任意・保護・措置入院してて暇な人来てat UTU
任意・保護・措置入院してて暇な人来て - 暇つぶし2ch200:優しい名無しさん
17/04/13 08:29:25.70 XG4j7P64.net
>>194
バスタオルとかは流石に持ち込みOKだからなあ
そういうのは最低限の人権として病院側がいざというときに、言い訳できる手段だし

201:優しい名無しさん
17/04/13 08:49:50.67 tqY0AzTw.net
自分入院してた病院箸やスプーンの持ち込み禁止だったな
でもボールペンとかはおkだった

202:優しい名無しさん
17/04/13 08:52:24.53 fFj/qym8.net
ピンセットはダメだと言われた
凶器になるから

203:優しい名無しさん
17/04/13 08:56:16.30 XG4j7P64.net
>>196
これは人それぞれなんだよね
医者の判断による

204:優しい名無しさん
17/04/13 12:52:10.38 jR6wLPIi.net
>>197
何に使うの?
>>196
ボールペンやシャーペンやマッキーの持ち込みも禁止だった(筆箱ごと財布や鍵等と共に貴重品預け入れへ)
でも、病院の売店で看護師にボールペンやマッキーを代理購入してもらっての使用は可だった
自傷他害の恐れ関係ない、単なる儲け主義と思った
マッキーが163円だったかな、はじめて見た金額だった。定価より高いんじゃないと
笑たのは、転棟先(慢性期病棟)では、盗難があるから気を付けてって(高級そうな電気カミソリとか)
狙われるよと
盗ってどこに隠すんだよと思た、名前も書いてあるのに

205:優しい名無しさん
17/04/13 14:17:31.50 tqY0AzTw.net
>>19


206:9 悪戯なのかクレプトマニアかは知らないけど、他人の物を盗む→トイレに流すってのやってた奴いたよ 警戒してた看護師が見つけたらしい



207:優しい名無しさん
17/04/13 16:00:22.05 QI/VknNc.net
>>199
寝てる間に目を刺して失明させるとかできるでしょ

208:優しい名無しさん
17/04/13 16:53:42.26 KAFxKR/w.net
>>201
だね
閉鎖病棟の時はペンも爪切りも
管理が厳しかったよ

209:優しい名無しさん
17/04/13 18:46:17.76 6Hy8h/p0.net
女同士やけど、給湯器の熱湯ぶっかけられて、熱いので
下半身すっぽんぽんで走り回ってたのには、笑ったわ。

210:優しい名無しさん
17/04/13 21:41:23.25 jR6wLPIi.net
>>201
いや、ピンセット本来の使い方
自分は、微細部品のはんだ付けにしか使ったことない
体で使うことあるの?
鼻毛や眉毛やまつ毛の毛抜き用?
>>203
風呂場で、他人の後ろの髪の毛を引っ張って、一週間の保護室行きは聞いた
女は怖いな
男の方がなにもしないよ

211:優しい名無しさん
17/04/13 21:54:05.46 303VTtdF.net
入院しててもネット出来るなら入院したい

212:優しい名無しさん
17/04/13 23:21:37.57 5lDtQZFk.net
全問正解できるかな?
第①問
URLリンク(youtu.be)
第②問
URLリンク(youtu.be)

213:優しい名無しさん
17/04/14 17:14:22.20 eR2xv5jw.net
>>205
んなことできたら、病棟の患者情報やスタッフの悪口を実名で2chに書けるやろ(笑)

214:優しい名無しさん
17/04/14 17:23:56.16 Oe0ZZpAm.net
退院してからでも書けるじゃん

215:優しい名無しさん
17/04/14 19:29:34.05 YmlXAjfD.net
保護房に入れられ時に壁を見たら、もっとましな物喰わせろと書いてあった。
鉛筆で下手くそな字で。
持ち込めない筈なのに 
多分看護士が書いたんやろな。

216:優しい名無しさん
17/04/14 19:35:59.53 dNhRMEdI.net
>>207
だよねえ。もう限界だからネットに執着してるのもいかんのかも。

217:優しい名無しさん
17/04/14 20:42:51.90 Oe0ZZpAm.net
医師の許可あれば保護室でも特別に漫画とか塗り絵とか
暇潰せる物持ち込めたよ
ただ、看護師の機嫌損ねると暫くの間取り上げられるけど..
保護室=刑務所に近い扱いだな

218:優しい名無しさん
17/04/14 21:09:26.83 sUtB7Y8u.net
保護房の便器は銀色で、
気持ち悪かったな。
初めは暴れるので注射打たれて鎖で繋がれて、刑務所以下やな。

219:優しい名無しさん
17/04/15 08:14:11.48 MYmoPuSE.net
おい、犯罪者共
御託はそこまでだ

220:優しい名無しさん
17/04/15 08:20:50.16 QtfVq4DJ.net
>>212
暴れるお前がわるい
便器が銀色は、性病専用w
>>211
精神保健福祉法の医師(主治医)の権限は絶大だ
病院内では神に近い
だから不正に精神保健認定医の資格を取った奴や指導医は袋叩きにあい、資格剥奪された
本来なら医師免許取消しレベル

221:優しい名無しさん
17/04/15 12:26:07.23 G7pF3ca1.net
>>214
性病なんか無いわ(笑)
列車の便器を見ると思い出すわ。

222:優しい名無しさん
17/04/16 12:24:27.63 8ku6/UJc.net
つか閉鎖病棟にスマホとかは
持ち込み現金だろ
解放病棟すら聞いたことがない

223:優しい名無しさん
17/04/16 12:28:03.37 8ku6/UJc.net
>>163
んー解放と閉鎖を行ったり来たりしてる
オワタ患者もいたけど半分ぐらい退院したよ
ほんとの終末患者は閉鎖の慢性病棟だったな

224:優しい名無しさん
17/04/18 16:57:41.29 OtIoehRl.net
>>212
刑務所入っ�


225:スことあるのか?



226:優しい名無しさん
17/04/18 22:20:32.06 YpEJyNr0.net
>>216
開放病棟でスマホオーケーなとこあるよ

227:優しい名無しさん
17/04/19 08:19:14.38 u8F5J9h3.net
金銭管理だけできない、食事も本人だけじゃ偏ったメニューしか食べない人を、保護入院させること可能?
70歳超えてるんだが、たぶん適応障害か発達障害なんだと思う
領収書を貰えない金使い(たぶん、人に揺すられてる)して、家の金をどんどん減らしてる

228:優しい名無しさん
17/04/19 12:07:15.52 erbG42ah.net
精神科は老人ホームじゃねーよアホ

229:優しい名無しさん
17/04/19 13:39:05.56 7XBEERs0.net
>>220
それが出来るんならどこも患者で満杯ですよ

230:優しい名無しさん
17/04/19 19:45:32.91 mTIO6mOy.net
>>220
家族なんでしょ?どうして遠巻きに見てるの?あなたは未成年?
病院に連れて行って診断してもらうことから始めないと。
ゆすりなら犯罪だから警察に相談する。
困っているならボーッとしてないで、一つ一つあからさまにしていかないと進まないよ。

231:優しい名無しさん
17/04/20 09:55:24.78 QE151sH+.net
>>223
家族の言うこと、他人の言うことを聞かないんだよ
しかも体重100キロ近くあるし
以前、家族と喧嘩してると聞いて、警察に相談して家に警官に行ってもらったことはあった
成年後見人制度にしても、社協の金銭管理サービスも本人の同意(医師の診断書)がないとダメで、本人は同意しないし精神科にもいかないから、打つ手がない

232:優しい名無しさん
17/04/20 13:48:48.28 V6V8STOT.net
家族に暴力とか、近所にも聞こえるような大声でわめき散らすとかでないと
保護入院難しい気が

233:優しい名無しさん
17/04/20 14:39:48.20 R/u/BVMJ.net
基本的に自傷他害の恐れがないと強制入院は無理

234:優しい名無しさん
17/04/20 19:12:47.37 QE151sH+.net
まぁ、自分は任意入院してたけど
ADHDとかで家族から保護入院(何十年も)させられてるやつが相部屋にいた
大部屋だし自傷他害は無さそうだったが、金管理や薬の自己管理ができないやつだった
うちの親父は障害年金のスペックでいう
金銭管理d
適切な食事c
身の回りの整理、清潔c(部屋はd)
レベル
あと4つはわすれた
70超えたおっさんなのに

235:優しい名無しさん
17/05/01 18:49:27.36 2dyIQclt.net
精神保健福祉法改正案は、措置入院だけが改正か?

236:優しい名無しさん
17/05/01 19:11:31.61 d6quLbBH.net
不眠症の俺も保護入院
困った

237:優しい名無しさん
17/05/02 10:21:26.49 SzV8k+F6.net
>>229
なんで?
家族に連れてかれた?
て、なぜ入院中に2chできるよ?

238:優しい名無しさん
17/05/02 16:09:06.20 DRIIYBgO.net
開放病棟って少ないのかね?

239:優しい名無しさん
17/05/02 16:55:06.72 4Jvz3nDg.net
自分がいた開放病棟は、慢性期の症状酷い人ばかりで(半分がナマポ)
病棟内のスマホやガラケーやノートPCは禁止で、院内散歩や院外外出の時は許可されてた
(もち、病棟の出入り時に看護師に貴重品として預け、渡される)
まぁ、府で一番上の精神病院だが
他は知らない

240:優しい名無しさん
17/05/02 17:05:12.75 Clbb4ji7.net
任意入院で閉鎖病棟入院中、今日は外出してスマホ触ってる
総合病院の一フロアだから(おそらく)二重扉がある以外のつくりはそんなに他の病棟と変わらない
スマホも主治医の許可さえあれば指定場所のみで使用okだけど依存気味だったし持ち込んでない
PCは精神科だけじゃなく病院全体で持ち込み禁止っぽい
閉鎖って言っても監視カメラ鍵付き持ち物ほぼ無し個室の人から危険物以外持ち込みok外出外泊ありな大部屋な人までいろいろ
うつと摂食障害の人が多いっぽかったのも要因かも

241:優しい名無しさん
17/05/02 20:34:20.41 SzV8k+F6.net
>>233
閉鎖病棟に入院して、院内散歩とはいえ病棟外にでれるの?
閉鎖じゃなくない?
まぁ、病院によって閉鎖の意味が違いそうだが
うちの閉鎖病棟は、外界とは完全隔離だよ
外界との接点は公衆電話と、面会室での家族限定との面会のみ
外界の全てがストレスや刺激と考えられており、ストレスフリーには外界を完全シャットダウンが一番と考えられてる

242:優しい名無しさん
17/05/02 21:11:43.67 eiUuHdQf.net
自分とこは閉鎖でも任意入院の人や医師の許可のある人なら
病棟外にも出れてた

243:優しい名無しさん
17/05/02 21:27:54.70 dJMi0TLT.net
>>235
オレはそれだった
最大限に活かして毎日のように朝から晩まで外出してたw

244:優しい名無しさん
17/05/03 18:50:26.06 ChMrnbYn.net
うつ病悪化で任意入院したが、閉鎖病棟(院内散歩も院外外出も不可)だった
不思議に思ったが、あとでカルテ開示したら、入院日に統失にされてた
なるほど、うつの任意入院なら開放処遇なのに、統失なら制限できるんだと後でわかった
退院理由は適応障害(笑)
まぁ、閉鎖病棟に適応したくないわ

245:優しい名無しさん
17/05/03 20:08:36.33 zSIwBIxf.net
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
『救済的真理の伝達・証明』
《神・転生の存在の科学的証明》
URLリンク(message21.web.fc2.com)

246:優しい名無しさん
17/05/05 15:59:58.07 PGP6c0KK.net
GWに入院してる人いる?
家族が面会に来た?

247:優しい名無しさん
17/05/05 20:08:29.62 K2FEAkk0.net
元旦だと、家や身内無しな奴以外帰宅して貰うって事あったけど
他のとこも元旦はそうなのかな?

248:優しい名無しさん
17/05/05 21:12:35.54 obWoh3pf.net
>>234
233だけど、入院する前に主治医が「うちは閉鎖病棟だけだから」って言ってたんだ
たぶん一般病棟の形態=開放病棟、二重扉のある自由な出入りができない状態=閉鎖病棟って意味だったのかも

249:優しい名無しさん
17/05/06 03:25:32.99 yPZaQT/p.net
閉鎖病棟だけのとこあるよね
任意入院でも
それは、病院選びを間違えたね
>>240
主治医の指示があれば、積極的に外泊させられる
正月は、病棟看護師も、掃除業者も、食事作る人も正月休みで減るし、できるだけ院外に出てほしい

250:優しい名無しさん
17/05/06 04:16:04.90 QeF7CZBx.net
URLリンク(www.youtube.com)
キリスト教聖霊派の集会LIVE中継
5/5~金、土、日放送

251:優しい名無しさん
17/05/06 07:26:24.46 wPRY4cuV.net
精神病院は、入院したいというと 最初は 急性期や一般病棟に必ず入れるよ。
病院が儲かるからね。
人間扱いしない。治験者にされる。
糖質と同室になる可能性ある。
金持ち患者は 開放療養型病棟に入院出来る。
差額ベッド高い。看護師や先生の対応が違う。
人間扱いするので 投薬も最低限。病気も治りやすい環境。

252:優しい名無しさん
17/05/10 16:07:22.95 pjysdqWq.net
精神病棟の入院患者は、日本で27万人はいるらしいな
病床数が30万病床で、稼働率90%超え
URLリンク(youtu.be)

253:優しい名無しさん
17/05/10 17:01:23.78 nWblbDE4.net
俺が任意入院してた病院は2Fが保護室付の外に出られない(主治医のOKが出れば看護師と売店行ける)病棟
3Fがゆるくなって、外に出られたしケータイもOK
当時喫煙所もあってタバコ吸いに行けた
僻地の病院で脱走出来ないから近くのコンビニにタバコ買いに行けたりとかしたよ
2Fも3Fも帰ってきたら金属探知機も使ってのボディチェック

254:優しい名無しさん
17/05/10 17:18:46.73 fH+H/GH3.net
措置1回
医療保護2回
1回措置食らったら慣れる

255:優しい名無しさん
17/05/10 17:21:03.00 OaT3RFSN.net
保護室行きになると、看護師の気分次第で水も貰えなかったり
体調悪いのに薬も貰えないのがきつい

256:優しい名無しさん
17/05/10 17:42:24.66 fH+H/GH3.net
男性看護師とは馬の会う奴以外喋らない
女性看護師(若いからオバチャンまで)の機嫌を取り
情報収集、差し入れの新聞図書
後 ケースワーカー呼んで暇潰し
ケースワーカーが可愛かった

257:優しい名無しさん
17/05/11 00:43:29.45 4z6b5AZs.net
>>247
措置ってどんな感じで食らうの?

258:優しい名無しさん
17/05/11 04:36:09.37 1jNw7tyb.net
>>250
暴力したり

259:優しい名無しさん
17/05/11 04:58:14.42 64gmRYq1.net
>>247
誰にしたの?

260:優しい名無しさん
17/05/11 10:46:14.49 wdRNs8V4.net
措置は家庭内暴力だったり
それを止めに来た警官に公務執行妨害したりで
取り調べ室で「もう1人の自分がヤった事で、今の自分がヤった事じゃ無い」
と言ってたら病院連れてかれた
一応手錠腰縄されて逮捕はされた
口からDNA採取されたり指紋も取られた

261:優しい名無しさん
17/05/11 10:55:35.25 wdRNs8V4.net
保護房でも暴れてたら
拘束房で毎日ターミネーター2のサラコナー状態
2週間保護房+拘束房を耐えて
県内最大の精神病院へ移送
薬物中毒者扱いされ
院内の売店へ行くのにも看護師の付き添い
最初1週間は閉鎖病棟だった

262:優しい名無しさん
17/05/11 14:59:26.34 WRAEnydQ.net
売店行くのも電話も禁止だった事ある

263:優しい名無しさん
17/05/11 15:02:13.95 madMn0fR.net
>>254
保護室監禁なのに閉鎖病棟1週間で済んだとか軽すぎ

264:優しい名無しさん
17/05/11 15:20:01.88 wdRNs8V4.net
>>256
公務執行妨害は場合によっちゃ軽い刑だよ

265:優しい名無しさん
17/05/11 15:24:11.21 madMn0fR.net
>>257
刑の話じゃねーよ
病棟の話

266:優しい名無しさん
17/05/11 16:07:23.60 VFF3Ob1I.net
>>258
依存性病棟だったからな
アルコール 薬物 ギャンブルの連中
1カ月は解放病棟でも外出禁止
売店までは看護師付き添い
俺は何故か薬物依存性扱いになってた
アルコールもだが

267:優しい名無しさん
17/05/11 16:10:05.03 VFF3Ob1I.net
ちなみに依存性病棟4階
統合失調症 うつ病は3階
キチガイは2階
4階は解放病棟でスマホは持たせてくれた

268:優しい名無しさん
17/05/12 04:59:52.59 cRC1fjxf.net
>>253
逮捕されたのか
前科ありになったのか
(か、心神喪失で不起訴?)

269:優しい名無しさん
17/05/12 05:51:40.23 Pi38EYI5.net
親に無理無理精神科入院させられそうになった(警察も親の要請で付き添いで付いてきた)からせめてもの抵抗で持ってたコーヒー缶で警察を1発殴ったけど
公務執行妨害にならなかったな
親には後から「何て事したんだ!下手すりゃ捕まってたぞ!」って切れられたけど精神科に入院するよりは刑務所の方がマシだと思っての行動だった

270:優しい名無しさん
17/05/12 22:08:36.05 i4kA0Hbo.net
任意で入院しようとしたら先生の許可がないと任意入院出来ないって言われたよ。
それじゃ任意じゃないじゃんよな

271:優しい名無しさん
17/05/13 15:38:55.97 rFLY2JJc.net
>>263
任意だよ
入院するレベルか否かを決めるのも医師だし

272:優しい名無しさん
17/05/13 17:15:20.61 ScKpGBAA.net
俺はすぐ入院すすめられたわ
怖いくらいに。もう一人ばぁさんがいたんだがその人は入院させてくれなかったらしい
先生曰く入院することで良くなる可能性があって、本人に治す意思があるからだとか
そりゃ治したいけど怖いんだよな正直。かなり、よわってるし

273:優しい名無しさん
17/05/13 17:24:10.76 /T3nKn9Z.net
>>261
逮捕はされるけど起訴はされない
つか検察にも送検されないから
起訴も不起訴もない
ただ殺人や放火などの重大事件を
起こした場合は検察に送検され
不起訴なら措置入院
起訴なら刑事裁判

274:優しい名無しさん
17/05/13 17:28:34.80 /T3nKn9Z.net
>>224
保健所や自治体の保険センターで
相談する手もある

275:優しい名無しさん
17/05/13 18:10:43.79 ScKpGBAA.net
やっぱやだな。ガチでやばいやつと一緒にいたらこっちまで狂いそう

276:優しい名無しさん
17/05/13 18:44:16.04 bKffdAp6.net
(@sf2_hikkitai)(@HMMR1919)
こちらの方は中国サイトでコスプレ衣装を安く仕入れ、メルカリ等で転売する
と発言しました。
下記サイトに証拠がまとめられているとおりです。
URLリンク(togetter.com)
URLリンク(imgur.com)
許さないキモイ潰したい凍結させたい
許さないキモイ潰したい凍結させたい
許さないキモイ潰したい凍結させたい

277:優しい名無しさん
17/05/13 19:30:21.96 EJ/DJrp1.net
統合失調症は生きてる価値がある
統合失調症は生きてください
統合失調症は地震で潰れても生きるのです
統合失調症はみんなと仲良くできます
統合失調症患者は社会の一員
統合失調症患者は優しい
統合失調症患者は謙虚
統合失調症患者は繊細
統合失調症患者は忍耐強い
統合失調症は2chやってもいいよ
統合失調症は人間
統合失調症はひとりの人間
統合失調症はイキロ
統合失調症はクズだって構わない
統合失調症は感性が鋭い
統合失調症は普通の人間
統合失調症はイキロ
統合失調症はいいところある
統合失調症はやさしい
統合失調症の奴らは無理せずのんびり生きるのが最善策だぞ
統合失調症患者はまったりするのが最善策だぞ
糖質はのんびりまったりが最善策だぞ
統合失調症患者は社会の一員
統合失調症患者はやさしい
統合失調症患者は生きるのがいいぞ
統合失調症患者は生きるのが1番
統合失調症患者は生きるのが一番だ
統合失調症患者は一番のんびりまったりが有効
統合失調症患者は今すぐのんびりまったりしろ
あの世で天国が待ってるぞ

278:優しい名無しさん
17/05/13 19:44:05.12 Ah0cJKCP.net
>>259
普通はそれ3ヶ月入院

279:優しい名無しさん
17/05/13 21:38:33.40 HkS8QXfc.net
俺はストレスケアセンターに5回。計300日入院した。医療費は手帳持ちで無料。部屋はただ部屋の個室。掛かる費用は食費のみの毎月2万以内。おまけに入院保険日額1万出るから今までに300万貰った。今は働いてるがいつでも入院出来る。

280:優しい名無しさん
17/05/13 21:40:34.42 HkS8QXfc.net
半年開けないと保険おりないからな。1年入院我慢してメットライフの緩和型保険入る予定。日額2万だ。1回入院したら120万だ。

281:優しい名無しさん
17/05/14 05:29:06.11 kbpbsh76.net
>>273
過去に患った病気は、対象外の場合がある。
特に精神病。また職業、年収によって通らない。
たとえ通っても 支払い時に上記の事で支払い拒否される。
日額2万だと 年収600万円必要。

282:優しい名無しさん
17/05/14 15:53:01.35 7CvX8gqw.net
>>267
なんか、自治体の地域包括ケアセンター(70歳以上の高齢者の無料相談)ってのがあるわ
銀行→家庭裁判所(成年後見人)→社協(金銭管理サービス)→地域包括ケアセンター(切り分けてくれるらしい)
実家で同居してる母ちゃんが動いてくれんとどうにもならん
(俺は単身、大都市暮らし)

283:優しい名無しさん
17/05/14 16:22:09.56 pCdJOI70.net
明日から入院だ…怖い
うるさい?ヤバいやつとかいる?
ゆっくりやすみたい

284:優しい名無しさん
17/05/14 17:35:23.57 +DwH0YaZ.net
>>274
告知義務の通り申告したなら保険も降りるだろ?

285:優しい名無しさん
17/05/14 18:05:08.57 7AD7gyZW.net
>>277
告知義務違反なければ 普通は、おりるよ。

286:優しい名無しさん
17/05/14 19:47:40.36 +DwH0YaZ.net
過去1年以内に入院してないか?
5年以内に癌になった事ないか?
3ヶ月?以内に入院を勧められた子供のないか?
の3項目の告知義務だから精神科に通院歴あっても関係ないだろ?

287:優しい名無しさん
17/05/14 20:14:07.75 Q9NwlIcy.net
>>279
子供?

288:優しい名無しさん
17/05/14 20:19:04.43 +DwH0YaZ.net
>>280
間違えた。事は無いか?です。

289:優しい名無しさん
17/05/14 22:11:50.07 7AD7gyZW.net
>>279
精神疾患の方は 契約の意思がはっきりしてるかしていないか 分からないので 契約締結能力の有無を審査。
保険会社も規約により自己判断能力が欠如している者、寝たきりの者の契約を拒否する。
精神障害年金手帳を持ってるのもNG。
精神疾患になったら治ってから5年経たないと 加入出来ないと覚悟しないといけない。
たとえ穏和型に加入出来たとしても 精神疾患または、因果関係ある入院や通院には、不担保になる。
君が保険会社の立場なら そんな人を加入するかい?
保険会社は、CMやサイトでの広告では簡素にしているけど 精神疾患者は、契約締結能力が欠如していることを前提としているので 穏和型医療保険は、三大疾病社長や糖尿病の方などを目的としたもの。

290:優しい名無しさん
17/05/14 22:18:19.37 7AD7gyZW.net
誤字
三大疾病社長 ×
三大疾病 ○

291:優しい名無しさん
17/05/14 23:53:49.98 sn4m0Gs7.net
統失、ボーダー、うつ、摂食etc
老若男女いろんな病状の人が同じ病棟にいるけど、ほとんどの人が軽度重度あれど睡眠障害持ちなんだよね
精神病と睡眠は関係あるって感じる
かくいう自分も入眠障害と中途覚醒あり

292:優しい名無しさん
17/05/15 07:13:24.38 tuH5Rfv2.net
>>284
昼から寝てるからだよ
21時消灯、7時起床(8時朝飯)って10時間も寝れるかよ

293:優しい名無しさん
17/05/15 09:25:19.77 B3b0eION.net
>>282
告知義務に精神科に通ってますか?の項目なんぞ無いんですが。

294:優しい名無しさん
17/05/15 21:53:14.79 tuH5Rfv2.net
>>282
>精神障害年金手帳を持ってるのもNG。
そんな手帳が日本にあるのか?
障害年金証書か、精神福祉手帳ならそれぞれ存在するが

295:優しい名無しさん
17/05/16 05:40:38.29 PhPvxk1o.net
>>287
これのことだろう

URLリンク(ja.m.wikipedia.org)精神障害者保健福祉手帳

296:優しい名無しさん
17/05/16 08:24:39.87 Sz6Vuxjl.net
予約しても体調が悪いと病院に行けない。
予約なしで治療してくれるとこあるかな?

297:優しい名無しさん
17/05/16 08:29:14.22 IWFyjENA.net
入院中はケータイ、スマホ禁止で預けてたから部屋で使えない環境だった。一回30分くらいで職員に渡してた、その時に充電たのんでた

298:優しい名無しさん
17/05/16 17:41:37.93 pKHRfdBD.net
>>282>>283
穏和型じゃなくて緩和型だろw
引受基準緩和型保険な
おまいLDかADHDでもあんのかよw
誤字多すぎだぞちょっと落ち着け
>>286
精神科名指しじゃなくて過去5年以内にどこかへ通院して
治療受


299:けた履歴があるかを聞いてるはず



300:優しい名無しさん
17/05/16 19:51:57.28 PhPvxk1o.net
>>286
相手にするんじゃなかった‥
緩和型医療保険 精神疾患 でググってみたらいい。
ヤフー知恵袋に回答載ってる。
精神疾患の方は 契約締結能力がないので 拒否される。
ここで素人に聞くより 保険の窓口にでも聞いた方がいい。

301:優しい名無しさん
17/05/16 20:17:20.64 QQgk9Hc+.net
>>290
急にどうした?
しかも文章になってないぞ
意味わからん
病院のどこで1回30分のスマホしてたの?

302:優しい名無しさん
17/05/16 21:18:11.44 jOJ1YgQc.net
>>291
そんな項目は無い。

303:優しい名無しさん
17/05/16 21:19:28.91 jOJ1YgQc.net
もしダメだとしたら契約が出来ないのか、契約が出来ても保険支払い時に拒否されるのかどっち?

304:優しい名無しさん
17/05/16 21:20:54.66 ilorfsXT.net
>>290>>293
自分のところは10分だけだったなー
面会室が空いてれば朝昼晩に一回づつ認められた
自分は入院途中から開放処遇受けられて日中は外出がてらスマホ持ち出して使いまくってたけど

305:優しい名無しさん
17/05/16 21:23:24.10 jOJ1YgQc.net
ちなみに精神科に通っていると、保険会社に確認してもらって、かかりつけの病院も伝えたけど、あいぷらすのガン保険と300万の生命保険入れたよ。

306:優しい名無しさん
17/05/16 21:24:17.83 jOJ1YgQc.net
>>296
俺は部屋、個室内なら使用オッケーだった。

307:優しい名無しさん
17/05/16 21:28:31.87 ilorfsXT.net
>>298
緩いとこは緩いんだねぇ
一度僅かながら病棟内スマホ規制緩和するよう訴えてみたけど、昨今のSNS普及などで個人情報流出云々でダメだと言われた、この先どこの病院でも規制強化の方向に進むんじゃないか、とも言われた
まあ確かに納得だと思った

308:優しい名無しさん
17/05/17 06:03:53.53 DGLu2UXr.net
>>297
ガン保険や生命保険は、入れるよ。
医療保険が無理。

309:優しい名無しさん
17/05/17 06:38:25.71 z5ED9958.net
入院したいって言えば入院て出来るの?

310:優しい名無しさん
17/05/17 07:14:14.97 0QHxvF2W.net
>>301
任意なら出来るよ

311:優しい名無しさん
17/05/17 07:17:43.51 z5ED9958.net
>>302
出来るんだ!ありがとうございます。
自分は鬱病、睡眠障害、不安障害で1人暮らしですが
環境を変えてみたくて入院を考えていたものですから。

312:優しい名無しさん
17/05/17 07:23:40.22 0QHxvF2W.net
>>303
なんで入院しようと思ったの?
留保大切だよ

313:優しい名無しさん
17/05/17 07:25:25.97 0QHxvF2W.net
>>304
ごめん>>303読んだ

314:優しい名無しさん
17/05/17 08:44:17.54 5zwUzGL8.net
>>303
先生による。
うつ病でも 酷かったら危ないので入院の必要あるよ。
お大事に。

315:優しい名無しさん
17/05/17 08:45:30.36 kaPpt8Cr.net
保険で入院費払った

316:優しい名無しさん
17/05/17 11:40:13.91 mm0NPWxT.net
ところで、入院「してて」ってあるけど、そんなにインターネット使えるもんなんか?
ワイが入院した時(任意)はスマホは貴重品なので保護者が預かってくださいといわれたが。
ちなみに去年

317:優しい名無しさん
17/05/17 11:45:48.21 mm0NPWxT.net
ちなみに保護者や成人以上?の同居者?がいないときは退院まで預かるらしい。

318:優しい名無しさん
17/05/17 16:13:27.37 ytA6ZcZv.net
>>300
生命保険も自殺リスクで跳ねられると思うけど

319:優しい名無しさん
17/05/17 17:28:46.76 40wtauNv.net
>>310
自殺はそもそも(「健常者」でも)おりないんじゃなかったけ?
記憶違いかもしれんけど

320:優しい名無しさん
17/05/17 17:31:47.45 fGwxXM2X.net
>>297
まるで高齢者扱いの保険だな
それならあるとは思う、アリコやメットライフなど新聞広告で見るし
>>303
障害年金等級upの入院歴が目的だろ、正直w
>>310
だから、免責事項で自殺は降りないんだろな
普通は保険加入期間が3年経てば自殺でもおりるが、その期間も無期限でダメなんだろ
ていう保険なら、保険会社は十分収益あげれるし

321:優しい名無しさん
17/05/17 17:41:25.05 r9VoW3PK.net
大部屋でカーテンも仕切りも一切無くて他の人に丸見えなんだが
仕切りとか自分で購入して置くのって無理かな?

322:優しい名無しさん
17/05/17 22:34:47.01 jixp5n8R.net
その分、入院料金が安いんじゃない?
そんなにプライバシーが気になる?大部屋の相手がうるさかったり独り言いったりして迷惑?
夜もいびきで寝れないとか

323:優しい名無しさん
17/05/17 22:54:14.27 R0fsyLd7.net
統合失調症患者は生きるだ
統合失調症患者はのんびり息をするのだ
社会に貢献したければのんびり生きろ
それだけ役に立たつ1人の人間なんだからな

324:優しい名無しさん
17/05/18 01:47:16.19 wHNew76g.net
>>311>>312
自殺でおりるおりないの話じゃなくて
精神科通院歴が5年以内にあるとメンヘラ=自殺リスク群ってみられるから
生命保険加入自体がかなり難しいって話だよ

325:優しい名無しさん
17/05/18 08:18:33.95 xR3GvP/z.net
二カ月ぐらい入院してるけど
医者はいつ退院出来るか言われないんだけど
退院する時って自分から言うもんなの?

326:優しい名無しさん
17/05/18 08:28:52.52 N2aJ3fsF.net
程度によるがだいたい3カ月で退院させられたよ、自分の通ってた病院

327:優しい名無しさん
17/05/18 16:36:30.34 PvJ6gq9y.net
>>234
松沢病院?

328:優しい名無しさん
17/05/18 16:46:49.74 7ExnYaIW.net
>>319
大阪府精神医療センターだよ
措置の上、医療措置入院(重犯罪を犯したが、心神喪失で無罪や不起訴になった人)病棟もあるから、めちゃくちゃ病棟ルールが厳しい

329:優しい名無しさん
17/05/18 17:16:38.75 515DcV1l.net
>>320
うん
俺が入院していた埼玉の病院も
閉鎖は家族がいる人で
年末年始の一時帰省ぐらいしか
病棟外には出られなかったなあ
スマホ関係は閉鎖も開放も駄目
開放病棟に移るまでの3ヶ月が
長かったよ

330:優しい名無しさん
17/05/18 17:26:45.38 o32OjLUW.net
自分とこ個室使っても差額ベッド代取られなかったけど
他の所もそうなのかな?(保護室ではないです)

331:優しい名無しさん
17/05/18 17:30:43.71 N2aJ3fsF.net
ちょっとだけ個室代かかった

332:優しい名無しさん
17/05/18 19:26:29.58 dwoX2zMj.net
保護室もかなりの差額ベッド代かかるみたいね
まあ一応、個室だし
管理も大変だろうしね

333:320
17/05/19 07:26:48.74 86dm68Zw.net
>>322
うちは、差額ベッド代ないよ
部屋は病状の酷い人が個室、軽くなれば大部屋
個室も閉鎖区画で体をベルトで縛られる設備がある部屋~閉鎖病棟だが二重扉以外は他の人と同じ処遇の部屋まで

334:優しい名無しさん
17/05/19 14:59:29.84 3H7yGaeY.net
入院してみたがいいところだ
任意だが閉鎖病棟しかないからそこはいるしかなかったんだけど綺麗で静かでスタッフは優しい
医師も話よく聞いてくれるしもっと早くに入院してりゃよかったな

335:優しい名無しさん
17/05/19 15:02:40.35 oJklXiza.net
入院してる時、先生は話聞いてくれるけど看護師が忙しくてなかなか話聞いて貰えず、掃除のおばちゃんと話してた

336:優しい名無しさん
17/05/19 15:17:21.98 3H7yGaeY.net
あぁ話したい人には向いてないかもね
俺は話すのもしんどいから治療に必要なコミュニケーションだけとれたらよい

337:優しい名無しさん
17/05/19 16:24:44.10 kDFwTtpo.net
前回入院してる時院内写メ撮りまくっていたら、流石に怒られたな。凄い勢いでw退院してから半年。もう入院保険使えるな。いつでもイン出来るけど来年の春くらいまでは我慢する。退院して1年経てば新しい保険入れるから。それ狙い!

338:優しい名無しさん
17/05/19 20:06:44.76 M2jAs7hC.net
親から無理無理連れてこられて保護入院に4~5回位なったけど
そのたびに強制退院させられたくて問題行動起こしまくってたら
入院拒否されるようになったw
今回は自分から入院したい~言ったんだけど「無理ですね」と一言
落ち着いてきたし自分も入院保険で小遣い稼ごうと思ったけど身から出た錆だなorz

339:優しい名無しさん
17/05/19 20:15:57.39 kDFwTtpo.net
>>330
病院は沢山ある。

340:優しい名無しさん
17/05/19 20:22:52.90 M2jAs7hC.net
自分とこ北東北の田舎+個室ある病院少ないんだ
知ってる限り2箇所あるんだけど、1つは拒否された病院
もう一つももう来ないで的な事言われた病院
他は入院可能だけど、カーテンも仕切りもないプライバシー0な所しか残ってない..いくら1日1万貰えてもこれは厳しい

341:優しい名無しさん
17/05/19 20:28:03.86 kDFwTtpo.net
他県で良いだろ?旅行気分も出るし。ストレスケアセンターオススメ!

342:優しい名無しさん
17/05/19 20:30:40.69 +icwe9XX.net
>>332
統合失調症?
保護入院で問題行動起こしたら拘束されないの?

343:優しい名無しさん
17/05/19 20:32:38.72 kDFwTtpo.net
モンスタークラスに👾囲まれて過ごすのも悪くない。盗難だけは注意だな。

344:優しい名無しさん
17/05/20 08:21:41.09 xu1AiS4F.net
俺んとこはお前らみたいなモンスターいないからほんとよかったわ笑
こっちまでおかしくなる

345:優しい名無しさん
17/05/20 08:26:48.73 MoaZMtKI.net
被害者意識強いから逆ギレする患者はいたな

346:優しい名無しさん
17/05/20 09:52:28.72 tH1dMlWU.net
入院ってカウンセリングとかうけんの?
ただベッドでえさもらうだけ?

347:優しい名無しさん
17/05/20 10:41:21.45 vLpXOyxV.net
えさもらうだけ

348:優しい名無しさん
17/05/20 11:06:55.99 igncen0J.net
松沢病院はルールキツイぞ

349:優しい名無しさん
17/05/20 11:37:28.70 xu1AiS4F.net
綺麗なナースやら可愛い患者でもいればよかったなぁ
いい環境だが何もない

350:優しい名無しさん
17/05/20 12:12:16.50 MoaZMtKI.net
>>341
かわいい娘はいた、友達になったがその娘タバコすうんだよね

351:優しい名無しさん
17/05/20 12:42:46.13 tH1dMlWU.net
たばこなんてどうでもええ

352:優しい名無しさん
17/05/20 13:13:31.92 MoaZMtKI.net
自分は結構気になる

353:優しい名無しさん
17/05/20 17:25:14.57 OV/xNp2c.net
タバコくらいええやんけ
ただメンヘラやからあまりにヤバい感じやと関わらんほうがいいね

354:優しい名無しさん
17/05/20 18:19:07.54 oeFjLVl7.net
ヤニ臭いのは化粧臭いのと同じで同じ空間に居るだけで気分が悪い
まあまんこ自体臭くて汚いけどw
ヤバい感じでも綺麗に手入れしてるなら大丈夫かもw
美人の看護婦がわざわざ気違い病棟で働く理由無い
駅前の一般病棟の大病院で高給で雇ってくれる

355:優しい名無しさん
17/05/20 18:58:26.71 MoaZMtKI.net
精神病院でも受付は美人多い

356:優しい名無しさん
17/05/20 19:01:31.50 0rvhqwrq.net
看護婦()

357:優しい名無しさん
17/05/21 05:25:50.53 nIYvN2Qi.net
同じ人間なのに動物以下なのが俺ら
ゴキブリよりが上等かな、、

358:優しい名無しさん
17/05/21 06:59:22.32 0P0CdBKs.net
起床したか?

359:優しい名無しさん
17/05/21 13:18:57.81 kOksOnJL.net
>>348
看護以外に世間を知らない若い子が狙い目

360:優しい名無しさん
17/05/21 13:27:53.86 nIYvN2Qi.net
一日500円で入院できないかな

361:優しい名無しさん
17/05/21 13:54:19.34 oZEC956e.net
入院してるときは暇だけど看護師がきれいな人多くてそれだけが楽しみだった(見てるだけ)

362:優しい名無しさん
17/05/21 14:17:07.37 X9lnkVvx.net
俺なんか掃除のおばちゃんと喋ってた

363:優しい名無しさん
17/05/21 15:39:58.99 MieqFM8u.net
ていうか入院中にネットできるの?
俺が入ってた病院はネットはおろか携帯所持すら禁止で有料のテレビかポケットラジオだけしか暇潰し手段なかったよ
mp3プレイヤーはスマホと似たようなもんだからと禁止されてて、好きな曲も持ち込みできなかった
ちなみにカセットテーププレイヤーはOKだったから同室のおっさんはいつも聞いてたな

364:優しい名無しさん
17/05/21 16:00:30.56 nIYvN2Qi.net
うまいめしくえていいね

365:優しい名無しさん
17/05/21 17:00:39.59 JtGxwJfV.net
いつもマスクしてる目元だけ綺麗な看護婦さんが珍しくマスク外してるの見たけどくそ美人だった
滅多に精神科こないが少しハッピー
ちょこっと眺めるくらい許しておくれ

366:優しい名無しさん
17/05/21 18:16:36.16 C5uf1QPn.net
俺もキチガイだけどかっこいいと言われる(´・ω・`)
高学歴キチガイ(´・ω・`)
今まで超絶可愛い彼女しか出来たことない(´・ω・`)
困った(*/ω\*)

367:優しい名無しさん
17/05/21 19:00:34.57 U9aGOpl5.net
皆何しに入院してんの?
こーゆーのが居るから患者に悪いイメージ抱かれるし、ルール破りやしでかす人が増えて
喫煙室が無くなったり何も鏡が無くなったり時間規制が色々出来たり洗濯サービス無くなったり、厳しくなるんだよ
任意入院トピ欲しいわ

368:優しい名無しさん
17/05/21 19:39:10.13 6lNFNMhH.net
>>352
手帳2級で医療費無料だが食事だけで1日600円くらいかかる。入院保険入るべし!

369:優しい名無しさん
17/05/21 20:16:56.63 C5uf1QPn.net
ナマポキタ━(゚∀゚)━!

370:優しい名無しさん
17/05/21 20:51:38.41 U9aGOpl5.net
医療保険入れるのかしら
生保は生命保険しか入れないから、生保ちゃうんじゃね

371:優しい名無しさん
17/05/21 22:41:07.73 vkX0Kyur.net
年寄りって未だに看護「婦」って呼ぶのか

372:優しい名無しさん
17/05/21 23:46:13.88 MmZAtG2u.net
>>362ナマポだけど生命保険解約させられたぞ

373:優しい名無しさん
17/05/22 01:40:28.20 VmtwHIU3.net
ODで入院なった人はみんな何錠くらいのんじゃった?

374:優しい名無しさん
17/05/22 18:51:32.99 z6Mw0U3N.net
美人のナースさん俺になんか冷たい…
もう一人の子にはよく話しかけてるのに
おちこみんぐ

375:優しい名無しさん
17/05/22 19:29:39.66 q++Rz1ZX.net
自分の入院してた所、いつも元気な躁鬱が居た
昔は躁鬱患者だらけだったから、集まりやすい理由あるのかな
普通は短期入院が少数居る位で、珍しいよね?

376:優しい名無しさん
17/05/22 19:33:53.96 le1uhV2S.net
可愛いナースが夜誰もいない所で俺のチンコしゃぶってくれた(´・ω・`)
代わりにまんこ舐めてやった(´・ω・`)

377:優しい名無しさん
17/05/22 19:45:29.12 heCnDF+m.net
>>368
詳しく

378:優しい名無しさん
17/05/22 19:53:21.39 le1uhV2S.net
羨ましいだろ(´・ω・`)

379:優しい名無しさん
17/05/22 20:38:50.58 FkP8V4bN.net
妄想は統合失調症の特徴の一つです
入院してよかったですね

380:優しい名無しさん
17/05/22 20:40:43.58 u/mInEnY.net
>>364
名義変えておけば良かったんじゃない?

381:優しい名無しさん
17/05/22 20:43:36.55 WdgVlyrs.net
妄想性障害なんだが統合失調症と違ってスレとか話題とか少ないよな~とか考えて気分紛らわしてる
今日はこっち見てた人がいたから具合が悪い

382:優しい名無しさん
17/05/22 21:31:57.47 u/mInEnY.net
入院歴5回だけど退院して半年もすると、病棟に戻りたくなる。

383:優しい名無しさん
17/05/22 22:16:11.93 FQTiIitZ.net
高額医療費制度使っても入院代支払えない
田舎だから車ないと生活出来ないからナマポも受けられないし死ぬしかないのかな

384:優しい名無しさん
17/05/23 02:45:20.47 TLsaa1mi.net
僕は双極性障害だがまじで可愛い看護師のまんこ舐めた(´・ω・`)

385:優しい名無しさん
17/05/23 06:32:46.58 pMNvsXYG.net
羨ましい

386:優しい名無しさん
17/05/23 07:31:06.43 TLsaa1mi.net
可愛い姉ちゃんも愛液不味いのな(´・ω・`)

387:優しい名無しさん
17/05/23 13:33:31.96 Nr+bduDo.net
雄の看護師の存在意義とは

388:優しい名無しさん
17/05/23 14:57:36.67 joyvfn6I.net
暴れる患者の制止

389:優しい名無しさん
17/05/23 17:00:47.14 mKMz+Vzh.net
任意だと何ヶ月ぐらい入院出来るの?

390:優しい名無しさん
17/05/23 17:13:59.90 g17lWZJx.net
>>381
任意関係なく3ヶ月くらい
酷い場合は、6ヶ月から1年くらい

391:優しい名無しさん
17/05/23 17:25:30.21 dAbglLXD.net
普通は3ヶ月
自分はアル中で入院したけど、医者の判断で2ヶ月チョイで退院した

392:優しい名無しさん
17/05/24 08:41:38.20 gINVggNu.net
部下が居る万年課長だから3週間で出してもらった

393:優しい名無しさん
17/05/24 08:47:10.37 MYhnHQvv.net
私は 長くて10ヶ月 短くて半年
今 作業所

394:優しい名無しさん
17/05/24 13:08:39.92 BElXz9Ds.net
>>375
一応聞いてみたら?
知り合いの場合は車持っていても受かったらしいから(軽バンだけど)

395:優しい名無しさん
17/05/24 13:55:51.23 kJmyA4Bc.net
保護入院してた時外泊許可出たから自宅に3泊
戻るの嫌になってゴネてそのまま居て結局退院になったんだけど
厳し目の病院だったら身内が連れ戻してくれって言ったら
連れ戻しに来るのかな?

396:優しい名無しさん
17/05/24 17:36:13.51 YrOwe3XK.net
>>368こういう妄想みんなするよね笑

397:優しい名無しさん
17/05/27 13:08:46.83 O5RreIl+.net
おまいら!
精神病棟内に喫煙ルームなんかあった?
うちの病院、デイルームの隣にあるから、臭いのなんのって
ナースも3割くらいは一緒に吸ってるし(しかも女)
あと、入れ墨してる患者??とか
髪の毛、後ろで束ねてるヤバイやつ
入浴でビビった
夜中のイビキは煩いし
それこそ詐病だろ、反社勢力は入院拒否しろよ
と感じた

398:優しい名無しさん
17/05/27 13:12:04.96 OsFq6q29.net
全面禁煙を導入してるところだった
禁煙治療もしてるところで職員もみんな禁煙してた

399:優しい名無しさん
17/05/27 13:19:31.02 SMziTakZ.net
ろくに診断名も取らずに無職生活を続け、
さらに男性、障害者、子供に対し難癖を付けて歩いているようでは、
周囲から見ればただのチンピラと認識されるし、
近隣の児童への精神的な悪影響もはかりしれない。

400:優しい名無しさん
17/05/27 13:38:11.11 k6b5ZXer.net
>>389
かなり酷い病院だね
うちは院内全面禁煙、患者も大人しいのが多い
認知症のジジババばっかだけど
可愛いナースさんと喫煙所で仲良くなりやすそうなのは少しいいとおもったわ笑
もうタバコやめたけど

401:優しい名無しさん
17/05/27 18:04:53.43 JKMh5BEB.net
なんか任意入院は三ヶ月かかるとか言ってる奴いるけど、俺は任意入院で3日で出たぞ?(´・ω・`)
だから、三ヶ月以上かかるのは医療保護入院だって(´・ω・`)
ちなみに措置入院は半年以上(´・ω・`)
妄想撒き散らさないでね統失と双極性障害のキチガイさん┐(´ー`)┌

402:優しい名無しさん
17/05/27 18:12:12.44 SL/4IGoE.net
任意なら1日でも出られるよ笑
だって任意なんだから
出たいときに出られる

403:優しい名無しさん
17/05/27 18:16:53.51 hWUl5Zek.net
医療保護だったけど、病院のベッドの空き具合とかの都合で
1ヶ月も経たない内に退院させられた事ある

404:優しい名無しさん
17/05/27 18:38:38.44 JKMh5BEB.net
それは医療保護入院のノルマクリアして出してもいいという結論になったからだろ(´・ω・`)
三ヶ月毎の話し合いで退院かどうか決まるやつは重症(´・ω・`)

405:優しい名無しさん
17/05/27 18:45:36.79 jCZ1Xb9c.net
任意と逝っても1階の売店に自由に降りて逝けない病棟だから
もう帰るなんてすんなり退院は出来ない怖い所だw

406:優しい名無しさん
17/05/27 19:17:06.37 y+q469qW.net
任意だからと無理に退院しようとすると保護に切り替わるからね。

407:優しい名無しさん
17/05/28 01:50:03.56 eNHSsPDY.net
任意なのに、退院したいと言ったら、治療を放棄する事になるのでダメです。って言われて退院できんかったで

408:優しい名無しさん
17/05/28 01:55:43.04 YjUq6e/1.net
>>399
精神的な病気じゃなくて、身体的な病気でも同じこと言われると思うが

409:優しい名無しさん
17/05/28 04:23:38.01 z1Zn4FOx.net
任意入院から保護に切り替わるやつはなにか問題抱えてるんだろ

410:優しい名無しさん
17/05/28 04:34:13.62 cw5Sjt7O.net
任意から保護に変わるケース
本人「入院したい」→「もうやだ帰りたい!」
親「帰って来んな!」この流れ

411:優しい名無しさん
17/05/28 07:16:58.13 0O9EABxm.net
早く帰ってこいだったけど

412:優しい名無しさん
17/05/28 08:25:42.63 z1Zn4FOx.net
日本語でOK

413:優しい名無しさん
17/05/28 13:29:58.12 HvQORG1R.net
>>394
任意入院でも、精神保健福祉法によって主治医(精神保険医)の判断で退院できないケースも多々ある
72時間は処遇の制限があるとか
>>398
医療保護入院への変更には、家族や親族や保護者(身元引受人みたいな人)の同意がないとできない
3年ほど前迄は、その権限が市町村長にあったらしいが

414:優しい名無しさん
17/05/29 14:48:13.45 /3Ix9Ma2.net
薬と環境のおかけで早めに退院できそう
でも実家は帰りたくねーな

415:優しい名無しさん
17/05/31 13:27:39.08 vvWdVdBa.net
躁鬱で精神病院運ばれて、措置入院→保護入院→任意入院→退院(6ヵ月)のやつしってんで

416:優しい名無しさん
17/05/31 16:47:48.68 6R5VTo/Q.net
最近統合失調症より躁鬱の入院多いな
皆元気そうに見えるわ
外泊の時に旦那と交わって子供出来ちゃったセレブ居た
うちは三ヶ月ルール

417:優しい名無しさん
17/06/01 12:30:52.41 WHfDnH7j.net
任意入院なのに、最初に処遇制限の誓約書にサインさせられる件について・・・
(精神保健衛生法に基づいてるらしい)

418:優しい名無しさん
17/06/01 16:33:46.84 Oh1qINyh.net
任意で閉鎖
あるあるだねー

419:優しい名無しさん
17/06/02 17:36:48.03 hlIuJ8LZ.net
>>410
おれは、メンクリからうつ病と睡眠障害の紹介状書いてもらって精神病院に入院したが、入院したその日に統失にされてた
退院後、カルテ開示したらそう書いてあった
そうやって開放処遇を制限するんだ、と思った
それが法で認められてるってなぁ

420:優しい名無しさん
17/06/02 23:23:16.09 O13gG21o.net
単身で任意入院した人は、72時間の医療保護入院に変わる可能性のある期間を超えたら、いつでも退院できるんだよね
例えば土曜の朝に突然退院希望を言って、その日の昼過ぎに退院とか
いる?

421:優しい名無しさん
17/06/03 00:29:11.32 GPaI6Brb.net
一度病棟に足を踏み入れたら3日は強制監禁されるのか
怖い所だ

422:優しい名無しさん
17/06/03 07:49:29.74 JKMqbuG+.net
任意でも希死念慮あったり、傷害犯す危険があったりしたら保護になるね。
静かな休息治療環境を謳ってるストレスケアの差額ベット必要な4人部屋に1人症状の重い糖質爺さんがいて みんなに迷惑かけてる。
病院都合なので爺さんは、差額代払ってなくおそらくナマポ。
多分 病棟側は、その爺さんをこの部屋に置いて、同室の方を休めなくして高い個室に変えさせようとしてる感じがする。
早く退院したいけど 不安が取れず頓服必要になるし、高い個室代払えないし辛い。

423:優しい名無しさん
17/06/03 08:47:34.31 X8/mo6Vt.net
>>413
病棟は閉鎖病棟だが、保護室って事じゃないよ
自分は二人部屋だった
もち、共用スペースへのアクセスはいつでも可
女子区画へは、鍵が閉まっていたが
>>414
外泊が多い患者は、病院からみてラッキーだよね
風呂や飯や就寝の管理しなくていいんだし、入院費も同じだけとれるし
個室は高すぎるわ、限度額認定証効かないし

424:優しい名無しさん
17/06/03 15:47:21.64 uzIfOmNZ.net
自分が入った二つの病院は任意だけど閉鎖だった。最初は病棟内だけ1週間。
だんだん開放処遇になって外泊もできた。
開放病棟もあるのに、入院はいつも閉鎖だよ。
一回だけ医療保護だったことがあるからかなぁ?

425:優しい名無しさん
17/06/03 16:38:07.14 LL2xOQcG.net
人には住んでる所やら年やら聞いてくる癖に
自分の年齢は守秘義務?とか言って言いたがらない看護師ムカツク

426:優しい名無しさん
17/06/03 17:31:00.78 uzIfOmNZ.net
>>417
わかるぅ。
それは言えない事になってるの、とか言っちゃって。ムカツク。

427:優しい名無しさん
17/06/03 18:24:10.83 3op+Gy+E.net
今日閉鎖から脱走しかけた患者発見して心臓止まるかと思ったわ
可哀想だったけどナースさんに知らせた

428:優しい名無しさん
17/06/03 18:33:52.30 SFkNpOsp.net
拘束だな

429:優しい名無しさん
17/06/04 16:18:26.46 8MBp3yhH.net
>>416
開放病棟は、もう慢性化で治らない人向けの療養病棟だからね
年齢層高いし(イメージは4~5割は65歳以上かな)
末期ガン患者の緩和ケア病棟みたいな扱い
(終末期病棟)

430:優しい名無しさん
17/06/04 19:54:35.30 bhcUU90X.net
>>419
なぜ見逃さなかった?
同じ精神病患者だろ
業かあるぞ

431:優しい名無しさん
17/06/04 20:25:04.06 FeXzI1TS.net
閉鎖で脱走出来る病院ってあるんだな
俺のところは刑務所並みのセキュリティなんだが

432:優しい名無しさん
17/06/04 20:46:52.59 PZWLpoEJ.net
買い物の日に1回の売店に行くんだけど、買い物終わった人は
売店のすぐ側で待機してた(その時は看護師は売店の中に)な
やろうと思えばこっそり逃げられそうな気がしたけど、スリッパ履いてたし
入り口で止められそうな気がしたから止めたw

433:優しい名無しさん
17/06/04 20:47:53.43 PZWLpoEJ.net
*1階

434:優しい名無しさん
17/06/04 20:54:57.16 CB/rPI8/.net
>>423
これ

435:優しい名無しさん
17/06/05 06:47:29.65 w75nl1TJ.net
>>423
掃除のおばさんに握らせて交換シーツの台車の中で

436:優しい名無しさん
17/06/05 08:52:24.59 sjQQycfO.net
>>424
看護師付きの院内散歩か
手を後ろに縛れば逃げれるだろ
逃げたくても逃げないのは、保護室行きが怖いから
まともな精神なら、絶対耐えられない

437:優しい名無しさん
17/06/05 16:33:04.63 wDTTFEc+.net
男女で区画別のところあるってこのスレで知った
4人部屋が幾つかある病棟だけど同じ部屋内は同じ性別、ってぐらいしか別れてない
病室でたら男女で話してるのもふつうだし、禁止されてるわけでもない
自分以外の病室は男だからとか女だからとか関係なく入室禁止だけど、精神病棟に限ったことじゃないらしいし
糖質の人と同室だけど言われなければ普通の人としか思わないな
それよりも電気治療で短期入院してくる人が高確率で独り言多かったり生活音うるさかったりで参る
うつ病+a(糖質ではない)で任意で入院してもうすぐ半年
来週退院なので今日は最後の外出日

438:優しい名無しさん
17/06/05 19:56:37.51 7NY/KWlG.net
松沢病院は恋愛禁止としおりに書いてあったぞ。

439:優しい名無しさん
17/06/05 20:45:26.51 pXyJbkQ1.net
軽い自殺念慮と、うつの治りが悪くて任意入院の相談をしているんだが、入院中は日中ってリワークデイケアみたいなのに参加するの?

440:優しい名無しさん
17/06/05 20:49:50.99 gW2DAmrH.net
>>431
内容は普通のデイケアと同じ作業療法
よっぽど具合が悪くなけりゃ強引に参加させられる

441:優しい名無しさん
17/06/05 20:52:56.12 pXyJbkQ1.net
>>432
サンクス。
普通のデイケアだと、歌唄わされたりするのか…

442:優しい名無しさん
17/06/05 21:01:18.63 gW2DAmrH.net
歌ったなー

443:優しい名無しさん
17/06/05 21:13:15.86 0+aucSzd.net
作業療法って社会生活とは全く違う
独特の空気が何か恐い

444:優しい名無しさん
17/06/05 21:31:18.45 pXyJbkQ1.net
>>435
もう現時点でリワーク通ってて、別の場所で普通のデイケアもやっているからだいたいおっしゃってる空気の内容はわかる気がします。
リワークもちょっとした村社会的なもの、確かにあって、デイケアだと主みたいな人がいますよね。

445:優しい名無しさん
17/06/05 21:51:08.38 4LePuTFb.net
※本日限定【スマホ1タップで3万円プレゼント】
あなたは、LINEの指示通りにスマホをタップするだけで現金報酬3万円が必ず受け取れます!
URLリンク(tokuhou-center.com)

446:優しい名無しさん
17/06/06 07:38:54.68 8wlDSf00.net
入院は退屈だけど、何もしなくていいから楽だった

447:優しい名無しさん
17/06/06 07:44:47.72 JY+GtDOt.net
入院のいいところはご飯の心配がないところ

448:優しい名無しさん
17/06/06 18:22:23.04 6/uDWBL6.net
>>422
逃がしてもいく宛もなく事故に巻き込まれるか捕まるでしょ
>>423うちなかなり緩い
脱走何回も試みてる患者でさえあまり縛ろうとはしない
看護師もみんな優しいしかなり環境いいとこだと思う
ただ何もなくて暇

449:優しい名無しさん
17/06/07 12:39:41.75 bQJ5EQSt.net
何にもないところは、医者が駄目だと重症患者が退院出来なくなりそう
うちも日用品も自分達で持ってきて、外出で体動かすから大変
だから空いてるけど

450:優しい名無しさん
17/06/07 13:21:40.06 qhD4Zchg.net
知的障害者ぽいのがデイルームで寄生あげててテレビもゆっくりみれないから
クレーム入れたら「病院は実家と違うからある程度の騒音は我慢して」と一蹴
しかし、長年?居る牢名主みたいな奴がクレーム付けたら知障が保護室に連れてかれてた..

451:優しい名無しさん
17/06/07 13:24:43.16 qhD4Zchg.net
*奇声

452:優しい名無しさん
17/06/07 14:02:32.32 5vhcHX3N.net
牢名主はもっと面倒なやつって事だね

453:優しい名無しさん
17/06/07 14:18:20.65 5ZKyrt5d.net
でもチャンネル権はないよな

454:優しい名無しさん



455:2017/06/07(水) 14:50:27.60 ID:ppKPZ8yq.net



456:優しい名無しさん
17/06/07 17:15:39.15 2XMShUg7.net
やたら早く食い終わるやついるよなwww
チャンネル権かな?

457:優しい名無しさん
17/06/09 06:04:23.98 2B9NTwJl.net
>>438
病棟がタバコ臭くてストレスだった
相部屋の奴らがイビキうるさくて寝れなかった
風呂に入ると刺青野郎がいて、恐怖だった
気づいたのは、急性期病棟と療養病棟では、値段が1日1万円(診療報酬ベースでね)は違うと診療報酬明細書でみたことだ

458:優しい名無しさん
17/06/09 06:10:53.37 7XHBfa7H.net
タバコ吸う人がいて荷物検査された

459:優しい名無しさん
17/06/10 08:10:30.15 W8sQakGO.net
>>445
みなさんところ、テレビは何台ある?
うちは、急性期棟は3台(設置場所自体が別)、慢性期棟は2台(デイルームに対向して配置)、チャンネルは独立
やはり、急性期棟は入院費が高い分、テレビも多いのかな?

460:優しい名無しさん
17/06/10 12:10:13.93 BeVlDhUv.net
>>450
一人1台
他の病棟と二重扉で隔離されてる以外設備は大体一緒

461:優しい名無しさん
17/06/10 13:13:20.50 1MhLV1pW.net
結局、羽鳥からテレ朝率高くて飽きる
リモコンを強奪する勇気もない

462:優しい名無しさん
17/06/10 13:22:59.88 oATZ0sUA.net
>>449
同じ病院かも?
俺も入院してかなりたつのに今さらになってやたら看護士にタバコ吸うかと聞かれる
院内禁煙なのに誰か吸ってたんだろうか

463:優しい名無しさん
17/06/10 13:48:33.07 QvSaz3LC.net
そklか松沢は性欲満たせないのか
睡眠欲と食欲を満たして幸せに生活するぐらいしか楽しみ無さそうだなw

464:優しい名無しさん
17/06/10 14:18:09.19 1MhLV1pW.net
>>454
医師⇒看護士⇒准看護士⇒掃除のおばさんおじさん
ヒエラルキーが明確

465:優しい名無しさん
17/06/10 14:25:37.83 W+XaDhHT.net
看護助手として介護福祉士が入ってるが、清掃担当と同レベルの扱いでいつも愚痴られるわ

466:優しい名無しさん
17/06/10 14:33:42.04 o4i2jDVj.net
看護師って第一候補にでないかなあ

467:優しい名無しさん
17/06/10 14:35:23.19 oATZ0sUA.net
>>455
一番下の患者が抜けとるぞ

468:優しい名無しさん
17/06/10 16:19:49.40 NJ95YsP4.net
看護助手2人居たけど、片方はいいおばちゃんだったけど
もう片方は性格悪い糞BBAだったな

469:優しい名無しさん
17/06/10 17:43:24.48 bCIIrwoK.net
9月からインするぞ!DSのドラクエやりこむんだ!

470:優しい名無しさん
17/06/10 18:46:00.64 SZdcmf8T.net
割と美人の看護士何故か俺にだけ冷たい
何かやらかした記憶殆んどないんだけどな
美人でも露骨に態度変えられると腹立ってくる
せめて普通に接しろよ金もらってんだからよ

471:優しい名無しさん
17/06/10 19:05:51.19 o4i2jDVj.net
看護士って男だよ

472:優しい名無しさん
17/06/10 19:37:44.84 T9mb2MTL.net
どうせ入院で人権失って責任能力も失ってるんやから
中だしでも何でも好きなようにしたらええ
美人に見えてるのは実は妄想で現実は高校生より劣るブスかもよw
美人なら精神病院なんかで働かなくても駅前の大病院で楽な仕事に就けると思うけどなw

473:優しい名無しさん
17/06/10 20:54:37.63 bCIIrwoK.net
>>463
強制退院になっておしまい。

474:優しい名無しさん
17/06/10 22:21:05.98 y16WigUM.net
>>461
ナマポ?

475:優しい名無しさん
17/06/11 01:48:46.06 ouvFVAq+.net
ザックリ自己負担@8000円/日だね

476:優しい名無しさん
17/06/11 16:20:35.19 OY/Wvzbx.net
>>456
看護助手は、准看護師以外でもいいの?
それで、入院病棟の看護スタッフ数対患者人数は1対15とかになってるの?

477:優しい名無しさん
17/06/11 17:09:27.13 6zY52B6Y.net
16Pか
みんなで中だししまくったら確実に妊娠するだろうな

478:優しい名無しさん
17/06/11 17:20:30.71 NGBhGxkL.net
看護師とは無理だろ。患者同士なら時々あるけど。

479:優しい名無しさん
17/06/11 17:34:53.30 pEg6FAc2.net
やっぱレイプしても無罪?動物の雄が悪戯した程度の扱いになるんだろうか

480:優しい名無しさん
17/06/11 18:10:17.61 qk/S3LHa.net
>>463
見た目はかなり美人だけど、中身はほんと子供でアホだな
面食いの俺でも遠慮するレベル
下手したらあの感じ処女かもな

481:優しい名無しさん
17/06/11 18:12:31.86 qk/S3LHa.net
>>463あとでかい総合病院だからけっこう受付とかは美人多いよ
最初は心踊ったがもう退院したいわ

482:優しい名無しさん
17/06/12 13:56:49.49 7aPdT1+Q.net
>>472
総合病院の精神病棟って、それこそナースが底辺しかいないんじゃないの?
というより、精神科医が土日含め当直もちゃんといるの?

483:優しい名無しさん
17/06/12 14:27:13.98 NTCOF+/q.net
精神科の看護師は特に体育会系しかいない

484:優しい名無しさん
17/06/12 14:56:34.21 wt/zVIiE.net
ブッサイ雄看護師ばっかだよorz

485:優しい名無しさん
17/06/12 16:17:22.12 frHeQt7D.net
精神科専門の地域でもデカい病院で入院したけどナースも補助も美人がけっこういた

486:優しい名無しさん
17/06/12 22:51:54.24 kMIiKsCz.net
美人の前で下着下ろしてうんこしっこを出して両手で受け止めさせると勝利感が凄いww

487:優しい名無しさん
17/06/13 02:10:37.17 kZdGMfHh.net
進撃の巨人の奇行種みたいなの居たけど、知的障害者も入院してるのか

488:優しい名無しさん
17/06/13 10:54:44.61 HdVITwvp.net
知的障害はどこにも受け皿が無いと精神科病棟に捨てられる
こないだNHKでそういう特集見た
まだ31歳なのに何年も入ってる兄ちゃんちょっと可哀想だった
グルホに移ってったけど

489:優しい名無しさん
17/06/13 10:57:00.53 naI626tZ.net
措置入院
URLリンク(hec.su)

490:優しい名無しさん
17/06/13 13:50:24.97 T+KAkKyV.net
>>473
いるよ
患者も割とまともなのしかいない
がちでヤバイのは迷惑だから入院拒否するんだとよ
それくらい儲かってる有名な病院ではある
ただ、確かに精神科の立場は他に比べて弱いそうだ
俺患者なのに何故か色々内情や愚痴を聞かされる笑

491:優しい名無しさん
17/06/13 13:53:03.50 HdVITwvp.net
あぁ、優越感を持たせて懐柔する作戦ね

492:優しい名無しさん
17/06/13 13:54:31.46 T+KAkKyV.net
看護師も医師も全体的には質がいい
先日も別に必要もないのに親身に話聞いてくれてちょっと泣きそうになったわ
それ故に無愛想なのとか無能はやけに目立ってしまう

493:優しい名無しさん
17/06/13 13:57:47.62 T+KAkKyV.net
>>482ひねくれてんな笑
まぁいかにもメンヘラの発想ではあるが
俺は割とまともだし学歴もあるしで物分かりいいからだと思うよ
元々反抗しない患者を内情まで話して懐柔する意味がないでしょ?

494:優しい名無しさん
17/06/13 14:37:50.24 HdVITwvp.net
純粋で素直でよろしいな
扱いやすそう
模範囚として頑張れな

495:優しい名無しさん
17/06/14 06:22:54.96 BvNSSkDI.net
>>483
いい病院に入院できて良かったね

496:優しい名無しさん
17/06/14 09:19:39.35 Q3kNNTOF.net
>>485模範囚はそろそろ退院できそうですわ
元々任意のかるい入院だしね笑
>>486ありがとう
君の環境や症状も好転することを願ってるよ

497:優しい名無しさん
17/06/14 09:27:00.95 1wGPIDd9.net
おめ

498:優しい名無しさん
17/06/14 14:59:28.40 alfXHwOP.net
措置・医療保護・任意入院のすべてを経験した人いる?
あと、医療刑務所も

499:優しい名無しさん
17/06/14 15:31:01.11 1wGPIDd9.net
いたらスゲーよ

500:優しい名無しさん
17/06/15 12:43:06.29 ZnjomGKv.net
措置・医療保護・任意入院のすべてを経験した人いる?
これくらいなら、いそうじゃない?
措置入院患者と同じ閉鎖病棟だったが
(措置入院は保護室だがら閉鎖病棟でもさらに隔離区画で、昼飯やOTのみこちらにきていたが)

501:優しい名無しさん
17/06/15 13:09:07.59 /GLHyiN4.net
俺はロリコンだが成人女性とやりまくり。
未来人が俺に干渉したって妄想があって、
結局タイムトラベラーが俺に干渉したって証明出来なかった。
完全に全てが妄想で、100%俺が悪かったとはまだ思えない。

502:鳥取リコー
17/06/15 16:15:55.14 KjZAFIn3.net
ネットで本名を名乗り「〇〇を殺す」と書いて
警察に「世間を騒がせたいから逮捕してくれ」と電話をかけても
警察は笑ってばかりいて取り合ってくれなかった。
半年後警察をバカにしてからかうようなことをしたら
半年前殺害の予告を持ち出して、「殺人予告の実行など重大犯罪におよぶ恐れが極めて大きい」
という文書を作成して、5ヵ月も措置入院になった。
URLリンク(hec.su)

503:優しい名無しさん
17/06/16 12:35:21.23 zsqRBTBl.net
暇だぞ!早く退院。若しくは外出許可が欲しい。郵便局にいきたい。

504:優しい名無しさん
17/06/16 12:53:58.73 V9aaB4u9.net
何故に郵便局

505:優しい名無しさん
17/06/16 13:16:49.03 7iFCuk2N.net
今日、うちの病院の外来に、大人数人に取り囲まれた若い女が受診に来てた。
両親らしきお父さんとお母さんのほかに、背の高い私服の男が3、4人
警察官だろうな
これが措置入院てやつか
普通の待合で待ってたし、さらしもんやと思った
本人は、人の言うこと聞かない感じで気にもしてなかったが、親が可哀想だった

506:優しい名無しさん
17/06/16 13:17:32.59 LM5Ap/CX.net
ちょっとよくわからないっす

507:優しい名無しさん
17/06/16 13:29:43.69 V9aaB4u9.net
大掛かりだから措置とは限らんし

508:優しい名無しさん
17/06/16 13:44:13.89 wgx+AB0U.net
親が警察に頼み込んでついて来て貰ったのかも
自分も経験ありw医師の方も面倒くさそうに渋々医療保護入院手続きしてた

509:優しい名無しさん
17/06/16 13:59:20.45 zsqRBTBl.net
>>495
あんね郵便局から証券会社にお金振り込むの。
皆ももし株したこと無くてマゾな人は株してみたら??

510:優しい名無しさん
17/06/16 14:03:39.45 6Hh8qCVO.net
医療保護入院中に、妻子にバックレられた。
いま一人暮らしフリーターで暇

511:優しい名無しさん
17/06/16 14:06:31.82 lXFKKkH+.net
居もしない妻子がいるという妄想か

512:優しい名無しさん
17/06/16 14:06:59.25 zsqRBTBl.net
リンダリンダ♪リンダ♪リンダ命♪もし太ったところを食べられてもいい。愛じゃ無くても恋じゃなくてもリンダ命!!

513:優しい名無しさん
17/06/16 14:09:03.95 zsqRBTBl.net
おらここまで!のんなはなすをしとったけんのー????

514:優しい名無しさん
17/06/16 21:18:39.62 E2vTihnh.net
優待とか配当は楽しいね
元本保証は無いから優待分や配当分以上に損する事もあるけどww
※この書き込みは情報提供を目的としており、お取引における最終的な判断は、ご自身で行うようにしてください。

515:優しい名無しさん
17/06/16 22:12:17.90 2sAPvYE9.net
入院してて看護の学生さんに受け持ってもらったことある人いる?
入院前とか今とかの話もしたけどほぼほぼ雑談しかしなかった...それ以外に自分のできることがわからなかった
どんな感じで接してたか知りたい

516:優しい名無しさん
17/06/16 22:40:08.69 e6HgiZRg.net
>>499
その時の警察官は私服(スーツ)?
制服?

517:優しい名無しさん
17/06/16 22:52:08.32 ibj/ahmU.net
>>506
私が入院してる時に来た看護学生は、ケースレポートを書かねばならないらしく、デイルームにいる患者を捕まえては、身の内を根掘り葉掘り聞くので、なるべく避けていました。
入院は3ヶ月と思い込んでいるらしく、 入院して1ヵ月だと言ったら、まだ慣れないですかねと言われてしまった。明後日退院ですと言ったら、そこで会話が終わった。

518:優しい名無しさん
17/06/16 23:34:09.57 2sAPvYE9.net
>>508
患者1人を担当する、のが決まりかと勝手に思ってたけどそうじゃないんだね
私のところにきた学生さんは患者1人をそれぞれ担当する感じで、担当じゃない患者とは患者側から話しかけない限り会話してなかった(明らかに困ってるとかは別だけど)

519:優しい名無しさん
17/06/17 08:47:39.47 xeiSquip.net
俺も研修生よく来てるよ
適当に話してりゃいいのよ
可愛い女学生が回ってこないのが残念でならない
体調悪くてもはなしちゃるのに

520:優しい名無しさん
17/06/17 19:12:38.94 DkBMdHdM.net
>>509
検温とか薬飲ませるとか簡単なことを現場のナースに指導してもらいながら、一人の患者専属になるケースが多いね
OTの時間はいろんな患者と遊んでくれるけど

521:優しい名無しさん
17/06/18 10:34:39.12 pz0f4rw4.net
入院希望してます。
良ければ教えてください。
心療内科通院歴14年。
頭痛、吐き気、だるい、で家事や外出が困難になり数ヶ月前に退職、自宅療養中。
実家は遠く、また一歳半の子がいて、シングルのため、帰るのは難しい。
今はほとんどの時間を布団で過ごしてます。
何とか仕事復帰しなければ生活も苦しいですし、ずっと寝てばかりいるのも辛いです。
この現状で入院させてくれますか?

522:優しい名無しさん
17/06/18 10:47:11.37 Er6XNlKd.net
>>512
任意でベッドが空いてりゃ出来ます

523:優しい名無しさん
17/06/18 10:47:54.44 LNmWl6GE.net
>>512
子どもどうするの?

524:優しい名無しさん
17/06/18 10:51:54.05 pz0f4rw4.net
>>514
任意入院なら出来るんですね?
個室で一緒は無理ですかね?

525:優しい名無しさん
17/06/18 11:06:59.13 Er6XNlKd.net
>>515
無理です

526:優しい名無しさん
17/06/18 13:35:41.48 pz0f4rw4.net
>>516
そうなんですね。
どうにかしてこの現状を脱したくて。
入院しようと決めましたが…
もう苦しいです。

527:優しい名無しさん
17/06/18 13:38:55.26 IcIRQ96q.net
因みに入院しても休めません
患者同士の煩わしい人間関係と殆ど強制参加の作業療法があるだけです

528:優しい名無しさん
17/06/18 13:41:54.61 qIpdrdmB.net
入院するとしたら退院するまで お子さんは 施設か祖父祖母へ預けることになりますね。
とりあえず、精神科病院へ診察と同時に 病院には、ソーシャルワーカーいてるので 相談するといいですよ。

529:優しい名無しさん
17/06/18 13:43:55.38 MjYPVFZV.net
頭おかしくなったのは100%自分のせい?
外的な働きかけがあった?
親や兄にはネットするなと言われた。

530:優しい名無しさん
17/06/18 13:47:13.45 fz5lxC48.net
奇声あげたり一人で怒鳴ってるのも居たりで
逆に体調悪くなる事あるよ(入院

531:優しい名無しさん
17/06/18 13:53:02.01 IcIRQ96q.net
やたら絡んで来る人もいるし
全然休まらなかった

532:優しい名無しさん
17/06/18 15:10:20.44 CIj7UmxF.net
>>512
精神病んでるのがはるかに先なのに、なぜ子供を作ったのさ?
自業自得だが、子供に罪は無いから児童相談所に預けて、誰かの養子にしてもらい、自分は入院療養に専念する
どちらも取るってのは無理だ
どちらかを諦めるしかない

533:優しい名無しさん
17/06/18 15:17:05.51 IcIRQ96q.net
>>523
子供はペットじゃねえし
鬱で弱ってる人にかける言葉じゃねえよ

534:優しい名無しさん
17/06/18 15:37:45.82 OjJD28PE.net
>>512
>>518
うちの病院作業療法なんてあるのかな
デイケアっぽいやつのことなら無いよ
病院探せば強制参加のはないとこあるし

535:優しい名無しさん
17/06/18 15:41:12.60 IcIRQ96q.net
>>525
作業療法ってどこでもあるのかと思った
行きたく無いって言ったら、ねー行きましょうよー見学だけでいいですからー
ってしつこく言われた
参加免除されるのは高齢者だけ

536:優しい名無しさん
17/06/18 17:03:12.69 tiEfYGik.net
解放病院なら許可取って外出あるし、強制参加なんて数年前看護士が1人で言ってただけだよ
認知症の老人ばっかだと朝からラジオ体操とか1日プログラムあって休めないかも

537:優しい名無しさん
17/06/18 18:09:34.49 9ywsskd4.net
閉鎖病棟の閉鎖的な空間がパニック発作起こしそうになるわ
そろそろ退院したい
医者からは許可貰ってるしあとは両親の日取り次第だ

538:優しい名無しさん
17/06/18 21:58:36.53 lQHzkCS6.net
>>528
一人暮らししなよ

539:優しい名無しさん
17/06/19 07:29:29.65 e/IWXm8g.net
美人な看護師にフェラして欲しかった

540:優しい名無しさん
17/06/19 09:09:14.83 P/7+5KWt.net
>>529
んな金ねーよ

541:優しい名無しさん
17/06/19 09:19:18.32 y5QbCoch.net
>>531
生活保護があるじゃない

542:優しい名無しさん
17/06/19 09:22:22.27 P/7+5KWt.net
両親健在なのに受けられるのか?
親は金持ってる。俺には1円たりとも渡さないが
入院するまでずっと怠け者働け言われてたからな
ちょっと頭おかしいのよ親も

543:優しい名無しさん
17/06/19 09:35:37.53 y5QbCoch.net
>>533
受けられるよ
精神科デイケアにはそんなやつがうじゃうじゃいる

544:優しい名無しさん
17/06/19 10:29:33.08 SCQgZKZW.net
どうやって?
同居しろって説得されそう

545:優しい名無しさん
17/06/19 10:49:55.24 quLdYZRE.net
>>535
シェルターに逃げ込む
親が金を渡してくれないなら窮状をNPOに説明すれば良い
扶養義務の書類はなんとかなる
メンタルの原因が親にあるって考えてもらえれば生活保護一人暮らし生活になれる

546:優しい名無しさん
17/06/19 11:12:53.14 SCQgZKZW.net
>>536
逃げるほど逼迫してないのと
NPO法人が無い事が問題だな

547:優しい名無しさん
17/06/19 12:28:56.40 wgGcmXT8.net
正直そこまで手続きする元気や気力はまだない…

548:優しい名無しさん
17/06/19 12:35:35.89 SCQgZKZW.net
子供の時は家出とか絶縁する元気があったけど
あの頃の苦労に比べたら落ち着いたもんだよ
でも病院で暮らすのが最高だなあ

549:優しい名無しさん
17/06/19 12:40:28.83 /UNGlIGS.net
早く退院して作業所戻る。
生活保護は資産が僅かにあるし無理だ。

550:優しい名無しさん
17/06/19 17:16:48.29 wgGcmXT8.net
>>533だけど、丁度父が来たので両親もおかしいよということを試しに言ってみたら、都合の良い時だけ病気扱いだよ
お前は今病気だからまともな判断ができてないんだみたいな感じ
入院するまでニート扱いしてたくせに
割と温厚な方だけど流石にきれそうになった

551:優しい名無しさん
17/06/19 22:01:27.14 ohZfilYc.net
作業療法やると、ちゃっかり診療報酬に追加されてる
1回250点かな(1.5h)
拒否したほうがいい
(まぁ、上限額適用認定証で関係ないが)

552:優しい名無しさん
17/06/19 22:06:48.32 00uS3UGw.net
そうなんだよ。
作業療法やってなかったんだけど、病棟で福祉サービスの説明を聞いたら、作業療法代として1回分の料金が取られてた。
そういう事はちゃんと言って欲しいね。

553:優しい名無しさん
17/06/19 22:15:36.64 4FSyymor.net
参加しろ参加しろ言われて仕方なくショボイ塗り絵嫌々やったけど
その位取られてたな(ちなみに1~2分で終わった

554:優しい名無しさん
17/06/20 01:38:40.27 CJXA+MhU.net
すっかり精神病院の養分だな
やっぱり精神病院は怖い所だw

555:優しい名無しさん
17/06/20 05:38:18.67 6l79xEcq.net
病院が一番快適だとわかった

556:優しい名無しさん
17/06/20 08:20:29.68 A3wLV4CE.net
私大の大学病院入院してんだけど、入院費高いし、総合病院なのに他の検査させてくれないしでほんと失敗した気分だわ
総合病院で色んな検査ができて、医療の質が高い病院てどこなんだろう
知ってたら教えてください

557:優しい名無しの
17/06/20 08:36:24.34 8GXEJt6w.net
東大病院
入院中に歯の治療や胃カメラ飲んだ。
でもその治療費は精神科に入院してることで取れないと言っていたよ。
一応独立行政法人だから安いし。

558:優しい名無しさん
17/06/20 09:00:22.21 fcOlgCwg.net
東大は秀才はいるが、天才やその道の権威が居ないイメージ

559:優しい名無しさん
17/06/20 09:06:49.01 8GXEJt6w.net
けっこう有名な単科の精神科病院にも入院したけど、質も違うと思ったよ。

560:優しい名無しさん
17/06/20 12:38:28.81 8gAMbkEd.net
>>546
普通の病院なら快適なんだが、精神病院の病棟は快適じゃない。
共用スペースは動物集団だし、病室はADHDがうるさいしイビキかいて寝れないし

561:優しい名無しさん
17/06/20 12:39:51.14 6l79xEcq.net
>>551
精神科しか知らんけど人生の中で相対的に一番快適だったなー

562:優しい名無しさん
17/06/20 16:34:21.11 pPAeZywP.net
>>548
なるほど…
治療費とれないからか、他の検査全くしてくれないんだよね
かなり辛いのに。さっさと退院することに決めたわ
国立の大学病院がええんかなぁ…東大は遠くて無理やわ

563:優しい名無しさん
17/06/20 18:11:39.66 LkSY/ePW.net
地方の精神病院だが看護師が尊敬出来る。
医師の世界はおれごときには不明だが看護師は年下なのにみんな頑張ってて凄い。
コストパフォーマンスでは若い看護師最高で医師以上の働きだったりしてww
この病棟の看護師さんには頭が下がります。自分も少しでも清く正しくの
気持ちをとりいれなければ♪

564:優しい名無しさん
17/06/20 18:23:07.20 FUeiMomw.net
地方の看護士凄いな!
都内や都内近郊(特にうちの病院)チャラチャラした若い看護士と医師に仕事を教えてあげて欲しい
この前も患者を苛める知識無い看護士クビになってたが、屁でも無いんだろう
凄い優遇された求人がいつでも沢山あるからな
半年休んで半年働くって優雅な主婦看護士も居た

565:優しい名無しさん
17/06/20 18:54:54.50 ejdq2jfm.net
>>554
ほんと素晴らしい看護師さんもいるよね
どういう育ちかたしたらこんな真っ直ぐ人を思いやれるんだろうってくらいの人もいるわ

566:優しい名無しさん
17/06/20 18:55:48.93 ejdq2jfm.net
うちも田舎だけど、田舎の人間の方が心魂穏やかに真っ直ぐ育つんかね?

567:優しい名無しさん
17/06/20 19:00:15.57 5kYN8Lnv.net
看護師

568:優しい名無しさん
17/06/20 19:35:19.97 6l79xEcq.net
田舎の人間は陰湿に一票

569:優しい名無しさん
17/06/20 20:02:11.33 V6KyJqQj.net
>>555
確かに都内の看護師は、チャラい人や間違ったことに気付かないのが多いね。
過剰な薬でおとなしくさせる医師が優秀だと思ってるし。

570:優しい名無しさん
17/06/20 21:01:58.67 GsW+GNHP.net
>>556
バカマジメな看護師はいるわ
患者の明らかな冗談にマジメに答えていたり
発達の看護師かと思った

571:優しい名無しさん
17/06/21 08:41:33.84 CeUtC4ki.net
そういうのもいるね
凄い美人なのに中身がくそ真面目で残念なのいるわ
あれで中身が優しかったら惚れてた

572:優しい名無しさん
17/06/21 10:11:20.06 G9YajEgS.net
都内の看護師は、茶髪が多い。
従業員の容姿は 病院の姿と比例するので、真面目な病院で治療したほうがいいよ。

573:優しい名無しさん
17/06/21 12:49:32.19 0ziHeYAe.net
>>563
地方も茶髪で厚化粧のナース多いよ
て言うかナースはそういうところにしか金かける暇がないしね

574:優しい名無しさん
17/06/21 13:21:36.37 sm/VI3wd.net
何か都内ダケガーとか勘違いしてる奴多いな東京から出たことないのか

575:優しい名無しさん
17/06/21 13:43:47.88 VQWP5wxT.net
風呂に入る時美人の看護助手の前でパンツ脱いでた

576:優しい名無しさん
17/06/21 15:59:33.71 qHo2HSlB.net
>>563
茶髪に髭の男看護師の場合、どうすればいい?
あとデブでハゲや丸刈りの看護助手も
女で茶髪はいなかったかなぁ
精神病棟の入院を2つの病院でしたけど

577:優しい名無しさん
17/06/21 17:41:44.11 G9YajEgS.net
女看護師の茶髪は、オシャレ。
男看護師の茶髪、チャラい。
よって、男看護師で茶髪いるところは やめとけ。

578:優しい名無しさん
17/06/21 17:44:26.58 t3LvCQig.net
>>568
茶髪パーマの若い男の子が担当だったけどものすごく対応良かったは

579:優しい名無しさん
17/06/21 18:14:54.16 0rRriUsF.net
採血とか点滴とかぐらいはするのに茶髪とか有り縁は
だいたい茶髪って昭和の頃にはやった時代遅れ
都道府県が設置する精神病院だから上から下まで真っ黒だわ
都道府県民の税金で飯喰えてるのにオサレとか100万年早い
民間の精神病院で好きなだけ茶髪にしたらええんや

580:優しい名無しさん
17/06/21 18:47:15.26 XiZvY7Sm.net
入院先で、朝の5時半に採血された
2時過ぎに中途覚醒してその後寝れてないけど流石に眠いって
針跡は、二週間ぐらい青タンになった
茶髪男看護師だった

581:優しい名無しさん
17/06/21 20:28:02.93 gSsHItat.net
女で茶髪は当たり前だけど、男で茶髪はダセーとおもうわ

582:優しい名無しさん
17/06/21 20:28:27.95 SKP196pO.net
うちはオバチャンの明るい茶髪いるし黒髪少ないな~
看護士の私服は皆派手でお洒落
でも都心部近郊大学病院は看護士の女性皆でCOACHかルイ・ヴィトンのバックにブランド服で凄い高級感ある看護士達だった。

583:優しい名無しさん
17/06/21 21:09:00.29 nA4AxqbN.net
ついこの間まで入院してました。
閉鎖だけどスタッフがよくしてました。妄想で笑う女に言い寄られたのと、知的で水中毒の男に
床頭台に置いておいたペットボトルのお茶を盗まれた以外は快適でした。

584:優しい名無しさん
17/06/21 22:23:35.87 NlBRm04D.net
閉鎖から外泊してるけど開放感がある
よくも悪くも
外は刺激が強くてまた症状も強くなるけど、生きた心地もする
発症する前に戻れたらなぁ
それだけで涙流して喜べるのに

585:優しい名無しさん
17/06/22 05:46:18.20 N8mmDY3L.net
>>575
だよね
発症前に戻りたい
年は無理としても、症状だけ

586:優しい名無しさん
17/06/26 17:45:28.86 pD6HOkMZ.net
>>573
入院中にどこで私服を見るの?

587:優しい名無しさん
17/06/26 18:39:40.49 se17c3Zx.net
575だけど水曜日退院することになりました
病院は気楽だけど、薬飲んで寝てるだけじゃ入院費勿体無いしどんどん体力なくなってきてる気もするので早めに退院させてもらうことにしました
正直実家の居心地は良くないし不安もあるけど、やはり何とか良くなりたい
皆さんも少しでも過ごしやすくなりますように

588:優しい名無しさん
17/06/26 20:49:28.73 oydjRURn.net
>>577
交代で出勤してくる時
敷地内の喫煙所
看護士が着替える部屋ナースステーション前にたまたま居ると

589:優しい名無しさん
17/06/26 21:13:59.21 gj6HuFuw.net
>>579
看護士→♂

590:優しい名無しさん
17/06/26 23:04:35.10 5m8wHdIn.net
>>578
退院おめ!

591:優しい名無しさん
17/06/28 05:10:34.27 IibLz/e7.net
>>578
薬飲んで寝てるだけじゃなく、三食食ってウンコして、スマホできたら家と変わらんでしょ
病院の方が部屋からトイレが遠いから歩いてるよ

592:優しい名無しさん
17/06/28 13:06:25.64 0Tn0+JgM.net
>>582
どちらにせよ引きこもりと変わらん運動量じゃん
ジジババならまだしも若いならそれなりに運動しとかないとね

593:優しい名無しさん
17/06/30 16:28:09.48 lNN8ccM3.net
自分の入院してる病棟の1日の診療報酬知ってる?
急性期と慢性期しか知らない(一般が経験ない)が、急性期は1日に3600点、慢性期は900点くらい
4倍も値段が違う
急性期はOTもするし、OT1回250点
儲け過ぎ

594:優しい名無しさん
17/06/30 16:43:05.55 igeN0lx3.net
慢性期の開き出ないのってそれもあんのかきっと高額上回ってないのかな
急性期しか回らないし入院申し込み時の態度違う
急性期だけ凄く高いのね手厚い

595:優しい名無しさん
17/06/30 18:05:07.28 HLRpC0i+.net
入院中の診療報酬って回診みたいな奴?自分ベッドに横になってボーっとしてた時に来たけど「あら、寝てるのか」ってすぐ次行っちゃったな
こんなのでも料金取るのかな

596:優しい名無しさん
17/06/30 18:34:40.25 24kkvYEM.net
俺はね、それが馬鹿らしいとも思って早めに退院したよ
自立支援とか全く入ってないし、結局薬飲んで寝てるだけで高額な金額とられるからね

597:優しい名無しさん
17/06/30 18:53:30.84 dvTPN8nG.net
18人待ち!

598:優しい名無しさん
17/06/30 20:51:33.10 13h1RuBo.net
18人って1~2年後!?

599:優しい名無しさん
17/06/30 20:52:17.17 13h1RuBo.net
なわけないか

600:優しい名無しさん
17/07/01 02:04:19.90 UDg6XufL.net
>>587
自分は入院保険かけてたから赤は出なかった
まあ、治りもしなかったけど

601:優しい名無しさん
17/07/01 08:13:04.38 YNyrB3W7.net
やっぱり精神関係なく入院保険おりるんだ
いつも何とかして保険でちょっと入院、小金持ちになってた超軽症者昔居た

602:優しい名無しさん
17/07/01 10:59:27.74 81CQxvfN.net
グレーな所で保険金詐欺で生活してる奴が世の中には沢山いるだろうよ

603:優しい名無しさん
17/07/01 14:18:28.75 UDg6XufL.net
こういう病院行く前に保険入っておいた方いいな
自分それで助かった

604:優しい名無しさん
17/07/02 06:35:19.29 jZCzIY82.net
小学生時代にいじめられてた奴らに殺される悪夢をみた
殺される前に殺したい

605:優しい名無しさん
2017/07/02(


606:日) 06:55:59.76 ID:rkneP+h2.net



607:優しい名無しさん
17/07/02 08:04:50.10 bVzWNCdI.net
精神疾患は心のアレルギーだから一生完治しないよ
改善はするけど

608:優しい名無しさん
17/07/02 17:59:21.44 5q7tfVxd.net
スレ立てするもんじゃないな…

609:優しい名無しさん
17/07/03 15:40:44.46 bf+WUpNj.net
>>596
他害と自傷では医療保護(下手したら措置)と任意入院の差がある
自傷はグレー入院があるかもしれんが、他害は入院させなアカン

610:優しい名無しさん
17/07/03 21:45:56.42 yxdaYimN.net
鬱で自殺未遂して入院してる人で車椅子とか松葉杖とか結構いた。
タバコ吸う所って一箇所しかないからいろんな人と話すけど、鬱も怖いと思った。
統合失調症は、症状が重症、軽症の差が凄い。
軽症の人は、会話が結構面白いのが多かったけど重症の人とは会話にならないというか怖かった。

611:優しい名無しさん
17/07/03 22:36:18.61 b3+d7Dz3.net
陽性症状がある統合失調症なら、薬で元気になるから話せるって感じかな?
病型を見分けるの難しい

612:優しい名無しさん
17/07/03 22:44:48.74 4V+gq48l.net
殆ど動物みたいな状態なのもいたけど、あれは病名何なのかな
一人で奇声発してたり、トイレを床を芋虫みたいに這いつくばってたり

613:優しい名無しさん
17/07/03 23:02:29.68 yxdaYimN.net
>>602
それは統合失調症と発達障害が混ざってる患者だと思う。奇声発してる人いるね。

614:優しい名無しさん
17/07/04 00:00:23.19 /njxhLbO.net
統合失調症で陽性バリバリの人は薬なかなか飲まないんだもん

615:優しい名無しさん
17/07/04 00:36:03.65 tfDNJUDY.net
こわ

616:優しい名無しさん
17/07/04 09:08:05.38 af5FJoHg.net
双極性の人は躁状態じゃないバレないために大人しくしたりしてた
人格障害もコッソリ吐いて出してた

617:優しい名無しさん
17/07/04 11:12:51.37 26gvoza9.net
看護師の目の前で飲まされて口の中確認されてた

618:優しい名無しさん
17/07/04 11:27:20.73 oUvn2fS9.net
>>607
確認しなくちゃ危ないからね。
退院したら死ぬ人多いし。

619:優しい名無しさん
17/07/04 12:30:46.01 PAc0aXCq.net
漫画家の山田花子も退院直後に投身自殺だもんな

620:優しい名無しさん
17/07/04 20:04:36.76 OxhCcqaR.net
ZARDのボーカルも投身自殺らしいしな

621:優しい名無しさん
17/07/04 20:27:01.42 h96ukENB.net
ZARDはまた少し違うよ
純粋な精神病じゃない

622:優しい名無しさん
17/07/04 20:30:40.46 SV6od3D4.net
ZARDって何で階段から自殺って事になったのかな?

623:優しい名無しさん
17/07/06 09:22:10.06 ulc8ayN6.net
正直、麻央のヤリマンが逝くより、ZARDの逝去の方が精神的にはるかにこたえた
昔、AVに出てた派遣SEが末期癌宣告後の死ぬまでをテレビに撮らせてたが、ヤリマンはガンになりやすいんだな
もち、ZARDは違うが

624:優しい名無しさん
17/07/06 15:35:32.34 +xEGbdgi.net
何故ZARDは違うと言い切れるのか

625:優しい名無しさん
17/07/06 16:52:33.51 GlhcFaNF.net
任意だけど閉鎖の中でもスマホ取り上げられないので楽

626:優しい名無しさん
17/07/07 09:33:23.55 r/7ENVbt.net
>>614
もち、ファンだからw
>>615
閉鎖とは言わないんじゃないの?
病棟や病室の写真upしてみろよ
バレるのがいやなら、病室の窓の外の景色でいいから

627:優しい名無しさん
17/07/07 12:46:19.36 uqy6wMEs.net
>>616
俺は前回の入院中ハイになって病棟内、写真撮りまくっていたら、看護師にメチャ怒られた。

628:優しい名無しさん
17/07/07 13:40:49.46 KUneRMjj.net
>>616ZARDも売れる前まではav出てたでしょたしか

629:優しい名無しさん
17/07/07 14:01:36.42 Yosqx4


630:Xv.net



631:優しい名無しさん
17/07/07 17:31:50.26 nDlOgSPG.net
医師の許可さえあれば禁止されてる物でも特別に持てたりするよ
自分保護室で漫画とか持ち込めた
閉鎖の時もステンレスタンブラー許可降りた

632:優しい名無しさん
17/07/07 17:50:10.33 0Ddvg2z6.net
タンブラ欲しがるアフォは居ないから大丈夫だろうけど
携帯パソコンなんかは欲しがるやつ居るから同室で許可されてないのがいると速攻無くなるよw

633:優しい名無しさん
17/07/07 17:58:38.41 Yosqx4Xv.net
>>621
個室だから

634:優しい名無しさん
17/07/07 18:17:12.22 nDlOgSPG.net
個室でもたまに手癖悪いのとかが隙見て忍び込む事あるから
気を付けた方いいよ

635:優しい名無しさん
17/07/07 18:18:53.49 Yosqx4Xv.net
>>623
了解

636:優しい名無しさん
17/07/08 07:19:08.51 zFOb3P3U.net
>>620
病院や病棟ルールで明文化して一律に禁止している事(物)と、その他主治医の判断による、がある
>>621
電気カミソリが他の患者に盗まれると看護師に言われた時は、やべーところに来たと思った
窃盗で警察に届けでろと
そしたら犯人は保護室行きになるんだから

637:優しい名無しさん
17/07/08 14:11:54.58 TPiNhs6C.net
自分盗んだとこ看護師に見られたら保護室行きになったw
警察うんぬんはなかったな
と言うか、反省した素振り見せて被害者に謝りたいです;;言っても
謝罪が逆に被害者に悪影響出る事もあるから とか何とか言って
表参道にしたくなさそうにしとった

638:優しい名無しさん
17/07/08 14:34:36.33 e6x1Sv44.net
韓国人医師にいくら謝っても
形だけ、中身が無いと言われて長いこと保護室から出して貰えなかったよ

639:優しい名無しさん
17/07/08 15:04:20.26 s4plt2QO.net
任意で入院したのに、途中から医療保護や措置になった人いる?

640:優しい名無しさん
17/07/08 15:36:11.57 x7q+i16o.net
うちは盗みやらあっても自己責任。
保護室行っても1日位。ゆるゆるダラダラ

641:名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!
17/07/10 07:58:38.14 dJ3HqIfr.net
まぁ盗んでも外に持ち出すのは不可能だし、犯人も限定できるからね
動物園の中の出来事だわ

642:優しい名無しさん
17/07/10 13:54:51.91 MiURr/Bx.net
トイレに流せる程度の物なら余程のヘマしない限りはバレないよ
自分ストレス発散で他からパクル→トイレに流す やってた

643:優しい名無しさん
17/07/10 13:56:13.45 ETxM+GxJ.net
頭おかしいんじゃねえの?

644:優しい名無しさん
17/07/10 14:13:02.27 MiURr/Bx.net
まともなら入院してないと思うが:w:

645:優しい名無しさん
17/07/10 14:29:24.09 5KAaYg0q.net
なんでそんなことしたの?
メンヘラだからって何しても言い訳じゃないよ
その行為によって相手は勿論不快な目に逢うし、君自身はそれで楽しいの?
少し考えてみたら?
メンヘラなりにできることや成長出来ることはあるよ
人のもの盗んでトイレに捨てられる元気と知恵があるなら出来るはずだ

646:優しい名無しさん
17/07/10 14:30:35.54 ETxM+GxJ.net
精神病だからって犯罪やっていいわけねーだろ
そんなもん免罪符になるかよ

647:優しい名無しさん
17/07/10 17:12:20.28 WLX2I0yN.net
窃盗癖は流石に保護室→実家→閉鎖病院の隔離室に落ち着いてたよ

648:優しい名無しさん
17/07/10 18:07:38.91 MiURr/Bx.net
問題行動起こせば強制退院になるかもってのと
自分持ち込み&外出外泊制限されてるのに、そのデブ外泊帰り&スマホの持ち込みも出来てイラっとしたのかなぁ
持ち物無くなった時泣きながら看護師に訴えてて笑ったwクソデブw

649:優しい名無しさん
17/07/10 18:18:16.60 WLX2I0yN.net
パクりゴミクズ
患者さんお金盗まれて、看護士も警察も対応しないから怒り堪えて急遽退院するハメになってた
いつも気をつけてて良かった

650:優しい名無しさん
17/07/10 19:07:34.64 MiURr/Bx.net
メシウマ^^v

651:優しい名無しさん
17/07/10 19:24:46.31 DaYzDmVz.net
保護室にずっと居るべきだな

652:優しい名無しさん
17/07/10 19:51:41.77 MiURr/Bx.net
親もまだ入れておいて;;って頼んでたけど、反省したフリしたら
退院って事になったよ

653:優しい名無しさん
17/07/10 20:04:17.20 KS1cbrgt.net
>>641
病名は何?

654:優しい名無しさん
17/07/11 00:00:46.23 sqDrgHW3.net
クレプトマニアか?

655:優しい名無しさん
17/07/11 07:51:20.40 PLp0Cb7C.net
おまえらみたいなのがいるから、病棟看護師の患者対応がいいかげんになるんだよ
人権侵害もするし、病棟ルールや保助看法違反するし

656:優しい名無しさん
17/07/11 14:04:09.76 Ht1UBMqh.net
例えば?

657:優しい名無しさん
17/07/11 15:28:17.35 0f0x2+Va.net
>>641親の気持ち分かるわ
こんなん家に置きたくない
人に愛されなくて育ったのかな

658:優しい名無しさん
17/07/11 15:40:34.52 sqDrgHW3.net
かまってが度を過ぎるのは悲しい事だけど嫌われる

659:優しい名無しさん
17/07/11 16:11:22.81 i11extYT.net
双極性の大学生が夏休みで躁で構ってちゃん状態
双極性の主婦と一緒にハイテンション入院楽しそうだ

660:優しい名無しさん
17/07/11 18:35:11.48 Ht1UBMqh.net
相手するとかえって喜びそう

661:優しい名無しさん
17/07/11 19:38:07.16 i11extYT.net
躁状態の女子は避けた方が良い気がするし、スルースキルつけるチャンスですね
何故フロア移ってきたのかも謎です

662:優しい名無しさん
17/07/11 22:20:52.22 +NwUTP4+.net
しっかり現実を見ろ!
URLリンク(i.imgur.com)

663:優しい名無しさん
17/07/12 02:28:33.28 8m0nGJUx.net
入院生活で荒んだのか、50位のジジイが「こんなとこに入院してる奴なんて身内から持て余されたようなのばっかだろ」ってぼやいてた

664:優しい名無しさん
17/07/12 06:15:53.83 fRvPmKwX.net
その通りなんだよなあ

665:優しい名無しさん
17/07/12 14:50:50.15 qdRj36VZ.net
>>652
そうなんだが入院費用を誰が負担してる?
身内だろ
持て余されてるやつがナマポ化されてるなら別だが

666:優しい名無しさん
17/07/12 14:52:23.18 rkylCb2O.net
>>654
もて余してはいるが、それでも家族としての愛があるんだよなあ

667:優しい名無しさん
17/07/12 15:01:41.29 8m0nGJUx.net
まれ?なケースだけど、入院保険に入っていれば黒字になったり..

668:優しい名無しさん
17/07/12 15:18:53.46 BEGkaSnD.net
金持った家族が世話したくないから病院にぶちこむんだぞ?

669:優しい名無しさん
17/07/12 15:27:19.30 rkylCb2O.net
>>657
それでも完全に見捨てないだけ、愛情の残りカスみたいなものはあるんじゃないかな

670:優しい名無しさん
17/07/12 16:46:12.18 0KnLe5SP.net
>>657
金持ってなくてもケースワーカーに頼んで、
一人暮らしさせてから、ナマポに切り替えて入院させるから医療費は、タダ。

671:優しい名無しさん
17/07/12 17:26:54.57 kKLtcs2B.net
任意だと入院したら、
どうなんの?
外出できる?
ないしタバコとかすえる?

672:秘密
17/07/12 17:41:07.63 mDgmK4jv.net
去年、「措置入院」よりも強制的な
入院をしてたよ。
採血するだけで、病棟に警察官と
検察事務官がきて、身体捜査令状を
提示されて、もちろん、入院費は無料。
弁護士も二人とも無料。
なんの入院だか、わかる人いる?

673:優しい名無しさん
17/07/12 17:43:06.27 rkylCb2O.net
>>661
腰に縄つけられる系?

674:優しい名無しさん
17/07/12 17:49:18.44 mDgmK4jv.net
>>662
「鑑定留置 基礎前本鑑定」
とうい入院でしたね。
逮捕されて留置行って、拘置所行って、
裁判所の指示で精神科の閉鎖病棟に移動って
流れでしたよ。
なぜか、病棟にはカギがかかってたけど、
部屋は普通の6人部屋で、自由に歩けた。

675:優しい名無しさん
17/07/12 17:50:38.19 rkylCb2O.net
>>663
へー
ひとつ賢くなったわ

676:優しい名無しさん
17/07/12 17:51:10.51 rkylCb2O.net
>>663
何年入院した?

677:優しい名無しさん
17/07/12 17:55:45.28 mDgmK4jv.net
>>665
いや、心神喪失(病気)だと、措置入院のような
手続きを検事がとるらしいんだけど、
病気の検査のための入院だから、
3ヶ月でしたよ。
人殺して放火して、拘置所から手錠つけたまま
閉鎖病棟行って、刑務官が帰って
普通に病棟を歩いてたら、一般の面会の家族がいて、おどろいた。

678:優しい名無しさん
17/07/12 17:56:46.72 rkylCb2O.net
>>666
そのあとの閉鎖の入院期間

679:優しい名無しさん
17/07/12 18:03:48.01 rkylCb2O.net
いま何年目かなーと思っただけです

680:優しい名無しさん
17/07/12 18:04:45.89 mDgmK4jv.net
>>667
精神鑑定の結果が、善悪の判断能力は
著しくない程度に低下してた~とかって
結果で、ようは病気だけど、判断能力はあるということですね。(F70の精神遅滞あり)
だから、起訴されて、裁判員裁判になりましたよ。
正当防衛とか、自主したこと、いろいろで
懲役3年の保護観察5年ですね。

681:優しい名無しさん
17/07/12 18:05:36.98 rkylCb2O.net
>>669
お疲れさまでした
知識をありがとう

682:優しい名無しさん
17/07/12 18:23:48.66 mDgmK4jv.net
家で暴れたり、路上で叫んだりして
警察に逮捕?されて、そのまま精神科に連れられて入院する場合は「措置入院」らしいっすね。
22条は一般人からの書面による申請、23条は警察官の通報、24条は検察官の通報、25条は保護観察所長の通報
大きい事件(放火、殺人)だと、「鑑定入院」
(いちど、検査のために釈放して、病院にうつすけど、逃げたら即刻逮捕)
になるみたい。

683:優しい名無しさん
17/07/12 18:27:48.09 rkylCb2O.net
>>671
なるほど
勉強になるわー
世の中まだまだ知らないことが多いね

684:優しい名無しさん
17/07/12 18:38:08.24 mDgmK4jv.net
>>672
鑑定留置
被疑者・被告人が精神障害などで刑事責任能力を問えない可能性がある場合に、精神・心身の状態を鑑定するため、被疑者・被告人を病院などの施設に留置すること。

って書いてあるから、やっぱり措置入院より
きびしいみたいですね。
措置入院だと、せいぜいパトカーでそのまま
病院に行くけど、鑑定留置だと
護送車、パトカー、検察車両、拘置所の車両
とか、ものすごい警備??だったよ。
しかし、いったん閉鎖病棟に入ると、普通の
入院患者とおなじでしたね。
(被害者の家族が病棟に来たら殺される、、、)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch