鬱に効くサプリメントat UTU
鬱に効くサプリメント - 暇つぶし2ch2:優しい名無しさん
16/07/10 22:28:17.55 vz+ydOYE.net
梅干

3:優しい名無しさん
16/07/10 22:28:23.25 9r9SA/6a.net
イチョウの葉のエキス
DHA

4:優しい名無しさん
16/07/10 22:32:19.20 hERiJpga.net
オススメ知りたいです。

5:優しい名無しさん
16/07/11 00:27:36.04 p06KcU2Q.net
smaeはよかったなぁ、今切れてるからほしい。

6:優しい名無しさん
16/07/11 00:49:58.12 ICveQBJG.net
パッションフラワーは思ったよりは効きました
寝る前に飲むと寝つきがマシになります
レスキューレメディパステルはイライラした時に使うと落ち着くので常備してます
グリシンやトリプトファンを試した人いますか?
もしいたら感想を教えて下さい
>>5
飲んでる時どんな変化がありましたか?

7:優しい名無しさん
16/07/11 01:02:57.84 p06KcU2Q.net
>>5 不安というか絶望感みたいなのが改善される。セロトニン出すから症状が改善するかな。
グリシンは睡眠にはこなりいいよ!長く寝るってより質があがる。浅い眠りのダルさがない。グリシンは手放せない。
トリプトファンは飲んでるけど、効果は実感できないが、一応飲んでる。

8:優しい名無しさん
16/07/11 01:03:14.80 p06KcU2Q.net
>>7 >>6

9:優しい名無しさん
16/07/11 01:11:23.00 GV+cRpRt.net
メラトニンて効くの?

10:優しい名無しさん
16/07/11 01:26:04.37 ICveQBJG.net
>>7
ありがとう!
粉で1kgっていうのがあるみたいだからまずグリシンから試してみます!

11:優しい名無しさん
16/07/11 01:35:32.14 p06KcU2Q.net
>>10


12:タイプあるんだね!ちなみにライフエクステンションのやつ飲んでるよ。 睡眠を改善したいのかな?メラトニンもいいですよ!メラトニンは睡眠誘発する感じだけど。



13:優しい名無しさん
16/07/11 02:31:58.27 GV+cRpRt.net
>>11サンクス
俺も粉タイプ買ってみる
寝ても疲れてるんだ

14:優しい名無しさん
16/07/11 03:32:37.50 B9nf7pvK.net
>>5
sameじゃなくて?

15:優しい名無しさん
16/07/11 13:39:04.36 ICveQBJG.net
グリシン注文したよ!
肌にもいいみたいだから楽しみ

16:優しい名無しさん
16/07/11 13:39:45.28 p06KcU2Q.net
>>12 メラトニンは寝やすくなるけど、この板でうつ病とかで不眠な人にはどうなのかわからない。俺もうつ病だけど生活リズム整えるのに使ってる。
すっごい眠気がくるとかじゃなく、あぁ寝ようかなって気持ちになる。
飲んだらすぐに寝付けるとかの期待はしない方がいいと思うよ。

17:優しい名無しさん
16/07/11 13:40:55.81 p06KcU2Q.net
>>14 グリシンさっそくですね!体質に合うといいね!俺は変な悪夢とか見なくなったからそれだけで幸せだわ。

18:優しい名無しさん
16/07/11 19:04:10.00 2anHEL47.net
5HTP

19:優しい名無しさん
16/07/11 20:20:33.46 NepNb/wC.net
smaeって興味持ったけど、ヨーロッパではうつ病の治療薬として利用されていると説明書にありますね。
サプリ飲んでいる人は精神薬は服用していないんですか?

20:優しい名無しさん
16/07/11 20:46:13.56 hSqSf7jp.net
アリナミンEXゴールド

21:優しい名無しさん
16/07/11 22:13:52.65 wVGYPnVs.net
5HTPも飲んでるなぉ
sameは、ワイパックスとルネスタ飲んでるけど問題なさそう。
どうしても抗鬱剤は副作用とかつらくて他を探してた。
抗鬱剤飲んでる人は飲み合わせ大丈夫か調べた方がいいかもね。

22:優しい名無しさん
16/07/11 22:35:55.14 9yhxToBY.net
アルギニンとタウリン

23:優しい名無しさん
16/07/15 22:40:17.40 4EQdKAni.net
不安などには大正漢方胃腸薬が効くよ。
朝と寝る前に飲むのが効果的。
寝付きも良くなる。

24:優しい名無しさん
16/07/16 01:39:25.22 +LD9W3o1.net
胃の状態いいと良いと言うよね。毎日ヨーグルトなどの乳製品とってますが。

25:優しい名無しさん
16/07/16 06:24:49.33 zbs/XSHJ.net
鬱と腸内環境は関係があるっていうね
どこまで本当なんだろう

26:優しい名無しさん
16/07/19 11:25:55.94 E21Oyf53.net
繁忙期に突入するからトリプトファン個人輸入するしかないかなあ

27:優しい名無しさん
16/07/20 10:35:35.53 vbtfr8X3.net
トリプトファン、5HTP, SAMe、レスキューレメディ、イノシトール、メラトニン、GABA注文した。
SAMeが高いけどそれに見合った効果はあるのだろうか。GABAは口から入れても意味ないとか書いてるところもあるがどうなのか。
教えてエロい人

28:優しい名無しさん
16/07/21 06:13:12.37 DN6VHcYS.net
>>26
何処のお店で注文したの?
試してみて効果があったら教えて!

29:優しい名無しさん
16/07/21 09:58:42.49 FZMFkLtK.net
発送元ロサンゼルスが多いな。ニューヨークより近いって以外になんか理由あるのかな

30:優しい名無しさん
16/07/21 18:12:26.26 B1JaK5qH.net
俺はうつで食欲なくて栄養不足気味になってたせいか普通のマルチビタミンサプリとマルチミネラルサプリが効いた
食欲が戻ったし読書すると目が滑って頭に入らなかったのが前より集中できるようになった

31:優しい名無しさん
16/07/22 11:28:46.68 87JYuKKG.net
フェニルアラニンもよさそうだなドーパミンとかノルアドレナリンの材料か

32:優しい名無しさん
16/07/22 15:00:00.69 eNupWWwD.net
ココナッツオイルって脳の機能にもいいんだって
鬱にも効果ありそうじゃない?
と言いつつ料理に使ってみたけどあんまり美味しくなくて放置してる
URLリンク(coconuts-oil.net)

33:優しい名無しさん
16/07/22 16:01:56.78 Io/EP8z8.net
プラセボかもしれないけど、
朝晩のプロテインとマルチビタミンで多少前向きになれてる気がする

34:優しい名無しさん
16/07/25 09:07:55.35 Xr6iz/8d.net
アイハーブで5HTP購入。税関が混んでたのか5日ほどかかった。
商品に問題はない模様。効果はまだ飲み始めなのでよくわからず

35:優しい名無しさん
16/07/28 14:39:18.76 5Dj2LDCe.net
5HTP気になる
効果があったら報告して!

36:優しい名無しさん
16/07/31 09:01:44.54 q5XD4K7S.net
忙しいわりにはへばらないけど、薬もサプリも何種類も飲んでるから何が効いてるのかわからんw
5HTPは高いからその前駆物質のトリプトファンのほうがお得なのではないかという気はする。

37:優しい名無しさん
16/08/01 23:54:37.56 XbrYRiCr.net
グリシンを飲むと2時間位してから眠くなる
不眠は良くなった気がするけど眠りの質は相変わらずあんまり良くない
続けてたらそのうち変わるかな
量が多いけどカロリーが無いから調味料代わりに使えていいね
教えてくれた人ありがとう!

38:優しい名無しさん
16/08/02 17:36:01.05 f3PCSddK.net
眠りが浅い、中途覚醒、早朝覚醒
これらに効くサプリない?
とりあえずトリプトファンは注文した。
メラトニンは効いてるかどうかわからん。テトラミドでかろうじて眠ってる

39:優しい名無しさん
16/08/06 11:02:33.30 GHvUsPpA.net
5htp注文した
5htp使ってる人、どーよ?

40:優しい名無しさん
16/08/06 14:24:39.26 VfKeuIs2.net
ずっと使ってるけど効果あるのかないのか分からない

41:優しい名無しさん
16/08/06 14:40:51.98 4SqzwtnE.net
多分みんなが飲んだ5-HTPからできたセロトニンは脳じゃなくて胃腸や心臓で使われてるんだよ

42:優しい名無しさん
16/08/06 15:01:15.09 nwEBvswy.net
初石病院
筑波東病院=横山院長による虐待
お前らは、犯罪者

43:優しい名無しさん
16/08/07 22:19:54.38 7eipIWnw.net
5HTPとトリプトファン、たぶん効いてると思う。しんどさがなくなった

44:優しい名無しさん
16/08/09 23:45:04.54 aFYM6g1E.net
トリプトファン飲むと体が熱くなる。脂肪が燃焼してダイエットにでもなるのだろうか

45:優しい名無しさん
16/08/10 03:09:42.65 Ka5V6rDM.net
最近気が狂ったようにお肉ばっかり食べてる
トリプトファンを調べたらお肉やお魚に多いみたい
脳がトリプトファンを求めてたのかも

46:優しい名無しさん
16/08/10 03:11:59.48 Ka5V6rDM.net
>>42
片方ずつ飲んでどっちがより効くか試してみて欲しい!

47:優しい名無しさん
16/08/12 23:26:40.19 TGqIzaEz.net
楽天でプラセンタのお試し買ってみた

48:優しい名無しさん
16/08/13 16:07:48.02 PA7WA1cT


49:.net



50:優しい名無しさん
16/08/16 20:23:27.78 wvmjp+4p.net
みんなの家庭の医学 名医も認める奇跡の回復法★2 [無断転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(liveanb板)

51:優しい名無しさん
16/08/23 15:08:40.87 W0MTbeNA.net
今回の繁忙期はサプリメントでなんとかやり過ごしたけど次はガチの薬にするしかなさそうだ

52:優しい名無しさん
16/08/29 09:37:38.16 hAv5mZov.net
サプリというか医薬品になるけど、アリナミンはガチで効く
ただこれは鬱じゃなくて脚気(予備軍)になってる場合ね
現代は豊食である一方で粗食も多い(特にインスタント食と飲酒が多い奴)
極端な倦怠感、集中力低下といった鬱っぽい症状に加えて
手先の痺れやよく躓く等の症状がある奴は要注意
脚気はビタミンB1やそれを含む食品を摂れば回復すると思われてるが
ビタミンB1は水溶性で吸収性がよろしくない上に蓄積もされない
そこでアリナミンに入ってる「フルスルチアミン」というビタミンB1誘導体が効果を発揮する
吸収性が良く、全身に行き渡ってビタミンB1(正確にはビタミンB1由来の酵素)に変化する
しかも脂溶性だからしばらく体内に蓄積されるという至れり尽せりの効果
鬱じゃなく脚気かな?と思った奴は一度試してみるといい
ちなみにEXとドリンクは割高なだけだからやめとけ
最初は分包品で試して、効果があったら瓶入りを買うといい

53:優しい名無しさん
16/09/01 21:02:06.79 pUbijFG0.net
>>50
俺は逆に鬱で何も食べれなくなった経験があるが
それで栄養状態悪いと余計精神状態も悪くなる負のループになってたと思う
物食べれてないって人はエンシュアリキッドでもラコールでもええから飲んでみたら良い

54:優しい名無しさん
16/09/01 21:15:59.56 a9mlGeWn.net
ら抜き言葉やめて

55:優しい名無しさん
16/09/01 21:17:45.13 pUbijFG0.net
い抜きは気にならんのか?後、よいをいいって書くのは?

56:優しい名無しさん
16/09/01 21:29:05.96 gbUqW5va.net
セントジョーンズワートて効くのか知りたい
一応抗鬱作用もあるサプリとして知られてるけど

57:優しい名無しさん
16/09/01 21:33:09.43 ueyYk4FI.net
>>54
飲んでるけど効いてる気がする
ナイアシンも飲んでるけど、抗不安薬なしで過ごせてる

58:優しい名無しさん
16/09/01 21:52:41.33 gbUqW5va.net
おおありがと
効くかどうか人にもよるんだろうけどちゃんと効いたて意見があるなら試してみるか

59:優しい名無しさん
16/09/01 23:58:13.50 JdiJP3tb.net
耳栓使うと眠りが深くなる様な気がする

60:優しい名無しさん
16/09/06 00:29:13.61 oiRXizO8.net
フィーバーフューは?
誰か飲んでる人いる?
頭痛持ちでもあるから、飲んでみようかなと思ってるんだけど

61:優しい名無しさん
16/09/06 13:07:57.68 U6bokLRr.net
DHCで今度SAMe入りサプリが出たみたいだな。配合量は少ないし鬱用ではなさそうだが。

62:優しい名無しさん
16/09/06 15:04:22.56 LBeyUQFm.net
国産サプリって売価がかなり高いけど、北米とかの味が不味くて安価なサプリより原価高くて品質がまともな保障は別にないよな
どっちも目糞鼻糞、プリオン豚肉ビタミンや中国産ケミカルてんこ盛りなんじゃないの
だったら輸入の輸送代込みでもまとめ買いで格安な海外産サプリでいいかなと思う
5HTPとかは輸入まとめ買い出来ないだろうけどさ

63:優しい名無しさん
16/09/09 00:12:30.73 97V16z1k.net
海外サプリのカプセルは巨大すぎて飲み込んだ後違和感あるときがある

64:優しい名無しさん
16/09/09 08:19:47.43 Nm90JxJl.net
鬱に効く
URLリンク(imgur.com)

65:優しい名無しさん
16/09/09 08:20:21.92 Nm90JxJl.net
【エフェドリン】ブロン総合★32【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mental板)

66:優しい名無しさん
16/09/13 22:22:27.04 LIyV9DGI.net
トリプトファンはビタミンB6と同時接種じゃないとあまり意味ない
俺の場合トリプトファン1500mg+B6 300mgがベスト

67:優しい名無しさん
16/09/13 23:23:49.49 FzL55STb.net
まじか、ビタミンも必要なのか

68:優しい名無しさん
16/09/14 16:05:30.85 fgGT9pBB.net
寝る前にマルチビタミン飲むようにしたらちょっと良くなった気がする
鬱じゃなくてただのビタミン不足だったのかな

69:優しい名無しさん
16/09/14 23:46:35.46 8J4V912q.net
セントジョーンズワートの量減らしたら見事に気分が落ち込んだ。関係あるのかわからんけど

70:優しい名無しさん
16/09/15 10:51:30.31 FUIRk8P3.net
セントジョーンズワートはセロトニンを増やす効果がある
セロトニン不足の奴がセントジョーンズワートでギリギリ保っていたところ、セントジョーンズワートを減らしたらそりゃセロトニンが不足するだろう
セロトニンを増やしたかったらトリプトファン+ビタミンB6の方がずっと安価で確実
逆にセロトニンが足りてるやつがこれやったらセロトニン症候群になるから注意な

71:優しい名無しさん
16/09/16 03:26:47.65 q49U4vX4.net
>>54
俺は全く効かなかった、作用機序もよくわからんしサプリで安いから試してみたら?

72:優しい名無しさん
16/09/16 19:14:27.57 f2L4mewf.net
>>69
俺も結局全く効かなったわ
やっぱ病院で貰ってる安定剤の代わりにはなりそうもないな

73:優しい名無しさん
16/09/18 03:01:29.83 hIsV9OjI.net
サプリの場合は「効けばラッキー!」くらいに考えてた方がいいのかもね

74:優しい名無しさん
16/09/18 09:54:37.94 8kPveA81.net
セントジョーンズワート切らしてもうたorz

75:優しい名無しさん
16/09/18 21:14:05.67 t/6yjn5+.net
薬の方こそ効けばラッキーってなもんだろ
効いたとしても原因を一切解決しないものだから確実に寿命が削れる

76:優しい名無しさん
16/09/19 13:12:49.46 PtRWRYEN.net
セントジョーンズワート切れて2日目。今のところなんともないけど念のため買いに行くか

77:優しい名無しさん
16/09/20 16:27:41.11 S3Y5MTr6.net
ミヤリサンも鬱には効くよね。( ´・∀・`)

78:優しい名無しさん
16/09/26 12:57:38.98 m73B1ILJ.net
セントジョーンズワート、ギャバ、イチョウ葉、ときどきチロシン。
これでドグマチールとデパス辞めて半月経過。大過なく過ごせている…というか調子が良くなった。
不眠だけはどうにもならず、眠剤に頼ってる。メラトニンとグリシンも使っている。

79:優しい名無しさん
16/09/26 13:42:57.49 RTWlk2F8.net
GABAって効くのかな。直接は脳に届かないらしいけど。
一旦分解されて合成されるときにGABAの量を増やしたりしてくれないかなあ

80:優しい名無しさん
16/09/26 13:56:51.14 9d/6Rbt+.net
具体的には覚えてないけど、GABAの化学式に修飾してBBB通過するようにしたスマドラ?はあるらしい
デパケンあたりを指定された量飲んでどうにもならないならGABA食べてもしょうがないんじゃない
やっぱり、GHBだね♪

81:優しい名無しさん
16/09/26 14:00:20.99 g+4Y0JG6.net
睡眠が一番問題なんだよなあ
俺もメラトニンは使ってるけどやっぱり入眠には眠剤要るなあ

82:優しい名無しさん
16/09/26 14:14:58.95 9d/6Rbt+.net
URLリンク(www.oms-hk.com)
ガバペンチンって依存性が指摘されてるらしいけど輸入出来るんだな
GABA絡みは悪い予感しかしない

83:優しい名無しさん
16/09/26 16:32:42.01 e65Hxq97.net
睡眠でセロトニン・メラトニン関係でどうにもならないときはマグネシウム・カルシウム・亜鉛等のミネラル不足を疑うべきだな

84:優しい名無しさん
16/09/26 17:32:48.71 /QAlaEkr.net
GABA飲んでるけどいい感じ

85:優しい名無しさん
16/09/26 18:30:41.19 RTWlk2F8.net
GABA神経に作用する系統は耐性つきやすいからな

86:優しい名無しさん
16/09/26 18:34:21.52 HZ/DG/eJ.net
このスレ的にグリシンプレミアムってどうかな?

87:優しい名無しさん
16/09/26 18:39:30.30 e65Hxq97.net
もう鬱っていうより単なる睡眠障害対策だが、
グリシンはグリシンで睡眠に関係あるから試したらええんちゃう
ちなみにどれが効くかは各個の脳の状態によりけり

88:優しい名無しさん
16/09/27 04:07:48.31 02cz0jUB.net
>>75
ミヤリサンずっと飲んでるけど効いてるのかどうか分かんない

89:優しい名無しさん
16/09/27 09:58:04.93 zt6QwrQn.net
ミヤリサンって何かと思ったら酪酸か。酪酸食ってGABAが増えるのを期待してるのかな

90:優しい名無しさん
16/09/27 10:40:34.96 tT7kAMGB.net
ミヤリサンは当たるも八卦当たらぬも八卦

91:優しい名無しさん
16/09/28 18:29:41.03 rwVp1gss.net
お腹の調子は良くなるね

92:優しい名無しさん
16/09/29 19:44:01.13 ru0KqUQB.net
same効いてるんだけど、あと一歩感がないんだよな。何追加すればいいのかな?

93:優しい名無しさん
16/09/30 01:14:55.78 BNXSUg2C.net
【画像】女の競泳水着の?さwwwこの競泳水着??すぎて抜きまくったwwww
URLリンク(t.co)
SNSで「裸の写真送って」と言われたら?ある美女の返答が天才すぎると話題に(画像)
URLリンク(t.co)

94:優しい名無しさん
16/10/02 14:42:43.52 6Xv5Gz8C.net
>>90
愛と良質なセックス

95:優しい名無しさん
16/10/03 14:26:07.98 1bW2+Ll4.net
>>92 セックスはしてますね。セックスするとセロトニンが出るみたいで、改善はされますが、セフレ維持、新規開拓していくのは色々面倒です。

96:優しい名無しさん
16/10/03 15:19:18.84 T9n7um0q.net
一番効くサプリメントは休職詐欺だぜby幸前正美(牡:犯罪者のDNA)

97:優しい名無しさん
16/10/03 19:10:43.74 HU/kKs1N.net
>>93
自慰でも十分効果があると思うよ

98:優しい名無しさん
16/10/06 02:10:37.54 8gfCos6m.net
ゴマには、白胡麻、黒胡麻、金胡麻があり滋養に富んでいて、特に黒胡麻は肝臓や腎臓の機能を高め、白胡麻は、肺の機能を高める効果があります。ゴマには、タンパク質、良質な脂質、カルシウム、リン、鉄、ビタミンやミネラル ...

99:優しい名無しさん
16/10/06 13:09:40.80 8gfCos6m.net
ゴマには、白胡麻、黒胡麻、金胡麻があり滋養に富んでいて、特に黒胡麻は 白髪の黒髪への回復や 肝臓や腎臓の機能を高め、白胡麻は、肺の機能を高める効果があります。ゴマには、タンパク質、良質な脂質、カルシウム、リン、鉄、ビタミンやミネラル ...

100:優しい名無しさん
16/10/06 18:37:43.82 nciuyD/S.net
【エフェドリン】ブロン総合★33【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mental板)
【名無しさんも】ブロンを楽しむ17【コテさんも】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mental板)

101:優しい名無しさん
16/10/20 11:40:19.14 Ur9hxEkl.net
ちょっと急ぎます
抑うつ+緊張からの動悸、胸のつかえ、
対処療法として、ドラッグストアの薬で
抑えられますか?(救心?とか)
今夜会議でプレゼンしなのですが、緊張でもなたそう。
ちなみに、薬関係、ナチュラルです。

102:優しい名無しさん
16/10/20 11:45:54.16 1huG3von.net
売ってるのはブロモバレリル尿素くらいじゃね
抗不安薬なら内科でも外科でも出ると思うけど

103:優しい名無しさん
16/10/20 13:59:54.80 /G9PFAJU.net
外科でオキシコドンが最強じゃね?

104:優しい名無しさん
16/10/20 16:06:43.35 u6m/HAee.net
>>99
御嶽百草丸

105:優しい名無しさん
16/10/20 23:40:54.67 1huG3von.net
会議どうなったんだろ

106:99
16/10/21 03:00:43.05 6FO28nW2.net
会議、諸々終わりました。
結局、ナチュラルで臨みました。
あのあとすぐ、救心買ったけど、(高いね)
レス無しだったので、飲まず。
感情捨てて、資料読み上げて、質疑設けず。
最低でしたが、それで乗りきりました。
一応、質問はもうちょっと継続します。
救心は、緊張には、やっぱ効かんの?

107:優しい名無しさん
16/10/21 10:36:16.48 My5AOLY9.net
救心てアップ系で逆効果じゃないのか

108:優しい名無しさん
16/10/21 15:18:40.67 Hrw2xk4+.net
ググってみたけど強心剤ばっかり入ってるみたいじゃん
URLリンク(www.kyushin.co.jp)

109:優しい名無しさん
16/10/21 22:59:05.99 eu3/r6i5.net
ちょっと古いかもだけど、俺はこれが効いた
①[海外直送品]2本セット Now Foods 社 (アメリカ製)[ お得サイズ ] ホスファチジルセリン 100mg 120粒
②ザバス ホエイプロテイン100 ココア味【50食分】 1,050g
③[海外直送品] バリュー2本セット NOW Foods ハイリグナン フラックスオイル 1000mg 120粒
④LIFE STYLE マルチビタミン&ミネラル
①2錠、②は1~2杯お湯に溶かして飲む③2錠④1錠  を寝る1時間前  と 昼に飲む

110:優しい名無しさん
16/10/21 23:06:13.22 FwhRoUux.net
プロテインではなくトリプトファンにしたらもっと効果ありそうだな

111:優しい名無しさん
16/10/21 23:48:49.71 xDYk9MnN.net
フラックスオイルってのがよくわからんがあとは普通の健康食品だな。
まあ体調はよくなりそうだ

112:優しい名無しさん
16/10/22 07:17:17.15 CCU/6g7/.net
【エフェドリン】ブロン総合★33【コデイン】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mental板)
【名無しさんも】ブロンを楽しむ17【コテさんも】 [無断転載禁止]©2ch.net
スレリンク(mental板)
ブロン最強

113:優しい名無しさん
16/10/30 17:38:51.40 uLjk7dks.net
Tagara飲んでる方いませんか?

114:優しい名無しさん
16/10/31 14:41:50.73 oxR0+Uky.net
same飲んで、安定剤飲まなくてよくなりました。

115:優しい名無しさん
16/11/03 02:40:07.96 OxlkxDea.net
エビオス錠飲み始めたら、めっちゃ調子いい。

116:優しい名無しさん
16/11/04 07:34:14.16 n/CcVec7.net
!マジでやばい市販薬リスト!
合法幻覚剤
【コンタックST】DXM総合13mg【メジコン】
スレリンク(mog2板)
覚醒剤原料+阿片の成分
【エフェドリン】ブロン総合★33【コデイン】
スレリンク(mental板)
【名無しさんも】ブロンを楽しむ17【コテさんも】
スレリンク(mental板)
催淫剤・媚薬
【幻覚】レスタミンODスレ7【会話不能】
スレリンク(mog2板)

117:優しい名無しさん
16/11/04 09:19:52.35 rWuu1aM6.net
サプリなんて飲むより医薬品のほうがよく訊く

118:優しい名無しさん
16/11/04 12:31:47.81 LC1cEjF0.net
薬が効かない場合もある

119:優しい名無しさん
16/11/04 18:14:16.28 V5S8QX+B.net
なたまめサプリを飲むと飲んだ直後にお鼻が楽になるよ
だからサプリでも効くのは薬よりも効くと思う

120:優しい名無しさん
16/11/13 13:33:05.91 Wxz7MYpq.net
URLリンク(jp.iherb.com)


121:live-Max3-Daily-Men-s-Max-Potency-90-Tablets/22527 http://jp.iherb.com/Madre-Labs-Omega-800-Pharmaceutical-Grade-German-Processed-1000-mg-30-Fish-Gelatin-Softgels/65844 max3を朝晩一つ、omega800を一日一つで鬱病の症状が治まり元の健康体みたいになった 20年以上反復性の鬱病で苦しんできてリハビリで元気になってきたんだけど どうしても最後の部分の根っこの鬱のストレス原因による 慢性疲労の症状があったけどぴたりと止まった 嘘のように元気になったので驚いてる 躁状態になったわけでもなく不思議と気持ちは落ち着いている感じ max3は男性用だけど女性用もある 初回割引が色々あったりomega800はセット割で安く買えたりもします ■iHerb(アイハーブ)で個人輸入 101■ [アフィカスNG] [無断転載禁止]©2ch.net http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1478860684/



122:優しい名無しさん
16/11/17 21:19:53.43 VIhRFSpf.net
夕食後にプロテイン、マルチビタミンを飲んでたけどあんまり効果なくて、
フィッシュオイル、イチョウ葉エキス、葉酸を追加した
まだ3日目だけど何となく不安が軽減された気がする

123:優しい名無しさん
16/11/22 01:50:46.57 0n15Kpa5.net
メラトニン飲んだら1時間位で眠れた
でも起きた後に眠さと怠さが残るね

124:優しい名無しさん
16/11/27 13:45:15.83 1jCAkjZI.net
スルフォラファン飲むと不安や悲しみがスーッとなくなる気がする
いままで飲んだうつ対策のサプリの中で一番効果が強い気がする

125:優しい名無しさん
16/11/27 17:50:02.50 mdtuwo/U.net
リーゼ調べてたらGABAって書いてあったんだけど、GABA飲んだらイライラ不安感減りますか?

126:優しい名無しさん
16/11/27 20:59:08.47 s+vdvt9A.net
>>121
何ミリのを飲んでるの?
購入してみたいからもしよかったら教えて欲しいな

127:優しい名無しさん
16/11/27 21:47:28.56 s+vdvt9A.net
質問した直後だけどアマゾンで注文したよ
富山の薬屋っていうお店にしてみた
楽天ではなぜか同じのが10円高くて送料もかかる

128:優しい名無しさん
16/11/27 22:10:30.56 kgYlBc5h.net
スルフォラファンってブロッコリーのやつか
ここにいる人たちは
nacとかは試してないの?

129:優しい名無しさん
16/11/27 22:13:56.81 vJtnlBGx.net
やっぱ亜鉛

130:優しい名無しさん
16/11/28 10:30:55.82 P4ZmA/c8.net
これとかどう?
クラシエの漢方
URLリンク(www.kracie.co.jp)
URLリンク(www.kracie.co.jp)
ロート製薬の漢方
URLリンク(jp.rohto.com)
URLリンク(jp.rohto.com)

131:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch