○●漢方薬を服用している方●○ 実質4包目at UTU
○●漢方薬を服用している方●○ 実質4包目 - 暇つぶし2ch32:優しい名無しさん
16/05/13 16:43:00.22 vwt17H76.net
>>30
抑肝散はイライラには効くよ
眠気だったら、身体を温めてくれるような漢方薬があると良いのではと思う。

33:優しい名無しさん
16/05/13 20:55:50.34 VbmjO92i.net
ツムラの137カミキヒトウ飲んでるパニック持ちですが、まだ一週間です
全然効果は感じないけど、SSRIでも2~3週間ほどで効果が出てくるというから漢方だと数ヶ月かかるのかな

34:優しい名無しさん
16/05/13 22:20:01.22 2UCvhYGn.net
漢方は効き始めるのに、960ヶ月くらいかかるよ

35:優しい名無しさん
16/05/13 22:50:23.18 cUJ0wtqM.net
>>33
1〜2週間も飲んで、体調に何も変化が出てなかったら効いてない。
目的の症状がなくなるまでには、(完全に薬が合ってたとしても)確かに時間かかるだろうけど、それまでに割と早く副作用(?)で体調や気分が良い方向に変化するはず。
あくまで理論上は。
まあ大概は用量が少なすぎか、そもそも証をみてなくて薬合ってないのがほとんどで、効く方が少ない。

36:優しい名無しさん
16/05/14 00:40:41.61 P969QA0z.net
まずは二週間飲んでみればいいんだね

37:優しい名無しさん
16/05/14 09:44:09.72 wDEIJioJ.net
漢方薬って、自己治癒能力を促すような一面があるので、自分の病と食生活や栄養の関係を調べて、マイナス要因があれば排除して
プラスになるものを多く摂るように食生活を変えたほうが良いよ。
体に悪いものばかり飲食し続けて漢方薬で体質改善とかあり得ない。

38:優しい名無しさん
16/05/14 09:57:38.27 wMw9DS8T.net
>>35
レスありがとうございます
効果を実感できるにはより時間がかかるにしても、変化は遅くとも2週間くらいで出るということですね
超面倒臭がりで1日3回食前に飲むっていうのは面倒ですが、
SSRIでキツイ副作用を経験して5日で断念したのでこっちは頑張って続けたいです

39:優しい名無しさん
16/05/14 18:51:33.49 lipsuErN.net
ストレスで咳は出るし、喉のつかえ感があって、半夏厚朴湯を出された。
即効性は無いと言われてたけど、飲んだら大分症状が改善された。
気分的にも落ち着いているのが良くわかる。

40:優しい名無しさん
16/05/14 22:49:09.96 yyLiTUm0.net
「即効性がない」ってのがほとんどデマなんだよ。
2〜3日飲んで何も感じられないようだったら、そもそも効いてないと思ったほうがいい。

41:優しい名無しさん
16/05/14 23:52:19.71 BCdmHJ3o.net
半夏厚朴湯いいですよね。
私もこれを飲み始めてから精神が安定してきて、胃のむかつきと、のどのつかえが無くなりました。
昨日実家に用事があって行ったら、毒母親も半夏厚朴湯を飲んでいたようです。
毒母親も私の祖母に抑圧されていたので、負の連鎖とはよく言いますが、親子共々これで楽になれたら嬉しいです。

42:優しい名無しさん
16/05/25 15:43:36.86 JLNCoo9X.net
精神科の漢方を飲んでも副作用や、副薬を止めた際にでる離脱症状は大丈夫でしょうか?

43:優しい名無しさん
16/05/25 21:33:25.94 2mtwIV7w.net
作用も副作用も少ないから大丈夫

44:優しい名無しさん
16/05/26 00:44:55.65 i5UQyisK.net
>>42
副作用はなくても「誤治」はある。
誤った処方だったら、副作用どころか悪化する。
理屈の上では「証」にきっちり合わせた処方なら、薬を飲んでいるうちに体調・体質の偏った部分が正常な方へじわじわ寄って行ってそのうち体が薬を必要としなくなる。
そしたら止め。そういう状態なら離脱症状なんて出るわけない。
一方、治ったのに同じ薬を飲み続けると今度は元と逆の方向の別の病気になる。

45:優しい名無しさん
16/05/26 09:51:32.71 4vtgJZve.net
私は42ですが返信ありがとうございます。

46:優しい名無しさん
16/05/27 22:38:45.44 CQj3Q8LK.net
>>44
非科学的

47:優しい名無しさん
16/05/28 06:25:33.29 vNcTZy/a.net
根拠を示さずに非科学的と決めつける態度がもっとも非科学的なんですけどねー

48:優しい名無しさん
16/05/28 12:20:42.39 U8r4al7T.net
半夏厚朴湯だけだとストレスが掛かると咳が出て止まらなくなるので、柴朴湯に変更。
今朝、半夏厚朴湯飲み忘れたらヒステリー球が復活して違和感が凄い・・・

49:優しい名無しさん
16/05/30 15:39:50.67 9Bbdu8v+.net
初石病院=細谷誠=廃人製造者
筑波東病院=横山院長=廃人製造者

50:優しい名無しさん
16/05/30 20:08:21.19 J+mUe5Zm.net
久々に手を出したが、かみきひとうが、俺には合ってる。不安ソワソワが落ち着く。良い薬だ。

51:優しい名無しさん
16/05/31 16:13:21.72 SRnGsWqv.net
きひとうの方が旨いけどな

52:優しい名無しさん
16/05/31 17:50:07.55 DHUtkLOA.net
自分の場合はかみきひとうより抑肝散が合う


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch