パニック障害(恐慌性障害)@マターリ135at UTU
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ135 - 暇つぶし2ch231:優しい名無しさん
16/10/21 05:14:03.72 X16i4DKJ.net
助けてください。
主人がパニック障害です。学生の頃に発症し、10年近く引きこもり、3年前から就職しています。結婚して2年目です。私は彼より10歳上です。
結婚してからしばらくは普通に過ごしてましたが、しばらくしてストレスのせいか毎日どこかが痛かったり病気になったり不調が続きました。
最初の内は心配していましたが、あまりに回数が多く、私も疲れて冷たい言葉をたくさん言ってしまいました。
最終的に彼は絶望して離婚を言われました。
私はやり直したい、と思っています。
私も元々うつ病に罹った事があるので、感情のコントロールが難しくなる事があり、更年期もあったりで冷たい時は本当に冷たいことを言い続けました。
パニック障害の彼に言ってはいけない事も言ったと思います。
それでもやり直せたら、と。
思っていましたが、職場に好きな人がいる、と。
その子は彼が付いていないとダメな子で、自信をくれる、と。一緒にいると安心できる、と言われてしまいました。
彼はちょっとうつ病も発症している様で、好きかどうかは実際にはわからないけれど、彼女が自分を必要としてくれるなら助けたい、と言います。
そのためにも離婚してほしい、と。
私のことは、最初に家から出られる様にしてくれて、ずっと側にいてくれたから大事で離れたくは無いけれど、彼女に不実な事もしたくない、と。
色々と頭が混乱状態で抜けてたりする事も多いんですが、こうなったらもうやり直せないんでしょうか?
私が冷たい言葉を投げかけたことは本当に反省しています。
やり直して支えていきたい、という思いが強いです。
どうした方がいいのか分かりません。
彼の幸せを願ってますが、私が幸せにしたかった。
自ら壊しておいて言っても仕方がないとしても、これは別れた方がいいのでしょうか。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch