん
17/05/24 21:29:12.55 VVsvZX9s0.net
離脱症状バリバリありますよ。
けいれんとか脅迫感がしなくなっただけ。
今は肉体症状より精神症状です。思い出しが多く、思考のまとまりがなくて苦労してます。
休職すれば離脱に付き合えると思ったけど逆効果でした。
孤独がつのり、家に一人でいたら発狂しました。

258:優しい名無しさん
17/05/24 21:34:46.73 l9kqKeI10.net
確かに家でじっとしてると変なことばっか考えちゃって逆に体にも心にも悪いよね。
適度に仕事してる方が自分的には楽。
もちろん休みの日はゆっくり休んで趣味に没頭するけど。

259:優しい名無しさん
17/05/24 21:40:01.22 l9kqKeI10.net
あと減薬中は離脱症状が苦しいときもあるけどフルに薬飲んでるときより頭がすっきりしてるから気持ちが楽になれるね。

260:優しい名無しさん
17/05/24 21:56:15.68 TIFx8N9r0.net
バリバリ働きたくなる仕事ならよかったんだけどね…
もともと非常にストレスのかかる仕事で休職したこともあり
自分の場合は復職はある程度離脱を無視できるレベルまで回復しないと無理だな
間違いなくまた休むことになる自信がありますわ
折角の制度だからゆっくり療養させてもらっています。

261:優しい名無しさん
17/05/24 22:47:36.64 5UHhaMwg0.net
サイレース飲んでも耐性離脱でつらすぎる
飲んでも減らしても地獄が待っている
死にたくなるほどの気持ちがわかる
希望の光が見えないからだ

262:優しい名無しさん
17/05/24 22:56:11.20 ApymsUqJ0.net
>>241
本当に精神科医の罪は重いです。医者を疑わず、真面目に服用していた患者を騙していたのですから。

263:優しい名無しさん
17/05/24 22:58:32.43 ApymsUqJ0.net
>>239
私も精神薬を飲むまでは死にたいなんて一度も考えたことなかったのに、精神薬を飲み始めてからいつ死んでもいいやってくらい生きる気力がなくなりました。本当に苦しい。。離脱症状の苦しさから解放されたい。。

264:優しい名無しさん
17/05/24 23:04:23.80 5UHhaMwg0.net
泌尿器 循環器 薬の副作用ちょっと言うと、すぐに減らしたりやめさせたりするよ
精神科だけだよ 副作用訴えても漫然と処方するのは 薬への認識が現実と解離しているよ

265:優しい名無しさん
17/05/24 23:13:32.49 aPzs6BX90.net
>>249
副作用が出て、薬変えてほしいと言ったら、
「3-4日じゃわからない」と否定された。
実際は通院間隔が3日で、
副作用が出た薬は4週間飲んでいた。

266:優しい名無しさん
17/05/24 23:14:53.57 ApymsUqJ0.net
>>249
副作用が出ると、主原因である精神薬を減らさずに頻脈や便秘の薬などどんどん薬を増やしていくのが精神科医

267:優しい名無しさん
17/05/24 23:23:47.61 5UHhaMwg0.net
依存しているから飲まざるを得ない

268:優しい名無しさん
17/05/24 23:24:15.15 aPzs6BX90.net
>>251
自立支援を使うと全部1割負担で済んでいたので、
内科的な薬やシップ薬も出してた。
あまりに薬代が増えて、厚生労働省が手つけて、
向精神薬と睡眠薬以外は、自立支援からはずしてしまった。
2年くらい前かな?

269:優しい名無しさん
17/05/24 23:27:27.03 TIFx8N9r0.net
>>253
そうなんだ
でも、うちの心療内科はカウンセリングやそのほかのいろんなデイケア活動
全部1割ぽいな 処方漢方も1割だね
助かっているよ

270:優しい名無しさん
17/05/24 23:51:56.28 5UHhaMwg0.net
回復したいから主治医を信じてきたけど、どんどん衰弱して生活レベル落ちる バカな自分もさすがにおかしいときづいてきた

271:優しい名無しさん
17/05/25 00:01:19.43 GGlhZHkq0.net
色んな動画を見てきたけれど、↓の動画が離脱症状の苦しさを一番的確に表現している
英語殆ど分からなくてもベンゾ離脱の苦しさはなぜか容易に伝わる不思議な動画
URLリンク(www.youtube.com)

272:優しい名無しさん
17/05/25 00:04:32.48 eXfw9y78K.net
内海含めて、寝る前に自分なりの儀式をしろと言う本は多いが、断薬してからではなく減薬中でもそういう儀式したほうがいいのかな

273:優しい名無しさん
17/05/25 00:08:08.10 eXfw9y78K.net
主治医が減薬に否定的だからこっそり減薬してる患者さんは多いだろうけど、
そもそも主治医からしてベンゾ漬けやんけ、て患者さんもこのスレにいる?
睡眠薬薬品名のスレ見てると、主治医が睡眠薬飲んでるって書き込みをたまに見る

274:優しい名無しさん
17/05/25 00:10:18.35 GGlhZHkq0.net
>>257
多分、落ち着かせるために自己洗脳をするということなんだろうけれど
だとしたら減薬中も当然そうだし、今後ずっとやって損はないと思う
ぐっすり眠るためにそれをやると不安が消えて眠れるという思い込みは大事だと思いますよ
とはいえ、その儀式をして入眠に失敗したりすると効果が薄れる気もするけど

275:優しい名無しさん
17/05/25 00:11:58.87 eXfw9y78K.net
>>256
そもそもなんで外国人がベンゾ離脱になるん?
外国人ではベンゾ 非ベンゾ ともに処方制限厳しく、サイレース ロヒプノール ハルシオン は州や国により処方自体がないくらいでしょ?

276:優しい名無しさん
17/05/25 00:17:30.21 GGlhZHkq0.net
>>260
詳しくないけれど、そういう地域もあるって程度なんじゃない?
あるいはルールは名ばかりで実態は違うとか
動画は沢山上がってるし、Redditのベンゾ板もこのスレ程度には盛況だよ <


277:br> クリスコーネルもロラゼパム飲んでて自殺したし



278:優しい名無しさん
17/05/25 00:24:38.95 eXfw9y78K.net
>>261
> あるいはルールは名ばかりで実態は違うとか
確かに。法律があることとそれが守られていることは別だしな。
車の制限速度しかり、学校の体罰禁止しかり。
睡眠薬に関しても今は分からんが昔はハシゴ受診で貰いまくってる人いたから、はしご受診という単純すぎる抜け穴があったし
> 動画は沢山上がってるし、Redditのベンゾ板もこのスレ程度には盛況だよ
> クリスコーネルもロラゼパム飲んでて自殺したし
Redditとかクリスコーネルとかなんだ?
海外掲示板に、人名かな?
あとで検索してみるけど、とりあえず訊いてみた

279:優しい名無しさん
17/05/25 00:34:40.11 GGlhZHkq0.net
>>262
申し訳ない。
Redditは2ちゃんのアメリカ版みたいなものだよ。英語圏最大の掲示板だと思う。
大統領が書き込んだりして話題になったりした
◆ベンゾ板
URLリンク(www.reddit.com)
とはいえ2ちゃんとはシステム大分違うけれど。
クリスコーネルはアメリカの有名ロックバンドのボーカル
5/17だったかな。自殺した。
URLリンク(www.barks.jp)
奥さんが向精神薬が旦那を殺したのよ!と主張してた

280:優しい名無しさん
17/05/25 00:38:08.48 eXfw9y78K.net
アシュトンマニュアルって和訳されたのが2012年はまあいいとして、原文は2002年発表って古すぎ。
いまにも流用できるにはできるだろうが、今ならルネスタやベルソムラといった当時はない薬もあるし、もっといい方法があるんじゃないのか

281:優しい名無しさん
17/05/25 00:38:29.38 ftaG3rD10.net
一晩寝るために、就寝前に薬を5錠飲む
海外では4週間以内と規制されている薬を4年以上処方されている 日本の精神医療て・・人を廃人にする気か

282:優しい名無しさん
17/05/25 00:48:45.92 eXfw9y78K.net
睡眠薬により暴食 過食になる人もいるみたいだが、
俺は睡眠薬離脱症状で食欲、というか家の外に買い物に出る気力なくなり、10キロ以上痩せた。
拒食症ではなく無気力だから、3日に一回くらいは近くのコンビニで菓子パンかおにぎりくらいは買うし食べれるが。

283:優しい名無しさん
17/05/25 00:53:30.99 eXfw9y78K.net
>>18
それ全部、暗記系だから、脳が劣化しても時間かけりゃ誰でもできるんじゃないの。
そこで出すなら数学検定じゃないか?
級が上がるにつれ暗記だけでは合格できん

284:優しい名無しさん
17/05/25 06:20:45.81 GdCMxFc20.net
>>232
自分も離脱出て減薬始めてからは食べる量が一気に半分になった
食欲もあまりない
けど断薬という目標を達成するために、なるべく食べるようにしている

285:優しい名無しさん
17/05/25 06:35:56.44 GdCMxFc20.net
>>243
言えますね
自分は無職だから最初激しい離脱症状が出て断薬決めてからは
寝ても覚めても減薬、断薬、離脱症状などのことばかり考えていた
1日中、ネットでググってた
そろそろ1か月くらい経つから初期の頃よりはマシになってきたが、
まだまだ不安でいっぱい

286:優しい名無しさん
17/05/25 06:41:10.74 GdCMxFc20.net
>>251
ですね
多剤多量処方と薬のリスクを説明しない医師は即切りですね

287:優しい名無しさん
17/05/25 06:56:08.20 GdCMxFc20.net
>>264
ですね
15年過ぎても改訂版が出ないのは困りますね
前向きに捉えれば、今でも充分に通用するから改訂の必要がないということでしょうか
まあ、今やベンゾ漬けにするのは日本だけで規制されている海外では、もう必要ないのかもしれませんね
一番いいのは日本人向けのアシュトンマニュアルのようなものをネットで無料公開してくれることですね
誰かやってください

288:優しい名無しさん
17/05/25 08:26:15.30 VIXrW10mM.net
ぐるぐる思考と希死念


289:慮は症状です 自分も、体も気持ちもいろんな症状におそわれて、パニックでした 辛い時はネカフェに逃げたり、家でも漫画を読みまくったりして、気持ちを紛らわしました あと、出来るだけ、自分が心地よいと思う物を沢山見つけるようにしました ストレッチ、ゆっくり泳ぐ、めぐリズムで目元温めたり、あずきのチカラで目首肩温めたり、 無印のデュフューザーと精油はよく使いました とくに寝る時に、好きな香りをたくと、自然に嗅ごうとするようで、呼吸が深くなり寝やすかったです 離脱症状は時間を待つしかないので焦りますが、気持ち良いと思える事で(飲酒とかは無しで)リラックスとリフレッシュしてみて下さい



290:優しい名無しさん
17/05/25 08:38:20.45 1ngsIv/Ca.net
>>238
ありがとうございます
食事、大変だけどぼちぼち色々食べてみましょ。単品でも、毎回違う物にするとか
カフェイン良くないかもだけど、昼寝しちゃうと寝起きの不快感が辛くて、昼寝怖いから飲んでる
さて深呼吸深呼吸
離脱症状を和らげる食材をふらふら検索中

291:優しい名無しさん
17/05/25 08:46:23.64 VIXrW10mM.net
>>273
体質によりますが、飲み過ぎなければコーヒーもいいですよね
ノンカフェインのチコリコーヒーやタンポポコーヒー試しましたが、やはりコーヒーのが美味しくて^_^;

292:優しい名無しさん
17/05/25 08:56:48.44 Pxm63GIDM.net
>>273
コーヒーとか気にしなくていいよ世界中の人が飲んでるんだし俺なんか1日5杯は飲んでるよ

293:優しい名無しさん
17/05/25 09:05:19.11 1Wkb0vEb0.net
4割の人がうつ傾向あり、そのうち9割以上が病院を受診せず 「かかりつけ医に伝えて」
URLリンク(news.careerconnection.jp)

伝えて医師の指示通り薬飲んだら大変な目にあっているんですけど…

294:優しい名無しさん
17/05/25 09:08:08.69 GGlhZHkq0.net
>>276
>塩野義製薬の担当者は、
キャリコネニュースの取材に対して、
「不調を感じている人のQOLを改善するため、これからも情報提供に努めていきたい」と語った。
製薬会社提灯記事(笑)
死んでくれないかなぁ

295:優しい名無しさん
17/05/25 09:10:47.25 GdCMxFc20.net
半減期が長期型のタイプで減薬している人は減薬してから1週間くらいは離脱症状が出ないか心配だから困るよね。
減薬での長期型のデメリットは、その減薬量が成功だったのか失敗だったのかの判断に1週間くらいかかってしまうことですね。
つまり1週間も心配が続くという事。
メンヘラはそれでなくともメンタルが弱いのにツラいよね。

296:優しい名無しさん
17/05/25 09:24:04.44 MhpN1gEN0.net
「離脱症状」って言ってるけど麻薬の「禁断症状」と変わらないですよね
国が患者を合法的に薬漬けにしてるとしか言えませんよ

297:優しい名無しさん
17/05/25 09:25:22.00 MhpN1gEN0.net
最近暑いから汗をかいてるのと
夜も窓を開けるようになって環境音が多く入る様になったので
耳鳴りの症状は緩和されてきたように思います
耳鳴りから意識を外すって難しいですね…

298:優しい名無しさん
17/05/25 09:53:01.37 wwKczF5A0.net
いまだに一番参考になるのはアシュトンマニュアルだと思うんだけど、
アシュトンマニュアルで足りないことって何だろう?

299:優しい名無しさん
17/05/25 10:24:21.19 eXfw9y78K.net
>>281
全部は読んでないから知らんが、日本前提ではないから、日本では手に入れにくい薬への置換が書かれてるとかあったり?。
いや知らんけど。
足りないというか個人的に思う欠点なら…。

・初期はまあいいとして後期の減薬ペースが�


300:≠キぎ ・長すぎて全部は読む気がしない。 ・長期型置換推奨だが長期型置換でかえって悪化する可能性もある ・やや言いがかりめいてるが。 誤訳の可能性もあるから原文と照らし合わせろあるが、んな英語力はない。日本語ですら専門用語多い、かつ、上述のように長すぎて読みづらいのに



301:優しい名無しさん
17/05/25 11:09:48.20 SfaSkj+Md.net
昨日は、朝の3時から1日中苦しくて、のた打ち回ってたけど、今日は、全然苦しくない。
離脱症状って、こんなに波があるものなのかな。

302:優しい名無しさん
17/05/25 11:12:10.75 pFO8X31e0.net
外出が怖くなった。
離脱症状だと思われる。
アシュトンマニュアルに「自信を持って」と書いてあるが
外出できる自信がほしい。
神経過敏になっている。気分が悪い。

303:優しい名無しさん
17/05/25 11:15:47.53 pFO8X31e0.net
>>283
波あるよ。
自分も一昨日眠れて今日眠れなかった。

304:優しい名無しさん
17/05/25 11:18:26.70 O/FsSpHS0.net
目の見え方が度のあってない眼鏡をかけてるような変な感覚なんですがこれはもう治らない気がします。

305:優しい名無しさん
17/05/25 11:28:29.09 tkURfeol0.net
離脱症状ではありません。禁断症状です。
薬物の禁断症状です。

306:優しい名無しさん
17/05/25 11:42:45.03 Nv2/eUgva.net
あそう

307:優しい名無しさん
17/05/25 11:44:02.81 jWhNjeAOa.net
ロヒ4mg1年以上飲んで来て最近減薬して2mgに減した
もうこれでいい気がするわ
もう減薬終わり

308:優しい名無しさん
17/05/25 11:48:37.51 GdCMxFc20.net
不安感が出ると言ったら医師からカフェインは良くないと言われた
コーヒーが好きだったのに飲めなくなった

309:優しい名無しさん
17/05/25 11:49:45.08 O/FsSpHS0.net
>>289
俺はフルニトラゼパム1ミリの時期から中途覚醒が治らないといったら2ミリになり半年位から減薬して今は1ミリになった。
1ミリです3週ほどステイして落ち着いてきたのでまた減らそうと思ってるので明日医者へ行きロゼレムを補助に貰ってこようと思ってる。

310:優しい名無しさん
17/05/25 11:54:59.02 GdCMxFc20.net
ベンゾジアゼピン薬害連絡協議会・準備説明会開催
日時 6月24日(土)午後12時~午後3時

311:優しい名無しさん
17/05/25 11:55:37.83 nNdwPGTEd.net
>>287
禁断症状=離脱症状
アヘンと違ってベンゾの離脱症状(禁断症状)は4日間じゃとてもすまないけど
禁断症状
きんだんしょうじょう
abstinence symptoms; withdrawal symptoms
離脱症候群ともいう。アルコールやアヘン系鎮痛剤などのように向精神作用をもつ化学物質を常用すると,多くの場合,使用を中止しようと思ってもやめられなくなる。
このように依存状態に陥ったあとで,その物質の使用量を急激に減少させたり,中止したりすると,不安,苦悶,頭痛,不眠,興奮,下痢,嘔吐などの自律神経系症状,意識障害,けいれん,幻覚などが現れる。これを禁断症状と呼ぶ。
48時間以内に現れる早期症候群と,それ以後に現れて4日間ぐらい続く後期症候群に分けられる。

312:優しい名無しさん
17/05/25 12:18:24.26 Nv2/eUgva.net
>>293
ググれカスアホ釣りに優しくレスしなくてもいいの

313:優しい名無しさん
17/05/25 12:27:44.03 pFO8X31e0.net
突発的な希死念慮があって怖い。
外に出られない。

314:優しい名無しさん
17/05/25 12:40:32.01 jWhNjeAOa.net
恒常的な希死念慮
抗うつ剤辞めたからかも知れんけど

315:優しい名無しさん
17/05/25 13:20:01.62 O/FsSpHS0.net
睡眠薬フルニトラゼパム1ミリを0にもって行きたいのですが眠れないと仕事に行けなくなるので補助に使いたいのですがロゼレムとベルソムラはどちらが効き目ありますか?

316:優しい名無しさん
17/05/25 13:21:39.64 eXfw9y78K.net
>>289
なんで0にせーへんの??

317:優しい名無しさん
17/05/25 13:29:53.91 Wccrp/ey0.net
>>297
人によると思う
私はロゼレム効かなかった

318:優しい名無しさん
17/05/25 13:31:28.72 eXfw9y78K.net
アモバン7、5ミリは4分の1ずつに切断したら物理的には4分の1にできても数字上は割り切れない思ったが、
4で割れば1.875か。一応は割り切れるんだな

319:優しい名無しさん
17/05/25 13:33:25.48 t44ueJVVd.net
ニトラゼパム10ミリは、ロラゼパム何ミリと等価ですか?

320:優しい名無しさん
17/05/25 13:46:41.78 lpoOkYRVa.net
最近、治った感じがするんだけど気のせいかな。
メイラックス0.5mgを週1飲んでるから治ったと
いうのはおかしいけど。
身体のちょっとした変調や症状を気にする事がほ
とんど無くなった。

321:優しい名無しさん
17/05/25 13:46:59.92 SgamNLDfd.net
湯の中にワイパックスを入れて撹拌して2mlづつの減薬を三月末からはじめたけどなかなか上手く行かず行きつ戻りつ今は4ml抜きで頓挫してしまいました。膀胱炎になるのです。
アシュトンマニュアルを先程全ペイジ印刷してよく読みました。「ジアゼパムに置き換え後、ミルクに溶かすタイトレーション。週に数%づつが基本」のようですね。
長年飲んだワイパックスをセルシンに置き換えるのが恐怖です。今の医者はセルシンを扱ってないので病院も変えなくてはなりません。
帰りに薬局で試しに薬剤師に聞くと、ベンゾジアゼピンは脂溶性だから水や湯に溶いてもダメですよ、との事でミルクでやらなくてはダメなのか。。。
他のベンゾを、セルシンに置き換え後ミルクタイトレーションで上手くいった方はどんな経過をたどったのでしょうか?

322:優しい名無しさん
17/05/25 14:00:24.41 nNdwPGTEd.net
>>300
[4で割る]=[1/4を掛ける]=[0.25を掛ける]

323:優しい名無しさん
17/05/25 14:00:59.23 a0AEU0vh0.net
なんか変だなと思ったら、めまいだっぺや。ロヒやめて5ヶ月たつがな。ヤダヤダヤダ!

324:優しい名無しさん
17/05/25 14:03:33.35 eXfw9y78K.net
自分で割れない場合、処方箋に書いてもらえば薬局にもよるが薬局で割って貰えるが、アモバンは5.625ミリとかフザケけた数字になるがやってくれるんかな
(マイスリー)
10ミリを2、5ミリずつ減らすなら、
処方箋に7、5ミリと書いてもらえば、
10ミリ錠を4つに裁断して4分の3を渡される。
この方法は0ミリにするまで継続できるから、面倒さがない。
なぜなら、後に5ミリ→2、5ミリと減らしてく場合も、5ミリ錠を用意しなくても、10ミリ錠4分の1裁断錠で2、5ミリ~7、5ミリまで自在に調整できるからだ。
まあ、値段的なことを考えたら5ミリに減薬できたら5ミリ錠にしたほうがいいが、そうすると離脱が出た場合に 7、5に戻せない。
まあマイスリーは後発品にODフィルム剤があるからそれ使えばどんな不器用でも裁断できるから後発品に抵抗ないならフィルム錠1択だが。
(エバミール)
サイレース&ロヒプノールと同じく2ミリ上限。まあそれらと違い2ミリ錠が存在しないので上限2ミリを飲んでる人は1ミリを2錠という違いはあるが。
1、75と書いてもらえば、1ミリ錠+1ミリ錠を4分の1に切断したうちの4分の3
が貰える。

(アモバン)
10ミリ錠を4分の1ずつにする場合、処方箋に
7、5ミリ
と書いてもらうが、その場合、裁断してくれるんではなく、
「7、5ミリ錠が出てくる」オチだろうから、10ミリ錠を4分の1ずつ切断はしてくれないだろう。
じゃあ仕方なく7、5ミリ錠にする。
しかし……7、5ミリ錠は
4分の1だと1.875ミリだから、
4分の1ずつ減薬つまり4分の3錠が欲しい場合、
処方箋に5.625ミリという、ふざけたように細かい数字が書かれる。
薬局が不審に思いそうだし、そもそも医者が処方箋にそんな数字を書いてくれるだろうか?

325:優しい名無しさん
17/05/25 14:11:05.37 SgamNLDfd.net
アシュトンマニュアルをよく読むと「ロラゼパム6mg/日からのジアゼパムへの置き換えによる離脱」が62頁にありました。
6mg!!日本では3mgが上限なのでやはり外国は体格や薬の量も日本と違うのだなと、なんだか途方に暮れてきます。このマニュアルで体格が貧弱な私はやっていけるのか。。。
次に生まれてくる時は身体丈夫に生まれてきたい。

326:優しい名無しさん
17/05/25 14:13:01.84 nNdwPGTEd.net
>>303
置き換えのリスクを考えると、1日2回の服用を維持してワイパックスのまま減量するのがいい
2週間に5%
月に1割
2月に2割
1/20錠から1/100錠(0.5mg錠の)程度まで減量したから断薬する

中期型(ワイパックス)を長期型(セルシン)や超長期型(メイラックス)などに置き換えることのメリットはと特にない

327:優しい名無しさん
17/05/25 14:13:28.19 eXfw9y78K.net
アモバンではなくアモバン上位互換?のルネスタで減薬すればこの心配はないし、ルネスタのほうが依存性も苦さも少ない。
マイスリーと違い3月の厚労省通達にルネスタは含まれてないし、アモバンと違い向精神薬指定もないから安全性も高い。
だがルネスタはプラシーボの部分で弱い。
ルネスタとアモバンの換算自体さえに諸説あるから、ルネスタのジアゼパム換算など夢のまた夢。
つまりルネスタは「ジアゼパム換算上、どれだけ減薬したか」が不明だから、精神衛生上に減薬しにくいし、
アモバンより弱い説を採用したらルネスタは効きが弱いわけだからプラセボ的にも眠れない

328:優しい名無しさん
17/05/25 14:21:36.03 eXfw9y78K.net
>>304
何が言いたいのか分からない。。。

329:優しい名無しさん
17/05/25 14:39:47.30 SgamNLDfd.net
>>308
置き換えになじめない場合、色々苦労するリスクを考えて、このままワイパックス減薬で少しづつ進めますね。ありがとうございます。

330:優しい名無しさん
17/05/25 14:47:09.34 GdCMxFc20.net
>>303
>アシュトンマニュアルを先程全ペイジ印刷してよく読みました。「ジアゼパムに置き換え後、ミルクに溶かすタイトレーション。週に数%づつが基本」のようですね。
アシュトンはミルクタイトレーションが基本なの?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch