軽度発達障害のダメリーマン集合!パート5at UTU
軽度発達障害のダメリーマン集合!パート5 - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
16/08/30 16:39:09.88 tEB85o/L.net
現在休職中の方や以前に会社員経験があり、
都合により失業してしまったものの前向きに
転職を考えていらっしゃる方の書き込みも可
とします
非正規社員の方の書き込みも可とします
本スレを利用しておられる大半の方が正規
社員だとは思いますが、年齢や経験等から
止むを得ず非正規での枠で労働せざるを得ない方も少なからずいらっしゃると思いますし、
年齢を重ねる毎にそうした業態が蔓延している業界で就労する方も、今後一層増加するものと考えられるからです
根性論のお押し付けや説教、自虐風自慢は大いに慎むように
又、そうしたレスに対してはすべからく大人の対応を徹底するべし
※社会人としての最低限のマナーを守れない方は本スレへの出入りを慎んでください

3:優しい名無しさん
16/08/30 16:39:50.37 tEB85o/L.net
☆大人の発達障害って何?
政府広報オンライン
発達障害って、なんだろう?
URLリンク(www.gov-online.go.jp)
★発達障害の診断を受けるには
1.お住まいの地域の発達障害者支援センターに行き、大人の発達障害が診断可能な病院について情報を提供してもらいましょう
2.その病院に予約を入れて診断を受けましょう(通常、waisIIIやロールシャッハ等の検査を受診することになります)
3.診断結果をもとに身の振り方を考えましょう

4:優しい名無しさん
16/08/30 16:40:50.00 tEB85o/L.net
◯障害の受容にあたって
発達障害の診断を受けることはあなたにとって辛いことかもしれません
時には、安定した生活や普通の幸せを諦めなければいけない場合もあるでしょう
自分の人生に夢や希望を持てなくなるやもしれません
しかし、「あぁ、なんて自分は不幸なんだ」と嘆いても喚いても誰も助けてくれないどころか、かえって状況は悪化するばかりです
無いものは無いのです
潔く諦めるのも勇気です
少しでも出来ることを増やし、残りの人生をより有意義にする為に新たな一歩を踏み出そうではありませんか

5:優しい名無しさん
16/08/30 16:41:54.40 tEB85o/L.net
★発達障害への対応方法
一般的な対応策及び、本スレに挙げられた自助策の一部をご紹介いたします。
本スレ住人の皆さんの中で「コレは!」と思うものがありましたら、是非ご紹介下さい。
発達障害を持つ方々が抱えている生きにくさを軽減することが出来るかもしれません。

1.医療機関を利用する
a.認知行動療法
b.薬物療法
c.定期的なカウンセリング
2.社会資源を利用する
a.発達障害者支援センター
b.相談支援員
a.自助会、当事者会への参加
3.自助努力をする
a.チェックリスト等の作成
b.関連書籍の閲覧
c.栄養療法(食事・サプリメント)
d.前頭葉を鍛えるトレーニング
e.筋力トレーニング
f.瞑想・呼吸法
4.障害者枠で雇用される
所謂、障害者手帳が必要になります。
下記のリンクを参考にして下さい。
精神障害者保健福祉手帳について
URLリンク(www.geocities.jp)

6:優しい名無しさん
16/08/30 16:48:37.68 tEB85o/L.net
初代スレ主です
久しぶりに覗いたらリーマン板はダメっぽいので別板にスレ立てさせていただきました

7:優しい名無しさん
16/08/30 17:36:06.54 ozkqgs8f.net
>>6
どこ?はって!

8:優しい名無しさん
16/08/30 18:07:19.65 tEB85o/L.net
軽度発達障害のダメリーマン集合!パート4
URLリンク(itest.2ch.net)
自演連投を繰り返す奴が居る
本家の仕事の出来ないダメリーマンスレはコイツに喰われて誰も居なくなった
その為、発達障害ダメリスレの住人同意のもとでこちらにお世話になることに…
◯書き込み例
大企業だから~
高学歴~
組合が~
エリート発達~
ホワイト勤務~
デキリ~
自己愛脱線組~

9:優しい名無しさん
16/08/30 18:14:47.79 KMzpp/Yc.net
>>8
指定されたスレ落ちてるよ

10:優しい名無しさん
16/09/01 08:25:52.21 ZZ/fOHxQ.net
はやく安楽死したい

11:優しい名無しさん
16/09/03 21:22:23.04 lfD7q4Me.net
あと1日

12:優しい名無しさん
16/09/03 21:23:56.28 WX3zb16v.net
>>11
なにまで?

13:優しい名無しさん
16/09/03 22:16:55.21 lfD7q4Me.net
月曜まで凡そあと1日

14:優しい名無しさん
16/09/03 22:20:29.90 wF/37wvh.net
二次障害の適応障害が待っている

15:優しい名無しさん
16/09/04 14:41:03.60 vgq9y0PE.net
最近早朝覚醒が酷い
アシュワガンダが原因かな?

16:優しい名無しさん
16/09/05 23:14:02.32 5aZDwZyF.net
URLリンク(img.shblog.jp)
URLリンク(img.shblog.jp)
URLリンク(img.shblog.jp)
URLリンク(img.shblog.jp)
URLリンク(img.shblog.jp)

17:優しい名無しさん
16/09/07 07:17:03.08 ibQuwuCQ.net
釈放まであと3日

18:優しい名無しさん
16/09/11 18:39:22.21 ORFbIiH1.net
ブルマンの足音が聞こえる

19:優しい名無しさん
16/09/11 23:09:18.75 RBHna9Ve.net
>>8
アレは自分で煽りカキコして自分自身を叩くからなぁ…
しかも、ワッチョイもIPも消したりしてるところから考えて荒らすために金払ってるっぽいし。

20:優しい名無しさん
16/09/15 20:23:14.69 PYZgA9uu.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

21:優しい名無しさん
16/09/15 21:42:21.58 7WM0yNa8.net
誰だよこの気持ちわりーやつ

22:優しい名無しさん
16/09/16 00:09:03.95 fcI2TIDo.net
※放送中↓
【バリバラ再放送】「発達障害のある人の就労」を再放送でお届けします。
どうすれば働きやすいのか?番組では、発達障害のある人たちの就労を
専門にサポートしている事業所を取材。また、ある会社の取り組みも紹介します。
ゲストは栗原類さん。Eテレ・深夜0時~ #baribara
放送日9月11日(日)夜7:00
再放送9月16日(金)0:00(木曜深夜)
出演者
栗原 類さん (モデル・俳優)
広野ゆいさん (NPO法人「DDAC(発達障害をもつ大人の会)」代表)
関口麻紀さん (ADHD)
URLリンク(www6.nhk.or.jp)

23:優しい名無しさん
16/09/17 10:46:25.10 I/YWNAOa.net
37歳。新入社員とほぼ同じポジションの下っ端正社員
毎日11時間働いて年収総額で370万
両親と暮らしてるし宅飲みとネットくらいしか趣味ないので貯金だけはできてるけど
どれだけ頑張っても人並み以下なのかとか思ってしまってしんどい

24:優しい名無しさん
16/09/17 11:02:47.55 kIxzbNwB.net
11年選手とかもはや畏敬の念を覚えるクラス
それだけで尊敬に値する
毎年150万~200万貯金してたら凄いことになるな
2000万位はあるだろ?
あと5、6年勤めて遊び金で株、適当にバイトやりゃ良いじゃんか

25:優しい名無しさん
16/09/18 23:19:19.32 AyIkmxWE.net
>>23 だけど、そこまでないわ
30歳までバイトでそこから正社員登用だったし、家に金も入れてるから
やっと800万円ってとこ
2000万も貯まれば、少しは不安も収まるんだろうか
毎月の貯金増やしてみようかな

26:優しい名無しさん
16/09/19 18:50:44.22 jCGYxype.net
リーマン板のスレに高収入自慢が湧いてるけどやっぱりアレかね

27:優しい名無しさん
16/09/19 20:03:42.51 8lF0fRwX.net
我々に必要なのは、低スペック低収入でもそれなりに幸せに生きていくための技術なのにな

28:優しい名無しさん
16/09/19 21:09:49.26 4gYENdyL.net
荒らしの劇場型自演相撲かと……

29:優しい名無しさん
16/09/19 21:34:00.13 5ht6HZHL.net
いや、37歳年収370万勤務時間11時間って高収入か?

30:優しい名無しさん
16/09/19 21:56:44.64 4gYENdyL.net
>>29
あ?
リーマンスレの方だよw
30歳で年収800万だの32歳で年収720万だのってやってんじゃん?

31:優しい名無しさん
16/09/19 21:58:10.23 4gYENdyL.net
軽度発達障害のダメリーマン集合!パート4
URLリンク(itest.2ch.net)

32:優しい名無しさん
16/09/20 01:30:01.74 aRxHgbkF.net
>>22
見てはないけど、
TVに出たり、本を出したり、
そういうことができる発達障害者はどこまで軽度なのか?
健常者でもできないと思うのだが
たまたまそこだけに能力があるからそう見えるだけと、よく言えば言えなくもないが

33:優しい名無しさん
16/09/20 20:37:39.48 Dbhhwzhz.net
URLリンク(m.youtube.com)

34:優しい名無しさん
16/09/20 21:56:09.82 j2Z8dA6p.net
「一般就労だけど手帳持ち。職場での立場は底辺」みたいなのって軽度の扱いでいいのかな
いや自分の事だけど

35:優しい名無しさん
16/09/20 22:15:37.77 Dbhhwzhz.net
取り敢えず一般枠の正社員が出来るなら軽度で良いんじゃね、仕事の出来不出来は察してくれ
因みに軽度発達障害の中の軽度ね
軽度の奴らでも俺みたいに仕事でが出来な過ぎて数年でジョブホッピングする奴も居るがな

36:優しい名無しさん
16/09/22 08:53:16.55 1n0AjC5a.net
早く貯金ためて気楽なアルバイト生活に移りたい
セミリタイア系のサイト見ると「一切働かない場合は40代で3000万円の貯金が目安」みたいな事が書いてあったけど
バイトである程度生活費稼げば1500万くらいでもいけるだろうか

37:優しい名無しさん
16/09/22 22:27:10.45 UMQC1jUq.net
>>36
本当に最低限ならいけるんでない?
70過ぎて特養や老健には入れないだろうけど

38:優しい名無しさん
16/09/24 17:18:02.89 qJ7hjO6i.net
辛い
久しぶりに死にたくなった

39:優しい名無しさん
16/09/24 17:48:48.42 T56G69AM.net
>>38
どうした?

40:優しい名無しさん
16/09/24 18:54:07.99 annx1vDh.net
>>38
俺もヤバい
再就職したはいいが、体調絶不調

41:優しい名無しさん
16/09/24 23:23:00.33 dhD2NHco.net
・趣味や気晴らしの時間を削ってでも睡眠時間をとる。寝れなくても目を閉じて横になって一秒でも休む
・食事はとにかく野菜をたっぷり

経験上では、抗うつ剤より上の2つが一番よく効いた

42:優しい名無しさん
16/09/25 17:32:25.53 lvnTLb++.net
>>38だけど、仕事と家庭のトラブルが重なったんです。
そんで、今日は交通違反切符切られた。さらに、帰宅して玄関開けたら、
ドアの縁でで革靴に傷つけた。
もうダメだ。死んだら違反金払わなくても良いよな。

43:優しい名無しさん
16/09/26 18:50:11.14 7JCXq/pU.net
まずは休め。なにも交通違反とクツの傷で死ぬことはない

44:優しい名無しさん
16/09/26 23:44:08.80 CjZZB7G0.net
よく今まで生きてられたな。机の足で小指打っても死にたくなったりするわけか?
違反の金は払え。靴は買え。ちぇっと言いつつそれができる経済力あるなら
おまえにとってそれは「しょーもない事」だからしょげるな。

45:優しい名無しさん
16/09/27 22:52:25.32 XqM45261.net
たたでさえハプニングに弱く、ストレス耐性のない発達障害に不幸が重なったら
おかしくもなるでしょ

46:優しい名無しさん
16/09/27 23:22:08.24 44C8/uXF.net
その通りだけど、それでも最優先は死ぬことじゃなく
「おかしくなった頭を休んで冷やす」だと思う

47:優しい名無しさん
16/09/28 06:00:07.89 qksyheGB.net
しれっと既婚自慢
あーヤダヤダ

48:優しい名無しさん
16/09/28 06:09:32.77 Ft65VPuL.net
ケッコンしようか?

49:優しい名無しさん
16/09/28 12:35:37.35 qksyheGB.net
卵子を経ずに子孫誕生
マウス実験で初めて成功 研究
URLリンク(www.afpbb.com)

いずれ雌は不要になる

50:優しい名無しさん
16/09/30 13:25:59.30 BNXSUg2C.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
URLリンク(t.co)
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に(画像)
URLリンク(t.co)

51:優しい名無しさん
16/10/01 19:42:55.53 FHU174wH.net
「YAMAHAのコピペ」ってどこまで本当なの? ヤマハ本社に聞いてきた
URLリンク(t.co)

52:優しい名無しさん
16/10/01 20:06:05.70 J5fJOCod.net
>>46
それができれば苦労はしねぇ
でもやらないと社会じゃやってられん頑張らなきゃ

53:優しい名無しさん
16/10/01 21:29:05.50 /rntEI27.net
月曜から新しい職場だ
なんとか此処に永住してみせる

54:優しい名無しさん
16/10/04 18:23:41.46 /8eCtapi.net
2日目終了

55:優しい名無しさん
16/10/04 20:32:32.43 JeCnXY6O.net
乙。無理せず、礼儀とマナーだけは守りつつ、ぼちぼちとな

56:優しい名無しさん
16/10/04 21:08:36.24 pCISf0o0.net
>>55
ありがと
ぼちぼちやるよ
気負うと発達特性が猛威を振るうからね

57:優しい名無しさん
16/10/08 00:03:33.84 DOzOIZX5.net
1週間経過
なんとかやってる

58:優しい名無しさん
16/10/12 07:11:38.59 Xu1HaWQ1.net
おはお

59:優しい名無しさん
16/10/14 23:40:44.27 zf1lwRwI.net
職場の人と濃い人間関係を築きたくない
自分がキングオブ無能だとバレると辛そう
どーでもいいことをたまにやらかしてる

60:優しい名無しさん
16/10/19 20:11:20.71 C1cdxo7p.net
普通の人生って一体何なんだろうな

61:優しい名無しさん
16/10/20 11:12:28.65 6FuvG1p1.net
人並みに仕事ができ、収入があり、友人がいることかな

62:優しい名無しさん
16/10/20 14:10:19.84 m1HpdFy3.net
どうして普通に仕事できないのか。
つらい

63:優しい名無しさん
16/10/20 22:15:05.43 BPwREjEW.net
仕事という根幹がグラつかなければ、人生は実りあるものになる筈

64:優しい名無しさん
16/10/20 23:22:19.48 P+Uj8BzL.net
障害年金で暮らせれば仕事辞める

65:優しい名無しさん
16/10/21 14:21:05.52 lBVh32bk.net
>>63
そこだよね。でもそれが難しい。
どこ行っても続かないから負のループ

66:優しい名無しさん
16/10/21 14:29:34.83 lBVh32bk.net
ハロワで出来そうな仕事探してくるわ
もうメンタルかなり限界ですが涙

67:優しい名無しさん
16/10/22 10:13:19.92 BLEizsrH.net
先延ばしをせずにその日その日に正すべきところを正せば大打撃にはならない
常に軌道修正をかける意識を持ち続けないとダメ
コレはできる健常者程やってる
人間関係がある程度出来ていること前提だけど

68:優しい名無しさん
16/10/23 21:48:28.46 H4lLzgz8.net
高機能発達障害の悲壮な就労実態 半数がアルバイトですら雇ってもらえない:安定就労を目指す(2)
URLリンク(s.ameblo.jp)

69:優しい名無しさん
16/10/24 21:52:07.35 V2YgapA8.net
発達障害者に向いている仕事、職場環境
・一人作業が多い
 →人間関係が少ないので、対人トラブルが起こる確率も低くなる
 →発達障害の悪い面が目立ちにくい
 →ミスが目立ちにくく、自分でフォローすることもできる
・てきぱき要領良くこなすよりも、じっくりコツコツ取り組む姿勢を要求される
 →要領が悪かったり不器用だったりしても実直であれば大目に見てもらえるどころか良く評価されることも多い
 →発達障害者の天敵である器用で要領の良い奴や狡猾な奴、DQN、体育会系がいる確率が極めて低い
  (そういった人種にとってはきつい職場環境になる)
・DQN、体育会系、荒っぽい奴がいない
 →いずれも発達障害者の天敵です
・オタやおとなしい奴、発達障害者が他に複数名働いている
 →そういった人種でもやっていける職場、仕事であることの証明
・大卒者が多い
 →高卒、中卒は発達障害者やおとなしい奴を露骨に敵視、嫌悪します
 →大卒者は受験勉強を経験しているだけあって、忍耐強い人や我慢強い人が多いので
  ある程度までなら発達障害ゆえのトラブルも受容してくれる確率が高い
 →大卒者のほうがいわゆる「大人」が多いので、変わった人がいても攻撃せずにスルーしてくれる確率が高い
 →基本的に、大卒者の多い環境の職場はDQNや荒っぽい奴にとっては生き辛い環境
・残業が少ない、休日が多い
 →ストレス解消のための趣味を楽しんだり、一人になったり、ボーッとできる時間が多く取れる
 →そういった職場はストレスが溜まりにくいので、周囲の人たちも穏やかになる

70:優しい名無しさん
16/10/25 22:00:36.48 vjIJ6hwV.net
仕事では徹底的に人に判断させる仕組みを作るしかない
良かれと思ったり気を利かせたり、責任と地力を混同するな
他人のgoサインを貰うなら何でもしよう
しつこさが大切だ
五月蝿かろうが提案が糞だろうが低能アピールになろうが、自らやって自爆した時ほどには怒られないから大丈夫
最適なターゲットは感情が薄い先輩や仙人タイプの中年

71:優しい名無しさん
16/10/25 22:16:43.75 qgoVLIir.net
>>66
俺やっと自分に合った職場に就けたよ。
いま4年目だけど毎日が楽しい。
あきらめずに頑張ってくれ!

72:優しい名無しさん
16/10/26 11:17:57.60 O8FBN+HU.net
>>71
で、どんな仕事?

73:優しい名無しさん
16/10/26 17:28:38.02 Rsb1uMIP.net
子供を持つことを諦めようと思ってきた。
生まれた子供が自分と同じ息苦しさを持つくらいなら俺は子供のいない人生でいい

74:優しい名無しさん
16/10/26 18:30:02.05 O8FBN+HU.net
そもそもそんなステージには立てない
仕事出来な過ぎて常にビクビクオドオドしてるから絶望的にモテない
こんな有様だからマトモな人生経験が無い
叱られ罵倒されるだけで、なんの積み重ねも無い薄っぺらいカスみたいな人生しか歩めなかった

75:優しい名無しさん
16/10/26 19:57:17.64 O94EPnAN.net
自力で生きる必要あるのか
判断なんて上にやらせればいいじゃん
作業なんて非正規や大人しい後輩にやらせればいいじゃん
他人を養う必要なんてあるのか
プライベートでは一人気ままにブラブラしてればいいじゃん

76:優しい名無しさん
16/10/26 22:43:49.14 I0BOI1vv.net
態度には出さないけど、悪いのは全部発達障害であって、自分では無いと言い聞かせてる。
実際、そう考えるとしっくりくる。

77:優しい名無しさん
16/10/27 11:09:45.80 UyW0jrkb.net
社交不安障害とか双極性障害とか冬季うつとか自分をカテゴライズするために色々当てはめてきたけど、ここが一番しっくり来る気がする。何とか働けてはいるけどずっと苦しい、自分がポンコツすぎて
昔から自分と自分以外の世界に大きな隔たりを感じていたのは、自分が軽度発達障害だからなのか
人付き合いを諦めるしかないと思ったら、少し楽になったよ。頑張れるところを頑張ろう

78:優しい名無しさん
16/10/27 22:01:03.58 V+qTICSl.net
高い所から突き落とされるのが嫌で人間関係づくりには極めて消極的
最初から暗ければ仕事が出来なくてますます暗くなって辞めてもダメージが少ないから
人生が苦行過ぎる
こんな修験道もう嫌だ

79:優しい名無しさん
16/10/28 06:47:49.33 SXf5vfRq.net
★発達障害の階層別理解(1/2)
◯第1ステージ:そんな筈はない、これはトリックだ!
→集団から爪弾きにされたり、非凡なミスを
繰り返す自分自身に疑念を抱き始める。
ひょっとして自分は大人の発達障害では?
万一そうだとしたら、お先真っ暗だ。
これは悪夢だ、きっといつかは覚めるだろう!
◯第2ステージ:ゆとりがなくなり追い詰められる。
→「こんなに頑張っているのに」
「なぜ自分ばかり」「どうせ自分なんて」
「どうして産んだんだ、この野郎」
「もう安楽死しかない」etc
このような考えが四六時中頭を駆け巡る。
発達特性に振り回され、何をやっても上手くいかず、罵声・怒声に心を蝕まれる。
自尊心は低下し、人様に迷惑ばかり掛け続けている自分に失望する。
やがて鬱病が深刻化し、中には自殺を試みる人もいる。
当事者最難関のステージ!!

80:優しい名無しさん
16/10/28 06:49:44.72 SXf5vfRq.net
★発達障害の階層別理解(2/2)
◯第3ステージ:なるようにしかならない
→如何ともしがたい現状に焦り、苛立ってもどうにもならないことに気が付く。
徐々にではあるが、自身の力量を見極め、緩急をつけて発達改善プランを着実に遂行して行く。
◯第4ステージ:発達障害の世界を認める
→自分の支援員は自分自身。
セルフケアプランも軌道に乗り、発達障害を状況に応じて上手く使いこなせるようになる。
これまでの人生に於ける成功体験や成功報酬は健常者に大きく劣るが、ディスアビリティを克服する為に培った、不屈のメンタルや徹底した自己分析の末に生み出された創意工夫の数々はもはや健常者以上。
「発達障害」とは上手く言ったものだ、障害を乗り越え個性に変えればきちんと発達するという確固たる信念を抱くようになる。
◯第5ステージ:人生観への影響
→我、ここに至り。
全てを受け入れ、超越することに成功。
苦難に満ちたこれまでの人生が輝きに満ち、全ての出会いや巡り合わせが愛おしい。
乗り越える壁は高い方が眺めが良い。
そして、その過程で手に入れた知恵や工夫、研ぎ澄まされた感性と慈愛の精神こそが神からの最大の贈り物である事に気付かされる。

81:優しい名無しさん
16/10/28 07:25:16.01 bMqYcJ3C.net
さんざん辛酸なめてきたから、忍耐力だけはついた気もする
この前親父に
「俺がもしお前の立場だったら引きこもりになってたと思う」
とか言われた

82:優しい名無しさん
16/10/28 10:23:01.25 0jYe3aNA.net
>>79
>>80
初めて見たけどどこかのテンプレ?
あるあるすぎていっそ笑えた

83:優しい名無しさん
16/10/28 10:41:16.71 zpqq22rI.net
>>79
最近やっと2を抜けたとこだ
生きてるうちに5まで行けるかな

84:優しい名無しさん
16/10/28 18:50:22.94 uoB+cGN3.net
>>83
それ、俺も思った。3に至るまでに相当もがき苦しんだし、外部からもたらされる
環境変化で一発で2に戻ったりするのにまだまだ解脱の段階があるのか。
ステージ5なんか到達不能な聖者の世界に思える。

85:優しい名無しさん
16/10/28 19:06:22.40 RPzVpIWL.net
割合から言えば
無自覚:60%
ステージ1:20%
ステージ2:19%
ステージ3:0.95%
ステージ4:0.05%
こんなもんか?

86:優しい名無しさん
16/10/28 20:05:44.26 XOUUY28l.net
無自覚はマジでしね

87:優しい名無しさん
16/10/28 20:44:52.30 UYB/725i.net
>>80
3

88:優しい名無しさん
16/10/29 05:52:46.22 NWf1WV1w.net
>>79-80
これの出所は知らないけど、わかる気がする
1のミスが非凡であったのか?と今更思う位で
2の時は30代位、それまであったものを全て捨てた・・・放り投げたかな
半世紀生きて今3-4かなぁ
発達障害というものを知らないままだったけど、違和感を常に探りながら生きてきた
結局認知が一番大事だと思う
>>85
障害の重さか偏り方によるんじゃ?

89:優しい名無しさん
16/10/29 14:09:18.96 94UtXusd.net
ステージ4に辿り着きたい

90:優しい名無しさん
16/10/29 20:59:23.02 1IhHI7JD.net
50歳の人もいるんだな
寝不足ですぐに処理落ち、情緒不安定になる。。もうやだ。。

91:優しい名無しさん
16/10/30 08:03:05.31 zf0f+9H3.net
ステージ5までいっても工夫しながら健常者レベルまでにもなれないとは思うよ
でもそれでいいじゃないかとも思う

92:優しい名無しさん
16/10/30 10:45:59.75 2rBkRRXm.net
死の受容のステージみたいな奴の改変かな

93:優しい名無しさん
16/10/30 13:02:54.41 Yr8te3jL.net
>>92
どっかで見たことあると思ったらそれか
否定→交渉→怒り→落ち込み→受容だったっけか
発達の場合は1~3がそれに当たるな
受容してそこからどうやっていくかだな

94:優しい名無しさん
16/10/30 13:38:11.30 eBSRxF9k.net
認知症の方と家族の心理状態
URLリンク(y-ninchisyotel.net)
職種を変えながら福祉関係の仕事をずっとやってたから、当事者の様子などを見ながら上のリンク先の表に照らして作った
認知症の受容と発達障害の受容って案外似てるんだよね

95:優しい名無しさん
16/10/30 14:09:18.64 LTm73DYl.net
ステージ3までは行った
ただ、自分の場合は諦めであっていきどまりだった

96:優しい名無しさん
16/10/30 22:39:46.89 zf0f+9H3.net
小さい子供の時に一度軽い1をやってるから
常に子供の頃から軽めに認知な状態

97:優しい名無しさん
16/10/31 21:36:43.20 V51L1tcx.net
ステージ3に辿り着いて安心してたら墓穴を掘る
努力に努力を重ねて更なる高みであるステージ4まで進化しないと転職やら異動やらで追い込まれる可能性が否定出来ない
こうした正念場で踏ん張りきれない自分が憎くて憎くて仕方がない
分かっててやらないから出来ない
折角自分で辛酸舐め舐めかつ苦労に苦労を重ねて手に入れたチケットを無駄にしようとしている己の愚行を止められない、そんな自分が情け無い

98:優しい名無しさん
16/11/01 00:57:18.80 j7gRWdMc.net
何歳でステージ3に到達できるかにもよる気がする。
若すぎても2に逆戻りする可能性が高いし。
でも結局は本気で変えようと思ったらその瞬間から始めるしかない

99:優しい名無しさん
16/11/01 20:57:05.46 SSDWh/+w.net
長所がないところが私の長所です。
その分、他の社員よりも創意工夫を心掛けています。失敗や挫折の経験が多いこともマイナスであると同時に長所でもあります。
決して自惚れずに、成果が出るまで直向きに努力を継続できる上に、失敗の改善から得た経験値を最大限に活用してリスクマネジメントを徹底することは勿論、プライドを捨て困難事例にも勇猛果敢に取り組むタフさも持ち合わせております。
躊躇せずにはじめの一歩を踏み出し、事が起きても揺るがずに冷静沈着に対応策を実施いたします。
自身の経験は後発の育成等にも大いに役立つであろうことも、申し添えます。

100:優しい名無しさん
16/11/01 22:34:37.32 xB8ns8bh.net
寒くなるとわたし早川莉里子はヘラって男の人なら誰でもよくなります(腐女子で彼女いました)
緊縛ハメ撮りで有名な相馬おじさんと二人でラブホに行って服を全部脱いで
裸を見てもらいながらエッチなことして写真を撮ってもらいます
URLリンク(pbs.twimg.com)  URLリンク(i.imgur.com)  URLリンク(i.imgur.com)
男のニコ生主さんと初めて会って沖縄旅行に行ってオフパコしたのも冬です
バンドマンののこさんと内緒ではじめて会った当日にセックスしたのは今年の夏6月です(衝動とミーハー心でした)
粘着と依存してるのはまだ人気者だし (私が男性依存症だから) です
この夏は三人の男の人と会いました(パコは二人です)
わたし土井莉里子はこういう世界に住んでいるので
裸の写真が一生残ることに抵抗なんてないんです (色んな男の人に丸出し写真いっぱい見られてるのも知ってます)
わたしの人生なんてどうでもいいんです(少年Aさんとも仲良し)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(dantyutei.hatenablog.com)<)
URLリンク(imgur.com)

莉里子1994年3月7日生まれ
生主時代(にゃんぱす、りりこし、莉里子)
剛 URLリンク(imgur.com)

101:優しい名無しさん
16/11/01 22:35:13.85 xB8ns8bh.net
武蔵野吉祥寺・三鷹の出会い厨 元ニコ生主 莉里子さん
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(imgur.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
早川莉里子 土井莉里子 星崎莉里子 土井剛 早川剛 
Ririko Ririco Liliko Hayakawa Hoshizaki Doi Tsuyoshi
URLリンク(dantyutei.hatenablog.com)

102:優しい名無しさん
16/11/03 10:03:31.60 tBiFB7xa.net
36歳にもなって宇多田ヒカルのFirst Loveが切ない大人の歌に聞こえる
毎朝通勤途中に聴いてる
今日も休出につきヘビロテで流してるわ
もう発狂しそうや
健常者に産まれたかった
年齢に応じて経験すべき事をキチンとやって普通に歳を重ねたかった
何もかもズレ過ぎてて誰とも交わらない
認知のズレが云々~言うけどさ、ほんの少しのズレが歴然たる人生経験の格差を生み出している
認知行動療法だのそういったもので「矯正すればよし」というわけにはいかない
仕事が出来なくてビクビクオドオドしながら長い時を過ごし、何も得る事なく年輪を刻んでいく…
余りにも悲し過ぎる

103:優しい名無しさん
16/11/03 10:23:45.20 GNAv6Zlx.net
こうあるべきという考え方から抜けてみたらどうだろう
健常者こそそんな考え方は意識してないと思うよ
夢、理想を持つのはいいけど
自分を縛って苦しくすることはないんじゃない?
と、思ってしまった
過去の自分がそれだった

104:優しい名無しさん
16/11/03 11:56:53.80 o7gFlDVL.net
>>102
わかる。わかりすぎるぞ。
とまぁわかると書き込んでても、その「わかる」気持ちがズレてるんじゃないかと思ってしまう不安
そう思ってしまうから誰とも交れない
自分を信じられない
仕方ないと思おうとしても寂しい気持ちを消すことはできない

105:優しい名無しさん
16/11/03 11:58:19.85 jam5lNre.net
>>102
私もあなたと年齢違いし、気持ちよくわかる。
親も歳とってきてるし、
35歳過ぎた頃から将来の事とか、
これまでより現実的に考えないといけない
プレッシャーでいっぱいいっぱい。
同年代でうまくいってる定型の友達とかと比較すると、
色々考えてしまう。
少しのズレが大きな格差、現実はその通りなんだよね。

106:優しい名無しさん
16/11/03 20:15:35.84 GFDN1tfq.net
>>102
分かる。っていうか、やっと分かりかけてきた
人と違うのは分かってたけど、こんな歴然とした差だとは思わなかった
時間が経てば身につくと思ってた事がびっくりするほど身につかない。俺、このままなの?って思うと絶望する
暗くなるから、最後に俺が聞いてるのはイエモンのBurnね

107:優しい名無しさん
16/11/03 21:54:10.81 s4xHSzod.net
>>106
周りも絶望してるよ

108:優しい名無しさん
16/11/03 23:03:15.38 BqZT+F5D.net
>>102
このスレの住人なら、仕事して収入あるんだろ?
貯 金 し ろ
少しでもいいから節約して金を貯めろ
人間的成長なんて出来なくても、
通帳の残高さえ増えていれば、それを見て
「これで大丈夫。生きていける」と思えるようになるから
冗談抜きのマジで

109:優しい名無しさん
16/11/04 00:27:32.41 oBQfNh78.net
ところが金銭管理においてもどうにもならない俺ら

110:優しい名無しさん
16/11/04 22:21:26.77 9leP0Kh+.net
ギスギスした職場で精神や心を削られながら仕事して一生を過ごすなんて耐えられない

111:優しい名無しさん
16/11/05 02:00:41.30 CTZs4kMJ.net
とりあえず辞意を伝えたぜ
あとはいつ辞めるか決めたら
貯金でイケる所まで行って終わりにしよう
もう悩むの疲れたよ

112:優しい名無しさん
16/11/05 07:01:04.05 MOXMWJeG.net
ゆっくり休むといいよ
お金も必要だけど、仕事からのストレスから解放されれば気持ちに余裕が出てくる
行き詰まったら必要な時間だよ

113:優しい名無しさん
16/11/05 14:45:32.88 vn5fiPYq.net
結婚式の二次会用の服買って来る。
忘れ物やケアレスミスをせずに何事もキチンとこなして当たり前を積み重ねてから社会人になり、それなりに仕事をこなして自信を付けて、その過程で出逢った人と普通の幸せを手に入れたかった。
毎日が公開処刑で晒され続けてアンデッドの如く死を生き続けているからな。
結局、人生(社会に置き換えても同じ)は結果が全てで自己責任だからな。
マジでこんなクソゲーやってらんねー。
宇多田ヒカル「First Love」
URLリンク(m.youtube.com)

114:優しい名無しさん
16/11/06 00:07:33.45 hzTIRkXl.net
定型を演じる為に仕事以外でも色々準備が必要。
障害者だし甲斐性なしだから結婚なんて考えてもいないけど、良い歳こいていない歴年齢の童貞じゃあ仕事に響くからって理由で婚活を始めることにした。
1人で街コン行ったり、婚活会社に登録した。
2、3ヶ月で別れる前提で一通りの経験をやっておかないとますます仕事にまで影響が出る。
馬鹿にされたり、信用を得られなかったりする。
難儀な人生だよな
苦労の割に実りがないもんな、全てにおいてさ。

115:優しい名無しさん
16/11/06 01:55:00.99 nLQ+eczC.net
みんなちがって
みんないい
人と違っててもいいじゃないか、一緒とかつまんないくらい思って生きてきたけど
それじゃあダメなことも結構あって、色々行き詰まるから結果普通とは言えない人生になってしまった
それを単純に面白い人生だというには言葉が軽過ぎる
だけど悲観過ぎるのもしっくりこない

116:優しい名無しさん
16/11/06 10:37:17.60 bRc9uYQr.net
三十路手前になって初めて年単位での勉強計画を立てた。実るかはわからないけど、「努力をした」っていう結果が欲しい
初期条件からズレてる俺らはとても生きづらいが、コツコツとした積み重ねならできると思う
ここからここから

117:優しい名無しさん
16/11/06 19:29:32.10 NocKe09U.net
発達障害というものを知って、自分が何者か分った、と言うと大げさだけど、
なんで人と同じ事ができないのか、なんで社会に馴染めないのか、気持ちが安定しないのか、
将来が不安でしょうが無いのか、一応の説明が付いた。少しだけ気は楽になったとともに、
一生付き合っていかないといけないとわかり、それがイヤなら死ぬしか無いんだなとわかってしまった。

118:優しい名無しさん
16/11/06 19:38:03.45 akMdewf7.net
俺は自己啓発本を買わなくていいことに気付いた

119:優しい名無しさん
16/11/06 19:57:22.16 NocKe09U.net
わかる。
心がけ的なやつも、テクニカルな実務的なのも、役に立たない。
自分用のマニュアルとかメモ帳みたいの作っても、すぐに作ったことすら忘れちゃうから
役に立たない。ワーキングメモリーが足りない。

120:優しい名無しさん
16/11/06 22:33:45.69 z+UtNyrm.net
>>117
一緒一緒
ずっと生き辛さを感じていて、どんなに頑張ってもダメで
自分は真面目系クズのどうしようもないダメ人間なんだと思ってたよ
発達障害とわかって、過去の色々なことが腑に落ちた
そして一生この生き辛さを抱えて過ごさなきゃいけないということもわかって絶望した
自己啓発本が役に立たないわけだよw余計なもんばっかり読んじゃってたわ

121:優しい名無しさん
16/11/06 22:49:42.99 nLQ+eczC.net
それって知らない方がよかったのかな

122:優しい名無しさん
16/11/06 23:36:45.67 NocKe09U.net
定型の人向けの本を読んで、そのままやろうとしても無駄とわかって良かったと思うよ。
向上心は捨ててはいけないと思うけど、やり方は普通じゃダメで、発達なりの
やり方を見つけないといないってことだな。

123:優しい名無しさん
16/11/07 10:52:27.99 AZqPg5xi.net
「真面目にやってると思われる」というのが重要だということに気づいてから
どうせ忘れるけどメモだけは取るようにしてる

124:優しい名無しさん
16/11/07 20:29:08.86 oQknO9Nf.net
寝不足だとホントに出力落ちるよな
4時間睡眠だっただけで7割減くらいの体感
故障中のWindows95で現代のスピード感溢れるビジネスシーンに対応するには限界がある
今日も嫌味ネームを追加された
ボーッとして自動ドアにぶつかったから「サンダー◯◯」になってしまった
こないだまで童貞チキンだったしさ(三歩歩いたら忘れる&童貞でキモイ)
俺以外にもこんな人居ますか?
いい歳こいて情け無い

125:優しい名無しさん
16/11/07 20:52:47.65 PjT/jiG2.net
win95もないだろ
電池切れのファミコンくらいだな
ぼうけんのしょ消えまくるだろ?

126:優しい名無しさん
16/11/07 21:03:48.81 AZqPg5xi.net
我々は「睡眠時間を確保するための転職」とかもマジで視野に入れて人生考える必要があるかもな
まともに物を感がられないよりはまだましだろうし

127:優しい名無しさん
16/11/07 23:54:06.32 4WrGubT0.net
>>126
まさに今その理由で退職します。
小売業はきつい。
1時間くらいしか眠れないことも珍しくない。
ただでさえポンコツが異次元のミス連発よ。

128:優しい名無しさん
16/11/08 07:14:10.20 3otdnLAW.net
今日は仕事終わりに飲み会らしい
ミラクルブルーだわ

129:優しい名無しさん
16/11/08 09:46:38.48 1xAWqvth.net
win95は今と比べれば非力だがシステムとして機能する。
俺らは寝不足だとプログラムの入力すら正しく行われなくなる。機能以前の問題なんだ
道具にすらなれないんだな。
でもしっかり寝ようと思って睡眠時間取っても眠りが浅くて熟睡感無いんだよ。。断眠っていうのか
睡眠が安定しないことが脳の発達を遅らせたんじゃないかとすら思える

130:優しい名無しさん
16/11/08 11:26:53.13 /VIyTOSs.net
お前ら。ここの >>79-80 に秀逸な分析があるだろ。第二段階で後ろ向いちゃって
転げ落ちないようにぼちぼちと工夫を重ねようぜ。
かく言う俺も、この短い文書くに当たって「あれ?今見たレス番忘れた。あ、いけね。
アンカタイプミスした」という高頻度なミスしたけど、しゃーねーじゃん。

131:優しい名無しさん
16/11/08 12:40:30.81 kL52c0rV.net
そもそも第1ステージにも到達しない奴が多すぎる

132:優しい名無しさん
16/11/09 06:40:12.93 I2XeBLAL.net
遂に「世界の童貞サンダー」と呼ばれはじめた。
やっぱり人間もとい全ての生物は何よりも力が大切だよな。
出来損ないに生まれてきて心底後悔してる。
今日も睡眠不足だから1日が思いやられる。

133:優しい名無しさん
16/11/10 07:15:45.98 4YMUXGpl.net
今日を乗り越えれば折り返し。
これから日記をつけようと思う。
如何に同じ失敗やヒヤリハットが多いかを振り返って対策を立てようと思う。
ゴミクズチンカス野郎からカス野郎くらいには昇格したい。

134:優しい名無しさん
16/11/10 10:12:16.44 dCZazosp.net
わかるわー
俺も脱ポンコツしたい

135:優しい名無しさん
16/11/10 20:54:12.72 o6Qp37bk.net
>>133
わかる
でかいゴミからわたぼこりぐらいになりたい
どんなに気をつけても絶対何か間違ってるのが本当にイヤになるよ
なんでなんだよもう

136:優しい名無しさん
16/11/10 22:32:31.46 b9atQifg.net
みんなちがう それでいいじゃないかっていうけどさ
それじゃダメなんスよ
企業である以上利益追求するわけで
最低限の金すら産まない奴は要らないわけで
もういや

137:優しい名無しさん
16/11/10 22:59:36.77 H/wzLAv5.net
夢は死んでから見るもの。
今世では会社で怒鳴り散らされ拭いきれない程の不安や絶望、精神障害を抱えたままカースト最底辺でゴミ同然のカスとして働いて、身寄りもないまま無縁仏で共同墓地に埋葬される運命。
全てを来世に期待して今世は丸腰で戦場に身を置く運命を恨みながらも必死に足掻いて時が過ぎ去るのをただ待つのみ。
悲しいかな、これが定めというもの。

138:慶應卒
16/11/10 23:10:26.27 u4oiRKeG.net
公務員でも発達障害は辛い。分限免職になるかもしれない。
辞めたら辞めたで、ニート・引きこもりになるしかない。
デイトレして食っていくしかない。

139:優しい名無しさん
16/11/10 23:24:10.51 tHAqOdap.net
こんな半端だけど今の自分をそこまで悲観はしてなかったり
自分への愛着なのかな?
間違いなく生まれてごめんなさいではあるのだけど

140:優しい名無しさん
16/11/11 06:24:32.53 SOTAmdUR.net
>>125
おめーファミコンなめんなよ宇宙にまでいけるんだぞ、 配線きれかけのぴゅうただ例えるなら

141:優しい名無しさん
16/11/11 06:49:51.26 tKz+JPlw.net
>>138
なにやったの?

142:優しい名無しさん
16/11/11 07:00:48.72 Cnwy5lCo.net
昨日asdとadhdの診断されてきた。
過眠症は別件扱いでさらに調査いるみたい。
更に適応障害も重なって仕事にならないよ・・

143:優しい名無しさん
16/11/11 08:14:45.15 tNCnyWrb.net
動けばしくじり
止まれば固まる
振り返ればゴミの山
今迄の人生で丹念にすりこんであります故

144:優しい名無しさん
16/11/11 17:40:44.17 6wfKsPSm.net
このスレはなんとなく本音で愚痴れる
ありがたい

145:優しい名無しさん
16/11/11 18:03:49.07 hE8uvj8K.net
午前中はフルボッコ劇場公開処刑の巻だったぜぃ

146:優しい名無しさん
16/11/11 19:26:40.83 OrTFFT7F.net
>>145
なんて俺

147:優しい名無しさん
16/11/11 21:24:49.62 UWv522Cb.net
>>142
なんという私
ADHDは脳波の整理がうまくいってないせいで睡眠リズムおかしくて過眠症ぽくなるらしいよ
表向き適応障害だけど本当は発達障害なんだよな…クローズでいるのもそろそろ辛い

148:優しい名無しさん
16/11/11 22:15:50.20 PXTTUC64.net
コーヒーをしばらく絶ったら調子がいい。

149:優しい名無しさん
16/11/12 07:26:17.28 wQ66x2MK.net
URLリンク(honmaru-radio.com)
ラジオで発達障害の話題やってる。

150:優しい名無しさん
16/11/12 10:39:49.95 B9LRMFKE.net
早朝覚醒で苦しんでるんだが、どうすりゃいい?

151:優しい名無しさん
16/11/12 11:27:16.78 B9LRMFKE.net
転職1ヶ月だがポンコツ故にポン爺と言われてる
理由は仕事が遅いのとイレギュラーでミスるから
褌締め直して挽回してやる

152:優しい名無しさん
16/11/12 12:54:15.70 pAsWmzoU.net
記憶力が壊滅的にない上メモも汚くてわけわからんしマジで頭悪すぎる
自殺というワードが頭から離れないが何とかして足掻くつもり

153:優しい名無しさん
16/11/12 16:14:21.19 cb+kjtV/.net
今日のポカ・・・
電話で相手の番号を聞いてメモしたのだけど、番号が違うらしく繋がらない
クレーム相手だったから尚更落ち込む

154:優しい名無しさん
16/11/13 13:01:56.10 2XU1fnq7.net
「ポイズン」
URLリンク(m.youtube.com)
◯歌詞
URLリンク(lyrics.gyao.yahoo.co.jp)
通勤途中に聴いてる。
歌詞がしっくりくる。

155:優しい名無しさん
16/11/13 16:20:04.16 pSYLqFGV.net
ポンコツ。それが俺のことを適切に表現してくれる言葉

156:優しい名無しさん
16/11/13 17:05:21.32 vbig9Z6d.net
俺はトンコツ派

157:優しい名無しさん
16/11/13 19:45:04.69 CN8+1Xy+.net
このトンコツがあーっ!!>>156
トンコツとして役立てる環境づくりを会社側も努力して欲しいね。

158:優しい名無しさん
16/11/13 21:08:14.01 oUzLJeKR.net
また月曜日が始まる
つらくて死にたい
人と関わりたくない

159:優しい名無しさん
16/11/13 21:27:20.07 rcxPLwBH.net
どうぞ

160:優しい名無しさん
16/11/14 00:43:41.12 2BShW+RN.net
40前だというのに近年記憶力が急速に悪化してる感じだし
一つのことをしてると他のことに気が回らなくなるしもっと早くやれといわれて急いでやればミスが出るし
仕事してるとなんか自分が一番信用できないみたいな状態になりつつある
>>69の>てきぱき要領良くこなす
を求められる度合いがかなり増えたんで今の仕事が辛くなってきてる
上司(社長、専務)は思考形態が体育会系DQNなんでやる気がないのか?とか考えようとしてないとかいわれるし
辞めて別の職種で仕事を探すべきか色々なことに関心が薄れてきたからいっそ死んだほうがいいか?とか思い始めてる

161:優しい名無しさん
16/11/14 01:39:24.08 5kaf/e0+.net
どうぞ

162:優しい名無しさん
16/11/14 06:37:14.73 yVm8HarE.net
発達なんて出汁にはならんだろ
飲食店に出回らないように処理されるべきBSE感染牛の脳みそ的な存在だ
障害になる程のマイナス特性が数々の失敗体験の元になり、個人を健常な成長から遠ざけ社会から疎まれる加害者兼弱者に仕立て上げてるだからさ
個性ってのは最低限の基準を満たさないと認められないもの
それは計画性や正確性或は、協調性や成功体験だったりする
障害は障害であって決して個性になり得ない

163:優しい名無しさん
16/11/15 19:57:56.99 BffkA+bs.net
睡眠不足で仕事中キレて人間関係悪化した
もう嫌

164:優しい名無しさん
16/11/15 22:13:49.82 zVVKNdld.net
スレタイの軽度発達障害の軽度ってどういうこと?
知能指数が高ければ障害が軽いということにはならないのが難しいところ
むしろまともに見える分社会的なハードルが高くなるなど困難が増すケースが多い
障害が軽度っていうのは何を基準に判断できるのかな

165:優しい名無しさん
16/11/16 04:30:58.92 fwbkHcx6.net
>>164
ここで言う「軽度」は知的障害が無いという意味

166:優しい名無しさん
16/11/16 09:33:12.89 G5ZAlaOV.net
仕事行きたくない・・・

167:優しい名無しさん
16/11/16 18:50:02.09 1vj6c4oX.net
女の同僚と仕事帰りに話してたら最後にキモ言。
あのダメオヤジきも~いって思われて距離の取り方変えられそうだな。
流石は俺といったところだ。
はぁ、明日が来て欲しくない。
30歳にもなってこれはイタイ。

168:優しい名無しさん
16/11/17 12:07:59.12 6eapAKGy.net
>>147
脳波か・・一泊お泊りの検査受けてみるかなぁ
こういう検査は入院扱いで入院保険出るのかな

169:優しい名無しさん
16/11/17 17:23:34.50 GF5WhkH6.net
>>168
心療内科で正式に診断受ける前に
脳神経外科で輪切りにしてもらったことあるけど
あれじゃ何にもわからんよ。
脳SPECTなる脳の血流量が測れるものがあって、
それをやるとADHDの傾向とか分かるらしいけど
まだ受けられるところも少ないし保険もきかんらしい。
早いとこ普及してほしいもんだな。

170:優しい名無しさん
16/11/17 19:53:44.04 T3QTNOdm.net
現代日本の精神科医は殆ど詐欺だよな
科学的な根拠もなしに3分診療で馬鹿の一つ覚えみたいに薬漬けにするだけ
既得権益を貪ることしか出来ない人間のクズだ

171:優しい名無しさん
16/11/18 10:06:44.71 IQTTBvSN.net
集中して仕事をしてても、一回休憩を取ると、ペースがとり戻せない。

172:優しい名無しさん
16/11/18 15:12:51.07 ySkXgFya.net
>>169
脳スペクトはやってみたい
あと光トポグラフィーも受けてみたい
時間と金があれば・・

173:優しい名無しさん
16/11/19 11:31:41.85 2PTE4LZZ.net
前日の仕事の謝罪から始まる日々
疲れる・・・
少し能率落とそうかな
頑張りすぎてるのかもしれない
自分のペースが掴めない

174:優しい名無しさん
16/11/19 15:26:28.64 NIS9dO3/.net
>>173
わかる
最近は体調のペースもうまくつかめなくなってきた
繁忙期だから精神的にきつくて意識が向かないっぽい

175:優しい名無しさん
16/11/19 15:56:52.67 2PTE4LZZ.net
忙しいと集中力途切れて失敗しまくる
慎重過ぎる位が自分のペースなのだけど、それでは周りに付いていけない
かといって無理をするとミスが出て悪循環
これではダメだ

176:優しい名無しさん
16/11/19 17:44:59.30 qWPuRhMB.net
>>175
あるある
最近は集中することに集中するっていう不自然なことをしてなんとかある程度以上のペースを維持してる
ただ、それに伴ってか周囲の機械や工具の騒音でイラつくことが増えてきた気がする
いっそのことその場で鼓膜破ったら静かになってもっと集中できる?って考えが頭をよぎるくらい

177:優しい名無しさん
16/11/19 21:54:35.52 1vDsF49F.net
私はほんとは過集中タイプなんだけど、なんだろうこれは
周りが忙しく騒がしいからなのか
仕事のペース速いせいなのか
脳味噌の肉体労働をしてる気分
これ言ったらまた変な目で見られるんだろうなと思うから言ってないけど

178:優しい名無しさん
16/11/19 21:58:15.70 6U1fd886.net
>>175
まんま俺
チェックを二重にやるから遅くなるんだよな
そうしないと漏れが出るからやってるんだが
昨日社内研修に出たけど、同期入社や同年代及び若い世代との差が激し過ぎて、あと周りの目が気になってストレスの余り本部のトイレでゲロった。

179:優しい名無しさん
16/11/20 06:44:43.77 dcGCqa5K.net
スレとは関係ないが、あの自演荒らし1年以上経っても未だに荒らしてる。しかも毎回同じパターン。よく飽きないよな。精神が異常すぎる。

180:優しい名無しさん
16/11/20 08:24:12.38 Wdj45Dh9.net
>>179
あっそ
はい
うん
どうぞ
コレも恐らく奴の書き込み

181:優しい名無しさん
16/11/20 23:07:48.31 e9Rl0TlL.net
ニートのコピペを読んで自分を奮いたたせる日々
仕事しんどいけど、辞めた先に待ってるのは楽園じゃなくこんなもんだよな

182:優しい名無しさん
16/11/20 23:45:32.60 33cvt0Rn.net
日々の仕事は苦しみながらもなんとか乗り越えてる(と思いたい・・)。
が、改善活動みたいのはどうにもならん。創造的だから?非定型的作業だから?
とにかく、お手上げ。

183:優しい名無しさん
16/11/21 00:12:38.88 5fkUW7ej.net
「どうすれば成長できるのか」じゃなく
「どうすれば現状維持が可能なのか」を考えることに集中したほうがいい気もする
現状以下って、冗談とか誇張一切抜きでニートのコピペの世界なわけだし

184:優しい名無しさん
16/11/21 11:43:15.39 2P3yCRiq.net
現状維持的改善策としてはミスを出さない、繰り返さないに重点を置く
兎に角メモる・・・
最近思い出した
仕事を始めて困ることで、
人の顔の区別をつけるのと聞き間違い
これでかなり遅れをとる
聞き間違いは幼い頃からだけど
おっさんは背格好でしか区別がついてないようだ
「○○さんと△△さんの見分けがつかない」
と言うと、周りには全然似てないと言われる

185:優しい名無しさん
16/11/21 17:28:14.70 OjwTPUtP.net
>>182
改善作業苦手なのすごいわかる。他の人とズレてるから?頭の回転が遅いから?自分のペースでなら改善できるのに、ヨーイドンで改善しましょうとなると、大抵頭が真っ白になるか素っ頓狂なことを言ってしまう
凹むよ。。

186:優しい名無しさん
16/11/21 19:21:54.35 mVcMo51Q.net
ほんとポンコツで嫌になるわ

187:優しい名無しさん
16/11/21 20:03:22.96 P2MYJZcG.net
俺はトンコツ派だわ

188:優しい名無しさん
16/11/21 20:08:52.14 bNgVQtac.net
俺のこと怒鳴り散らして全否定しておいて、「みんなお前が家庭内暴力やってるって噂が流れとる、いいの?w」とか聞いてくる奴が居る。
営業車に乗れば「日頃のウップン晴らしとるw」とか言って俺をコケにして反応見て楽しんでやがる。
糞マ◯コどもは、それを見て「えぇ~、こわ~いヤダあの人~、早くやめればいいのに~」とわざわざ聞こえるように俺の目の前でやりやがる。
どいつもこいつも氏にやがれ。
糞がっ!ボケ!!
はぁ。。

189:優しい名無しさん
16/11/21 21:44:54.42 rvtvXZ8O.net
なんかとんこつラーメン食いたくなってきた
覚えてたら明日はとんこつラーメンにしよう

190:優しい名無しさん
16/11/21 21:48:16.21 P2MYJZcG.net
>>189
お前にトンコツラーメンを食べない限り解けない呪いをかけた

191:優しい名無しさん
16/11/22 09:07:57.68 44bE8GAJ.net
仕事できなさすぎて干された。
絶賛社内ニート
暇で時間過ぎるの遅いけど、仕事任されてたときのプレッシャーと苦痛に比べたら全然耐えれるな。
ずっとこうだといいのにな。

192:優しい名無しさん
16/11/22 10:36:39.24 vjIW2Qso.net
パニック発症した。
まさか俺がなるとは思わなかった。
もう半年以上治ってない。
お前ら無理するな。急にくる。

193:優しい名無しさん
16/11/22 12:59:01.04 69j4k79D.net
>>192
いきなりくるっていうもんね
気をつけるよ
大丈夫?
今はゆっくりしてね

194:優しい名無しさん
16/11/22 13:29:54.77 1eIctisX.net
>>191
良かったな
周りも被害受けないしwinwinだろう

195:優しい名無しさん
16/11/22 18:30:17.69 A7hNlBDk.net
今から会社の飲み会
吐き気がしてきた

196:優しい名無しさん
16/11/22 22:27:31.88 h49RU83r.net
仕事関係の飲み会で自費参加しないといけない時は
出費分だけ食べるのが仕事だと思って出席してた

197:優しい名無しさん
16/11/22 23:25:40.62 slbOGjL5.net
適当に腹に詰めてあとはあきらめてトイレで寝てるのが正解

198:優しい名無しさん
16/11/22 23:50:04.43 BodYXFLO.net
御返杯の8連続イッキに加えてワイン一本空けたわ
仕事が糞だから拒否権は皆無
普段全く飲まない俺にとってはまさに拷問
飲む酒も涙の味しかしない
蹴られながらも飲んだよ
発達は辛いね

199:優しい名無しさん
16/11/22 23:54:53.96 h49RU83r.net
小学校時代の同級生にお父さんが急性アルコール中毒で亡くなった人が居ました
無理な飲酒は止めましょう
あと、前文と最後の一文に関連が見いだせません

200:優しい名無しさん
16/11/22 23:59:06.09 slbOGjL5.net
仏教の戒律の一つに他人に酒を飲ませないというのがある
一般的には自分が飲まないという風に知られているが
仏教に帰依して堂々と断れ

201:優しい名無しさん
16/11/23 09:46:12.02 dpfH+6Bc.net
一部上場のメーカーに勤めてるけど、前の部署の仕事が辛くて異動希望したけど、
どこの部署も受け入れてくれなくて、やっと受け入れてくれたのが今の部署。
しかし、ココでも仕事ができずに干されてしまった。
上司にも嫌がられてるからまた異動になるのかもだけど、
多分こんなダメ人間どこも受け入れてくれないだろうし、
受け入れ部署が見つからなければ、自宅待機を命じられたりするのかな?

202:優しい名無しさん
16/11/23 10:03:37.89 WpNS0J8m.net
いや…さすがにそこまでいくと解雇やむなしなんじゃね

203:優しい名無しさん
16/11/23 10:40:02.66 e1ooFQ+K.net
何がだめでなんとか改善しようとしないの?

204:優しい名無しさん
16/11/23 11:07:00.85 sX6Av/r7.net
自宅待機とか頭の中お花畑だよな
こんな発想してるくらいだから業務態度もお察しレベルだろ
仕事なしで放置か追い出し部屋行きか左遷か子会社出向か

205:優しい名無しさん
16/11/23 12:27:47.35 87DwCRD0.net
仕事できないならできないなりに改善しようとする姿勢とか努力はなかったの?
ダメ人間だからどうせダメだしこんなもんで、みたいな手抜きや態度は皆普通に腹が立つよ
上司もそういう甘ったれた姿勢に腹がたってるんじゃないかね

206:優しい名無しさん
16/11/23 15:38:22.46 dpfH+6Bc.net
お前らこのスレにいるってことは少なからずダメリーマンだよね?
自宅待機云々言ってる人に説教するということは業務改善努力はしてるけど、ダメな人かあるいはデキリな人?
このスレにそういう人いたんだ。

207:優しい名無しさん
16/11/23 15:50:11.66 e1ooFQ+K.net
ダメをステータスにするかしないかは全然違うよ

208:優しい名無しさん
16/11/23 17:01:13.69 0weXwyEm.net
さーて、また会社飲み会逝ってきますか。
なんだかつれない季節になりましたな。
せっかくの休みが。
知らないメンツにも会わなきゃならないので、そいつらの前で公開処刑されるんだろうな。
30代
いない歴年齢(素人童貞)
アスペ
仕事が出来ない
睡眠障害
転職2回
チビガリ童顔ブサメン
一体何十苦なんだよ

209:優しい名無しさん
16/11/23 17:08:56.59 87DwCRD0.net
>>207
ホントそれな
ダメリーマンだが発達障害を言い訳にはしてないししてはいけないと思っている
やりがちな失敗は見直しを密にするとか、勝手に判断しないで周りに相談する、意見を聞くとか
タイマーやアプリで忘れがちなやることや締め切りを知らせるとか工夫はしている

210:優しい名無しさん
16/11/23 17:14:26.88 sX6Av/r7.net
201はダメというかクズだろ

211:優しい名無しさん
16/11/23 17:15:50.53 e1ooFQ+K.net
加えていうと、私もダメリーマンだよ
でもダメな部分はだめだなと自分で思ってる
それを周りに受け入れて貰うのは健常域ではやってはいけないんじゃないかな

212:優しい名無しさん
16/11/23 17:25:12.90 dpfH+6Bc.net
みんな真面目なんだなぁ。
>>やりがちな失敗は見直しを密にするとか、勝手に判断しないで周りに相談する、意見を聞くとか
クズリとか言われるけど、このへんは俺もやってたよ。でもやり過ぎてうざがられてた。んで今干されてる
頑張ったけどこうなっちゃったんだから仕方ない。
どんなに頑張ってもできないものに力を入れて消耗するのもバカらしくなってきたわ。これからは程々にするぜよ。

213:優しい名無しさん
16/11/23 17:29:53.04 7uXp8smS.net
努力なり対策なりしてないなら発達だろうがそりゃあ論外だけどたかが1レスに説教くさすぎる流れだわ

214:優しい名無しさん
16/11/23 17:37:31.92 87DwCRD0.net
ダメなりに思ったことをレスしただけで説教するつもりなんてないよ
>>206みたいな考え方しているから、異動希望してもどこも受け入れてくれないんじゃないの
干されているのは仕事できるできない以前のような気がするけどね

215:優しい名無しさん
16/11/23 18:01:05.85 msD/L9Uu.net
>>213
一部上場とか書くと、こうなるよ。

216:優しい名無しさん
16/11/23 18:34:54.02 e1ooFQ+K.net
そういうのとは違うでしょ・・・
もっと基本的なことだよ
発達以前

217:優しい名無しさん
16/11/23 19:56:32.44 dpfH+6Bc.net
みんな真面目だなぁ
もっと気楽に生きようぜぇ
ダメ人間は何してもダメなんだからさぁ
やるべきことは適当に頑張って
ダメならダメで開きなおっちゃおうぜぇ
仕事なんかに自分の時間や体力を消耗するんて、何のために生きてるんだろ?ってなるだろぉ?
一度きりの人生、適当に生きようぜ。
どうせお前らフツリにすらなれねえんだから。

218:優しい名無しさん
16/11/23 20:11:33.60 ofAGE96A.net
一生懸命になってやってもテキトーにしかなんないから
俺もテキトーに生きるしかないと思ってる

219:優しい名無しさん
16/11/23 20:29:25.07 3Y17SBlH.net
発達障害のおかげで楽に生きられてる例もあるのだなぁ

220:優しい名無しさん
16/11/23 23:09:19.81 yuUfqGuE.net
あと2日頑張るぞ!

221:優しい名無しさん
16/11/23 23:31:08.95 3T/TpXFI.net
25日は給料日だもんな
貯金の残高が増えているのを見ることだけが仕事の楽しみだわ

222:優しい名無しさん
16/11/24 02:05:02.50 3qd54oAG.net
前にこのスレで見た「軽度発達障害の天敵」ってコピペをたまに見返して救われてる。そうかこういう人間とは付き合わなきゃ良いんだって思える

223:優しい名無しさん
16/11/24 21:01:19.05 x49Pq2bl.net
死ぬ位なら相談しろを真に受けると絶望する罠

224:優しい名無しさん
16/11/25 12:17:05.68 TPjex29D.net
朝っぱらからジャブを打ち込まれたぜぇ!
改善の為、ヒヤリハットに書き込んだぜぇ!
いつか実を結びますように!

225:優しい名無しさん
16/11/26 10:35:47.96 IepLg3cI.net
「君、発言が暗すぎる」と上司に言われた。
自己肯定感マイナス100億くらいだからなぁ。
上向きな気持ちになった時に無能が原因で高い所から叩き落とされるのが怖くて低~いポジションで安定しようとしてるんだよな。
みんなどうよ?

226:優しい名無しさん
16/11/26 12:14:16.63 ntzn1kAT.net
自己肯定感マイナス100億の基準がわからないからお前の質問は無価値

227:優しい名無しさん
16/11/26 17:08:42.31 r5p9X377.net
低いポジションでいたいってのは分かるね
期待されたくないし

228:優しい名無しさん
16/11/26 21:44:23.78 liUnSYiE.net
>>227
完全同意だな

229:優しい名無しさん
16/11/26 22:39:22.19 EEW0lx7L.net
45歳、アスペルガー当事者
恋愛経験なし。素人童貞。
定職に就いた経験もなし。フリーター、派遣で38回転職。
同性の友人・知人は2人のみ。
どこの職場へ行っても嫌われて孤立。
体育会系、DQN、チャラ男にいじめられる。
小~中学といじめられっ子で友達いない。
鉄道オタク(乗り鉄でJR9割以上制覇。国内旅行業務取扱管理者資格所持)
パソコン技能検定3級所持。普通免許所持も18年ペーパードライバー。
実家住み。ひとり暮らし経験あり。
競馬ファン歴30年。カラオケでミスチル熱唱するのがストレス発散法。
外見はオタク系。
学歴、一応大卒。年収150万。(障碍者枠で単純作業を4年)

230:優しい名無しさん
16/11/27 09:51:06.00 ODnKPuCJ.net
>>229
コピペ乙。

231:優しい名無しさん
16/11/27 12:01:15.99 mYOLsdyq.net
>>76
他人に迷惑を掛けた時は素直に謝るけどだからって自分が悪いわけではないと思うと楽になるね。
第三者から見れば危害加えたのは自分だから責められるのは仕方ない。
そう思うと他人から理解してもらえなくてもいいと思うよ。
発達障害を言い訳にしないのは正しいけどだからって自分で自分を責めるのは違うしこれだから発達障害はって開き直ると楽だよ。

232:優しい名無しさん
16/11/27 19:11:16.89 ueqCluHU.net
本当に発達障害なのかね。診断だって信用できないし
言い訳と思い込みかもよ。みんなどこか劣っててできない部分はあるよ

233:優しい名無しさん
16/11/27 19:49:23.08 mIYGgAhS.net
血液検査で結果が出るものじゃ無いしね。そもそも発達障害自体、仮説みたいなもので、
人間が定義を決めてその定義に入るかどうかにすぎない、とも言えるんしね。
とは言え、自分の場合は劣るところが発達障害の症状とかなり重なってる。症状は軽いにしても。
発達障害であるという仮説に立って、先のことを考えていくことに意義はあると思っている。

234:優しい名無しさん
16/11/27 20:18:08.49 MMyFLvWS.net
発達障害という言葉は使えないゴミを理由を付けて合理的に排除する為に産み出されただけ
ダメな奴をカテゴライズしてもっともらしい理屈を並べておけば、医学的に、そして社会的にゴミを気兼ねなく排除出来るからな

235:優しい名無しさん
16/11/27 21:36:50.82 jKjiK0uW.net
>>232
母が同じこと言ってた

236:優しい名無しさん
16/11/27 22:27:08.10 AUo4TbRs.net
定形だけ残ってもその中でまたゴミができるんだろうな。結局終わりはなさそう

237:優しい名無しさん
16/11/27 23:14:22.53 y2KQ0heY.net
>>232
それはたまに思う
大人になってから、子供の頃の奇行の数々を思い返すと発達障害だったんだろうなと思うが
30過ぎるまで何とかやってこれてたのに、急にあなたは発達障害、精神障害ですって言われても…
確かに投薬のお蔭で今までで一番マシな感じに仕事できてるけど、一生これが続くのかと思うと絶望しかない

238:優しい名無しさん
16/11/27 23:18:36.27 HjrlT4qs.net
だから三つ組が程度問題だと思いたいんなら
感覚過敏とかストレスに目を向けて、障害がもたらす結果の部分だな、どの程度仕事に差し障るかで判断すればいい
実際、これらが発達障害の就業にとっては切実な問題なんだから、
ないのであれば病院のお世話になる必要はないだろう

239:優しい名無しさん
16/11/28 01:21:49.81 yJxINojS.net
>>236
そらそうよ
今だってゴミみたいなのは当然いる

240:優しい名無しさん
16/11/28 02:02:34.37 xTHKpqq6.net
自分はゴミではないと思っている幼い精神性

241:優しい名無しさん
16/11/28 07:27:28.28 XcHZCbsn.net
>>238
そうだね…薬代もバカにならないし、できれば薬なしで頑張りたい
というか、本当に職場に迷惑かけること多いし精神的にきついのは転職しても変わらないし
いまはリーマンだけど自営在宅目指してるところだよ

242:優しい名無しさん
16/11/28 10:24:36.80 AR46lWZ9.net
土日も返上で仕事は積極的に手伝ってたけど同僚の女にとにかく嫌われてた
その女も少しおかしい人ではあったけど…
発達はとにかく仕事場で嫌われる

243:優しい名無しさん
16/11/28 10:50:11.26 9d7ac9MF.net
人の好意も正直わからない
嫌われてる気がすることはある
あからさまに嫌なこと言われたりされたりもするけど
それが誰にでも起きていることなのか自分だけに起きてることなのかわからない
だから、何事もなかったことにしてる

244:優しい名無しさん
16/11/28 16:56:46.84 h9SoPI0n.net
「世の中は結果が全てで自己責任」
これが社会における鉄の掟。
この真理を受け入れることが出来たのは30手前になってからだ。
具合が悪くてダメダメな時ほど猛烈に追撃され、晒し者にされる現実。
そして、年下の奴らにすらコケにされる毎日。
汚れる履歴書と荒む心、悪化の一途を辿る体調。
四方八方敵だらけで力の無いものは完膚無きまでに叩きのめされる。
苦手なことがあって直せないかつ、それを補えるだけの他の力が無い場合、精神の発達は阻害されて周囲との歪みが生まれる。
その歪みが更なる障害となり、俺を年相応のあるべき姿から遠ざける。
人生とは言わばレースであり、コケたらなかなか起き上がれない。
そして、障害物が数多く設置されているのが俺たち発達障害者と呼ばれる社会のゴミ。
超えられなかったハードルをまるで足枷のように引きずりながらノロノロ歩いては怒鳴り散らされるつれない日々。
たとえハードルを越えることが出来ても遅過ぎる。
誰にも祝福されないどころか馬鹿にされるだけ。
そのことに腹を立てて噛み付けば集団リンチという報いを受ける。
だけれども怯んではいけない、力は弱い方に向けられるから。
いくら笑い者にされても歩みを止めてはいけない。
何故ならば、今より悪くなることはあっても良くなることはないからだ。
何も期待せず、凹まず臆さず、やるべきことを考えて粛々と遂行していくことで生きる道をつくる。
これがベターな生き方。
苦手なことばかりで得意なことがなければ人より多大な努力を要する。
ここで腐らず直向きに頑張らなければならない。
そして、その過程で身に付けた知恵と工夫の積重ねだけが明日を創ることを俺たちは忘れてはいけない。

245:優しい名無しさん
16/11/28 19:17:26.92 eyK8+T92.net
それやれる人間だったら
俺もっとまともな奴になれてたと思う
トラウマなってて先延ばしが治らんよ

246:優しい名無しさん
16/11/28 20:52:32.28 k4xD6eKp.net
早期退職を目指して貯金に専念している
計算ではあと10年ほど正社員でい続けられればあとはバイトでもなんとかなりそう
問題はそれまで自分が持つかどうかだが

247:優しい名無しさん
16/11/28 22:38:32.94 5/b+JnP7.net
>>246
茶化しじゃなく素で偉いなあって思うわ。35越えて結婚して40超えてから子ども
持った(発達の概念知ったのは子どもが診断受けたから)んで早期とか夢のまた夢。

248:優しい名無しさん
16/11/28 23:27:25.36 h8gL/sf3.net
おれも手取りの1/3くらい貯めてる。
父方の家系が早死に家系なんで、貯めて早死にしたら悲しいなと
思いながらも貯め続けてる。

249:優しい名無しさん
16/11/28 23:50:15.03 qhRNWN2q.net
すごいなぁ
俺、金の管理が一番苦手
つか今だけ今の状況しかわかんないからだろうね
金はあるだけ使い尽くす
夜越しの金はもてねぇんだ
貯金して備える未来もあるじゃなし

250:優しい名無しさん
16/11/29 00:14:47.87 upAY7AB8.net
金銭感覚とかその他諸々はその人の責任感や価値観の現れだと思う
金で先延ばししてても化粧は出来たりする人もある
自分は体から悪臭放ってても金では迷惑かけられないと思ってる
社会性でいったら小綺麗にしてる方が受けはいいのだろうか
でもそれは絶対嫌だ

251:優しい名無しさん
16/11/29 00:20:29.34 BBL7lBQX.net
>>246
あー、やっぱり発達障害って遺伝するんだな…
俺のもたぶん親父譲りだわ…

252:優しい名無しさん
16/11/29 00:35:34.66 RkeISB6V.net
>>251
アンカあってる?

253:優しい名無しさん
16/11/29 01:26:49.08 lVzA4Z0E.net
>>252
失礼、>>251>>247宛ね

254:優しい名無しさん
16/11/29 13:48:10.44 /ugFbp6R.net
貯金とか金の勘定さっぱり出来んわ・・
月一万で投資信託とかやったけど
振込途中で忘れてどうなってんだか

255:優しい名無しさん
16/11/29 14:39:36.63 WxGmq5kQ.net
ミスするとただでも少ないドーパミンが更に減るから更にADHD悪化して更にミスする病むっていう悪循環を回避するには。
ミスしても
やっちまったぜ、まあ仕方ない。次しないよいに対策でも練るか。
練り終わったらビールの報酬でもするか。
くらいの鋼のメンタル持つしかないような

256:優しい名無しさん
16/11/29 18:04:13.82 ai2uqgj3.net
また失敗した。
でも、こっそりリカバリーできそう。
酒が飲める人はいいね。
元々弱かったのが、年とともにさらに弱くなってる。

257:優しい名無しさん
16/11/29 18:19:28.65 vHUHzigh.net
俺は酒飲めるけど頻尿だから家飲みじゃないとつらい
飲み会きらい

258:優しい名無しさん
16/11/29 21:43:17.10 pMj7vEom.net
今日もイージーミスやらかしました。
しかも後輩に公開処刑されやした。
なんかもうね。。

259:優しい名無しさん
16/11/29 22:50:51.80 RkeISB6V.net
>>258
「人をいじめて自分を上げて、かつそれを見せつけることで第三者たちを脅す」のが
好きなやつはぜったいどこにでも居るもんなあ。
「本心で語ればみんないい人」とかそういう馬鹿な教育はいつまで続くんだろうと。

260:優しい名無しさん
16/11/29 23:00:09.82 WCUW9+VV.net
やらかし過ぎると相手も我慢が限界超えちゃうからね
気をつけるしかない
>>259みたいに相手が悪いと思う人は永遠に底辺のまま

261:優しい名無しさん
16/11/29 23:23:57.68 7npTxbgP.net
>>248
金貯めたいんなら、銀行の自動積立が強い味方になるぞ
自動でいくらかを定期預金口座に移すように手続きしておいて、それを忘れておけば
何も考えずに金が貯まる

262:優しい名無しさん
16/11/29 23:24:34.58 7npTxbgP.net
訂正
>>249 宛だ

263:優しい名無しさん
16/11/30 00:00:00.75 zfCxsUYe.net
>>259
いきなり底辺扱い乙です…
本当にどこいってもいるね。自分を上げるために人を罵倒する事を得意になってする奴。
そーいう奴って自分に自信ないんだわ。いろいろ欠落してる面が多い事を本人もどっかで自覚してるからそういう行動に移すんだよね。
そいつなりの防衛本能なんだろうが、やり口が汚いんだよね。
基本ろくでもない人間が多いよ。
周りからも敬遠されてるやつばかりだったけどな。
>>259
おまえは人生経験と思慮が浅い

264:優しい名無しさん
16/11/30 00:04:06.46 zfCxsUYe.net
あ、わりわり
人生経験と思慮が浅いのは>>260
底辺だの浅いだのって続けざまにすまなかったw

265:優しい名無しさん
16/11/30 10:29:12.17 V48owMJW.net
どんな悪行もその人の中では善だと子供の頃から思ってた
でもそれでは自分が生きにくいようで
人間の中の悪を認めてなんか楽になった

266:優しい名無しさん
16/11/30 15:30:24.32 BT11OGJa.net
ミスして怒られたって内容で相手の性格が悪いってw
色々と終わってる人がいるんだなw
そりゃ発達の印象もどんどん悪くなるわ

267:優しい名無しさん
16/11/30 20:33:24.32 Mu91lQoJ.net
業務上必要な注意でも言い方やり方があるのは確か
何人も退職、取引先担当者まで退職させたクソデブ課長は自分の失敗を棚に上げて大騒ぎするからイラつく
常に上から目線だし一日中ずーっと文句ばかりで聞いてるこっちの気が滅入るしすごい気が散る
毎日朝から同僚がギャーギャー言われてるの見てるからまた鬱状態になりそうだ
自分が言われてるんじゃないのになんでなんだろう

268:優しい名無しさん
16/11/30 22:32:17.55 p2+PRBIk.net
同僚が叱られてるの見れるなんて愉快じゃんw
最高に飯がウマイし、仕事に勢いが付きそう
俺なんて鬱で余計にミスが増えてるが、その度に新人の女が嬉しそうにニヤけてやがる
自分以外の奴が叱られてるのなんて見たことないから、そんな奴がいたら最高に愉快だ
俺が仕事を続けてる理由はハッキリ言って、力をつけて俺を笑ってような奴(未来に現れる似た系統)を怒鳴り散らして鬱病にさせてミス連発で己の無力さを噛み締めて涙ながらに辞めて行く姿を見ることだ
これまでそれなりに恵まれた能力を持ち合わせていてリア充してきた奴らに俺と同じ不幸を味合わせることが俺の夢だ
どいつもこいつも地に堕ちろ

269:優しい名無しさん
16/11/30 22:44:43.12 PE9LSHpS.net
次にまたこの世だったらネコがいいな

270:優しい名無しさん
16/11/30 23:09:14.08 MHj0wlux.net
俺はもう現世限りで輪廻から解脱するよ

271:優しい名無しさん
16/11/30 23:13:37.97 v0SqOehd.net
>>267
同僚の女がめたくそに言われてて、少しフォローしてたら
「庇ってるの?同情してるの?恋愛感情があるの?誘惑されたの?」と烈火の如く矛先がこちらに向いてきたことがある

272:優しい名無しさん
16/11/30 23:22:13.48 8c2xFN4x.net
>>269
おれも

273:優しい名無しさん
16/11/30 23:49:11.43 0mhoXkK8.net
>>269
俺も
飼い猫になって狭いところのフィット感を追及する生活がしたい

274:優しい名無しさん
16/12/01 06:41:30.78 UQMhU+OI.net
>>271
お前に言われたくない+変な気起こすなのコンボ
会社の飲み会の帰り道で、女の同僚と一緒になったら今日はごめんね用事あるからと言ってそそくさとそして、避けるように帰ってくわ
こちとら何も考えてねぇてのに
おんなの防衛本能が作動したんだろうな
弱い男は存在を許されないよな

275:優しい名無しさん
16/12/01 18:51:27.56 cyXNVKzp.net
ねもい

276:優しい名無しさん
16/12/02 06:57:16.97 Rn8jpkaR.net
評価シートの作成期限が近い、そろそろ面談だ
行きた心地がしない
毎日会社に行く前に軽く筋トレしてる時間だけが人生の楽しみ

277:優しい名無しさん
16/12/02 10:26:39.45 r/hxzdab.net
忙しすぎて鬱になる・・・

278:優しい名無しさん
16/12/02 12:16:00.38 5+55qlHc.net
>>277
忙し過ぎるほど仕事振られるのがスゲー
俺は仕事量自体は標準の6割だけど仕事が遅い上に質が悪くてやり直しが多いから多大な時間が掛かってるという惨状

279:優しい名無しさん
16/12/02 17:56:23.68 2w2tvBGK.net
今夜の発達障害特集番組見るのかな

280:優しい名無しさん
16/12/02 18:58:09.96 yeEfTXk+.net
今からネガティヴ発言しないと決めた
これまでに築き上げた印象を変える

281:優しい名無しさん
16/12/02 19:50:58.78 6P/Wk5Jw.net
特番あるの知らなかった、金スマでやるんだね
NHK教育でもこどもの発達障害やってる
最近よく話題になってるけど、うつだ新型うつだって時と流れが似てて何かなぁ…って気持ちになる

282:優しい名無しさん
16/12/02 21:44:28.82 Mr7Wb5gF.net
中居の番組でやってるのほぼ知的障害に近い子だぞ
ここにいる人のような会社で仕事上のミスが多くて何度も転職せざるを得なくなるとか
物事の段取りが絶望的とかの大人の発達障害的な事例と全然違う
番組作ってる奴はわざとやってんのかってレベル

283:優しい名無しさん
16/12/02 22:26:13.29 Y1z8t9jm.net
>>282
健常者から見たらどっちも同じ

284:優しい名無しさん
16/12/03 00:29:56.90 m+TcBDHf.net
お前らそれでよく仕事干されないよな。
何で?実はできてる?

285:優しい名無しさん
16/12/03 08:52:12.44 Z3PzJN19.net
>>267後輩や部下をギャーギャー人前で怒鳴り散らす
奴って、だいたい見た目に問題あんのなw
デブとか165ぐらいのチビとかw
モテナイ人生送ってきたから人格歪んだんだろう。

286:優しい名無しさん
16/12/03 11:06:39.67 Kjfj202t.net
>>285
逆に穏やかな人間は競争に負けるから

287:優しい名無しさん
16/12/03 11:14:20.32 NlUDWWay.net
>>284
二次障害の鬱で一度休職したから仕事量をセーブしてるのもあるが
今の職場では相当気をつけて仕事してるからミスは少ないよ
字や形にこだわりがあるせいで入力とか書類校正が得意だから、むしろ他人のミスをフォローしてる
ADHDとアスペのコラボスペクトラムで言動がちぐはぐだからつまはじきにされて
だんだん居づらくされて病んで、人間関係で辞めてるほうが多いかも

288:優しい名無しさん
16/12/03 12:48:50.54 lO4RcWD1.net
こんなスレがあったんだ。仲間が沢山いてちょっと気持ちが楽になったよ。

289:優しい名無しさん
16/12/03 14:57:32.45 4BKhN5Jc.net
学習障害にスポットを当ててほしい!
発達障害を紹介する番組は全て学習障害抜きの番組ばかり。

290:優しい名無しさん
16/12/04 07:05:25.83 DiVEFpP9.net
お前ら手帳持ってる?

291:優しい名無しさん
16/12/04 07:32:12.18 8Awxd6iZ.net
疲れた・・・忙しくて精神的にも追い詰められる
ブラックで鬱ってこういうことなのか
上手くやれない自分を責める負の連鎖・・・

292:優しい名無しさん
16/12/04 08:28:40.51 /JJks6v7.net
恙無い日常を望んでいるだけなのに毎日皆の前で立たされて怒鳴り散らされるから僅か3ヶ月で頭が白くなった。
ハエトリソウでも買おう。

293:優しい名無しさん
16/12/04 11:14:38.82 A3MbQBJ0.net
>>290
持ってない
ダイバーシティだかで障害者雇用するから取れみたいな打診はあったけど
給与とか待遇とかの体制も整ってないのに思い付きで言ってるから無視してる

294:優しい名無しさん
16/12/04 22:09:29.63 PXHPcIJa.net
ほい。
彼女いない歴年齢のダメリーマン集合
スレリンク(alone板)

295:優しい名無しさん
16/12/04 22:20:59.49 X5PHaa3W.net
>>290
持ってる。けどパワハラくらって鬱の診断が下った時に医者のすすめで取った手帳なんで
鬱と発達障害のどっちで取ってるのか自分でもわからん

296:優しい名無しさん
16/12/04 23:57:56.16 J+qeSvUd.net
小学校の頃天敵だった奴って、成績悪い癖に人を操るのがうまいというか、
そういう奴。発達障害と対局だなと、ふとおもった。

297:優しい名無しさん
16/12/06 09:53:40.91 Hwtjkpv5.net
人とコミュニケーションできない人間は組織ではやってけない。職人とかになるしかないって言ってたけど、コミュ能力あっても、大損害出して顛末報告させられてる人とか今でもしがみついてるから、何とかなるだろと思う。

298:優しい名無しさん
16/12/06 12:28:59.99 lNWXq5c3.net
>>297
ミスをしない為にもコミュ力は必要だよな
物事を正確に、分かりやすく相手に伝える力がほしちよなあ。
他の社員や派遣に二重チェックを依頼したり、
作った資料に抜けがあることに加えて見づらいとのご指摘をありがたく頂戴いたしました。

299:優しい名無しさん
16/12/06 18:21:09.65 HrWb/xsw.net
色々と言葉が足りないことを説教された。
アスペらしくコミュ力が劣ってる。
俺は言われてもアレがあーなってさぁーとか笑いながら井戸端会議してる主婦どもは何も咎められないんだよなぁ。
凹まずに淡々と改善する気概がないと発達ライフは送れないね、欠点しかないポンコツだから。

300:優しい名無しさん
16/12/06 22:02:51.69 vSniV1Iw.net
気にするな。改善なんてしなくていいんだよ。どうせできないんだし

301:優しい名無しさん
16/12/06 23:12:31.69 0WHkBBEh.net
広義でいう接客業の仕事について2年半
入社してから1年くらいは都内からちょっと距離のある郊外の職場に配属されたから、マイペースで何とかこなせた。
異動で都内からほど近い場所に異動になって1年くらい経った。
客から離れて休憩を落ち着いて取れたりとか、全然できないし
食事するときも客から見える位置でしなきゃいけない。
毎日ヘトヘトになりながらも投薬とかもあって何とかやってきたけど、なんかもう嫌。限界だ。
投薬してまでこの仕事するのバカバカしく感じるようになってきた。

302:優しい名無しさん
16/12/07 07:30:33.20 +hRbUrFy.net
>>301
おつかれさん。
かなり軽度なんだな。
余計なお世話かもしれないが、発達の場合はやりたい・やりたくないよりも、出来る・出来ないを基準に仕事を選んだ方が良いよ。
俺は薬飲めなかったからアレだけど、「能力的に付いていける仕事」はとても貴重だよ。
あんたがどんだけ仕事が出来るのかとか適性を知らんからなんとも言えないが。

303:優しい名無しさん
16/12/07 09:15:00.74 3k1cPvCR.net
【社会】「コミュニケーション強者」ばかり採用したら会社が大混乱! 口だけ上手くても仕方ない★3
珍しくアスペがいい評価されてる
仕事が出来てる割に評価が低い
要領悪くて人の失敗まで自分が背負いこむせい
昨日、社員全員で使う精算機に100円が残ってた
気付いた私は先輩にそれを告げた結果、自分が間違えた形で上司に報告する羽目に
要領いい人はほっとくのかな
ポッケないないするのかな
なにか問題起きたときも自分の名前を使われてることも知ってる
もう諦めてるからどうでもいいのだけど
じわじわボディブロー的に効いてくるんだよね
そうやって転職が続く
生活費分だけで後は楽に生きたい

304:優しい名無しさん
16/12/07 19:25:26.07 9z2ZIcMA.net
諦めも肝心
そのうち良いことありますように

305:優しい名無しさん
16/12/07 22:28:23.36 BAg/a8bd.net
ID変わるかな、>>301です。
>>302
レスありがとう。
いまの会社、仕事内容は…何とかできてる方だと思う。
けど接客だからイレギュラーなことが多い。
イレギュラーなことが発生すると戸惑うことがよくある。
他の社員と協力できればいいけど、他の社員やバイトもいないでひとりで現場を回すこともある。このひとりのときが辛すぎる。
ちなみに手帳持ちで3級です。会社には知らせてない。
向上したいと思うんだけど、こんな感じだからこの仕事ではこれ以上は無理だ。
きちんと一呼吸おいて休憩できるときや場所があれば落ち着いてできる。
けどそれができないし、会社としてもそういう環境は上層部の考えで、作らないらしい。これじゃ近いうちに身が潰れそうだ。
せめて休日にでも気分転換できたらいいけど休日も潰れてしまっている。
死にたいって思うことが増えた。
僕にできる事ってどう分析したらよいだろう。

306:優しい名無しさん
16/12/08 07:36:29.41 Yyls3udc.net
>>305
そうか、いっぱいいっぱいだったんだ。
社内で配置転換が見込めないのなら転職も致し方なしかも。
今度は障害者雇用を視野に入れたらどうかな?
それこそ相談機関や情報収集をしっかりやってさ。
一般枠で働くにしろ障害者枠だ働くにしろ、「出来ること・出来ないこと」の棚卸しは必要だよ。
チラ裏にでも書き出して、希望する仕事の業務内容と照らし合わせてみなよ。
俺の勝手な推察だけど、コミュニケーションにはさほど大きな問題が無さそうだから、過疎地のケータイショップや各種対面販売なんてどうかな?
キチンとマニュアルのある大きめの会社でさ。
正社員からは外れる可能性も否定できないけど。

307:優しい名無しさん
16/12/08 07:38:26.68 l6DMaUy1.net
その仕事はどの位の期間やっているの?

308:優しい名無しさん
16/12/09 06:46:38.66 NoCSvsPp.net
今日は忘年会や。
どの会社に行っても仕事が出来ず劣等感に苛まれてコミュニケーションが取れず、飲み会でも死んだ魚のような目をシパシパしながら出来るだけ目立たないように心掛けてきた。
どうせコケにされてるし先も長く無いんだからPPAPでもブッ込んで度肝抜かしてやる。
お前らも俺と一緒に死に花咲かせようぜ!

309:優しい名無しさん
16/12/09 12:02:29.60 NoCSvsPp.net
同僚の女があからさまに俺を避けてる
俺に対してだけ睨みつけるし笑わない
勘違いしないように?
というか、露骨に避けられてる
仕事が出来なくてネガティヴだと良いことないね

310:優しい名無しさん
16/12/09 17:59:01.87 0t/mi+Be.net
あー私の方がアンタよりもずぅーっと仕事できますからだとさ 笑
まぁ、すごく正論なんだが。
この雌を黙らすために仕事頑張ってやる
そして裸にしてマンコを舐め回してやる

311:優しい名無しさん
16/12/09 20:07:30.55 qgMNDity.net
もし戦争が始まったら俺らみたいなのが最前線に送られて
壁にされるんだろうな
そんでもって勝ち組はさっさと飛行機で逃げるんだろう

312:優しい名無しさん
16/12/09 20:42:07.45 +VHnWZ+x.net
壁になるならまだしも命令聞いてない&不注意のせいでとんでもないことをやらかしそうw

313:優しい名無しさん
16/12/09 21:57:19.95 R0BgwJAs.net
案外、野に放ってくれれば活躍できるような気がするよ
つか戦争始まればいいのにな
最前線で死んでやるから

314:優しい名無しさん
16/12/09 23:12:45.28 J2VUus2g.net
忘年会欠席してやったぜ!

315:優しい名無しさん
16/12/09 23:29:52.14 ocPFJkZC.net
忘年会でも失言の嵐!
この破壊力抜群のアスペっぷりを直したい!
さすがにアカン。

316:優しい名無しさん
16/12/10 07:40:10.94 fp/BiUGF.net
>>314
それ普通

317:優しい名無しさん
16/12/10 09:03:43.71 rGPzxVEi.net
>>312
考えてみるとこうなるよな…
体力や射撃うんぬん以前の問題

318:優しい名無しさん
16/12/10 09:58:52.13 rkLfYZrC.net
>>308
PPAPでは誰も度肝抜かさないよ。
俺は昔、銀杏BOYZの『援助交際』という曲を入れて歌詞の「あの子」をその場にいる女たちの名前に当てはめてドン引きさせようとした事があった。しかし以外にも女たちは楽しそうに笑ってやがったのだ!宴会の席では大概許されてしまうものだよ。

319:優しい名無しさん
16/12/10 10:00:32.41 qr10hfI/.net
忘年会を楽しめてるとかすごいな

320:308
16/12/10 10:50:53.64 e1lCuuYF.net
宴会の幹事だったから、何でも良いからひとこと言えと言われて…
これまでは冴えないゴミクズだったけど…
これからの俺様は超仕事出来るぜ?
そりゃ仕事する為に生まれてきたから!
アホヅラ供との格の違いを見せつけてやる!?
って言ったら…
所長に「あんまり空回りするなよ」って言われて終わった。。
やっぱりアスペなんだな。。
気を付けようにもこんな具合だわ。

321:優しい名無しさん
16/12/10 11:40:18.05 u05ix977.net
忘年会は経費削減でしないけど納会があるらしい
午後半休にして帰りたい、っていうか仕事あんまないし帰る

322:優しい名無しさん
16/12/10 16:00:31.23 lCgfNlJ2.net
一分間の間にコンマ数秒くらいの
記憶の欠落が沢山あるようなイメージなんだが
そういう奴いる?
欠落した瞬間何事もなければいいんだけど
その瞬間に話しかけられたりすると
対応できないし、その瞬間に自分が
重要な事やってたりすると
記憶が途切れるからプチ混乱する
常に途切れた所を前後の文脈から推測しながら生活、仕事しなければ
ならないのですごい疲れるし熱っぽくなる
これが一つの仕事に掛かりっきりになれる状態ならいいんだが
マルチタスク求められるポジションだから
余計混乱が大きくなる
ストラテラだしてもらってるけど
なかなか厳しい
ぼけーっとしてる時は途切れてる事にもあまり気付かないけど
考え事してる時はムチャクチャになる
文章読むのは読み返せるからいいけど
会議や音声での指示は途中を沢山聞き落とすから辛い
電話しながらメモを取るのは殆ど不可能

323:優しい名無しさん
16/12/10 19:44:44.84 j5tvtEDn.net
Windowsのメモ帳にタイプすりゃいいだろ

324:優しい名無しさん
16/12/11 03:08:41.65 EhCq2qiG.net
アイドルが忙し過ぎてその頃の記憶がないっていうけど
あれと同じ状態なのかもと思ったり
頭の中がずっとせわしい、情報過多

325:優しい名無しさん
16/12/11 13:00:09.47 6/rqkfAo.net
仕事辞めて数ヶ月
そろそろ就職しないと金が持たない
英語使った仕事希望だけど英文事務みたいな仕事ばかりで嫌になる

326:優しい名無しさん
16/12/11 13:09:07.41 UAuDDRpv.net
>>325
免税店での接客やグローバル物流はどう?
あとは家庭教師かJICAとか。

327:優しい名無しさん
16/12/11 15:39:08.85 xVk/UaU/.net
>>326
コミュニケーション能力求められそうだな

328:優しい名無しさん
16/12/11 15:40:35.72 xVk/UaU/.net
>>325
なんで英文事務はだめなんだ?

329:優しい名無しさん
16/12/11 15:44:52.61 6/rqkfAo.net
発達障害が事務は苦手なのは共通認識だと思ってたけど

330:優しい名無しさん
16/12/11 19:29:53.50 RsoCPdl9.net
>>329
まぁ、確かにマルチタスクと臨機応変さと正確性求められるのからな
・子供の英会話教室
・グローバル採用担当
・企業の現地法人駐在員
・治験の仕事
あとはこれくらいじゃないか?

331:優しい名無しさん
16/12/11 20:01:33.85 jTKzV+jr.net
なんかの拍子にスイッチが入ると、結構パフォーマンスが出る。
というか、別人になる。しかし、そうなったのは入社直後の一年くらいた。

332:優しい名無しさん
16/12/13 22:28:11.13 MYMSFUNk.net
ガッつき過ぎで浮いてると言われた
同僚をライバル視してる為総スカン

333:優しい名無しさん
16/12/14 07:25:54.14 SKMwYnYt.net
失言多いから必要最低限しか話さないでいたら協調性がないと言われ総スカン
空気読むの下手なくせに自分の発言で場が微妙な雰囲気になるのはわかるんだよね

334:優しい名無しさん
16/12/14 09:58:24.35 CTLzRPrh.net
面倒臭いよなぁ
なんで仲良くしなきゃいけないのかとすら思ってしまう
仲良くないと仕事が出来ない人の方がおかしくないか?
相手が誰だろうと嫌いだろうと同じように仕事ならこなすのに

335:優しい名無しさん
16/12/14 22:59:27.66 GWqnxQYe.net
>>334
ホント面倒くさいよな
まあ働いて給料貰わなきゃならないんだから
「できんもんはできん。やってられっか」
は可能な限り押し殺さなきゃならないんだけどな('A`)

336:優しい名無しさん
16/12/15 08:49:24.50 EpQPWX9d.net
アスペ号発進!

337:優しい名無しさん
16/12/15 20:39:34.57 i8C4CQDQ.net
人と喋ってみたくなった時とかどうしてるよ

338:優しい名無しさん
16/12/15 22:58:32.54 gXpbHOnl.net
2ちゃんしかないだろ
それか寝て忘れる

339:優しい名無しさん
16/12/15 23:33:05.18 XV7iR52Y.net
心の瞳で我を見つめれば
孤立すること それがどんなことだか
分かりかけて来た

340:優しい名無しさん
16/12/16 06:52:24.51 sU2OleHl.net
お前ら、あと1日ですよ!

341:優しい名無しさん
16/12/16 15:47:42.98 7rNe9iEE.net
新しく派遣の人きたけど
そいつ、俺が半年以上かけても1人でうまく対応できなかった仕事を2週間でバリバリこなしとる。
まぁそれが普通なんだろうけど
俺がカスすぎるんだなぁ

342:優しい名無しさん
16/12/16 20:25:16.31 jpiakGOa.net
>>341
発達に生まれた時点で畜生以下のクズ虫並みのスペックだから仕方ない。
五体満足なのに何も出来ないとか最悪だな。
誰からも責めらるわ理解されないわで。
俺は同僚に馬鹿にされてキレたら、通勤に時間の職場に毎朝7時出勤の17時30分上がりで上司の命令以外で行動をしないことに加えて、業務に必要な会話以外で誰とも会話しないことを盛り込んだ半謹慎処分を受けてるわ。
なんかアホらしくて笑えてくるw
ゴミアスペに生まれて良いことなんて皆無だわ。

343:優しい名無しさん
16/12/17 00:01:26.63 EdQ2tZr1.net
やふゆ

344:優しい名無しさん
16/12/17 00:05:21.81 EdQ2tZr1.net
>>341
俺も勤務して1ヶ月だが入って3日の奴に先越された。
何で発達何かになっちまうんだよ。前世で何かしたのかよ。

345:優しい名無しさん
16/12/17 00:05:30.87 oZctQGgN.net
つっても、
いい年こいて「別な人間に生まれたかった」とか言ったところで悲惨さが増すだけだよな
生まれ方を選べるわけでもないし

346:優しい名無しさん
16/12/17 13:55:16.98 lYN3UbDA.net
発達に生まれて良かったことは人の心根の醜さを誰よりも身に染みて感じることが出来たことだ。
このスレの奴らで映画でも作ったらそれこそ凄まじい作品が出来そうだな。

347:優しい名無しさん
16/12/17 15:59:40.54 JPtBhSg2.net
自称正直者

348:優しい名無しさん
16/12/17 16:35:38.26 9QAUeXal.net
いいタイトルだな
そこそこ客入りそうだ

349:優しい名無しさん
16/12/17 17:00:41.11 lYN3UbDA.net
敗北の方程式

350:優しい名無しさん
16/12/17 20:58:40.54 oZctQGgN.net
>>346
確かに小説でも漫画でも
「これ書いてるやつはなんか嫌な事でもあったんだろうか」
みたいな内容の作品はあるけど、ああいうのが凄いのかっつたらそうでもないような気がする

351:優しい名無しさん
16/12/17 21:10:41.28 PtsYccVP.net
ズルさとか、抜け駆けとか、普遍的なことに嫌悪感を覚える。
かと言って、自身が完全無欠というわけでは無い。魔が差して小さな狡をして、
バレて自己嫌悪に陥る。

352:優しい名無しさん
16/12/18 06:49:06.52 mtfgutzV.net
あるある

353:優しい名無しさん
16/12/18 15:12:24.71 7lGKu2yS.net
>>341
就職できるだけ凄いと思う
就職すらできないから

354:優しい名無しさん
16/12/18 15:28:05.99 DZ/58edp.net
馬鹿だと自覚してるなら卑屈に生きるしか無いよ
馬鹿な上態度もでかいと周りから嫌われるのは当然

355:優しい名無しさん
16/12/18 16:40:11.53 gc/WEKNQ.net
卑屈でも嫌われるよ 馬鹿だと自覚してるなら少しでも直そうとしてけばいいだけ

356:優しい名無しさん
16/12/18 18:05:33.09 lwZKpig5.net
>>351
あるあるあるある

357:優しい名無しさん
16/12/18 18:27:40.72 nmoBYi8j.net
卑屈なのは馬鹿にされる上に嫌われる
特に女から。
一切卑屈にならずに粛々と悪いところを治してやるべきことをやるのが一番。
やらかして追い込まれて黙ってると余計に攻め込まれる。
人間は本能的に弱い奴や嫌いな奴がウジウジしていると追い討ちをかけたくなるもの。

358:優しい名無しさん
16/12/18 18:47:28.96 mvcRzJ9m.net
そうそう
結局ウジウジしておいたほうがいいことなんかない だから馬鹿でも卑屈になったら損するだけ

359:優しい名無しさん
16/12/19 12:28:27.92 DB26cgsO.net
>>341
あなたも派遣?それでクビにならないんだから新しく入った人が仕事出来るだけじゃない?
つっても言う人は言うからな。
「あいつ入ったばかりだけどお前より仕事出来るぞ」
あなたクビにならないんだから周りも似たようなもんなんだろ。

360:優しい名無しさん
16/12/19 16:24:37.40 JKqNMDy6.net
コンサータ飲んでると本当に1日なんも食わなくても平気な勢いだ

361:優しい名無しさん
16/12/19 16:25:11.80 JKqNMDy6.net
むしろ食べると気持ち悪くなる感じがする

362:優しい名無しさん
16/12/19 19:54:30.66 Em6VkDTg.net
本当に他人は目の前に現れた結果しか見てないし、何事も自己責任だよなぁ。
事あるごとに他人の言動に過敏になってたけど、もうあんまり気にしないようにした。
勿論、駄目なところはちゃんと直すけどイチイチ他人の顔色伺わないようにしたら長年の不眠が軽減して前より仕事も順調でこの前の休みは数年ぶりにひっそり外出して遊んだよ。
どうせアスペだし、何かやらかすし人とズレてることがあることは仕方がない。
文句を言われてはばにされても仕方がない。
だけど気にしたら負けだね。
精神すり減らして体調悪くなるし、問題解決への道が遠のくからますます人生が苦痛になる。
過度なストレスでかなり寿命すり減らしたからあと30年少しであぼんするんだろうし楽しく行きなきゃ損だね。

363:優しい名無しさん
16/12/19 21:04:57.99 m/TfLuhH.net
>>359
私は正社員です。仕事は取り上げられ、その派遣が引き継いだ
カスですわ

364:優しい名無しさん
16/12/19 22:16:45.76 mni5w+oC.net
クビ追い込みないなら優しいじゃん

365:優しい名無しさん
16/12/19 22:55:58.08 W4BZIlWZ.net
>>363
そんな卑下せんでも…
このご時世、閑職でも居させてもらえるだけありがたいよ
すごく居づらくて辛いとかどうにも我慢できないなら辞めるという選択もある

366:優しい名無しさん
16/12/20 05:39:51.46 QwNYUV0C.net
最近人間関係で悩んでいて長風呂が治らず睡眠不足気味だ。
1時間30分くらい入ってしまう。
3週間程この調子だ。

367:優しい名無しさん
16/12/20 06:11:29.13 z3GdoGs+.net
猛 駄目帆

368:優しい名無しさん
16/12/20 21:32:42.11 cLokufav.net
今日の風呂は50分で済んだ。
明日は30分以内に上がるぞ。
自己肯定感が低いとさらなる不幸を呼び寄せるよな、いや本当に。。。

369:優しい名無しさん
16/12/20 22:28:52.98 VPM/uNq/.net
なんで長風呂はだめってことになってるの?
それが癒やしならいくらでも入っていいのでは?

370:優しい名無しさん
16/12/20 23:24:43.12 H8C4RkiS.net
長風呂は気持ちいいけど、疲れ切ってると寝て溺れそうになることがある

371:優しい名無しさん
16/12/21 00:02:07.61 gqlpemNs.net
危険なんだね

372:優しい名無しさん
16/12/21 00:33:28.44 5lz0YQjf.net
顔が沈んだ段階で気付かない?

373:優しい名無しさん
16/12/21 01:15:06.63 AI4TtCb/.net
居眠り得意だもんな

374:優しい名無しさん
16/12/21 05:38:43.88 n8095QE4.net
すげぇ早朝覚醒。
10時に寝て12時に目が覚めた。
通勤途中だけど流石に辛いわ。

375:優しい名無しさん
16/12/21 05:55:40.93 gqlpemNs.net
おはよう
忙しすぎて家に帰ってもずっと頭の中で仕事してる気分で疲れる
職場の音が頭の中から出ていかない
私はもう一度寝直す

376:優しい名無しさん
16/12/21 06:55:50.82 J1P7njxX.net
もう酒呑むの辞めるわ。
素面に戻ったときの絶望感が半端ない。
今、思えば若い時酒呑まない時の方がマシだったかもしれん。
とにかく金もないから次の日仕事の時は呑まない。

377:優しい名無しさん
16/12/21 10:07:27.61 B5CQlk7w.net
今日はコミュ障であることを責められまくったわ。
周りと全く喋らないから、もっと喋れとか、1日これくらい人と接しろとか言われたわ。
そんなんじゃ社会ではやってけないよ!とか言われて、分かってるけど、そんなの無理。
そーやって無理すると、胃が痛くなるし、そのせいで低血圧にもなった。
苦しい思いするくらいなら、最低評価でもええから、今のまましがみつくよ。もう底辺でもええし。
まぁお前はコミュニケーション能力上げる気あるのかと聞かれて、あるって答えちゃったからこの不毛なやり取りが何時間も続いたわけだが、

378:優しい名無しさん
16/12/21 12:18:19.10 fmy/Ufms.net
>>377
無理しても直ぐに行き詰まるからな。
俺なんて発達特性に振り回されてめっちゃ無能だから自分に自信がなくてプライベートでの人並みに楽しい思い出なんて皆無。
だから、話せと言われても話せないしコンプレックスが強過ぎて人と一緒にいることがとにかく苦痛。
世の中すべからく結果しか求められないもんな。

379:優しい名無しさん
16/12/21 13:15:16.94 AI4TtCb/.net
当たり前だろ

380:優しい名無しさん
16/12/21 18:43:03.53 J1P7njxX.net
>>368
>>376だが酒に溺れる俺よりマシだと思う。
長風呂も身体にどうかはわからんが酒は害悪でしかないからな。

381:優しい名無しさん
16/12/21 23:31:47.05 WBaDUu7j.net
「お前の機嫌を損ねないのを夢見て会社入ったんじゃねー!
 期待通りの返事をされないのがそんなにムカつくんなら俺じゃなく壁に向かって話しかけてくれ!
 はあ?「困るんだよ」? 止めやしないから死ぬまで困ってろ!」
言ってどうなるわけじゃないのは分かってるけど
言いたくてしかたない

382:優しい名無しさん
16/12/22 00:00:14.12 r/El27Da.net
今休職中で上司から色々説得受けたけど、何一つ心に響かなかった。
友人に聞いたらまっとうな内容だったと言われたので、
やはり自分の感性がおかしいんだろうな。

383:優しい名無しさん
16/12/22 01:07:26.63 4b3cLVWw.net
友人がいる時点であんたも結構まっとうだよ

384:優しい名無しさん
16/12/22 17:29:18.86 z/GUT2Ie.net
今からイオンでちょっとはやめのクリスマス買ってくるわ。
勿論おひとりさまで食べますがね。

385:優しい名無しさん
16/12/23 14:01:38.40 YQn1TcEw.net
一人ぼっちだけどチキンとケーキとシャンパンは買う

386:優しい名無しさん
16/12/23 14:36:58.37 YLZak/Q5.net
さあ行くんだ その顔を上げて
新しい風に 心を洗おう
古い夢は 置いて行くがいい
ふたたび始まる ドラマのために


転職を繰り返してる俺のお気に入り曲

387:優しい名無しさん
16/12/23 15:01:40.00 CmzJfbPa.net
ほんとこの時期は辛い
自分がいかに普通でないかを実感させられる
寝てる間に誰かころしてくれよ

388:優しい名無しさん
16/12/23 17:17:46.40 M3ryNKbe.net
昔から、自分が嫌い、親が嫌い、結婚して子どもを作るのがイヤで、それは
自分の遺伝子を残したくないから、子どもに苦労させたくないから、などとよく考えていた。
やっぱりその感覚は正しかったんだな。

389:優しい名無しさん
16/12/23 18:32:32.76 VvvvgmBG.net
漫喫でカップルがヤッてる動画見ながらシコる俺はどうなんだ。
欠陥品に生まれた運命を恨むしかないよな。

390:優しい名無しさん
16/12/23 19:47:40.03 To4aeFGp.net
>>388
親のことは大好きで感謝してるけど、自分の事は嫌い、子供欲しくないは同意
自分を愛せない人って子供欲しがらないのだとか
自己肯定感が低いんだろうなぁ
でも死にたいと思った事は一度もないw
死ぬほど長生きしたいw

391:優しい名無しさん
16/12/23 20:25:46.62 tfAjLtkK.net
忘年会行ってくるわ。
リア充の友人たちと超絶非リア充の俺との異色のコラボレーションを楽しんでくるわ。
デキメン&イケメン × 発達障害ダメリ&ブサメン。
お前らのクリスマスの予定はどうよ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch