ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その67at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その67 - 暇つぶし2ch2:薬の方法 1/3
15/10/06 22:55:59.44 5EHH1Wzg.net
アシュトンマニュアル P48-
(1) 用量の漸減 ベンゾジアゼピン長期服用から離脱する場合、誰でも用量をゆ
っくりと減らさなければいけないことに、疑いの余地は全くありません。突然
の断薬や速過ぎる離脱は、特に高用量からの場合、重篤な症状(痙攣発作、精
神病性反応、急性不安状態)を引き起こすことがあり、また遷延性の離脱症状
のリスクを増大させます(第Ⅲ章参照)。緩徐な離脱とは、徐々に用量を漸減し
ていくことであり、通常、数ヶ月の期間をかけて行ないます。その目的は、ベ
ンゾジアゼピンの血中濃度、組織内濃度を安定させてスムーズにゆっくりと低
下させることにあり、そうすることによって、脳内の機能が本来の正常な状態
を取り戻すことが可能となるのです。第Ⅰ章で説明したように、ベンゾジアゼ
ピンの長期服用は、神経伝達物質GABA が媒介する生体本来の鎮静機能の多くを
支配します。結果として脳内GABA 受容体は数を減らし、GABA 機能は低下します。
ベンゾジアゼピンから突然離脱すると、脳はGABA 活動性低下状態のままであり、
その結果、神経系統の過興奮が引き起こされます。この過興奮が次章で論じる
離脱症状のほとんどの根本原因となっています。しかしながら、身体が十分に
ゆっくりとスムーズにベンゾジアゼピンから離脱することにより、ベンゾジア
ゼピンの介在によって抑え込まれていた機能をコントロールする力を、本来の
システムが取り戻します。脳機能が元に回復するまで長期間を要することは科
学的に立証されています。ベンゾジアゼピン長期服用後の脳の回復は、大きな
外科的手術からの回復とよく似ています。体や心の回復はゆっくりとしたプロ
セスなのです。

3:薬の方法 2/3
15/10/06 22:56:41.35 5EHH1Wzg.net
最適の離脱(減薬)速度とは個人によって異なり、多くのファクターに左右
されます。それらは、使用されたベンゾジアゼピンの用量および種類、服用期
間、パーソナリティ、ライフスタイル、過去の経験、特異的な脆弱性、あなた
自身の回復システムの速度(これは、おそらく遺伝的に決まっている)などで
す。通常、最適な判断が出来るのは、あなた自身です。あなた自身が離脱を管
理し、あなたに無理のないペースで進めていかなければいけません。あなたは、
急速な離脱をさせようとする他者(クリニックや医師)からの説得に抵抗する
必要があるかもしれません。多くのクリニックや医師達がこれまで標準として
採用してきた6 週間という離脱(減薬)期間は、多くの長期服用者にとってか
なり急速過ぎます。実際は、十分にゆっくりとしたものである限り、離脱速度
(漸減期間)は決定的に重要なことではありません。もしあなたが、およそ数
年間ベンゾジアゼピンを服用しているなら、漸減に6 ヶ月かかろうが、12 ヶ月
あるいは18 ヶ月かかろうが、そういう期間の違いはほとんど意味のないことで
す。

4:薬の方法 3/3
15/10/06 22:57:33.84 5EHH1Wzg.net
時に、ベンゾジアゼピンからの離脱に非常にゆっくりと時間をかけるのは、
“単に苦痛を長引かせる”だけで可能な限り早く終わらせた方が良い、という
主張があります。しかしながら、ほとんどの患者の経験によると、ゆっくりと
した離脱が非常に好ましいのです。特に患者側が離脱(減薬)速度を決める場
合、彼らはそう言います。そうすることで実際に、多くの患者が、ほとんどあ
るいは全く“苦痛”を伴わなかったことに気付くのです。それでもやはり、魔
法のような離脱速度がある訳ではなく、患者自身がそれぞれの最適なペースを
見出さなければいけません。低用量のベンゾジアゼピンを比較的短期間(1 年以
下)服用していた人は、通常かなり早く離脱することが可能です。アルプラゾ
ラム(ソラナックス、コンスタン)やクロナゼパム(リボトリール、ランドセ
ン)など高力価のベンゾジアゼピンを高用量服用していた人はより多くの時間
が必要となるでしょう。

5:急なベンゾの断薬は危険
15/10/06 22:58:46.54 5EHH1Wzg.net
急なベンゾの断薬は危険です。以下はリボリトール1年服用後、一気断薬をして
数年間以上にも亘る、遷延性脱症状が残ってしまった例。安全のため、ゆっくりと
少しづつ減薬しましょう。
 
URLリンク(www.justanswer.jp)
> 数年間と申しましてもどのくらいなのでしょうか?
これは、前述したように、ベンゾジアゼピンの離脱症状には個人差が大きいため、一概には申し上げられないのです。
ですからアシュトン・マニュアルでも正確に「○年」とは記載せずに「数年」と記載しているわけです。
私の臨床経験で申し上げれば、急な断薬によって生じた離脱症状はやはり難治性で長引くように思います。恐らく、
断薬によって脳に何らかの2次障害が生じるのだと思いますが、2~3年ですっきり治る方はおられません(大半の
患者様はそれに耐えきれず元のお薬を再開します)。私が、急な断薬を行った患者様でもっ とも長くフォローして
いる患者様は、断薬後5年間を経てもまだ不定愁訴が続いています。めまいや耳鳴りを訴えられていますから
「身体のふらつき、揺れ」という相談者様の症状に近いかもしれません。
> その場合軽くなって行くのでしょうか?
一般的には軽くなっていきますが、軽くならない方もおられます。軽くならない方は半年も我慢できずに服薬を再開
しますから、そういった患者様がさらに年単位で耐えていたら症状が軽減していたのかどうかは知るすべがありません。
> ゆっくりな減薬なら離脱症状も軽かったのでしょうか? こんなに長引かなかったのでしょうか。
これはその可能性が高かったと思います。ベンゾジアゼピンの断薬に関して適切な技術と知識を有した医師のもとで
置換・漸減法で減量・中止していれば、離脱症 状はごくごく軽いもので済んだ可能性は高いと思います。前回の回答
でアシュトン・マニュアルから引用したように、「ゆっくりと減薬した人では、離脱症状が 遷延化する確率がはるか
に低いことは、ほぼ確かなことです」。つまり、置換・漸減法で減量・中止していれば、これほどには症状が長期化す
ることはなかった可能性が大です。

6:ノロン系の抗生物質/ NSAID に注意
15/10/06 23:09:36.08 5EHH1Wzg.net
アシュトンマニュアル PDF版 P7
何らかの理由で抗生物質は、時に離脱症状を悪化させることがあるようです。
しかしながら、抗菌剤の一種であるキノロン剤は、実際にベンゾジアゼピンを
GABA 受容体の結合部位から外します。これらはベンゾジアゼピンを使用中ある
いは減薬中の人に、激しい離脱を引き起こす可能性があります。ベンゾジアゼ
ピン離脱中に抗生物質を摂取する必要があるかもしれませんが、可能なら
キノロン剤は避けるべきです(少なくとも6 種の異なるキノロン剤があります。
疑問がある時は主治医に問い合わせてください)。
 キノロン系の抗生剤の代表的なものは、Wikipediaによると
レボフロキサシン(LVFX、商品名クラビット)
オフロキサシン (OFLX、商品名タリビッド)
シプロフロキサシン(CPFX、商品名シプロキサン)
などがあります。
ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia) より
非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)にも弱いGABA拮抗の性質があり、動物実験で
ベンゾジアゼピンをその結合部位から外すことが示されている。しかしNSAIDが
キノロン剤と併用された場合、GABA拮抗作用、GABA毒性、発作や他の重篤な
副作用を著しく増加させることになる。

7:希死念慮がある場合は抗うつ剤を視野に
15/10/06 23:10:26.22 5EHH1Wzg.net
ベンゾからの離脱で希死念慮が酷い場合は、早めに医療機関で医師に相談したほうが良い。
アシュトンマニュアルにもありますが、その場合は抗うつ剤を考えたほうがいい。
URLリンク(www.benzo-case-japan.com)
抗うつ薬
抗うつ薬は、離脱において検討すべき最も重要な補助薬です。前述のように、離脱における抑うつは現実的問題
となることがあり、時には自殺の危険性をもたらすほど激しいものになる可能性があります。しかし、このよう
な激しい事例は、ゆっくりと漸減すれば滅多に起こりません。他の抑うつ症状と同じく、離脱における抑うつは
抗うつ薬に反応します。それはおそらく、脳内で同様の化学変化が起きることにより引き起こされるのでしょう。
“旧式な”三環系抗うつ薬(ドキセピン[Sinequan]、アミトリプチリン[トリプタノール])も、選択的セロトニ
ン再取り込み阻害薬(SSRI、フルオキセチン[Prozac]、パロキセチン [パキシル])も、どちらも効く可能性が
ありますから、抑うつが激しい場合には、適応となることがあるかもしれません。主にトランキライザー使用歴
のある人たちの中には、離脱中は他のいかなる薬剤の使用にも反対という考えがあります。しかし、ベンゾジア
ゼピン離脱に関する複数の臨床試験で自殺が起きたことが報告されています。他の全ての状況と同様に、もしベ
ンゾジアゼピン離脱中の抑うつが激しい場合には、何も治療を行わないことは無謀に思えます。

8:各国の処方規制ガイドライン
15/10/06 23:11:16.54 5EHH1Wzg.net
ベンゾジアゼピン薬物乱用 より
URLリンク(ja.wikipedia.org)
○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
 医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
 ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
 国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
 カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
 保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
デンマーク
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
 ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
 医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
 薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。

9:処方薬への依存 1/2
15/10/06 23:12:21.95 5EHH1Wzg.net
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
URLリンク(megalodon.jp)
東京女子医大病院(新宿区)は昨年秋、患者向けパンフレット「睡眠薬や抗不安薬を飲んで
いる方にご注意いただきたいこと」を作成した。
URLリンク(www.twmu.ac.jp)
 処方薬依存に注意を促し、減薬法などを示した内容で、診療科を問わず病院全体で配布を
始めた。
 パンフレットは五つの質問から始まる。各質問中の「薬」は抗不安薬と睡眠薬を指し、これ
らが複数あてはまる人は処方薬依存症に陥っている恐れがある、と指摘している。
 〈1〉薬を2種類以上飲んでいる。
 〈2〉薬を6か月以上継続して飲んでいる。
 〈3〉薬を飲み忘れた日にひどく眠れず不安であった。
 〈4〉薬を手元に持っていないと不安である。
 〈5〉薬を飲まないと眠れないのではと不安になる。
 これまでに約800冊配り、服薬量が多い約100人には、薬剤師らが減薬のアドバイスを
行った。薬剤部副師長の高橋結花さんは「他の医療機関から の紹介患者の中には、『不安に
なったら飲んで』と言われ、1日5回、6回と抗不安薬を飲む人もいる。依存症のリスクを知ら
されていない人が目立つ」と言う。

10:処方薬への依存 2/2
15/10/06 23:18:29.66 5EHH1Wzg.net
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
URLリンク(www.twmu.ac.jp)
 高橋さんらが減薬指導で重視しているのは「焦らないこと」。医師の指示のもと、数か月か
ら年単位で減らすことを勧めている。
 「減薬を急に進めて苦しい離脱症状が出ると、途中で挫折する恐れがあります。すると再度の
減薬時に不安が募り、ますますやめにくくなる。『リラックス法』や良い睡眠を取るコツを身に
つけながら、少しずつ減薬することが大切です」と高橋さんは指摘する。
同病院神経精神科医師の稲田健さんも「複数の薬を長く飲み続けてきた患者には『1年後に量を
半分にできたらよしとしましょう』とアドバイスしています。不安を感じやすい患者には、それ
くらい慎重に対応する必要がある」と話す。
 だが、同病院のような減薬支援を行う病院は少ない。国立精神・神経医療研究センター病院(東京
都小平市)、赤城高原ホスピタル(群馬県渋川市)、埼玉県立精神医療センター(伊奈町)、神奈川
県立精神医療センターせりがや病院(横浜市)、肥前精神医療センター(佐賀県吉野ヶ里町)などが
処方薬依存症の治療に対応するが、重症患者中心で、受け入れ可能数は限られる。
 厚生労働省研究班は今年6月、休薬を見据えた睡眠薬適正使用のための診療指針を公開した。しかし
既に依存状態にあり、主治医の理解を得られぬまま不調に苦しむ多くの患者は放置されたままだ。早急
な対策が求められる。(佐藤光展)
(2013年8月26日 読売新聞)

11:漸減後、断薬から回復までの時間
15/10/06 23:19:13.97 5EHH1Wzg.net
ベンゾジアゼピンを漸減後、断薬してから、回復するまでの時間
URLリンク(www.benzosupport.org)
全体で母数は346名によるデータで
回復したorほぼ回復したと回答した人が
1年で67%
2年で91%
3年で98%
2007年のデータです。
URLリンク(www.benzosupport.org)
The survey also supported the concept that the quicker
withdrawal methods might result in a longer recovery period.
調査では、急激な断薬は長い回復時間を要するという考えを裏付けた。
On average respondents felt that it took 16.9 months to
recover from a cold turkey 13.1 months to recover from
the valium crossover and taper and 5.1 months to recover
from a water titration.
回復まで、平均して、急な断薬では 16.9ヶ月、ジザゼパム置換と漸減では
13.1ヶ月、水溶液タイトレーションでは 5.1ヶ月 を要した。

12:水溶液タイトレーション
15/10/06 23:19:59.38 5EHH1Wzg.net
水溶液タイトレーション(ミルクタイトレーション)の詳細はここに説明があります
URLリンク(www.benzosupport.org)
タイトレーションとは
タイトレーションは、薬を水に混ぜて正確に量を計ることができるようにすること。タイトレーション
することにより錠剤を2週間ごとにカットで減らす代わりに、毎日少しづつ薬を減らすことができます。
この方法では、あなたの体は非常に微妙で穏やかな方法で減薬に調整することができますし、あなたの
減薬の割合をより細かく制御することができます。
(*)ベンゾジアゼピン錠の多くは脂溶性で牛乳に溶けますが、なかにはランドセンのように水溶性
で水に溶けるものもあります。またお湯を使う方法もあります。

牛乳減薬について(フリーライターかこさん)
URLリンク(ameblo.jp)
水溶液タイトレーション(ランドセン)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
お湯タイトレーション(メイラックス)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
お湯タイトレーション(セルシン)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
YouTube動画(英語)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)

13:粉砕処方の例
15/10/06 23:21:15.80 5EHH1Wzg.net
理解ある粉砕処方を書いてくれる医者と、この処方箋を快く引き受
けてくれる薬局に巡り会えることが条件とはなりますが、
粉砕処方は原理がわかれば難しくありません。制約事項は、全量が
0.5錠単位(半錠鋏利用可)であること。粉砕処方自動巻き取り機の
設定可能分割数の最大値が90分割(1分割単位)であること。
の2つのみです。
1例として、メイラックス0.05mg、60回分(60日分)の粉砕処方箋の
正規の記載内容を示すと、「メイラックス錠1mg(粉砕)
0.1錠 分ニ(朝、夕) 30日分」となります。
この処方内容の実際は、
「メイラックス全量3mgを60分割して、1包0.05mgを60包」
となります。
この処方内容の実際は、
「メイラックス全量3mgを60分割して、1包0.05mgを60包」
となります。
ここでポイントは、処方箋の上限日数が30日であることから、
便宜上、1日2回服用としていることです。これを可能とする、
専門用語が、「分ニ」です。必要に応じて、「分三(朝昼夕)」
「 分四(朝昼夕寝る前)」とすることで、実質の処方日数を、
最大120日分まで増やすことが出来ます。
ただし、巻き取り機の制約から、1回90包が上限なので、120包の
場合には、60包×2回の巻き取り作業が必要になるので、薬局の
手間が2倍になるということを念頭に置くこも必要です。
また、薬局の負担を軽減するためにも、出来れば、午前中処方箋を
薬局に持って行き、夕方取りに行くくらいの心遣いも必要です。
(他の例は最近の過去ログを探してください!)

14:錠剤の割り方
15/10/06 23:26:45.87 5EHH1Wzg.net
減薬の場合、通常は錠剤を 1/2, 1/4, 1/8 と割っていきます。
通常は、1/8 までは、簡単に割れます。
錠剤を割るためには、通常、ピルカッター や ナイフ などを用います。
ソラナックスの割り方~どんぐり流~
URLリンク(ameblo.jp)
まずは安定したテーブルの上で
キッチンペーパーを敷いて(ティッシュなら二枚重ねにして)
刃の薄い小振りな果物ナイフが一番切りやすいと思います。
私が割ったソラナックスの画像です。
左から 1/4、1/8、1/16、1/32、1/64、1/128
多分、細かい作業が得意なので割れたのだと思います。

15:抗不安睡眠薬依存 1/2
15/10/06 23:27:30.56 5EHH1Wzg.net
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた
日本語版の公開に合わせ、田中さんとダグラスさんのお力を借りて、日本の現状などについて
アシュトンさんの見解を聞いた。アシュトンマニュアルと共に、参考にしていただきたい。
―国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の使用量が突出して
多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘しています。日本の現状についてどう思われますか。
日本の1人当たりのベンゾジアゼピン処方量は、他のいかなる国よりも多いと理解しています。しかし欧州や米国
でも、ベンゾジアゼピンの過量処方は続いています。一部の国では、処方せん無しでベンゾジアゼピンを購入でき
ます。さらに今では、インターネットを通して入手可能なことも多く、実際のベンゾジアゼピン使用者数は、国際
麻薬統制委員会の統計よりもさらに多い国があると考えています。
―日本の医師がベンゾジアゼピンを安易に処方する理由は多々考えられますが、副作用が本当に少ないと思い込ん
で処方する医師が目立ちます。このような不勉強な医師たちに向けて、一言お願いします。
 ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2~4週間)に限って使えば、相対的に安全な薬です。しかしその場合も、
例えば交通事故の原因となったり、認知障害(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。また、他の抑制系の
薬剤との併用で中毒作用を引き起こしたり、高齢者では転倒や骨折の原因になったりします。服用が長期に及ぶと、
マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされることがあります。例えば、過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、
抑うつ、感情鈍麻、耐性の形成、依存(つまり中毒)などです。
 ベンゾジアゼピンは通常、不安や不眠に対して処方されますが、長期間の常用により、当初の効果を失います。
そして不安症状は悪化し、服用前にはなかったパニック発作や広場恐怖、動悸などの身体症状、あるいは神経症状など
が出現することがあります。依存は数週間、あるいは数か月の常用で起こり得ます。いったん依存に陥ると、薬からの
離脱が非常に困難になる場合もあります。

16:抗不安睡眠薬依存 2/2
15/10/06 23:28:06.43 5EHH1Wzg.net
―日本には、自院の経営安定のため、ベンゾを意図的に長期処方して常用量依存患者を作り出し、通院を続けさせ
るケースがあります。このような使用法について、どう思われますか。
 それは医療過失、あるいは医療過誤と思われます。
―日本の医師の中には「常用量依存になっても、薬を飲み続ければ離脱症状は起こらないので問題ない」と開き直る
人もいます。数年、あるいは10年以上の長期服用で表面化、深刻化する副作用があれば教えてください。
 ベンゾジアゼピンを長期間使用した場合、様々な問題が起こります。また、いったん耐性がついたら、例えまだ薬を
使用中であっても離脱症状が出現します。マニュアルに列挙したように、これらの症状は服用者だけでなく、服用者の
子どもや家族全体に、児童虐待や家庭崩壊などの形で深刻な影響を及ぼしかねません。
 他にも、失業や検査入院(循環器系、神経系、消化器系の症状や精神症状による検査)など、多くの社会経済コスト
がベンゾジアゼピンの影響で生じることがあります。
―多くの人が待望したアシュトンマニュアル日本語版が公開されました。しかし、このマニュアルを参考に減薬や
断薬を行いたくても、サポートしてくれる医師がほとんどいないのが日本の現状です。このような中で、減薬を進め
るにはどうしたらよいでしょうか。
 まずはマニュアルを読み通してください。そして減薬のプロセスを始める前に、医師に相談してあなたの考えを知ら
せて下さい。薬を処方するのは医師なので、医師の同意と協力が必要です。あなたが、既にマニュアルを読んでいる
ことを医師に伝え、マニュアルの中で特に知っておいて欲しいポイントをしっかり伝えると良いでしょう。多くの医師は、
ベンゾジアゼピンの離脱について、今もなお十分な情報を持ち合わせておらず、離脱の際に注意するべきことを認識して
いるとは限らないからです。 (2012年8月20日 読売新聞)
アシュトンマニュアル
URLリンク(www.benzo-case-japan.com)
URLリンク(www.benzo.org.uk)

17:<今後、妊娠、出産予定の人へ>
15/10/06 23:28:48.40 5EHH1Wzg.net
<今後、妊娠、出産予定の人へ>
ベンゾジアゼピンの添付文書では新生児の副作用が認知されており、以下の
警告文も明記されている。
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
1)妊婦(3カ月以内)又は妊娠している可能性のある婦人には,治療上の有益性
が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること.〔動物実験により催奇
形作用が報告されており,また,妊娠中に他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼ
パム)の投与を受けた患者の中に奇形を有する児等の障害児を出産した例が対照群
と比較して有意に多いとの疫学的調査報告がある.〕
2)妊娠後期の婦人には,治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に
のみ投与すること.〔ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に哺乳困難,嘔吐,活動
低下,筋緊張低下,過緊張,嗜眠,傾眠,呼吸抑制・無呼吸,チアノーゼ,易刺
激性,神経過敏,振戦,低体温,頻脈等を起こすことが報告されている.なお,
これらの症状は,離脱症状あるいは新生児仮死として報告される場合もある.また,
ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に黄疸の増強を起こすことが報告されている.
なお,妊娠後期に本剤を連用していた患者から出生した新生児に血清CK(CPK)
上昇があらわれることがある.〕
3)分娩前に連用した場合,出産後新生児に離脱症状があらわれることが,ベン
ゾジアゼピン系薬剤で報告されている.
4)授乳婦への投与は避けることが望ましいが,やむを得ず投与する場合は,授乳
を避けさせること.〔ヒト母乳中へ移行し,新生児に体重増加不良があらわれるこ
とがある.また,他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼパム)で嗜眠,体重減少等
を起こすことが報告されており,また黄疸を増強する可能性がある.〕

18:等価換算表/副作用の報告
15/10/06 23:34:27.24 5EHH1Wzg.net
■ベンゾジアゼピンの等価換算表
減薬時、離脱症状を抑えるため、短期型のベンゾジアゼピンを長期型に置き換え
ることが、アシュトンマニュアルで提唱され、実際しばしば行われています。
その置き換え時、ほぼ同等の効果のある別の薬物に置換する場合の目安として、
ベンゾジアゼピンの等価換算表が役に立ちます。(あくまでも目安です)
等価換算表(稲垣、稲田)
URLリンク(www.oct.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.heisei-ph.com)
等価換算表(アシュトンマニュアル)
URLリンク(www.benzo-case-japan.com)
ーーー
■副作用の報告等
患者の皆様からの副作用報告 (PMDA)
URLリンク(www.pmda.go.jp)
厚生労働省 「国民の皆様の声」募集
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

19:サプリメント
15/10/06 23:38:08.43 5EHH1Wzg.net
サプリやるならここで検索して調べましょう。
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
「健康食品」の安全性・有効性情報
サプリの有用性には賛否両論があります。自分の信じる(高価・有害でない)サプリは、
プラセボ効果もあり、有効かもしれません。
アシュトン マニュアルの P23より
栄養補助剤(サプリメント) (2012 年4 月12 日追記)
ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの栄養補助剤(サプリメント)がベンゾジアゼピン離脱
に有効というエビデンスはありません。中には、過剰に使用すると有毒なものや、ベンゾジ
アゼピンそのものと変わらない有害作用を持つ、ベンゾジアゼピン類似の物質を含むものさ
えあります。また、ベンゾジアゼピン離脱がビタミンやミネラルなどの欠乏をもたらすこと
を示唆するいかなるエビデンスも存在しません。何か特定の欠乏が存在するという明確な証
拠なしに、栄養補助剤を使用すべきではありません。複合型栄養補助剤(マルチサプリメン
ト)を推奨する人は、まず何らかの欠乏の証拠を示し、そして適切な比較対照試験を行うべ
きです。
特に、GABA の前駆物質の服用により、脳内のGABA 濃度が上昇することはありません。また、
ベンゾジアゼピンはGABA 濃度を低下させません。代わりに、GABA 受容体のGABA に対する
親和性を変化させます。これは栄養補助剤を必要とすることなく、ゆっくりと回復していきま
す。栄養補助剤がこの回復を早めるというエビデンスはありません。ベンゾジアゼピンを服用
中あるいは離脱中の人は、バランスのとれた普通の健康的な食事をとるべきです。結局のとこ
ろ、普通の健康的な食事とは“天然”の物質からなり、そこには、身体にとって必要な成分が
全て含まれているのです。これまでに人々が試してみたところ、精々が無益、最悪の場合有害
と分かった製品としては以下のものがあります。: ミネラル/ビタミンサプリメント、ヴァレ
リアン(西洋カノコ草)、セント・ジョーンズ・ワート(西洋オトギリ草)、カバカバ、メラ
トニン、レスキュー・レメディ(バッチフラワー)、BeCalm'd、コリン、ノニジュース、5HTP、
SAMe(サムイー)、GABA。最近では、Exhilarinと呼ばれる製品の有害作用を報告した人がいます
(Terri さんのストーリーを参照)

20:お勧めの本、参考書:
15/10/06 23:39:11.43 5EHH1Wzg.net
(精神科の薬/減薬の方法)
アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬のガイド)
URLリンク(www.benzo-case-japan.com) (html版)
URLリンク(www.benzo.org.uk) (pdf版)
精神科の薬がわかる本 第3版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
うつ・不安・不眠の薬の減らし方 原井 宏明 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
精神科薬物療法のプリンシプル
URLリンク(www.amazon.co.jp)
抗不安薬による常用量依存―
恐ろしすぎる副作用と医師の無関心、精神安定剤の罠、日本医学の闇― 第1版
URLリンク(p.booklog.jp)  戸田克広著
(精神薬の功罪)
ロバートウィタカー「心の病の流行と精神科治療薬の真実」 **推薦**
URLリンク(www.amazon.co.jp)
精神医療・診断の手引き―DSM-IIIはなぜ作られ、DSM-5はなぜ批判されたか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「精神医療ダークサイド」 佐藤 光展 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2012年の読売新聞の特集をベースに加筆

21:参考リンク
15/10/06 23:40:32.83 5EHH1Wzg.net
精神科医による断薬の手引き
▶もなかのさいちゅう:ベンゾジアゼピン系をやめるには?
URLリンク(m03a076d.blog.fc2.com)
精神医療被害当事者会・ハコブネ
URLリンク(www.facebook.com)
精神医療の真実  聞かせてください、あなたの体験
URLリンク(ameblo.jp)
断薬.COM(内容に注意:一気断薬は危険、一気断薬をしないように!)
URLリンク(danyaku.com)
<離脱に成功例のブログ例>
精神薬、減薬、断薬のススメ  (くまじろうさん)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
抗うつ剤・睡眠薬・ベンゾジアゼピン類の離脱症状について( セヴンさん)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
断薬からの道のり(TAKAKOさん)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
根無し草の断薬奮戦記
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
ジュティーのブログ (断薬2年経過)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

22:ベンゾジアゼピンのリスク
15/10/06 23:44:54.43 5EHH1Wzg.net
■ベンゾジアゼピン使用はアルツハイマー病リスク増加
URLリンク(www.m3.com)
■睡眠薬が死亡および癌(がん)のリスク増大と�


23:ヨ係 http://news.e-expo.net/world/2012/03/post-103.html ■睡眠薬や抗不安薬で肺炎リスク上昇―英研究 今後、ベンゾジアゼピン系薬の免疫系に対する安全性をより詳細に検討すべき と指摘した。 http://kenko100.jp/articles/121210000852/ ■睡眠薬や抗不安薬で高齢者の認知症リスク上昇ー仏研究 ベンゾジアゼピン系薬服用前の認知症の前段階症状などを除外しても、認知症発症に関連していたことなどから、 Pariente氏らは同薬が無差別に拡大処方されるべきでないとして注意を促した。 http://kenko100.jp/articles/121004000778/



24:1/2 睡眠薬・抗不安薬、処方量でも… 依存症にご注意
15/10/06 23:48:32.00 5EHH1Wzg.net
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞 編集委員・浅井文和 2014年7月22日05時05分
 医師から処方された睡眠薬・抗不安薬を飲んでいて、薬物依存になってしまう
患者がいる。薬をやめられなくなったり、やめた後に離脱症状が出たりして、
苦しんでいる。広く使われている薬だが、量を減らす試みも始まっている。
 長野県松本市に住むウェイン・ダグラスさん(47)はニュージーランドから
1992年に来日し、英語教師や国際交流の仕事に携わっていた。日本語が堪能
で、仕事は順調だった。
 2000年にめまいの症状が出て、耳鼻科にかかった。脳の病気と診断され、
ベンゾジアゼピン系抗不安薬を処方された。この薬は不安、不眠、抑うつと
いった症状がある患者に、広く使われている薬だ。
飲み始めると、めまいは落ち着いたものの、2カ月たたないうちに体のふらつき
が起きた。4カ月後からは強い不安に悩まされた。
 仕事を続けられず、01年にニュージーランドに帰国。ベンゾジアゼピン依存症
と診断された。薬物中毒治療専門の医師を受診し、薬の量を少しずつ減らしてゼロ
にした。しかし、断薬後も離脱症状に苦しんだ。
ひどい不安感や情緒の不安定。光を異常にまぶしく感じ、テレビを見られない。
体に力が入らず歩けない。断薬して1年間で多くの症状は消えたが、突 然の不安感
は10年ごろまで続いた。「依存症は生き地獄。希望を失う人もいる。離脱症状の適
切な治療を受けられる施設が必要です」
 神戸市の40代男性も、ベンゾジアゼピン系抗不安薬の離脱症状で苦しんできた。
社会不安障害と診断され、09年まで4年半、医師の指示通り飲み続 けた。やめた
2日後から、異様にまぶしい、目が痛いなどの症状が出た。医師に相談すると「離脱
症状の可能性がある」と言われた。今でもまぶしさや、まぶた のけいれん、筋肉が
ぴくぴくする症状があるという。

25:2/2 睡眠薬・抗不安薬、処方量でも… 依存症にご注意
15/10/06 23:50:32.77 5EHH1Wzg.net
ベンゾジアゼピンの常用量依存とは、医師が治療のために処方する常用量でも長期
間使うことで薬の依存が起きる状態を指す。8カ月以上続けるとなりやすいという
報告もある。薬をやめると離脱症状として不安や、不眠、発汗、けいれん、知覚過敏
などが出ることがあるとされる。
■「自己判断で中止は危険」
 杏林大学の田島治教授(精神保健学)によると、欧米では1970年代以降、ベンゾ
ジアゼピン系薬による依存や乱用が問題になり、英国では処方日数が制限された。「日
本で長期に漫然と使われているのは問題。医師が依存をつくっている」と指摘する。
田島さんは薬をやめられない患者や、やめた後の症状に苦しむ患者から相談を受ける。
1年以上かけ少しずつ薬を減らしてやめた人もいる。「急にやめると離脱症状が出る。
患者の


26:自己判断でやめてはいけない」  国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部の松本俊彦室長らは、 精神科がある全国の病院を対象に、薬物関連障害の調査を2年ごとに実施している。原因 の1位は覚醒剤、2位は有機溶剤が定位置だったが、2010年に、それまで3位だった 睡眠薬・抗不安薬が有機溶剤を上回って2位になった。全体の17・7%を占め、この薬 による依存は珍しい問題ではないという。  薬の量をなるべく減らそうという動きもある。  東京女子医科大学病院では、ベンゾジアゼピン系薬を処方されている患者数が一昨年の 8588人から昨年は7054人に約18%減った。医師と薬剤師が対策に取り組んだ結果だ。  ベンゾジアゼピン系睡眠薬・抗不安薬の作用や副作用、薬以外の対処法を知ってもらおう と、患者向けの冊子をつくって薬剤師が配った。医師や薬剤師が参加する勉強会も開いてきた。  東京女子医大の稲田健講師(精神医学)は「患者は副作用に気付いていないこともあるので、 情報提供が大切だ。薬をやめるときは1年で半減するくらいゆっくりとです」と説明する。  厚生労働省は薬の使い過ぎ対策に乗り出す。1回の処方で抗不安薬を3種類以上出した場合、 医療機関に払われる診療報酬を減らす改定を10月から実施する。(編集委員・浅井文和)



27:睡眠薬の適正な使用 処方量でも… 依存症にご注意
15/10/06 23:52:54.59 5EHH1Wzg.net
厚労省の研究班がまとめた睡眠薬の適切使用に向けたガイドライン
睡眠薬の適切使用に向けた初の指針 NHKニュース 2013.6.13
URLリンク(megalodon.jp)
「睡眠薬の適正な使用と薬のための診療ガイドライン」の策定と発出について
独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 平成25年6月13日
URLリンク(www.ncnp.go.jp)
睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドライン 改訂版
ー出口を見据えた不眠医療マニュアルー  初版2013.6.23 改訂2013.10.22
URLリンク(www.ncnp.go.jp)
初版の魚拓 (改訂版で削除された医師向け解説あり)
URLリンク(megalodon.jp)

28:減薬中の睡眠障害の回避法 1/2
15/10/06 23:54:09.52 5EHH1Wzg.net
ベンゾの断薬後に、レスタミンコーワ糖衣錠(ドリエルと同じ成分)を、不眠対策
に時々つかいました。3-4日連用すると、耐性がついて効かなくなるけど、1週間
ぐらいあけると、また効くので使えます。レスタミンを飲むと、中途覚醒、早朝覚醒
しにくくなります。
アシュトンマニュアルでも、選択肢として上げられてます。
-----------
アシュトンマニュアル P97 より
睡眠薬および鎮静薬 他の睡眠薬、鎮静薬のほとんどは、ベンゾジアゼピンと
類似の作用をします。・・・
もし睡眠が大きな問題なら、鎮静作用のある三環系抗うつ薬(上述の抗うつ薬
参照)の少量摂取が選択肢として考えられるでしょう。あるいは、鎮静作用のあ
る抗ヒスタミン薬(例えば、ジフェンヒドラミン[レスタミン]、プロメタジン
[ピレチア、ヒベルナ])を一時的に用いることも可能かもしれません。
-------
レスタミンコーワ糖衣錠は、120錠入りで900円ぐらい。ドリエル1回分(2錠)
と、レスタミンコーワ5錠が、ジフェンヒドラミン 50 mg で同じ。副作用として
翌日にも、昼すぎまで、だらだらと、だるさが残る事があります。
URLリンク(hc.kowa.co.jp)

29:減薬中の睡眠障害の回避法 2/2
15/10/06 23:57:14.94 5EHH1Wzg.net
メラトニンはベンゾジアゼピンの中止を効果的に容易にするこができる可能性がある
ベンゾジアゼピン離脱症候群(Wikipedia)中の、
メラトニンによる増強は不眠症の患者において、統計的に投薬中止の成功率を
高めることが判明している[9]。他と異なり、メラトニンには離脱症状がなく、
増強した医薬品に対して新たに身体依存が形成されるリスクはない。
このの参考文献[9]の中の参考文献に以下があります。
Facilitation of benzodiazepine discontinuation by melatonin: a new clinical approach.
URLリンク(www.ncbi.nlm.nih.gov)
CONCLUSION:
Controlled-release melatonin may effectively facilitate discontinuation of
benzodiazepine therapy while maintaining good sleep quality.
メラトニン(徐放剤)は、良い睡眠の質を維持しつつベンゾジアゼピン
の中止を効果的に容易にすることができる可能性があります。
Controlled-release melaton は、最近はメラトニン(タイムリリース)とも
呼ばれている、メラトニン徐放剤のこと:有効成分がゆっくりと溶けるよう
に製剤してあるメラトニン。

30:過去ログ 1/4
15/10/07 00:02:29.38 pchIYcQM.net
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その67 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その66 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その65 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その64 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その63 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その62 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その61 スレリンク(utu板)

31:過去ログ 2/4
15/10/07 00:03:18.14 pchIYcQM.net
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その60 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その59 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その58 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その57 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その56 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その55 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その54 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その53 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その52 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その51 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その50 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その49 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その48 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その47 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その46 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その45 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その44 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その43 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その42 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その41 スレリンク(utu板)

32:過去ログ 3/4
15/10/07 00:04:37.24 pchIYcQM.net
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その40 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その39 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その38 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その37 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その36 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その35 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その34 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その33 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その32 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その31 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その30 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その29 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その28 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その27 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その26 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その25 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その24 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その23 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その22 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その21 スレリンク(utu板)

33:過去ログ 4/4
15/10/07 00:08:15.59 pchIYcQM.net
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その20 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その19 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その18 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その17 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その16 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その15 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その14 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その13 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その12 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その11 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その10 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その9 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その8 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その7 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その6 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その5 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その3 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その2 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 スレリンク(utu板)

34:テンプレ終了
15/10/07 00:10:19.24 pchIYcQM.net
前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その66
スレリンク(utu板)
が埋まってから使ってください。
関連スレ
【雑談】ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その7
スレリンク(mental板)
ベンゾジアゼピン断薬できませんでした 反省会場
スレリンク(utu板)
【回復】ベンゾジアセピン卒業式【達成】
スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピンからの離脱【重症者用スレ】
スレリンク(utu板)
【精神安定剤】抗精神病薬の減量・断薬・離脱症状
スレリンク(utu板)
減薬・断薬でうつ病を治したい人 part10
スレリンク(utu板)
==================================
 荒らし・煽りは放置・無視。荒らし・煽りに反応する人も荒らしです。
 荒らし・煽りに対する非難、擁護、意見の書き込みも、荒らしです。 
 コテハンは荒れやすいので、読みたくない人は NGワード 設定奨励
==================================

35:優しい名無しさん
15/10/07 16:33:53.29 YKK8j7dH.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

36:優しい名無しさん
15/10/07 21:34:02.78 pchIYcQM.net
テンプレ希望
【服薬年数】
【薬の種類】
【年齢性別】
【疾患名】
【協力者(医師、家族)】
最低でも入れてくれ。
じゃないと解らん。

37:優しい名無しさん
15/10/07 22:20:49.72 YMR+0dBA.net
>>34
1日あたりの服用量もあったほうがいい!
【服薬年数】
【薬の種類、1日あたりのそれぞれの服用量】
【年齢性別】
【疾患名】
【協力者(医師、家族)】

38:優しい名無しさん
15/10/08 06:47:33.09 uu4mntyO.net
そんなのいちいち書くの?

39:優しい名無しさん
15/10/08 10:27:10.11 4zoP7QPN.net
>>36
大切な事だろ?

40:優しい名無しさん
15/10/08 11:54:03.65 BK7J7e1s.net
面倒なルールが追加されるとカキコする人が減らない?

41:優しい名無しさん
15/10/08 11:58:36.98 4zoP7QPN.net
もう減ってるから問題ない

42:優しい名無しさん
15/10/08 12:00:24.14 4zoP7QPN.net
IDコロコロ変えて書き込みしてるだけ。

43:優しい名無しさん
15/10/08 12:58:44.43 6iH1mjcZ.net
書き込む度にそんなもん書いてられるかよ
やりたきゃ自分でスレ作れよ

44:優しい名無しさん
15/10/08 13:01:40.71 07WMtWeJ.net
がんばるぞー!年始に一気断ちして失敗した人です。
昨日より再開しています。
今度は計画的にやってみる。一年計画です。
このスレ参考になります。メラトニンが有効とのこと、早速注文しました。
何がって、不眠が一番きついんよね。。。要らんこと考えてしまって。

45:優しい名無しさん
15/10/08 13:02:39.95 /cbJsrTP.net
縺セ縺�縺�◆縺ョ縺九€∝渕蝨ー螟�

46:優しい名無しさん
15/10/08 17:24:17.44 RopEyTXv.net
生活の質を無視した減薬は無いよ。

47:優しい名無しさん
15/10/08 17:37:36.64 07WMtWeJ.net
年始に失敗したと書きましたが、10日断薬した結果。不眠、悪夢のような妄想、悪寒、心臓バクバク、顔面蒼白(死相が出る)
もち、不眠だから悪夢のような妄想に襲われたわけだけども、心臓バクバクも死ぬかと思ったよ。特に外出先でバクバクした時には堪忍して薬復活してしまった。
医師に告白したら、そんな人体実験みたいなことしないで、とのこと。
(笑)
今度は気長にゆっくりで、一年で抜けられるかなー?

48:優しい名無しさん
15/10/08 18:34:31.44 b9fI1BmM.net
減薬してるときに常用量離脱にならないの?

49:優しい名無しさん
15/10/09 04:04:49.29 LOvTRZuh.net
>>35
なんか間違ってると思う
【服薬年数】
【ベンゾの種類、減薬開始前の服用量】
【減薬経過日数、減薬ペース等】
【一気断薬や減薬に失敗し再服薬した事があるか】

50:優しい名無しさん
15/10/09 04:06:56.63 LOvTRZuh.net
追加した
質問や相談はこれくらい書かれてる方がわかりやすい
むしろ書いてないからイチイチ毎回これらを聞いてる気がするわ
【服薬年数】
【ベンゾの種類、減薬開始前の服用量】
【減薬経過日数、減薬ペース等】
【一気断薬や減薬に失敗し再服薬した事があるか】
【主な離脱症状】

51:優しい名無しさん
15/10/09 06:00:57.06 5pSIzc1+.net
バカだな
そんなもん強制したところで誰も書くわけないだろ
続くわけないのがわからないのかな~

52:優しい名無しさん
15/10/09 11:18:43.85 IQQbs6YG.net
書き込みたくない人は書かないし書かなきゃいい。
テンプレの強制力なんて殆ど無いに等しいんだから。

>>34
1日あたりの服用量もあったほうがいい!
【服薬年数】
【薬の種類、1日あたりのそれぞれの服用量】
【年齢性別】
【疾患名】
【協力者(医師、家族)】
これは入れてほしいがね。

53:優しい名無しさん
15/10/09 11:21:36.62 DmF0U/I4.net
いずれ仕切りたがり屋が
強制するようになるけどな
なんでテンプレ書かないの!!
そういうところがダメなんだよ!!とかさw

54:優しい名無しさん
15/10/09 12:21:50.22 d4tCFA54.net
いっそ住所氏名も書くようにしたら?w

55:優しい名無しさん
15/10/09 12:35:31.79 /4DPQu8T.net
提案したやつが書いてない時点で察っした

56:優しい名無しさん
15/10/09 13:26:44.58 LOvTRZuh.net
必死なのがいるな

57:優しい名無しさん
15/10/09 14:58:02.64 ocyMzW8N.net
>>49
禿同
あんなもんいちいち書かなくていいからこそ、このスレ続いてるのにな
気軽にレス出来なく なったら誰も来なくなるだけだわ

58:優しい名無しさん
15/10/09 21:45:08.97 6th6uJcJ.net
こてだよ。
ムシムシ

59:優しい名無しさん
15/10/10 00:25:22.79 BATGPwkY.net
肝炎・脂肪肝・肝臓障害スレッド
スレリンク(body板)l50
ここは一応テンプレ使って相談してるけど比較的穏やかだぞ
命の危険があるからかな
安定剤もアレルギーが出て薬害性肝炎になったら地獄だわ
だからベンゾはなるべく飲まないほうがいいと思った

60:優しい名無しさん
15/10/10 00:33:17.40 8XkRj7Xg.net
>>51
何飲んでるかも書かない、どれくらい飲んでるかも書かないまま質問したりする奴がいるからテンプレとか言い出すんだよ
結局毎回回答者が聞き直す

61:優しい名無しさん
15/10/10 00:51:15.52 2cxSyRNO.net
ひどい不眠で飲み始めて今年20年。
一時期ベゲB2錠+ロヒ2㎎だった。
最後の5年はロヒ、アモバン、デパス、ユーパン
断薬して1年と3か月になるが、ひどい不眠だ。
一日おきに不眠で徹夜になる。
常用離脱に陥っていたため、この超絶不眠が減薬前からずっとで、もう5年目。
元からの超不眠だった人は断薬後どうしている?
不眠はものすごい老化を招く。つらい。
当然仕事なんぞできねぇ。生けるしかばね状態。
ベルソムラは怖すぎるしな
不眠症で心臓をやってしまった。
運動は制限がかかるんでダメ。
たぶんうつ病も入っているのかもしれない。
寝られさえすればすべて治ると思っている。
何とか寝られる方法、あればお教えください。

62:優しい名無しさん
15/10/10 02:47:17.77 nEdxyYM9.net
ベンゾの離脱で出る強烈な緊張抑えるために、SSRI増やすことにした。
ベンゾをSSRIで置換する。
うまくいくだろうか…。
また性欲が落ちそうだ。

63:優しい名無しさん
15/10/10 02:52:31.24 nEdxyYM9.net
テンプレ追加した。
以降、テンプレの書き込みは必須な。

【服薬年数】
【薬の種類、1日あたりのそれぞれの服用量】
【年齢性別】
【疾患名】
【協力者(医師、家族)】
【通院してる病院名】
【離脱症状の内容】
【減薬開始してからの日数】
【薬以外で受けてる治療】
【家族構成】
【住所】
【氏名】
【血液型】
【年齢】
【電話番号】
【メールアドレス】
【顔写真】

大事なことだろ?

64:優しい名無しさん
15/10/10 05:44:57.20 K1OrCAbo.net
もういいから
そのネタ

65:優しい名無しさん
15/10/10 08:34:32.43 TXr8Slef.net
>>59
心臓やられたって心筋梗塞?
もうそっちのほうの治療に専念したら?

66:優しい名無しさん
15/10/10 09:37:58.72 sFvYCJTf.net
心配事があって眠れないのは、翌日頭をぼやーっとさせて、心配事を
忘れさせるため。自然の摂理だな。
そこを無理して薬飲むからおかしくなる。
病的な場合は別。

67:優しい名無しさん
15/10/10 09:54:49.13 8XkRj7Xg.net
>>60
そんなん置換できるわけないやんアホか君

68:優しい名無しさん
15/10/10 12:39:51.33 /AepyCBX.net
抗不安薬を蹴散らす「ルーラン」
www.nishiogi-seiwa.com/archives/775
抗うつ薬的作用はそれほど期待できませんが、いわゆる安定剤の様な働きをするのです。
難しい事を言うと、セロトニン受容体に働く作用が喜ばしいと言えるでしょう。
私が期待して使うのは、気分の安定、衝動性の抑制、抗不安作用、多少の抗うつ作用、強迫的観念と言ったところでしょうか、
しかもあまり副作用が出ません。ルーラン一剤だけなら、4~8mg程度なので、副作用止めを併用する必要もなく、眠気も少なく、体重増加作用も無さそうです。

69:優しい名無しさん
15/10/10 18:36:47.08 GlvlZwt8.net
> 当クリニックではいわゆる安定剤と呼ばれる抗不安薬の使用が減って来ている状況です。
>替りにルーラン、ジプレキサ、エビリファイ、リスパダールなどの第二世代の抗精神病薬の使用が増えて来ています。
メジャーをベンゾの代替薬くらいしか思っていない医者には注意
睡眠剤とかも増えて来てるよ、ロヒの代わりにジプレキサ出すとか

70:優しい名無しさん
15/10/10 20:07:11.37 Z7nsfF/l.net
ベンゾやめる代わりにリスパダールとジプレキサだってよ

71:優しい名無しさん
15/10/10 21:31:34.16 +n6vCj3E.net
Wikipediaに書いてあるように超長時間型・低力価のものに変えてゆき
滅茶苦茶時間掛けて慎重に慎重に漸減してゆくのが
結局一番の安全策・近道なのに。

72:優しい名無しさん
15/10/10 22:52:39.48 2z+AMKD0.net
>>67
なぜセロがないのかと。
セロ、リフレ、トラゾドンだろう。
ありえなーねーわ

73:ホリエモン×見城徹×酒鬼薔薇
15/10/11 03:44:45.05 0eTalN+j.net
「生きるのに向いていないから」健康な24歳女性の安楽死が認められる!!=ベルギー
URLリンク(tocana.jp)

74:優しい名無しさん
15/10/11 10:40:02.60 ZOJToBhn.net
>>60
ベンゾをSSRIに置き換えるのは無理だけど、ベンゾ離脱中にうつ症状がでたら、うつ症状
の改善のためSSRIを盾にする方法はあるようです( >>7  や、アシュトンマニュアル)
>>66-68
安易にメジャーに手をだすのはやめといたほうがいいと思うよ。
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第3章
スレリンク(utu板)

75:優しい名無しさん
15/10/11 12:21:02.66 PKf99M8e.net
>>51
うぜーよね

76:優しい名無しさん
15/10/11 12:21:47.91 oFVZvUtl.net
断薬するために生きてる様なものになってきた。
当初の目的など、もはや夢の夢…
何のために生きてるのか、、、
アホらしくなってきた。

77:優しい名無しさん
15/10/11 13:54:45.17 NzAHvIOy.net
>>74
うつ病なんて赤子に見えてくるな
人類の歴史の本質は飢饉と疫病と戦争だ
その渦中にいると思えば戦える

78:優しい名無しさん
15/10/11 14:09:12.01 oFVZvUtl.net
テンプレ追加した。
以降、テンプレの書き込みは必須な。

【服薬年数】13年 過去に一気に断薬経験有り(離脱症状なんて知らないから怠い、調子わるい程度)
【薬の種類、1日あたりのそれぞれの服用量】ジプレキサ デパス  ハルシオン トリプタノール デジレル サイレース ユーロジン 
【年齢性別】43
【疾患名】うつ病
【協力者(医師、家族)】無し無し
【通院してる病院名】書けませんw
【離脱症状の内容】筋肉の硬直 吐き気 目眩 体内の震え 不眠 手足の痺れ 他諸々
【減薬開始してからの日数】一年半 あと残るはハルシオンとユーロジン
【薬以外で受けてる治療】自己流
【住所】書けませんw
【氏名】以下同じ
【血液型】どうでもよくね?w
【電話番号】何故必要なのか?w
【メールアドレス】以下同じ
【顔写真】

大事なことだろ?
テンプレ埋めるとこんな感じ?(笑)

79:優しい名無しさん
15/10/11 14:11:39.73 oFVZvUtl.net
>>76
極論ですな。
まぁ、実際そのような状況下に置かれている国もある訳でして、謂わんとする事は解ります。

80:優しい名無しさん
15/10/11 14:12:28.65 oFVZvUtl.net
アンカミス
>>75

81:優しい名無しさん
15/10/11 15:45:55.63 43PakYDy.net
シェルショックで検索かけよう。
あと戦争神経症でも検索かけよう。
じゃっぷは遅れてるなwwwって笑われる前に

82:優しい名無しさん
15/10/11 15:50:06.24 gCQRovs/.net
シェルショックとかは爆発で物理的に脳にダメージが入るんやで
戦場と同一にするとか兵隊への侮辱や

83:優しい名無しさん
15/10/11 16:21:27.03 NVnGDCKq.net
ベンゾジアゼピンも脳にダメージ入ってるんやで。
あんな第一次世界大戦より現代人のほうが過酷やで。

84:優しい名無しさん
15/10/11 16:43:18.38 gCQRovs/.net
どんなダメージか教えてくれや
生きるか死ぬかの世界と比べて過酷とかへそで茶やで

85:優しい名無しさん
15/10/11 16:48:52.40 3hNea5fO.net
>>79
草生やすなアホ!
検索しない方が良い。
同等に語るな!

86:優しい名無しさん
15/10/11 17:36:51.00 8DlPHKLk.net
年間18万人も死傷者がでてるんやからいまの大惨事世界大戦のほうが過酷やで。

87:優しい名無しさん
15/10/11 17:48:15.61 3hNea5fO.net
>>79
草生やすなアホ!
検索しない方が良い。
同等に語るな!

88:優しい名無しさん
15/10/11 18:02:45.09 43PakYDy.net
>>85
同等やないで戦争なんかより平和な現代のほうが悲惨やで。
ベンゾジアゼピンは悪魔のくすりやほんま発作怖い怖い最悪や

89:優しい名無しさん
15/10/11 18:10:01.37 enzVRQAG.net
好意を装って近づいて相互依存を作り出すんや
そして相手を徹底的に利用する
いまは弾丸のかわりに薬を使って人を殺す時代や
奴等はだれひとり軍事裁判のように裁かれたりはしないんやで

90:優しい名無しさん
15/10/11 21:00:26.40 Jc9jcAcu.net
で、結局ベンゾは一度長期服用を始めたらサラリーマンみたいに離脱症状を出しながら働けない、しかも経済的に頼れる身寄りもない立場にとっては止められないって結論でオッケーなのかな?
定年退職まであと何十年もあるんですけど

91:優しい名無しさん
15/10/11 21:23:20.38 AnuNM64l.net
>>88
その最後の判断は他人に預けないほうがいいと思うよ
とはいえ常用量依存の可能性があるので
辞める方向で減量していくのがこのスレの
方向性だろうね
一つだけアドバイスするとリストラされても
路頭に迷わないように手に職をつけておくと
いいと思う

92:優しい名無しさん
15/10/11 21:28:00.14 OgD8CKIu.net
赤い背中の人みたいに世の中には有りえないぐらい我慢強い人がいるから
それが>>88 さんという可能性もあるよね

93:優しい名無しさん
15/10/11 21:53:06.04 17L+x2SE.net
>>88
ベンゾを長期服用しても離脱が出ない人もかなりの数いる

94:優しい名無しさん
15/10/11 22:10:02.70 IJkvwauS.net
長期服用しても離脱でない人もいるよ。

95:優しい名無しさん
15/10/11 22:11:07.33 PYk6X1Y8.net
>>90
被爆者のことを言ってるなら設定が極端すぎないか?
>>91
4割の可能性でアウトなら投資の対象としてはかなりリスキーだよ
しかも服薬はリスク分散ができない

96:優しい名無しさん
15/10/11 22:12:17.84 gbAzvbcv.net
ベンゾジアゼピンやめてからしばらく不調はなかったんだけど、少しストレスかかるシーンだとすぐ歯の食いしばりが出てくる
耐えられないほどではないけど疲れる
けどなんとか寝られるようになったから本当にそれは一番嬉しい

97:優しい名無しさん
15/10/11 22:16:27.78 IJkvwauS.net
年月掛けてそろりそろりと減薬するしかないと思ってる。

98:優しい名無しさん
15/10/11 22:16:33.75 PYk6X1Y8.net
>>94
おめでとうございます
不眠は不調の一部ではなかったというのはタフですね
良ければ経験談を書いてください

99:優しい名無しさん
15/10/11 23:07:58.06 43PakYDy.net
やっぱテンプレ必要かもな

100:優しい名無しさん
15/10/11 23:12:36.03 IJkvwauS.net
>>94さんは
なんとか寝られるようになったのが嬉しい。
心の叫びなんだと思う。それでいいじゃないか。

101:88
15/10/11 23:34:57.28 Jc9jcAcu.net
長期服用といえるのか、レキソタン飲んで三年目。
最低10mgは飲んでギリ普通レベル状態。
以前一気断薬しようとしたら言いようのない不安感に襲われて数日で断念。 アシュトンもジアゼパムが合わず断念。離脱が出やすい体質と分かった。
断薬は無理と思った。
常用依存は認める。一生飲んでもいいやという気分だけど最近副作用が目立ってきた。
無気力・無感動・無関心・無性欲? 食欲も低下気味。
みたいな症状が出てくる。
日によって、時間帯によって調子がいい時もある。
波があって戸惑う。
自分の場合はバイクという趣味に救われてると思う。リスクと引き換えに刺激があるからね。
楽しく走ってると生きてる実感が持てる。
バイクのない生活になったら発狂するかもしれんわ‥

102:優しい名無しさん
15/10/11 23:51:20.93 PYk6X1Y8.net
>>99
医者に相談したほうがよさそうだな
ssriも視野に入れたら?

103:優しい名無しさん
15/10/11 23:55:31.87 IJkvwauS.net
>>100
そう思う。

104:優しい名無しさん
15/10/12 00:13:16.64 qcnkO00b.net
短期型から長期型への置き換えだが力価で計算すると
なぜかズレが出てしまうような気がする
1週間ぐらいなら短期型と長期型併用でもかまわないかも
しれない
いろいろあがくしかないわ

105:88
15/10/12 00:17:42.86 eTkA/Xji.net
悪いけどSSRIにいいイメージがない。
なぜなら親が飲んで暴れてたから。街中で他人に急にキレだしたり包丁持ち出したり死のうとしたり。
どう考えても薬の副作用。
そのせいもあって最終的に親と絶縁したし。
よって絶対飲みたくない。マジで犯罪者になりそうな気がする。

106:優しい名無しさん
15/10/12 00:35:49.30 qcnkO00b.net
>>103
あとは運動ぐらいしかないな
バイクのアドレナリンはあなどれないが
運動はエンドルフィンだから副交感神経が優位になる
メイラックスも試してみるといいよ

107:優しい名無しさん
15/10/12 00:47:09.39 pe495pJx.net
減薬、断薬に積極的、知識あるクリニック、医者って知ってる?

108:優しい名無しさん
15/10/12 00:58:17.40 qcnkO00b.net
>>105
地域が違えば無理でしょ
漢方扱ってるクリニックで探したらいいんじゃない

109:優しい名無しさん
15/10/12 01:34:51.70 pe495pJx.net
>>106
漢方も結局同じじゃない?
飲むわけだし

110:88
15/10/12 01:45:23.94 eTkA/Xji.net
>>104
運動数年してないなぁ
しようという気力がまずわかない
メイラックスは飲んだことないけど
ジアゼパムが合わなかったから同じ長期型
で置換は合わないかもしれない
まぁいつか試してみるかも。
いまのとこは飲んでるレキソタンを少しずつ漸減していくしか方法はないかもしれない
ここ数ヶ月は処方上限を超えて飲んでたし、
耐性とその反動は侮れないね・・

111:優しい名無しさん
15/10/12 01:48:36.77 qcnkO00b.net
>>107
漢方は検索キーワードだよ
飲みたくなければ飲まなければいい
減薬に理解があるっていっても減薬は自分でできるし
離脱症状で苦しむのは医者じゃなくて自分自身だよ
短期型で離脱症状が出たといえば大概は長期型も出してくれる

112:優しい名無しさん
15/10/12 01:58:19.16 qcnkO00b.net
>>108
メイラックスは良くも悪くも力価高いから腰据えて減薬するには
いいかもしれないよ
運動は水泳がおすすめだわ
ダラーっと泳いでやる気が出てきたらがっつ�


113:濶jぐ 孤独も避けるべし社会人サークルに入れよ 間違っても走り屋のサークルはだめだよ キャッツアイ噛んでミンチになった奴がいる



114:優しい名無しさん
15/10/12 07:01:23.08 +isweX1/.net
テンプレテンプレ言ってたカス息してないw

115:優しい名無しさん
15/10/12 07:43:30.17 npMemxth.net
きっと朝のエクササイズさ

116:優しい名無しさん
15/10/12 08:03:13.21 /vb0o7z0.net
減薬して1か月経つけど精神状態悪し
SSRI自分の場合サインバルタ試したけど副作用強く出て合わなかったな。

117:優しい名無しさん
15/10/12 08:18:50.98 o/FGw+ed.net
短期型を長期型に置き換える場合
例えばデパス0.5mgをセルシン4mgに置き換えたとすると
段階1 デパス0.4mg セルシン4mg
段階2 デパス0.3mg セルシン4mg

デパス切ったら
セルシン3mg
セルシン2mg
ってやるのが定番じゃなかったけ
減薬量は分かりやすく適当に書いたけど
デパスの離脱はセルシンで完璧に抑えられないけど

118:優しい名無しさん
15/10/12 08:21:37.31 ZR21BkKI.net
運動によるエンドルフィンのところはおかしい。
エンドルフィンは運動中の負荷が耐えかねるまでいって
それでもなお続ける為に無理やり快楽物質を出すというもの。
さらにいきすぎれば、その反動で後は苦痛に悶えることになる。
もっともそこまで追い込む人間は数少ないが。
例えばマラソンで簡単に出せるという人がいるがそれはセカンドウィンドと勘違いしている。
運動では簡単に出せるものではない。
離脱症状のある人間に勧めるのは間違い。
といっても好きな食べ物を見るだけでもエンドルフィンは出る。
また運動中副交感神経優位になるのは心拍数が鼻呼吸程度で出来る運動で
且つ運動負荷が少ない程度のもの。
せいぜい極々軽い水泳か自転車、頑張らないウォーキング。
大体無酸素運動から有酸素運動に切り替わったくらいでようやく
副交感神経優位になってくる。
ついでにこういった場合で目に見える運動効果というと
慣れてきた場合で毎日2時間くらいは欲しい。
で、そこそこの持久力がつくまで1年以上。
といっても水泳と自転車は重力による負荷が足りないのでこの運動方法だと
日常生活に有効な筋力は発達し辛い。
仕事している人には時間がかかりすぎてあまり勧められない。

119:優しい名無しさん
15/10/12 10:24:06.96 GCPiX8rR.net
薬なしで寝られた。2日目ヤッホー

120:108
15/10/12 10:45:32.13 eTkA/Xji.net
なるほど、確かに水泳はいいと思う。好きだったし。
でも近所にプールがなくフィットネスクラブに入会しなきゃだしモチベーションと金がネック‥
社会人サークルはさすがに無理かな。
仕事の人間関係だけでも疲れることあるのに休みの日まで他人と行動とか考えづらい。
ベンゾなんかとは無縁の健常者と自分を比較してますます鬱になりそうだし。
もともと人見知り神経質な性格だからね。
だからベンゾで仕事面では助かってるよ。
なんでも自分で解決しようとする一匹狼タイプだからなぁ

121:優しい名無しさん
15/10/12 11:03:46.33 GCPiX8rR.net
ここで親身に助言してくれる存在って有り難い。
選別するのは自分だけど。無償の愛だよ。
助言してくれる人も疲れないようにしてもらいたい。

122:優しい名無しさん
15/10/12 11:11:31.90 yZwVPC0X.net
日本の男性は就業率92%世界ランキング2位で
日本の女の出生率は1.4人でしたっけ
まあそういうことでしたらそういう事なんでしょう
日本の女がいくら御託を並べても無意味、無駄です

123:優しい名無しさん
15/10/12 11:39:37.21 OU/5iCR5.net
>>115
時間節約なら筋トレがいい。
ベンチプレス、スクワット、デッドリフとの三大種目でMAXに挑戦してアミノ酸消費して
やると、セット数少なくてもよく眠れる。

124:優しい名無しさん
15/10/12 12:11:33.10 lftIiKe5.net
健常の場合なら有効かと思う。
問題は離脱状態でそれほどキツイことをやると
交感神経が異常亢進する場合がある。
また、運動中に副交感神経を優位に働かせる場合を書いたもので
運動をすることで、安静時に副交感神経を優位にもっていくのとは別の話。

125:優しい名無しさん
15/10/12 12:54:57.43 OU/5iCR5.net
>>121
それなら自重だけ使って、同じ姿勢を30秒止めるみたいなスロトレがいいかもね。
あと、歩くのと同じくらいの速度で走るスロージョギングというのはあって、
運動効果は歩くより1.5倍くらい高いらしい。

126:優しい名無しさん
15/10/12 13:27:46.10 kdm6engr.net
健康体やん!
122出来る人。

127:優しい名無しさん
15/10/12 13:43:39.73 Z6zd+vNN.net
今は国道沿いや川沿いを歩くかジョギングするかしかできていないけれど、
いつの日かジムに入会して週何回か通うのが夢

128:優しい名無しさん
15/10/12 13:59:46.84 bftHRRC2.net
>>デパス0.5mgをセルシン4mgに置き換えたとすると
この日本語の意味が不明。パス1.5mgとセルシン5mgが等価。なので、デパス0.5mgはセルシン1.7mgと等価。
安全をみて、一旦、約2倍量に置き換えたとして、
デパス0.5mg
デパス0.5mg+セルシン2mg
デパス0.375mg+セルシン2mg
デパス0.25mg+セルシン2mg
デパス0.125mg+セルシン2mg
セルシン2mg
セルシン2mg/セルシン1.5mg交互
セルシン1.5mg
セルシン1.5mg/セルシン1mg交互
セルシン1mg
セルシン1mg/セルシン0.5mg交互
セルシン0.5mg
セルシン0.5mg隔日
セルシン0.5mg 二日置
セルシン0.5mg 三日置
断薬
デパスには、0.25mg錠があるので、この半錠までカットして用いる。
セルシン2mg錠には、半錠線が入っているので、さらに1/4錠までカットして用いる。
各工程は、原則4週間とし、様子をみて8週間程度まで延ばす。
順調に行けば、後約14ヶ月で断薬まで持っていける。粉砕もタイトレーションも電子測りも使わずに。
断薬直前量は、十分少ないので、断薬後の離脱症状もかなり少ないものと思われる。
但し、依存度合は、個人差が大きいのでやってみて、その都度、自分の体調に合わせた減薬日程とすること。

129:優しい名無しさん
15/10/12 14:13:59.54 OU/5iCR5.net
>>123>>124
俺も劇鬱で1年くらい寝込んでいたことたがあるんだ。
体力落ちまくりで、まっすぐ立つのもしんどくて、電車なんかとても乗れないという感じだった。

130:優しい名無しさん
15/10/12 15:08:34.24 JIegwdQ2.net
ベルソムラ12月1日から2週間処方の縛りがなくなったよ

131:優しい名無しさん
15/10/12 17:15:55.39 yGjMThSE.net
短時間から長時間に置き換えて
しばらくしてから仕事始めたよ
そこからはゆっくり減薬して
今は最終段階まできた
日々波はかなりあるし
離脱出まくりだけどなんとかなる

132:優しい名無しさん
15/10/12 18:10:32.83 tGVsHCY2.net
>>128
ステイ!ステイ!ステイ!
症状消えるまでステイだよ

133:優しい名無しさん
15/10/12 18:25:05.87 bftHRRC2.net
>>128
おめ
で、ちなみに、その最終段階とは、ジアゼパム換算でどのあたり?
>1mg?
1mg?
0.75mg?
0.5mg?
0.25mg?
<0.25mg?

134:優しい名無しさん
15/10/12 20:17:11.03 GCPiX8rR.net
>>130
128は離脱でまくりって言ってる。
何故、おめ なの?

135:優しい名無しさん
15/10/12 21:22:57.67 bftHRRC2.net
>>131
離脱の出ない減薬なし。
ここまで来たからには、断薬必達。真の復活(体調回復)は、身体から薬が抜け切った時にしかやってこない、と信じて前に進む。しかも、けして焦ることなく。

136:優しい名無しさん
15/10/12 22:33:22.52 ZA0AdWMV.net
アカシジアきつい

137:優しい名無しさん
15/10/12 22:41:54.96 S6U1wp+D.net
自分はそこまで強くないレキソタンを服用しているが
それでも一ヶ月に0.1mg単位で減らしているよ
それ以前は二週間に0.1mgだったが体調の変化で危険と感じて改めた
あと減薬しながらの他の手段での治療は必須だ
むしろそれがないと減薬も危険だし抑うつも解消されないと思う
とにかく出来る範囲内で人と触れ合うべし
相手が病院の人間とかなら配慮もあるし気も楽
副作用の無い薬になるよ

138:優しい名無しさん
15/10/12 23:58:09.69 +CvktpcT.net
抗うつ剤によるうつ病の寛かい率は大して高くないぞ

139:優しい名無しさん
15/10/13 01:06:08.40 6IbV19Ak.net
助言はされるものより助言する者の方が楽だな。

140:優しい名無しさん
15/10/13 01:15:19.09 6IbV19Ak.net
助言されるより助言者の方がいいね。っと思わせる助言

141:優しい名無しさん
15/10/13 01:52:52.38 S2hlXMS7.net
>>129
常用量からの置き換えだから
ステイはあまりしたくないかな
そもそも
減薬自体がかなりゆっくりw
>>130
換算とか分からない…
かなり微量減薬なので更に不明
最終段階とはいえ
断薬まで時間はかかる予定
症状は毎日出てるよ
以前はよく寝込んでたけど
今はほとんど寝込まない
動いてた方が楽になる
ような気がするよ

142:優しい名無しさん
15/10/13 06:31:57.76 A70lkuLn.net
>>138
換算表
URLリンク(www.oct.zaq.ne.jp)

143:優しい名無しさん
15/10/13 10:14:23.33 +dnPw909.net
ゆっくりと減薬しても離脱症状は出るよね?

144:優しい名無しさん
15/10/13 10:37:51.60 FOwhAwQh.net
ゆっくりでも一気でもGABAは回復しないみたい。

145:優しい名無しさん
15/10/13 10:46:58.08 +dnPw909.net
GABAを復活させる方法があればいいんだけどなぁ。GABAサプリでも飲んでみるかな。

146:優しい名無しさん
15/10/13 10:56:53.32 s4uGYEOv.net
スレチだったらすみません。
今月初めに心療内科受診してストレス関連下障害だと診断されました。
主な症状としてはパニックとPTSD
ワイパックスとレンドルミン出されましたけど、その時に医者からはワイパックスに副作用もないし安心して飲めると言われたんですが、後で調べたら依存性高いし眠気もあるんですね。
ちょっとこの医者が信じられなくなってきました。

147:優しい名無しさん
15/10/13 11:12:27.23 oSY2S8Ac.net
>>143
精神科に何を期待したの?
悩み聞き出してくれて長時間のカウンセリング?
精神科は薬決めて出す所だし、精神科の薬に依存性のないものはない。
あなたの認識が甘いだけ。

148:優しい名無しさん
15/10/13 11:12:41.05 FOwhAwQh.net
不安を先に解消して、依存になったらそのときはそのとき。

149:優しい名無しさん
15/10/13 11:20:40.92 +dnPw909.net
どうしてもつらい時は頓服として飲むといいよ。

150:優しい名無しさん
15/10/13 11:48:46.87 fosxMpp3.net
要は脳だよな。
脳がやられた。だから治らない。
一気に断薬しようが漸減しようが長期に脳に作用するものを
服用していたのだから治らない。
完全回復(甚だ疑問ではあるが)してる人は短期服用者じゃないかと思い始めてる。
何らかの障害は残るかも。
後遺症

151:優しい名無しさん
15/10/13 11:50:35.50 ab4mC50A.net
>>144
全てに依存性があるなんてことはないしあなたの認識が甘いと一蹴出来ると思ってるのなら甘い。
そんなこと言ってるから精神医療は訝しい顔をされるんだよ。

152:優しい名無しさん
15/10/13 12:03:01.47 +dnPw909.net
体がつらいのは離脱なのかもともとの源病なのかの見分けも難しい。どちらも薬を飲めば一時は良くなるだろうし。

153:優しい名無しさん
15/10/13 12:27:41.78 C2U4jwQS.net
>>147
ドンマイ
こんな単調な文でも昔苦しんだもんだ
人は去れど沸くもんだな

154:優しい名無しさん
15/10/13 12:38:30.53 FOwhAwQh.net
>>149
その見分けとか判定方法が曖昧だから、このスレは不安を煽っているだけと言われるんだろうな。

155:優しい名無しさん
15/10/13 12:51:11.06 fosxMpp3.net
個体差がありすぎなのか?

解らん。
離脱症状は治ると断言出来る脳外科医が居たら信じられるが。
自分だけが治らないのか?

156:優しい名無しさん
15/10/13 12:58:07.03 C2U4jwQS.net
>>152
減薬中?断薬後?

157:優しい名無しさん
15/10/13 13:23:10.95 ab4mC50A.net
離脱が出た出ないとかそんなもん書いてるやつがどんだけ重度か軽度の依存症なのかもわからないのに画一的に語れないだろ。

158:優しい名無しさん
15/10/13 13:34:40.79 6wany9z9.net
アルコール依存症のことを考えると身体依存は数年で回復する
精神依存がないから大丈夫だよ
元病はまた別のお話

159:優しい名無しさん
15/10/13 13:41:39.85 6wany9z9.net
精神疾患も器質性でなければ治るよ

160:優しい名無しさん
15/10/13 14:14:13.21 w6baAwTA.net
>>147
そら短期の子に決まっとるやないか
>>149
精神じゃなくて脳に来る系の離脱症状は完璧に切り分けできる
ステイしたら徐々に良くなるし、減薬すると辛くなる
>>154
アンチテンプレがいる限りずっとわからん
>>155
一緒にすんな

161:優しい名無しさん
15/10/13 14:27:42.74 +dnPw909.net
>>157今は常用してないけど、どうしても精神と体がつらい時に頓服として飲んでるけど飲んだ後楽になるのは、やはりその時離脱の症状がひどく出てたと考えた方が良さそうだね。

162:優しい名無しさん
15/10/13 14:30:45.70 68RYHkTd.net
クズ、働け

163:優しい名無しさん
15/10/13 14:37:25.43 ab4mC50A.net
あのテンプレはやりすぎだけど
1日何mgなにを服薬してるかぐらいは質問者は書こうぜ。
きっとデータベースとしてあとに繋がると思うぜ

164:優しい名無しさん
15/10/13 15:22:18.51 nQyCqGVS.net
>>157
一緒にはしてないけどgaba受容体の状態は一緒だよ
彼らについての文献は役に立つと思うが
彼らの場合、精神依存のせいで不治の病って言われている
身体依存は必ず日常生活を送れるまで回復する

165:優しい名無しさん
15/10/13 15:30:29.19 wBtb4jRt.net
ずいぶん慎重なんだな
薬なしでも深い眠りが得られる
昼飯食った後にデパス飲んだら眠くなる

この辺でほぼ回復と判断してる

166:優しい名無しさん
15/10/13 15:43:39.90 fgWePtGK.net
エリミンが今月いっぱいでなくなってしまうので、前の診察の時、先生に頼んでエリミンをしこたま出してもらった。
よって今、自宅にはエリミンが120錠ぐらいある。
とはいえ、これでもいつか底をつくので、今のうちにエリミンに代わる新たな眠剤を探さねばならない。
ちなみにこれまでは、ロヒプノール2mg+エリミン5mgの半分+リフレックス15mgの1/4錠を毎晩寝る前に飲んでたけど、
睡眠時間は悪夢見まくり、中途覚醒ありで6時間ってところ。
熟睡感がないし、朝起きると体はダルいしで、毎朝眠気覚ましにコーヒー2杯飲んでた次第だ。
連休前、思い切ってエリミンをやめてルネスタ2mgを飲んでみた。
それから4日間の感想を述べさせてもらうと、今までより落ちるのが早くなったし、悪夢も見なくなったのは評価に値する。
しかし、23時過ぎに就寝しても必ず午前3時30分ごろに目が覚める。
一応、再入眠はできるけど、そこから先はずっと悪夢を見てる感じ。。。
でも、朝起きた時の体のダルさや眠気がほとんどないので、
ロヒプノール2mg+ルネスタ2mg+リフレックス1/4錠の組み合わせはかなりいいと個人的には思う。
問題があるとすれば、ルネスタの苦味が翌日の昼前まで残ることかな。。。
でも、切れが良くてそれなりに眠れるので総合評価としては及第点としておきたい。
今後、できればロヒプノールをベルソムラに変えてみたいところだが、そうすると離脱症状が出ないかが気がかり。

167:優しい名無しさん
15/10/13 15:44:15.01 nQyCqGVS.net
>>162
不眠はバロメーターだな

168:優しい名無しさん
15/10/13 15:51:26.46 p40xIodk.net
リボトリール0.5mg×4錠/dayを25年飲んで来たけど2か月で
0.125mg×1/dayまで減らせた。
離脱症状は手足のピリピリ感、頭のこわばり、不眠。
便秘下痢の繰り返し&ガス腹はだいぶ収まった。

169:優しい名無しさん
15/10/13 15:58:05.82 hXrm2S2p.net
>>163
長いから全部読んでないが、
ロヒは耐性つくと悪夢見ると主治医が言ってた


170:よ



171:優しい名無しさん
15/10/13 16:23:39.17 fgWePtGK.net
>>166
そうなのか?
そういう話を聞くと尚更ロヒをやめたくなってきた。

172:優しい名無しさん
15/10/13 16:39:05.45 nQyCqGVS.net
wikiでは悪夢は離脱症状に含まれてるぞ

173:優しい名無しさん
15/10/13 17:00:29.33 oTo2j9WU.net
離脱症状は自律神経失調症の症状と似ているから、どちらなのか本人も医者も判断つかないだろうな。
まあ精神科だの心療内科の医者の判断なんていい加減なものだ。
ほぼ問診だけで病名つけるだけだろ。
薬が欲しい健常者が嘘を言っても、他に判断基準がないから聞いたままの状態を判断材料にして病名をつける。
出した薬が合ってるかなんても聞くだけだろ。
もう2年も病院行ってないけど、信用できない医者に4時間、5時間待つのはもう絶対に嫌だね。

174:優しい名無しさん
15/10/13 17:16:37.34 fgWePtGK.net
ロヒ飲みはじめて4年以上になるけど、思えば最初から悪夢を見ていた。
そして、4年前も今も体感的には効目に変わりはない。
離脱症状の定義なんて実に曖昧だし、耐性がついてしまって効目が悪くなってきているかどうか、なんていうのも患者本人どころか主治医ですら線引きできないのが実情だろう。
そういう点では、薬を飲み続けていても、日々を無事に過ごせるならそれでいいではないかと思う今日この頃だよ。

175:優しい名無しさん
15/10/13 17:31:18.07 dr8LzN3V.net
悪夢は逆にラッキー、いい夢のほうが起きた後面倒

176:優しい名無しさん
15/10/13 17:47:12.46 V/6daF6z.net
>>170
不眠で睡眠薬飲んでいて眠れなくなって量を増やせば寝れるようになれば
それは耐性だろ
安定剤でも血中濃度計算して断薬して症状が出れば線引きできる
再服薬で症状が消えれば確実だろう
>>171
わかる
現実のほうがつらいから飲んだんだろうから

177:優しい名無しさん
15/10/13 20:30:59.48 +DZuLDtO.net
デパス減薬中なんだけど、離脱症状がきつい
頭に靄がかかっている状態
ステイしても改善の兆しが見えない
やはり一旦長期型にした方がいいのかな?

178:優しい名無しさん
15/10/13 20:38:52.97 nQyCqGVS.net
>>173
天プレ書いたほうがいいなw

179:優しい名無しさん
15/10/13 20:39:09.04 ZZ8usHT5.net
俺もようやくセルシン1日2mgデパスを3日に0.25mg(調子がいい時はデパス飲まない)迄減らしたがメッチャキツイな
眠くないが生あくびが出まくるしフラフラするし
セルシンじゃデパス様を抑えきれてないw
でも社会復帰しなきゃならないし耐えてみせるよ

180:優しい名無しさん
15/10/13 20:43:06.77 MfKIuXl3.net
>>173
俺 メイラックスに置き換えたけど駄目だったんだよな・・・・

181:優しい名無しさん
15/10/13 20:43:26.99 PSjzkC26.net
離脱症状キツイけど、
トランポリンやって体幹を鍛えてみようかな

182:優しい名無しさん
15/10/13 21:00:12.11 pf/Zw9nf.net
デパス3mgからメイラックス1mgに置き換えた
しかし不眠は残った

183:優しい名無しさん
15/10/13 21:03:27.87 /Ewu51Kk.net
>>173
デパスは長期型で置き換えても、完璧には離脱抑えられないから
どうしてもデパスで断薬無理だったら、苦肉の策で長期型に置き換えって考えた方がいい
メイラックスは知らないけど、セルシンだと完璧に抑えられなかった

184:優しい名無しさん
15/10/13 21:19:24.94 A70lkuLn.net
>>178
デパス3mgはメイラックス3.3mgと等価。

185:優しい名無しさん
15/10/13 21:29:38.34 ZZ8usHT5.net
さっき苦しすぎてデパス0.25mg飲んだんだけど頭がクリアになって気分もすごく良くなるのな
マジで腹立つわ

186:優しい名無しさん
15/10/13 21:46:30.82 wBtb4jRt.net
羨ましい
どうもなんねーわ

187:優しい名無しさん
15/10/13 21:57:23.34 FOwhAwQh.net
俺もデパス1㎎飲んでも何とも感じないな。
飲んでも飲まなくても眠れる。
ただ筋弛緩効果は少しあった感じで、スクワットのとき深く腰を落とせるようになった。

188:178
15/10/13 21:59:04.10 zae5EKjx.net
デパスは切れ�


189:ス時がはっきりわかってそのときに 動悸がしたり物事が深く考えられなくなった 力価というより血中濃度の波が問題なんだろう



190:優しい名無しさん
15/10/13 23:27:53.97 +DZuLDtO.net
レスありがとうございます。
やはりデパスの減薬は難しそうですね
さて、困ったな

191:優しい名無しさん
15/10/13 23:42:01.51 Iw5wENz8.net
>>173
>>185
ステイ期間はどのくらいとってる?
自分もデパスのままで減薬してるよ。
ステイ1ヶ月くらいの時もあって、
1日2ミリから0.5ミリまで減らすのに1年半かかったよ。

192:優しい名無しさん
15/10/14 00:06:15.66 AbKbxExc.net
>>186
自分は0.5から10ヶ月かけて0.25にしたんですが、その間離脱が出続けてます。
多少の波はあるけどステイしても治まらない感じです。
後レンドルミンを服用してますが、こちらは手付かずです。

193:優しい名無しさん
15/10/14 00:09:16.88 mPDyHDvR.net
俺もステイしてるけどあまり良くならない
ずーっとステイしてたら減薬する前くらい健常になれるのかな

194:優しい名無しさん
15/10/14 00:18:52.64 U3sRp6QO.net
タイトレーションめんどくさかったらデパス粉にして
切れたら舐めたらどうかな?

195:優しい名無しさん
15/10/14 00:25:40.43 LGLkhUnv.net
>>189
いいと思う

196:優しい名無しさん
15/10/14 00:29:49.78 mPDyHDvR.net
半減期長過ぎるメイラックスは時間差で離脱症状くるからほんと辛い
未だコントロール不能

197:優しい名無しさん
15/10/14 00:31:21.10 L5E8QuGO.net
うるせーよ

198:優しい名無しさん
15/10/14 00:35:41.62 pCPIc3Tc.net
デパス一ヶ月やったある日、二日酔いのためデパス飲まなかったら、絶望的な離脱症状が出た。
ネットで色々調べ、安易にデパスを使ったことを死ぬほど後悔した。
また、ブログなどをあさり、断薬が必要だと悟った。
幸い一ヶ月しかやってなかったので、離脱症状は一週間で無くなり、二週間たった今は完全に完全に完全にデパスやる前の元気が戻った。
一ヶ月で気付いて止められて良かった^ ^

199:優しい名無しさん
15/10/14 00:36:15.25 U3sRp6QO.net
>>191
メイラックスは使ってる人多いと思う
詳しく書いてください

200:優しい名無しさん
15/10/14 00:48:00.75 cWezcl5Z.net
>>193
それはただの二日酔い

201:優しい名無しさん
15/10/14 00:48:14.82 eCXOncii.net
断薬して元通り治ってる人も沢山いるよ。
中には一部、後遺症的に症状が取れない人もいるみたいだけど。

202:優しい名無しさん
15/10/14 01:56:41.04 U3sRp6QO.net
睡眠時に脳内のgabaが作られるということは
不眠で苦しむことで受容体が回復するということか
なんだかなー

203:優しい名無しさん
15/10/14 02:15:22.77 PYunRjDG.net
ソラナックスとドグマチールを約11ヵ月服用していて
断薬してから約10ヵ月経過したんだが、最近漢方も使っているせいか
調子がよく一週間連続でお酒を再開したせいなのか(といっても缶チュウハイ毎日一本程度)
仕事でストレスが重なったせいなのか何れが原因かわからないけど
職場で手や体が震えたり変なドキッてなったりパニック気味になったりする
また、就寝時に恐怖感や動悸がするようになった(断薬初期とまでは言わないが似ている)。
職場で特に人前だと震える。
これも離脱だろうか・・・・?

204:優しい名無しさん
15/10/14 02:15:39.39 Vw6Rtio1.net
デパスすりつぶして粉にして鼻から吸引するのおけ?

205:優しい名無しさん
15/10/14 02:26:43.39 U3sRp6QO.net
>>198
違うと思う
初期に症状出なかったんだろ
なら違うんじゃないかな
>>199
血中濃度乱高下する
っていうかデパススレから来たエグザイル?

206:優しい名無しさん
15/10/14 02:37:39.79 PYunRjDG.net
>>200
繰り返し違う離脱?が続いてる
この前までは呂律が回らない、眩暈、寝汗があったが
これらの症状は消えた(漢方のお陰?)
初期には手の震えはなかったが筋肉のこわばりや
駅で変な感じに襲われたのはあった。
あと動悸や不眠、恐怖、不安。
最近は職場で異様な感じに襲われたり震える。

207:優しい名無しさん
15/10/14 02:46:00.12 U3sRp6QO.net
>>201
初期から症状あったのか…
なら離脱症状なんじゃないの
でも外部環境と複合的なものらしいから
よくわからんよな
薬飲んで治ったらそうなんだろうけど飲みたくないだろう
ようはこだわらないほうがいいんじゃないか
もう回復のために時間を稼ぐしかないだろう
ちなみにドグマチールって抗うつ薬だろう

208:優しい名無しさん
15/10/14 02:47:37.62 mPDyHDvR.net
>>194
何度も何度も書いてるんでもう嫌です
テンプレもコテハンもダメ、と言う人達のせいです

209:優しい名無しさん
15/10/14 02:50:57.60 cWezcl5Z.net
>>198
遅発性ジスキネジア…

210:優しい名無しさん
15/10/14 02:51:45.63 U3sRp6QO.net
ネット上で叩かれても鼻で笑うぐらいじゃなければ
ベンゾ辞めても現実世界ではやっていけないよw

211:優しい名無しさん
15/10/14 03:12:14.79 U3sRp6QO.net
>>204
ああ
それかも

212:優しい名無しさん
15/10/14 03:17:50.90 DGLDwi5u.net
>>191
だいたい5日目前後で
きつめの第一波こない?
自分はいつもそうだよ
そこからまた離脱の日々

213:優しい名無しさん
15/10/14 03:20:34.77 FoCB/1EC.net
>>204
治るのかなぁ…

214:優しい名無しさん
15/10/14 03:33:33.11 U3sRp6QO.net
>>208
隔日法ぐらいやってるよね?

215:209
15/10/14 03:49:26.85 U3sRp6QO.net
ごめん
>>207
だった

216:優しい名無しさん
15/10/14 04:16:55.85 DGLDwi5u.net
>>210
更に最終段階に入ればやる予定
今はメイ1day0.125mg強
欠片どころか粉末程度の減薬w
ゆっくりすぎるけど
自分のペースはこんな感じ

217:209
15/10/14 04:24:03.25 U3sRp6QO.net
>>211
1mgから隔日法やってるけどその量じゃブラシーボレベルだな
大変だな

218:優しい名無しさん
15/10/14 04:58:21.56 DGLDwi5u.net
>>212
確かにねw
まぁ仕事も復帰出来たし
電車も乗れるようになったし
良しとしてるよ

219:優しい名無しさん
15/10/14 05:56:23.31 0r650/gU.net
ほんとびっくりする位眠れないw
こんなに寝なくても人間って死なないんだなって位眠れないわ

220:優しい名無しさん
15/10/14 06:36:17.91 LGLkhUnv.net
>>201
駅や職場での突発的な症状は、もし病院行ったらパニック障害と言われて薬盛られるんだろうなあ。
離脱症状だとしても。

221:優しい名無しさん
15/10/14 06:39:05.79 8GBDfNE0.net
断薬1年8ヶ月。
治らん。
頭痛、動悸、腕や手の痺れ、早朝覚醒、
憂うつ感。
諦めて再服薬して、上手く薬と付き合って生きていくか、もう少し耐えてみるかか悩む。
朝の5.6時ごろが一番辛い時間。
もう嫌になる。

222:優しい名無しさん
15/10/14 06:57:08.62 U3sRp6QO.net
>>215
最近はパニックだったらベンゾよりssriだろ

223:優しい名無しさん
15/10/14 09:36:03.80 Vw6Rtio1.net
減薬していまデパス1日0.75mgの摂取量で1か月乗り気ってるんですがイライラと自己嫌悪が酷いです。あと体も動かない。

224:優しい名無しさん
15/10/14 12:22:43.06 ojSVtdSG.net
ステイもしくはメイに置き換え

225:優しい名無しさん
15/10/14 13:23:54.06 z3fkU/tw.net
一気断薬で1年8ヶ月苦しんで居ます。
一気で離脱症状で長く苦しんでいる方が多くいます。
一気は絶対にやめた方が良い。
ゆっくりな減薬は、だらだらと苦しむかもしれないが、断薬した後の後遺症のリスクをかなり低くしてくれると思う。

226:優しい名無しさん
15/10/14 14:13:30.84 Vw6Rtio1.net
ステイってなに?
氷室京介?

227:優しい名無しさん
15/10/14 14:22:39.45 pY625sCe.net
>>221
自殺する予定なの?
そんなに酷い状態なら飲んだ方がいい。
ステイ=現在の薬の量で離脱症状がマシになるのを待つ状態
寧ろ氷室京介が何故出てくるのか?(笑)

228:優しい名無しさん
15/10/14 15:15:50.15 cWezcl5Z.net
>>222
おっさんだからに決まってんだろ

229:優しい名無しさん
15/10/14 15:26:58.49 Vw6Rtio1.net
>>222
なんで自殺と思ったのか不思議に思ったけどIDか。アプリ使ってるから同じ板だと知らなかった。
最近引っ越したのでデパスもらおうと適当に病院に行ったら離脱医師と遭遇して仕方なく減薬してる最中です。
近々冥土の旅にでようと思ってるのに離脱医師に掛かってるのは先生に忍びないですね。

230:優しい名無しさん
15/10/14 15:54:03.97 qfGBh48S.net
薬再服薬して10日
状態が上がっきたし、安定してきた

231:優しい名無しさん
15/10/14 16:06:35.50 LIJMdPko.net
ベンゾスレでまともなのてメイラックススレぐらいじゃないかな

232:優しい名無しさん
15/10/14 16:36:45.90 cWezcl5Z.net
エバスレもまともだぞ
過疎だけど

233:優しい名無しさん
15/10/14 18:17:29.74 Z5vFe+I9.net
結局、離脱を促進するには、脳内血流を増やして
脳内の新陳代謝を上げてやるほかなさそうだな。
若い奴の方が依存しやすいかもしれんけど、
回復も早いんだろう。
サプリもDL-フェニルアラニンみたいに脳内麻薬
のエンドルフィンの効きを上げてやるとか、
絡め手から攻めないと、直接GABAやら前の段階
の物質を摂っても脳関門通過しないから意味ない
みたいだな。

234:優しい名無しさん
15/10/14 19:53:36.14 sNjeCO6h.net
非ベンゾのセディールで離脱軽くなったわ。
マジ助かる。
あとは運動だな。

235:優しい名無しさん
15/10/14 19:57:20.37 4ULfSer3.net
>>229
まじ?俺もセディール再開しよっかな

236:優しい名無しさん
15/10/14 19:58:06.62 Vw6Rtio1.net
>>229
セディール効き目ありますか。
自分も鎮痛、置換として処方されましたが1か月経ったいまもはっきりわからないです。

237:191
15/10/14 20:14:39.74 4ULfSer3.net
緊張、こわばりが出るタイプの人でエペリゾン、ミオナールみたいな薬が効いてる実感ある人いない?
何も変わらないんで変な影響与えないように飲まないようにしてた
プラスになるかマイナスになるかさえわからない・・・ それくらい離脱症状がキツい
>>207
5,6日だねー
こういうあるあるで共感するってのもなんか悲しいけどマジで5日前後でくる

238:優しい名無しさん
15/10/14 20:19:54.38 nrKoYO+Q.net
攻めに回りたい
メイラックスは隔日法にするし、リフレックス、ロゼレムとベルソムラぶっこむ
朝ランニングして夜サウナ、テアニン、鍼灸なんでもござれ

239:優しい名無しさん
15/10/14 21:16:41.50 pCPIc3Tc.net
>>195
いや、離脱症状。
俺も最初はただの二日酔いだと思った。
二日酔いにデパスはまずいだろうと思い、3日間デパスも酒もやらなかったが、強烈な不眠、ふらつき、異常な発汗、異常な動悸、希死念慮が治らず、
これはおかしいと思いネットで調べてデパスの離脱症状だと分かった。
4日目の夜は耐えられずにデパス0.5mgを投与。すぐに症状が消えた。
そこから断薬を決意。1週間でかなり良くなり、2週間経った今日は全ての症状が完全に消えた。
二日酔いして、デパスを切って離脱症状が出たのが幸いした。
二日酔いしなければ、デパスを続け、離脱症状というものを知ることになるのが1年先だったかもしれない。

240:優しい名無しさん
15/10/14 21:50:10.60 W5u/5RJA.net
>>232
ひどいこわばりがあるんだけど、漢方飲んでるとうそのように消える
飲み忘れが増えるとジワジワと出てくる

241:優しい名無しさん
15/10/14 21:57:44.83 HZVX/0zv.net
俺 セディール駄目だった 当たり前だけど個人差あるねえ

242:優しい名無しさん
15/10/14 22:26:48.37 cWezcl5Z.net
ルーランもセディールもラムネ以外の何者でもなかった

243:優しい名無しさん
15/10/14 22:35:33.24 PcewUX8A.net
>>230
>>231
2~3週間、毎日飲んでようやく効果出てきたように感じる。ベンゾほどの切れ味はないが、穏やかに効いてる感じ。
医者は飲んですぐ効くはずだって言ってたけど、セディールスレ見ると、効いたって人は毎日飲んで効いてたみたいだから試してみた。
このスレでセディール飲んでる人いないのかな。

244:優しい名無しさん
15/10/14 23:03:35.54 4ULfSer3.net
>>235
漢方は何を?
ツムラの加味帰脾湯飲んでたけど全然ダメだった

245:優しい名無しさん
15/10/14 23:17:45.27 zLcqOJvM.net
複雑な事情があってレンドルミン・メイラックス・レキソタン・リーゼを一気辞めてひどい離脱が出たんだけど
レクサプロって薬を1日1回半錠と寝る前マイスリーになって離脱が消えた
レクサプロは8ヶ月飲んで3ヶ月かけて減薬後に断薬 離脱なし 今はマイスリーだけになった
ベンゾの離脱はレクサプロ飲む前の1ヶ月だけ味わった 死ぬかと思ったよ

246:優しい名無しさん
15/10/14 23:50:30.68 nOi5VBl+.net
デパススレ立ちあがったんですね。
ほっとしました。
なんか、ここは違和感いつも感じてました。
デパススレにお引っ越しします。

247:優しい名無しさん
15/10/14 23:55:56.18 Z5vFe+I9.net
>>233
サウナいいね。
湯治は昔からある侮れない療法と思う。
認知症のばあさんが湯治で1週間くらいで見違えるように落ち着いた、
なんて話がたしか斎藤茂太の本にあったな。
玉川温泉なんかはガンが治るというので有名だし。

248:優しい名無しさん
15/10/15 01:08:31.30 ddRelu+O.net
悪魔の薬

249:優しい名無しさん
15/10/15 01:48:52.08 Am3no9jV.net
サウナよりぬるま湯長く使った方がいいんじゃね。
温泉の元いれて照明暗くしてラジオ聴きながら
結構リラックスできる

250:優しい名無しさん
15/10/15 03:41:21.64 0uBnrDq1.net
サウナの効果は交感神経優位だけど水風呂で一気に副交感神経にスイッチが
入るらしいな

251:優しい名無しさん
15/10/15 07:39:39.50 wAhDokxS.net
ドライアイになって眼科で肩こりで飲んでたデパスやめろ言われてからやめてみたら寝れないわ辛いわ身体は強張るはでろくなもんじゃないな
離脱症状恐ろしい

252:優しい名無しさん
15/10/15 12:24:31.78 YIxX2fBt.net
一気断薬で5年寝たきりなんて人居ないよね?後遺症とは言え回復するのかな、

253:優しい名無しさん
15/10/15 12:55:17.46 rry3B6wG.net
一気に断薬したら生活出来ないから減量に切り替えた俺

254:優しい名無しさん
15/10/15 14:55:34.23 A8xPUIvE.net
一気断薬は世界的にすすめられてなーい

255:優しい名無しさん
15/10/15 14:56:13.73 jGphmfFv.net
このスレの住人の不思議

ベンゾ離脱症状
医師が無いと言う    ざけんな!
医師が2~3週間と言う  ざけんな!
アシュトン教授   三年です 納得
スレ住人 三年経過治らない←それ離脱症状じゃないからw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch