15/09/30 00:35:12.22 Qm/p1KzA.net
>>440
真に、阿保だね・
そういうのを、「交差耐性」という。
ベンゾと交差耐性のあるものは、ベンゾの離脱には使えない。
アルコールもその一つ。
449:優しい名無しさん
15/09/30 01:30:30.34 LGEkZFPf.net
椎名誠は睡眠薬飲んでるな
覚悟の上らしい
酒もよく飲む人だ
450:優しい名無しさん
15/09/30 01:55:52.25 7UUv2RTb.net
扁桃腺や耳下腺に異常が出た人いるかな
離脱症状が現れて一ヶ月くらいからこの辺りも
痛みと腫れが出るようになって辛い
451:優しい名無しさん
15/09/30 02:41:25.57 3qeSS+e2.net
>>444
同じです
自分は右側だけに集中してる
説明難しいけど大きな玉があるみたいな感覚
見た目には何にもないんだよね…
かれこれ一年ぐらい
症状はこれだけじゃないから滅入る…
452:優しい名無しさん
15/09/30 06:40:58.99 LjBmBUnm.net
そんなもんで済んでるならラッキーだろ
甘えんな
453:優しい名無しさん
15/09/30 08:13:41.82 s/DtdQWU.net
>>413
デパスの離脱は長期型に置き換えてというのは定説といっていいが、自分はできればデパスのままで断薬まで持っていきたいと思ってる。
過去スレでもたまーにそういう人いたし。
でも実際、どうなんだろうね。悩むよ。
454:優しい名無しさん
15/09/30 09:08:18.92 s/DtdQWU.net
なんてことを言いながら、せっかく減らしてきたデパスをこの1週間ほど元の量、いやそれ以上飲んでしまった。辛いことがあって。
自己嫌悪で、死んでしまいたいほどだ。
自分はグズだわ
455:優しい名無しさん
15/09/30 09:16:52.19 8VXAcvt8.net
>>441
>>434
ありがとう。
マッサージしてもすぐ痛くなるのは離脱症状だったのか
おまけに心臓が痛くて起き上がれない
456:優しい名無しさん
15/09/30 10:36:49.94 Afso3il9.net
指が、いーーーーーーってなる
どんなんだ?
気になる。突っ張る感じ?
457:優しい名無しさん
15/09/30 10:50:07.31 RBeCxQUg.net
>>444
喉に異物感、耳下腺の腫れも有るよ。
免疫機能も離脱でおかしくなるみたいだから
身体中がおかしい。
458:優しい名無しさん
15/09/30 11:14:21.54 OFq59Ut+.net
ベンゾが原因で私はこんな事をしちゃいます!
って声を大にしながら大規模自爆テロでも起こさない限り日本で社会問題にまでならないだろうね。
ヨーロッパで乗客巻き添えで自殺したパイロットも
これは向精神薬の副作用だ!
とか強く訴えてたら世界的問題になってたかもね。
ちょっとした事件や事故くらいじゃ向精神薬が原因だったとしても、うやむやにもみ消されて終わりだろうね。
459:優しい名無しさん
15/09/30 11:37:01.93 +rNk7EYW.net
精神科医はベンゾ処方してなんぼだもんなw
460:優しい名無しさん
15/09/30 12:36:32.48 VPG2QAJP.net
メイラックス 約、7カ月服用で、減薬開始して10カ月で
0.4錠ぐらいなんだがペース遅いかね?
途中、離脱あり戻したりでこんな状況です
461:優しい名無しさん
15/09/30 12:40:28.63 RBeCxQUg.net
>>454
離脱全く出ない状況で最後まで行こうなんてありえないから。
脳が元に戻ろうとする為には離脱症状が出ないと
ホメオタシスが働かない。
462:優しい名無しさん
15/09/30 13:26:00.66 pOBmEkhW.net
>>450
なんとも言えない。
Kを押したいのにjの入力になるなど多。
指先が思い通りに動かない感じです。
463:優しい名無しさん
15/09/30 13:26:54.89 DFcfD544.net
国に許されている範囲のジャンキーが結構いますな
464:優しい名無しさん
15/09/30 13:27:02.08 pOBmEkhW.net
>>443
子ども産めないな
465:優しい名無しさん
15/09/30 13:28:01.82 dr8kgn9W.net
>>406
おれは一気断薬はかなりキツい症状がでるんで急激に減らすのはやめましょうと言われて別の薬に置き換えつつゆるやかに減薬という方法を取ってます。
一気は断薬は良くないと医者にはっきり言われますた。
466:優しい名無しさん
15/09/30 13:30:33.37 dr8kgn9W.net
ところで一割負担なんですが正直言って毎月20万円は貰わないと割に合いません。
467:優しい名無しさん
15/09/30 13:36:01.72 pBq9dc7o.net
>>447
短期型は半減期信用できないというの見たことがある
>>455
そのとおりだな
468:優しい名無しさん
15/09/30 13:39:40.46 Fag2pP/6.net
というかメイラックスみたいな長期型を安易に処方するなと
社会不安障害だって1日のうちずっと不安なわけじゃないんだから。
1日のうちずっと効いてる必要のあるベンゾなんかいらないわ
469:優しい名無しさん
15/09/30 14:13:35.03 pBq9dc7o.net
短期型は精神依存しやすい
470:優しい名無しさん
15/09/30 14:25:07.55 pBq9dc7o.net
>>458
おじいさんだよ
471:優しい名無しさん
15/09/30 14:28:57.93 8VXAcvt8.net
>>459
うちは、
患者が言うままに減らしてくれるので、良い面もあるが、
基本的に減薬の理解がないので、本当に辛い。
すぐ一気断薬させようとする
自立支援受けてるからなかなか変えられないし10年通っているし
472:優しい名無しさん
15/09/30 14:33:36.83 s/DtdQWU.net
自分は離脱症状はからだより鬱が辛い
鬱がひどくなると頭も回らず痴呆みたいになる
あー、ツラい!
473:優しい名無しさん
15/09/30 14:53:32.60 Fag2pP/6.net
>>463
ベンゾの精神依存なんて身体依存に比べりゃ屁みたいなもんだよ
それに長期型が精神依存しにくいわけじゃないんだ
だって年がら年中いつでも薬が効いてる状態なんだから、精神依存もクソもない
474:優しい名無しさん
15/09/30 14:59:52.71 pBq9dc7o.net
>>467
それは同意するよ
ここにいる人たちの場合デパスが切れた時の離脱症状を知ってる人が
多いからもう受容体がおかしくなっているので長期型で少しづつ
減らしていくしかない
短期型でも長期服用すれば最後はこうなるんだ
475:優しい名無しさん
15/09/30 15:07:30.16 AdbEsz4o.net
>>459
良い先生だったんだね。
476:優しい名無しさん
15/09/30 15:08:34.12 5k72Arcs.net
デパス1㎎を寝る前に2か月ほど続けて一気に断薬したけど離脱症状みたいなものは
特に何も感じない。
このくらいでは依存にならないということかな。
飲んだ後もふらつきなんかも感じなかったし。
筋弛緩作用?で体が少し柔らかくなった感じくらい。
477:優しい名無しさん
15/09/30 15:41:34.97 nzrzgMn9.net
俺アルコール中、一年飲んでない。パニック持ち、そう極性障害まで出てきた。
お酒飲みたいけど、生きたいから我慢する。でもソラナックス、リスパダール、
ベンザリンは欠かせないし、飲むよ。
無理して止めなくてもいいと思う。
諦めることも勇気だし、案外お気楽でいられるよ!自立支援のみだけど…
厚生年金足りなかったしw将来のことなんも考えずに、流されて生きていくんだろうな…結婚なんてしたら不幸を作っちゃうけど、子供ほしいな。
478:優しい名無しさん
15/09/30 15:44:51.45 Fag2pP/6.net
>>470
短期型で1日一回っていうのがよかったんだろうね。
これがメイラックス2ヶ月だったらちょっときつかったと思う。
479:優しい名無しさん
15/09/30 16:07:33.13 RBeCxQUg.net
脳の中身を元に戻して行くしかないんだよな。
それが至難の技なんだよなorz,,,
480:優しい名無しさん
15/09/30 16:12:13.93 RBeCxQUg.net
一気やると脳が完全にパニック起こすんだろうな。
それで逆に脳の他の神経壊して二次障害起こして→ 後遺症?
そうなりたくないから一気は駄目。
しかし余りゆっくり過ぎる減薬もダメ。難しい所だな。
総量の半分までは早目のテンポで減らして良いみたいなんで
そこは少し早めにして、後半はゆっくりが原則か。
理屈では分かってんだが中々難しいよな。
頑張るしかない
481:優しい名無しさん
15/09/30 16:14:08.16 lt5UNrjw.net
デパスとホリゾンとデプロ飲んでるんだけど月1位で酒の付き合いがある
例えば12時に薬飲んだとして18時から飲み始めだとしたらひょっとして薬が全開残ったまま酒を飲んでるって事かな
翌日に二日酔いでも無いのにフラフラするのは酒と離脱症状が同時に来てるのかね
もうチョイでデパスを完全に断てる状態とは言えかなりキツイ
482:優しい名無しさん
15/09/30 16:18:10.58 Hkx9cmt1.net
>>474
アシュトンはそのあたりぼやっと書いているけど
身体依存症状から再服薬するとほっとして精神依存になる
だから止めにくくなるそうだ
精神依存はアル依でも何十年も断酒しててもまたもとに
戻ることもあるから、あんまりなめないほうがいい
身体依存がきついのは認めるけど表裏一体なんだよ
483:優しい名無しさん
15/09/30 17:22:16.67 wp/Tie+P.net
>>473
脳が変わってしまうって完全に麻薬だよなぁ…
ほんとふざけんなよ
484:優しい名無しさん
15/09/30 17:36:25.34 VPG2QAJP.net
>>455
やっぱり、こういうはぐらかした
アホみたいなレスしか付かないよね。。ww
これが、このスレの限界か 。。。
485:優しい名無しさん
15/09/30 17:39:33.03 VPG2QAJP.net
>>459
うちの主治医も、一気断薬しても大丈夫な量まで減っているけど、
やはりゆっくり減らした方がいいとアドバイスをもらっている。
数カ月ではなく年単位で減薬すべきと言われている。
はっきりいって1錠とかから一気断薬したら何年経過しても再起不能らしい
486:優しい名無しさん
15/09/30 17:43:16.51 eFCObmCQ.net
>>478
そのアホみたいなスレに連続投稿してるアホ
487:優しい名無しさん
15/09/30 18:06:47.50 Fag2pP/6.net
メイラックスなんていかにもリラックスできそうな名前だけど、
とんでもない薬だよ
明治製菓の菓子は二度と買わない
488:優しい名無しさん
15/09/30 18:16:42.90 zNtirsgn.net
>>481
在日はロッテ一択だよな。
489:優しい名無しさん
15/09/30 19:04:36.12 UWVWzpuh.net
うちの主治医は一気断薬で問題ないとおっしゃっている・・・
で、酷い目にあった
今度はゆっくり減薬・断薬した
ひどい離脱は数週間で治まったけど、左目の痛みと左まぶたの落ち込みはたまにでる
疲れた時や睡眠不足が続くとハッキリと出る
離脱が目にくるってある?なんで左の目だけなんだろう
あと目の痙攣(これは左右両方ある)も、くるな
490:優しい名無しさん
15/09/30 19:32:06.19 dnmqiUDO.net
ゆっくり減薬中は離脱症状はないけど断薬後にしばらく離脱症状があるみたいだな
491:優しい名無しさん
15/09/30 19:51:21.69 dnmqiUDO.net
主婦・主夫で離脱症状が出てない方でコーヒー苦手じゃない人に試してほしいんだ
コーヒー1日4杯飲んでみてくれないか
それを一か月続けてほしい
たしかに離脱症状が出る可能性はあるんだが
gaba受容体が増える可能性があるんだ
無茶なお願いなのはわかってるんだが
492:優しい名無しさん
15/09/30 20:04:20.03 +Ca+zV9A.net
>>459
一気断薬は怖いよ・・・
減薬・断薬を一度もしたことがないのに断薬するというのは、
自分がアルコールに強いかどうかを何も知らないのにお酒を一気飲みするような恐ろしさがある
薬力価から考えれば、セルシン→日本酒、デパス→ウイスキー、みたいな感じか・・・
493:485
15/09/30 20:07:23.43 dnmqiUDO.net
俺も人柱中
494:優しい名無しさん
15/09/30 20:17:50.09 zNtirsgn.net
>>419
自宅でサポセンって稼げんの?
俺、声には自信あるんだけど。電話応対?
クレーム処理とかどうすんの?ストレス溜まりそう。
495:優しい名無しさん
15/09/30 20:31:04.57 dnmqiUDO.net
>>488
母子家庭で子どもの面倒みないといけない
お母さんがやってる
自分で調べてみたらいいんじゃないかな
496:優しい名無しさん
15/09/30 20:44:53.04 dnmqiUDO.net
英語の論文なんだがカフ�
497:Fインの長期投与でマウスのgaba受容体が65%増量しているという 結果がでている。 ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3437321 アルコール依存、ベンゾジアゼピン依存の身体依存は gaba受容体が損傷しているからだと考えられている。 あなたもカフェインを長期摂取して依存状態から脱出してみないか?
498:優しい名無しさん
15/09/30 20:49:44.11 xPlTNFt8.net
>>471
俺の親父もアル中だったが
今は眠剤やらベンザリンやら色々飲みつつもしっかり働いて俺らを養ってくれてる
アル中だからって子供が不幸とは限らないぜ
499:優しい名無しさん
15/09/30 20:57:10.75 4NFRegVN.net
>>490
阿保か! お前とちがって、私はマウスではない。
500:優しい名無しさん
15/09/30 21:02:22.04 zNtirsgn.net
頓服だから一気断薬は日常茶飯事だ。
501:優しい名無しさん
15/09/30 21:03:51.75 nLytVKhe.net
アホくせえ人体実験でまた人生無駄にしろ
カフェインは自律神経狂わすけど?
502:優しい名無しさん
15/09/30 21:12:39.47 dnmqiUDO.net
>>493
短期型や睡眠薬も毎日、一気断薬なんだよ
>>494
どうせベンゾで人生狂ってしまってるんだ
あがこうぜ
カフェイン長期投与はアドレナリン過多になって交感神経優位になる
そこでホメオタシーが働いてgaba受容体が増えるようなのだ
マウスと人間の脳はよく似ている
どうせカフェイン依存なんて数週間で回復する
そんな話じゃないと思う
503:優しい名無しさん
15/09/30 21:27:51.35 Fag2pP/6.net
行き詰まったらカフェイン中毒もありなのでは。
ベンゾ減薬したってgaba受容体が増える保証なんてどこにもないよ。
504:優しい名無しさん
15/09/30 21:30:44.84 Fag2pP/6.net
まあ元から試験勉強するためにコーヒーがぶのみしてたけど。
ボケた頭もなんとかしたかったし。
505:優しい名無しさん
15/09/30 21:40:24.58 gO/d08Jr.net
原病、パニック障害の要因も色々なあるけど。コーヒーも一因だと思う。
アシュトンマニュアルにも1~2杯位は良いと記載があったような?
506:優しい名無しさん
15/09/30 22:22:24.78 dr8kgn9W.net
おれの主治医は一気断薬駄目、置き換え+穏やかに減薬
で知識のある医者なのかなとかおもったけどよく考えたらこの精神医療は科学的根拠や裏付けない行き当たりばったり未だに手探りの世界なんだな~って想う。
脳は100%解明されてないからしょうがないのかもしれないが。
507:優しい名無しさん
15/09/30 22:23:21.12 dr8kgn9W.net
おれは減薬しながら珈琲毎日5杯は飲んでます。よくないの?
508:優しい名無しさん
15/09/30 22:24:44.84 UZe99du5.net
コーヒー1日3~4杯飲んでるよ
最近は揺り戻しある日でも気にせず飲んでるな、コーヒーで具合悪くなることはなくなった気がする
509:優しい名無しさん
15/09/30 22:28:25.32 dr8kgn9W.net
URLリンク(www.magarisugi.net)
日本でも合法のCBDオイルは離脱症状の鎮痛剤にはなるかな?これだれか試した人います?
510:優しい名無しさん
15/09/30 22:28:26.05 gO/d08Jr.net
今は元々のコーヒー好きだから4杯位飲んでる。
すっきりするしね。
511:優しい名無しさん
15/09/30 22:37:55.16 dr8kgn9W.net
CBDオイル試しに買ってみる
眠くなるだけなのか?
512:優しい名無しさん
15/09/30 22:38:56.37 f3TRhcSa.net
コーヒー大好きだったけど、今は飲むと不安が強くなるから我慢中。
513:優しい名無しさん
15/09/30 22:51:08.92 Fag2pP/6.net
コーヒー飲むにしてもある程度落ち着いてからがいい。
離脱の急性期が過ぎてからだ。
514:優しい名無しさん
15/09/30 22:53:55.07 gO/d08Jr.net
最近、長期服用を人のせいにしてたけど、服用してたからここまでこれたと思うよ。
後は、ゆっくり減薬だと思ってる。
515:優しい名無しさん
15/09/30 23:05:51.76 9TE8BBCz.net
なんだなんだ
血流が滝のように体を回ってる感覚
すげぇ気持ちいいのだが
516:優しい名無しさん
15/09/30 23:08:11.90 glnmBU92.net
>>502>>504
業者乙
517:優しい名無しさん
15/09/30 23:09:12.77 9TE8BBCz.net
急に体がふわっと風船のように軽くなった。ポジティブ思考が働くんだが
いつもの好調期とは違う。
このまま続けばいいな
518:優しい名無しさん
15/09/30 23:09:22.52 8U6iW/pO.net
アホが多いね、これ以上、中毒ふやしたいの?
カフェイン中毒
URLリンク(ja.wikipedia.org)
あなたの脳がカフェイン中毒になる仕組みと禁断症状
URLリンク(gigazine.net)
519:優しい名無しさん
15/09/30 23:31:07.80 QuP4o1Oy.net
CBDオイルたけーよ
520:優しい名無しさん
15/09/30 23:36:50.49 8VXAcvt8.net
>>495
カフェインのにおいが、ダメになってしまいました。
521:優しい名無しさん
15/10/01 01:30:11.24 /ESlVYeu.net
GABA受容体を増やすと言われてるので、カフェイン以外で自分が調べたは、乳酸菌(ラクトバチルスラムノサス)とBDNF(脳由来神経栄養因子)
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
URLリンク(kaken.nii.ac.jp)
BDNFはランニングなどの有酸素運動で分泌される。
ラクトバチルスラムノサスはサプリや特定のヨーグルトで摂取できる
自分はどっちも取り入れたけど、自分の場合、劇的に改善ということはないです。
カフェインは取ると動悸がして気分が悪くなるので絶ってます。
522:優しい名無しさん
15/10/01 05:26:11.90 gZe9bYSp.net
>>514
カフェインで動悸がするのはアドレナリンが原因だろう
それでホメオタシーが働いてgaba受容体が増えるんだと考える
離脱症状で動悸がするのもアドレナリンがgabaより優位に働いているから
でしょうね
離脱症状でgaba受容体が急速に回復しないのはなぜなんだろうか
乳酸菌が受容体を回復させる場合、定量的なことが書かれていないね
BDNFの論文はたぶんシャーレ上の脳神経レベルの話で今後が期待できますね
ご紹介ありがとう
523:優しい名無しさん
15/10/01 05:28:13.78 Mc9UYfTm.net
みんなしばらくこのスレでは「カフェイン」をNGワードに入れておいたほうが良さそうだね。
524:優しい名無しさん
15/10/01 05:37:55.50 gZe9bYSp.net
>>516
専ブラ使ってる人少ないと思うよ
情報仕入れるのにバイアスがあると勝てる戦も勝てないよ
525:優しい名無しさん
15/10/01 05:44:42.56 Mc9UYfTm.net
そうですね。
情報戦で勝つためには、明らかに不用であり害になるであろうキーワードに厳選してNGワードに指定するべきだと思っています。
今のところこのスレでNGワードにするべきなのは、せいぜい「カフェイン」のみでしょう。
526:優しい名無しさん
15/10/01 05:49:17.13 JR15XLrc.net
カフェインなんてそもそも離脱中は受付けない人多いし
興奮でホメオタシスでバランスが~とかあり得ないから
527:優しい名無しさん
15/10/01 06:00:15.72 gZe9bYSp.net
アメリカの国立機関の査読通った論文があるのにNGワードって
ナイーブなんですね
離脱症状は私も経験してますからナイーブな精神状態は理解できます
528:優しい名無しさん
15/10/01 06:02:04.38 Mc9UYfTm.net
「ウザいキチ○イをNGしたい」という思いに離脱症状は関係ないのではないかと。
529:優しい名無しさん
15/10/01 06:12:58.74 gZe9bYSp.net
我々の精神状態は薬の影響を受けて異常な状態にあるからね
530:優しい名無しさん
15/10/01 07:26:06.40 QFocEqHQ.net
結局、カフェインは離脱症状に効くの?ダメなの?どっちよ!
531:優しい名無しさん
15/10/01 07:31:24.31 JR15XLrc.net
飲めるならいいけど、カフェインアルコールはかなりの確率で悪化するし
カフェイン自体体によくないからね
532:優しい名無しさん
15/10/01 07:31:57.88 6i
533:LiA68b.net
534:優しい名無しさん
15/10/01 07:38:27.42 GoM7NPGZ.net
カフェインなんて飲みたい奴は飲めばいいだけ。
535:優しい名無しさん
15/10/01 08:07:52.22 9hd17eLf.net
断薬1年8ヶ月が経ちます。
ここ2.3日ですが、少しだけ調子が良く思えるようになってきた。
今日は断薬してから初めて8時間連続で睡眠ができました。
たまにはこんな日があると楽なんですけどね。
536:優しい名無しさん
15/10/01 08:42:29.64 KGnXWfcb.net
断薬後1年経つけどカフェイン飲み過ぎでパニック発作出てベンゾ飲み始めたからカフェインだけはいまだに怖くて飲めないな
コーラや緑茶飲みたいけど三ツ矢サイダーや爽健美茶で我慢してる
537:優しい名無しさん
15/10/01 11:10:44.03 CaWRttkS.net
カフェインは離脱中はあくまでも禁止だよ。
離脱症状の悪化につながる。
カフェインを長期投与されたネズミの脳にギャバ受容体が増えたと言う
実験が有ったようだが、それを鵜呑みにするのは危険。
かなり離脱も終了の段階になってからカフェインを飲んで・・と言うのなら
まだ良いかもしれないが、離脱真っ最中にカフェイン飲むのは危険。
少量なら良いが。
538:優しい名無しさん
15/10/01 12:08:43.70 g8qjyeiN.net
カフェインについては思い当たるふしがある。
最近デパスを一気に断薬して離脱がでなかったのだけど、
1日にコーヒーは1,2杯、緑茶は4,5杯は飲んでいた。
カフェインでデパスによるGAVA損傷を相殺できていたのかも。
539:優しい名無しさん
15/10/01 12:10:31.56 hSdYVO21.net
カフェインがだめなのはコーラ飲んだら身体でわかるだろ…
もうコーラは5年ほど飲んでない
540:優しい名無しさん
15/10/01 12:11:39.78 6VV6mSkh.net
ベンゾ依存、コーヒー中毒の俺はどうすりゃいいのよw
ただでさえ酒もタバコも甘いものも完全に控えてるのに、
カフェインすらもとれなくなったら嗜好品が何もないわw
541:優しい名無しさん
15/10/01 12:16:22.03 UMeVR1qX.net
めっちゃコーヒー飲んでるやつおるけど全然離脱進んでないっぽいな(ワラ
542:優しい名無しさん
15/10/01 12:21:35.05 6VV6mSkh.net
ちなみに過去にカフェイン断ちにトライしたことあるが離脱か身体はダルくなるわ集中力は落ちるわ頭は働かなくなるわで社会生活に影響でると思って数ヶ月で
挫折したわw
そして今はそのカフェインのはるか上をゆくやめにくいベンゾに依存してる。
そしてベンゾの副作用を相殺するためにカフェインにも依存してるw
やめれると思えない。
543:優しい名無しさん
15/10/01 12:25:37.46 3i/vbdd1.net
カフェイン辞めれない奴とか絶対ベンゾ辞めれんだろ
544:優しい名無しさん
15/10/01 12:28:42.95 3i/vbdd1.net
ってかカフェインがベンゾの離脱を抑えるって風潮やめろ
危険だろが
カフェインで離脱が軽減されるならベンゾ離脱先進国が発表してるわ
545:優しい名無しさん
15/10/01 12:30:10.59 g8qjyeiN.net
俺は水代わりにお茶類を飲んでいるだけで、カフェイン欲しさでお茶類を飲んでいるわけ
ではないから、カフェインはいつでもやめられるし離脱症状も出ない。
ベンゾ依存も体質とか心理状況とかが背景にあるんだろ。
546:優しい名無しさん
15/10/01 12:34:24.71 hSdYVO21.net
ベンゾの効果を相殺してしまうからカフェイン…
眠気覚ましのドリンクとかカフェイン凄まじいから
飲めばわかるよ
ベンゾの量減らしてないのに離脱的な症状出るから
547:優しい名無しさん
15/10/01 12:37:50.96 3i/vbdd1.net
これだけカフェイン中が急に湧いてくると自演乙と言わざるおえないな,,,、。
聞いてるか?人体実験野郎
548:優しい名無しさん
15/10/01 12:56:48.67 D/son89o.net
クリニック行ってきた
アシュトンマニュアルの事は、知らなかった。
でも、ベンゾジアゼピンの離脱症状の事は知ってた。
が、
2週間から1ヶ月でよくなるって、トホホ。
549:優しい名無しさん
15/10/01 13:09:39.15 QI96GQhO.net
カフェインでgaba受容体が増えるのはカフェイン興奮作用を打ち消すためなんだから、ベンゾの離脱をカバーするにはカフェイン依存になった状態でカフェインを減らさないといけない。
つまりベンゾの離脱とカフェインの離脱を被せるということだろ。
カフェイン離脱で怠くなるのはベンゾの逆で抑制系がオーバーになってるわけだから。
550:優しい名無しさん
15/10/01 13:22:08.67 Mc9UYfTm.net
>>541
頭悪そう・・・
551:優しい名無しさん
15/10/01 13:22:37.62 ++kzyjZs.net
なんでカフェイン駄目なの?
ベンゾジアゼピンの離脱とカフェインがどう繋がるの?
カフェインがベンゾの離脱症状を増強するということ?なら珈琲飲んでればいいだけじゃ?ん?
552:優しい名無しさん
15/10/01 13:38:20.61 LWAwFn1p.net
>>485
お前自身でやれ。
みなさん俺の体験だでカフェインとるとのたうち回る症状がありますので摂取量は気をつけてください。
麦茶はカフェイン0です。
553:優しい名無しさん
15/10/01 13:39:41.94 LWAwFn1p.net
>>487
おおスマンスマン。
アドバイスするとそんなもんに頼るなら運動しろ。
中途半端な楽を求めても良くならない。
554:優しい名無しさん
15/10/01 13:46:41.60 QI96GQhO.net
>>542
君よりは頭いいよ
555:優しい名無しさん
15/10/01 13:54:23.20 JDGqYXKr.net
人体実験野郎です。
離脱症状が出ていて死にかけている人は
カフェイン飲まないほうがいいと思う。
すでにアドレナリン、ドーパミン、ノルアドレナリンがgabaより優位になってるから
カフェインでアドレナリンを増やさないほうがいい
まだベンゾ飲んでいて離脱が出ていない人でニートや有閑マダムで
離脱が出ても大丈夫な人にコーヒーを飲んでみてほしいんだ。
gaba受容体が増加した状態でベンゾを辞められたら大勢の人が
救われる
556:優しい名無しさん
15/10/01 14:02:15.40 ++kzyjZs.net
よくわかります。
結局一気断薬しているやつと緩やかに減薬していってる人とでカフェインに対して温度差があるんですね。
おまえらこれからは名前の横に
一気or徐々に
と書けよ。低脳ども。
557:優しい名無しさん
15/10/01 14:02:16.89 JDGqYXKr.net
>>541
たぶんそれであっている
ただしマウスの脳で確認されているだけなんだわ
だから人体実験と言われている
実際、そう思う
俺はホメオタシーを利用したいだけ
558:優しい名無しさん
15/10/01 14:03:20.82 6w8tWj4F.net
ヤッパリ医師は
ベンゾの離脱症状は2~3週間と言うのな…
うちの主治医もそう。
抗精神病薬については離脱症状は無し 草
559:優しい名無しさん
15/10/01 14:06:08.54 JDGqYXKr.net
>>543
>カフェインがベンゾの離脱症状を増強するということ?なら珈琲飲んでればいいだけじゃ?ん?
離脱症状が増強されたら耐えられない人多いと思います。そんな人はカフェインは飲んじゃだめですよ。
560:優しい名無しさん
15/10/01 14:19:53.64 hSdYVO21.net
>>550
そんなものは存在しないと言い切ったり
一週間で治るといい切ったり
めちゃくちゃだわな
561:優しい名無しさん
15/10/01 14:39:33.34 XiEQlQ/V.net
>>552
それで2、3週間以上続けば元の病気の再発悪化という設定なんだから「長期離脱症状」なんて存在しないわなあ
信じられないね、医者
562:優しい名無しさん
15/10/01 14:51:30.97 bUvjPrCh.net
ベンゾを飲んだことない医者は離脱に関して理解ないからね。結局自分で離脱を切り抜けるしかないんだよね。デパスの離脱つらい。
563:優しい名無しさん
15/10/01 15:34:35.36 htt4z1DR.net
導入剤って止めていかなきゃいけないんだな・・・
564:優しい名無しさん
15/10/01 16:36:56.94 WJPP1jnd.net
みんな掃除とか食事どうしてる?
三ヶ月掃除してない、汚部屋になったorz
食事は殆どコンビニ弁当、母ちゃんに電話したら今度の土日に来てくれるって、、、
しかしど突かれそうでコワイ。
この部屋見たら、、、
565:優しい名無しさん
15/10/01 16:38:40.15 hSdYVO21.net
>>553
同じ医者の発言でも二転三転するからね
一度そんなものは存在しないと言い切ったなら後に離脱は一週間で治ると言った時点で矛盾してる
離脱は一週間はあると言った時点で過去に離脱は存在すらしない物とした設定が崩れてるよ
566:優しい名無しさん
15/10/01 16:46:34.41 UMeVR1qX.net
>>556
【雑談】ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その7 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(mental板)
567:優しい名無しさん
15/10/01 16:58:32.95 6vNZZykK.net
>>556
実家に帰れ
あんたたぶん女だろ
ベンゾ飲んでまで一人暮らしする社会っておかしいんだよ
568:優しい名無しさん
15/10/01 17:46:20.85 Mc9UYfTm.net
>>546
大学留年してる人に言われても。
569:優しい名無しさん
15/10/01 18:02:15.06 2k1pGcPb.net
>>560
たくさん釣れた?
570:優しい名無しさん
15/10/01 18:10:48.39 +JXy8o9X.net
俺は会社勤めしてる時ほとんど掃除しなかったから、17年間掃除してない。
最近退職して、掃除してるんだけど、カビや埃でもう大変。
人の住める場所じゃないねw
571:優しい名無しさん
15/10/01 18:36:53.53 2k1pGcPb.net
男でも尿から安定剤は検出される訳だから幸せな家庭を築き上げた時に
我が子がアホになったら、、かわいそうだわな
勉強しろ!なんていえねーわな。親の責任なんだから
572:優しい名無しさん
15/10/01 19:19:50.09 QI96GQhO.net
>>560
それでも君よりは頭いいよ。
多分
573:優しい名無しさん
15/10/01 20:08:50.20 Mc9UYfTm.net
>>564
君面白いねぇ。具体的にどこらへんが頭いいの?
大学どこ?
574:優しい名無しさん
15/10/01 20:11:36.17 CaWRttkS.net
アホな喧嘩は止め!!
こんな場所で学歴争い?どっちもどっちだw
575:優しい名無しさん
15/10/01 20:20:15.86 SXAnYRM5.net
働きながら減薬してる人いる?
会社に体調不良の理由を言える訳もなく休むこともできず
タイピングもまともにできない日があるから効率悪くて残業続き
もう駄目だ
576:優しい名無しさん
15/10/01 20:47:10.24 D0PBFzHR.net
今日日の大学生は大変なんだな
院で病む奴は昔から多かった
最近の就活を聞いてると大変そうだ
俺は断薬後はカウボーイになるよ
577:優しい名無しさん
15/10/01 21:47:25.79 7LVUhKPu.net
断薬して1年経ちましたが
今は自律神経失調症です
困ったな
578:優しい名無しさん
15/10/01 22:28:41.44 QFocEqHQ.net
>>567
会社に行けてるだけでも立派だと思います。
579:優しい名無しさん
15/10/01 23:05:47.44 Z3DqnSEL.net
倦怠感って離脱症状ですかね?
580:優しい名無しさん
15/10/01 23:20:35.88 G/opNQb5.net
>>569
もう少しで断薬して3年になるけど、自律神経が不調で、頭痛、息切れが酷くて動悸もある。
相変わらずヤル気は出ないけど、酷い気分の落ち込みはほとんど無くなったよ。
581:優しい名無しさん
15/10/01 23:40:09.00 c5vOPBYu.net
>>571
そうだと思うよ
582:優しい名無しさん
15/10/01 23:48:43.58 Z3DqnSEL.net
>>573
なるほど、ありがと。
1年ほど(0.5-1/1day)飲んでたデパスを辞めたくて3日間ほど
一気断薬したら、倦怠感がひどく出て・・・。
そっか、徐々に減らしていきます
583:優しい名無しさん
15/10/02 00:00:34.44 +aqzp0ZT.net
>>574
半分に割って飲むところから始めよう。
584:優しい名無しさん
15/10/02 01:06:23.78 KIWOoa5W.net
減薬中て目の下のクマが酷いな
相当脳にダメージきてんのかね
585:優しい名無しさん
15/10/02 01:32:52.24 KaxNuAfa.net
>>576
笑顔の無い疲れ顔と携帯、パソコンなどの画面の見すぎかと
俺もひどいので最近携帯控えめにしてる
586:優しい名無しさん
15/10/02 01:38:38.39 +jBJNSlv.net
人生 生きてるだけでもうけもの。
587:優しい名無しさん
15/10/02 01:40:32.30 KIWOoa5W.net
>>577
あーそれが原因か・・・サンクス
588:優しい名無しさん
15/10/02 01:50:05.39 pn0dJfnD.net
>>549
カフェインやるなら徐々に量を増やしていくべきだと思う。
普通の人でも習慣的に服用しているとコーヒーの覚醒作用はだんだん効かなくなってくる。
これは軽度の依存というか耐性がついているから。
589:優しい名無しさん
15/10/02 02:15:06.89 vhCbgLg6.net
>>578
それが離脱中だとそうは思えなくなるよ
死んだほうが楽
590:優しい名無しさん
15/10/02 02:21:32.87 8QkdkK79.net
だよね
生きてる意味がわからない
なにが儲けもんなんだ?
と、症状キツイ時ほどよく思う…
そんな自分は常用量で生き地獄中
591:優しい名無しさん
15/10/02 02:38:35.60 FZmgwQmw.net
コーヒー中毒を治さない限りベンゾ減らせないだろって
気づいた。
気づいたというより目を背けていた。
今日から意識してコーヒー控えます。
592:優しい名無しさん
15/10/02 02:57:54.50 wGPEwNEP.net
カフェイン推進派の完敗
593:優しい名無しさん
15/10/02 02:58:50.55 wGPEwNEP.net
>>578
どこが?
594:優しい名無しさん
15/10/02 08:07:48.65 W2bXr+9F.net
多少の不眠なら薬は使うなってことだな
595:優しい名無しさん
15/10/02 08:20:20.63 wTNofxuM.net
コーヒー絶って1週間、手の痺れはだいぶ収まった。で、いつもはこの辺りでまた飲んでしまう、の繰り返し。意思の弱さに感心するわ。
596:優しい名無しさん
15/10/02 10:09:02.76 bfZUbbc3.net
カフェイン少し試してみたけど体がすごくだるくなるし、パニックみたいな感じになるし自分には合わないと思った。やっぱり効果は人それぞれだね。
597:優しい名無しさん
15/10/02 10:31:12.15 vhCbgLg6.net
>>588
だから離脱症状悪化させるだけだと…
薬が十分足りていればそれほど気にならないだろうけど
598:優しい名無しさん
15/10/02 10:47:10.69 2I+rsDcI.net
カフェインでの実験を試してみたいなら
離脱もほぼ終了した時期になってから。
何やってんだかw
離脱をカフェインによって強くしたいならわざわざカフェイン飲まなくても
一気に近い減薬すれば同じだろ?
ほんと頭悪いのは何考えてんだかw
カフェイン試して見るならもう離脱がほぼ完了して、まだ僅かに残ってる
離脱症状が消えない時には試してみるのは一つの方策かもだが。
離脱中にやるのは自殺行為だよ。
599:優しい名無しさん
15/10/02 10:55:05.95 2I+rsDcI.net
カフェイン飲む=交感神経興奮=離脱症状悪化
これをやりたいなら減薬を多くすれば同じだろ?
離脱症状を急激に強くしたとしてもホメオタシスが急激に脳の
ギャバ受容体を増やしてくれるわけでも無い。
離脱までこれだけ年月がかかるのも脳は再生には時間がかかる証拠。
600:優しい名無しさん
15/10/02 11:06:04.84 1xvGPh/C.net
>>590
離脱がほぼ終了しているならカフェインいらないでしょ
gaba受容体がほぼ復活しているんだから。
むしろ減薬まえか減薬初期でgaba受容体が復活していない状態で
カフェイン長期投与で交感神経優位にしてgaba受容体が増えるか
試すんでしょ。
もともと身体症状がつらくてベンゾ飲み始めた人はカフェインを
過剰に取らないほうがいいと思う。そういう人はストレスに
対して脳が対応できない(gaba受容体が増えない)性質なんだろう。
601:優しい名無しさん
15/10/02 11:38:28.05 2I+rsDcI.net
>>592
だから!!
最後に残った後遺症的にギャバ受容体が完全に復活出来ない人も中には
いるんだよ。
<それに対しては>!の話。あくまで普通に全てが戻った人はやる必要もないよ。
602:優しい名無しさん
15/10/02 11:42:20.71 2I+rsDcI.net
>>592
それと減薬前または初期に交感神経優位にするにはカフェイン飲まなくても
減薬多くするとか速度上げるとかすれば同じだって言ってるだろ?
頭悪いの??
603:優しい名無しさん
15/10/02 11:44:37.63 2I+rsDcI.net
しかも俺はカフェイン飲む事は薦めてないからね。
あくまでも<試すとしたら>・・の話だ。
604:優しい名無しさん
15/10/02 11:55:12.65 2I+rsDcI.net
離脱のセオリーとしては<減薬はゆっくり>、<一気断薬は駄目>・・と言ってるのに
カフェイン過剰摂取してたら一気や急激な減薬やってるのと同じだって事だ。
何考えてんだかw
605:優しい名無しさん
15/10/02 12:02:00.59 1xvGPh/C.net
ストレス=アドレナリン、ドーパミン、ノルアドレナリン優位で
ベンゾ飲むようになった人はもともとgaba受容体が弱かったのかな
それならカフェイン飲んでもgaba受容体は増加せんわな
606:優しい名無しさん
15/10/02 12:19:36.16 2I+rsDcI.net
■元気なネズミさんの場合 ↓
普通の状態の元気な脳+カフェイン長期過剰投与→ギャバ増える
■離脱状態の人間の場合 ↓
減薬による離脱症状で脳は混乱中+カフェイン長期過剰投与→脳の2次障害→後遺症
こうなる可能性の方が高い。
だから試して見るなら脳がほぼ正常になって、まだ残った離脱が有る場合には
試して見る価値は有る かも?・・って事ぐらい。
しかし、くれぐれも離脱中にカフェイン過剰摂取は薦めて無い、むしろ反対。
607:優しい名無しさん
15/10/02 12:25:28.53 bfZUbbc3.net
これからは地道に離脱乗り越えていくよ。後遺症残ったら怖いし。カフェインは封印する。
608:優しい名無しさん
15/10/02 13:07:55.98 W2bXr+9F.net
>>597
だな、少々眠れんといってこんなののむんじゃなかったよ
609:優しい名無しさん
15/10/02 13:21:18.06 chXehwx1.net
離脱を促すには脳内血流を上げることだろうな。
それには毎日ジムに通って筋トレと有酸素運動が一番だな。
それやっていた俺はデパスを一気に断薬しても離脱なんぞにならなかったから。
デパスを飲み始めたのも運動しすぎによる筋肉の緊張を緩めようと思ったためだったw
610:優しい名無しさん
15/10/02 13:40:31.23 sqHt3MQs.net
>>601
服薬期間と量を教えてください
運動もアドレナリン出ますよ
611:優しい名無しさん
15/10/02 13:47:27.37 Q8NICFqe.net
薬減らしてから調子悪い・・・
QOL考えて薬戻すか考えてる。
どうしよう
612:優しい名無しさん
15/10/02 13:52:43.83 KaxNuAfa.net
鬱病っぽいんだがこれが離脱かの見極めが難しいな
613:優しい名無しさん
15/10/02 13:57:26.74 Q8NICFqe.net
しっかり薬飲んでた時は1年半くらい調子良かった。
今みたいな状態がずーとはなかった
614:優しい名無しさん
15/10/02 14:00:50.25 i2tRUVpv.net
断薬自慢や、簡単に止めれた、
離脱なんて無いというような書き込みには
反射的に反応せずに間をおいていた。
全てとはいえないが、抗鬱剤、抗精神病薬など
ベンゾ離脱症状をマスクするような薬剤を併用してしている場合があった。
それでとりあえず事実が分かったことで落ち着くようにしていた。
逆に断薬後3年以上でも経過が思わしくない場合では
過去にベンゾ系以外の上記のような精神薬の服薬歴がある場合もあった。
615:優しい名無しさん
15/10/02 14:01:44.22 vhCbgLg6.net
>>604
離脱症状の可能性高い
試しに少し戻してみれば良い
消える
616:優しい名無しさん
15/10/02 14:01:57.26 Q8NICFqe.net
薬飲んで、調子良いなら飲むべきかね。
飲んでも調子悪いなら飲む必要ないが
617:優しい名無しさん
15/10/02 14:03:14.10 Q8NICFqe.net
また服用して体調戻ったらまた減らすってのはあり?
618:優しい名無しさん
15/10/02 14:29:08.73 pn0dJfnD.net
>>590
カフェインの興奮を抑えるためにgaba受容体が増えるってのは、
そういう事じゃないかって著者がさらっと言ってるだけなんだよ。
詳しいメカニズムを追求してるわけじゃない。
もしかしてカフェインだけの特殊な仕組みがあるのかもしれない。
研究自体はあくまでカフェイン依存の仕組みで、gabaの研究じゃないから。
あるのはカフェインを投与したらgaba受容体が増えたという事実のみ。
じゃあ同じ興奮なら減薬の速度を早めればgaba受容体が増えるかというと、
そんな結果はでてはいないわけで。
もっと言えば減薬によってgaba受容体が回復しているという結果も出ていない。
時間薬で治っているんだからおそらくそうなっているんじゃないかってみんな思ってるだけ。
以上の事を踏まえた上でカフェインを試してみるという事だろう
619:優しい名無しさん
15/10/02 14:33:10.85 pn0dJfnD.net
まあカフェインを強く勧めているわけでもないし、
試したい人は自己責任で、という事で
ベンゾみたいに取り返しつかないくらい依存になるわけでもないから
そんなに目くじら立てることもないんじゃないの
620:優しい名無しさん
15/10/02 14:36:27.88 Q8NICFqe.net
ベンゾじゃなくても薬を抜くと調子悪くなることってある?
621:優しい名無しさん
15/10/02 14:43:44.12 pn0dJfnD.net
>>612
それはあるよ。
薬の離脱症状って思ったよりたくさんあるから。
高血圧の薬だってやめると反跳性に血圧が高くなる
622:優しい名無しさん
15/10/02 14:45:43.62 Q8NICFqe.net
>>613
ベンゾは強い依存性あるから辞めると色々あるのは分かるが、ベンゾ以外の薬はどうかなって思って
623:優しい名無しさん
15/10/02 14:46:12.42 CcCVOQXe.net
>>611
DSM-5の「物質関連障害および嗜癖性障害群」に「カフェイン関連障害群」が思いっきり載ってる。
カフェイン中毒、カフェイン離脱、特定不能のカフェイン関連障害について。
すべてICD-10にもある。
DSM-5の巻末にある「今後の研究のための病態」にも「カフェイン使用障害」という、カフェインによる物質依存についての項目あり。
>ベンゾみたいに取り返しつかないくらい依存になるわけでもないから
>そんなに目くじら立てることもないんじゃないの
これって単純に無知から来ている発言では?
自分のかかっているベンゾ依存に関しては大袈裟に評価して、まだかかったことのない依存症については低く見積もっているだけ、みたいな。
624:優しい名無しさん
15/10/02 14:46:25.67 Q8NICFqe.net
>>613
そうするとベンゾ以外でも飲み続けないと?
625:優しい名無しさん
15/10/02 14:55:41.22 pn0dJfnD.net
>>615
無知かわからんけど、
自分としても以前コーヒーなんて普通に1日3、4杯飲んでいたし、
コーヒー飲まない時の離脱と思われるだるくて眠い症状も経験している人も多いんじゃないの?
そういうの踏まえた上でカフェインくらいならって事だよ
626:優しい名無しさん
15/10/02 14:55:51.87 NEnZfbPM.net
>>606
ベンゾジアゼピン以外も飲んでいますが、離脱症状凄いです。
627:優しい名無しさん
15/10/02 14:56:58.87 pn0dJfnD.net
>>616
ベンゾに限らず、ずっと飲んでるなら減薬の段階は踏んだ方がいいと思うよ
628:優しい名無しさん
15/10/02 14:58:57.70 D+oW3quF.net
>>619
段階踏んでも調子悪いですが・・・
629:優しい名無しさん
15/10/02 14:59:11.26 CcCVOQXe.net
>>617
日常的な範囲内なら、ということなら、すでにそれくらいのカフェインを摂ってるベンゾ離脱スレの人はいそうだけどね。
カフェインによる特別な薬理作用を期待して常識的な範囲を逸脱した場合が問題。
逸脱するのでないのなら、それは単なる嗜好飲料で楽しみの範囲。
630:優しい名無しさん
15/10/02 15:18:01.96 pn0dJfnD.net
>>621
カフェインはコーヒー3、4杯でも身体依存するんだよ。
だからコーヒー飲まない日は怠くなる。
このスレで言ってるのはそれくらいのレベルの話じゃないの
631:優しい名無しさん
15/10/02 15:19:44.73 pn0dJfnD.net
>>620
原因は様々だから一概には言えないよ。
減薬の速度が速すぎるんじゃないの。
632:優しい名無しさん
15/10/02 15:32:14.11 CcCVOQXe.net
>>622
コーヒー3、4杯だとだいたい240mg~320mgくらいかな。
「カフェイン使用障害」の診断基準を厳密なものとした場合、
常習的なカフェイン使用者の間で予想される有病率は9%未満。
一般人口の約75~80%が常習的にカフェインを使用しているとのことなので、推定有病率は7%未満。
精神的身体的依存の割合は思ったほど多くないな、という印象。
気になるのが、カフェイン依存になる人は他の物質依存も併存している割合が高いのではないかという説があること。
ベンゾ依存になるようなタイプの人に「治療」と称してカフェインを安易に�
633:ゥめるのは危険ではないか、というのが自分の見解。
634:優しい名無しさん
15/10/02 15:49:52.46 6WgmNRjQ.net
コーヒーをよく飲む人が減薬して離脱症状がなくて断薬成功すれば
それでいいと思う
カフェインいがいだとフルマニゼルだけだね。
gaba受容体のアップレギュレーションが報告されてるのは。
なんでgaba受容体だけがこんなに弱っちいんだろう。
そういえば以前メイラックス余裕で断薬したときは仕事で
コーヒーたくさん飲んでたよ
酒とハルシオンはちゃんぽんしてたけどね
トリプタノールの断薬後の不安感はすごかった
635:優しい名無しさん
15/10/02 15:50:27.84 bUz84465.net
>>618
よく読んでね。
煽りのような書き込み見て反射的に感情に流されないで
どう対処したかが主旨。
で、他系統精神薬で離脱がマスクされていた、場合、があった。
だから、その他の場合ももちろんあった。
書き込み読んで気を悪くしたというのなら済まない。
636:優しい名無しさん
15/10/02 15:58:40.47 bfZUbbc3.net
エスタロンモカや栄養ドリンクに含まれてるカフェインとコーヒーとか緑茶に入ってるカフェインって一緒なのかな?
637:優しい名無しさん
15/10/02 16:08:46.06 D+oW3quF.net
そういや睡眠薬減らしてから体調悪くなったんだよなー
638:優しい名無しさん
15/10/02 16:34:51.25 cLaznUEY.net
うー頭がフラフラする
表に出て散歩してこよう
少しは気がまぎれるから
639:優しい名無しさん
15/10/02 16:39:49.55 D+oW3quF.net
薬また1番最初の状態に戻してもらった。
7月から減薬して、10月でまた再開
7月から徐々に減薬したが
640:優しい名無しさん
15/10/02 17:17:02.04 KIWOoa5W.net
>>629
俺も頭フラフラするよ・・・
これ徐々に減らしててもすっごい手がプルプルするなあ
アル中の人もこんな感じなんだろうね
641:優しい名無しさん
15/10/02 17:23:35.00 D+oW3quF.net
>>631
どういうペースで減らした?
642:優しい名無しさん
15/10/02 18:03:16.54 gTSva8t6.net
>>624
もちろん無理には勧めない。
やるにしても少量から試して欲しい
643:優しい名無しさん
15/10/02 18:06:02.37 gTSva8t6.net
>>627
カフェイン自体は一緒。
ただコーヒーや緑茶はそれ以外の成分も含まれてる。
緑茶にはテアニンという抑制系の成分が入っていて、
これがカフェインの興奮作用を打ち消す。
緑茶飲んでもコーヒーほど目がさえないのはそのせい
644:優しい名無しさん
15/10/02 18:10:07.94 KIWOoa5W.net
>>632
ホリゾン2mg×朝夜
デパス0.5mg×朝夜から
ホリゾン朝夜
デパス朝だけに変えた
後はデプロメールも今までの半分にしてマイスリーを一気断薬した位かな
645:優しい名無しさん
15/10/02 18:11:00.87 78k5uJvA.net
何かいるっ!!!
646:優しい名無しさん
15/10/02 18:14:18.24 CcCVOQXe.net
無理には勧めないとか少量からとか言ってるけど
>>235
>>273
>>496
を見ると、このスレでカフェインを勧めている人は
「カフェイン依存」「カフェイン中毒」が受容体増加に効くのではないかと言ってる。
>>495の人は「どうせベンゾで人生狂ってしまってる」と言ってる。
ここでカフェインを推進している人の発言を総合的に見ると、
「どうせ狂ってるからこれ以上狂ったところでどうということないだろ?」
という本音が垣間見える。
こういう考え方の人に巻き込まれてはいけないと思うよ。
647:優しい名無しさん
15/10/02 18:15:02.98 KIWOoa5W.net
>>635
自己レスだけどこれよりも前はホリゾンとデパスを1日3回服用してた
その時の減薬は全く異常が見られなかった
因みに今日うっかりコーヒーを飲んだらエライ目に遭ったので皆様もご注意下さい
648:優しい名無しさん
15/10/02 18:18:45.08 2I+rsDcI.net
>>625
大事な『フルマゼニル』の禁忌を覚えておきましょう。
①ベンゾジアゼピン依存の方→強い離脱症状が起きるため
②三環系抗うつ薬を内服している→痙攣が誘発される
③てんかんの既往のある→痙攣が誘発される
===
だから医療現場でも余程のことが無ければフルマゼニルも使われない。↓
ですから『フルマゼニル』の使用に関しては慎重を期す必要があります。
この問題に関して決まった方向性を提示できないでいますが、riskをbenefitが上回る時のみ使用可能だと思います。
ベンゾジアゼピン過量に対する『フルマゼニル』の使用頻度、効果と安全性についてretrospective cohort studyされています。
4504人の対象患者のうち、わずか80人に『フルマゼニル』が投与されています。
649:優しい名無しさん
15/10/02 18:22:33.06 bfZUbbc3.net
>>634ありがとう。エスタロンモカ試してみたらなんか調子悪くなったからさ、緑茶は少し飲む時あるけど調子悪くなることないのは他の成分が相殺するからなんだね。
650:優しい名無しさん
15/10/02 18:31:34.27 gTSva8t6.net
>>637
一人じゃないんだよ。
自分は別に無理には勧めない。
というかちょっとコーヒー飲んでみて気分悪くなる人はそれ以上試してみようとは思わんだろ。
651:優しい名無しさん
15/10/02 18:31:57.31 KIWOoa5W.net
うわ!なんか今日は特別調子悪いと思ってたらデパスが床に落っこちてた!
652:優しい名無しさん
15/10/02 18:36:23.86 gTSva8t6.net
>>640
量にもよると思うんだ。
エスタロンモカは1錠100mgも入っていてこれが急に吸収されるわけだし。
緑茶はその1/3くらいの量だと思うから。
653:優しい名無しさん
15/10/02 18:38:29.84 2I+rsDcI.net
>>643 ← シツコイ ヤツ
やりたいなら自分だけやってろ!っての!
654:優しい名無しさん
15/10/02 18:41:03.36 gTSva8t6.net
>>644
何を切れてるの?
興味がないなら無視すればいいだけでしょ
655:優しい名無しさん
15/10/02 18:42:34.97 2I+rsDcI.net
>>645
危ない事に他の人間を巻き込むな!って事だよ!!
656:優しい名無しさん
15/10/02 19:02:37.08 zktgXuOp.net
鎮静効果のある薬を抜いて心も体も興奮しやすくなってるわけだから、
興奮作用にある飲み物食べ物は避けるのが得策だと思うがね
カレー食っただけで体温が上がっちゃって辛かったこともあったよ
コーヒーも心臓バクバクになるので避けてたな
人それぞれなんだから、しつこく持論を書きまくるのはよくないな
657:優しい名無しさん
15/10/02 19:13:58.69 cLaznUEY.net
ふと思い立って、お香に火をともしてみました
リラックス効果はあるのかいな
(´・ω・`)
658:優しい名無しさん
15/10/02 19:45:41.98 fmfgZstC.net
redditでもスレがあるみたい…
URLリンク(www.reddit.com)
659:優しい名無しさん
15/10/02 19:55:23.35 D+oW3quF.net
草また戻した
体調悪いししかたない
QOL考えたらね
660:優しい名無しさん
15/10/02 19:56:08.25 D+oW3quF.net
草→薬
661:優しい名無しさん
15/10/02 21:31:06.43 PkmGiAvD.net
ベンゾジアゼピンやめてから今日久しぶりに気持ち良い昼寝をした
662:優しい名無しさん
15/10/02 22:09:22.52 KaxNuAfa.net
後2時間で断薬100日達成する。
祝いの唐揚げ弁当エビフライ、ハンバーグ乗せ、スナックとミニケーキも買った
飲まないと思うけどビールも
663:優しい名無しさん
15/10/02 22:23:18.36 KaxNuAfa.net
今日買った離脱サプリメント
新戦者は参考に
ビタミンC
ビタミンB(B6,B12)
イチョウ葉エキス
DHA
ウコン
ホスファチジルセリン
マルチミネラル(マグネシウム、亜鉛など)
664:優しい名無しさん
15/10/02 22:26:45.67 +jBJNSlv.net
>>652>>653
おめ!
断薬直前の処方を教えてくれ。
665:優しい名無しさん
15/10/02 22:40:06.49 KaxNuAfa.net
>>655
ありがとう。
俺の場合参考にはしてほしくないが
セルシン1.5mgが最終。(元々はOD量)
0.○単位まで持っていくのがベストな選択だと思う。
666:優しい名無しさん
15/10/02 22:52:09.09 ba8mClb1.net
>>653
おめでとうございます。
やっぱりサプリメントも補助にはいいんですね。人によると思いますが。
自分で黙々と断薬してたんですね。100日はすごい。
667:優しい名無しさん
15/10/02 22:59:00.58 PkmGiAvD.net
>>655
リボトリールをやめて時間経ってから徐々にロヒプノール1.5→1→0.5へ、そのあとロヒプノール0.25からベルソムラに移行してそのあと漢方薬
漢方薬やめるとモヤモヤしたり歯がきしんだりするから完全に抜けきれてないんだが
とりあえず毎日穏やかに過ごしてるよ
睡眠の認知行動療法も同時期に受けてた
これが案外良かった
でもベルソムラなかったら完全断薬は不可能だったとは思う
668:優しい名無しさん
15/10/02 23:15:24.10 KaxNuAfa.net
>>657
ありがとうございます。
離脱症状に理解がある内科医がビタミンB6、B12(自律神経,末梢神経のバランス調整)を再度詳しく教えてくれて当たり前のようだけど大事だと再確認しました。(人によると思います)
減薬時は疲れ顔になりそれが体に繁栄すると思い顔面トレーニングと一人笑顔は暇があればしてました。(今もしてます)
目の疲れも神経バランスを崩すため後半からブルーライト対策と携帯、パソコンを控えめにしました(これは効果が高かったと思います)
頑張って下さいね。応援してます。
669:優しい名無しさん
15/10/02 23:16:59.51 80VRAKRk.net
>>658
ベルソムラって効くときと効かないときがある
工夫とかした?
670:優しい名無しさん
15/10/02 23:19:25.27 +jBJNSlv.net
>>656
セルシン常用MAXは15-20mgで、このODからの減薬で、最後1.5mg からの断薬に成功ということね。
アシュトンマニュアルの断薬直前の減薬量1mgは、そんなに間違いなってもいないという例だよね。つまり、依存体質の度合いが平均的より若干低かったというところか。
ところで、最後に一つ、この1.5mgで断薬を決断した理由は?そろそろいいんじゃないかなって言う予感がしたから?
久々、明るい情報に出会ったわ。
671:優しい名無しさん
15/10/02 23:57:41.73 +jBJNSlv.net
>>658
同様に、アシュトンマニュアルでの断薬直前の容量ジアゼパム1mgの等価換算容量ロヒプノール0.2mgにほぼ近い量の0.25mgからの断薬成功例。
そこでまた同様の質問。ここから断薬する決断をしたのは、上のような等価換算容量の計算をして、アシュトンマニュアルに従って行なったものですか?
または、単に1/4にカットするのが限界だけだったからですか?普通に後者の理由のような気も。
672:優しい名無しさん
15/10/02 23:59:09.16 KaxNuAfa.net
>>661
元々はデパス、メイラックスかユーパン(交互に処方して貰ってた)とエリミンのOD量
特にエリミン中毒になりエリミンは睡眠薬使用ではなく安定剤として飲んでた。(その時の主治医もエリミンを安定剤として使う人もいるとの事で了承ののうえ)
デパス微量とエリミン(厄介)を最後に残し試しに置き換えセルシンへ変更。
幸いにも数日で体に馴染んでくれたためセルシンでの減薬を決めたって感じ。(スレでもお世話になった)
断薬した理由はそんな感じ
(耐えてはいけない離脱が出たら我慢せずすぐ飲もう)という考え。(断薬は慎重に)
その日は体調も良かったため、断薬してみたって流れかな
673:優しい名無しさん
15/10/03 00:30:09.13 YQY/nem1.net
ロヒプノールをodしてしまうので断薬を決意
ふらつき、不安感、気分が暗いと離脱が辛い
約2ヶ月間身体に入っていたんですが離脱はどのくらい続きますか?
674:優しい名無しさん
15/10/03 00:31:31.76 LAoXIUp9.net
コーヒー、茶、酒、たばこは?
675:優しい名無しさん
15/10/03 00:32:55.23 YQY/nem1.net
>>665
コーヒーはたまにで他は止めました
676:優しい名無しさん
15/10/03 00:33:24.36 YQY/nem1.net
>>665
茶は麦茶しか飲みません
677:優しい名無しさん
15/10/03 00:56:22.18 uZyjamvf.net
>>663
誤
エリミンのOD量
正
デパス、メイラックスかユーパン、エリミンのOD量
678:優しい名無しさん
15/10/03 01:11:47.93 wGmgRQ5d.net
URLリンク(goo.gl)
URLリンク(qq3q.biz)
679:優しい名無しさん
15/10/03 09:55:39.81 rRBOjlvG.net
>>660
あんまり気にしないのがコツといえばコツです
わたしは22時ごろに飲んで0時すぎに寝てました
起きた時だるすぎるのと規則正しすぎる生活がめんどくさくて二週間くらいでやめたと思います
寝にくかったのは二週間くらいで、いまはわりと浅いなりにも寝られるようになりました
680:優しい名無しさん
15/10/03 09:56:16.42 huVSs+Yf.net
もうすぐ断薬1年、先月から働き出しました。
ストレス耐性がなくなってるのを実感してます。
たまーに外でパニックみたいなのも起きますがうまく付き合って行こうと思ってます。
681:優しい名無しさん
15/10/03 09:57:50.34 rRBOjlvG.net
あと、カフェインはコーヒー、コーラ、紅茶、ココア、ブラックチョコ、緑茶、番茶等々は全て断ちました
いまはたまーに番茶飲むようになったくらいです
結局これが一番よかったような気がします
682:優しい名無しさん
15/10/03 12:49:02.78 4JGc87VW.net
自律神経を整えるのにビタミンBがいいと聞いて栄養剤飲んでたんだけど
あれカフェインたっぷり入ってるのね
普通のサプリを買ってみる
精神的なストレスであっという間に体調崩して数週間戻らない
683:優しい名無しさん
15/10/03 14:11:47.02 YbxIblrI.net
なんか今日は調子いい
断薬辞めたからかな
684:優しい名無しさん
15/10/03 14:20:14.65 4JGc87VW.net
血液検査でビタミンB1・B6、貧血か調べてもらったけど一応基準値に入っていたけど
サプリって効くのかな?
685:優しい名無しさん
15/10/03 14:23:55.27 9iwSQApi.net
>>674
断薬止めれば そりゃ調子良いだろ
686:優しい名無しさん
15/10/03 15:12:03.46 YbxIblrI.net
>>676
医者に「今安定してるのは薬を飲んでるからこそ安定かもよ」
って言われてね。
安定してるから調子こいてたわ
687:優しい名無しさん
15/10/03 15:17:34.13 /mojADI1.net
ベンゾ断ちできたのは良くても
そのあとストレスにどう対処していくのか、その方法を自分なりに見つけていかないとな・・・
ベンゾがよく効いただけに、ベンゾ以外の方法で一体自分に何があるのかと考えると気分は沈む
688:優しい名無しさん
15/10/03 15:18:29.13 9iwSQApi.net
>>677
その薬飲んで安定してる状態がいつまでも続くと思わない方が良いよ。
薬効かなくなる(体調悪くなる)→薬増やす→また効かなくなる→薬強くする→また効かなくなる→常用量離脱出現
689:優しい名無しさん
15/10/03 17:31:35.39 9A5fOM1/.net
>>679
だね。
飲み続けて体調くづして、初めてベンゾ中毒や常用離脱のこと知るって言うパターンが基本だからな。
飲み続けてづっと体調よけりゃ、これぞまさしく神の薬。止める理由はない。
690:優しい名無しさん
15/10/03 17:53:57.58 YbxIblrI.net
>>679
飲んで効かなくなったら飲まないよ。
でも1年間は薬飲んで1年間調子良かったし
691:優しい名無しさん
15/10/03 17:55:35.64 YbxIblrI.net
でもこの1年間は薬飲んで調子良かった
692:優しい名無しさん
15/10/03 17:57:13.33 YbxIblrI.net
もちろん分かってる。
飲み続けて薬増えたことや、睡眠薬とか強くなったことも知ってる。
薬の危険性は知ってる。
薬に依存してた自分も知ってるし
693:優しい名無しさん
15/10/03 18:58:17.73 6RXpk/8M.net
とか何とか言っても30年のんでるのに
スパッとやめれちゃう人もいるからなー
694:優しい名無しさん
15/10/03 19:03:46.15 YbxIblrI.net
>>684
なんかキッカケあったのかな?
695:優しい名無しさん
15/10/03 19:15:05.90 9iwSQApi.net
俺は飲んで10年目で突然、効かなくなって耐性離脱出現(常用量離脱)だよ。
それまでは良い気になってダイジョウブダーって飲んでた。
でも今から考えて見ると段々と薬強くなってったからな。
しかし薬が効かなくなってから止めるのはキツイぞ。
696:優しい名無しさん
15/10/03 19:44:37.98 b0a0xYoA.net
非ベンゾのセディールとかで離脱症状緩和できねーかな…。
あんまり効果ないらしくて、本スレは寂れてるが
697:優しい名無しさん
15/10/03 21:49:08.10 g3+fQ8dy.net
友達で飲んでる人いるんだが離脱が怖くて減薬しない人について相談。
はたから見てても体調が悪いのが見えて来てるのに本人は一切減薬しないし一日に飲む量も決めない
日常生活に支障でてる事は本人も自覚してる。
このまま放っておくのもそいつのためにならないし、最悪の事を考えると怖いのでなんとかしたいのだが、、良い方法ないかな?本人は依存と耐性が出来てる事を自覚してる。。
698:優しい名無しさん
15/10/03 23:50:58.38 9iwSQApi.net
>>688
本人が止めようと言う気が無い段階では減薬も断薬も無理。
本人の意思が有っても減薬も断薬も厳しい。
自分がニッチモサッチモにならないと薬を減らすのは困難。
薬の怖さを教えるH.Pや動画や新聞の切り抜きなどが有れば
見せると良いが、それでも自分の意思がよっぽど強く無いと
薬を減らすのはかなり苦しいので難しいと思う。
699:優しい名無しさん
15/10/04 00:07:51.68 NcjDAoyq.net
>>688
ベンゾジアゼピンが非合法な薬なら、あなたが当局に相談するのが
友人にとって一番いい行動なんだろう。
でもこの薬を服薬することは日本では残念ながら医療行為なんだよ。
だから今のあなたには服薬に関してはできることはない。
異常事態にならないように見守ることはできるかもしれない。
友だちであり続けること、この薬がなくても充実した人生が送れることを
身をもって示すことは大切なことだと思う。
本人が減薬しだしたら助けてあげてくれ
数年、廃人のようになるかもしれない。
あとアルコール依存症と親和性が高いから気を付けてあげてくれたら
うれしい。
700:優しい名無しさん
15/10/04 00:13:47.27 FmUWc7Iw.net
>>689
ありがとう。そうかもな。
難しいわ。一生飲める保証があるならこれ以上悪化しないなら何も言わないのだが。(むしろ言いたくない)
相手も俺が何回も伝えると疲れるだろうし。
最大の常用離脱がそいつにとって大切な時期に出たら、今でも体調悪いのにこのまま飲み続けたら、
考えたくないが考える
独身だし今しかないと思うんだが。
むこうはウゼーと思ってるから気にしない方がいいのはわかってる(今の俺は豆腐メンタルなので)
離脱中の俺はネガティブについつい考えてしまう
あー頭痛いわ
701:優しい名無しさん
15/10/04 00:24:37.39 FmUWc7Iw.net
>>690
小学校からの友達だからな。見捨てはしないよ。
俺が完全回復してから伝えるのが良いのは間違いない。だがそれがいつになるのか分からないんだよな。
その【他人のため】の考え方を離脱中持たせて貰ってるのは感謝してる。
むしろその気持ちが俺を断薬で一番の薬だったかもしれねーし
702:優しい名無しさん
15/10/04 00:34:13.58 FmUWc7Iw.net
>>689
>>690
ありがとな。俺が身をもって示せるまでベンゾを語らないようにするわ。
今の俺にはまだ資格は無いと思うので
サンクス
703:優しい名無しさん
15/10/04 00:34:22.26 NcjDAoyq.net
>>692
服用者かよ
ならあなたが一番わかってるでしょう
乱用で震戦せん妄でも出ないと誰も助けてくれない
704:優しい名無しさん
15/10/04 00:39:12.24 NcjDAoyq.net
>>693
同じ服用者なら語り合えばいいと思う
減薬を強要はできないが、弱音を吐きあえばいいと思う
健常者は離脱のつらさを理解できない
服用者の友人は私にとっても大事な友人だ。
705:優しい名無しさん
15/10/04 01:12:34.67 sH7WidyZ.net
>>687
のむのやめた
706:優しい名無しさん
15/10/04 01:39:44.51 pYuT5FGG.net
>>671
頑張りましたね!
励みになりました。
707:優しい名無しさん
15/10/04 02:43:19.71 NcjDAoyq.net
テアニン
メラトニン
イノシトール
漢方
708:優しい名無しさん
15/10/04 10:38:36.45 EpR9xe3P.net
ベンゾは効くのはたしかだ
だが、依存が怖い
デパスを週に3回ぐらい、寝る前に飲んでいるけど
ふと、「これ依存じゃね?」と怖くなって
パニック障害みたいになって
物凄い不安感と脂汗で3日ぐらい苦しんだ事がある
医者に行ったら「これぐらいの服用量では依存にならないよ」と言われたが
あれ以来、怖くて飲みにくい
709:優しい名無しさん
15/10/04 10:59:37.73 4pdQEfVk.net
>>699
怖いなら飲むな
我慢出来るなら飲むな
そんな薬を出したのは医者だ
医者の言う事をすべて真に受けるな、疑ってかかる位が丁度良い
710:優しい名無しさん
15/10/04 11:21:18.03 Nv2zTTrv.net
>>699
止めるのは恐ろしく大変でしかも長い年月かかる。
飲まない方が良い。
711:優しい名無しさん
15/10/04 11:50:57.92 0UDq7CXh.net
すっごい特殊な例で全くオススメしないが不思議な事が起きたのでレスさせて
現在減薬中(セルシンを朝と夜デパスを朝)なんだけど
一昨日どうしても断れない宴会があってほろ酔い位まで酒を飲んでしまったのね
それから今に至るまでベンゾを飲んで無いが離脱症状が全く無くなった
こんな事ってあるのかな?離脱が無いのならもう飲まない方がいいよね?
712:優しい名無しさん
15/10/04 12:01:06.73 XB19V944.net
離脱症状が出るのは数日後だよ
713:優しい名無しさん
15/10/04 12:06:48.38 DuILpWTQ.net
減薬中に離脱症状が収まったからって残りを一気断薬する人なんかまずいない
714:優しい名無しさん
15/10/04 12:17:02.87 0UDq7CXh.net
一昨日までは酷い振戦や目眩があったんだよ
それが無くなった
でもやっぱり危険かぁ
とりあえずデパスを0にして様子を見てみます
715:優しい名無しさん
15/10/04 12:26:59.26 A1KOHMyg.net
ベンゾは使い方しだいかな。常用すると依存して離脱に苦しむし、ここぞという時だけに頓服みたいな使い方だと良い薬なのかもしれない。自分は常用離脱出て苦しんでるけど。
716:優しい名無しさん
15/10/04 12:54:17.74 XB19V944.net
ヤバくなったら飲めば
717:優しい名無しさん
15/10/04 13:50:39.17 YkYOXpj6.net
本当に悪かったら飲むしかないと。
かなり安定してきたらまた断薬すれば?
718:優しい名無しさん
15/10/04 14:48:42.12 Dr5nR/wt.net
>>702
自分で決めろアホが
719:優しい名無しさん
15/10/04 14:53:12.25 2MoxkB5c.net
このスレみないのが離脱にはいちばん良い
720:優しい名無しさん
15/10/04 15:16:15.05 JxR1/qJM.net
ロヒプノール1mgを徐々に減薬して半分の0.5mgまで減らせたけど、
3時間で中途覚醒、2時間くらい眠れず、その後3時間くらいずっと夢見てるような浅い眠りと
睡眠リズムが滅茶苦茶になった。
耐えてたら連続して長い時間寝れるようになるのかな。
721:優しい名無しさん
15/10/04 15:27:48.65 XIymGnpQ.net
弱音が強い時は体調悪くなる
722:優しい名無しさん
15/10/04 16:02:10.07 Dr5nR/wt.net
>>711
なるけど他の薬に変えたらいいんじゃね
723:優しい名無しさん
15/10/04 16:07:48.64 Dr5nR/wt.net
>>711
エバとかどうなの
それか
ロヒそのままでリフレかトラゾドン少量もしくはクエチアピン極微
724:優しい名無しさん
15/10/04 16:15:21.57 YkYOXpj6.net
無理しちゃいかんよな。
調子悪いなら薬飲むべき
725:優しい名無しさん
15/10/04 16:40:38.86 0UDq7CXh.net
>>709
お前に言ってねーよゴミ
726:優しい名無しさん
15/10/04 16:42:25.65 Dr5nR/wt.net
>>716
は?ならアドバイスだ。
飲むな。
耳鳴りが来ても筋硬直が来ても耐えろ
満足か?
727:優しい名無しさん
15/10/04 16:46:52.24 Dr5nR/wt.net
>>716
セルシン朝晩はねーんじゃねーのか
晩飯後か眠前にしとけ
倍量にはするな。
728:優しい名無しさん
15/10/04 16:55:50.09 taqroMUR.net
現役医師20人に聞いた「患者には出すけど、医者が飲まないクスリ」完全保存版一覧表
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
URLリンク(gendai.ismedia.jp)
729:優しい名無しさん
15/10/04 17:11:55.15 Nv2zTTrv.net
北斗昌夫妻も寝られ無いから睡眠薬のお世話になってると言ってたが
心配だ。依存性の弱いベルソムラとかなら良いんだが。効かないだろうし。
ベンゾなんぞ処方されてたら・・と思うと。あの明るい夫婦の今後が心配だ。
ベンゾの睡眠薬なんて苦痛の上塗りになりかねない。
730:優しい名無しさん
15/10/04 17:14:40.16 Nv2zTTrv.net
>>702
アルコールはベンゾと同じ様な物。
それが切れたらまた離脱出て来るかもな?
731:優しい名無しさん
15/10/04 17:18:47.60 Dr5nR/wt.net
ベルソムラめっちゃきくぞ
あと耐性はつく。ベンゾとの交差耐性はないのでベンゾいきなり切ったら寝た気がしない
量増やすか回数増やしたらまあなんとかならんこともない
しかし作用時間16時間くらいだから中途覚醒のたびに飲んだら翌日眠気すげーぞ。
4環系ほどではないが
732:優しい名無しさん
15/10/04 17:25:43.24 Nv2zTTrv.net
ベルソムラ効かないと言う人も居るけどな ↓
URLリンク(detail.chiebukuro.yahoo.co.jp)
733:優しい名無しさん
15/10/04 17:31:29.16 Nv2zTTrv.net
ベルソムラもある受容体に関与するんだろ?
それが少し怖いな。↓ まだまだ様子見しないと
URLリンク(seseragi-mentalclinic.com)
Ⅱ. 耐性や依存性はないが・・・
臨床試験の段階では、明らかな耐性・依存性は認めないと報告されています。
しかし発売後の添付文書では「習慣性医薬品(=依存性がある)」という分類になっています。これに関しては後述しますが、現時点ではどちらなのかはまだ明確にできず、今後分かってくるものと思われます。
しかし少なくともベンゾジアゼピン系や非ベンゾジアゼピン系より依存性が強いということはなく、もし依存性があったとしても非ベンゾジアゼピン系と同程度以下でしょう。
734:優しい名無しさん
15/10/04 17:36:26.49 Nv2zTTrv.net
いずれにしても脳に作用する薬は習慣的に飲むのは怖いな。
短い期間使用とか、かなりスパン開けて頓服とかにしないと。
735:優しい名無しさん
15/10/04 17:39:04.57 Nv2zTTrv.net
>>711
耐えていれば眠れるようになるよ。
しかしロヒの場合は無しで眠れるようになるには時間がかかる。
736:優しい名無しさん
15/10/04 17:40:51.69 Dr5nR/wt.net
ケミカルである以上耐性つかないとかありえないんだよな
代謝酵素が欠損していたらつかないかもしれないけど
オレキシンアンタゴニストである以上アップレギュレーションあるんじゃねーかな
つか習慣性だけど耐性なしって…
あ、SSRIでもそんなこと言ってたっけ
737:優しい名無しさん
15/10/04 17:59:29.64 Nv2zTTrv.net
ベルソムラ(一般名:スボレキサント)は、2014年11月26日にMSD社より発売された睡眠薬です。
オレキシン受容体拮抗薬という種類に属し、オレキシンという物質をブロックするはたらきがあります。オレキシンは脳を覚醒させる物質であるため、これをブロックすることによって、覚醒レベルを落とし、眠らせるのです。
738:優しい名無しさん
15/10/04 18:01:43.93 Nv2zTTrv.net
>オレキシンは脳を覚醒させる物質であるため、これをブロックすることによって、覚醒レベルを落とし、眠らせるのです。
じゃ薬しばらく飲んで止めたらその逆になって脳が常に覚醒させられる様になったりしてw
やっぱり怖いのぉ。。。
739:優しい名無しさん
15/10/04 18:06:22.94 Dr5nR/wt.net
>>729
でもメジャーほどではないよ。無理矢理でも覚醒したら薬抜けてるのと同じだし。
半減期眺めのメジャーは離脱時覚醒しすぎて恐怖するw
740:優しい名無しさん
15/10/04 18:11:23.65 Nv2zTTrv.net
>>730
受容体に作用するって次点で俺は様子見。
ギャバ受容体がダメならオレキシン受容体で・・なんてなw
まあ 全て自己責任で考えるしか無いよ。
741:優しい名無しさん
15/10/04 18:51:40.14 r+18ogMI.net
ここ長いがベムソムラについて詳しい
URLリンク(blog.livedoor.jp)
メルク社の資料でも、依存性に関しては生じる心配はないと書かれており、
毎日使用しても問題はないようである。
ただし、耐性形成(効き目がなくなっていく)は連日の使用で
生じるかもしれないといったような曖昧な記載がメルク社の
資料内に1か所なされていたが、まだ、耐性形成に関してはまだ
明確には分かっていないようだ。
BZ系や非BZ系の眠剤と同様に耐性が形成されていくのかどうかは、
現時点では不明である。
742:優しい名無しさん
15/10/04 19:17:00.23 r+18ogMI.net
ベルソムラだった…
743:優しい名無しさん
15/10/04 19:29:36.06 zJkCuSn3.net
CBD試して3日目
ネットの書き込みだとベロの下に入れて20分ほどでスッーと効いてくるのがわかると書かれてるけどそこまではっきりとはわからない。
起床後即デパス飲んでたのが昨日は昼前電車に乗るまで飲まずにいられた。
離脱症状感じてはいたが膜がかかって苦痛に感じずらくなってはいる?
今日はまだ0.25しか飲んでないけどいま布団に入りながら離脱症状感じててデパス飲むか悩んでます。
まだ続けてみます。
744:優しい名無しさん
15/10/04 19:41:06.18 Dr5nR/wt.net
>>699
この人はなぜデパス飲んでるのだろうか…緊張で寝付けないとか?
デパスで予期不安って珍しいよね。悪性症候群?
もともと集中力が高い人ならパニックの素養があるかもしれんけど
3日も続くパニック発作はないだろうしな。
もし不安障害ならルボかセディールのお供に軽い眠剤として
出てると思うので長めのセロトニンシンドロームとか?
まあベンゾ飲んでたら集中力は徐々に落ちるから安心しなされw
慣れない薬で効きすぎたんだろ
ほんとにデパスだけなら
それでBAD入るとか本末転倒だよ
悪いことは言わん
デパスは便所に流して酸棗仁湯でも飲んで寝とけ。
>>734
0.25程度気にせず飲めば良いんじゃね
てかcbdあるのにデパス必要なんだな、、、
745:優しい名無しさん
15/10/04 20:07:09.26 zJkCuSn3.net
>>735
自分は徐々に減薬してるん�
746:ナすが離脱症状の鎮痛になるものを探してていまCBD試してます。他にはセディールと漢方。 今のところ中当たりのような感じ?最初寝る前に仕込んだら10時間寝てて焦った。しかし高い。もっと安くならないのかな。
747:優しい名無しさん
15/10/04 21:25:36.72 ERmN2yYj.net
もともとパニック障害でデパスを飲んでたんだけど
最近ではデパス飲まないでいると気分悪いから飲んでた。
薄々中毒じゃないかと気づいていたんだけど
最近引っ越しで病院変えてそこの医者に言われたのが
もうパニック障害の為に飲んでるんじゃなくて依存症による離脱症状。
なんか怖くなって飲むのやめてみたら想像以上にキツイのな、離脱症状って。
30時間頑張ってみたけど辛いのと、このスレで急に止めるの危険って見たから
今さっき飲んだ。
デパスとお別れするのには長いこと時間がかかりそうだ・・・辛い。。
748:優しい名無しさん
15/10/04 21:31:25.16 ytMwufFz.net
依存性があるなんて薬が売れなくなるから書かないよ。
749:優しい名無しさん
15/10/04 21:56:45.27 Dr5nR/wt.net
>>736
通院しているなら
疼痛回避になりそうな薬はサインバルタです。
でも高いし無理して飲むほどの薬でもないかとw
シナールorハイシー+ビタノイリンorメチコバール
それから
附子剤(桂枝加なんちゃら)もしくは桂枝加芍薬なんちゃら
あたりをついでに貰ってくればそこそこ効くと思います。
あと麻子仁も基本便秘薬ですが多分疼痛にも効くでしょう。
種子よりも花弁のほうが効きますが入手性が(ry
750:優しい名無しさん
15/10/04 22:13:57.81 ERmN2yYj.net
737だけど
飲んで1時間、さっきまでの辛さがスーッとなくなったわ
薬物依存の人の気持ちがちょっとだけわかったww
と同時に、薬飲まないと気分悪くなると言ったのに
只々、処方し続けた前の医者をぶん殴りたくなった。
751:優しい名無しさん
15/10/04 22:30:44.98 OM+xiWaG.net
デパス減薬
1,5→1,0→0.75→0,5→0,25~0.2→断薬
って感じでOK?
0,75 ~0.5がつらいのでステイしたり戻ったりしてる、
ステイ期間、ぶり返しや減薬期間は別物として。
752:優しい名無しさん
15/10/04 22:59:16.98 +aEoha6c.net
デパスで減薬してるのを見ると血中濃度がゼロになる瞬間があるように思うんだが
大丈夫なんだろうか
それで平気ならもう離脱完了してるような気がする
753:優しい名無しさん
15/10/04 23:07:05.70 OM+xiWaG.net
デパスの半減期が6時間だが8時間位大丈夫
あと睡眠も7時間~8時間は浅い眠りだけど寝られてる。
只、精神依存?の為今だ断薬には踏み切れず。
754:優しい名無しさん
15/10/04 23:10:10.60 Dr5nR/wt.net
半減期短い薬は離脱も楽だよ
どうしてもきついならレキソタンでも挟めば?
俺はデパスが厄介だとは少しも思わないけど
疼痛は少し厄介だね
755:優しい名無しさん
15/10/04 23:11:06.12 nJF0REPr.net
離脱がきつくて常にイライラして髪が一気に薄くなった…。
756:優しい名無しさん
15/10/04 23:19:09.08 +aEoha6c.net
やっぱり精神依存か
それなら楽だわ
757:優しい名無しさん
15/10/04 23:31:22.10 OM+xiWaG.net
今は0.25×3だから抑えてるのかもしれない。
12時間位日中断薬したら手のしびれがでたので、あわてて再服用。
今の所、身体依存らしきものは、肩こり、腰痛すこし位と気持ちが沈む時がある。
聞きたいのは断薬0.25か
あるいは0.075か
断薬用量の目安。
758:優しい名無しさん
15/10/04 23:47:58.95 OM+xiWaG.net
人によりますよね。
まずは0.25まで減薬できたら、断薬してみます。
離脱症状が耐えられなければ、再服用って感じでいってみます。
759:優しい名無しさん
15/10/04 23:48:44.87 WARXYcC1.net
短期型で減薬は大変だな
その次元になると粉にして舐めるイメージしかないわ
そのレベルになれば断薬か減薬かは自分の体に聴くしかないと思う
ジアゼパムだとどれぐらいになるんだろうか
どっちにしても断薬後の戦いのほうが長いからな…
頑張ってください
760:優しい名無しさん
15/10/04 23:50:29.91 q28tmS1W.net
) 家事手伝い子育て釈明すればするほど (
アイゴー ) 女性の就業率が改善していくニダ!!!
| ヽ、 .| ヽ、 ) (
/ ヽ─┴ ヽ )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒丶
ミ ミ ミ /!||!(゜\'iii'/゜)ヽ ミ ミ ミ .______
/⌒)⌒)⌒)ノ( "","ニ..,ニヽ"v\ /⌒)⌒)⌒) .{{ | | 丶}}
| / / / .⌒\/ {y~ω~Y ,/ (⌒)/ / / // | | \__\____
| :::::::::::(⌒)>. i |⌒'i⌒r| く ゝ :::::::::::/ {{│ | | | | }}
| ノ ! .|k.;:;:;!;;;r| ! \ / ) / | | | |寒 村 |
ヽ / ヽ.ニニニニ> ヽ / / .{{ | | | |iiiiiiiiiiiiiiiiii| }}
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l . | | |__|____|
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 .{{.|__|_/ / )) }}
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒)) 〔 ̄ ̄! ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ((
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄⌒Y⌒Y⌒Y⌒ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
バン! バン!
761:優しい名無しさん
15/10/04 23:51:30.41 q28tmS1W.net
絶対に働きたくないでござるぅ~
\__ ______
∨ ∧_∧
" , 、 ミ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ゝ∀ く < いい子ね、半島式泣き屋を見せてあげるわ
∧_∧ | \_____
三 ( とノ
三 / つ |
三 _ ( _ /| |
(_ソ(_ソ(_ )
762:優しい名無しさん
15/10/04 23:51:37.25 Nv2zTTrv.net
>>746
離脱症状が現れるのは薬断ってから3から4日後位だよ。
763:優しい名無しさん
15/10/04 23:54:54.91 Nv2zTTrv.net
しかもベンゾは身体から完全に抜けるのはかなり日にちかかるよ。
血中濃度とは違うからね。内臓や脂肪にも蓄積されてて
それが出切るのにもかなりかかるよ。
764:優しい名無しさん
15/10/04 23:55:30.24 Dr5nR/wt.net
>>747
余裕で抜けると思うんだけど
まず酒のつまみに0.5とかにすれば
一日前から飯抜くとか
サウナと水風呂往復するとかすれば?
俺はデパス切れでしんどいと思わないから気にせず飲む
デパスがあってもなくてもしんどいものはしんどいからプラシーボ効果かもしれんw
明確に効果があると思うのは寝る時だけだなw
もう一つあった、酒に酔わなくなるな、多分。
765:優しい名無しさん
15/10/05 00:00:11.61 t7kPO66w.net
了解。
働きながらの減薬です。ストレスは比較的ない職場です。
断薬後が難しいなら0.25を持続し続けます。
766:優しい名無しさん
15/10/05 00:08:07.75 yq9BUylS.net
>>753
セルシンだなそれは。
メイラックスとかもそうかな。
セルシンはアルブミン専有するからそこにデパス混ぜたらダメだぞ。精神依存の人は。
まー自分の場合他の薬の作用が強く半減期が短くなるかなと期待してる
があまり違いはわからん。
主治医も全然気にしてねーw少しは気にしろっつのw
767:優しい名無しさん
15/10/05 00:10:56.62 MHdsWadc.net
仕事しながら減薬してる人いる?
地獄なんだが
768:優しい名無しさん
15/10/05 00:15:06.66 5o5mBY3x.net
酒飲んでデパス飲むとこういう文章を書く
769:優しい名無しさん
15/10/05 00:22:47.88 yq9BUylS.net
すぐ酔わなくなるよ
酒飲んだ気になりたいならベンゾは止めたら
エバが一番負担少ないね
770:優しい名無しさん
15/10/05 00:45:11.60 nYTKUIvk.net
>>757
どっちかにしたほうがいいかと。
・仕事
・減薬
って2つ苦しいことを同時進行だから。
仕事やるだけで大変なのに
自分は仕事やってる時は薬増えたよ。
さらに眠れなくなったり
771:優しい名無しさん
15/10/05 00:46:52.76 5o5mBY3x.net
↑
日本語少しおかしくないか
俺理解できない
772:優しい名無しさん
15/10/05 01:40:32.21 bBruT6iN.net
数年ぶりに1日0.25で乗り気ったら全身痺れるような感覚で眠れない。
脳が覚醒している。無理せずデパス0.25投下したほうがいいのかな。
書き込み見てたから脳細胞やられないか心配だ。もうやられてるが。
773:優しい名無しさん
15/10/05 02:16:17.89 7yMukdsf.net
デパスのような短期型は一日3回服用して、0.1mg3回まで来たら断薬出来る場合のあるけど断薬して辛そうなら、この1/4まで1/4づつ減薬してから断薬する。
断薬してから辛くないように減薬すればそこから長引くことはない。
774:優しい名無しさん
15/10/05 02:25:31.00 yq9BUylS.net
デパスって0.25ミリ錠あるんだな知らん買ったわ
これならピルカッターあれば.125ずつにするのは余裕だね
しかしどうがんばっても0.06に分けるのが限界だと思うぞ…
こんな弱い薬でそんなに細かく分けてどうするん…
.125 4回→3回→2回までいったら十分切れるだろ
775:優しい名無しさん
15/10/05 02:36:07.46 NXBYa1nb.net
微量を更に段階的に減らすならミルクに溶かすか水に混ぜるか、
それとも一万分の一グラムまで計量できる電子天秤でも買うか、
どっちかだな
俺は不器用で錠剤を1/8に割るのが難しかったので、
粉を100mlの水に混ぜて、よく振ってから12mlを測って捨てるようにしたよ
ミルクや水に混ぜるやりかただと1%ずつ減らすなんてこともできるし
器具が安く手に入るからおすすめだ
776:優しい名無しさん
15/10/05 02:41:44.55 Cfa2Zce3.net
デパスで減薬は大変そうだ
メイラックスでやろう
どっちにしても不眠症だわ
777:優しい名無しさん
15/10/05 02:48:29.55 NXBYa1nb.net
置き換え時に辛いこともあるけどな
俺はワイパ→セルシンの置き換えで断薬したが、
置換直後はセルシン飲んでも効いてる気がしなかった
まあ何も飲まないよりはマシだったんだろうけどさ
おやすみ
778:優しい名無しさん
15/10/05 03:04:54.65 Cfa2Zce3.net
離脱症状でなければ効いてるんだよ
779:優しい名無しさん
15/10/05 03:10:12.76 4GbovE0D.net
来週のサイエンスZERO(NHK教育・日曜23:30~)は最新の睡眠薬の特集らしい。
画期的な薬剤の事情が分かるかもしれない。
780:優しい名無しさん
15/10/05 07:29:43.66 WE0wARL8.net
眠れないので、夜中に起きて久々にデパス1㎎飲んでみた。
全く効かないw
結局朝になってしまった。
781:優しい名無しさん
15/10/05 09:12:19.30 MHdsWadc.net
一気断薬して、耐えきれなくなってしばらくして再度ベンゾ飲んでも効きにくくなるってどこかのスレで見たな…。
一気断薬すると、受容体レベルでおかしくなるんだろうか…
782:優しい名無しさん
15/10/05 09:24:08.71 MHdsWadc.net
>>769
不眠症は心のカゼ()です。
今すぐ病院行きましょう。
ベンゾマンセーベンゾマンセーな内容じゃないの?また。
783:優しい名無しさん
15/10/05 10:59:45.65 N2by1KcR.net
>>771
それはそう。一気やってしばらくして飲んだら
全く効かねorz,,,
あれなんでだろうな??
それから効き目がガクン!と落ちたよ。
784:優しい名無しさん
15/10/05 11:12:00.86 89xxgtTz.net
URLリンク(www.fastpic.jp)
785:優しい名無しさん
15/10/05 12:44:15.14 f5bN8iPc.net
>>764
0.5を半分にカットしてるだけです。
ピルカッターを楽天で買ったら半分にカットというより半分が砕けたりして全然使えね~
786:優しい名無しさん
15/10/05 13:07:21.67 kPKibOOv.net
>>773
精神依存が形成されるからでしょうね
ドーパミン受容体も薬を欲しがるようになってしまう
それ以外に説明がつかない
787:優しい名無しさん
15/10/05 13:26:18.62 nYTKUIvk.net
ネット
788:中毒の素養ある人いる? それを取るだけで違うよ。 2chにずっといる人や50レスとかやっちゃう人。
789:優しい名無しさん
15/10/05 13:43:38.41 MHdsWadc.net
>>776
精神依存のせいで効きにくくなる?
意味がよくわからん。
とにかく一気はやめるか…。
一気断薬して、ベンゾ一切効かなくなるのは困る。
頓服程度には飲みたいし
790:優しい名無しさん
15/10/05 14:01:47.12 89xxgtTz.net
スルーされてるが
>>774
興味深い漫画
791:優しい名無しさん
15/10/05 14:51:41.55 8Poic/ZU.net
そもそも精神的に辛い状態でベンゾを服用しはじめる人がほとんどだと思うが、
いくら副作用が嫌になってといってもそこまで辛い離脱症状を耐えて断薬できたとしても、
元の辛い精神状態や環境がぶり返したらどうなのよ?
けっきょく飲んでても辛いし、飲まなくても辛いなら
飲んでるほうがよくないのかなって。
なにをモチベーションにして辛い離脱症状をマゾのように耐えるんですか?
薬をやめた先に輝かしい希望があるってこと?
凄いね。
服用3年の依存者より。
792:優しい名無しさん
15/10/05 14:58:32.93 /LKKxSoy.net
>>780
飲み続けられるなら誰もやめないよ
耐性離脱になったらどうするの?
793:優しい名無しさん
15/10/05 15:18:29.86 MHdsWadc.net
>>780
肩こり程度でベンゾ処方されてる奴もいるんだよ。ベンゾ飲み続けて苦しむ位なら肩こり選ぶわ。
定期的にこういう頭が悪い奴が沸くからうんざりする。
794:優しい名無しさん
15/10/05 15:25:36.36 72RHIzta.net
>>780
俺はその考え方は否定できない
ブラック企業で鬱になったから新しい職場で
この薬なしでやっていける自信がない
このスレで断薬成功してる人はニートやホワイトな仕事、
理解ある配偶者のいるマダムぐらいじゃないかと想像している
将来、ベンゾは規制されるだろうし大災害で配給されない可能性がある
依存していることそのものに嫌悪感を抱いている人もいるんじゃないかな
それにみんな本当は勝ち組になりたいんじゃないかな
だから芸能人で安定剤を飲んでいる人を見つけてはちょっと安心しているような気がする
795:優しい名無しさん
15/10/05 15:35:48.12 4XqAEGFV.net
ソラナックスからの置き換えた時
ソラを出来るとこまで減薬して
メイラックスにした。
落ち着くまでメイを多めにした
おかげでソラの離脱症状は無かった
そんな自分は今、メイの離脱に苦しんでる…
仕方ないからゆっくり頑張る
796:優しい名無しさん
15/10/05 15:38:29.31 89xxgtTz.net
>>784
アルコール依存症がビールから酎ハイに変えたようなもん。
最後の一つを辞めるのが難関なんだよ
797:優しい名無しさん
15/10/05 15:43:26.23 q7SkGkYk.net
何もしていないのに
慢性脳しんとうのような、この頭のフラフラ具合よ
今日は久しぶりに揺れが強いな
798:優しい名無しさん
15/10/05 15:49:13.74 yq9BUylS.net
>>773
なんでもない時に飲んでもきかなくないか?
すなわちのむ必要ないんだろ
799:優しい名無しさん
15/10/05 16:00:48.83 yq9BUylS.net
>>777
2ちゃんはやべーわw
こんな依存性の高いものは禁止にすべきだよな
800:優しい名無しさん
15/10/05 16:03:27.32 uwiSpEw0.net
>>775
自分は普通のカッターで切ってる。
1/8位なら何とかいけるぞ。
801:優しい名無しさん
15/10/05 16:11:51.17 yq9BUylS.net
>>789
ロヒはカットしにくいけどサイレースはサクっと行けるみたいなのあるよな
硬すぎても柔らかすぎてもダメだ
802:優しい名無しさん
15/10/05 16:25:19.54 4XqAEGFV.net
>>785
ですね。
今は0.125mgまで来ましたが
以前のような薬が欲しい!
って感覚は薄れてますが
体の不調は1日中ありますね…
本当難しいです
803:優しい名無しさん
15/10/05 16:37:31.12 yq9BUylS.net
キミら依存の軽い人ばっかり?
よくわからんがデパス依存がこれだけ言われるってことは依存性あるんだろうなぁ
おら眠剤抜くほうがずっと高何度
デパスとか気合ですよ気合
ハリでもうってこい
804:優しい名無しさん
15/10/05 16:43:09.56 D91jHqsR.net
↑
睡眠薬に常用離脱が出て
いずれデパスを睡眠薬に使う人の
典型的なコメントである
805:優しい名無しさん
15/10/05 16:52:25.09 r142Q3rD.net
すみません、誰か心優しい方教えて下さい。
デパス0.5(朝2昼2夜2)
ロラゼパム0.5(昼1夜1)
レクサプロ10(夜1)
マイスリー10
サイレース1
女で体重が33しかありません。殆ど躁の出ない双極です。
3年くらいこの処方です。これは処方過多でしょうか。
デパスを抜きたいのですがロラゼパムで補えません。(震え、せん妄?)ロラゼパムを先にぬいたほうがいいのでしょうか?
806:優しい名無しさん
15/10/05 16:57:15.79 yq9BUylS.net
>>793
銀ハルはデパス被せないと効かないのでそれもあるといえばある
だがベンゾ自体飲んでないのでデパスも不要
デパスで寝れるならもう離脱見えてるから安心しろ
近々エリミン生産中止になるということで久々にもらってみたわ。
効きが弱ぇぇ…
精神安定剤としてはまずまずか
常用離脱ってなんだよ
ただの耐性か薬の切れ目だろ
807:優しい名無しさん
15/10/05 17:07:23.12 yq9BUylS.net
>>794
まず病院を変えましょう
808:優しい名無しさん
15/10/05 17:17:45.47 D91jHqsR.net
>>794
個人的には多いと思う
サイレースに置き換えたらいいと思う
809:優しい名無しさん
15/10/05 17:30:55.69 zREk1blK.net
GABAのサプリ、効くかな?
810:優しい名無しさん
15/10/05 17:32:23.26 89xxgtTz.net
>>794
元病があるのでなんとも言えん
ベンゾ離脱に理解がある医師を積極的に探すべき
811:優しい名無しさん
15/10/05 17:35:15.45 G2oTNAc3.net
就業率68%さんのネット上での戦いは多くの人々の注目を集めた
そしてその後の女性の就職活動は精神医療の一般普及によって
若い女性達のこころのよりどころとなっていったのである。
812:優しい名無しさん
15/10/05 17:41:52.24 D91jHqsR.net
>>794
双極性って抗うつ剤飲むのか
リチウムとかじゃないのか?
ベンゾは徐々に増えたのか?
813:780
15/10/05 17:46:53.09 VU1a202/.net
>>782
だから「ほとんど」って言ってるわけで。 肩こりとかきっかけで内科で処方されてる人が
いるなんて知ってるよ。でもほとんどは心療内科か精神科でしょ?
それとも半数くらいはメンタルとは関係ない医療処方でベンゾが処方されてるとでも?
まさか。だとしたら本当に可哀想だ。その患者さんは。 医者を恨んでいいと思う。
俺だったら恨むな。
でも飲みはじめたら自分でおかしいってすぐ気づけそうだが・・
814:780
15/10/05 17:49:56.27 VU1a202/.net
>>783
自分もそれ思った。
長期服用のベンゾが完全断薬できるなんて、よっぽど環境や健康に恵まれてる
(経済的に困ってなく、時間が有り余ってる、精神的に支えてくれる人間が身近にいるとか)
人、まぁやっぱそう。ニートとかゴロゴロできる専業主婦とか金のある自営業の人とか、
あるいは、体質的に離脱がほとんどでない人(アルコールにむちゃくちゃ強い人みたいな)
とか、限られた人じゃないかって思う。
普通のサラリーマンで、離脱症状もちゃんと出てしまう人でベンゾを服用してる人、
多数いると思うけど、その状況で断薬するとかかなり厳しいんじゃないかって思うんだけどね。
かく言う自分もその一人なわけで。
でもおっしゃる通り、将来ベンゾが規制されるとか考えると、怖いね。
だがそんな急に規制なんてできないと思う。
ベンゾの依存患者(自覚あるなしに関わらず)なんて日本国内に無数いるだろうから、
ベンゾの配給がいきなり0なんてなったら、患者達が発狂してしまってそれこそ暴動が
起きて社会問題になりそう。
あと災害の問題も確かにあるね。 これは確かにリスクがある。
だから俺は処方された安定剤は全部飲まずに、少しづつストックしてるよ。
なんかの時のためにね。
東北の震災の時なんて、心療内科の患者さん達はどうしてたんだろうって思う。
815:優しい名無しさん
15/10/05 17:57:49.50 D91jHqsR.net
>>803
アルコールに強いと離脱が出ないというのは初耳だ
アルコールに強いというのは2種類あって肝臓の代謝が早いのと
gaba受容体が減少している(もしくは生まれつき少ない)場合だ
816:優しい名無しさん
15/10/05 18:17:20.42 bBruT6iN.net
>>780
ほんこれ。だけど
自分の場合減薬しつつベンゾジアゼピンと置き換え可能なものを探してます。
耐性が出来たりいまの現状もよくないから。あと自分にあった不安の少ない生き方や仕事の模索中です。
817:優しい名無しさん
15/10/05 18:33:00.07 t7kPO66w.net
日本人は下戸が多いよね。
欧米人と体質も微妙に違うよね。
と 勝手に思ってみた。
818:優しい名無しさん
15/10/05 19:02:50.15 m7y7Zje8.net
というか下戸のやつほど
耐性できるの遅い印象
で、離脱きつい
酒に強い人はそもそもあんまり体感効いてなくて
簡単にやめれる
ただの推測だけど
819:優しい名無しさん
15/10/05 19:10:07.42 yUGq++lU.net
>>780
薬無しでは耐えられないほどの辛い時期を本当は乗り越えてるのに、
理由もなくただ服用し続けてる人が多いんだよ
やめたら調子悪くなるのでまだダメなのかと思いきや、それは実はベンゾの離脱症状だったというオチ。
延々と飲み続けて最後は耐性離脱になる。
820:優しい名無しさん
15/10/05 19:11:39.97 bBruT6iN.net
>>739
サインバルタは鎮痛作用を期待して服用してましたが自分の場合副作用が強く出てベンゾジアゼピンの量も減らなかったので中止になりました。
麻子仁は生薬として歴史が長いですねしらなかった。
花弁は自分の場合自己嫌悪や不安が強く出てあまり好きじゃないんですよね。好きな人はほんとに好きなようですが。
821:優しい名無しさん
15/10/05 19:11:59.81 t7kPO66w.net
>>807
そうかもしれない。
822:優しい名無しさん
15/10/05 19:51:22.90 hRKX4+Xf.net
酒飲みは麻酔が効きにくい
あれは肝臓の代謝だろうか
受容体がへたってるのだろうか
823:優しい名無しさん
15/10/05 20:01:04.88 w6dmNJnZ.net
>>807
下戸やけどそんなかんじする
大体薬は効きやすい
824:優しい名無しさん
15/10/05 20:18:32.54 mYE55lIG.net
大原麗子も抗うつ剤やら飲んでたんだよね
825:優しい名無しさん
15/10/05 20:37:25.24 r142Q3rD.net
>>796
>>799
そうですね、ありがとうございます。
田舎なので精神科はあまりないですが、口コミとか色々検索してみます。
>>797
サイレースの置き換えというのは眠剤をベンゾじゃないものにするって感じですかね。
ベンゾではない中、長タイプの眠剤、調べてみます、ありがとうございます。
>>801
ありがとうございます。
リチウムは出たことないです。躁がほとんど判らない状態なので、この処方で様子を見ましょう、といわれてこのままです。
はじめはデパスだけでした。環境が変わった時に頓服でロラゼパムを出してもらったのですが、仕事の不安が強くなってからいつの間にか常時服用になってしまいました…。
826:優しい名無しさん
15/10/05 20:44:48.83 hRKX4+Xf.net
>>814
デパスをサイレースに置き換えるんだよ
つまりサイレースの量を増やすんだよ
お医者さんと相談してください
827:優しい名無しさん
15/10/05 21:11:20.57 7GJMAyUs.net
デパスをメイラックスに変えればいいんじゃない
デパス1日3ミリとか強すぎじゃね
828:優しい名無しさん
15/10/05 21:22:36.95 jfSm8S0T.net
>>764
>デパスって0.25ミリ錠あるんだな知らん買ったわ
>これならピルカッターあれば.125ずつにするのは余裕だね
>
どこのピルカッター使ってるの?
デパス硬いから俺のピルカッターだと綺麗に半分にならないんだが