16/01/31 21:35:54.79 ceo5q8DI.net
>>272 続きます。
> ②『Mac「コマンド+F」』を『Mac「Command+F」』に変更する。
これは賛成。Wikipediaの記事↓
URLリンク(ja.wikipedia.org)
には「2007年以前のアップルロゴが印字されたコマンドキー」と題された写真がありますが、
まあMacをマトモに使おうという人に対しては要求してもいい知識でしょう。
「1ボタンマウスでコンテクストメニューを出すにはコントロールキー」というのと
同レベルの予備知識と考えていいと思います。
> ③『専門的で無い内容』を『専門的でない内容』に変更する。
これも賛成です。これには、漠然と「自然だから」というよりももっと強い理由があります。
「無」という漢字は名詞を修飾し、「不存在」という意味を表します。
つまり、「専門的で無い内容」とは「専門的であり、中身が空っぽの内容」という自己矛盾した
意味になってしまいます。「専門的」という形容詞を否定するための漢字は「非」ですが、
「非専門的な」「専門的に非ざる」「専門性の無い」よりは「専門的でない」のほうが平易に思えます。
> ④『専用ブラウザ』のリンクを削除する。
> リンク先が浪人の購入ページに飛ぶのは不適切であるため。
昔はこのアドレスが専ブラのポータルサイトのような存在だったと記憶しているのですが、
事情が変わったようですね。賛成します。
> ⑤『(NGワード指定)』を『(NG機能)』へ変更する。
> ⑤あぼーん機能はNGワード指定だけではなく、NGネーム・NGメール・NGIDなど多岐にわたるため。
これも賛成します。