15/09/25 12:47:56.68 KqFAKcCV.net
うん1/4からが本番だな。
ステイの期間も長くなるし。
169:優しい名無しさん
15/09/25 12:48:54.58 s/+fCfEk.net
ロゼレムは頓服では意味がない
リズムを整える薬だから
2次性不眠には効果ないかも
170:優しい名無しさん
15/09/25 12:51:20.39 WuepepZ8.net
>>160
0.25mgから減らすことが出来ないなら、いっそそのまま一生飲んでればいい。なぜなら、量的に微量で、薬物中毒を引き起こす危険はほとんどないから。
絶対ゼロにしないといけない、という観念に取り憑かれていることで、そんな微量でも離脱に苦しむ羽目になっているのでは、と大胆な仮説を立ててみたくなるような不可思議な現象。
前にも、0.01mg(1%)減らしただけでも、その途端、身体ガチガチで離脱の苦しみに襲われる、と騒いでいたいたヤツがいたが。それに近い。
ここまでくると、身体依存じゃなく精神依存、妄想の世界。
171:優しい名無しさん
15/09/25 12:52:06.99 pbI6iWxZ.net
断薬して2年でやっと良くなった人とかいる?。
上の統計で断薬2年で91%の回復という数字があるけど、実際はどうなんかな。
逆に2年過ぎても調子悪ければ、離脱症状じゃないっていうことだよね。
172:優しい名無しさん
15/09/25 12:57:22.82 TPL15P+H.net
>>152
カイロは首の後ろでも大丈夫よ。
首の後ろにカイロが貼れないから、服の上に貼り付けようとすると必然的に
肩胛骨の間の上になる。
首の後ろには『風府』というツボがあって、ここを氷で冷やす健康法が有名だけど
ここを冷やすと強烈な離脱症状が出るはず。
暖めるのはその逆の効果を狙ったもの。
床屋に行くとホットタオルを当ててくれるでしょ? あれと同じ。
あと、シャワーを浴びるときに熱いお湯を首の後ろに集中的に当てるのも効くよ。
173:優しい名無しさん
15/09/25 13:05:58.27 s/+fCfEk.net
>>167
そこまでいくと受容体はほぼ回復してそうなんだがな
隔日法とか使えないのかな
174:優しい名無しさん
15/09/25 13:17:15.59 F2QhxQlS.net
>>166
こうやって、あれはだめ、これはダメいいだす奴が必ず沸いてくるよね
過去スレでもロゼレム、メラトニン、飲んでる人は居たはずだが
俺は信頼できる医師の下、糞スレを笑いながら見ている
175:優しい名無しさん
15/09/25 13:18:17.43 F2QhxQlS.net
>>170
おまえ 適当な事を言うのもいい加減にしろよww
0.25から一気弾薬させるつもりだろうけど、
176:優しい名無しさん
15/09/25 13:27:16.12 rSOljEws.net
0.25ってメイラックス?
>>169
ありがとう
177:優しい名無しさん
15/09/25 13:35:42.45 ME6lSw7E.net
>>172
俺は>>170 じゃないが
ベンゾは断薬してからがなんぼだからな。
まだ減薬中じゃ、離脱症状もこれからって状態かも?
ただ ID:F2QhxQlSは口が悪すぎ。
ここの住民の誰もお主担当の先生じゃねーんだから。
もう少し口を慎めよ。
178:優しい名無しさん
15/09/25 13:38:34.35 F2QhxQlS.net
嘘つきには強く言わないと分からないから仕方ないよ
179:優しい名無しさん
15/09/25 13:43:01.61 baz/3z+t.net
減薬中は生活の質ガタ落ちだな
180:優しい名無しさん
15/09/25 13:44:30.66 ME6lSw7E.net
メイラックスはベンゾの中でも減薬が非常に難しい薬だと聞く。
なのでメイラックスは他のベンゾの減薬より減薬の速度はゆっくり
慎重になった方が良いとは思う。
181:優しい名無しさん
15/09/25 13:53:30.38 ME6lSw7E.net
>>168
断薬してから2年半で俺の場合は漸く離脱完了したと感じた。
なので2年過ぎたあとは離脱症状じゃないって言うのはおかしいんじゃね?
3年位はかかる人も多いし、酷い場合にはもっとかかるが離脱出来てるのも居る。
182:優しい名無しさん
15/09/25 14:08:06.64 pbI6iWxZ.net
>>178
2年半で回復かあ。
長いねぇ。
よく耐えたよなあ。
すごいよ。尊敬する。
183:優しい名無しさん
15/09/25 14:24:14.17 rSOljEws.net
>>177
メイラックスが難しいのではなく、メイラックスに置き換えて減薬する人が多く
最後がメイラックスになるからそういうイメージがついてると思うけど
違うかな?違ってたらごめん
184:優しい名無しさん
15/09/25 14:36:04.93 ME6lSw7E.net
>>180
いや、メイラックスを置き換えに使う場合には短期?使用になるので
それ程問題にはならないのだが
メイラックスを長期処方され、それを減薬してる人は多かれ少なかれ
皆かなり減薬に苦労しているのが多い。
185:優しい名無しさん
15/09/25 14:36:49.27 tejyZ3zl.net
>>180
メイラックスの減薬、断薬で手こずっている人は、メイラックスを長期間服用した
人だと思う。身体的依存が形成されているから、それから離脱するのはなかなか
大変だった、、
186:優しい名無しさん
15/09/25 14:42:30.65 ME6lSw7E.net
メイラックスの場合、血中濃度半減期が恐ろしく長いので
常に脳が薬に浸されてる状態。
なので長期服用すると離脱するのはかなり大変の様だ。
なので普通のベンゾよりも減薬や断薬は難しいらしい。
187:優しい名無しさん
15/09/25 15:10:16.60 4e2dozGu.net
メイラックスは1mgからしかないから、割るのも大変だし
長期作用型のくせに1mgを飲んだ日と0.5mgを飲んだ日で明らかに体調が違う。
常用量依存になると眠気がひどくて使えない薬になる。
時間がたてば眠気は引くとか言われてるが逆の人もいる。
0.25mgから薬局は割ってくれるのかなあ・・・
188:優しい名無しさん
15/09/25 16:11:47.10 C6VbV2F/.net
こういう盲信してるヤツは統合失調症かなんかなのか?
もう構い切れねえよ
ほんっとクソスレだな
>>167
だからそれはお前論だろ?妄想してんのはお前だ
189:優しい名無しさん
15/09/25 16:13:46.44 C6VbV2F/.net
>>184
テンプレ過去ログよめ
190:優しい名無しさん
15/09/25 17:01:52.67 WuepepZ8.net
>>185
>前にも、0.01mg(1%)減らしただけでも、その途端、身体ガチガチで離脱の苦しみに襲われる、と騒いでいたいたヤツがいたが。
これってお前だよな。メイラックスの半減期は5日、で処方を1%減らしただけで離脱で苦しむって、おかしくないか!
191:優しい名無しさん
15/09/25 17:25:02.39 C6VbV2F/.net
>>187
お前が言ってる事は離脱は無い、って言ってる医者とどう違うんだ?
0.01%減らした途端苦しむなんて書いてないが
192:優しい名無しさん
15/09/25 17:25:57.31 C6VbV2F/.net
訂正
0.01mg減らした途端
まあお前は話通じないタイプだから勝手に言ってろ
193:優しい名無しさん
15/09/25 17:40:57.85 ilZ50Dp+.net
荒れてますね。
今日はお祭りですか?
194:優しい名無しさん
15/09/25 19:31:03.02 7au3rH6r.net
思うんだけど1%減らすことで現れた症状がプラセボの要素を含んでいたとしても、それも離脱症状のうちなんじゃないの?
本人の無意識のうちに出てしまい理屈や意思じゃどうにもならないんだから
それこそ催眠術でもかけてもらわないと
195:優しい名無しさん
15/09/25 19:39:04.23 ilZ50Dp+.net
断薬後の酷い離脱症状レスみてしまうと断薬がこわくなります。
196:優しい名無しさん
15/09/25 21:50:00.00 qIuYceSc.net
離脱症状が出てるっていう人で一気断薬したくない人は長期型にするしかないんじゃないの
デパスで減薬って代謝が悪くて血中濃度が低くなりにくい人でしょ
197:優しい名無しさん
15/09/25 23:48:00.34 ilZ50Dp+.net
一気断薬ってそもそもどこも今時推奨してないよ。
198:優しい名無しさん
15/09/26 00:05:29.81 xdAHU/cN.net
酷い離脱症状抱えている人に無神経な発言ですいませんでした。
199:優しい名無しさん
15/09/26 00:27:09.94 N5LAuYta.net
俺もデパス切れた時は家族に何の感情も抱けなかった
感情が死ぬんだよ
200:優しい名無しさん
15/09/26 00:34:17.84 N5LAuYta.net
離脱はメイラックスよりジアゼパムのほうがいいのか?
201:優しい名無しさん
15/09/26 00:44:52.57 cE2EkmFM.net
違う薬に置き換える際に苦しいことがあるから
いけるところまでは元の薬を減らすほうがいいというのが俺の経験則
俺の場合はロヒプノール→セルシンの置き換えが厳しかった
メイラックスは飲んだことないからわからんなあ
202:優しい名無しさん
15/09/26 01:21:01.60 N5LAuYta.net
睡眠薬は諦めたよ
寝れなかったら仕事できない
203:優しい名無しさん
15/09/26 01:47:04.91 xdAHU/cN.net
眠れないので薬飲みます。
マイペースで減薬します。
猫山も精神科医も大嫌い。
デパス飲んでても感情はありますよ。
血中濃度なんて分かるんですか?代謝が悪いからとか医者なの?
腹立つわ。
204:優しい名無しさん
15/09/26 02:14:03.92 N5LAuYta.net
>>200
感情の吐露は雑談スレで
205:優しい名無しさん
15/09/26 06:01:38.42 b3preuOs.net
減薬中の方で、この連休中に薬がゼロになってリバウンドした方っておられますか?
206:優しい名無しさん
15/09/26 07:21:59.13 VX4OdYGW.net
>>200
どんどん感情吐き出してください。それも必要なことですから。
207:優しい名無しさん
15/09/26 07:35:39.97 WK2RH5Jj.net
断薬後8週間目
立ちくらみや頭のふらつき、足元フラフラの状態がやっかい
前スレで離脱に成功した人が、「ふらつきやフラフラが残っているが大した問題ではない」と書き込んでいたが
うらやましいよ
208:優しい名無しさん
15/09/26 08:39:47.37 GWCbQQuA.net
>>204
服薬年数と、減薬はどのくらいかけたか教えていただけますか?
自分は服薬10年目で1年半前から減薬、半分の量まで減らしてそれ以上なかなか減らせません。デパスです。
209:優しい名無しさん
15/09/26 09:08:18.88 Vh0D6J5Z.net
休職してる人いる?
自分は、原疾患の発作と離脱がミックスで出て休職し3ヶ月、元のベンゾの量が少し増えてしまった。おまけに眠剤も追加。
もう、何をどうしていいやら。
ベンゾ減るどころか増えて毎日ぐたーってして過ごしてる。色々勉強できた事もあるけど、
重症者スレ作って欲しいよ。
210:優しい名無しさん
15/09/26 09:35:31.73 ei3hNbOD.net
アシュトンは1mgからいきなり0とか意外とめちゃくちゃだからな
211:優しい名無しさん
15/09/26 10:05:29.00 /JPhvKuJ.net
下手すると減薬したのに増えるよね。
それ程耐えられない離脱症状が襲ってくる。
無理ー!
212:優しい名無しさん
15/09/26 10:29:19.51 EWKJIABX.net
>>206
普通の職種だと休職せざるを得ないケースも多いと思う。ただ恵まれた職種、例えば技術系(研究職など)の場合は、個人プレーが主で、臨機応変が効くので、休職せずなんとか、この最も苦しい最初の半年間を乗り切れる場合もあるが...。
大手なら、休職制度2年から3年のところもあるものの、ここに書き込めるレベルの状態であることなどから、復職後の処遇のことも考えると、休職6ヶ月程度で復職を目指してはどうか。
もちろん体調優先だけど、パニック的にキツイのは半年程度、これ以降はキツさへの慣れも出て、回復に向かう1年半(目安)まで何とか堪えることが出来るはずとして(人にもよるけど)。
離脱には波があるので、本当にキツイ時は早退などして(職種によるが)乗り切る。ベンゾの量は元の量以上に増やしても、離脱には効果ないので、その辺にしといた方がいい。
なお、再服薬したベンゾの減薬•断薬は、体調が回復に向かい始めてから(1年半後目安)、ゆっくり行えばいい。離脱がほぼ収まる数年後(3年前後)を目安として。
会社が許すなら、体調優先で、1年、2年と休職も可能だが、長期休職は復職の際に有利に働かないことも容易に想像出来き、この後の会社生活の精神的負担も考慮した選択が必要と思う。
213:優しい名無しさん
15/09/26 10:51:21.85 Vh0D6J5Z.net
>>209
あ、断薬ではなく、まだ減薬の段階です。
元の量以上に増やしても効果ないんですね。。
0.4錠から半錠まで戻ってしまいましたが、確かに朝から2chに書き込めるほど
までに原疾患、離脱も回復してきたと思います、
それにしても大変失礼ですがコピペのような文章ですね。。
ps、私が通院してる病院では、半錠まで減薬できない方が多数のようです。
それ以外でも現状維持で減らせない方が大部分
半錠からは一気断薬してもいいともいわれてますが丁寧に断ってます。
214:優しい名無しさん
15/09/26 11:01:30.06 /JPhvKuJ.net
感情が戻ってきてないんじゃない?知らんが
そう簡単に休職なんか出来んよ。
診断書書いて貰うのも一苦労。
絶望。割と大手だけど一年休職してら席無いかも(笑)
215:優しい名無しさん
15/09/26 11:07:32.66 Vh0D6J5Z.net
>>211
あなたのレスがすっと入ってこない。
YOUは大手に勤務していて一苦労して診断書書いてもらったけど
一年休職したら居場所がない??ん?
まだ離脱なのかな俺。。
もう、スレみない
216:優しい名無しさん
15/09/26 11:08:06.23 xdAHU/cN.net
>>203
有り難うござます。
相手の事を思ってくれるスレは文章からも伝わります。
217:優しい名無しさん
15/09/26 11:11:23.78 /JPhvKuJ.net
なるほど、いつもの人か。
218:優しい名無しさん
15/09/26 11:30:23.87 xdAHU/cN.net
>>210
確かに
働きながら断薬は難しい。せいぜい半量で現状維持ですね。
全員とは言いませんが。
219:優しい名無しさん
15/09/26 11:47:59.47 pBdP2dG3.net
TPPで日本もこうなる
マジかよコラだろ?と言いたくなるようなアメリカの桁違いな高額医療費
URLリンク(karapaia.livedoor.biz)
220:優しい名無しさん
15/09/26 12:03:31.56 fUD7S2ad.net
>>200
勝手にしろw
ごちゃごちゃ煩い
221:優しい名無しさん
15/09/26 12:07:04.44 xdAHU/cN.net
>>216
色々考えると、ここにはびこってないで、着々と減薬→断薬しないとね。
自分の身体と相談しながらしてゆきます。
お騒がせしました。害になるので去ります。
222:優しい名無しさん
15/09/26 12:12:55.85 fUD7S2ad.net
最近このスレもう見ない とか書く輩がやたら多い。
見ないなら黙って消えろっての!
スレから離脱せようとしてる工作員が出没中~w
223:優しい名無しさん
15/09/26 12:15:29.05 Vh0D6J5Z.net
>>215
働けないほどの状態で減薬しても、どうかという意見もあるらしい
まぁ、仕事復帰して行けるところまでいってみる
224:優しい名無しさん
15/09/26 12:18:07.44 igvXRrqe.net
>>210
>コピペ見たいな文章
離脱で悩んでいる方々のお役に立てるよう経験者の助言として、誤解を招くような言い回しを避けて言葉を選んでいるうち、こんな感じになった。
言われて読み返すと、確かに、血が通っていない文章(いわゆるコピペ)になってるね。ということで、未熟さのなせる業ゆえご容赦。
225:優しい名無しさん
15/09/26 12:23:26.83 0NTP8Jk8.net
>>219
226:優しい名無しさん
15/09/26 12:25:51.05 8gZvo2Rk.net
おはよう
いい天気だな
227:優しい名無しさん
15/09/26 12:26:43.11 tprzT7lT.net
>>223
雨です
228:優しい名無しさん
15/09/26 12:32:16.58 8gZvo2Rk.net
>>224
そうか。今日も無理せずに頑張ろうな。
では
銭湯行ってくる
229:優しい名無しさん
15/09/26 12:42:28.47 KMGmo3A+.net
>>221
俺はコピペみたいな文章だとは感じなかったよ。
真摯に書かれた文章だと思った。
普段からこういう文体を読み慣れてるせいかもしれないが。
230:優しい名無しさん
15/09/26 12:43:50.22 8gZvo2Rk.net
>>218
雑談でもいいと思ってるよ俺は。
ここで吐き出すなり思った事は言わないとね
その内容で考えさせられる事もたくさんある
気が向いたらまた書き込んでね
その時は宜しく
231:優しい名無しさん
15/09/26 12:47:53.94 KMGmo3A+.net
ID:Vh0D6J5Zはいま調子が悪いのかもしれないけど、自分の読解力が落ちてる可能性については考慮せず、他人の文章を批判するのは止めたほうがいいよ。
見ていてあまり気持ちいいものではない。
232:優しい名無しさん
15/09/26 14:22:31.41 Vh0D6J5Z.net
このスレでは優しいレスが一番危ないんだよ。
○○だから、がんばろうね! みたいなレス。
ついつい信用してその通りになりがちだけど、
嘘八百の内容ばっかりw
233: ほんんとに危険 要は足の引っ張り合いがしたいんだよ。自分だけは、うまく離脱から逃れたいけど 、他の人はもっと依存して欲しい苦しんで欲しいって奴が多すぎる その証拠に離脱に有効な肝心な事は1000レスあれば10ぐらいしか 話題に上がらないでしよ? それ以上に医者が信用できないから困った世の中だけどね
234:優しい名無しさん
15/09/26 14:30:59.37 pbygLpH/.net
朝9時の予約とってやっとグルタチオン点滴してきました
点滴の時間かかりましたが息が吸えてる感じがします
掛かりつけの精神科で紹介状を書いてもらえば保険が使えました
3割負担です
教えてくれた人ありがとうございました
続けていこうと思います
235:優しい名無しさん
15/09/26 14:31:31.93 gPWqa/Hh.net
>>229
そんなやつばかりじゃねーよw
236:優しい名無しさん
15/09/26 14:49:53.76 gqVBz2dw.net
断薬1ヶ月、一昨日人ごみに行ってきてから具合悪い
離脱の再燃なのかな?目ぴくぴく、息切れ、イライラが酷い
同じ人いる?
237:優しい名無しさん
15/09/26 15:52:17.76 PEU+22GG.net
グルタチオン保険適応なの?
どんな病名だろう
238:優しい名無しさん
15/09/26 16:52:55.01 KMGmo3A+.net
PMDAで調べてみたけど健康保険が適応されるのは点滴ではなくて注射用だけじゃない?
点滴は自費診療では。
グルタチオン注射用200mg「タイヨー」
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
タチオン注射用100mg/200mg
URLリンク(www.info.pmda.go.jp)
【効能・効果】
(1)薬物中毒・アセトン血性嘔吐症(自家中毒、周期性嘔吐症)
……
239:優しい名無しさん
15/09/26 17:10:20.37 0+He6JTG.net
今のところ受容体の回復はカフェイン依存ぐらいしか情報ないか
コーヒー飲みまくってる人元気だもんな
240:優しい名無しさん
15/09/26 17:20:17.52 Vp/5++t8.net
保険とか診断書は医師のさじ加減だよなぁ
不公平だよ
前に通ってた病院は風邪のせき止め、筋肉痛用の湿布、花粉症の薬、
家族が飲むビタミン剤も全部自立支援の1割でくれてたよ
今の病院は監査がうるさいからって、精神科以外の薬は3割で計算する
病院は請求する場所が変わるだけで
出せば出すほど儲かるんだからなぁ
241:優しい名無しさん
15/09/26 17:28:26.12 xcTc1D2g.net
>>232
同じでしたよ。
断薬による症状なのか?別の疲労や不調なのか?なんて
素人だから判らないし
どうしても不安になる気持ちがあって
そんな自分と闘ってました。
「くっそムカつく自分!」
「もう~面倒くさいな~私の体!」
「発作起きるなら起きなさいよ!」
「そんときゃ発作なんて薬で潰してやる!!」
「減薬するのだって大変だったのに!」
断薬後はそう思って生活してました。
薬は一応手元に置いてはいましたが
折角苦労して断薬出来たのに、また服用するなんて悔しくて。
それから2年とちょっと。
自律神経がヨワヨワなので不調はありますが
薬は服用していません。
ソラナックスを15年以上飲んでたことを考えると
仕方ないかな、と言った感じでしょうか。
上の方に書いてある、首を温めるのは効果ありますよ。
私は寝る前とか、携帯カイロを手ぬぐいにくるんで
農作業のおばちゃんみたいに首に巻いています。
温タオルより温かさが継続するのでお薦めです。
ただ火傷には気を付けて下さいね。
242:優しい名無しさん
15/09/26 17:29:29.67 KMGmo3A+.net
グルタチオン点滴療法はそもそも保険適応されてないので、さじ加減は関係なさそう。
243:優しい名無しさん
15/09/26 17:55:21.14 20OdDfuO.net
カイロって夏場はまさかやってませんよね
首の後ろは風邪のツボだから短いハリ指してる人いたけど
エレキバンでもいいのかな
244:優しい名無しさん
15/09/26 18:26:03.42 WK2RH5Jj.net
>>205
おおざっぱに書きますね
デパス0.5mg x 2を4年半、同時期にマイスリー5mg x 1を飲みました
また、この4年半のうち3年半ほどはロヒプノール1mg x 2も服薬しました
4年半経過後、減薬開始
デパス0.5mg x 2をセルシン5mg x 1に切り替えて
そこから13~14か月かけて、5mg→4mg→3mg→2mg→1mg→0.5mg→0.25mgと減薬
各ステップ平均2か月くらいですね
それで今年の8月2日にセルシンを断薬しました
マイスリーの方は、セルシンが1mgの時に隔日法のような飲み方を始めて飲む頻度がどんどん減り
今年の7月には全く飲まずに過ごすことができ、8月2日に服用したのを最後に断薬しています
ちなみにロヒプノールはほとんど一気に飲むのを止めたような気がしますが
日中はデパス、夜はマイスリーを飲んでいたせいか離脱症状に苦しめられた覚えがありませんね
245:優しい名無しさん
15/09/26 18:46:35.56 YxZEgQeZ.net
元病が社会不安障害だから離脱キツイわ。
オマケで鬱病になった。
不眠症とかなら離脱でも身体症状がキツいだけで性格、精神は正常なのかな。
246:優しい名無しさん
15/09/26 19:19:37.90 igvXRrqe.net
>>240
貴重な生情報を上げて戴き感謝します。大変参考になります。出来れば、この減薬工程のどこが最もキツかったのか教えて戴けると有り難いです。
今振り返ってみて、この減薬工程がどうであったら、断薬後の離脱症状がもう少し軽かったかも、と感じるところがあれば教えて戴けませんか。よろしくお願いします。
247:優しい名無しさん
15/09/26 19:24:55.55 wam9NO+f.net
睡眠薬(デパス2年→ドラールとレンドルミン9年→ロヒプノール8年)飲んで
断薬して1年程。
未だに睡眠がうまく取れない。
元々は大したことのない、不眠症だけだったのになぁ。
長期型の睡眠薬を長い間飲んでしまうと睡眠はなかなか戻らなくてつらいね。
今はメラトニンが手放せないし、ムードスイングがかなりひどい。
あと、片足のしびれがかなりうざい。
誰か、長期型のベンゾを10年以上飲んで断薬した人、
現在の状況を教えてほしい。
248:優しい名無しさん
15/09/26 19:38:13.94 xcTc1D2g.net
>>239
いえいえ、夏もやりましたよ。
冷房で自律神経がやられると、暑いのに手足が冷えてきます。
これはある意味不調のサインです。
なので、冷房の効いた部屋で首を温めるのは効果絶大でした。
なんと言っても気持ちいいです。
脳の血行が回復するので、脳を安心させると聞きました。
そういう意味では薬を服用する効果と似てますよね。
首は脳に直結してる神経が集まっている場所なので
ここが滞るとどんな人でも何かしら不調になります。
逆にいうと、ここを守ればかなり快適になれます。
首が凝っているのをほぐすだけでも違います。
副作用は無い方法なので、薬に手が伸びそうになったら
その前にちょっと試してみるのもいいかもです。
249:優しい名無しさん
15/09/26 20:36:08.49 o8wyE+Dn.net
冷え性がひどいです。
自律神経の整えかた、知りませんか?
250:優しい名無しさん
15/09/26 20:37:08.76 jeREjpkN.net
>>234
でも、ベンゾジアゼピンの処方量(臨床量)を摂取して、
減薬、断薬のときに、離脱症状が出る場合は、この
>グルタチオン注射用200mg「タイヨー」
>タチオン注射用100mg/200mg
>【効能・効果】
>(1)薬物中毒・アセトン血性嘔吐症(自家中毒、周期性嘔吐症)
の薬物中毒には該当しないから、健康保険は適用されないと思う。
薬物中毒 (Wikipedia)
「ICD-10 第19章:損傷、中毒およびその他の外因の影響」における中毒(poisoning)は、
なんらかの薬物を過剰摂取したことによって有害な影響が生じている場合である。反対に、
依存を形成した薬物が体内から減っていくことによって生じる状態は離脱である[1]。
251:優しい名無しさん
15/09/26 20:51:34.05 KMGmo3A+.net
>>246
グルタチオン注射用の適応症は全部でこれだけある。
(2)と(3)あたりがあり得そうな線かな?
(1)薬物中毒、アセトン血性嘔吐症(自家中毒、周期性嘔吐症)
(2)慢性肝疾患における肝機能の改善
(3)急性湿疹、慢性湿疹、皮膚炎、じんま疹、リール黒皮症、肝斑、炎症後の色素沈着
(4)妊娠悪阻、妊娠高血圧症候群
(5)角膜損傷の治癒促進
(6)放射線療法による白血球減少症、放射線宿酔、放射線による口腔粘膜の炎症
252:優しい名無しさん
15/09/26 21:16:50.99 igvXRrqe.net
>>243
半減期7時間のロヒプノール(中時間型)を、長期型の睡眠薬と言っているところが、そもそもよくわからない。
253:優しい名無しさん
15/09/26 21:17:43.31 jeREjpkN.net
>>247
ベンゾの離脱にはグルタチオン注射用の保険適用は無理だと思う。
医師が協力的で「保険病」をつけないかぎり。
それに、そもそも、ベンゾの離脱症状を薬で改善しようとする考えは賢明ではないと思う。
基本はゆっくりとした減薬と、時間薬だと思う。
254:優しい名無しさん
15/09/26 21:30:16.87 Vp/5++t8.net
いや、だからさ
保険がきくならグルタチオンやってみたいよ
いくら効果あっても自費で継続治療したら年間100万コースじゃん?
ちょっくら調べてみるか
255:優しい名無しさん
15/09/26 21:46:07.36 KMGmo3A+.net
>>249
>ベンゾの離脱にはグルタチオン注射用の保険適用は無理だと思う。
もちろん無理でしょう。
>>230で
「グルタチオン点滴療法を保険適応で行った」
と言っている人は、グルタチオン注射の適応疾患があった(例えば慢性肝疾患など)ので行えたのだと思う。
「精神科医の紹介状があったから保険適応」というのも関係ないのではないかと。
精神科医が患者のベンゾ離脱を助けるために嘘の紹介状を書くとも思えないので。
単に適応疾患があったから保険が使えただけだと思ってるよ。
>>230の人は色々勘違いしてそうなので、追加の情報を聞きたいところだ。
256:優しい名無しさん
15/09/26 22:07:05.95 clIhV29m.net
漢方薬って効くのかい?
神経症とかそういうの
ベンゾはヤバそうだからやりたくない
257:優しい名無しさん
15/09/26 22:31:16.43 3B17hcXs.net
ロヒプノールは睡眠薬になるぐらい作用が強い
グルタチオンが薬物中毒に適応されてるのは肝臓の代謝を助けて
解毒を速めるためにあるようだ
ベンゾも解毒が早まるみたいだけど大丈夫か?
なるべくゆっくり体から抜けるほうがいいんだろ
交感神経を抑える療法としては爪揉みがあるけど
ツボに充てるレーザーポインタがあるな
気休めにはいいかも
258:優しい名無しさん
15/09/26 22:50:57.94 igvXRrqe.net
>>253
>ロヒプノールは睡眠薬になるぐらい作用が強い
これも意味不明
ロヒプノールは、睡眠作用、抗不安薬作用、筋弛緩作用の中で、特に睡眠作用が高く最強の睡眠薬とされる。
対照的に、デパスは抗不安作用と筋弛緩作用が強いので、腰痛や肩こりなどにも用いられる。
259:優しい名無しさん
15/09/26 23:29:27.64 Vopkq7nV.net
抗鬱薬やめて精神安定剤だけにした
それから自分が覗かれてる殺される不法侵入して殺されると妄想が発病してひどくて怖い。一週間経っても治らない。夫が相手にしてくれない。今までに無いくらいの恐怖だ
260:優しい名無しさん
15/09/26 23:42:42.02 mFjhJJdg.net
>>252
漢方薬は2種類のんでいた時期があったけど、正直、もうひとりの自分がいないとわからないくらい効いている実感無し。飲み続けて効く薬だし、なにより1日に食間(空腹時)に3回飲むっていうのがめんどくさくて止めた。
261:優しい名無しさん
15/09/26 23:44:51.65 wCU2aEAu.net
>>255
統合失調症っぽいけど自覚してるんだね
抗うつ剤のスレにいったほうがいいと思うよ
262:優しい名無しさん
15/09/27 00:17:07.74 4UDv/yFe.net
ID:igvXRrqe
アドバイス有り難うございます。
ご自身のお体も大切にして下さい。
263:パーキンソン病スレの過去ログあさってきた
15/09/27 00:25:13.04 GMITyoie.net
パーキンソン病 201408~ - 2ちゃんねる
466 :病弱名無しさん [sage]:2014/12/01(月) 12:58:50.96 ID:7N3RyVhA0.net
グルタチオン点滴でパーキンソン症状はずいぶん良くなるのだが、
このスレではあまり話題にならないね 自費治療だからかな
995 :病弱名無しさん:2015/03/30(月) 19:29:51.53 ID:DtDhvYRM0
パーキンソン病49歳男です
このスレで グルタチオン点滴を初めて知りました
興味があるのですが保険が適用されないので治療費が高い という話しも聞きました
実際はどうですか誰か本音で教えてください
996 :病弱名無しさん:2015/03/30(月) 19:56:12.37 ID:vwAquyYm0
986です。
私は初診料3000円とグルタチオン1200mg2400円《税抜き》と他院より安価でした。 ご参考まで。
997 :病弱名無しさん:2015/03/30(月) 20:41:23.80 ID:Q72w74Ii0
>>996
記事などにのっていた情報よりかなり安いですね
どこの病院かなど答えるのは難しいでしょうか?
私はだんながパーキンソン病と診断されたばかりで
いろいろ知りたくてここに来たところです
998 :病弱名無しさん:2015/03/30(月) 21:01:57.12 ID:DtDhvYRM0
>>996
ありがとうございましたm(__)m
できればどの辺りの病院かを m(__)m
999 :病弱名無しさん:2015/03/30(月) 21:06:10.73 ID:SJa8T0p90
986です。
近畿地方のとあるクリニックです。
これ以上はごめんなさい。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)
264:優しい名無しさん
15/09/27 00:28:29.91 AIQnKuth.net
最近過度に脅す発言少ないね。良いことだ
265:優しい名無しさん
15/09/27 00:34:08.20 GMITyoie.net
パーキンソン病スレでも2通りの費用差あるみたい
986が1200mgを2400円ってことは保険適応されてる状態だよね
グルタチオンの摂取方法は「経口剤と注射と点滴」の3種で1200mgって単位は点滴になる
医者の裁量なんだろうけど保険適応されるならここまで苦しむ人減るんじゃないかな?
どういう診断名で保険適応されるんだろ
パーキンソン病でも基本は自費治療って書かれてるね
266:もう1スレッドあった
15/09/27 00:37:49.00 GMITyoie.net
【福岡メンヘル情報局】 21ch - 2ちゃんねる
203 :優しい名無しさん:2014/05/26(月) 23:56:37.80 ID:ngTf/nT6.net
ジスキネジアの治療してくれるとこないかな
もう体が持たない
204 :優しい名無しさん:2014/05/27(火) 11:50:56.32 ID:Zu8DU8+1.net
>>203
自分はアカシジアで長い事タスモリン飲んでたがそれも限界で
2月から先生のお勧めのグルタチオン点滴をしてもらったら嘘みたいに改善した
パーキンソン病の治療方法らしくて保険が効かないから1回1万かかってしまうが
試してみる価値はあると思う
267:優しい名無しさん
15/09/27 00:59:13.60 GMITyoie.net
来週の水曜が通院日 その時先生に相談してみる
保険適応で数回打てて効果が実感できたら自費で数ヶ月打ってもいいと思ってる
グルタチオンスレ建てる?いらないか?
268:優しい名無しさん
15/09/27 01:02:53.30 zTjc0boo.net
メイラックス1mgで安定してるけど入眠だけは明け方になる
睡眠相後退症候群みたいだ
269:優しい名無しさん
15/09/27 01:05:17.43 UucadlvO.net
さっき厚生労働省の保険診療に用いられる医療用医薬品(薬価基準収載品目リスト)を見たけど、
グルタチオンは内服薬としての錠剤か注射用しかなくて、点滴静注液はなかったんだよね。
でも「グルタチオン 点滴」でググったら、グルタチオン注射用200mg 4~5管と生理食塩水(大塚生食注100ml)が並んだ画像が出てきた。
注射用を生理食塩水で溶解して点滴してるってことかな。
それなら適応症があれば点滴でも保険使えるってことになるのかな。
グルタチオンの添付文書を見ると、1回に使う量は適宜増減が許されてるので、1200mg(注射用200mgを6管)を使うことも可能っぽい。
薬価を見るとタチオン注射用200mg1管あたり99円。
後発品のグルタチオン注射用200mg「タイヨー」1管あたり56円。
1回に6管使ったとしてタチオンが594円(グルタチオン「タイヨー」が336円)。
大塚生食注100mlが113円。
なので、薬代実費でいうと1回あたり449円か707円ってことになるね。
>>230の人がどんな適応症で保険を使ったのかが気になる。
【用法・用量】
通常成人には、グルタチオンとして1回100~200mgを溶解液にて溶解し1日1回筋肉内又は静脈内に注射する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。
270:優しい名無しさん
15/09/27 01:10:28.81 4UDv/yFe.net
ID:GMITyoie
すごい行動力。困ってる人には朗報だと思う。
スレのびるか分からないよ。
271:優しい名無しさん
15/09/27 01:11:15.30 zTjc0boo.net
臨床リポート ベンゾジアゼピン系薬剤の減量のために柴胡加竜骨牡蛎湯を使用した経験
漢方と診療 = Kampo practice journal 6(1), 49-51, 2015-04
臨床情報センター
272:優しい名無しさん
15/09/27 01:18:27.92 UucadlvO.net
パーキンソン病ってドーパミンが減少して起こる病気でしょ。
ID:GMITyoie がコピペしてるスレの人が言ってるアカシジアとかジスキネジアというのは、
ドーパミンを遮断する作用を持つ「抗精神病薬」を使ってる人に起こりやすい副作用(薬剤性パーキンソンソニズム)だよ。
抗精神病薬の副作用に対してグルタチオンを使うならまだ分かるけど、ベンゾジアゼピン系薬物の離脱症状にドーパミン関係あるの?
そもそも、ベンゾジアゼピン系薬物の離脱症状にグルタチオンが効くというエビデンスはあるんだろうか。
なんか怪しいよな~と個人的には思うんだけどね。
ベンゾジアゼピンの離脱症状に効いたという人もプラセボ効果の可能性もあるし。
273:優しい名無しさん
15/09/27 01:21:50.55 4UDv/yFe.net
グルタチオン→副作用 も出て来たよ。ググると。
274:優しい名無しさん
15/09/27 01:22:30.80 zTjc0boo.net
ベンゾジアゼピン系薬剤の臨床用量依存症に対する漢方薬の効果
URLリンク(ci.nii.ac.jp)
275:優しい名無しさん
15/09/27 01:31:03.87 zTjc0boo.net
離脱症状では交感神経系のドーパミンを抑えたほうがいいように思われる
アドレナリンもね
でも本当のところは医者もわかってないから疫学で手さぐり
コーヒーの離脱症状で眠くなる人が多いからなんとかgaba受容体の復活に
繋げたいが関西で脳神経の学者はいないだろうか
276:優しい名無しさん
15/09/27 01:34:18.41 UucadlvO.net
>>271
逆だよ。
ドーパミンが抑えられて起こるのがパーキンソン症状なんだってば。
「離脱症状にはドーパミンを抑えることがいい」ってことだと、グルタチオンは逆に症状が悪化することになる。
ドーパミンを抑えるということだと抗精神病薬を使うことになる。
277:優しい名無しさん
15/09/27 01:41:59.11 zTjc0boo.net
>>272
いやだから俺もグルタチオンには疑問なんだよ
むしろカフェイン中毒でホメオタシー効かせてgaba受容体の増加が
マウスだけじゃなくて人間でも可能かどうかを研究室に問い合わせたいんだ
278:優しい名無しさん
15/09/27 01:47:40.11 UucadlvO.net
健常人ですらカフェイン摂りすぎると手の震えが止まらなくなったり不眠になったりするのに……。
不眠が続くと精神状態悪化に繋がりやすいよ。
しかし、なんで変わったことしようとするんだろう?
普通に辛抱強く離脱症状がおさまるのを待つのが遠回りなようでいて一番の近道だと思うのだが。
離脱症状を治したいあまりに極端なことに走ると、余計に症状をこじらせそうな気がする。
279:優しい名無しさん
15/09/27 01:53:45.89 zTjc0boo.net
>>274
俺はいろんなものに復讐したいんだ
それにこの理論が確立すれば大勢の人が助かる
数十人でも実験できれば糸口にはなる
280:優しい名無しさん
15/09/27 01:56:15.79 GMITyoie.net
自分は専門的な話は全く分からないよ
今は理解しようと頑張っても頭が追いつかない
ただここで「楽になった」って書き込みを読んで興味を持って少し調べただけだよ
2011年の離脱BBSって所にベンゾの離脱症状を抱えた人たちが情報を出し合って
グルタチオン点滴を複数人の人が試してる投稿があった
URLリンク(benzo.webdeki-bbs.com)
281:優しい名無しさん
15/09/27 02:00:13.62 GMITyoie.net
病院のサイトに
「グルタチオン点滴のパーキンソン病に対する効果」
1 筋肉や関節のこわばりを減らします。
2 動作がスムーズになります。
3 安静時の手足のふるえを減らします。
4 より滑らかに話せるようになります。
5 うつ症状を減らします。
症例ビデオ ※パーキンソン病であってベンゾ離脱の症例ではない
URLリンク(www.tsukada-clinic.jp)
このビデオでは3例のグルタチオン点滴による改善症例が紹介されています(英語)。
<症例1>
72歳男性。すでにパーキンソン病に対する治療薬を服用中で、パーキンソン病の特徴的な症状である、
すくみ足や姿勢が保ちにくく身体のバランスを失う症状がみられていました。
特に、歩行時身体の向きをターンさせることが極めて困難でした。
しかし、グルタチオン点滴600mg施行30分後には、すくみ足やバランスの悪さ、そして歩行時に身体をターンさせることも
点滴前に比べて非常にスムーズになりました。
<症例2>
8年前にパーキンソン病の診断を受け、パーキンソン病治療薬を服用中の男性。
歩行時に両腕をまったく動かさずに歩いていました。
しかし、グルタチオン点滴600mg施行15分後には、両手を振って自然な歩き方となり、スキップまでできるようになりました。
<症例3>
55歳の女性。9年前からパーキンソン病の診断を受け、治療薬を服用中。歩行時に身体をターンさせることが困難で、
すくみ足もみられていました。
しかし、グルタチオン点滴600mg施行50分後には、実にスムーズにターンして歩けるようになり、
すくみ足もみられなくなりました。
282:優しい名無しさん
15/09/27 02:23:24.20 zTjc0boo.net
酸化型グルタチオンは脳の興奮を鎮めるそうだが
点滴のグルタチオンが酸化型なのか脳関門を通過するのかは
知らない
脳内の過酸化物質が分解されると酸化型グルタチオンになるそうだ
283:優しい名無しさん
15/09/27 02:30:31.51 UucadlvO.net
だから、パーキンソン病とベンゾジアゼピン離脱症状にどういう関係があるのさ?
パーキンソン病に効いた→ベンゾジアゼピン離脱症状に効く
っていうのがまず分からないんだよ。
ちょっと落ち着けよと言いたい。
284:優しい名無しさん
15/09/27 02:58:14.81 CN5cW0nW.net
★NEW!!!
・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:641-643番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:203番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。
285:優しい名無しさん
15/09/27 05:56:36.04 OizLJzAV.net
脳内モルヒネのエンドルフィンが一番離脱症状には効くと思う
286:優しい名無しさん
15/09/27 07:28:00.73 /3UR5JWk.net
>>206の人の書き込み見て試しに作ってみました
ベンゾジアゼピンからに離脱【重傷者用スレ】
スレリンク(utu板)l50
よかったら使ってみてください
287:優しい名無しさん
15/09/27 08:07:59.95 iU/Y/w81.net
デパスから一番弱いグランダキシンに置き換えて断薬してみる。うまくいくといいけど。
288:優しい名無しさん
15/09/27 08:23:05.39 g0ri6d35.net
>>283
グランダキシンは半減期が非常に短い(1時間未満)から、デパスからの
置き換えには適さない。(デパスの半減期は約6時間)
デパスをもし置き換えるのなら、半減期の長い、ジアゼパムやメイラックス
に置き換えたほうがよい。半減期が長いと、血中濃度を一定に保ちやすく
減薬もスムーズにできる。アシュトンマニュアルをよく読みましょう。
抗不安薬の半減期一覧
URLリンク(seseragi-mentalclinic.com)
289:優しい名無しさん
15/09/27 08:35:07.69 iU/Y/w81.net
>>284そうなんだありがとう。グランダキシンは自律神経の乱れを改善してくれる弱い薬だから良いかと思いました。今まで減断薬うまくいかなかったから参考にさせてもらいます。
290:優しい名無しさん
15/09/27 09:08:04.09 g0ri6d35.net
>>285
減薬の時、ベンゾを他のベンゾに置き換える時は、同じ強さの量に置き換えた
ほうが良いです。「抗不安薬・睡眠薬の等価換算表」で同じ強さの量がわかります。
URLリンク(www.oct.zaq.ne.jp)
例えば、上の「抗不安薬・睡眠薬の等価換算表」では、
デパス1.5mgと、ジアゼパム(セルシン)5mgが、ほぼおなじ強さ(等価)
デパス1.5mgと、メイラックス 1.67mg が、ほぼおなじ強さ(等価)
となります。もし、置き換えるときは、これらを参考に。
291:優しい名無しさん
15/09/27 09:39:54.82 sBx4ibK3.net
等価換算した際、一番高容量の処方が認められてるベンゾは
なんかありますかね。
292:優しい名無しさん
15/09/27 10:10:08.56 iU/Y/w81.net
>>286ありがとう。デパスの離脱でひどい目にあったので強い薬の置き換えは避けた方がいいのかと思ってました。うまく断薬できるように頑張ってみます。
293:優しい名無しさん
15/09/27 10:30:41.20 g0ri6d35.net
>>288
デパスを他に置き換えるときは、半減期の長い薬は飲み始めてから血中濃度
が一定になるまで時間がかかるので(数日かかります)、一気に全部を置き
換えるのではなく少しずつ置き換えたほうがいいと思います。
あるいは、デパスをデパスのまま、デパスの錠剤を割って、少しづつ減らし
ていく方法もあって、それで減薬、断薬できた人もいると思います。
例えば、一錠をピルカッターで4等分にわけて、最初は1日に1回、例えば朝に
そのひとかけら(一錠の1/4)だけ減らしてみる。次に2週間後に今度はさらに
昼の1/4を減らしてみる、次に2週間後に今度はさらに夜の1/4を、減らして
みる、と少しづつ減らしていく方法もあります。
294:優しい名無しさん
15/09/27 10:42:26.51 iU/Y/w81.net
>>289デパス=チエノやベンゾの離脱の怖さ知って一気断薬したんだけど、すごく離脱症状ひどくて昨日グランダキシン飲んでみたんですけど、もう一度デパス少量のんでからやり直した方が良さそうですね。
295:優しい名無しさん
15/09/27 10:47:26.78 lGutg4CG.net
酷い目にあってるのはやはり力価の強い薬が多いように思える
メイラックスリボトリールデパスロヒプノールなど
セルシンやコントールやリーゼでの酷い報告はこのスレであまり出てこない。
力価の弱い薬の方がマシなんだろうか
296:優しい名無しさん
15/09/27 10:57:09.97 g0ri6d35.net
>>290
デパスを一気断薬して、ひどい目にあった人の話をブログ等で
沢山読みました。デパスをグランダキシンに置き換えても、
グランダキシンは力価が弱く半減期が短いので、うまくおきかえ
できすに、やがて離脱症状がでると思います。
まずは、いままで飲んでいたデパスの量に戻して、それでしばらく
維持して落ち着いたら、長期型(ジアゼパム、あるいはメイラックス)
に置き換えるのか、あるいは、デパスのまま、減らすのかを決めて、
落ち着いて、ゆっくりと慎重に減薬するのが、減薬成功の道です。
少なくても >>1 にある
睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと
URLリンク(www.twmu.ac.jp)
※ <薬の減らし方の例>は必読! これより早いペースの減薬は危険です! (1/8づつ減らす事を推奨)
と、 アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬のガイド、長いけど役に立ちます)
URLリンク(www.benzo.org.uk)
は、よくお読みになってください。
以前、このスレにもきた、デパスの一気断薬で苦労した人のブログの例は以下です。
ベンゾジアゼピンの離脱症状との闘い
URLリンク(ameblo.jp)
一気減薬や急な減薬をすると、長期間に渡り厳しい離脱症状(遷延性の離脱症状)がでて
大変なことになりますよ。
297:優しい名無しさん
15/09/27 11:18:50.44 buYGZA0E.net
疲れた。
298:優しい名無しさん
15/09/27 11:25:01.84 iU/Y/w81.net
>>292とりあえずグランダキシン辞めて、デパスに戻して、それからアドバイスしていただいた感じで回復に向けて頑張ってみます。丁寧な回答ありがとうございます。
299:優しい名無しさん
15/09/27 12:01:11.87 buYGZA0E.net
テンプレにあるブログの人(たかこさん)この人凄い。
自分に良かったものも全てかいてる。
尊敬するわ。
重症の人は一度通読してみると良いかもです。
300:優しい名無しさん
15/09/27 12:19:14.25 1IEhH/nV.net
>>2
301:91 そういうことなんだろうけどリーゼからデパスに進んで依存症に気付くんじゃないかな ジアゼパムは処方されることが少ないような気がする
302:優しい名無しさん
15/09/27 12:45:28.98 j4uwbCbQ.net
そして最後にメイラックスで減薬を始めるから書き込みがメイラックスに
集中すると
303:優しい名無しさん
15/09/27 13:55:37.26 vfhl6cN7.net
デバス下さいw
304:優しい名無しさん
15/09/27 14:36:20.44 fzozlgbK.net
デパスの半減期6時間から、朝昼夕晩の1日4回服用することで、血中濃度を一定に保ちながら、少しづつゆっくり減薬すれば、長期型への置き換えは不要です。
同様に、ワイパックスの半減期12時間から、朝夕の1日2回服用することで、血中濃度を一定に保ちながら、少しづつゆっくり減薬すれば、長期型への置き換えは不要です。
ベンゾはその種類により、睡眠薬、抗不安薬、筋弛緩薬、抗痙攣薬としての作用が異なるので、単に等価換算で置き換えるのはリスクを伴います。
減薬は種類を変えず、そのまま、血中濃度を一定に保ちながら進めることを推奨します。
305:優しい名無しさん
15/09/27 15:08:38.24 Arxe/eWX.net
ジアゼパム10mgを毎晩飲んでます。続けるとよくないですかね?
306:優しい名無しさん
15/09/27 15:31:03.03 OfR5D8H6.net
>>299
減薬の方法がむつかしいよ
粉砕するのかよ
307:優しい名無しさん
15/09/27 15:38:22.61 ADr1QeG7.net
んもう、
頭がフラフラするうぅぅぅぅぅぅっっっ
308:優しい名無しさん
15/09/27 15:53:12.94 de0pYgUe.net
希死念慮ktkr
;_;
309:優しい名無しさん
15/09/27 16:50:07.38 KBI5XPSS.net
>>296
新しい薬の方が力価のが強いんだよな
それで医者は新しい薬の方を使いたがるから。
310:優しい名無しさん
15/09/27 18:23:51.67 fzozlgbK.net
>>301
だね。
けど、計算が面倒なので、予め自分で処方箋の下書きを作っておかないと、その場でお願いしても無理。結局これが、この方法が広まらない原因と思われ。
そのうち、粉砕分包処方箋をサポートしてくれる心療内科が出てくるようになり、この世から離脱で苦しむ人がいなくなる日がやって来る、ものと期待している。
それまでは、自力で処方箋(の下書き)を作れる人がだけが離脱出来る、というのが現実。天は自ら助くる者を助く。
後は、手間を惜しまなければ、電天秤やタイトレーションがあるが、粉砕分包処方箋の書き方は、実は難しくない。ので、是非チャレンジして欲しい。いくらでもサポートするよ。
URLリンク(www.yuyama.co.jp)
311:優しい名無しさん
15/09/27 18:30:27.39 CGLxP6Wz.net
>>304
たぶんそうなんだろう
医者もそうだがMRが入れ知恵してるっぽい
312:優しい名無しさん
15/09/27 19:00:39.72 CGLxP6Wz.net
医療業界板でベンゾなんて話題にも上がらない
313:優しい名無しさん
15/09/27 19:06:30.58 8xC0zdx6.net
経験談を参考までに
タイトレーションは牛乳でやると夏場は外出時の持ち運びに不便だったよ
朝と晩は家で服用すればよいが、昼は出先で飲むわけだから
夏場は牛乳が腐るので困った
それで、牛乳に溶かす式ではなく、水に混ぜる式に切り替えて解決した
ベンゾは水に溶けないので、粉がフワフワと水の中を舞う状態になるわけだが、
十分細かく粉砕して、不用分を測って捨てるときや服用するときに四~五回振り混ぜてやれば、
特に問題なく計量できる
減らし方と計り方に面倒くささを感じることもあるだろうが、
そのめんどくさいことを毎日こつこつやるのも離脱生活の楽しみにしてしまえばいい
集中して作業している間は余計なことを考えずにすむしな
314:優しい名無しさん
15/09/27 19:38:33.83 nzAXIAe/.net
常用量離脱が出る人って普段の量が増えてく人が多いの?一定の人は出にくいですか?
315:優しい名無しさん
15/09/27 21:42:21.02 O1AYK5hd.net
>>296
デパスって切れがよくて短時間だから使いやすいんだろうけど、
決して弱い薬じゃないからmax量で長期服用するのはよくないね。
あえてベンゾを使うのなら力価の弱い薬で症状をカバーできるだけのものを、弱い順から試すべきだな。
勿論必要最低限の期間で。
316:優しい名無しさん
15/09/27 21:53:47.11 3zQ8MiB9.net
現代生活はアドレナリンが多い(ストレスが多い)ので
不眠なりの症状が出てしまうような気がする
ベンゾがgabaの代替品なのならベンゾを飲む前の
症状はなんだったんだって思うよ
必然的に生まれた悪魔の薬だ
317:優しい名無しさん
15/09/27 22:03:59.17 wFGMeb9q.net
メンヘラの人間って元々多分、脳のギャバ受容体の数が通常人より
少ないんだろうな。
だからちょっとした事でも不安になり易く不眠にもなり易く、また自律神経や
体調を壊し易い。
しかしベンゾ飲んでしまった事で一時は良くなってもギャバ受容体は益々減ったり
疲弊してしまって、飲むのを止めたら薬飲む前より悲惨な状態に突入。
ほんとシャレにもならんで。
318:優しい名無しさん
15/09/27 22:11:58.76 wFGMeb9q.net
種の保存ってのは色んな種類の人間を作っておかないと
つまりさ、臆病な人間、勇敢な人間等々・・
全てが勇敢過ぎる人間だと戦いに勇んで行って全滅してしまい兼ねない。
なので上手く出来てるもんで、脳のギャバ受容体減らして臆病な人間とか
神経質で神経過敏な人間とかが出来てるんだな。
臆病なら危ないこともしないし、それが種の保存に繋がる。
まあ メンヘラはつまりは種の保存に必要であるからそうなったんだよ。
多分ねw なので皆 自信を持とう!!・・なんてねw
319:優しい名無しさん
15/09/27 22:36:20.44 SCx0QQcF.net
メイラックスのこと考えなくて済む日が増えてきました。
飲む量もカッターで削った少しだけの粉を1日1回だけ。
1年前までは、ソラナックス半錠を1日3~4回、5年間飲んでました。
ソラナックスからメイラックスに切り替えた時が1番辛かったかなあ。
あと少しがんばって自分。
320:優しい名無しさん
15/09/27 22:37:20.71 IkuCQ7r8.net
>>314
寝れる?
321:優しい名無しさん
15/09/27 23:12:17.35 SCx0QQcF.net
>>315
今はちゃんと眠れてます。
メイラックスに切り替えた時は、色々な不調の中に不眠もありました。
最初は、これが早朝覚醒かーやばいなーーって少し焦りましたけど、
そのうち眠くなるだろうって諦めて、ゲームしたりラジオ聴いたり、
ストレッチしてみたり、好きなコトしてたら眠れるようになりました。
322:優しい名無しさん
15/09/27 23:39:37.97 bUrNDkSW.net
>>257
すみません、
323:優しい名無しさん
15/09/27 23:44:37.44 g0ri6d35.net
6年間飲んだメイラックス(+ハルシオン、マイスリー)を減薬、断薬して
もうすぐ3年経ちます。かなり落ち着いてきました。
寝付きの悪いときは、個人輸入した メラトニン3mg、や、
ごくたまに、>>26 にある、レスタミンコーワ糖衣錠(ジフェンヒドラミン)
でなんとかなります。
断薬後は、ベンゾはひとかけらも口にしていません。
324:優しい名無しさん
15/09/28 00:03:23.95 4xDfxkRB.net
<ジアゼパム断薬成功例発見>
初回減薬時、2mgからいきなり断薬して失敗。そこで一旦、5mgに戻してから再度減薬し、今度は、2mg、1mg、0.5mg(7日間)とした後に断薬。2週間後に離脱のピークを迎えたものの、1ヶ月後には回復して断薬成功、とのこと(下記URL参照)。
この例から、アシュトンマニュアルのジアゼパム1mgの次に断薬にもっていく方法には少し無理があり、最低0.5mgまではもっていく必要があることが分かる。
但し、この場合でも、離脱に約1ヶ月かかっていることから、さらに、0.25mgまで持っていってから断薬していたら、よりスムースに離脱出来たであろうことは容易に想像出来る。
なお、このジアゼパム0.25mgは、等価換算容量として、メイラックス0.083mg、またはデパス0.075mgとなるので、メイラックスとデパスについては、この辺りが、安全な断薬を前提とした減薬目標となる、と思われ。
URLリンク(772941121.blog.fc2.com)
URLリンク(772941121.blog.fc2.com)
325:優しい名無しさん
15/09/28 00:06:32.44 4xDfxkRB.net
↑重複URL失礼
326:優しい名無しさん
15/09/28 00:14:26.71 oYxCdG71.net
>>319
thank you
327:優しい名無しさん
15/09/28 00:21:50.01 CwaciK6i.net
なんかメイラックス粉にして症状出たらちょっと舐めるヤバいやつに
将来、なりそうだ
メイラックスって紫外線とか湿気に弱いんだっけ
328:優しい名無しさん
15/09/28 00:26:28.31 oYxCdG71.net
細粒があるみたいだけど、0.00単位って大体今の量10分の1って‥
329:優しい名無しさん
15/09/28 00:41:29.30 oYxCdG71.net
その位の量で断薬って事で指標にするわ。
330:優しい名無しさん
15/09/28 01:07:21.06 9PXxYaQC.net
>>289さんの通りデパス1mmを4分の1の0.25にピルカッターで割りました
ここまでは出来るんですが米つぶ並の小ささです。
そこから半分に切れません涙
皆様どうしたら良いですか?
331:優しい名無しさん
15/09/28 01:11:50.97 CwaciK6i.net
デパス0.5㎎錠知ってる?
332:優しい名無しさん
15/09/28 01:17:02.56 oYxCdG71.net
デパス0.5使用してます。0.25も細粒もあるみたい。
333:優しい名無しさん
15/09/28 01:21:01.00 9PXxYaQC.net
>>326
知ってます。過去に0.5でしたが今は1mmでピルカッターでここまでは上手く切れるんですが
0.5処方に変更は抜きでの話しでお願いします
334:優しい名無しさん
15/09/28 01:23:27.70 9PXxYaQC.net
取り敢えず0.25カット迄で抑えてみます
また上手く切ってる方が居たら教えて下さい
失礼します
335:優しい名無しさん
15/09/28 01:37:50.99 CwaciK6i.net
コップの裏でドンだな
乳鉢のほうがいいけど
336:優しい名無しさん
15/09/28 01:40:56.14 9PXxYaQC.net
>>330
それかなりの上級者じゃないですかw
上手く減薬し調節していきます
今は0.5夜 夕方0.25で落ち着いています
337:優しい名無しさん
15/09/28 01:47:36.20 zvLclFwL.net
半分にするならミルクに溶かして半分だけ飲むとかでもいいんじゃない?
338:優しい名無しさん
15/09/28 01:59:22.04 CwaciK6i.net
頭いいって言われるだろ
っていうか早く寝ろ
俺は5時ぐらいにならんと眠気が来ない
ベルソムラは2次姓不眠には効かない…
339:優しい名無しさん
15/09/28 02:37:28.53 xOyq75nj.net
>>331
ミルクタイトレーションすれば?
340:優しい名無しさん
15/09/28 03:37:03.97 VOMl/x0h.net
ピルカッターで割る時点で大小の塊にくだけませんか?
それらを電子秤に適当にのせて、多ければ下3桁目はツメで削ってカリカリ調節。
少なければ、カッター内に飛散した粉末で調節してます。ご参考まで。
341:優しい名無しさん
15/09/28 05:49:55.80 ag5HWqQR.net
>>313
面白いね。確かに、神経質で臆病な人は危険を回避出来るから原始時代では生き残る率が高かったそうだが、マンモスもいない現代の平和な世の中ではメンへラ族はハブられるよね。なんか悲しい。
342:優しい名無しさん
15/09/28 07:21:17.75 4xDfxkRB.net
>>319補足
断薬直前の減薬目標の目安として、ジアゼパム0.25mg、メイラックス0.083mg、デパス0.075mgとした。
これに対して、ロラゼパム(ワイパックス、ユーパン)の場合、等価換算容量は、国内換算表とアシュトンマニュアルの換算表で大きく異なり、前者に基ずくと0.06mg、後者に基ずくと0.025mgとなる。
アシュトンさんとお知り合いの方がいたら、是非この辺りコメントお願いしたいところ。意外にタイポだったりして。個人的には国内指標を推したい(体感に基づく)。
343:優しい名無しさん
15/09/28 07:25:36.79 +3un4e0H.net
>>329
テンプレ >>14 の果物ナイフの方法では?
あと、医師が減薬に協力的ならば、デパス錠は 1mg 以外に
0.5mg, 0.25mg 錠もあるので、今後はそれらで処方してもらう等。
(一錠の薬価は、0,5,0.25mgは1mgに比べてあまり変わらないけど・・)
URLリンク(www.okusuri110.jp)
くれぐれも、あせらずゆっくりと減薬する事が大切です。
14 :錠剤の割り方:2015/09/20(日) 18:56:22.27 ID:TfmCIVAP
減薬の場合、通常は錠剤を 1/2, 1/4, 1/8 と割っていきます。
通常は、1/8 までは、簡単に割れます。
錠剤を割るためには、通常、ピルカッター や ナイフ などを用います。
ソラナックスの割り方~どんぐり流~
URLリンク(ameblo.jp)
まずは安定したテーブルの上で
キッチンペーパーを敷いて(ティッシュなら二枚重ねにして)
刃の薄い小振りな果物ナイフが一番切りやすいと思います。
私が割ったソラナックスの画像です。
左から 1/4、1/8、1/16、1/32、1/64、1/128
多分、細かい作業が得意なので割れたのだと思います。
344:優しい名無しさん
15/09/28 08:25:36.90 ItvZcpu3.net
>>318
減薬期間教えて下さい。
345:318
15/09/28 08:42:08.85 +3un4e0H.net
>>339
私のメイラックスの減薬期間は4ヵ月でした。後半に焦って急ぎ過ぎたので
断薬後の離脱症状が長引いたのかも。
下にまとめてます。
URLリンク(ameblo.jp)
URLリンク(ameblo.jp)
346:優しい名無しさん
15/09/28 10:21:28.94 8eOA5Kdi.net
みんなおはよう。今日も辛いとは思うけど離脱乗り越えようね。
347:優しい名無しさん
15/09/28 10:28:55.54 Ef2paCX4.net
>>341
おはよー
348:優しい名無しさん
15/09/28 12:05:01.74 J1wH72TU.net
>>329
力まかせに切ろうとしても上手くいかないよ。
錠剤の上にカッターの刃をあてて、上から木の棒で軽くコンコンと
叩くと簡単に切れる。
349:優しい名無しさん
15/09/28 12:14:10.90 pflZjSXQ.net
メイラックスを0.5㎎一カ月半、1㎎を一カ月飲んでたら断薬までどれくらいの期間がかかりますか?
お願いします
350:優しい名無しさん
15/09/28 14:52:01.53 ItvZcpu3.net
>>340
あの泳ぐ人?
だいぶ前に良くなったって言ってなかった?
駄目だったの?
ゆっくり読んでみます。
351:優しい名無しさん
15/09/28 15:54:01.99 6d4InR2n.net
ピルカッターの者です。
皆様教えてくれて感謝です!
いま神経の腕痛みで0.25を服用しました
少し落ち着きました
352:優しい名無しさん
15/09/28 15:59:40.77 6d4InR2n.net
にしても4分のイチにカットして米つぶみたいで効くとか有難いですが恐ろしい薬ですねデパスは
353:優しい名無しさん
15/09/28 16:38:48.76 +H1jcg68.net
>>344
服用期間が比較的短いので一気でも大丈夫かもしれませんが、例えば
0.5mgを2週間、0.25mgを2週間、で断薬ぐらいでだいじょうかもしれません。
(あまり慎重にゆっくりと減薬すると、減薬期間のほうが服用期間よりも長くなって
しまうので、手短に減薬で、いいかもしれません:でも個人の体質によりますので
様子をみながら、自身で判断するしかないと思います)
354:優しい名無しさん
15/09/28 16:56:44.14 YXDe4LbU.net
効くというか中毒者の場合その表現は正しくないかな
355:優しい名無しさん
15/09/28 17:11:11.81 wkz3SHZO.net
一ヶ月くらい同じ量でセーブしてたら霧が晴れてきたかのように頭も身体も動くようになってきた
全部離脱症状だったんだね
356:優しい名無しさん
15/09/28 17:36:06.18 uohvJyka.net
1年ソラナックス服用して断薬して1ヶ月になるんだけど、疲れるとまぶたピクつく
元病は過労・心労による不眠・精神不安定でピクつくとかなかったんだけど
これってベンゾによる自律神経がおかしくなってるの?外出するとどっと疲れるし
いつまで続くんだか
357:優しい名無しさん
15/09/28 18:05:26.76 ItvZcpu3.net
これどう思います? 半減期が短いのを服用なら簡単に辞められるって言ってるの?
180 :優しい名無しさん:2015/09/25(金) 14:24:14.17 ID:rSOljEws>>177
メイラックスが難しいのではなく、メイラックスに置き換えて減薬する人が多く
最後がメイラックスになるからそういうイメージがついてると思うけど
違うかな?違ってたらごめん
181 :優しい名無しさん:2015/09/25(金) 14:36:04.93 ID:ME6lSw7E>>180
いや、メイラックスを置き換えに使う場合には短期?使用になるので
それ程問題にはならないのだが
メイラックスを長期処方され、それを減薬してる人は多かれ少なかれ
皆かなり減薬に苦労しているのが多い。
358:優しい名無しさん
15/09/28 18:07:05.19 K9na95nV.net
メイラックス完全に断薬して1年
もう大丈夫かな、春先くらいまでは何度か飲みそうになったけど最近は離脱のことなんかすっかり忘れてた
減薬中から断薬後しばらくはずっとメイラックスや離脱のことばかり考えてたけど完全に抜けちゃえばあっけなく忘れちゃうもんだね…
359:優しい名無しさん
15/09/28 18:07:31.16 ItvZcpu3.net
メイラックスってそんなに辞めるの大変なの?他のと比べてって意味で!
リボは大変みたいですが!
360:優しい名無しさん
15/09/28 18:10:39.86 K9na95nV.net
メイラックスしか服用したことないから比べられないな
3年飲んでて減薬開始時0.5m減らしたら3日で大変なことになったから時間をかけて0.25mずつ減らしていった
361:優しい名無しさん
15/09/28 18:25:02.93 Ef2paCX4.net
耐性が形成された減薬段階では
最終に置いた薬が辞めにくい
ここではジアゼパムの評判悪いけど俺はジアゼパムで減薬したな
今飲んでる薬で減薬するのが一番効率が良いとも思ってる
362:優しい名無しさん
15/09/28 18:27:02.64 3VwpFhtF.net
URLリンク(www.club-g-top.com)
繧上m縺�
363:優しい名無しさん
15/09/28 19:00:37.33 gppdVR2y.net
>>354
リボ2mgを3年位かけて0.5mgにしたが、ここから全く
減薬出来なくなった。
1mgまでの減薬ペースが遅かったのと、1mgで1年位ステイ
したのがまずかったかな?
364:優しい名無しさん
15/09/28 19:05:50.71 WbQSyQFa.net
>>358
リボは水に溶けるからタイトレーションできるよ
365:優しい名無しさん
15/09/28 19:12:48.97 gRnRrVVI.net
タイトレーションってそんなにいいのか?
ピルカッターでカットして減薬していくのとなにがちがうの?
胃に入ったら同じじゃないのw
366:優しい名無しさん
15/09/28 19:21:19.98 RBG6EALA.net
細かく調整できるからでしょ
ビーカーや計量器で図れるからカッターで刻んでいくのとは精度が違う
367:優しい名無しさん
15/09/28 19:28:32.76 2R40p10f.net
牛乳は全部体内に吸収されるのか疑問だ
368:優しい名無しさん
15/09/28 19:54:59.09 WbQSyQFa.net
リボは珍しく水に溶けるから牛乳が必要ない
369:優しい名無しさん
15/09/28 20:25:48.44 2R40p10f.net
リボは合う合わないが人によって激しいような気がする
というか作用時間微妙に短くないかな
370:優しい名無しさん
15/09/28 20:27:27.40 4xDfxkRB.net
>>358
リボ0.5mgは、ジアゼパム10mgと等価と考えると、減薬の道は長いな~。
371:優しい名無しさん
15/09/28 20:28:18.93 6WImvZ7M.net
セルシン減薬中だけどあったまフラフラするわ
早く始末つけて次はデパスをやめなければ・・・
372:優しい名無しさん
15/09/28 20:33:07.80 ItvZcpu3.net
>>366
デパス先の方が良いよ
373:優しい名無しさん
15/09/28 20:42:59.89 4xDfxkRB.net
>>367
だな。
374:優しい名無しさん
15/09/28 20:51:29.57 2R40p10f.net
というかデパスをなにかと置き換えないと
375:優しい名無しさん
15/09/28 21:30:11.80 6WImvZ7M.net
デパスのがいいのか・・・サンクス
セルシンチョイ増やしてデパス減らすかな
376:優しい名無しさん
15/09/28 21:33:07.87 6WImvZ7M.net
>>369
デパスをワイパクッスに置き換えじゃダメ?
377:優しい名無しさん
15/09/28 21:46:45.57 Pz+/35WJ.net
>>348
レスありがとうございます アドバイス参考になりました
実は9月に入ってから減薬し始めたんです
頭が凄く痛くなったので減らしました
0.5mgを一週間、0.375㎎を一週間、0.25を一週間、そして0.125を一週間飲みました
(私はどういうわけか、薬を服用してる時に耳鳴りが酷くなったり筋肉痛や頭痛が酷くなります)
いつまで服用したほうがいいのかすごく気になってました
378:優しい名無しさん
15/09/28 21:52:13.38 2R40p10f.net
>>371
わからない
最後に断つ奴にしたほうがいいとは思うが…
379:優しい名無しさん
15/09/28 21:52:57.99 yw9nEyiI.net
>>366
デパスとセルシン(ジアゼパム)を両方のんでるんだったら、
デパスを先に減薬するか、デパスを等価換算量のセルシン ( >>286 )
>デパス1.5mgと、ジアゼパム(セルシン)5mgが、ほぼおなじ強さ(等価)
に置き換えて、そのあとセルシンをゆっくりと減薬するのがいい。
半減期が6時間余りのデパスを最後に残さない方が絶対にいい。
380:優しい名無しさん
15/09/28 21:59:35.59 9PXxYaQC.net
ベンゾ抜きにチャレンジしてますが今日は沢山寝たいので1年ぶりに長期眠剤のドラール20を21時に飲みました
未だ何ともないです涙
381:優しい名無しさん
15/09/28 22:06:14.39 Bw9hAmKX.net
ベンゾジアセビン系薬はモルヒネと同じ作用機叙ですので薬をきるのは難しいです
382:優しい名無しさん
15/09/28 22:14:29.57 uohvJyka.net
離脱かよく分からない症状がある
仕事してると気がそれるんだけど、一人になると湧き上がってくる過去の出来事
過去のいざこざとか、過去に後悔したこととか、普段忘れてるのに突然でてきて数日はおさまらない
これも離脱なのかな?同じ人いますか?
383:優しい名無しさん
15/09/28 22:18:18.40 oYxCdG71.net
>>377
時々ありますよ。
話、変わるけど、今日、月見ましたか?スーパームーン
大きくてきれいですよ。
384:優しい名無しさん
15/09/28 22:32:37.70 6WImvZ7M.net
>>373
頑張ってみる!
>>374
すごく参考になったありがとう!
385:優しい名無しさん
15/09/28 22:46:41.49 uohvJyka.net
過去を思い出して泣いていたけどカーテン開けて月を見てみた
綺麗で力強く輝いている丸い月で感動した
>>378教えてくれてありがとう
386:優しい名無しさん
15/09/28 23:01:17.83 J1wH72TU.net
薬局でセルシンもらってきた。
[副作用]
眠気、ふらつき、めまい、うまく歩けない、頭痛、便や尿が漏れる、言語障害、
脈が速い、血圧低下、気持ちが悪い、吐く、食欲がない、便秘、口が渇く、発疹、
体がだるい、脱力感、むくみ等が現れることがあります。
だってさw
387:優しい名無しさん
15/09/28 23:08:04.67 MC4pHK/B.net
ベンゾ離脱成功者のMITさんのブログ消えてるね。
等価換算などわかりやすく書かれていた。
388:優しい名無しさん
15/09/28 23:32:52.13 4pesiatf.net
>>377
自分もあるよ フラッシュバックに近い
自転車で事故に巻き込まれたシーン、
親と大喧嘩して家を飛び出すシーン、
就職の面接でうまく答えられなくて1分ぐらい沈黙したシーン、
彼女から別れを切り出されるシーンが
頭の中で何度も細かく再現される
ベンゾ断薬してから全体的に悪い思考に囚われてる
一度頭に浮かぶとなかなか消えてくれない
実際に起きた時よりも、リアルに酷に再現されて辛い
389:優しい名無しさん
15/09/29 00:13:15.17 bHMZGOIe.net
スレチかもしれないけど、今日ポストのチラシに抗うつ薬飲んでる方に(自分は飲んでない)
鬱の人の治験参加のチラシが入ってた。大手の製薬会社。
うつは増えているんだよね。今もきっと。
390:優しい名無しさん
15/09/29 00:27:50.80 aFEN8o8d.net
増えているかもしれないが製薬会社が作ってるふしもある
WHOの研究では投薬しないほうが治る人多いし
391:優しい名無しさん
15/09/29 00:34:09.83 dvaR5qV6.net
抗不安薬も抗鬱剤も簡単に処方されすぎだ
飲む前より飲んだ後のやめる時の方が状態ひどい
392:優しい名無しさん
15/09/29 00:44:09.20 JUnVpFFv.net
>>384
それ写真に撮ってアップロードできる?
治験のチラシ(ビラ?)なんて見たことがないので非常に気になる。
393:優しい名無しさん
15/09/29 00:48:23.76 kP3SZTTN.net
寝れんなぁ
394:優しい名無しさん
15/09/29 00:59:45.73 bHMZGOIe.net
内容をざっと
うつ病にお悩みの方
新しいお薬の治験にご参加ください。
対象者 抗うつ剤をご使用の方。フリーダイアルまで記載。
ググったら出て来たよ。
副作用の少ない抗うつ剤 セロトニン、ドーパミンを調整する。ヒント→巣鴨のとなりの駅は
言っとくけどまわしものではない。
パキシルで大変な目にあったんだから。
395:優しい名無しさん
15/09/29 01:18:32.55 ARXv/4aJ.net
>>366
デパスからやめた方が良かったのでは?
と、ふと思たよ…
396:優しい名無しさん
15/09/29 01:26:13.51 JUnVpFFv.net
>>389
O塚って抗うつ剤出してないよね。
臨床試験情報を見たけど、O塚でうつ病に関するものはアリピプラゾール(エビリファイ)関連のもので、すでに終了してるものしかなかった。
新薬・治験情報も見たけど、うつ病関連で国内未承認のものはブレクスピラゾール(レキサルティ)のみ。
これは抗うつ剤じゃなくて、抗精神病薬(うつ病補助療法にも使えるらしい)。
7月にアメリカFDAで承認を得たばかりの薬。
もしかして国内でも治験を始めるのかな?
URLリンク(www.jpma.or.jp)
そのチラシ、カメラに撮ってアップロードできない?
めっちゃ気になるw
397:優しい名無しさん
15/09/29 01:39:28.08 1K759seB.net
エビリファイは抗精神薬みたいだが
欝に効果が少しあったよ
398:優しい名無しさん
15/09/29 01:42:09.39 JUnVpFFv.net
すまん、自己解決。
チラシっていうのは多分コレだな。
Yahoo!リアルタイム検索をしたら、ほかにもチラシが投函されている人がいるようだ。
URLリンク(pbs.twimg.com)
大塚製薬の「うつ情報サイト」というのにも治験情報が思いっきり載ってた。
URLリンク(www.utoo.jp)
>>391にURLを貼った「新薬・治験情報」にもちゃんと記載があったわ。
『ASC-01(アリピプラゾール・セルトラリン)』ってやつ。
有効成分が既承認なのであって、治験は第lll相なんだな。
エビリファイとジェイゾロフトの合剤らしい。
399:優しい名無しさん
15/09/29 01:53:57.14 bHMZGOIe.net
>>393
そうそう。ビラ出すって事は公にしても大丈夫だよね。
なんか気になってなった。
400:優しい名無しさん
15/09/29 01:57:21.47 bHMZGOIe.net
すまん。自己解決させてしまって。
訂正→気になって眠れなくなった。
401:優しい名無しさん
15/09/29 01:58:17.08 aFEN8o8d.net
離脱ってドーパミン過多ってエビリファイは判断してくれるんだろうか
まあアドレナリンのほうが問題か…
エンドルフィンに頼りたい
というか離脱にはエンドルフィンがいいと思う
402:優しい名無しさん
15/09/29 01:59:28.16 aFEN8o8d.net
ベルソムラが1時間後に効いてきたぞ
寝れるかな
403:優しい名無しさん
15/09/29 02:09:11.08 kP3SZTTN.net
ロゼレム効果感じれないなぁ
404:優しい名無しさん
15/09/29 02:16:21.91 bHMZGOIe.net
離脱で不眠症気味 減薬、後悔。
だって離脱症状もあまり感じなかったのに。
依存はあったかもしれないけど、耐性はなかったと思うよ。
405:優しい名無しさん
15/09/29 02:22:56.65 c3Mp38ik.net
反省会場おもろいな
一気派はマジで低能
678 名前:優しい名無しさん[] 投稿日:2015/09/28(月) 18:42:11.15 ID:PRALAc3l
クルクルパーマン。メイラックス一気断薬半年後、クルクルパーマン。再服用しても効かず、一日中携帯と睨めっこ。クルクルパーマンたちは、一日何をしてるの?!治療方法がないかなぁ~。ホント何も出来ない(;_;)
406:優しい名無しさん
15/09/29 06:19:13.20 bELY5G9w.net
>>400
一気断薬はよくないが
それを面白がるあんたの神経を疑うわ・・
407:優しい名無しさん
15/09/29 08:42:25.89 O2F41OaA.net
減薬して、
心臓が痛くなる人いますか?
408:優しい名無しさん
15/09/29 10:26:47.48 PayXlzzQ.net
>>402自分の場合は心臓が痛いというか心臓のあたりが苦しいという感覚があります。息切れのような感じもありますね
409:優しい名無しさん
15/09/29 11:45:40.76 TkH4v36D.net
GABAサプリ飲んで寝てるけど
あんまりこれ長く続けるとこのサプリの依存症になるのかな
410:優しい名無しさん
15/09/29 11:54:23.20 HS/K7KNL.net
初期にここで相談したときネットでのだけど個人情報のURLを貼り付けられた事あったな。
>>400みたいな真っ黒なやつが張り付けて楽しんでるんだろうな。
411:優しい名無しさん
15/09/29 13:02:22.31 8kOrxIji.net
>>400
低脳者です。一気断薬、医者からの指示だったんだけど、同じ人居る?!今日、グルタチオン点滴したけど、効果なし。クルクルパーマン継続なう。何か良い策ないかなぁ~。低脳から中脳になりたい。低低低脳だよホント
412:優しい名無しさん
15/09/29 13:08:20.88 IEru7XGF.net
>>406
グルタチオン、保険使えましたか?
何ミリ点滴しましたか?
お値段いくらでしたか?
質問ばかりで申し訳ない
413:優しい名無しさん
15/09/29 13:41:25.51 1JiTXCL9.net
>>406
心ない書き込みに反応するな
あんたは低脳なんかじゃないよ
わざわざ晒すような奴の方がよっぽど人間として終わってる
414:優しい名無しさん
15/09/29 13:51:26.90 PayXlzzQ.net
>>406薬を再服用して一旦体を少しリセットしてみたらどうかな? 自分も一気断薬したことあるけど危険だよ。
415:優しい名無しさん
15/09/29 14:38:36.32 3hYfY4SW.net
俺もデパス切れて数日たってえらいことになった
病院いってデパスもらったけど数日は頭が死んでいた
結局メイラックスもらって安定したよ
デパスは量が減らせた
これから減薬です
416:優しい名無しさん
15/09/29 14:51:05.22 DmWs9pwP.net
>>410
デパスは1日切れても死にそうになる
万が一の災害とか帰宅困難とかに備えて常に多めに携帯していないと怖い。
417:優しい名無しさん
15/09/29 14:52:45.97 hGms2byI.net
メイラックスが止めにくいのは血中半減期が長いから、断続的に服薬してると
血中濃度がめちゃくちゃ高くなるのが原因だと思われる。
デパスは逆に血中濃度を安定させるのが難しいから断薬するのが大変。
418:優しい名無しさん
15/09/29 14:58:50.89 3hYfY4SW.net
>>411
そのレベルだと長期型に置き換えたほうがいいよ
このスレ見てるってことは断薬したいんだろうし
メイラックスよりジアゼパムのほうが評判いいね
419:優しい名無しさん
15/09/29 15:02:52.94 3hYfY4SW.net
>>412
断続的にメイラックス飲む人いるのかな
血中濃度安定させるた�
420:゚に飲んでるのに
421:優しい名無しさん
15/09/29 15:03:32.01 TkH4v36D.net
>>411
311の時はほんと恐ろしかったな…
んで持つように減らしながら飲んでたんだけど
あれが離脱症状だったと後から気付いた
確かにおかしかった
422:優しい名無しさん
15/09/29 15:18:35.68 3hYfY4SW.net
減薬してため込むのが正しいのか…
南海トラフで西日本は終わるからな
423:優しい名無しさん
15/09/29 15:32:28.92 PB3eiUK8.net
いままで依存症だということは分かっていた。でも精々1ヶ月断薬すれば離脱できると.......その程度の事だと思っていたら一度交通事故で3週間入院したとき10日間服薬しないでいたら10日間酷い症状に襲われて調べたらそんな甘いものではないことを知った。
424:優しい名無しさん
15/09/29 16:23:23.02 iuWZDoXK.net
当時ロヒプノール、エチカーム、おまけにテトラミド。
階段から落ちて骨折して一ヶ月くらい入院してその間薬断ったけど
一週間くらい苦しんで、でも退院後は
薬が無くてもなんとかなる状態の清々しさはあった。
その後仕事についてストレスからまた飲み始めたけど。
あの時止めときゃよかったのかもしれないが、稼ぐためにストレスと戦わなければならないわけで。
ストレスの無い仕事ってなんかある?在宅でそれなりに稼げるような。
425:優しい名無しさん
15/09/29 16:46:54.09 LpFOWirL.net
自宅でサポセン
426:優しい名無しさん
15/09/29 18:03:25.99 GPJkDl0l.net
薬が手元にないと確実パニックになる状態は怖いよな。
パニックって言ってもパニック症状ではなくて、酷い離脱が一気に来る。
発狂寸前になると思うし、一気断薬の離脱状態で避難集団生活なんて死んだ方がまし。
427:優しい名無しさん
15/09/29 18:52:04.81 HS/K7KNL.net
断薬後のネガティブ思考とフラッシュバックは苦しめられるな。
これは鬱病と近いものがあるのでSSRIに頼った方がいいのかな?
428:優しい名無しさん
15/09/29 19:08:56.58 4MgGm9C2.net
>>420
その通り、怖い
だからこそ、薬に別れを告げることに決めた
自分の体一つ身一つでやっていけるようになりたい
429:優しい名無しさん
15/09/29 19:13:30.41 4MgGm9C2.net
睡眠薬を飲むのを止めたが、
まとまった睡眠がなかなか取れない日が続く時は
床に入る2~3時間くらい前にオナニーをすると比較的良く眠れている
下品な話でごめん
430:優しい名無しさん
15/09/29 19:16:45.91 HS/K7KNL.net
>>423
逆にオナ禁10日目からはすげぇ体が楽になるぞ。
俺は再チャレンジ中
431:優しい名無しさん
15/09/29 19:22:20.77 uXC2VBsi.net
今年4月から7月までソラナックス0.4メイラックス1.0を服用
7月に断薬してえらい目にあって8月からリーゼ5mgを服用中
断薬してたときはヒステリー球・聴覚過敏・吐き気・過呼吸・抑うつが
入れ代わり立ち代わり6時間くらいの周期で襲ってきてました。
職場の面談に行くために特急に乗った時は酔って吐きそうになりました。
大学の時にセルシン・レキソタン・ハルシオン・リフレックス・ルジオミール
を一気に断薬したときは何の症状もでなかったんだけどなぁ
なんでだろ
432:優しい名無しさん
15/09/29 19:26:37.73 0zb5U04u.net
オナニーできるやつは元気があるよ
減らしたらそんなことする気力も無くなる
433:優しい名無しさん
15/09/29 20:11:06.37 zpYev7vk.net
オナニーは場合による。不安定になって余計眠れなくなるときがある。
434:優しい名無しさん
15/09/29 20:29:48.76 SxhXjySp.net
離脱で頭がバカになるのが不思議だ
不安とか筋肉のこわばりとかはベンゾ作用の逆だからわかるんだけど
435:優しい名無しさん
15/09/29 21:13:03.73 srPTZ9h/.net
デパス0.5mgを2ヶ月かけて朝夜と1錠づつ迄減らして
今日から朝1錠だけにしてるんだがキツイなこれ・・・
436:優しい名無しさん
15/09/29 21:14:34.23 8kOrxIji.net
グルタチオン点滴、タチオン100mg×50本で15,000円。生食と点滴代で1,400円。1回、約5,000だと思ってれば間違いないです。今日は、1,200mgした。保険は効きません。
437:優しい名無しさん
15/09/29 21:22:01.90 O2F41OaA.net
>>428
筋肉のこわばりは、離脱症状?
ごめん、テンプレ読んだけどわからないんだ
438:優しい名無しさん
15/09/29 21:22:49.07 4akac7fd.net
車の運転中に離脱来るとまともな判断力で運転してなくて自分でヤバイと思う。焦燥感に駆られながらの運転。
飲むと自分の中の氷山が氷解していく.......
439:優しい名無しさん
15/09/29 21:37:51.07 Kx8SiwZl.net
縁起でもないが大きな事故が起きて離脱が原因になったら
社会問題になるだろうな
もしくは揉み消されるかな
今までそんな話はないから発作的なものはレアなケースなのかもしれない
440:優しい名無しさん
15/09/29 22:14:29.19 peu6k0OT.net
>>431
ああ確かにあるかも。
スマホでキー入力する右指「いーーー」ってなる症状あったな。
アモキサンの副作用かもしれないけど、服用やめてから出て一ヶ月ほどで治まった。
441:優しい名無しさん
15/09/29 22:50:06.15 Ds0qMOJf.net
>>433
マイケル・ジャクソンが死んだじゃん
URLリンク(youtu.be)
442:優しい名無しさん
15/09/29 22:59:00.54 IEru7XGF.net
マイケルは抱水クロラールだっただろ
睡眠薬ではなく麻酔薬の過剰投与
443:優しい名無しさん
15/09/29 23:04:26.09 Ds0qMOJf.net
これだけ大量のベンゾ飲んでて寝られないって完全に異常だから
444:優しい名無しさん
15/09/29 23:26:57.73 IEru7XGF.net
抱水クロラールでなくプロポフォールだった
全身麻酔で使われる
目の裏がチクチクして痛い
針で突かれてるみたいだ
>>430
2日にグルタチオン点滴しに行きます
電話で質問したら保険が使えるかどうか診察しないとわからないそうです
可能性としては0に近いけど0ではないと思いますという曖昧な返事でした
早い人で2週目(4回目)から効果がでるって話でした
445:優しい名無しさん
15/09/29 23:41:15.73 GPJkDl0l.net
>>438
俺も目が痛い。
何で目とかにまで来るんだろうな。
目の中が火傷したように俺の場合はヒリヒリしてる。
446:優しい名無しさん
15/09/30 00:12:34.61 nZp3FTYh.net
ここ注目
プロポフォールの作用機序(Wikipedia)
GABAA受容体作動作用とNMDA(N-メチル-D-アスパラギン酸)受容体抑制作用がある。麻酔効果は主にGABAA受容体作動作用によると考えられる。GABAA受容体作動薬にはこの他にバルビツール酸系やベンゾジアゼピンがある。
447:優しい名無しさん
15/09/30 00:24:22.34 Fag2pP/6.net
>>431
離脱症状だよ。
ベンゾの中には筋弛緩作用を持つのが結構ある。
デパスなんかはそれを狙って肩こりで出されたりする。
眠剤系は筋弛緩作用があまりない。
筋弛緩作用があるってことは、逆に言うとそれに依存すると離脱症状で筋の強張りがでるってこと。
これが厄介でベンゾ以外の筋弛緩薬がなかなか効かない。
だからみんな鍼やったりマッサージやったり温熱やったり苦労している
448:優しい名無しさん
15/09/30 00:35:12.22 Qm/p1KzA.net
>>440
真に、阿保だね・
そういうのを、「交差耐性」という。
ベンゾと交差耐性のあるものは、ベンゾの離脱には使えない。
アルコールもその一つ。
449:優しい名無しさん
15/09/30 01:30:30.34 LGEkZFPf.net
椎名誠は睡眠薬飲んでるな
覚悟の上らしい
酒もよく飲む人だ
450:優しい名無しさん
15/09/30 01:55:52.25 7UUv2RTb.net
扁桃腺や耳下腺に異常が出た人いるかな
離脱症状が現れて一ヶ月くらいからこの辺りも
痛みと腫れが出るようになって辛い
451:優しい名無しさん
15/09/30 02:41:25.57 3qeSS+e2.net
>>444
同じです
自分は右側だけに集中してる
説明難しいけど大きな玉があるみたいな感覚
見た目には何にもないんだよね…
かれこれ一年ぐらい
症状はこれだけじゃないから滅入る…
452:優しい名無しさん
15/09/30 06:40:58.99 LjBmBUnm.net
そんなもんで済んでるならラッキーだろ
甘えんな
453:優しい名無しさん
15/09/30 08:13:41.82 s/DtdQWU.net
>>413
デパスの離脱は長期型に置き換えてというのは定説といっていいが、自分はできればデパスのままで断薬まで持っていきたいと思ってる。
過去スレでもたまーにそういう人いたし。
でも実際、どうなんだろうね。悩むよ。
454:優しい名無しさん
15/09/30 09:08:18.92 s/DtdQWU.net
なんてことを言いながら、せっかく減らしてきたデパスをこの1週間ほど元の量、いやそれ以上飲んでしまった。辛いことがあって。
自己嫌悪で、死んでしまいたいほどだ。
自分はグズだわ
455:優しい名無しさん
15/09/30 09:16:52.19 8VXAcvt8.net
>>441
>>434
ありがとう。
マッサージしてもすぐ痛くなるのは離脱症状だったのか
おまけに心臓が痛くて起き上がれない
456:優しい名無しさん
15/09/30 10:36:49.94 Afso3il9.net
指が、いーーーーーーってなる
どんなんだ?
気になる。突っ張る感じ?
457:優しい名無しさん
15/09/30 10:50:07.31 RBeCxQUg.net
>>444
喉に異物感、耳下腺の腫れも有るよ。
免疫機能も離脱でおかしくなるみたいだから
身体中がおかしい。
458:優しい名無しさん
15/09/30 11:14:21.54 OFq59Ut+.net
ベンゾが原因で私はこんな事をしちゃいます!
って声を大にしながら大規模自爆テロでも起こさない限り日本で社会問題にまでならないだろうね。
ヨーロッパで乗客巻き添えで自殺したパイロットも
これは向精神薬の副作用だ!
とか強く訴えてたら世界的問題になってたかもね。
ちょっとした事件や事故くらいじゃ向精神薬が原因だったとしても、うやむやにもみ消されて終わりだろうね。
459:優しい名無しさん
15/09/30 11:37:01.93 +rNk7EYW.net
精神科医はベンゾ処方してなんぼだもんなw
460:優しい名無しさん
15/09/30 12:36:32.48 VPG2QAJP.net
メイラックス 約、7カ月服用で、減薬開始して10カ月で
0.4錠ぐらいなんだがペース遅いかね?
途中、離脱あり戻したりでこんな状況です
461:優しい名無しさん
15/09/30 12:40:28.63 RBeCxQUg.net
>>454
離脱全く出ない状況で最後まで行こうなんてありえないから。
脳が元に戻ろうとする為には離脱症状が出ないと
ホメオタシスが働かない。
462:優しい名無しさん
15/09/30 13:26:00.66 pOBmEkhW.net
>>450
なんとも言えない。
Kを押したいのにjの入力になるなど多。
指先が思い通りに動かない感じです。
463:優しい名無しさん
15/09/30 13:26:54.89 DFcfD544.net
国に許されている範囲のジャンキーが結構いますな
464:優しい名無しさん
15/09/30 13:27:02.08 pOBmEkhW.net
>>443
子ども産めないな
465:優しい名無しさん
15/09/30 13:28:01.82 dr8kgn9W.net
>>406
おれは一気断薬はかなりキツい症状がでるんで急激に減らすのはやめましょうと言われて別の薬に置き換えつつゆるやかに減薬という方法を取ってます。
一気は断薬は良くないと医者にはっきり言われますた。
466:優しい名無しさん
15/09/30 13:30:33.37 dr8kgn9W.net
ところで一割負担なんですが正直言って毎月20万円は貰わないと割に合いません。
467:優しい名無しさん
15/09/30 13:36:01.72 pBq9dc7o.net
>>447
短期型は半減期信用できないというの見たことがある
>>455
そのとおりだな
468:優しい名無しさん
15/09/30 13:39:40.46 Fag2pP/6.net
というかメイラックスみたいな長期型を安易に処方するなと
社会不安障害だって1日のうちずっと不安なわけじゃないんだから。
1日のうちずっと効いてる必要のあるベンゾなんかいらないわ
469:優しい名無しさん
15/09/30 14:13:35.03 pBq9dc7o.net
短期型は精神依存しやすい
470:優しい名無しさん
15/09/30 14:25:07.55 pBq9dc7o.net
>>458
おじいさんだよ
471:優しい名無しさん
15/09/30 14:28:57.93 8VXAcvt8.net
>>459
うちは、
患者が言うままに減らしてくれるので、良い面もあるが、
基本的に減薬の理解がないので、本当に辛い。
すぐ一気断薬させようとする
自立支援受けてるからなかなか変えられないし10年通っているし
472:優しい名無しさん
15/09/30 14:33:36.83 s/DtdQWU.net
自分は離脱症状はからだより鬱が辛い
鬱がひどくなると頭も回らず痴呆みたいになる
あー、ツラい!
473:優しい名無しさん
15/09/30 14:53:32.60 Fag2pP/6.net
>>463
ベンゾの精神依存なんて身体依存に比べりゃ屁みたいなもんだよ
それに長期型が精神依存しにくいわけじゃないんだ
だって年がら年中いつでも薬が効いてる状態なんだから、精神依存もクソもない
474:優しい名無しさん
15/09/30 14:59:52.71 pBq9dc7o.net
>>467
それは同意するよ
ここにいる人たちの場合デパスが切れた時の離脱症状を知ってる人が
多いからもう受容体がおかしくなっているので長期型で少しづつ
減らしていくしかない
短期型でも長期服用すれば最後はこうなるんだ
475:優しい名無しさん
15/09/30 15:07:30.16 AdbEsz4o.net
>>459
良い先生だったんだね。
476:優しい名無しさん
15/09/30 15:08:34.12 5k72Arcs.net
デパス1㎎を寝る前に2か月ほど続けて一気に断薬したけど離脱症状みたいなものは
特に何も感じない。
このくらいでは依存にならないということかな。
飲んだ後もふらつきなんかも感じなかったし。
筋弛緩作用?で体が少し柔らかくなった感じくらい。
477:優しい名無しさん
15/09/30 15:41:34.97 nzrzgMn9.net
俺アルコール中、一年飲んでない。パニック持ち、そう極性障害まで出てきた。
お酒飲みたいけど、生きたいから我慢する。でもソラナックス、リスパダール、
ベンザリンは欠かせないし、飲むよ。
無理して止めなくてもいいと思う。
諦めることも勇気だし、案外お気楽でいられるよ!自立支援のみだけど…
厚生年金足りなかったしw将来のことなんも考えずに、流されて生きていくんだろうな…結婚なんてしたら不幸を作っちゃうけど、子供ほしいな。
478:優しい名無しさん
15/09/30 15:44:51.45 Fag2pP/6.net
>>470
短期型で1日一回っていうのがよかったんだろうね。
これがメイラックス2ヶ月だったらちょっときつかったと思う。
479:優しい名無しさん
15/09/30 16:07:33.13 RBeCxQUg.net
脳の中身を元に戻して行くしかないんだよな。
それが至難の技なんだよなorz,,,
480:優しい名無しさん
15/09/30 16:12:13.93 RBeCxQUg.net
一気やると脳が完全にパニック起こすんだろうな。
それで逆に脳の他の神経壊して二次障害起こして→ 後遺症?
そうなりたくないから一気は駄目。
しかし余りゆっくり過ぎる減薬もダメ。難しい所だな。
総量の半分までは早目のテンポで減らして良いみたいなんで
そこは少し早めにして、後半はゆっくりが原則か。
理屈では分かってんだが中々難しいよな。
頑張るしかない
481:優しい名無しさん
15/09/30 16:14:08.16 lt5UNrjw.net
デパスとホリゾンとデプロ飲んでるんだけど月1位で酒の付き合いがある
例えば12時に薬飲んだとして18時から飲み始めだとしたらひょっとして薬が全開残ったまま酒を飲んでるって事かな
翌日に二日酔いでも無いのにフラフラするのは酒と離脱症状が同時に来てるのかね
もうチョイでデパスを完全に断てる状態とは言えかなりキツイ
482:優しい名無しさん
15/09/30 16:18:10.58 Hkx9cmt1.net
>>474
アシュトンはそのあたりぼやっと書いているけど
身体依存症状から再服薬するとほっとして精神依存になる
だから止めにくくなるそうだ
精神依存はアル依でも何十年も断酒しててもまたもとに
戻ることもあるから、あんまりなめないほうがいい
身体依存がきついのは認めるけど表裏一体なんだよ
483:優しい名無しさん
15/09/30 17:22:16.67 wp/Tie+P.net
>>473
脳が変わってしまうって完全に麻薬だよなぁ…
ほんとふざけんなよ
484:優しい名無しさん
15/09/30 17:36:25.34 VPG2QAJP.net
>>455
やっぱり、こういうはぐらかした
アホみたいなレスしか付かないよね。。ww
これが、このスレの限界か 。。。
485:優しい名無しさん
15/09/30 17:39:33.03 VPG2QAJP.net
>>459
うちの主治医も、一気断薬しても大丈夫な量まで減っているけど、
やはりゆっくり減らした方がいいとアドバイスをもらっている。
数カ月ではなく年単位で減薬すべきと言われている。
はっきりいって1錠とかから一気断薬したら何年経過しても再起不能らしい
486:優しい名無しさん
15/09/30 17:43:16.51 eFCObmCQ.net
>>478
そのアホみたいなスレに連続投稿してるアホ
487:優しい名無しさん
15/09/30 18:06:47.50 Fag2pP/6.net
メイラックスなんていかにもリラックスできそうな名前だけど、
とんでもない薬だよ
明治製菓の菓子は二度と買わない
488:優しい名無しさん
15/09/30 18:16:42.90 zNtirsgn.net
>>481
在日はロッテ一択だよな。
489:優しい名無しさん
15/09/30 19:04:36.12 UWVWzpuh.net
うちの主治医は一気断薬で問題ないとおっしゃっている・・・
で、酷い目にあった
今度はゆっくり減薬・断薬した
ひどい離脱は数週間で治まったけど、左目の痛みと左まぶたの落ち込みはたまにでる
疲れた時や睡眠不足が続くとハッキリと出る
離脱が目にくるってある?なんで左の目だけなんだろう
あと目の痙攣(これは左右両方ある)も、くるな
490:優しい名無しさん
15/09/30 19:32:06.19 dnmqiUDO.net
ゆっくり減薬中は離脱症状はないけど断薬後にしばらく離脱症状があるみたいだな
491:優しい名無しさん
15/09/30 19:51:21.69 dnmqiUDO.net
主婦・主夫で離脱症状が出てない方でコーヒー苦手じゃない人に試してほしいんだ
コーヒー1日4杯飲んでみてくれないか
それを一か月続けてほしい
たしかに離脱症状が出る可能性はあるんだが
gaba受容体が増える可能性があるんだ
無茶なお願いなのはわかってるんだが
492:優しい名無しさん
15/09/30 20:04:20.03 +Ca+zV9A.net
>>459
一気断薬は怖いよ・・・
減薬・断薬を一度もしたことがないのに断薬するというのは、
自分がアルコールに強いかどうかを何も知らないのにお酒を一気飲みするような恐ろしさがある
薬力価から考えれば、セルシン→日本酒、デパス→ウイスキー、みたいな感じか・・・
493:485
15/09/30 20:07:23.43 dnmqiUDO.net
俺も人柱中
494:優しい名無しさん
15/09/30 20:17:50.09 zNtirsgn.net
>>419
自宅でサポセンって稼げんの?
俺、声には自信あるんだけど。電話応対?
クレーム処理とかどうすんの?ストレス溜まりそう。
495:優しい名無しさん
15/09/30 20:31:04.57 dnmqiUDO.net
>>488
母子家庭で子どもの面倒みないといけない
お母さんがやってる
自分で調べてみたらいいんじゃないかな
496:優しい名無しさん
15/09/30 20:44:53.04 dnmqiUDO.net
英語の論文なんだがカフ�
497:Fインの長期投与でマウスのgaba受容体が65%増量しているという 結果がでている。 ttp://www.ncbi.nlm.nih.gov/pmc/articles/PMC3437321 アルコール依存、ベンゾジアゼピン依存の身体依存は gaba受容体が損傷しているからだと考えられている。 あなたもカフェインを長期摂取して依存状態から脱出してみないか?
498:優しい名無しさん
15/09/30 20:49:44.11 xPlTNFt8.net
>>471
俺の親父もアル中だったが
今は眠剤やらベンザリンやら色々飲みつつもしっかり働いて俺らを養ってくれてる
アル中だからって子供が不幸とは限らないぜ
499:優しい名無しさん
15/09/30 20:57:10.75 4NFRegVN.net
>>490
阿保か! お前とちがって、私はマウスではない。
500:優しい名無しさん
15/09/30 21:02:22.04 zNtirsgn.net
頓服だから一気断薬は日常茶飯事だ。
501:優しい名無しさん
15/09/30 21:03:51.75 nLytVKhe.net
アホくせえ人体実験でまた人生無駄にしろ
カフェインは自律神経狂わすけど?
502:優しい名無しさん
15/09/30 21:12:39.47 dnmqiUDO.net
>>493
短期型や睡眠薬も毎日、一気断薬なんだよ
>>494
どうせベンゾで人生狂ってしまってるんだ
あがこうぜ
カフェイン長期投与はアドレナリン過多になって交感神経優位になる
そこでホメオタシーが働いてgaba受容体が増えるようなのだ
マウスと人間の脳はよく似ている
どうせカフェイン依存なんて数週間で回復する
そんな話じゃないと思う
503:優しい名無しさん
15/09/30 21:27:51.35 Fag2pP/6.net
行き詰まったらカフェイン中毒もありなのでは。
ベンゾ減薬したってgaba受容体が増える保証なんてどこにもないよ。
504:優しい名無しさん
15/09/30 21:30:44.84 Fag2pP/6.net
まあ元から試験勉強するためにコーヒーがぶのみしてたけど。
ボケた頭もなんとかしたかったし。
505:優しい名無しさん
15/09/30 21:40:24.58 gO/d08Jr.net
原病、パニック障害の要因も色々なあるけど。コーヒーも一因だと思う。
アシュトンマニュアルにも1~2杯位は良いと記載があったような?
506:優しい名無しさん
15/09/30 22:22:24.78 dr8kgn9W.net
おれの主治医は一気断薬駄目、置き換え+穏やかに減薬
で知識のある医者なのかなとかおもったけどよく考えたらこの精神医療は科学的根拠や裏付けない行き当たりばったり未だに手探りの世界なんだな~って想う。
脳は100%解明されてないからしょうがないのかもしれないが。
507:優しい名無しさん
15/09/30 22:23:21.12 dr8kgn9W.net
おれは減薬しながら珈琲毎日5杯は飲んでます。よくないの?
508:優しい名無しさん
15/09/30 22:24:44.84 UZe99du5.net
コーヒー1日3~4杯飲んでるよ
最近は揺り戻しある日でも気にせず飲んでるな、コーヒーで具合悪くなることはなくなった気がする
509:優しい名無しさん
15/09/30 22:28:25.32 dr8kgn9W.net
URLリンク(www.magarisugi.net)
日本でも合法のCBDオイルは離脱症状の鎮痛剤にはなるかな?これだれか試した人います?
510:優しい名無しさん
15/09/30 22:28:26.05 gO/d08Jr.net
今は元々のコーヒー好きだから4杯位飲んでる。
すっきりするしね。
511:優しい名無しさん
15/09/30 22:37:55.16 dr8kgn9W.net
CBDオイル試しに買ってみる
眠くなるだけなのか?
512:優しい名無しさん
15/09/30 22:38:56.37 f3TRhcSa.net
コーヒー大好きだったけど、今は飲むと不安が強くなるから我慢中。
513:優しい名無しさん
15/09/30 22:51:08.92 Fag2pP/6.net
コーヒー飲むにしてもある程度落ち着いてからがいい。
離脱の急性期が過ぎてからだ。
514:優しい名無しさん
15/09/30 22:53:55.07 gO/d08Jr.net
最近、長期服用を人のせいにしてたけど、服用してたからここまでこれたと思うよ。
後は、ゆっくり減薬だと思ってる。