任意・保護・措置入院してて暇な人来てat UTU
任意・保護・措置入院してて暇な人来て - 暇つぶし2ch500:優しい名無しさん
17/06/15 12:43:06.29 ZnjomGKv.net
措置・医療保護・任意入院のすべてを経験した人いる?
これくらいなら、いそうじゃない?
措置入院患者と同じ閉鎖病棟だったが
(措置入院は保護室だがら閉鎖病棟でもさらに隔離区画で、昼飯やOTのみこちらにきていたが)

501:優しい名無しさん
17/06/15 13:09:07.59 /GLHyiN4.net
俺はロリコンだが成人女性とやりまくり。
未来人が俺に干渉したって妄想があって、
結局タイムトラベラーが俺に干渉したって証明出来なかった。
完全に全てが妄想で、100%俺が悪かったとはまだ思えない。

502:鳥取リコー
17/06/15 16:15:55.14 KjZAFIn3.net
ネットで本名を名乗り「〇〇を殺す」と書いて
警察に「世間を騒がせたいから逮捕してくれ」と電話をかけても
警察は笑ってばかりいて取り合ってくれなかった。
半年後警察をバカにしてからかうようなことをしたら
半年前殺害の予告を持ち出して、「殺人予告の実行など重大犯罪におよぶ恐れが極めて大きい」
という文書を作成して、5ヵ月も措置入院になった。
URLリンク(hec.su)

503:優しい名無しさん
17/06/16 12:35:21.23 zsqRBTBl.net
暇だぞ!早く退院。若しくは外出許可が欲しい。郵便局にいきたい。

504:優しい名無しさん
17/06/16 12:53:58.73 V9aaB4u9.net
何故に郵便局

505:優しい名無しさん
17/06/16 13:16:49.03 7iFCuk2N.net
今日、うちの病院の外来に、大人数人に取り囲まれた若い女が受診に来てた。
両親らしきお父さんとお母さんのほかに、背の高い私服の男が3、4人
警察官だろうな
これが措置入院てやつか
普通の待合で待ってたし、さらしもんやと思った
本人は、人の言うこと聞かない感じで気にもしてなかったが、親が可哀想だった

506:優しい名無しさん
17/06/16 13:17:32.59 LM5Ap/CX.net
ちょっとよくわからないっす

507:優しい名無しさん
17/06/16 13:29:43.69 V9aaB4u9.net
大掛かりだから措置とは限らんし

508:優しい名無しさん
17/06/16 13:44:13.89 wgx+AB0U.net
親が警察に頼み込んでついて来て貰ったのかも
自分も経験ありw医師の方も面倒くさそうに渋々医療保護入院手続きしてた

509:優しい名無しさん
17/06/16 13:59:20.45 zsqRBTBl.net
>>495
あんね郵便局から証券会社にお金振り込むの。
皆ももし株したこと無くてマゾな人は株してみたら??

510:優しい名無しさん
17/06/16 14:03:39.45 6Hh8qCVO.net
医療保護入院中に、妻子にバックレられた。
いま一人暮らしフリーターで暇

511:優しい名無しさん
17/06/16 14:06:31.82 lXFKKkH+.net
居もしない妻子がいるという妄想か

512:優しい名無しさん
17/06/16 14:06:59.25 zsqRBTBl.net
リンダリンダ♪リンダ♪リンダ命♪もし太ったところを食べられてもいい。愛じゃ無くても恋じゃなくてもリンダ命!!

513:優しい名無しさん
17/06/16 14:09:03.95 zsqRBTBl.net
おらここまで!のんなはなすをしとったけんのー????

514:優しい名無しさん
17/06/16 21:18:39.62 E2vTihnh.net
優待とか配当は楽しいね
元本保証は無いから優待分や配当分以上に損する事もあるけどww
※この書き込みは情報提供を目的としており、お取引における最終的な判断は、ご自身で行うようにしてください。

515:優しい名無しさん
17/06/16 22:12:17.90 2sAPvYE9.net
入院してて看護の学生さんに受け持ってもらったことある人いる?
入院前とか今とかの話もしたけどほぼほぼ雑談しかしなかった...それ以外に自分のできることがわからなかった
どんな感じで接してたか知りたい

516:優しい名無しさん
17/06/16 22:40:08.69 e6HgiZRg.net
>>499
その時の警察官は私服(スーツ)?
制服?

517:優しい名無しさん
17/06/16 22:52:08.32 ibj/ahmU.net
>>506
私が入院してる時に来た看護学生は、ケースレポートを書かねばならないらしく、デイルームにいる患者を捕まえては、身の内を根掘り葉掘り聞くので、なるべく避けていました。
入院は3ヶ月と思い込んでいるらしく、 入院して1ヵ月だと言ったら、まだ慣れないですかねと言われてしまった。明後日退院ですと言ったら、そこで会話が終わった。

518:優しい名無しさん
17/06/16 23:34:09.57 2sAPvYE9.net
>>508
患者1人を担当する、のが決まりかと勝手に思ってたけどそうじゃないんだね
私のところにきた学生さんは患者1人をそれぞれ担当する感じで、担当じゃない患者とは患者側から話しかけない限り会話してなかった(明らかに困ってるとかは別だけど)

519:優しい名無しさん
17/06/17 08:47:39.47 xeiSquip.net
俺も研修生よく来てるよ
適当に話してりゃいいのよ
可愛い女学生が回ってこないのが残念でならない
体調悪くてもはなしちゃるのに

520:優しい名無しさん
17/06/17 19:12:38.94 DkBMdHdM.net
>>509
検温とか薬飲ませるとか簡単なことを現場のナースに指導してもらいながら、一人の患者専属になるケースが多いね
OTの時間はいろんな患者と遊んでくれるけど

521:優しい名無しさん
17/06/18 10:34:39.12 pz0f4rw4.net
入院希望してます。
良ければ教えてください。
心療内科通院歴14年。
頭痛、吐き気、だるい、で家事や外出が困難になり数ヶ月前に退職、自宅療養中。
実家は遠く、また一歳半の子がいて、シングルのため、帰るのは難しい。
今はほとんどの時間を布団で過ごしてます。
何とか仕事復帰しなければ生活も苦しいですし、ずっと寝てばかりいるのも辛いです。
この現状で入院させてくれますか?

522:優しい名無しさん
17/06/18 10:47:11.37 Er6XNlKd.net
>>512
任意でベッドが空いてりゃ出来ます

523:優しい名無しさん
17/06/18 10:47:54.44 LNmWl6GE.net
>>512
子どもどうするの?

524:優しい名無しさん
17/06/18 10:51:54.05 pz0f4rw4.net
>>514
任意入院なら出来るんですね?
個室で一緒は無理ですかね?

525:優しい名無しさん
17/06/18 11:06:59.13 Er6XNlKd.net
>>515
無理です

526:優しい名無しさん
17/06/18 13:35:41.48 pz0f4rw4.net
>>516
そうなんですね。
どうにかしてこの現状を脱したくて。
入院しようと決めましたが…
もう苦しいです。

527:優しい名無しさん
17/06/18 13:38:55.26 IcIRQ96q.net
因みに入院しても休めません
患者同士の煩わしい人間関係と殆ど強制参加の作業療法があるだけです

528:優しい名無しさん
17/06/18 13:41:54.61 qIpdrdmB.net
入院するとしたら退院するまで お子さんは 施設か祖父祖母へ預けることになりますね。
とりあえず、精神科病院へ診察と同時に 病院には、ソーシャルワーカーいてるので 相談するといいですよ。

529:優しい名無しさん
17/06/18 13:43:55.38 MjYPVFZV.net
頭おかしくなったのは100%自分のせい?
外的な働きかけがあった?
親や兄にはネットするなと言われた。

530:優しい名無しさん
17/06/18 13:47:13.45 fz5lxC48.net
奇声あげたり一人で怒鳴ってるのも居たりで
逆に体調悪くなる事あるよ(入院

531:優しい名無しさん
17/06/18 13:53:02.01 IcIRQ96q.net
やたら絡んで来る人もいるし
全然休まらなかった

532:優しい名無しさん
17/06/18 15:10:20.44 CIj7UmxF.net
>>512
精神病んでるのがはるかに先なのに、なぜ子供を作ったのさ?
自業自得だが、子供に罪は無いから児童相談所に預けて、誰かの養子にしてもらい、自分は入院療養に専念する
どちらも取るってのは無理だ
どちらかを諦めるしかない

533:優しい名無しさん
17/06/18 15:17:05.51 IcIRQ96q.net
>>523
子供はペットじゃねえし
鬱で弱ってる人にかける言葉じゃねえよ

534:優しい名無しさん
17/06/18 15:37:45.82 OjJD28PE.net
>>512
>>518
うちの病院作業療法なんてあるのかな
デイケアっぽいやつのことなら無いよ
病院探せば強制参加のはないとこあるし

535:優しい名無しさん
17/06/18 15:41:12.60 IcIRQ96q.net
>>525
作業療法ってどこでもあるのかと思った
行きたく無いって言ったら、ねー行きましょうよー見学だけでいいですからー
ってしつこく言われた
参加免除されるのは高齢者だけ

536:優しい名無しさん
17/06/18 17:03:12.69 tiEfYGik.net
解放病院なら許可取って外出あるし、強制参加なんて数年前看護士が1人で言ってただけだよ
認知症の老人ばっかだと朝からラジオ体操とか1日プログラムあって休めないかも

537:優しい名無しさん
17/06/18 18:09:34.49 9ywsskd4.net
閉鎖病棟の閉鎖的な空間がパニック発作起こしそうになるわ
そろそろ退院したい
医者からは許可貰ってるしあとは両親の日取り次第だ

538:優しい名無しさん
17/06/18 21:58:36.53 lQHzkCS6.net
>>528
一人暮らししなよ

539:優しい名無しさん
17/06/19 07:29:29.65 e/IWXm8g.net
美人な看護師にフェラして欲しかった

540:優しい名無しさん
17/06/19 09:09:14.83 P/7+5KWt.net
>>529
んな金ねーよ

541:優しい名無しさん
17/06/19 09:19:18.32 y5QbCoch.net
>>531
生活保護があるじゃない

542:優しい名無しさん
17/06/19 09:22:22.27 P/7+5KWt.net
両親健在なのに受けられるのか?
親は金持ってる。俺には1円たりとも渡さないが
入院するまでずっと怠け者働け言われてたからな
ちょっと頭おかしいのよ親も

543:優しい名無しさん
17/06/19 09:35:37.53 y5QbCoch.net
>>533
受けられるよ
精神科デイケアにはそんなやつがうじゃうじゃいる

544:優しい名無しさん
17/06/19 10:29:33.08 SCQgZKZW.net
どうやって?
同居しろって説得されそう

545:優しい名無しさん
17/06/19 10:49:55.24 quLdYZRE.net
>>535
シェルターに逃げ込む
親が金を渡してくれないなら窮状をNPOに説明すれば良い
扶養義務の書類はなんとかなる
メンタルの原因が親にあるって考えてもらえれば生活保護一人暮らし生活になれる

546:優しい名無しさん
17/06/19 11:12:53.14 SCQgZKZW.net
>>536
逃げるほど逼迫してないのと
NPO法人が無い事が問題だな

547:優しい名無しさん
17/06/19 12:28:56.40 wgGcmXT8.net
正直そこまで手続きする元気や気力はまだない…

548:優しい名無しさん
17/06/19 12:35:35.89 SCQgZKZW.net
子供の時は家出とか絶縁する元気があったけど
あの頃の苦労に比べたら落ち着いたもんだよ
でも病院で暮らすのが最高だなあ

549:優しい名無しさん
17/06/19 12:40:28.83 /UNGlIGS.net
早く退院して作業所戻る。
生活保護は資産が僅かにあるし無理だ。

550:優しい名無しさん
17/06/19 17:16:48.29 wgGcmXT8.net
>>533だけど、丁度父が来たので両親もおかしいよということを試しに言ってみたら、都合の良い時だけ病気扱いだよ
お前は今病気だからまともな判断ができてないんだみたいな感じ
入院するまでニート扱いしてたくせに
割と温厚な方だけど流石にきれそうになった

551:優しい名無しさん
17/06/19 22:01:27.14 ohZfilYc.net
作業療法やると、ちゃっかり診療報酬に追加されてる
1回250点かな(1.5h)
拒否したほうがいい
(まぁ、上限額適用認定証で関係ないが)

552:優しい名無しさん
17/06/19 22:06:48.32 00uS3UGw.net
そうなんだよ。
作業療法やってなかったんだけど、病棟で福祉サービスの説明を聞いたら、作業療法代として1回分の料金が取られてた。
そういう事はちゃんと言って欲しいね。

553:優しい名無しさん
17/06/19 22:15:36.64 4FSyymor.net
参加しろ参加しろ言われて仕方なくショボイ塗り絵嫌々やったけど
その位取られてたな(ちなみに1~2分で終わった

554:優しい名無しさん
17/06/20 01:38:40.27 CJXA+MhU.net
すっかり精神病院の養分だな
やっぱり精神病院は怖い所だw

555:優しい名無しさん
17/06/20 05:38:18.67 6l79xEcq.net
病院が一番快適だとわかった

556:優しい名無しさん
17/06/20 08:20:29.68 A3wLV4CE.net
私大の大学病院入院してんだけど、入院費高いし、総合病院なのに他の検査させてくれないしでほんと失敗した気分だわ
総合病院で色んな検査ができて、医療の質が高い病院てどこなんだろう
知ってたら教えてください

557:優しい名無しの
17/06/20 08:36:24.34 8GXEJt6w.net
東大病院
入院中に歯の治療や胃カメラ飲んだ。
でもその治療費は精神科に入院してることで取れないと言っていたよ。
一応独立行政法人だから安いし。

558:優しい名無しさん
17/06/20 09:00:22.21 fcOlgCwg.net
東大は秀才はいるが、天才やその道の権威が居ないイメージ

559:優しい名無しさん
17/06/20 09:06:49.01 8GXEJt6w.net
けっこう有名な単科の精神科病院にも入院したけど、質も違うと思ったよ。

560:優しい名無しさん
17/06/20 12:38:28.81 8gAMbkEd.net
>>546
普通の病院なら快適なんだが、精神病院の病棟は快適じゃない。
共用スペースは動物集団だし、病室はADHDがうるさいしイビキかいて寝れないし

561:優しい名無しさん
17/06/20 12:39:51.14 6l79xEcq.net
>>551
精神科しか知らんけど人生の中で相対的に一番快適だったなー

562:優しい名無しさん
17/06/20 16:34:21.11 pPAeZywP.net
>>548
なるほど…
治療費とれないからか、他の検査全くしてくれないんだよね
かなり辛いのに。さっさと退院することに決めたわ
国立の大学病院がええんかなぁ…東大は遠くて無理やわ

563:優しい名無しさん
17/06/20 18:11:39.66 LkSY/ePW.net
地方の精神病院だが看護師が尊敬出来る。
医師の世界はおれごときには不明だが看護師は年下なのにみんな頑張ってて凄い。
コストパフォーマンスでは若い看護師最高で医師以上の働きだったりしてww
この病棟の看護師さんには頭が下がります。自分も少しでも清く正しくの
気持ちをとりいれなければ♪

564:優しい名無しさん
17/06/20 18:23:07.20 FUeiMomw.net
地方の看護士凄いな!
都内や都内近郊(特にうちの病院)チャラチャラした若い看護士と医師に仕事を教えてあげて欲しい
この前も患者を苛める知識無い看護士クビになってたが、屁でも無いんだろう
凄い優遇された求人がいつでも沢山あるからな
半年休んで半年働くって優雅な主婦看護士も居た

565:優しい名無しさん
17/06/20 18:54:54.50 ejdq2jfm.net
>>554
ほんと素晴らしい看護師さんもいるよね
どういう育ちかたしたらこんな真っ直ぐ人を思いやれるんだろうってくらいの人もいるわ

566:優しい名無しさん
17/06/20 18:55:48.93 ejdq2jfm.net
うちも田舎だけど、田舎の人間の方が心魂穏やかに真っ直ぐ育つんかね?

567:優しい名無しさん
17/06/20 19:00:15.57 5kYN8Lnv.net
看護師

568:優しい名無しさん
17/06/20 19:35:19.97 6l79xEcq.net
田舎の人間は陰湿に一票

569:優しい名無しさん
17/06/20 20:02:11.33 V6KyJqQj.net
>>555
確かに都内の看護師は、チャラい人や間違ったことに気付かないのが多いね。
過剰な薬でおとなしくさせる医師が優秀だと思ってるし。

570:優しい名無しさん
17/06/20 21:01:58.67 GsW+GNHP.net
>>556
バカマジメな看護師はいるわ
患者の明らかな冗談にマジメに答えていたり
発達の看護師かと思った

571:優しい名無しさん
17/06/21 08:41:33.84 CeUtC4ki.net
そういうのもいるね
凄い美人なのに中身がくそ真面目で残念なのいるわ
あれで中身が優しかったら惚れてた

572:優しい名無しさん
17/06/21 10:11:20.06 G9YajEgS.net
都内の看護師は、茶髪が多い。
従業員の容姿は 病院の姿と比例するので、真面目な病院で治療したほうがいいよ。

573:優しい名無しさん
17/06/21 12:49:32.19 0ziHeYAe.net
>>563
地方も茶髪で厚化粧のナース多いよ
て言うかナースはそういうところにしか金かける暇がないしね

574:優しい名無しさん
17/06/21 13:21:36.37 sm/VI3wd.net
何か都内ダケガーとか勘違いしてる奴多いな東京から出たことないのか

575:優しい名無しさん
17/06/21 13:43:47.88 VQWP5wxT.net
風呂に入る時美人の看護助手の前でパンツ脱いでた

576:優しい名無しさん
17/06/21 15:59:33.71 qHo2HSlB.net
>>563
茶髪に髭の男看護師の場合、どうすればいい?
あとデブでハゲや丸刈りの看護助手も
女で茶髪はいなかったかなぁ
精神病棟の入院を2つの病院でしたけど

577:優しい名無しさん
17/06/21 17:41:44.11 G9YajEgS.net
女看護師の茶髪は、オシャレ。
男看護師の茶髪、チャラい。
よって、男看護師で茶髪いるところは やめとけ。

578:優しい名無しさん
17/06/21 17:44:26.58 t3LvCQig.net
>>568
茶髪パーマの若い男の子が担当だったけどものすごく対応良かったは

579:優しい名無しさん
17/06/21 18:14:54.16 0rRriUsF.net
採血とか点滴とかぐらいはするのに茶髪とか有り縁は
だいたい茶髪って昭和の頃にはやった時代遅れ
都道府県が設置する精神病院だから上から下まで真っ黒だわ
都道府県民の税金で飯喰えてるのにオサレとか100万年早い
民間の精神病院で好きなだけ茶髪にしたらええんや

580:優しい名無しさん
17/06/21 18:47:15.26 XiZvY7Sm.net
入院先で、朝の5時半に採血された
2時過ぎに中途覚醒してその後寝れてないけど流石に眠いって
針跡は、二週間ぐらい青タンになった
茶髪男看護師だった

581:優しい名無しさん
17/06/21 20:28:02.93 gSsHItat.net
女で茶髪は当たり前だけど、男で茶髪はダセーとおもうわ

582:優しい名無しさん
17/06/21 20:28:27.95 SKP196pO.net
うちはオバチャンの明るい茶髪いるし黒髪少ないな~
看護士の私服は皆派手でお洒落
でも都心部近郊大学病院は看護士の女性皆でCOACHかルイ・ヴィトンのバックにブランド服で凄い高級感ある看護士達だった。

583:優しい名無しさん
17/06/21 21:09:00.29 nA4AxqbN.net
ついこの間まで入院してました。
閉鎖だけどスタッフがよくしてました。妄想で笑う女に言い寄られたのと、知的で水中毒の男に
床頭台に置いておいたペットボトルのお茶を盗まれた以外は快適でした。

584:優しい名無しさん
17/06/21 22:23:35.87 NlBRm04D.net
閉鎖から外泊してるけど開放感がある
よくも悪くも
外は刺激が強くてまた症状も強くなるけど、生きた心地もする
発症する前に戻れたらなぁ
それだけで涙流して喜べるのに

585:優しい名無しさん
17/06/22 05:46:18.20 N8mmDY3L.net
>>575
だよね
発症前に戻りたい
年は無理としても、症状だけ

586:優しい名無しさん
17/06/26 17:45:28.86 pD6HOkMZ.net
>>573
入院中にどこで私服を見るの?

587:優しい名無しさん
17/06/26 18:39:40.49 se17c3Zx.net
575だけど水曜日退院することになりました
病院は気楽だけど、薬飲んで寝てるだけじゃ入院費勿体無いしどんどん体力なくなってきてる気もするので早めに退院させてもらうことにしました
正直実家の居心地は良くないし不安もあるけど、やはり何とか良くなりたい
皆さんも少しでも過ごしやすくなりますように

588:優しい名無しさん
17/06/26 20:49:28.73 oydjRURn.net
>>577
交代で出勤してくる時
敷地内の喫煙所
看護士が着替える部屋ナースステーション前にたまたま居ると

589:優しい名無しさん
17/06/26 21:13:59.21 gj6HuFuw.net
>>579
看護士→♂

590:優しい名無しさん
17/06/26 23:04:35.10 5m8wHdIn.net
>>578
退院おめ!

591:優しい名無しさん
17/06/28 05:10:34.27 IibLz/e7.net
>>578
薬飲んで寝てるだけじゃなく、三食食ってウンコして、スマホできたら家と変わらんでしょ
病院の方が部屋からトイレが遠いから歩いてるよ

592:優しい名無しさん
17/06/28 13:06:25.64 0Tn0+JgM.net
>>582
どちらにせよ引きこもりと変わらん運動量じゃん
ジジババならまだしも若いならそれなりに運動しとかないとね

593:優しい名無しさん
17/06/30 16:28:09.48 lNN8ccM3.net
自分の入院してる病棟の1日の診療報酬知ってる?
急性期と慢性期しか知らない(一般が経験ない)が、急性期は1日に3600点、慢性期は900点くらい
4倍も値段が違う
急性期はOTもするし、OT1回250点
儲け過ぎ

594:優しい名無しさん
17/06/30 16:43:05.55 igeN0lx3.net
慢性期の開き出ないのってそれもあんのかきっと高額上回ってないのかな
急性期しか回らないし入院申し込み時の態度違う
急性期だけ凄く高いのね手厚い

595:優しい名無しさん
17/06/30 18:05:07.28 HLRpC0i+.net
入院中の診療報酬って回診みたいな奴?自分ベッドに横になってボーっとしてた時に来たけど「あら、寝てるのか」ってすぐ次行っちゃったな
こんなのでも料金取るのかな

596:優しい名無しさん
17/06/30 18:34:40.25 24kkvYEM.net
俺はね、それが馬鹿らしいとも思って早めに退院したよ
自立支援とか全く入ってないし、結局薬飲んで寝てるだけで高額な金額とられるからね

597:優しい名無しさん
17/06/30 18:53:30.84 dvTPN8nG.net
18人待ち!

598:優しい名無しさん
17/06/30 20:51:33.10 13h1RuBo.net
18人って1~2年後!?

599:優しい名無しさん
17/06/30 20:52:17.17 13h1RuBo.net
なわけないか

600:優しい名無しさん
17/07/01 02:04:19.90 UDg6XufL.net
>>587
自分は入院保険かけてたから赤は出なかった
まあ、治りもしなかったけど

601:優しい名無しさん
17/07/01 08:13:04.38 YNyrB3W7.net
やっぱり精神関係なく入院保険おりるんだ
いつも何とかして保険でちょっと入院、小金持ちになってた超軽症者昔居た

602:優しい名無しさん
17/07/01 10:59:27.74 81CQxvfN.net
グレーな所で保険金詐欺で生活してる奴が世の中には沢山いるだろうよ

603:優しい名無しさん
17/07/01 14:18:28.75 UDg6XufL.net
こういう病院行く前に保険入っておいた方いいな
自分それで助かった

604:優しい名無しさん
17/07/02 06:35:19.29 jZCzIY82.net
小学生時代にいじめられてた奴らに殺される悪夢をみた
殺される前に殺したい

605:優しい名無しさん
2017/07/02(


606:日) 06:55:59.76 ID:rkneP+h2.net



607:優しい名無しさん
17/07/02 08:04:50.10 bVzWNCdI.net
精神疾患は心のアレルギーだから一生完治しないよ
改善はするけど

608:優しい名無しさん
17/07/02 17:59:21.44 5q7tfVxd.net
スレ立てするもんじゃないな…

609:優しい名無しさん
17/07/03 15:40:44.46 bf+WUpNj.net
>>596
他害と自傷では医療保護(下手したら措置)と任意入院の差がある
自傷はグレー入院があるかもしれんが、他害は入院させなアカン

610:優しい名無しさん
17/07/03 21:45:56.42 yxdaYimN.net
鬱で自殺未遂して入院してる人で車椅子とか松葉杖とか結構いた。
タバコ吸う所って一箇所しかないからいろんな人と話すけど、鬱も怖いと思った。
統合失調症は、症状が重症、軽症の差が凄い。
軽症の人は、会話が結構面白いのが多かったけど重症の人とは会話にならないというか怖かった。

611:優しい名無しさん
17/07/03 22:36:18.61 b3+d7Dz3.net
陽性症状がある統合失調症なら、薬で元気になるから話せるって感じかな?
病型を見分けるの難しい

612:優しい名無しさん
17/07/03 22:44:48.74 4V+gq48l.net
殆ど動物みたいな状態なのもいたけど、あれは病名何なのかな
一人で奇声発してたり、トイレを床を芋虫みたいに這いつくばってたり

613:優しい名無しさん
17/07/03 23:02:29.68 yxdaYimN.net
>>602
それは統合失調症と発達障害が混ざってる患者だと思う。奇声発してる人いるね。

614:優しい名無しさん
17/07/04 00:00:23.19 /njxhLbO.net
統合失調症で陽性バリバリの人は薬なかなか飲まないんだもん

615:優しい名無しさん
17/07/04 00:36:03.65 tfDNJUDY.net
こわ

616:優しい名無しさん
17/07/04 09:08:05.38 af5FJoHg.net
双極性の人は躁状態じゃないバレないために大人しくしたりしてた
人格障害もコッソリ吐いて出してた

617:優しい名無しさん
17/07/04 11:12:51.37 26gvoza9.net
看護師の目の前で飲まされて口の中確認されてた

618:優しい名無しさん
17/07/04 11:27:20.73 oUvn2fS9.net
>>607
確認しなくちゃ危ないからね。
退院したら死ぬ人多いし。

619:優しい名無しさん
17/07/04 12:30:46.01 PAc0aXCq.net
漫画家の山田花子も退院直後に投身自殺だもんな

620:優しい名無しさん
17/07/04 20:04:36.76 OxhCcqaR.net
ZARDのボーカルも投身自殺らしいしな

621:優しい名無しさん
17/07/04 20:27:01.42 h96ukENB.net
ZARDはまた少し違うよ
純粋な精神病じゃない

622:優しい名無しさん
17/07/04 20:30:40.46 SV6od3D4.net
ZARDって何で階段から自殺って事になったのかな?

623:優しい名無しさん
17/07/06 09:22:10.06 ulc8ayN6.net
正直、麻央のヤリマンが逝くより、ZARDの逝去の方が精神的にはるかにこたえた
昔、AVに出てた派遣SEが末期癌宣告後の死ぬまでをテレビに撮らせてたが、ヤリマンはガンになりやすいんだな
もち、ZARDは違うが

624:優しい名無しさん
17/07/06 15:35:32.34 +xEGbdgi.net
何故ZARDは違うと言い切れるのか

625:優しい名無しさん
17/07/06 16:52:33.51 GlhcFaNF.net
任意だけど閉鎖の中でもスマホ取り上げられないので楽

626:優しい名無しさん
17/07/07 09:33:23.55 r/7ENVbt.net
>>614
もち、ファンだからw
>>615
閉鎖とは言わないんじゃないの?
病棟や病室の写真upしてみろよ
バレるのがいやなら、病室の窓の外の景色でいいから

627:優しい名無しさん
17/07/07 12:46:19.36 uqy6wMEs.net
>>616
俺は前回の入院中ハイになって病棟内、写真撮りまくっていたら、看護師にメチャ怒られた。

628:優しい名無しさん
17/07/07 13:40:49.46 KUneRMjj.net
>>616ZARDも売れる前まではav出てたでしょたしか

629:優しい名無しさん
17/07/07 14:01:36.42 Yosqx4


630:Xv.net



631:優しい名無しさん
17/07/07 17:31:50.26 nDlOgSPG.net
医師の許可さえあれば禁止されてる物でも特別に持てたりするよ
自分保護室で漫画とか持ち込めた
閉鎖の時もステンレスタンブラー許可降りた

632:優しい名無しさん
17/07/07 17:50:10.33 0Ddvg2z6.net
タンブラ欲しがるアフォは居ないから大丈夫だろうけど
携帯パソコンなんかは欲しがるやつ居るから同室で許可されてないのがいると速攻無くなるよw

633:優しい名無しさん
17/07/07 17:58:38.41 Yosqx4Xv.net
>>621
個室だから

634:優しい名無しさん
17/07/07 18:17:12.22 nDlOgSPG.net
個室でもたまに手癖悪いのとかが隙見て忍び込む事あるから
気を付けた方いいよ

635:優しい名無しさん
17/07/07 18:18:53.49 Yosqx4Xv.net
>>623
了解

636:優しい名無しさん
17/07/08 07:19:08.51 zFOb3P3U.net
>>620
病院や病棟ルールで明文化して一律に禁止している事(物)と、その他主治医の判断による、がある
>>621
電気カミソリが他の患者に盗まれると看護師に言われた時は、やべーところに来たと思った
窃盗で警察に届けでろと
そしたら犯人は保護室行きになるんだから

637:優しい名無しさん
17/07/08 14:11:54.58 TPiNhs6C.net
自分盗んだとこ看護師に見られたら保護室行きになったw
警察うんぬんはなかったな
と言うか、反省した素振り見せて被害者に謝りたいです;;言っても
謝罪が逆に被害者に悪影響出る事もあるから とか何とか言って
表参道にしたくなさそうにしとった

638:優しい名無しさん
17/07/08 14:34:36.33 e6x1Sv44.net
韓国人医師にいくら謝っても
形だけ、中身が無いと言われて長いこと保護室から出して貰えなかったよ

639:優しい名無しさん
17/07/08 15:04:20.26 s4plt2QO.net
任意で入院したのに、途中から医療保護や措置になった人いる?

640:優しい名無しさん
17/07/08 15:36:11.57 x7q+i16o.net
うちは盗みやらあっても自己責任。
保護室行っても1日位。ゆるゆるダラダラ

641:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 07:58:38.14 dJ3HqIfr.net
まぁ盗んでも外に持ち出すのは不可能だし、犯人も限定できるからね
動物園の中の出来事だわ

642:優しい名無しさん
17/07/10 13:54:51.91 MiURr/Bx.net
トイレに流せる程度の物なら余程のヘマしない限りはバレないよ
自分ストレス発散で他からパクル→トイレに流す やってた

643:優しい名無しさん
17/07/10 13:56:13.45 ETxM+GxJ.net
頭おかしいんじゃねえの?

644:優しい名無しさん
17/07/10 14:13:02.27 MiURr/Bx.net
まともなら入院してないと思うが:w:

645:優しい名無しさん
17/07/10 14:29:24.09 5KAaYg0q.net
なんでそんなことしたの?
メンヘラだからって何しても言い訳じゃないよ
その行為によって相手は勿論不快な目に逢うし、君自身はそれで楽しいの?
少し考えてみたら?
メンヘラなりにできることや成長出来ることはあるよ
人のもの盗んでトイレに捨てられる元気と知恵があるなら出来るはずだ

646:優しい名無しさん
17/07/10 14:30:35.54 ETxM+GxJ.net
精神病だからって犯罪やっていいわけねーだろ
そんなもん免罪符になるかよ

647:優しい名無しさん
17/07/10 17:12:20.28 WLX2I0yN.net
窃盗癖は流石に保護室→実家→閉鎖病院の隔離室に落ち着いてたよ

648:優しい名無しさん
17/07/10 18:07:38.91 MiURr/Bx.net
問題行動起こせば強制退院になるかもってのと
自分持ち込み&外出外泊制限されてるのに、そのデブ外泊帰り&スマホの持ち込みも出来てイラっとしたのかなぁ
持ち物無くなった時泣きながら看護師に訴えてて笑ったwクソデブw

649:優しい名無しさん
17/07/10 18:18:16.60 WLX2I0yN.net
パクりゴミクズ
患者さんお金盗まれて、看護士も警察も対応しないから怒り堪えて急遽退院するハメになってた
いつも気をつけてて良かった

650:優しい名無しさん
17/07/10 19:07:34.64 MiURr/Bx.net
メシウマ^^v

651:優しい名無しさん
17/07/10 19:24:46.31 DaYzDmVz.net
保護室にずっと居るべきだな

652:優しい名無しさん
17/07/10 19:51:41.77 MiURr/Bx.net
親もまだ入れておいて;;って頼んでたけど、反省したフリしたら
退院って事になったよ

653:優しい名無しさん
17/07/10 20:04:17.20 KS1cbrgt.net
>>641
病名は何?

654:優しい名無しさん
17/07/11 00:00:46.23 sqDrgHW3.net
クレプトマニアか?

655:優しい名無しさん
17/07/11 07:51:20.40 PLp0Cb7C.net
おまえらみたいなのがいるから、病棟看護師の患者対応がいいかげんになるんだよ
人権侵害もするし、病棟ルールや保助看法違反するし

656:優しい名無しさん
17/07/11 14:04:09.76 Ht1UBMqh.net
例えば?

657:優しい名無しさん
17/07/11 15:28:17.35 0f0x2+Va.net
>>641親の気持ち分かるわ
こんなん家に置きたくない
人に愛されなくて育ったのかな

658:優しい名無しさん
17/07/11 15:40:34.52 sqDrgHW3.net
かまってが度を過ぎるのは悲しい事だけど嫌われる

659:優しい名無しさん
17/07/11 16:11:22.81 i11extYT.net
双極性の大学生が夏休みで躁で構ってちゃん状態
双極性の主婦と一緒にハイテンション入院楽しそうだ

660:優しい名無しさん
17/07/11 18:35:11.48 Ht1UBMqh.net
相手するとかえって喜びそう

661:優しい名無しさん
17/07/11 19:38:07.16 i11extYT.net
躁状態の女子は避けた方が良い気がするし、スルースキルつけるチャンスですね
何故フロア移ってきたのかも謎です

662:優しい名無しさん
17/07/11 22:20:52.22 +NwUTP4+.net
しっかり現実を見ろ!
URLリンク(i.imgur.com)

663:優しい名無しさん
17/07/12 02:28:33.28 8m0nGJUx.net
入院生活で荒んだのか、50位のジジイが「こんなとこに入院してる奴なんて身内から持て余されたようなのばっかだろ」ってぼやいてた

664:優しい名無しさん
17/07/12 06:15:53.83 fRvPmKwX.net
その通りなんだよなあ

665:優しい名無しさん
17/07/12 14:50:50.15 qdRj36VZ.net
>>652
そうなんだが入院費用を誰が負担してる?
身内だろ
持て余されてるやつがナマポ化されてるなら別だが

666:優しい名無しさん
17/07/12 14:52:23.18 rkylCb2O.net
>>654
もて余してはいるが、それでも家族としての愛があるんだよなあ

667:優しい名無しさん
17/07/12 15:01:41.29 8m0nGJUx.net
まれ?なケースだけど、入院保険に入っていれば黒字になったり..

668:優しい名無しさん
17/07/12 15:18:53.46 BEGkaSnD.net
金持った家族が世話したくないから病院にぶちこむんだぞ?

669:優しい名無しさん
17/07/12 15:27:19.30 rkylCb2O.net
>>657
それでも完全に見捨てないだけ、愛情の残りカスみたいなものはあるんじゃないかな

670:優しい名無しさん
17/07/12 16:46:12.18 0KnLe5SP.net
>>657
金持ってなくてもケースワーカーに頼んで、
一人暮らしさせてから、ナマポに切り替えて入院させるから医療費は、タダ。

671:優しい名無しさん
17/07/12 17:26:54.57 kKLtcs2B.net
任意だと入院したら、
どうなんの?
外出できる?
ないしタバコとかすえる?

672:秘密
17/07/12 17:41:07.63 mDgmK4jv.net
去年、「措置入院」よりも強制的な
入院をしてたよ。
採血するだけで、病棟に警察官と
検察事務官がきて、身体捜査令状を
提示されて、もちろん、入院費は無料。
弁護士も二人とも無料。
なんの入院だか、わかる人いる?

673:優しい名無しさん
17/07/12 17:43:06.27 rkylCb2O.net
>>661
腰に縄つけられる系?

674:優しい名無しさん
17/07/12 17:49:18.44 mDgmK4jv.net
>>662
「鑑定留置 基礎前本鑑定」
とうい入院でしたね。
逮捕されて留置行って、拘置所行って、
裁判所の指示で精神科の閉鎖病棟に移動って
流れでしたよ。
なぜか、病棟にはカギがかかってたけど、
部屋は普通の6人部屋で、自由に歩けた。

675:優しい名無しさん
17/07/12 17:50:38.19 rkylCb2O.net
>>663
へー
ひとつ賢くなったわ

676:優しい名無しさん
17/07/12 17:51:10.51 rkylCb2O.net
>>663
何年入院した?

677:優しい名無しさん
17/07/12 17:55:45.28 mDgmK4jv.net
>>665
いや、心神喪失(病気)だと、措置入院のような
手続きを検事がとるらしいんだけど、
病気の検査のための入院だから、
3ヶ月でしたよ。
人殺して放火して、拘置所から手錠つけたまま
閉鎖病棟行って、刑務官が帰って
普通に病棟を歩いてたら、一般の面会の家族がいて、おどろいた。

678:優しい名無しさん
17/07/12 17:56:46.72 rkylCb2O.net
>>666
そのあとの閉鎖の入院期間

679:優しい名無しさん
17/07/12 18:03:48.01 rkylCb2O.net
いま何年目かなーと思っただけです

680:優しい名無しさん
17/07/12 18:04:45.89 mDgmK4jv.net
>>667
精神鑑定の結果が、善悪の判断能力は
著しくない程度に低下してた~とかって
結果で、ようは病気だけど、判断能力はあるということですね。(F70の精神遅滞あり)
だから、起訴されて、裁判員裁判になりましたよ。
正当防衛とか、自主したこと、いろいろで
懲役3年の保護観察5年ですね。

681:優しい名無しさん
17/07/12 18:05:36.98 rkylCb2O.net
>>669
お疲れさまでした
知識をありがとう

682:優しい名無しさん
17/07/12 18:23:48.66 mDgmK4jv.net
家で暴れたり、路上で叫んだりして
警察に逮捕?されて、そのまま精神科に連れられて入院する場合は「措置入院」らしいっすね。
22条は一般人からの書面による申請、23条は警察官の通報、24条は検察官の通報、25条は保護観察所長の通報
大きい事件(放火、殺人)だと、「鑑定入院」
(いちど、検査のために釈放して、病院にうつすけど、逃げたら即刻逮捕)
になるみたい。

683:優しい名無しさん
17/07/12 18:27:48.09 rkylCb2O.net
>>671
なるほど
勉強になるわー
世の中まだまだ知らないことが多いね

684:優しい名無しさん
17/07/12 18:38:08.24 mDgmK4jv.net
>>672
鑑定留置
被疑者・被告人が精神障害などで刑事責任能力を問えない可能性がある場合に、精神・心身の状態を鑑定するため、被疑者・被告人を病院などの施設に留置すること。

って書いてあるから、やっぱり措置入院より
きびしいみたいですね。
措置入院だと、せいぜいパトカーでそのまま
病院に行くけど、鑑定留置だと
護送車、パトカー、検察車両、拘置所の車両
とか、ものすごい警備??だったよ。
しかし、いったん閉鎖病棟に入ると、普通の
入院患者とおなじでしたね。
(被害者の家族が病棟に来たら殺される、、、)

685:優しい名無しさん
17/07/12 18:41:20.17 8m0nGJUx.net
>>(被害者の家族が病棟に来たら殺される、、、
面会制限ってか身内以外には面会させないんでね?

686:優しい名無しさん
17/07/12 18:42:32.04 rkylCb2O.net
>>673
その知識、普通は知らないもんね
明らかに措置入院より厳しそうだ
弁護士二人もタダってのはいいなあ

687:優しい名無しさん
17/07/12 18:49:07.84 mDgmK4jv.net
>>674
それはそうですね。病棟内に被害者の家族が入院してる確率なんて、ないだろうし
でも、病院の売店に車椅子に乗って(縛って、ひざかけをかけられる。)行ったとき、普通に外来の人がいて、怖かった。

688:優しい名無しさん
17/07/12 19:07:18.25 mDgmK4jv.net
>>675 
死刑、懲役3年以上の刑が言い渡される
可能性があると、起訴前から国


689:選弁護人が つけられるからね。 弁護士さんも行ってたけど、刑務所は 刑期が終われば外に出られるけど、 重大事件起こして措置入院すると (宅間の事件後、医療観察入院だかにかわったらしい、その場合、退院には裁判長の許可がいる) 死ぬまで病院から出れない人が多いらしいですよ、、、。



690:優しい名無しさん
17/07/12 19:12:53.02 rkylCb2O.net
>>677
保護観察期間がつけば、その年数が過ぎれば退院できるの?
執行猶予みたいな感じで

691:優しい名無しさん
17/07/12 19:16:14.18 0bvhFlWe.net
入院すすめられて1ヶ月任意で入院したんだけど、3割負担で18万てやばくない?
限度額の申請もしたはずなんだけど…

692:優しい名無しさん
17/07/12 19:19:49.02 0bvhFlWe.net
つーか殆んどなんも高度な医療も受けてねーし…病床埋めるために利用されたんかよ…

693:優しい名無しさん
17/07/12 20:19:49.57 kYJp7sbB.net
俺は、措置入院だけど3週間で出たよ。

694:優しい名無しさん
17/07/12 20:25:14.49 kYJp7sbB.net
ちなみに保護室5日の残りは閉鎖病棟。OTとか参加しないで退院。
聞いた話によると、3食でて快適だから退院しない人もいるみたい。

695:優しい名無しさん
17/07/12 20:29:37.28 kYJp7sbB.net
テレビは土曜は寅さんだったよ。そこは、平和だよ。

696:優しい名無しさん
17/07/12 21:44:26.74 6sdid7sJ.net
全然快適ではなかったわ
閉じ込められてる閉塞感がきつかった

697:優しい名無しさん
17/07/12 22:50:47.55 Ggp6U/E3.net
うちは高額医療負担制度?か何かで収入多過ぎなければ、1ケ月七万だよ
大部屋はそんなにしないよ~

698:優しい名無しさん
17/07/12 23:26:47.08 6sdid7sJ.net
>>685
4人部屋だったんだけどな…
おそらくその制度でいくらか帰ってくるはず…それにしても高いわ

699:優しい名無しさん
17/07/12 23:27:47.61 6sdid7sJ.net
お金が勿体無いし、両親に申し訳ない
自分のためにも家族のためにも治したい…

700:優しい名無しさん
17/07/12 23:40:22.35 rkylCb2O.net
非課税なら35000くらいだよ

701:優しい名無しさん
17/07/13 06:25:03.08 vBhQpWgO.net
パイパンこそ神の御業!
URLリンク(i.imgur.com)

702:優しい名無しさん
17/07/13 10:51:54.15 dJwaVPAf.net
>>679
私は限度額適用認定証だして7万プラス食費3万
3割だと考えると15万プラス食費で18万か
4人部屋で隔離とか1人部屋は使ったことなし
18万て値段がおかしいわけじゃないかな
限度額のが申請遅くて請求書の発行や支払いまでに適用されなかったんじゃないかと推測

703:優しい名無しさん
17/07/13 11:20:24.21 htBoO3jU.net
>>681
自慢せんでも、植松聖(神)は2週間もせずに退院できた
>>690
食費が月に約3万なら一食360円だね
収入が月28万未満の住民税課税だね

704:優しい名無しさん
17/07/13 11:29:53.10 dJwaVPAf.net
>>691
そうそう一食360円
収入うんぬんはよくわからん

705:優しい名無しさん
17/07/13 11:44:49.87 nuNs2hQQ.net
>>659
世帯分離ナマポってそんなホイホイできる?
うちの自治体じゃできないよ
貧困世帯を増やすメリットが無いから

706:優しい名無しさん
17/07/13 11:49:50.71 nuNs2hQQ.net
保護室に1ヶ月くらい居たけどもっと居たかったな
刺激が無くて快適だったよ

707:優しい名無しさん
17/07/13 12:10:06.71 uOXDkhZW.net
>>690
限度額適用しても17万だとよ
高すぎやわ早めに退院してよかった
もう二度と使わん

708:優しい名無しさん
17/07/13 14:06:44.91 spCnEYPl.net
自分とこは月55000円位だったな
兄貴しか仕事してない&親は年金暮らしなんで
世帯収入いくらかは不明

709:優しい名無しさん
17/07/13 14:46:19.97 lBUa7hRV.net
>>695
個室代、差額ベット代だね。
無料の大部屋にいけばよかったね。
俺、�


710:蝠秤ョムリだけど。



711:優しい名無しさん
17/07/13 15:03:19.40 LY8uN5Ci.net
普通は大部屋無理だと思う

712:優しい名無しさん
17/07/13 15:09:41.26 +Y5P+JE8.net
うん

713:優しい名無しさん
17/07/13 15:19:47.15 gFmnGvCB.net
>>697
いや4人部屋やぞ

714:優しい名無しさん
17/07/13 16:04:10.23 lBUa7hRV.net
>>700
君が 高額医療限度額が ウ区分なら、
医療費 80100円
食事代 360円×3食×30日=32400円
小計 112500円
差額ベット代 1日 2000円×30日=60000円
合計 171250円
こんな感じじゃない?

715:優しい名無しさん
17/07/13 16:06:50.79 lBUa7hRV.net
4人部屋でも 差額ベット代取る病院多いから。
ちなみに6人部屋以上は、法律で無料。

716:優しい名無しさん
17/07/13 16:49:54.61 /r69laqQ.net
スレリンク(utu板)l50
【入院】限度額認定証・1【認定方法は?】
入院費などはこちらのスレへ

717:優しい名無しさん
17/07/13 21:59:21.66 LY8uN5Ci.net
双極性の躁状態の女子が3人と発達障害が1人と不明が2人集まって話してる
同室なのが3人も居た
注意したけど、効かないで困ってる

718:優しい名無しさん
17/07/14 11:10:25.81 K1mXdN9q.net
>>702
病院都合なら差額ベッド代返還要求できるよ

719:優しい名無しさん
17/07/15 01:59:59.56 l+8qQbVi.net
ブログ『小林麻央さんはテクノロジー犯罪被害者か』↓
URLリンク(ameblo.jp)
ブログ『集団ストーカー、テクノロジー犯罪。マインドコントロールで刑務所へ入れられた私』
URLリンク(ameblo.jp)

720:優しい名無しさん
17/07/15 04:56:43.57 jxMFIMb9.net
パイパンこそ正義なり!
URLリンク(i.imgur.com)

721:優しい名無しさん
17/07/15 17:09:43.73 28nA3yaA.net
入院中はやることがなくてほんと暇だった
それが苦痛だった
テレビは病棟に1台しかないし、変な奴がチャンネル権を持ってるし、本もふるーい週刊誌しかないし
で、疑問なんだが、性処理はみんなどうしてたの?
自分は長くて20日の入院だからする必要もなかったが
入浴日の入浴は、周りが不潔そうで怖くて入らなかった
シャワー室でのシャワー浴にしてた

722:優しい名無しさん
17/07/15 18:08:07.32 yFb7WTQS.net
俺がいた病棟ではトイレでおなぬしてたやついたな。
鍵がないからすぐ、言いふらされてたwww

723:優しい名無しさん
17/07/15 18:20:19.82 FFTGm6K2.net
男性で性欲あったら恐いな
子供達のがまだマシ

724:優しい名無しさん
17/07/15 18:24:11.89 FqVZVTGV.net
俺しこしこしまくってたよ

725:優しい名無しさん
17/07/15 19:17:24.90 J9zJ9LlK.net
俺はもう退院したが池沼の患者が小便器でオナニーしたり大便器を詰まらせたりしてたぞ

726:優しい名無しさん
17/07/15 20:58:23.75 V9vDbZbn.net
畜生の雄か

727:優しい名無しさん
17/07/16 09:55:37.65 KmLmMxxF.net
退院したんだけど時々このスレROMってる
それでちょっと疑問なんだけど退院したい人が多いの? ずっと入院してたい人が多いの?
最初は退院したくて仕方なかったけど終盤は退院したくなくて退院した今では病院戻りたくて仕方ない

728:優しい名無しさん
17/07/16 10:04:50.39 xGtT8+qA.net
私は病院に戻りたいと思うよ
ネットもテレビもいらん
本読んでたいよ

729:優しい名無しさん
17/07/16 11:57:05.05 ZNm9hive.net
つくづく自分は治療できる居場所が無い人なんだと感じるよ
夏は双極性がワンサカ入院してくるな

730:優しい名無しさん
17/07/16 12:00:19.24 pIPtpW4D.net
>>714
入院費は?

731:優しい名無しさん
17/07/16 12:17:48.14 o9dcplbz.net
俺はもう入院したくない
閉鎖病棟だったしな
そこにいる人達は良い人だったけどもういや

732:優しい名無しさん
17/07/16 12:33:25.12 VnQPVMof.net
閉鎖しか入った事無いけど閉鎖好きだよ
病院嫌いな人は外に安心できる場所があるのかね

733:優しい名無しさん
17/07/16 18:39:55.00 KmLmMxxF.net
>>717
これ → >>690

734:優しい名無しさん
17/07/17 09:34:58.48 EyA8Xoi7.net
>>720
そのお金はどこから出るの?
貯金の切り崩し?障害年金?入院医療保険?ひも?
>>719
確かに閉鎖病棟は、外界の一切のストレスから開放されるからいいわ~
でも、閉鎖病棟の環境からくるストレスもあるし、長期は嫌だ
10日間くらいなら許容できるかな

735:優しい名無しさん
17/07/17 10:22:41.64 wtVA2jHT.net
>>721
夜中に泥棒に入ってきたり、トイレでウンコ漏らしたりする基地害いるしイヤだ閉鎖

736:優しい名無しさん
17/07/17 11:46:42.79 9aYVEZ8R.net
病室の扉無しか
貴重品もって保護室入りのほうが良いな
扉付いてるし気違い入って来ないし
頭おかしくなってると保護室から戻って来たら自分のもの全部取られてたってのも有りそうだな
もはや刑務所レベルw

737:優しい名無しさん
17/07/17 11:51:28.48 PpybB14i.net
保護室は貴重品看護師預りだよ

738:優しい名無しさん
17/07/17 12:12:02.60 c70v+W+n.net
ついでに、飲み水も看護師に言わないと貰えない(トイレットペーパーも
夜中喉乾いた時や急にウンコがしたくなった時がヤバ
保護室にナースコールなんてないし

739:優しい名無しさん
17/07/17 12:14:11.86 c70v+W+n.net
スリッパすら部屋の外におかないといけないから
足にションベンかかることもw

740:優しい名無しさん
17/07/17 15:11:24.25 d6HYptJx.net
>>721
親持ち
バイトしてたとはいえ学生だからそんな金ない

741:優しい名無しさん
17/07/18 18:32:16.03 My5u7dl8.net
>>727
親不孝・・・
なんの病気?
障害基礎年金でないの?

742:優しい名無しさん
17/07/18 18:46:47.44 /oyJPbDe.net
入院しなきゃいけないレベルで親不孝も糞もあるかよ

743:優しい名無しさん
17/07/18 21:53:02.93 Xb+xVJ0V.net
>>728
うつとSAD(社交不安障害)
うつはほぼ治ったけどSADで苦労してる
なんとか今年大学卒業予定だけど2年休学してたから4年制なのに6年かかってる

744:優しい名無しさん
17/07/18 21:54:48.90 Xb+xVJ0V.net
年金はもらってないよ

745:優しい名無しさん
17/07/18 22:19:23.71 clnFwIV0.net
双極性オジサンが自分よりは若い子に話しかけてアピールするの何なの
逆もしかり

746:優しい名無しさん
17/07/18 23:50:45.59 qrEAsTaY.net
躁の人は欲望に忠実だから

747:優しい名無しさん
17/07/19 00:02:12.21 KBk/t1Y/.net
SADて入院するもんなのか?

748:優しい名無しさん
17/07/19 00:16:13.41 3dbIirNA.net
する人もおるやろ

749:優しい名無しさん
17/07/19 06:33:30.82 2gqBQghi.net
>>729
一般社会に出る前に入院してたら、一般社会なんか絶対無理だよ
(結局引きこもりで親のひも)
気合と根性で大学までは普通に卒業しないと
引きこもるために大学の費用負担させられた親の立場になれよ
金持ちならいいが、入院負担額からは月収50万を超えるサラリーマンではない

750:優しい名無しさん
17/07/19 06:54:48.67 MrJFDfj8.net
>>734
SADで入院したっていうよりうつで入院した
入院してからSADって診断された

751:優しい名無しさん
17/07/19 15:07:21.68 jM6v3cDO.net
学生でうつ病で入院するやつっていったい
神戸の高専卒の無職と同じになるんじゃないか?

752:優しい名無しさん
17/07/19 16:33:18.03 1tZNbw4d.net
大体鬱で入院ってのは、実は双極性�


753:ナしたってパターンだよな



754:優しい名無しさん
17/07/19 18:29:43.87 LxZ513Ts.net
今日紹介状書いてもらった。週末に予約取れたら入院予約してくる。待ちが20人くらいいるみたいだ。9.10月かな?

755:優しい名無しさん
17/07/19 19:13:40.95 3dbIirNA.net
石スレで「昔は躁鬱こんないなかったのにいきなり増えすぎ!」って書かれてたの気になる
薬害躁鬱だと思う
証明できないけど

756:優しい名無しさん
17/07/19 19:17:52.40 1tZNbw4d.net
双極性確かに昔は珍しかったのに、最近統合失調症を上回ってきたらしいね
うちの看護士は最初から多いと思ってたし

757:優しい名無しさん
17/07/19 19:20:35.73 3dbIirNA.net
パキシルのせいのような気がするよ
パキシル飲んだらたまに衝動的になる

758:優しい名無しさん
17/07/19 22:26:13.20 1tZNbw4d.net
パキシル出す医者は辞めとこう

759:優しい名無しさん
17/07/20 16:38:00.98.net
>>742
ADHD⊂双極だと思う
ADHDが大人でも診断普及され始めたから、症状としての双極がでてるんだと思う

自分、2つの病院で入院し、3つのメンクリに通院したけど、双極って見たことない
だが、ADHDはたくさん見た
入院時の感覚ベースで、統失>>ADHD>うつ病位の患者割合

760:優しい名無しさん
17/07/20 17:06:54.89.net
>>745
病院の医師の得意分野に結構偏ると思うよ
うちもADHDはいつも居るけど、夏は急に躁状態の患者が増えるな~

761:優しい名無しさん
17/07/20 18:43:47.03.net
ADHDて入院してどうこうするもんじゃないだろ

762:優しい名無しさん
17/07/20 19:06:35.26.net
なんで他人の病名がわかるのか

763:優しい名無しさん
17/07/20 19:19:18.18.net
自分で言うか問診で話してんじゃん
じゃなくても察しろ

764:優しい名無しさん
17/07/20 19:25:27.05.net
他人に病名聞かれたら嘘つくけどな

765:優しい名無しさん
17/07/21 06:04:14.76.net
前入院したときホールで俺はADHDなんだけど~みたいに喋ってるやついたわ
本当かどうか知らないけど思い出して見ればそれっぽい感じだった

766:優しい名無しさん
17/07/21 07:52:49.85.net
>>748
入院病棟には入院歴数十年のベテランの患者がいてなんでも知ってるから、その人と仲良くなって話すといろいろ聞ける
(中堅医や看護師長程度では新人扱い)
躁状態とかは見かけるよね
OTやデイケア体験になると、やたらとテンション高いやつ
外来の待合室のADHDは一番わかりやすい

767:優しい名無しさん
17/07/21 10:00:58.90.net
お互い様だけど、こんなとこに入院してる奴に症状とか話す気にならないな
自分の病院だと匿名にしたい場合は病室とかに名前表示しない事も出来るらしい

768:優しい名無しさん
17/07/21 10:25:52.69.net
怪しげな歯科でトラブルになると
帰り道に自転車で背後から接近し
奇声ぶつけて走り去るとかの
地元のカルト集団に遭遇する
日本は未だにこういう国

769:優しい名無しさん
17/07/21 10:31:49.63.net
モニターみたいなのが病室入り口についてて基本は何も写ってない
でもボタン押すとその部屋の人の名前が表示される
看護師や医者がボタン押して表示させてるからだいたい患者もあそこ押せば名前が出るって知ってる
看護師に触ってるの見つかると怒られるけど、廊下にはカメラないからこそっと押して部屋の人の名前把握してる
電気治療で来る人は2泊で退院するから入れ替わり激しいんだよね

770:優しい名無しさん
17/07/22 06:15:04.82 SI71IxpF.net


771:優しい名無しさん
17/07/23 07:19:52.82 ZEHOCw5+.net
>>753
やることないから暇でしょ
なんか喋って暇つぶしするとか、他の精神障害者の種類の知識を深めれればいいじゃん

てか、病室の前の名前掲示を患者の希望で無くせるか、医療事故のもとになるからやらないよ
看護師の人数が減る日勤以外の時間や、病室担当看護師がいないときなどに緊急事態があったら

772:優しい名無しさん
17/07/23 16:40:45.55 29TbV1Mp.net
1日8,000円で逆算するしかないな

773:優しい名無しさん
17/07/23 16:45:34.12 eh3TOmY/.net
自分どうせ投薬なし&何度か入院してて看護師に名前覚えられてたから
匿名にして貰った、食事取りに行く時はAさんって呼ばれてた

774:優しい名無しさん
17/07/23 19:14:26.74 F6l+tWDV.net
人格障害とか?
投薬無しの入院患者って居るけど謎

775:優しい名無しさん
17/07/23 20:40:14.53 7bKbekLP.net
二ヶ月くらい薬無し期間あった
入院直前7錠くらい飲んでたけど入院してすぐ1錠になって一週間で0になった
体調変わらなかったから無駄にたくさん飲んでたんだなって思ったわ

776:優しい名無しさん
17/07/23 21:00:02.03 eh3TOmY/.net
医師は発達障害、躁鬱って診断してた

777:sage
17/07/24 02:46:50.22 3wHpX+CO.net
医療保護で1ヶ月経って今日やっと外泊
男性患者が部屋に入って触ってきたりしたから怖くて病院に戻りたくない
退院請求で県からきた医者にもそのこと話したけどこれで退院指示出るかなあ
あんな動物園に戻されたくないんだが

778:優しい名無しさん
17/07/24 10:36:35.39 Z3OlgHod.net
看護師に言えば注意とか隔離して貰えるんでね?

779:優しい名無しさん
17/07/24 12:36:02.46 DHz45z4K.net
よくて>>763が転院じゃね

780:優しい名無しさん
17/07/24 13:11:36.84 PFeKkpmi.net
管理人であるOうつばいばいきんがうつ病に罹り
治療経過を紹介しているブログの紹介です。
ご興味のある方は下記URLまでどうぞ
URLリンク(fanblogs.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:842eac59f97f47c0d6fb1bed016df49c)


781:優しい名無しさん
17/07/24 14:19:06.38 Z3OlgHod.net
個室か大部屋かわからないけど、大声出すなりナースコール押すなりすれば
普通気付いてくれるような
というか、男と女の部屋結構離れてないか?

782:優しい名無しさん
17/07/24 14:19:50.20 2uQu1YIZ.net
URLリンク(youtu.be)
君たち、どう思うよ?
こんな短期間に入退院繰り返す人と、繰り返し可能な病院
病院の理屈から言えば、3ヶ月以内の急性期入院だから、診療報酬を高く請求できるから?

しかし、うちの病院は急性期で入院(任意や医療保護関係なく)して退院したら、3ヶ月は入院できないんだが、この差は??

783:優しい名無しさん
17/07/24 15:47:36.11 Z3OlgHod.net
自分とこは急性期と慢性期があって、短期間に再入院とか
3ヶ月経っても治らないようなのは慢性期送りになる

784:優しい名無しさん
17/07/24 16:01:49.78 VpDWvKDo.net
糖質さんは何回も入院してる

785:優しい名無しさん
17/07/24 17:21:08.75 DHz45z4K.net
うちのとこは期限決まってないかも
とはいえ年単位いる人はいない
一番長い人でも半年だったらしい(自分より前からいる人が知る限り)
三ヶ月になるから退院って感じではない

786:優しい名無しさん
17/07/24 20:17:55.75 2uQu1YIZ.net
>>769
慢性期病棟に保護室あるの?
慢性期病棟は、入院費(診療報酬)が1日900点位で急性期の3600点の1/4で全然儲からないんだが

787:優しい名無しさん
17/07/24 22:07:16.84 Z3OlgHod.net
>>772
自分は入った事ないけどあるみたいだよ
ちなみに個室でも大部屋(4人部屋)でも料金かわらない病院だった
が..数年前に患者同士で殺傷事件があったらしい

788:優しい名無しさん
17/07/25 21:3


789:0:04.43 ID:NHZn6Zl8.net



790:優しい名無しさん
17/07/26 09:22:30.52 QQOE8jr1.net
>>773
そういうのを防ぐために、病棟に入る人の荷物チェックは厳しいんだけどね

自分ところも、大部屋や個室で差額ベッドはなかった
症状が重い人が個室、軽い人が大部屋
急性期も慢性期病棟も同じ

791:優しい名無しさん
17/07/26 10:05:59.67 8nMY1ZAC.net
持ち物なしでも殺人未遂はおこるぞ
うちの病棟で患者同士のいざこざかなんかで首絞め起きた
看護師が気づいたか他の患者が看護師呼んだかで殺人にはならなかったみたいだけど

792:優しい名無しさん
17/07/26 14:35:57.44 F5kYw1LY.net
自分の病院荷物検査緩かったな
看護師にもよるけど

793:優しい名無しさん
17/07/27 08:41:19.24 Ccl7xj4b.net
何度か外泊外出してるけどたしかに看護師によって荷物どれだけ見るか違うな
ポーチの中まで見る人と、中なに?って聞かれて答えて中見られないって感じの人といる
信用されてるから...だと思ってる

794:優しい名無しさん
17/07/27 09:02:42.14 esj4lq4n.net
>>778
信用されてるからだと思う

>>776
素手は時間稼げるからね
ナースコール押せるし、回りが阻止できるし
まぁ、真夜中のトイレとかは無理かもね

795:優しい名無しさん
17/07/27 10:01:06.32 YLQddyBd.net
>>757
希望者の病室には無記名あったよ。
診察でも、番号で呼ばれてた人いたし。

796:優しい名無しさん
17/07/27 11:25:29.12 8M7baphO.net
部屋のボスを怒らせたら、重度で判断能力無い状態でも保護室行きか移動転院。気にさわる事したら、悪口言われる

797:優しい名無しさん
17/07/29 01:14:48.80 HZJvcbh+.net
身内なら引き受け拒否&入院費未払いってパターンでも
容赦なく追い出されるのかな?

798:優しい名無しさん
17/07/29 09:28:17.53 9fpwFDJU.net
>>782
入院時に10万円を超える保証金とってる病院あるやろ

公立の精神病院では入院保証金はなかったが、民間の精神病院では15万保証金の預けが必要だった

799:優しい名無しさん
17/07/29 14:29:46.04 HZJvcbh+.net
2ヶ月位滞納すれば保証金の額超えると思うけど
それでも未払いならどうなるんだろ

800:優しい名無しさん
17/07/29 16:36:33.31 qSMkgi9q.net
>>784
1ヶ月滞納時点で保証金と相殺して強制退院では?

801:優しい名無しさん
17/07/30 11:30:09.54 FzwAbmVx.net
>>784
それこそ、任意や医療保護や措置で違う
措置なら行政が建て替えてくれるだろ
(てか措置って行政・警察による強制だろ、もともと誰が入院費負担してるんだ?)

802:優しい名無しさん
17/07/31 16:55:26.21 PTdva1cL.net
うつ病で入院したよ
最悪だよ

803:優しい名無しさん
17/07/31 16:58:25.55 PTdva1cL.net
いびきの大きいじじいと一緒だよ
俺もいびき大きいけど

804:優しい名無しさん
17/07/31 17:09:26.47 yVUzrQVq.net
イビキかく人ってどっか悪いの?
デブの喉潰れと双極性の暴走後疲れは置いといて。

805:優しい名無しさん
17/07/31 17:12:51.30 q6HuTudQ.net
理由は色々ある
蓄膿症とか

806:優しい名無しさん
17/07/31 17:45:45.98 5X9Ysl5a.net
鼻の穴が小さいと医者に言われた
でも気にしないよ いびきは…
入院費と無職 がつらいよ…
あと暇過ぎる…

807:優しい名無しさん
17/08/01 07:21:12.79 NAYn85vz.net
>>791
民間の医療保険に入ってないのか?
限度額適用認定証で、入院費は月35,400円だろ
食事は1食210円×3食×日数で、1ヶ月なら約2万円だし

808:優しい名無しさん
17/08/01 08:50:00.99 wK8846l7.net
>>792
入っていない

なんとかのりきるよ

809:優しい名無しさん
17/08/01 09:00:09.32 dPTXSGng.net
親受け取りで医療保険入ってるけど、入院だと精神で入ってなくても降りるの?

810:優しい名無しさん
17/08/01 18:03:40.58 NAYn85vz.net
>>794
あ、自分も同じ感じだが、医療保険は死亡や重度後遺症以外は被保険者(あなたや私)に振り込まれるよ

>入院だと精神で入ってなくても降りるの?
この部分の意味がわからないんだが
がん入院や盲腸入院で降りるのと同様に、精神入院でも降りるよ
(病気での入院、1日あたりの保険金額や日数)

811:優しい名無しさん
17/08/01 18:35:58.23 dPTXSGng.net
>>795
そうか…返信ありがとう優しい名無

812:優しい名無しさん
17/08/02 16:19:48.80 4IEqqYWw.net
>>789
耳栓したら他人のイビキは気にならんだろ
ADHDの騒音は防げないが

813:優しい名無しさん
17/08/02 22:08:18.71 xm+75kBa.net
20歳代の息子が発達障害で、今まで2人で頑張って来たけど…処方薬依存(眠剤)になってしまい昼から眠剤を要求して飲んで寝てたり、家の中に隠された自分の薬を探し回り、ついには家族の薬まで飲んでしまうので…医療保護入院になりました。
冷房が効いた個室で落ち着いて快適みたい。罪滅ぼしのつもりで母はまめに面会に行きます(T-T)

たまに眠剤を要求しても病院だから断られる。食堂で食後に配られる薬を他人のを取って看護師さんに怒られ、抵抗したので数人で抑えて鎮静剤を打たれたとか(」゜□゜)」あまり、おいたをすると注射です。

精神科ってそういうところ。息子には人生のリセットをして立ち直って欲しい。

814:優しい名無しさん
17/08/02 22:25:04.53 ahSkkdKd.net
眠剤も抗うつ剤も飲んでないからあげたい位だ

815:優しい名無しさん
17/08/02 22:58:29.45 ipqsf82r.net
鎮静の注射されたよ
ちなみにレボトミン

816:優しい名無しさん
17/08/04 08:26:20.82 81AYs8bx.net
>>798
プラセボでいいんだよ、そういう薬依存には
育て方(服薬指導)を間違えたな
病院に投げるなんざ、責任放棄だわ
(当然だが保護室(独房、縛りつけ)もあるからね)

817:優しい名無しさん
17/08/04 12:32:35.38 CngOGGKM.net
レボトミン手術は廃人になるらしいな
銀河英雄伝説でルドルフ皇帝の劣悪遺伝子排除法でみたわ

818:優しい名無しさん
17/08/04 14:25:56.52 m/MwFbRR.net
大部屋だと暇を持て余した患者に話しかけられる

819:優しい名無しさん
17/08/05 00:28:15.02 QVIPO7Yu.net
>>798 親としての責任は痛感していますよ。干渉が多い家庭から離れ、静かな病院で自分を取り戻して欲しい。

820:優しい名無しさん
17/08/05 03:45:52.09 3VM3UDEe.net
息子は自ら望んで入院してるの?
結局自分の理想を息子に強要してないか?
親がよくハマる落とし穴
子供のためを思ってと建前では言い、自分の思い通りコントロールしようとすると子供はおかしくなる
まぁあなた方のことは知りませんが一応書いておきますね

821:優しい名無しさん
17/08/05 06:08:52.94 VEAvfpWw.net
>>静かな病院で
基地外や糖質がわめき散らしてるが

822:優しい名無しさん
17/08/05 07:29:57.85 q1T3eFWa.net
うちのとこは夜は静かで平和だよ
消灯まではホールで話してる人の声が気になるときもあるけど、叫んでるとかそういうのはない

823:優しい名無しさん
17/08/05 08:55:58.48 JlDNUUyM.net
精神疾患者のことを気違いって言うんだから同類

824:優しい名無しさん
17/08/05 10:30:09.94 kMAAFjHb.net
>>804
重症患者や統失、高�


825:諶メががわめき散らす精神病棟入院より、社会復帰に向けて前向きな軽症者の集まりのグループホームの方がいいと思うが、自治体の福祉課に相談しなかったの?



826:騎乗位の覇王
17/08/05 10:40:47.35 GI8/62F7.net
アナルを見てもらえませんか?

827:騎乗位の覇王
17/08/05 10:41:18.02 GI8/62F7.net
板間違えた。すまん

828:優しい名無しさん
17/08/05 14:23:44.87 9154nnuC.net
絶対に許さない

829:優しい名無しさん
17/08/05 15:50:41.19 DwrieeIc.net
外泊出来たけど、病院は暇すぎる
任意入院だから退院したい
クスリは服薬管理出来てないから退院まだかな
足がムズムズして貧乏揺すりがひどい

830:優しい名無しさん
17/08/05 16:48:42.94 kMAAFjHb.net
>>813
不思議なんだが、服薬管理できないってどういうこと?(ODしちゃう?)
決められた時間や寝る前や食後に飲むだけやん

831:優しい名無しさん
17/08/05 16:55:13.98 Hic3n9Mo.net
>>814
それを忘れちゃうんだよ

832:優しい名無しさん
17/08/05 17:20:55.75 q1T3eFWa.net
入院してた時、最初は看護師管理、そのうち自己管理で飲む時看護師の前、飲むのも自分で、だった
薬の時間になると放送かかるから完全自己管理でも忘れなかった
でも退院したらちょくちょく忘れちゃうんだよね...
ご飯→薬、だったのが退院するとご飯→片付け→(忘れる)、となりやすい
片付けの前に飲めやって言われそうだけど忘れちゃうんだよね

833:優しい名無しさん
17/08/05 17:53:51.21 mYSA8NDx.net
のみわすれても問題ないレベルなら飲まなくていんじゃね

834:優しい名無しさん
17/08/05 17:54:19.41 mYSA8NDx.net
薬ないとヤバいレベルならのみわすれることないし

835:優しい名無しさん
17/08/05 19:21:49.00 alCun3hx.net
ノート買って来て服薬記録付けるとか
100均でも売ってるキッチンタイマ用意して食後30分後にアラーム音が鳴って服用するとか

病院ってのはよく考えられて今のやり方に成ってたりするから
真似すれば良いんだよ

836:優しい名無しさん
17/08/05 20:18:56.49 QVIPO7Yu.net
>>805 息子は望んで入院しました。家から出たかったんですね。自立の一歩だと信じます。

837:優しい名無しさん
17/08/05 20:59:39.59 sI2/tDRo.net
>>820
障害基礎年金とかもらっているの?

838:優しい名無しさん
17/08/05 23:06:39.63 VEAvfpWw.net
>>820
高齢出産かガイジの種で産んだから精神障害者になったの?

839:優しい名無しさん
17/08/05 23:35:20.09 mYSA8NDx.net
そんなことばっかり言ってるから孤独なんだよ君は

840:優しい名無しさん
17/08/06 03:03:30.86 xb6OMHxS.net
服薬管理って口の中まで見られるの?

841:優しい名無しさん
17/08/06 03:59:12.85 bzdS9OG2.net
俺は口の中まで見られたわ
ムカついてたから絶対飲まんかったけどな(笑)

842:優しい名無しさん
17/08/06 09:26:51.03 gjpoj7jF.net
見られたよ

843:優しい名無しさん
17/08/06 09:53:07.12 uNFJUaMf.net
>>818
そ、それが言いたかった
服薬管理できなくて日常生活できるなら、薬いらないじゃん

入院中は、本人が希望(かつ、主治医の指示)がない限り、看護師が患者ごとに小分けした移動テーブルで薬を持ってくるよ
食後なら配膳を返す棚の隣で看護師が待ってるか、デイルーム前の詰所の窓で待ってるか
寝る前も基本同じだが、忘れたら病室まで看護師が来て薬をわたしに来るし(飲むのも確認して)

>>816
ご飯を片付ける台所の見える位置に薬をおいとけば?
子供がいて誤飲が危険なら、台所の高い棚とか

844:優しい名無しさん
17/08/06 10:19:26.07 C8Poe3of.net
>>809
糖質と、双極性いると、なにかしら迷惑かけられるから、急性期や、回復期は、入院しても病状悪化するよ。

845:優しい名無しさん
17/08/06 12:41:21.88 uNFJUaMf.net
>>828
だから入院を勧めてないじゃん
(軽症者のグループホームの方がいいよと)
レス相手を間違えてないか?

846:優しい名無しさん
17/08/06 12:56:59.08 gjpoj7jF.net
息子さん本人が落ち着いてない状態なので入院が妥当
グルホは他の人迷惑になってしまう

847:優しい名無しさん
17/08/06 14:50:43.84 C8Poe3of.net
>>829
だから、ストレスケア病棟設置してる病院を勧めたい。
うつ病、気分障害など人は、良い環境。
暴れたり奇声あげたり奇行する人がいない。
但し、ストレスケア病棟は、4人部屋でも差額ベット代取るし、個室は、高いのが難点。
4人部屋でも イビキや独り言、唸る声などする人がいるので、ゆっくり休息出来ないから、個室をお勧めする。

848:優しい名無しさん
17/08/06 14:54:11.04 gjpoj7jF.net
田舎なのでストレスケア病棟なんて無いんだけど質問
本人が軽躁状態でも入れるの?

849:優しい名無しさん
17/08/06 14:58:34.68 vsaMmqYa.net
>>830 ありがとうございます。元々通院していた病院でした。個室は自由に出入りできる部屋に移りましたが、落ち着かないと前の施錠される個室に戻されてるそうです。当分個室の方が良いかと。

障害年金は20歳の時に申請して基礎2級をいただいてます。保険の入院給付金もあります。国保の限度額認定証?もあります。

面会時に食べられるだけのお菓子と飲み物を持って行きますが、楽しみにしてるみたいです。

850:優しい名無しさん
17/08/06 15:25:55.04 HMAz+daB.net
俺はそんな大切に思ってくれる親いなかったから羨ましいね

851:優しい名無しさん
17/08/06 15:47:43.39 CWLG7aRL.net
本人に。
入院患者の格差凄いね
普通入院させて貰えないからな

852:優しい名無しさん
17/08/06 15:58:28.86 qP4Nz8CO.net
>>831
岐阜の養南病院のストレスケアセンターは全室個室。差額ベット代は0~5,000円まで。まるでホテルみたい。常に満室だが。タバコ、スマホ、ノートPCも持ち込みオッケー。おすすめだ。

853:優しい名無しさん
17/08/06 17:43:54.05 uNFJUaMf.net
>>836
治療目的より金儲け病院だな
精神の治療は、ダバコを(酒も)断つところから始まる
ナイナイの岡村がいい例だろ

>>833
もともとそんな治療施設がある病院に若いときから通院させたら、もう社会復帰無理だよ
精神病院の入院病棟が逃げ場所になるから
(29歳で入院歴9年の統失がいた、病棟が生活の場になってた、囲碁はむちゃ強かったな)
夢も希望も無くなること言うと、入院歴50年超えの70歳のおっさんもいた、当然ナマポだし見舞いに来る親も兄弟もいない
日に当たってないから肌は若いんだが、社会を知らないから性格がおかしかった

入院施設のないメンクリにしておけば、入院外の方法があったのに
(実家がイヤなら、単身アパート+訪問看護+デイケアなどもあるのに)

854:優しい名無しさん
17/08/06 17:46:58.59 Byn+ujAF.net
統失は若く発症した人ほど予後が厳しいというね
中年以降に発症した人は社会経験がそれなりにあるから、比較的予後がよくて社会復帰もできやすい

855:優しい名無しさん
17/08/06 17:47:47.75 gjpoj7jF.net
急性期にだいたい3ヶ月以内ぐらいで退院させて
後は自宅からデイケア通所か
自宅に置いとけないならグループホームがいいね
ところで今夜のバリバラが40年とか50年入院した人の回だよ
昔は家族に統合失調症が出ると病院に捨てる時代だった

856:優しい名無しさん
17/08/06 18:13:41.38 qP4Nz8CO.net
>>837
ナイナイの岡村の例を詳しく教えてくれー!

857:優しい名無しさん
17/08/06 19:07:13.31 vsaMmqYa.net
いろいろなご意見、誠にありがとうございますm(_ _)m


858: でも、息子には今の入院生活で落ち着いて自分を見つめ直し、退院時は、ケースワーカーさんのお世話も受けてシャバに出られるようにしたいです。



859:優しい名無しさん
17/08/06 19:29:11.86 C8Poe3of.net
>>832
ストレスケア病棟がある病院で、軽躁と判断されたら入院出来ると思う。

860:優しい名無しさん
17/08/06 20:24:56.61 P8EJNAEt.net
駅が近くて歩いて通えそうな精神病院を点々としてるがまだストレスケア病棟なるものにはお目にかかれない
都内じゃ無さそう?

ねんがんのすとれすけあ
を手にいれても普通に精神病院だから自由は制限受けそうなのも怖い
医者には本人の同意不要で90日とか病状経過を観察する権限が有るらしいし

861:優しい名無しさん
17/08/06 20:56:26.38 qP4Nz8CO.net
>>843
分かっちゃいないね。何もかもが。

862:優しい名無しさん
17/08/06 21:04:17.25 F7nTs0Wb.net
入院保険目的で詐症する奴もいるしな

863:優しい名無しさん
17/08/06 21:20:17.20 C8Poe3of.net
>>843
全国にストレスケア設置してる病院あるよ。検索して。

864:優しい名無しさん
17/08/06 21:44:07.50 gjpoj7jF.net
自分が周りの患者さんのストレスになりそうな時は
断られるんじゃないの?

865:優しい名無しさん
17/08/07 02:34:55.93 PEA6p5zN.net
彼女が自傷とODで医療保護入院中です。
携帯も禁止で、文通をしています。
面会は親族以外禁止だそうです。

暇で退屈してるらしく、早く退院したいみたいですが、入院中ってどんな感じなんでしょう?
何が嬉しかったりします?
漠然としてますが…

866:優しい名無しさん
17/08/07 02:40:21.33 SjjpiH80.net
>>848
朝早く起きて着替えて体操してご飯食べて
検温して作業療法して後は暇
週に二回くらい診察があって週に一回くらいお風呂
後はおやつ買いに行ったりとかだな
漫画本とかパズルとか塗り絵とか
暇潰しグッズがあるといい
化粧品も割りと許されてたよ

867:優しい名無しさん
17/08/07 02:55:05.42 2Ilyulsn.net
>>848
人それぞれだろうけど、俺も早く退院したかったな
管理されてる感じがまじきつかった
でも生活リズムやら整えられたのは良かったんだけども
頻繁に会いに行ってあげたらどうかな
やっぱり寂しかったね俺は

868:優しい名無しさん
17/08/07 03:07:48.57 YlgWbkqp.net
自傷癖あるなら保護室&拘束かもしれんよ
その場合オムツ履かされるし、人で足りなくて男の看護師がオムツ取り替える事あるよ
オマンコ見られてないといいな

869:優しい名無しさん
17/08/07 03:08:59.86 PEA6p5zN.net
>>849
レスありがとうございます。
化粧も禁止らしく、ボヤいてました…

暇潰しグッズですね…
勝手に色々送り付けます。

こちらとしては、待つしかないのですが、何も出来ないのが残念です。

870:優しい名無しさん
17/08/07 07:35:54.33 dfBI1dPq.net
>>841
ところで息子はなんの病気なの?

>>839
昔なら精神分裂病だかなw

>>842
500床以上ある2箇所の精神病院に入院したが、そんな病棟なかったよ
急性期、一般、慢性期の3種類の病棟
ストレスケア病棟だと、1日の入院診療点数いくつ?
(差額ベッドは除いて)

871:優しい名無しさん
17/08/07 08:39:16.72 SjjpiH80.net
>>853
>>798

872:優しい名無しさん
17/08/07 08:49:14.64 6p8lv/DB.net
>>852
私のとこは作業療法も体操もなかった
風呂は監視無しの人なら毎日でも、有りなら2日に1回ぐらい
食事や検温以外はフリーで許可出てれば時間決まってるけど病棟外(病院敷地内)に買い物とか散歩とか行けた
化粧は何かあった時(急に意識無くなってMRIとか)に落とさないといけないから症状に関わらず禁止
診察は人にもよるが基本週1
文通できるなら大丈夫だろうけど持ち物没収(良くなってきたら返却)の場合もあるから注意

他の患者と話せるようになると楽しいかもね
一緒に病棟外行って院内の喫茶店行ったり、コンサートやってるのを見に行ったりした
病棟では一緒に歩いたりホールで置いてあるトランプやオセロやったり
一人でこもってる時はパズル雑誌ひたすらやってたけど

873:優しい名無しさん
17/08/07 10:43:09.25 dfBI1dPq.net
>>854
発達障害って幅が広いんですが
(症状から察するにADHDかなぁ)

874:優しい名無しさん
17/08/07 11:16:58.62 SjjpiH80.net
そんな事聞かれてもな

875:優しい名無しさん
17/08/07 16:06:13.42 a0QfLCnK.net
実際、入院してみて本当に暇だ
嫌だなあ

876:優しい名無しさん
17/08/07 17:21:14.50 JFU+7Wvi.net
>>841
親死んだ後は誰が面倒見るのかね
まぁ親が死んだ時がそいつの最後なんだろうが

877:優しい名無しさん
17/08/07 18:20:32.60 4OxuOVP/.net
>>853
ストレスケア病棟は、一般が多い。
少ないけれど療養型もあるね。
自分でググって調べてごらんよ。
ストレスケア病棟は、ほとんど差額ベット代いるから、無料ベットは、ないみたい。
診療点数は、一般か急性期か療養型で変わるから、行きたい病院合ったら自分で電話して聞いたらいいよ。

878:優しい名無しさん
17/08/08 02:20:16.83 roC+HCql.net
>>855
色々ありがとうございます。
作業療法士はいてるようで、簡単な手芸やアロマストレッチはあるみたいです。
手紙は看護師さんと一緒に封を開けて、手紙以外(テレフォンカード等)は預かりのようです。
少しでも病状がおさまって、本人が楽になってくれたらいいのですが、強い薬を処方されているようで、心配です。

879:優しい名無しさん
17/08/08 04:13:42.97 5EdPLHw1.net
>>い薬を処方されているようで、心配です。
オワタ

880:優しい名無しさん
17/08/08 14:18:43.34 v7MhMgYK.net
>>848
結婚(入籍)すれば、面会可能だよ
彼女を助けたかったらすればいいのに
保護室に行く人は束縛バンドでベッドに縛られて、紙オムツさせられて、部屋内で何されてるか知らないよ
音が外に漏れない防音なんだから
入室は、看護師や助手含め2~3人がかり
当然力仕事はガタイのいいハゲの男看護師ね
表の顔の病院と裏の実態にあなたは耐えられるかな?

881:優しい名無しさん
17/08/08 14:22:33.90 1PC8sGxV.net
手紙書けてるんだから保護室入って無いだろ

882:優しい名無しさん
17/08/08 14:32:50.08 5EdPLHw1.net
拘束中は知らんが、保護室行きでも手紙出せるよ

883:優しい名無しさん
17/08/08 18:41:03.93 87y0Pavf.net
うちの病院は夜間、警備員が常駐しとる
夕食を配膳してる看護師をガードしてる
俺ってそんなに信用ないかと凹む…

884:優しい名無しさん
17/08/08 20:06:12.42 jDP9JDi0.net
保護室じゃなくても拘束だったり荷物無し処遇の場合もあるんだぜ

885:優しい名無しさん
17/08/08 20:24:06.91 v7MhMgYK.net
>>867
そんなので暴れられたら、他の病室にうるさくて迷惑やん
保護室=他の病室には聞こえない
隣り合う保護室でも聞こえない

886:優しい名無しさん
17/08/08 22:04:15.52 1PC8sGxV.net
聞こえるよ
うちは聞こえてた

887:優しい名無しさん
17/08/08 22:40:52.53 jDP9JDi0.net
>>868
それで暴れたら保護室
保護室で暴れなくなった→個室で拘束→個室で時間決めて拘束→個室で拘束無し→大部屋、って感じで状態によって移動してくるよ
そういう過程踏んで大部屋に来た人と話した
少なくとも暴れてうるさい人は保護室から移動してこないよ
そろそろいけるかなってなってから移動してくる

888:優しい名無しさん
17/08/08 23:35:48.89 5EdPLHw1.net
>>866
看護師に警備員って金かけてるなw
自分とこ節電とかめちゃくちゃ五月蝿い

889:優しい名無しさん
17/08/09 00:41:29.48 bVE+VBnz.net
>>863
まだ相手は10代なので、そういう訳には行かず…
私はいつでもいいのですが。
パニック障害、PTSD、境界性人格障害と躁鬱と色々抱えていますが、薬で落ち着いてるみたいなので、保護室や拘束は今の所ないと思います。

890:優しい名無しさん
17/08/09 00:52:50.60 EMVbRpxX.net
薬で一旦は落ち着いても耐性?付いたのかいきなりおかしくなるものいたな

891:優しい名無しさん
17/08/09 01:37:33.57 INm1IOxt.net
>>872
なんか危ない匂いが‥

892:優しい名無しさん
17/08/09 08:05:57.91 DVs4jPK9.net
>>872
やめとけよ
あんた、自分の人生を棒にふるぞ
類は友を呼ぶというが、あんたも何らかの精神疾患ありそうだな

893:優しい名無しさん
17/08/09 08:49:45.06 LqtnHabZ.net
メンヘラの鑑みたいな病名だな
無理しないでね

894:優しい名無しさん
17/08/09 15:03:31.61 8sR20+52.net
入院病棟に盆休みは関係ないからね
お盆に実家に外泊許される人いるの?
墓参りとか先祖にどう報告するの?

895:優しい名無しさん
17/08/09 16:10:52.02 EMVbRpxX.net
元旦なら外泊許可おりるかも、まだまだ先だけど

896:優しい名無しさん
17/08/10 07:53:14.93 LLKscSSM.net
>>872
父親からの性暴力があるんじゃない?
だから家から出たがったとか
なら、病院は安心だね
(おっさん恐怖症がなければ)

897:優しい名無しさん
17/08/10 10:05:28.23 TWwNW5P7.net
勝手に色々邪推してもしゃーない

898:優しい名無しさん
17/08/10 16:34:39.54 I0JucCnZ.net
もう退院した(任意入院)んだが、盆は病院食特別なものでるの?

899:優しい名無しさん
17/08/10 17:46:55.04 WughkDuF.net
大体重症な人は虐待にあってるものだよね

900:優しい名無しさん
17/08/10 18:04:49.53 TWwNW5P7.net
メンヘラの大半は虐待いじめ経験あると思う

901:優しい名無しさん
17/08/10 19:21:54.63 Yb9ABmBF.net
>>859
基本的には親が生きているうちに一生入れる施設を探しておく
関東で言えば千葉にでかいところがある
ただいったん入ってしまえば施設の外に出られることは一度もない
決められた時間に起き、作業をし、決まった時間に寝るだけの生活
窓は全く開かないし、トイレにはドアもない
軽度の知的障害でそれまでわりと普通に生活していた者にとってはかなりのストレスになるはず

902:優しい名無しさん
17/08/10 20:04:29.41 TWwNW5P7.net
知的障害の施設だったら知ってるけど
精神ではいれる施設なんてあるのかな
お金かかる?

903:優しい名無しさん
17/08/10 22:26:08.75 6W265KiA.net
>>881
クリスマス、ひな祭り、節分、七夕はあった

904:優しい名無しさん
17/08/10 22:28:43.94 TWwNW5P7.net
>>881
何かしらやるんじゃないかな
夏祭りで踊ったりとか

905:優しい名無しさん
17/08/11 01:40:56.63 fbyBGBek.net
>>875
変わってるとは言われますが、メンタルの不調とは無縁な人間です。
色んな人からやめとけとは言われます笑
>>879
両親からの暴力は日常的みたいですね。困ったものです。
手紙が1週間ぶりに来たので、返事でも出します

906:優しい名無しさん
17/08/11 11:53:56.53 dspDhxid.net
措置で携帯弄れるの?
【コンタックST】DXM総合19mg【メジコン】 [無断転載禁止]Ⓒ2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mog2板)
コンタックSTは合法幻覚剤
MDMAのような強烈な多幸感もある
ドライオーガズムも逝ける
どんな抗不安薬よりも不安感が無くなる
鬱も治る
市販薬にして最強のドラッグ
これさえあれば精神科の薬はいらない

907:優しい名無しさん
17/08/11 13:45:21.92 xADVADL7.net
院内散歩の許可も降りてない入院患者は、病院内の中庭とかでやる盆踊りも無理でしょ
まぁ、そんなやつが2chできるはずもないんだがな

908:優しい名無しさん
17/08/11 15:18:52.14 DApMC6sc.net
>>889
有効成分がDXMしかはいってないメジコンのほうがおすすめ
台湾からの個人輸入になるけど、コンタックの10分の1の値段で買える

909:優しい名無しさん
17/08/11 16:41:34.71 H9+/eIVt.net
横浜○○○○ホスピタル、医師も看護師もソーシャルワーカーも何も出来なくて誤魔化してすますのが酷すぎ。
保護室満員だと大部屋に入れたりしてる。で同室の人達全員移動。
医師も知識無いみたいで合わない新薬進めてくるが一応調べてからにしたら、モルモットにならずにすんで危なかった。
看護師は雑用が殆どなのに覚えれなくて一日1回ミスしてくる。
外出時急いで出ると、看護師が薬の用意を忘れたのに気付き戻って来てと電話が来る。
盗難も日常的

910:優しい名無しさん
17/08/12 02:49:23.00 o62aojki.net
患者同士結託して暴動起こす事とかないのかな?
症状が軽い+20歳前後とかの若い人が何人か集まれば
行けそうな気も

911:優しい名無しさん
17/08/12 11:07:42.46 B0AgJ71F.net
近所の精神病院の院長、患者に殺されたで

912:優しい名無しさん
17/08/12 11:14:54.86 gz+XkyN/.net
物騒だなあ

913:優しい名無しさん
17/08/12 14:23:30.14 iFlPh7jI.net
>>893
何のために暴動起こす?
処遇改善要求か?
年齢がバラけるように違う病棟に分散させられてるよ
病院側もバカじゃない

914:優しい名無しさん
17/08/12 15:36:11.32 axHGc9TR.net
暴動起こしたところで保護室送りか転院でしょ
何も変わらんよ
うちはこういう病院、嫌なら出てけで終わり

915:優しい名無しさん
17/08/12 17:38:31.27 8MsczusR.net
>>892
精神病は、糖質以外、甘え病だから。
甘え病の患者に対して病院側も普通の患者扱いしない。
特にナマポは、病院側に不平不満を言う立場ではない。

916:優しい名無しさん
17/08/12 17:46:20.40 o62aojki.net
>>896
身内に無理やり入れられたっぽい若い兄ちゃんとかたまに見かけるから
こういう人10人位で夜間の人手が少ない時に..とかアホな事考えてた
まあ、殆どメタボジジイや認知症スレスレなジジイ率高いから現実的じゃないな

917:優しい名無しさん
17/08/12 17:54:36.64 eb8ZqEtn.net
>>898
じゃあお前甘えじゃん

918:優しい名無しさん
17/08/13 02:12:25.15 mMFIYMom.net
案の定、発作起こして暴れて隔離室に何日か入れられてたみたい。
入院先でストレスに晒されて発作起こすなんて、何だかなあ、って感じです。
精神の入院って難しいですね。
どうしたものやら

919:優しい名無しさん
17/08/13 02:39:25.70 9GaLbNH5.net
簡単にポンポン自傷他害の恐れありで保護入院や措置入院さすからな
そらストレスたまってキレるわ

920:優しい名無しさん
17/08/13 08:33:08.21 BX8uRfGX.net
>>900


921: 医療関係者だが。



922:優しい名無しさん
17/08/13 11:15:06.42 D1IicQLZ.net
医療関係者は患者さんを甘えなんて言っちゃいけないよ

923:優しい名無しさん
17/08/13 14:18:30.87 Kb2mRZqF.net
一般病棟で使い物にならなくてプシ科送りにされた
看護師かな
あからさまにプシコを嫌がるんだよな、こういうの

924:優しい名無しさん
17/08/13 14:29:25.67 D1IicQLZ.net
内心患者を馬鹿にしつつケアするの大変なんだよ
やりがいの逆を行ってるのに我慢して隠し続けると限界が来る
患者さんと一緒に農作業すんの楽し過ぎワロタくらいの余裕が無いときつい
メンヘラ化する前にやめた方がいい
入院してる患者さんに元茄子が多くて笑う

925:優しい名無しさん
17/08/13 16:20:36.59 uox6G9I4.net
>>899
僕らの七日間戦争だな
ありかも、って古いかw
>>901
さっさと別れろよ
そんな女と結婚する気ないやろ
人生は一回しかないんだぞ

926:優しい名無しさん
17/08/14 11:47:14.65 nq2oI2mc.net
確かに甘えてると思う
周りに迷惑かけてごめんなさい

927:優しい名無しさん
17/08/14 20:31:16.14 p8pIobde.net
今日、息子の面会に行く為に病棟のインターホンを鳴らしたら、盆でスタッフが少ないせいかすぐ来ない。覗いて見ると息子が向こうのホールから手を振ってる…間もなく面会できたけど、君は私と持参のお菓子のどちらを待ってたのかな?

928:優しい名無しさん
17/08/14 20:38:05.50 6ku775tu.net
ホール(デイルーム)からエレベーターが見えるって、作りの悪い病院だな
患者の中には、恥ずかしくて家族を他の患者に見せたくないって人もいるのに

929:優しい名無しさん
17/08/14 21:03:04.53 DOn0hGEa.net
普通に、医師に薬の安定がとれるまで入院
したいっていったら、どれくらい入院すんの?
いま飲んでる薬が手に負えない。

930:優しい名無しさん
17/08/14 21:22:59.24 8/UEObxv.net
もっと酷いとこだと、お見舞いに来た他人からも保護室のカメラ見える位置に置いてたり
病院Aは面会の人の手荷物検査を面会室でしてたけど
病院Bは詰め所の中で面会人も立ち会いでしてたから
保護室のカメラ見えてた

931:優しい名無しさん
17/08/14 22:43:31.06 /MUl/eGc.net
外から見えるのか

932:優しい名無しさん
17/08/15 08:30:36.62 uZD5C5nS.net
2重扉のエレベーター側がすりガラスで病棟側が透明ガラス
インターホン押してもなかなか来ない時もある
それ以上に1枚目入った後に2枚目をなかなか開けてくれない時ホールから見えるから恥ずかしい
一回1枚目開けてくれた人が他のことに呼ばれちゃったらしくて中間で5分くらい待ってた
そう言う時に限って他の看護師通らないんだよね...

933:優しい名無しさん
17/08/15 10:32:44.23 /JoCob5E.net
>>910 ホールからエレベーターは見えないよ
エレベーターから少し歩いて、角を曲がって施錠してる扉の前でスリッパに履き替え、アルコール手消毒してマスクして、インターホンを鳴らす。
その扉越しに、看護師さんが開けてくれるまで息子と手を振り合ったw
あとは、息子の個室に行って話しながら衣服などの整理。息子はその間、ゆったりお菓子タイム。何か人生で一番親子らしいような…

934:優しい名無しさん
17/08/15 10:37:07.38 wiKcRKae.net
親が来るとせっかくの自由が台無しになるから嫌だった
洗濯物とお菓子置いてさっさと帰れよって思ってた

935:優しい名無しさん
17/08/15 11:26:24.08 QDZwCv+J.net
自分個室だったけど、大部屋の人は面会とかデイルームでするの?

936:優しい名無しさん
17/08/15 11:35:52.72 htC+khb4.net
>>917
俺も個室。インターネットし放題。バ


937:ストイレ付き。ミニキッチン付いてた。 ソファが少し座りにくい。



938:優しい名無しさん
17/08/15 13:06:58.16 PH2XXRpf.net
親来ても自分達は洗濯出来ないから、ダイエットしてるのにやたら食べ物持ってくるだけで最悪だった
自分達が虐待して病気にしておきながら、来たいときにお茶しに来る感覚がおかしくて信じられなかった
流石人格障害

939:優しい名無しさん
17/08/15 14:19:19.11 EH5CuoTM.net
家族面談話題になってるが、個室にしても共用スペースの談話室にしても、病棟の中を健常者が歩いてくるんだぞ
当然、別の患者とすれ違う時あるし、その面会者が隠しカメラを持ってて他人を撮影し、2chやYouTubeに上げられたらどうする?
うちの病院は、病棟内扉と外扉の間に面会室などがあり、そこで面会してたから病棟内を面会者が入れない(見れない)構造になってる
ま、措置入院も受け入れてる(当然隔離区画が病棟内にある)地方自治体topの精神病院だから特殊かな
内扉と外扉の間に金属探知機や荷物検査(面会者の荷物の一時預かり場)があるから、患者に悪いものを渡せない
>917~918
個室なら、酒とか希望の品を差し入れしてもらえそうだな
自分は家族に入院の事話してなかった(任意入院)から面会なんか1度もなかったけど、毎日でも家族の面会があると患者は嬉しいみたいだね

940:優しい名無しさん
17/08/15 14:21:16.15 wiKcRKae.net
お見舞いは家族のみだし撮影禁止だぞ

941:優しい名無しさん
17/08/15 15:01:57.60 /JoCob5E.net
>>919 確かに、自分は毒親(私の親もそう)だと思うし、入院生活を楽しんでいる感じの息子にホッとしてる。生まれながらの障害を環境で悪化させてしまった。
息子「次回は○○(お菓子)を買って来てね」
面会前に注文の商品を買うのが楽しみだったりする。面会で許可されてるおやつ程度だけどね。

942:優しい名無しさん
17/08/15 15:06:20.95 wiKcRKae.net
夏場は病院食が酢物だらけで嫌だった
煎餅!煎餅!煎餅が食べたい!
と言っていた

943:優しい名無しさん
17/08/15 16:36:21.24 /JoCob5E.net
>>911 それは医師に聞いた方が…m(_ _)m

944:優しい名無しさん
17/08/15 20:19:52.08 O5a1yHOf.net
任意での入院を勧められるけど、退院を請求すると医療保護入院になる
最初から医療保護入院にしないのは、医療保護入院は定期的に報告書を書かなければいけないので手間がかかるから

945:優しい名無しさん
17/08/16 18:30:29.83 axYbVsfl.net
なんか所得税額調書の提出してくれって通知が来たんだけど、これ出さなきゃだめなの?

946:優しい名無しさん
17/08/16 18:59:53.86 YyxuCxUJ.net
>>925
あるな、精神保健医の判断で医療保護入院に変更が可能だし
(まぁ、その場合は事後でも家族の同意書が必要だが)

947:優しい名無しさん
17/08/17 08:28:27.15 1KsctmVS.net
>>923 ○○○○せんべいをよくリクエストされます。懐かしいんでしょうね。うちの息子は最初から医療保護入院ですが…書類にある、推定の入院期間が半年。そんなにいたら、家に帰りたくなくなるかも(泣)

948:優しい名無しさん
17/08/17 09:36:38.51 ePJyi5eK.net
うぜぇよババア

949:優しい名無しさん
17/08/17 09:46:56.26 eYWqqHJ0.net
ストーキング被害者にされてる女の子に医療保護入院が必要
だろ?

950:優しい名無しさん
17/08/17 12:25:50.50 YNQJSLWl.net
>>928
おまえが医療保護入院にしたんだろ
家族の同意がなければ、医療保護入院にはならないんだよ

951:優しい名無しさん
17/08/17 13:07:42.40 BJtIE9cm.net
>>928
同居しないほうが適当な距離を保ててお互いに良好な関係が保てると思います
親子でも距離は大切に

952:優しい名無しさん
17/08/17 13:10:42.45 BJtIE9cm.net
これまで�


953:フレスを拝見していると息子さんも20代だし実家暮らしが合わないみたいだし、足引っ張ったらダメよ 子離れも大事にされてくださいね!



954:優しい名無しさん
17/08/17 15:47:14.86 ePJyi5eK.net
痛々しい毒BBAだな

955:優しい名無しさん
17/08/17 22:36:05.05 KpKpNCtW.net
BBAさんはここじゃなくてTwitterとかのSNSの方がいいよ

956:優しい名無しさん
17/08/18 01:33:52.80 uC2f/dY/.net
彼女の面会が近々解禁されるようなので、行ってきます。
面会って時間制限あるんですかね?
当日の体調によりけりでしょうが…

957:優しい名無しさん
17/08/18 01:44:38.40 PPwipLpk.net
面会時間内なら何時間でもええと思うぞ
てか病院で聞けよ

958:優しい名無しさん
17/08/18 16:35:33.12 42Qff5+1.net
措置やら医療保護の人ってやっぱり両親を恨んでる?

959:優しい名無しさん
17/08/18 19:31:40.15 w+o7EssA.net
躁病の人達は、「親の人生もメチャメチャに壊してやる」とか恨んでて
人格障害は全部親のせいにして暴れてた

960:優しい名無しさん
17/08/18 19:55:10.08 X++OtQEs.net
>>936
なぜ家族じゃないのに許されるの?
いい加減な病院だなぁ

961:優しい名無しさん
17/08/18 21:04:49.86 eKzWOkRW.net
総合病院の一病棟だからかもしれないけどうちのとこも家族以外来れるよ
ただ家族は面会時間が10~20時だけどそれ以外は14~18時、家族以外は本人&家族の承諾いるけど

962:優しい名無しさん
17/08/19 16:37:42.14 o2ia5ys/.net
入院時に持ってきてもらいたい本とかある?
自分が入院してたとき、病棟のデイルームの本棚にリアル(スラムダンクの作者)のコミックが10巻まで置いてあって、初めて読んで何度も泣きそうになった
6巻途中くらいまで読んでた時に、慢性期病棟に転棟になって読めなくなった
転棟を希望していたからいいんだけど、全部読んでから転棟したかった
自分はド底辺、Eランクだと思ったな

963:優しい名無しさん
17/08/19 17:05:16.57 0Q4uSmkS.net
スポ根系はなんだろう自分が惨めになるよね
やっぱり真っ直ぐに一生懸命生きてるやつらは輝かしい

964:優しい名無しさん
17/08/19 17:14:43.45 lYfT/0Om.net
漫画や小説よりパズル雑誌があると楽しかった
一日中やってたよ
院内外出できるようになってから図書室いったけどブラッディマンディあってこれ置いてていいのかよ?!ってなった

965:優しい名無しさん
17/08/19 18:04:01.69 gowfHO6J.net
内科に「医者を見れば死神と思え」とかそんなの
連載してる漫画雑誌おいてあった
いい先生でいちいち見る暇ないんだろうけど

966:優しい名無しさん
17/08/19 18:29:57.36 TXIbDQkX.net
産婦人科に子供向けの歴史まんがが置いてあった

967:優しい名無しさん
17/08/19 20:19:41.65 OqG9KWga.net
デイルームの本棚の本って寄付された物?たまにそのまま持って帰る奴居るのか
数ヶ月前には1~5巻セットで揃ってたのに、また入院した時見たら
全部無くなってた

968:優しい名無しさん
17/08/19 21:27:55.10 lYfT/0Om.net
>>947
病院によるとしか
病棟内には個人の私物以外の本無いよ
病棟でたら図書室あるけど

969:優しい名無しさん
17/08/19 21:28:52.13 8H8Kxc5u.net
単なる不眠症の俺は医療保護入院\(^o^)/

970:優しい名無しさん
17/08/19 22:38:17.57 o2ia5ys/.net
>>949
家族や親戚の誰が医療保護にサインしたの?

971:優しい名無しさん
17/08/20 09:24:51.32 5t2UFG4V.net
>>950
母親\(^o^)/

972:優しい名無しさん
17/08/20 09:37:43.19 UsyvCMeG.net
PSW団体と関わるのは集団化して暴徒化したボダを相手にするのと一緒だぞ

973:優しい名無しさん
17/08/20 09:49:45.91


974:UsyvCMeG.net



975:優しい名無しさん
17/08/20 09:50:45.60 UsyvCMeG.net
じゃあPSW職種の雇用契約書にサインしたの?

976:優しい名無しさん
17/08/20 11:32:31.39 2A9OgNiW.net
>>951
捨てられたのか
母子家庭か?

977:優しい名無しさん
17/08/20 13:56:14.96 U7Z1NLWa.net
自分も道歩いてただけで措置入院\(;o;)/

978:優しい名無しさん
17/08/20 16:57:42.50 dQMiAsJ8.net
外で暴れて措置入院になった時は人生終わったと思ったがな 年金貰えるようになったり作業所通えるようになったりで 逆に人生始まったわ
今まで悲惨な人生だったからな

979:優しい名無しさん
17/08/20 17:34:51.74 40doLIQj.net
入院してる時が一番幸せだから
退院したくなかった
また入院させてくれよ

980:優しい名無しさん
17/08/20 17:42:00.60 t//zNck0.net
実際のところ入院って悲惨なの?

981:優しい名無しさん
17/08/20 18:10:50.67 40doLIQj.net
みんな早く退院したいって言ってたよ

982:優しい名無しさん
17/08/20 18:18:14.62 dQMiAsJ8.net
入院はそんなに悲惨じゃないけど 今までの人生が悲惨だったんだよ
閉鎖病棟も気違い多くて嫌だったけど懐かしいわ

983:優しい名無しさん
17/08/20 18:30:44.86 40doLIQj.net
病院の外の世界が危険だらけなので
多少不自由でも病院の中は安心できるよ
寂しくないし

984:優しい名無しさん
17/08/20 21:20:39.92 InybUChI.net
案外悪くないものなんだ
俺はするつもりないけどね

985:優しい名無しさん
17/08/20 21:47:48.55 U7Z1NLWa.net
入院保険入っておくと幸せになれる


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch