ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その64at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その64 - 暇つぶし2ch512:優しい名無しさん
15/09/01 07:09:16.82 hbZ4xLCc.net
>>510
1年半程度でそこまで回復しているなら優等生。3年~5年あればほぼ元通りまで回復するんじゃないか。おめでとう。

513:優しい名無しさん
15/09/01 07:10:25.63 d0pXdhqF.net
511何言ってるんだ
分からない!
俺馬鹿になった?

514:優しい名無しさん
15/09/01 07:11:19.74 DWRoJMIS.net
元から就業率68%のバカだろ

515:優しい名無しさん
15/09/01 07:23:01.20 SmOAOKVA.net
>>512
ありがとうございます。
まだまだ先は長いですねえ。
毎朝、再服薬を考えてしまう。再服薬しても良くなる可能性もないだろうし。
気力で乗り切りるしかないのが辛いねえ。
漢方もサプリも効かないし。

516:優しい名無しさん
15/09/01 07:28:04.02 eX3kk6Gm.net
就業率68%じゃね
重要な案件はちょっとまかせられないね

517:優しい名無しさん
15/09/01 07:48:31.07 SmOAOKVA.net
なんだか今日は異常に症状がきつい。
逃げてはいけない。
耐えなくては。

518:優しい名無しさん
15/09/01 08:16:50.20 21Oi5Zf+.net
>>517
朝は特にね。数時間で回復するのであれば大丈夫。大波小波で必ず回復に向かうから。一喜一憂の不安な時期がしばらく続くけど、開けない夜はない。

519:優しい名無しさん
15/09/01 10:18:27.64 e46EirPf.net
季節の変わり目で自律神経の切り替えが上手くいってないんかな
朝からキツイなぁ

520:優しい名無しさん
15/09/01 10:50:10.23 HqrjuW7I.net
レンドルミンとニトラゼパム、一気に断薬して3か月目になった。(3度目の挑戦)
断薬する前にここに気がつけば良かった。
眠れなかったのは3週間までで、それから眠くてたまらない。
1日16時間以上寝てるんだけど、寝すぎだよね。

521:優しい名無しさん
15/09/01 10:55:27.90 82mioTrO.net
毎日雨ばっかりだし。
涼しくはなったけど。

522:優しい名無しさん
15/09/01 11:00:04.69 8RXQdAW1.net
0.36まで0.06単位で離脱は無く落とせていたが、
0.34にした頃に仕事で強いストレスがあり、そのことを無限ループで考えていた。
離脱症状か原疾患なのか分からない症状が出た。
0.34を一週間ぐらい続けていたが
仕事を考えると毎日眠れなくなり、マイスリーやらレスリンやら貰ってのんだけど
症状が更に悪くなり、離脱なのか?と思い
それらをやめて0.36まで戻して2日ぐらい経過したけど
改善せず、うわああんn ってなり0.45まで増量した。
それでも二週間ぐらいは調子悪かった(自宅で寝たきり)
0.45にして一か月が経過したが、完全回復した。
また0.36まで戻さないといけないじゃん、、二カ月ぐらいかかりそうだよ
どうすりゃいんだああああ

523:優しい名無しさん
15/09/01 11:03:04.84 8RXQdAW1.net
メイラックス1mgを5か月ほど服用して、減薬開始して
11か月が経過しているんだが、これ仕事のストレスのせいもあるよね。
もっとゆったりした仕事だったら減薬できるかも。。

524:優しい名無しさん
15/09/01 11:08:14.61 5eU1sz3b.net
離脱緩和の気休めにココナッツオイル飲んでるんだけど、他になにかオススメのサプリとかありますか?

525:優しい名無しさん
15/09/01 11:24:08.27 wAnxD/3q.net
>>520
一気ですか?凄いね
何年服用?

526:優しい名無しさん
15/09/01 11:27:38.17 E1esqOFU.net
今日は散歩は無理そうだなこれは
こんなに雨が降るとは思わなかった

527:優しい名無しさん
15/09/01 11:51:33.26 jA3QFaFD.net
気休めだけどオメガ3 アスタキサンチン アルファgcp シチコリン 銀杏の葉 psなどがあります。
漢方では ヨクカンサン 半夏厚朴湯、ですかね。

528:優しい名無しさん
15/09/01 12:07:51.93 5eU1sz3b.net
>>527 ありがとうごさいます。漢方は試したことないので漢方参考にさせてもらいます。

529:優しい名無しさん
15/09/01 12:10:09.49 jA3QFaFD.net
アスタキサンチンはお勧めです
最強の抗酸化があり脳関門を通過します。

530:優しい名無しさん
15/09/01 12:17:18.47 5eU1sz3b.net
>>529ありがとう、じゃぁアスタキサンチンも試してみます。

531:優しい名無しさん
15/09/01 12:41:14.65 3rzveBt5.net
>>529
アスタキサンチンなんて初めて聞きました
調べてみて良さそうだったので使ってみます
ありがとうございます

532:優しい名無しさん
15/09/01 13:32:09.51 e46EirPf.net
吐き気には何が効くの?!
ナウゼリン効果なし・・・

533:優しい名無しさん
15/09/01 14:16:34.56 2PbEv5Bo.net
>>522
しあわせは 歩いてこない
だから歩いて ゆくんだね
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる
人生は ワン・ツー・パンチ
汗かき べそかき 歩こうよ
あなたのつけた 足あとにゃ
きれいな花が 咲くでしょう
腕を振って 足をあげて
ワン・ツー ワン・ツー
休まないで 歩け ソレ
ワン・ツー ワン・ツー
ワン・ツー ワン・ツー

534:優しい名無しさん
15/09/01 14:38:17.99 6JmQQgEf.net
>>507
自分も鼠蹊部の詰まり感から始まって
あちこちに痛みが変化するので
線維筋痛症疑いになった。
薬物療法は拒否するつもりだけど。
減薬、断薬は無理なく進めて成功かと思ったけど遅れてやってきた。これが遅延性ってやつね。

535:優しい名無しさん
15/09/01 14:39:10.68 /C7bHmfj.net
まず運動してるみんな?

536:優しい名無しさん
15/09/01 15:01:39.23 E1esqOFU.net
ありがたいことに、午後になって雨が上がってくれた
さて、外に出て散歩をしてこよう

537:優しい名無しさん
15/09/01 15:07:48.02 2DFa5u+T.net
いまや不眠の時代。内科医でも睡眠導入剤処方してくれるんだな

538:優しい名無しさん
15/09/01 15:08:41.21 3qERyTMK.net
実は繊維筋痛症ってベンゾの副産物じゃね?
と疑ってる一人。
ベンゾの離脱症状にソックリだから。
リリカ、トラムセットなど効かない人には効かないらしい。
誰か研究してほしい。

539:優しい名無しさん
15/09/01 15:11:34.52 3qERyTMK.net
しかし繊維筋痛症で自○する人も居るから薬物療法は否定出来ない。

540:優しい名無しさん
15/09/01 15:55:28.36 6JmQQgEf.net
>>538
ありがとう。副産物かあ、ありえるかもしれんよな。線維筋痛症ブログをあたって服用履歴あるか調査したら案外ビンゴかもしれんな。自殺まではまだいかんけどかなり辛い。良い時もあるから耐えれるし、波があるのも線維筋痛症らしいな。重症者は別やけど。

541:優しい名無しさん
15/09/01 16:12:42.54 8XrjA8x5.net
断薬中って異常に疲れやすくならない?
週3以上ジョギングすると疲労感やばいので週2の筋トレと週2のジョギングで精いっぱい

542:優しい名無しさん
15/09/01 16:17:11.83 8XrjA8x5.net
自分も服用3ヶ月で一気断薬→2ヶ月後に再服用→半年服用→減薬のち断薬
ここのテンプレにある決してやってはいけないことをやってしまっていたようだ
もっと早くここを発見できていたら・・・
自律神経ってすぐ治るかと思ったのも甘かったんだな
どのくらいかかるのか目安みたいなものってあるのかな?
先生の勧めで有酸素運動を始めて2ヵ月

543:優しい名無しさん
15/09/01 16:47:53.65 jA3QFaFD.net
というより線維筋痛症の患者がgaba受容体に異常があるんじゃない?

544:優しい名無しさん
15/09/01 16:53:57.97 HqrjuW7I.net
>>525
ここにいる方々に比べたら短いですが、4年半くらいです。
過去2回で他の薬を止めて、最後に残ったのがレンドルミンとニトラゼパムでした。
原因は不明ですが、ヒステリー球みたいな症状がひどいです…

545:優しい名無しさん
15/09/01 17:43:49.03 kwvhE1Dv.net
1年以上断薬して失敗した人いる?
再チャレンジ中とか

546:優しい名無しさん
15/09/01 17:57:15.54 ZOyyNHNb.net
筋肉のこりがすごかったので朝ラジオ体操、夜ゆっくりストレッチしたらかなり改善してきた

547:優しい名無しさん
15/09/01 18:49:53.22 PeXM2Ho1.net
辛すぎるんであきらめました

548:優しい名無しさん
15/09/01 18:50:31.44 1cIOyUPO.net
>>505
同じくジョギング、ウォーキングをしてます。
離脱症状をごまかせる。

549:優しい名無しさん
15/09/01 19:14:42.07 v5d6JSZi.net
>>544
ヒステリー球位ならましな方だよ

550:優しい名無しさん
15/09/01 19:32:32.54 8XrjA8x5.net
自律神経を回復させるためにできることを考えてる
有酸素運動、休息、認知行動療法、健康的な食事
あとは何があるんだろう・・・・・
今、アシュトンマニュアルを読んでいますが、
天然のベンゾジアゼピンが穀物などに含まれるとのこと
ってことは食事内容でもいい方法があるのでしょうか?

551:優しい名無しさん
15/09/01 19:42:52.43 pTOjCPKY.net
薬飲んでるから オシッコが臭いわ

552:優しい名無しさん
15/09/01 20:11:15.66 UGOaDiRC.net
>>550
そういうのが大変でしんどいのが原病なんだけど

553:優しい名無しさん
15/09/01 20:16:52.00 E1esqOFU.net
アシュトンマニュアル読んでいてギョッとしたことの1つは、33ページに書かれているけれど
GABAの抑制機能・鎮静機能がベンゾによって補強された結果、
ノルアドレナリン・セロトニン・アセチルコリン・ドーパミンを含む興奮性神経伝達物質の出力が減少する・・・ということ。
断薬後、失われたGABA・ベンゾ受容体は本当に回復してくれるのか?と、祈るような思いで日々を過ごしているのに
減少した興奮性神経伝達物質の出力は元に戻ってくれるのか?と、心配事が増えてしまった

554:優しい名無しさん
15/09/01 20:18:28.96 CQH11d8m.net
>>550
自律訓練法とかそこそこ有効だよ。
他にも薬以外の療法なんて死ぬほどある。
日本って20年以上昔から認知行動療法とかばっかだよね。治りゃしないのに。

555:優しい名無しさん
15/09/01 20:26:27.37 HqrjuW7I.net
>>549
ですよね。
頭痛、目眩、肩凝り、足のしびれなどはやっとおさまってきました。
ヒステリー球みたいな症状は、前の断薬の半年後くらいから出だしたので、これ以上症状が増えないといいなと思っています。
ヒステリー球かもわからないし、断薬のせいなのかもわからないですが。

556:優しい名無しさん
15/09/01 20:37:21.19 3fW2pp/y.net
>>553
gaba以外の脳内ホルモンが暴れてるから症状が出るんだよ

557:優しい名無しさん
15/09/01 20:43:10.38 zrbwdIAy.net
コンタクト買いに行ったらなんか発作みたいな感じになった…
離脱症状なんだろうけどなんでもないことで極度に緊張して死にそうになる

558:優しい名無しさん
15/09/01 21:00:44.84 8XrjA8x5.net
>>553
それ自分も読んで驚愕しました
ベンゾによって脳の重要な伝達物質が減ってしまうなんて
医者はそういうの知っているのに漫然とベンゾ処方するなんて
人間不信になりそう

559:優しい名無しさん
15/09/01 21:22:06.75 CQH11d8m.net
>>558
精神科医
「そのような事実は存在しない。そもそもベンゾジアゼピンに離脱症状など存在しない。それは元からの病である。ベンゾジアゼピンは一生飲んでも安全な薬と断言できる。」

560:優しい名無しさん
15/09/01 21:27:38.65 lyRMCYo3.net
>>553
だからベンゾの長期服用はうつ病になりやすいんだな。ドーパミン減ってる感じするもん。

561:優しい名無しさん
15/09/01 21:33:37.51 YoMvKXhv.net
>>558
ベンゾが調整してくれるから、脳自体の調整機能は出力を落として平衡を保とうとする
この理屈で言えば、ベンゾがなくなれば脳の調整機能は出力を上げて平衡を保とうとするはず。
この「はず」が証明できないわけなんだな(´・ω・`)

562:優しい名無しさん
15/09/01 21:53:19.97 SjQjQ9DB.net
Wikipedia
ベンゾジアゼピンはノルアドレナリン、セロトニン、アセチルコリン、ドーパミンを
減少させる要因となる。
これらの神経伝達物質は正常な記憶、気分、筋緊張および協調、情動反応、内分泌腺分泌、心拍、血圧の制御に必要である。
しかし慢性的にベンゾジアゼピンを使用しているとそれらの作用の大部分に対して急速に耐性が形成され、
そのためベンゾジアゼピンから離脱した場合には、GABA作動性の抑制作用が無くなり様々な神経伝達物質が暴走する。
その結果として離脱症状が出現し、中枢神経系において生じた適応が身体的に逆転するまで持続する。

563:優しい名無しさん
15/09/01 22:05:23.40 7Ka33bU+.net
やっぱり、ベンゾは問題なんだね。
減薬すると離脱で地獄だわ。
慎重に減薬してもある程度減量すると離脱。身体依存、精神依存。
どうすれば、いいんだ。

564:優しい名無しさん
15/09/01 22:35:12.49 7Ka33bU+.net
>>550
発芽玄米では?
発芽玄米→GABA

565:優しい名無しさん
15/09/01 22:54:08.78 YoMvKXhv.net
>>564
アシュトンマニュアルだっけかな、それともなんだったけかな、
ソースが明確に思い出せないから眉唾なんだけど、
GABAを外部からサプリや食事で補給しても意味は無い、
みたいな記述を見かけた気が…。

566:優しい名無しさん
15/09/01 22:57:06.77 SjQjQ9DB.net
仮に脳内でGABA増やせても受容体がへたってると意味が無いと思う

567:優しい名無しさん
15/09/01 22:58:41.03 YoMvKXhv.net
あった。ちょい記述が違ったけど。
アシュトンマニュアル23ページ
「栄養補助剤(サプリメント) (2012 年4 月12 日追記)」より。
特に、GABA の前駆物質の服用により、脳内のGABA 濃度が上昇することは
ありません。また、ベンゾジアゼピンはGABA 濃度を低下させません。
代わりに、GABA 受容体のGABA に対する親和性を変化させます。
これは栄養補助剤を必要とすることなく、ゆっくりと回復していきます。
栄養補助剤がこの回復を早めるというエビデンスはありません。
(引用終わり)
つまりベンゾはGABAを減少させるのではなく受容体の反応を抑止する。
よってGABAを量的に補っても、受容体の反応力は変わらない、ってことかな。

568:優しい名無しさん
15/09/01 23:14:22.84 CQH11d8m.net
GABAのサプリ飲んでるよ。
飲んでから調子がいい。
ガチガチの社交不安持ちだが、これはプラシーボじゃないと思うけどなぁ。

569:優しい名無しさん
15/09/01 23:25:30.17 7Ka33bU+.net
発芽玄米もgabaも飲んでないよ。
クルクミンのんでる。気休め。

570:優しい名無しさん
15/09/01 23:57:55.86 CQH11d8m.net
あ き ら め よ う

571:優しい名無しさん
15/09/02 00:03:51.21 vqI9p32j.net
減薬あきらめるの?
いいよ。

572:優しい名無しさん
15/09/02 02:18:56.60 486SddU5.net
GABAのサプリについて詳しく

573:優しい名無しさん
15/09/02 02:41:54.52 6OMQRnVg.net
>>572
やめとけ

574:優しい名無しさん
15/09/02 04:43:59.23 aBi2nnHZ.net
どうして右半身ばかり症状出るんだ!

575:優しい名無しさん
15/09/02 05:39:48.27 C2/+bCoC.net
>>572
サプリ厨が沸くからあんまり書きたくないけど辞めた方が良いよ
苦しくて何かに頼らないといてもたってもいられないのはすごっくよくわかる
でも考えてみてほしい
医者から死ぬまで飲み続けても大丈夫!と太鼓判おされたベンゾでひどいことになったんじゃないのかな?
サプリ、プロテイン、漢方と、ここにいるといろいろ薦められるだろうけど
その錠剤、粉末に何が入っているか身体にどう作用するか、ここにいる人誰一人答えられないはず
ベンゾを服用しつづけて辞めようとすると身体にどれだけ負担がかかるのか
医者にすらが分かってないんだからね
薬(サプリ)に頼らず新鮮な野菜や果物を食べることをお薦めします

576:優しい名無しさん
15/09/02 06:48:33.34 sKvCSxHP.net
サプリであれ、アルコールであれ、カフェインであれ、一定量を常用すると依存性や害毒になる。

577:優しい名無しさん
15/09/02 08:38:51.57 ssDP4zSU.net
>>575
正論。
その通りだと思う。
ベンゾ系を断薬して1年半ほどたって、やっと楽になってきたけど、離脱症状がきつい時は、どうにか楽にならないかとサプリや漢方などいろいろなものに手をつけてきた。
鍼もやってきたし、マッサージ、整体などもやった。
どれも『効いたなあ。』といった感じはなかったけど、長期の闘いの気休めにはなったと思う。
症状がきつい時は冷静に判断できない。
とにかく楽になりたいという思いばかりで、ネットで調べて手をつけてきた。
同じ人はたくさんいると思う。
結局は身体のレギュレーションが薬が無い状態に戻っていくのを、苦しい症状に耐え続けて待つしかないのではないかと思う。
そうだね。
新鮮な野菜や果物がいいね。

578:優しい名無しさん
15/09/02 09:25:03.36 0cKTqLrs.net
>>575
そうかもしれません。手の込んだことができないときは野菜と果物でスムージー作って飲むと調子良いです。
私はなぜか朝飲むと眠くなって仕事にならないので夜飲んでます。
あと野菜たっぷり味噌汁に入れたり

579:優しい名無しさん
15/09/02 10:46:22.25 QTbWatAb.net
私も離脱から早く解放されたい。辛いよね
辛くて飲み始めたベンゾで更に辛くなるなんて飲む前は考えもしなかった
日本人のお医者様信仰は怖いんだね
彼らも商売っていうのを肝に銘じました
私の場合、果物は高いから手頃な物(バナナやキウイ)をそこそこ
とにかく野菜を普段の倍の種類と量を食べています
玄米も食べるようになりました
便通がかなり改善された(週2~3回が、今じゃ日に2~3回も)
軽い有酸素運動で血行を良くして排毒を促しています
薬をたくさん飲んでいる時期って便がすごい臭いになっていました
とくにパキシル飲んでいる時の便は独特の臭いがあった
劇薬だもんねアレ

580:優しい名無しさん
15/09/02 10:47:36.96 2G38K3Fv.net
ベンゾ断薬で下痢になることありますか?

581:優しい名無しさん
15/09/02 10:48:33.82 aS8fhcvh.net
どれ

582:優しい名無しさん
15/09/02 10:55:36.93 zQYc7vi7.net
下痢も便秘もあるよ
というか体じゅうのシステムがいかれる。
ほぼなんでもありですよ

583:優しい名無しさん
15/09/02 11:28:01.80 QTbWatAb.net
>>11見るまで「ベンゾ離脱したら長くても1ヶ月あれば回復する」と思ってた
でも離脱してから2ヵ月以上経つのに服用前より易疲労とストレス耐性低下、
それによって自律神経症状が出やすくなったことに疑問だった
「ベンゾ今は飲んでないのに何故なんだろう」と
人間の身体って一回壊れると回復するまでに年単位でかかるなんて甘く見てた
これからはベンゾ飲まないだけじゃなく、飲むような状況からはできるだけ回避するようになりたい
我慢したり無理したりいい人ぶったりして自分を追い込むことは違うんだな
生き方というか人生についての考え方が変わってきた
自分の人生、自分で何とかしないといけないんだ

584:優しい名無しさん
15/09/02 11:37:05.49 2G38K3Fv.net
>>582回答ありがとう、胃腸薬飲んでみます。

585:優しい名無しさん
15/09/02 12:08:09.19 muyiNNvH.net
>>583
軽そうだね
何年服用?減薬期間は?

586:優しい名無しさん
15/09/02 12:08:59.92 kCNdw6gw.net
>>578
実は無職なのに見栄張るな
ゆっくり療養しろ
プライドなんかいらねえんだぞ

587:優しい名無しさん
15/09/02 12:17:30.90 QTbWatAb.net
>>585
服薬期間1年(その間2~3ヶ月飲まない時期もあり)
軽いのかな?確かに、今は疲れやすい以外は特別な離脱はない
でも服用前は深夜まで元気に働けてた。今は短時間の外出でも体調崩す

588:優しい名無しさん
15/09/02 12:37:24.34 ssDP4zSU.net
急な断薬は絶対にしないこと。
水溶液タイトレーションとかいう手法を自分も取ればよかった。
離脱症状で無駄に1年半も過ごしてしまったよ。

589:優しい名無しさん
15/09/02 13:14:34.14 LHgwxMhg.net
>これからはベンゾ飲まないだけじゃなく、飲むような状況からはできるだけ回避するようになりたい
>我慢したり無理したりいい人ぶったりして自分を追い込むことは違うんだな
これはもう、もろ手を挙げて賛成なんだけれど
妻子がいて、ベンゾを飲み始めた原因が職場にある人の場合は難しいだろうなと思う、、、
そもそも働きながら減薬断薬のプロセスを1回でも経ること自体が難易度高い

590:優しい名無しさん
15/09/02 13:30:49.94 x5xSi1eO.net
サイレース1mgの減薬、8ヶ月かけて30%減まできた。
早朝覚醒あるけど二度寝でなんとか補えてる。
来年中には完全に止める。

591:優しい名無しさん
15/09/02 13:50:14.32 0gYiNJeM.net
>>586
ありがとう優しいね
だいたい当たってる
プライドより自分の身体大事にしないとなー、

592:優しい名無しさん
15/09/02 14:08:34.53 lRrY9W8x.net
アル依も禁酒3年で日常生活が送れるっていわれてる
ベンゾが有利なのは減薬から断薬に持ち込めること
酒はある日ドクターストップが出て一滴も飲めなくなる
みんなブラックアウトするまで飲むから
日本では230万人がアル依
俺らは彼らに比べたらはるかに有利だ
長期型と睡眠薬の2剤の長期戦で人生も楽しめる
ゆっくりでいいんだよ

593:優しい名無しさん
15/09/02 14:19:50.54 6OMQRnVg.net
脳の問題なのに食い物とか排毒とか言ってる奴なんなん

594:優しい名無しさん
15/09/02 14:21:13.18 QTbWatAb.net
>>589
仰る通り
寝込める状況下にあるだけでも恵まれてると感謝しないといけないよね

595:優しい名無しさん
15/09/02 14:49:48.87 lRrY9W8x.net
受容体の回復に関する研究は欧米で進んでるはずなんだが
英語のできる知合いのいる人いないかな
日本の脳神経分野の論文では皆無だよ

596:優しい名無しさん
15/09/02 14:55:30.42 tmaipU6f.net
>妻子がいて、ベンゾを飲み始めた原因が職場にある人の場合は難しいだろうなと思う、、、
そもそも働きながら減薬断薬のプロセスを1回でも経ること自体が難易度高い
難しいわな。
付け加えさせて貰うなら逆も然り
夫や子供が居てベンゾ飲み始めた原因が夫(家族)だったりしたら難易度高いとも言える。 
ストレスが家庭なんだから。
寝込める状況下におる人なんて、居る?(笑)
何れにしても環境が調わないのに無闇に断薬は出来ないだろ。
人生破滅する。

597:優しい名無しさん
15/09/02 15:01:58.62 naaMRagU.net
やっと、
なんで今辛いのかに、たどり着けました。
アモキサン 50mg/day
レキソタン 4mg/day
ロヒプノール 1mg/day
レボトミン 1mg/day
ハルシオン 0.25mg/day
服薬10年目。
死ぬ気でここまで減らしました。
今飲んでる薬の全てだけど、全部当てはまる?!
点滴、調べてみます。
早く薬やめたいです、元々風邪でも飲まない人だから、本当に苦痛。
有益な情報、ありがとうございます。
皆様に感謝。

598:優しい名無しさん
15/09/02 15:03:00.23 lRrY9W8x.net
だから長期減薬なんだよ

599:優しい名無しさん
15/09/02 15:20:36.56 QTbWatAb.net
>寝込める状況下におる人なんて、居る?(笑)
いる

600:優しい名無しさん
15/09/02 15:27:03.32 7q22V/4q.net
割と一気断薬して今アモバンしか飲んでいない
SSRIとロヒプノール、デパス、レキソタンなどを一気に抜いたので
寝込んだわ
止めて9か月くらいになるけどまだ体調が悪いね
やっぱアモバンも抜いたほうがいいの?

601:優しい名無しさん
15/09/02 15:43:04.01 hIHZ9as3.net
>>600
むつかしいね
普通に生きていけるならいろいろ方法はあると思う
自分で選ぶしかないでしょ
このままステイ
長期型に置き換え

602:優しい名無しさん
15/09/02 15:47:38.91 tmaipU6f.net
>>599
仕事離職したんですか?
家族は居ないんですか?

603:優しい名無しさん
15/09/02 16:00:14.41 QTbWatAb.net
>>602
私は結婚して養ってもらってます
今は扶養内で働いていて不労所得もあり、旦那との仲は良好
私みたいな人なんていくらでもいると思う
みんながみんな天涯孤独で社畜してるわけじゃないでしょう
貧乏したっていいなら仕事なんていくらでもありますし
一生実家暮らし独身主義でもいいと思う
分不相応な暮らしを維持したいと言う願望を捨てれば、寝込める環境なんて作れる

604:優しい名無しさん
15/09/02 16:02:51.40 aS8fhcvh.net
就業率68%だろキチガイ死ね

605:優しい名無しさん
15/09/02 16:06:33.94 oPKG8OTu.net
栄養も大切だけどそれよりは運動とかストレッチの方が効いたよ
30分のヨガとか

606:優しい名無しさん
15/09/02 16:11:31.61 486SddU5.net
目が悪くなるのがきつい

607:優しい名無しさん
15/09/02 16:17:18.47 aS8fhcvh.net
就業率68%はOECD加盟34国中24位にあたる
1学年100人構成の学年順位に例えると70位、日本の女完全にアホやwww

608:優しい名無しさん
15/09/02 16:18:45.41 C+hcDqjL.net
さて、天気が思いのほか良いので
表に出て散歩をしてこよう

609:優しい名無しさん
15/09/02 16:20:47.02 aS8fhcvh.net
いやまあ世界人類を100人構成として学歴で例えるとすると
日本の男性は上から数えて5位だからな

610:優しい名無しさん
15/09/02 16:22:57.67 aS8fhcvh.net
さて今日は思いのほかお天気が良いので
街に繰り出してクズ女どもの自虐プレイを観賞してこよう

611:優しい名無しさん
15/09/02 16:26:29.76 9jnEQktK.net
結局アレでしょ、肉体年齢が伸びても自律神経やなんかがさっぱり伸びてこない
不眠症の多くはそこにあるんじゃない?
子供のころなんか、20時間近く寝てもいられたのにネ!

612:優しい名無しさん
15/09/02 16:30:28.83 hIHZ9as3.net
それはメラトニンの量が減るからだよ
ストレスもないし

613:優しい名無しさん
15/09/02 16:32:42.00 9jnEQktK.net
>>612
メラトニンを増やすようなサプリメントってあるの?

614:優しい名無しさん
15/09/02 16:36:47.11 hXtiRh7Z.net
それはメラトニンじゃね

615:優しい名無しさん
15/09/02 16:44:20.65 486SddU5.net
離脱を治療する病院はないのか…
ほんと死んだほうが早いわな

616:優しい名無しさん
15/09/02 16:53:59.52 hIHZ9as3.net
治療ったってタイトレーションしかないよ
発作で死なんだけ病院のほうがましだが閉鎖病棟だぞ

617:優しい名無しさん
15/09/02 17:47:35.16 fYjfhMSj.net
疲れた
何か別に大きな病気になったことある人いない?
もう何年も周りに笑われたりサボりみたいに見られたり辛い
自尊心保てない

618:優しい名無しさん
15/09/02 17:56:53.68 7q22V/4q.net
>>617
つかそういう目で見られるのもつらいが
現実的に生計がなりたたないのが大変

619:優しい名無しさん
15/09/02 18:04:20.10 fYjfhMSj.net
>>618
離脱1年目は頑張ったけどもう無理ってなって数年親のすねかじって引きこもってるわ

620:優しい名無しさん
15/09/02 18:06:28.03 hIHZ9as3.net
現実的には精神障碍者年金か生活保護だろうな

621:優しい名無しさん
15/09/02 18:12:51.73 hIHZ9as3.net
公認の売人どもに自分の人生を売り渡すな

622:優しい名無しさん
15/09/02 18:39:47.31 7xOMVOVM.net
>>620
断薬する前から副作用が病状の悪化とみなされてて年金対象になった。
でも断薬したら精神障害では無いのではと思い正直に取り下げ予定だけど、実際は社会復帰全く無理だし、家族に介助してもらってる内情に変わりはないから複雑。離脱症状中は立派にある種の障害状態だよね。

623:優しい名無しさん
15/09/02 19:08:15.04 hIHZ9as3.net
服用の義務はない

624:優しい名無しさん
15/09/02 19:12:40.76 hIHZ9as3.net
というかその症状が離脱症状か元病か医者が判断できないのが
今の医療行政なんだろ
そしてなにを飲むのかは患者に決定権がある
インフォームドコンセントってやつだったか

625:優しい名無しさん
15/09/02 20:27:33.50 BusFJByC.net
歯の食いしばりがおさまってきた
動悸とドライマウスがまだ残ってる

626:優しい名無しさん
15/09/02 20:39:59.57 no1+7+I9.net
この薬のお蔭で地獄を何十回も見せられた。
今も半殺し状態orz・・・苦しい。

627:優しい名無しさん
15/09/02 22:32:13.18 rQ8Ebbgk.net
>>621
激しく同意。
医者なんて患者を金としか見てないよ。
医者の免許があるだけで話聞いて薬だして簡単に稼げる精神科医に貢ぐなんてもうやめよう!
依存させて腹の中ではアホやなwって思ってるよ。

628:優しい名無しさん
15/09/02 23:11:10.10 vMuGhEEe.net
>>625
食いしばりは早めに歯医者でマウスピース作らないと歯がすり減るどころか
ムズムズして余計食いしばる癖が付いてしまうよ
マウスピースして寝るのに馴れるのも大変だけど

629:優しい名無しさん
15/09/03 00:52:53.13 SUVoQZm2.net
>>597
止めるなら1剤ずつだよ

630:優しい名無しさん
15/09/03 00:56:16.42 WScR7zgd.net
>>597
ハルシオンから抜いたらいい気がする
次から長期型に置き換えたほうがいいと思う。

631:優しい名無しさん
15/09/03 00:56:51.28 SUVoQZm2.net
>>627
医者と薬に金払うだけならまだいいんですけどね…
どうしようもない負債をプレゼントされるんだから

632:優しい名無しさん
15/09/03 01:01:36.18 SUVoQZm2.net
>>617
同じでした。
周りから馬鹿にされたり怒られたり辛いですね。

633:優しい名無しさん
15/09/03 01:14:40.41 WScR7zgd.net
被害者なんだから開き直ればいい
高等遊民だと思っていればいいさ
ところでレボトミンってバルビツール系か?
gaba受容体に影響は与えるのかな?
離脱症状にはよさげだがバルビツールは死ぬからな

634:優しい名無しさん
15/09/03 02:55:25.42 61btI7go.net
寝る場所を変えると寝れるって人いる?
又は睡眠の質が良くなるとか
俺たまにやるんだが意外と効果ある

635:優しい名無しさん
15/09/03 04:03:43.35 vqjpeYgl.net
寝る場所って言うか、いつもと逆向きで寝たりする事はある
長年使ってるマットレスのスプリングに癖が付いてるから買い換えたいんだけど
処分するのに金掛かるからなぁ…

636:優しい名無しさん
15/09/03 05:55:02.50 INB7JaK4.net
kyupinとかいうネット医者、ベンゾなんて簡単にやめれるって書いてるね
ベンゾ離脱なんて一部のやめられない患者が騒いでるだけだって

637:優しい名無しさん
15/09/03 06:00:29.07 2c4p/DRtf
レキソ依存6年目だが、ここ半年くらいでブロン依存が加わってしまって地獄。レキソは毎日2mg×3 ブロン毎日84t1瓶。入院するしかないのかな。。

638:優しい名無しさん
15/09/03 07:08:20.48 XszTQMr5.net
>>636
やめようとして体調が悪化したら全て再燃という扱いだから当たり前。これが今でも診療内科の基本的立場。こうしないとクリニック経営が成り立たないから。
だが医者本人は離脱症にうすうす気づいている。離脱を訴えるしつこい患者に対しては、ここの治療方針が気に入らないなら他所にいけと追い出す。医療ではなく商売優先。医者は聖人ではない。

639:優しい名無しさん
15/09/03 07:09:11.21 o8BqKSom.net
>>633
レボトミンはメジャートランキライザー(抗精神病薬)
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第3章
スレリンク(utu板)

640:優しい名無しさん
15/09/03 07:22:24.37 xj3Ar2IV.net
>>638
それな
患者の知識や離脱の経験が増えて従順じゃ無くなったら追い出す
8ヶ月間も診察無し(ほんとは違法らしい)で処方されてたから診察してくれの時に
診察って何の意味があるんですか?ってドラッグストア扱いしたらブチ切れだしたわ

641:優しい名無しさん
15/09/03 08:04:22.42 vyvj4kQS.net
長期処方されて本当に怒ってる。

642:優しい名無しさん
15/09/03 08:05:44.48 KLWTkrYR.net
最近彼が冷たい恋煩い

643:優しい名無しさん
15/09/03 08:13:24.08 vyvj4kQS.net
やっぱり、夜飲まない方が睡眠の質がぜんぜん違う。
夜、飲まなくっても寝られる。

644:優しい名無しさん
15/09/03 08:40:48.85 AM767kv+.net
メイラックス4ミリ
フルニトラゼパム4ミリ
ジェイゾロフト100ミリ

フルニトラゼパム0.25ミリ
ジェイゾロフト50ミリ
まで減らせたけどここからが無理…

645:優しい名無しさん
15/09/03 09:11:00.09 vyvj4kQS.net
急に夜飲まなくっても寝られるようになったのではないよ。
努力の賜物。
減薬も1年掛けてます。

646:優しい名無しさん
15/09/03 09:34:18.48 kuv1vq7a.net
何年飲んで減薬期間は?

647:優しい名無しさん
15/09/03 09:51:37.45 p8Crv+BN.net
645は643にです。
結構減ったと思いますゆっくりでいいのでは

648:優しい名無しさん
15/09/03 11:09:16.59 dn2knbe4.net
>>644
メイラックスを最後に減らせばよかったのではありませんか
それからssriは関係ないと思います

649:優しい名無しさん
15/09/03 12:02:03.90 kDXctLpF.net
>>636
ゲイの精神科医も漫画で睡眠薬を酒より安全と勧めてたな。
まともな本だと漫然と処方する事に危惧してるけど。

650:優しい名無しさん
15/09/03 12:51:17.42 61btI7go.net
なんで寝る場所変えるとねれるんだろ
なんか寝れない時だとそこに行くと
「今日は寝れるかなー」って気持ちでいく
。これが良くないのかな

651:優しい名無しさん
15/09/03 13:42:32.36 2QpnEd/l.net
(祝)断薬マラソン70日(祝)

652:優しい名無しさん
15/09/03 13:48:47.62 ifQG5thL.net
身体の節々が凝っているというか、バキバキいってて嫌だ
体操とストレッチはしているんだけれど

653:優しい名無しさん
15/09/03 14:11:28.48 S+vXLJPR.net
クスリ止めたい止めたいゆ~とるが、おらたちのじ~ちゃんや、ば~ちゃん
なんか結局死ぬまで、ノーシンとか、ハッキリとか頭痛薬のんでよな・・
それと同じとちゃうか?

654:優しい名無しさん
15/09/03 14:19:41.84 7xknArrM.net
ベンゾなんてやめれるわけねー

655:優しい名無しさん
15/09/03 14:26:43.49 YLqp01gH.net
酒は依存症になると治らないし肝硬変になるから睡眠薬のほうがましだろう
バファリンには依存性がないでしょ
いつものベッドだと寝れないかもという緊張が働くらしい

656:優しい名無しさん
15/09/03 14:26:50.80 S+vXLJPR.net
そう考え込むなよ・・・どっちにしろ人生なにかあるべ

657:優しい名無しさん
15/09/03 14:43:40.26 2QpnEd/l.net
>>656
ヒント 常用量離脱

658:優しい名無しさん
15/09/03 14:55:06.89 S+vXLJPR.net
>>646
田代がお世話になったダルクには入所できないのか? ベンゾ離脱で

659:優しい名無しさん
15/09/03 15:05:10.24 B3z8CGl1.net
>>655
鎮痛剤は依存あるよ。

660:優しい名無しさん
15/09/03 15:27:31.91 S+vXLJPR.net
ちょっとした食いすぎでもキャベジンばっか呑んでたら。一時、おらも
依存症になったが・・・いまはない

661:優しい名無しさん
15/09/03 15:29:39.30 2QpnEd/l.net
てかたまに一生飲めばいい。ってやつが湧くが
残りの余生、数十年ベンゾを飲み続けて常用離脱ならず一般的な生活が死ぬまで送れると思ってんのか?
持論唱える前にベンゾのメカニズム勉強してこい
ベンゾについては厚生労働省が依存時までに断薬を推奨してる
それを無視したのが俺ら

662:優しい名無しさん
15/09/03 15:40:44.10 yAJQKBJ4.net
京橋の川村クリニックの川村恵子
今は廃業してる。

663:優しい名無しさん
15/09/03 15:51:19.54 61btI7go.net
引用だが興味あったら読んでみて
人間は学習する動物であるといいました。眠る場所を決め、そこに至るまでの入眠儀式、睡眠へのパターンをくりかえすことにより、
だんだん、自分は眠るんだ! と自分に言い聞かせ、自己暗示をかけていくわけですが、こうした学習による習慣化が裏目に出る場合があります。
何度か眠れない日が続くと、その寝室に入っただけで、(今日も眠れないんじゃないか? )という不安にとらわれることがある場合です。これは、それほど神経質な人でなくも直感的に感じる場合があります。
入眠儀式では、できるだけ同じパターンを踏み、それが無意識化できれば、シメたものなのですが、眠れない人にとっては、まさにその、同じ寝室、同じベッド、同じ枕が、眠れないジンクスとなってしまうのです。
自分の家で眠れずに、旅行に行って環境が変わったとき、かえってよく眠れることがあるのは、そうしたジンクスから解放された気がするからでしょう。寝床が変わると眠れるという人は、
寝床に対して鈍感なのではなく、むしろ、過敏なことが多いようです。
同じ場所で眠れない人は、眠る場所を変えてみることです。ベッドや布団を敷く場所を変えてみてもいいですし、ソファーで眠れるならそれでかまわないと思います。
ともかく、寝室で眠れないという固定観念ができてしまう前に、思いきって、場所を変えてみましょう。そして、眠れるようになったら、寝室でためしてみて、眠れたら、
少しずつそこで寝る回数を増やしていけばいいのです。
一番いけないのは、眠れないのに、その場所でムリに眠ろうとすることです。たとえば、「せっかく高いベッドを買ったんだから」とか、「子ども部屋を作ったのに、子どもたちが部屋で寝ない」とか、
そういう理由で、睡眠を押しっけないことです。仰向けに眠る動物は人間ぐらいで、逆にいえば、睡眠の環境に安心できるのが人間ですから、どのような環境が適しているかは、人によって違います。眠れなかったら、場所を変えてみてはどうでしょうか。

664:優しい名無しさん
15/09/03 16:10:38.22 g0vOig10.net
★NEW!!!
・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:659-661番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:136番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。

665:優しい名無しさん
15/09/03 16:31:01.84 rffTBclM.net
>>658
入所は出来るだろうけど、ゆっくりと減薬は出来ないと思うよ。
急に減薬して、断薬失敗する可能性高い気がする。

666:優しい名無しさん
15/09/03 16:35:22.21 rffTBclM.net
ベンゾ減薬する前は、減薬しても眠れない日が続くだけかと思ってたら、
眠れても、色々離脱症状が出るとは知らなかった。

667:優しい名無しさん
15/09/03 16:38:43.32 S+vXLJPR.net
>>665
一人で鬱屈するなら、ほかの元薬物乱用者と話あいながらだと気分も違うだろうな

668:優しい名無しさん
15/09/03 16:55:56.69 XTwDv8Cj.net
日本ダルクは一気断薬だぞ

669:優しい名無しさん
15/09/03 16:56:51.94 y4rcqzUY.net
離脱で上瞼がへこむひといますか?
自分は主に左目(の奥)が痛くて、朝起きてしばらく経つと共に左まぶたがへこんでくる
二重が三重に見えてきて
だんだんマシになってはきたけど疲れた日はへこみが増す

670:優しい名無しさん
15/09/03 17:02:04.30 YLqp01gH.net
ダルクは精神依存患者には有効だろうけど身体依存患者には
意味が無いと思われる

671:優しい名無しさん
15/09/03 17:04:41.18 dkWVT90H.net
断薬して1ヵ月半、一時期不眠等に悩まされていましたが現在は
薬無しで6~7時間眠れるようになりました。
その他特に変わった副作用も無く、安心して社会生活を送れています。
もうこれ卒業ってことで良いですか?

672:優しい名無しさん
15/09/03 17:06:58.09 XTwDv8Cj.net
飲んでいた薬にもよる
長期型だと半年ぐらいは油断できない
10ヶ月遅れて離脱症状出た人もいるみたい

673:優しい名無しさん
15/09/03 17:23:17.54 xj3Ar2IV.net
離脱中にも何か楽しみを見つけたい

674:優しい名無しさん
15/09/03 18:19:56.35 dTtewQs9.net
運動がいいけどもしそんな状態じゃなければテトリスみたいな中毒性の
高いのがいいかも
気をそらすにはもってこい
俺は酒が趣味だったからもう地獄だよ

675:優しい名無しさん
15/09/03 18:21:35.40 61btI7go.net
寝る場所変えないと寝れないってのはまだこれ不眠症なのかね?

676:優しい名無しさん
15/09/03 18:49:41.87 k304EjWS.net
ベッドそのものをかえてみたらどう
お金かかるけど物理的にかわったら気分変わりそうだけど

677:優しい名無しさん
15/09/03 19:24:12.86 fDhB5sWa.net
断薬なんてできねーよ
みんな失敗しろ

678:優しい名無しさん
15/09/03 19:25:05.67 oroufeBx.net
>>677
一生そうやってろ

679:優しい名無しさん
15/09/03 19:41:37.32 MyuvivuU.net
断薬2年ちょっと
季節の変わり目で涼しくなってきたからか離脱症状ぶり返し気味
ぶり返しても寝込むようなヒドさではなくなったので、なんとか仕事もできてるけど、本当にしつこいねベンゾは
あー首が痛い

680:優しい名無しさん
15/09/03 19:44:17.49 2QpnEd/l.net
酒のんで体調悪くなるってのは飲んだ後に悪くなるのか?それとも飲んでる時に酔えないとか?

681:優しい名無しさん
15/09/03 19:47:58.51 2QpnEd/l.net
2年とか3年の人いるけど
自律神経失調症だと思うぞ。

682:優しい名無しさん
15/09/03 19:56:46.61 D+aoSLYx.net
どいつもこいつも死ね

683:優しい名無しさん
15/09/03 20:04:54.17 MgK20yLS.net
>>681
離脱症状が自律神経を乱すんだが・・・
みんなそんな程度の切り分けくらいできてるわ
2年3年かかる人いるよ?俺とか

684:優しい名無しさん
15/09/03 20:07:25.94 xj3Ar2IV.net
2年3年とかそんなの聞くと絶望感しか湧かないわ…

685:優しい名無しさん
15/09/03 20:11:43.32 MgK20yLS.net
>>684
今のペースから予想は立つでしょ

686:優しい名無しさん
15/09/03 20:15:22.18 2QpnEd/l.net
>>683
いやいや、わかってるよ。
今減薬、断薬してる人にむけてのメッセージでもあるんだがね
俺の場合、ベンゾ離脱の長引きより自律神経失調症の捉え方の方が楽なんでね

687:優しい名無しさん
15/09/03 20:28:03.08 2QpnEd/l.net
>>684
今二ヶ月ちょいだけど
ちょい前友達と水族館いってイルカショー見て楽しんできたわ
減薬中、断薬初期時なら考えられんかった
減薬、断薬時は不安になりがちだから自分は自分。
日々今の症状は軽くなるって事を理解すること。

688:優しい名無しさん
15/09/03 21:05:45.90 vyvj4kQS.net
>>677
失敗したら又飲むよ。
まだ、減薬だから。これを依存と言うのだろう。
無理に離脱症状我慢する気はないから。ベンゾ飲んでいない人生の方がつらかった。
これはスレチかな

689:優しい名無しさん
15/09/03 22:00:04.30 vyvj4kQS.net
非常事態や災害になったら困るから今から減薬してるよ。
疾患の度合いによって優先される人もいると思う。

690:優しい名無しさん
15/09/03 22:10:25.54 iQIRaHRb.net
精神疾患でベンゾ飲んできた人は心のなにかが足りないんだと思う
心が満たされていないのにベンゾ離脱するのは大変だと思う
俺は自分になにが足りてないのかうっすらわかるのだが
今の世の中では無理だろうな
若いころは薬なしで10年不眠症に悩まされてきた
ハルシオンに出会えたのが幸せかどうかはよくわからない
親に事情を説明して休めばよかったのかもしれない
今悩んでいる人は頼れるなら親に頼ってほしい
元気になったら介護で恩返しすればいい

691:優しい名無しさん
15/09/03 22:21:32.37 vyvj4kQS.net
親の介護でベンゾ飲んでる人もいるよ。

692:優しい名無しさん
15/09/03 22:30:24.99 fTALGQtm.net
>>691
そうなのか
介護は確かに祖母が大変だった
しかし原因がはっきりしていると楽な面はあるな

693:優しい名無しさん
15/09/03 22:37:37.20 vyvj4kQS.net
違うよ。
色々な要因でなんじゃないかと。
どんな、環境でもならない人はならない。
でも、ここのスレの住民は好きなんだ。嫌いだけど。
世間なんて嫌なやついっぱいいるからね。

694:優しい名無しさん
15/09/03 22:41:00.43 AM767kv+.net
>>648
SSRIは無関係でしたか…すみません
お医者さんの指示通りに進めたんですけどね

695:優しい名無しさん
15/09/03 22:47:50.37 UxUNsYKz.net
SSRIも離脱は大変だけど一生受容体が回復しないということはないから
最後でも良いかと
でも医者が減薬してるならいい医者かもね
余計でした

696:優しい名無しさん
15/09/04 00:03:50.92 4aphzoIf.net
ベンゾとともに、SSRIも飲んでいる人は、
まず、SSRIを盾にして、ベンゾをゆっくりと減薬、断薬して
最後にSSRIをゆっくりと漸減するのが、一つの確率した方法だよ!

697:優しい名無しさん
15/09/04 00:13:29.06 d4P3NuqM.net
>>675
就寝環境に問題あるのでは。

698:優しい名無しさん
15/09/04 00:17:57.95 xw4geg8R.net
>>696
確率ではなく確立では?
説得力なくなるね。

699:優しい名無しさん
15/09/04 01:32:05.37 ZcfX90Tl.net
SSRI(パキシル)の離脱死ぬほど激しかったし後遺症も3年以上残ってるから、
あんま同意できない・・・・・・。
入院遅かったら死んでたし。

700:優しい名無しさん
15/09/04 03:21:51.27 cGL7OM3m.net
パキシルはキツイ
ルボックスは一切離脱症状無かった。
ジェイは分からない、

701:優しい名無しさん
15/09/04 03:27:16.57 55xGAmpd.net
30過ぎたあたりから嫁の顔きつくないか?

702:優しい名無しさん
15/09/04 04:13:47.24 9aUgijgT.net
頭の回転が恐ろしく鈍くなってきた
もう嫌だ

703:優しい名無しさん
15/09/04 06:21:46.15 2JySA/cS.net
>>701
鬼嫁とはよく言ったもんだ。

704:優しい名無しさん
15/09/04 08:13:42.26 ttnLuESc.net
ほぼ完全に断薬してから5週目・・・
先週までと比べて今週は、頭の不快なドンヨリ感が軽減されている
夜中もまとまった睡眠が取れなくて不快だが
寝る前にオナニーしておくと、比較的深い睡眠が得られるのか、少し楽に朝を迎えられる

705:優しい名無しさん
15/09/04 08:14:36.29 OL1U7IaK.net
>>699
バキの後遺症とベンゾの後遺症、同時に一気だったので区別ができないのだが、パキの後遺症ってどんなの?

706:優しい名無しさん
15/09/04 08:37:03.82 cGL7OM3m.net
>>704
何年服用?

707:優しい名無しさん
15/09/04 09:01:57.92 d3EPVWCL.net
ラミクタールに以降しながらパキシル断薬したが、パキシルの離脱症状なかったな
ラミクタールのおかげか
ロヒプノールやめれたけどなかなか眠れないなー
この不眠はどれくらい続くんだろう

708:優しい名無しさん
15/09/04 09:14:29.65 A/FuSUY3.net
1年半前まで、毎晩寝る前にデパス、リーゼを飲んで寝てた。
断薬して3ヶ月は、寝れても1時間おきに目が覚めてしまう状態だったなあ。
4時間~5時間と連続して寝ることができるようになったのは6ヶ月くらい経ったくらいと記憶している。
寝不足で死ぬ人はいないと言うけど、寝れないないのは本当に辛い。
苦しくても乗り越えないとね。

709:優しい名無しさん
15/09/04 10:48:26.00 Jv79k/xX.net
>>683
自律神経って回復するのに年単位かかるみたいだね
自分もテンプレみるまで1ヶ月程度あれば完全回復できると思ってた
これにこりてもう2度と抗不安薬飲むような状況を甘んじて受けないようにする
少し自己中くらいでいいと割り切った、人から嫌われたって気にしなくなった
離脱の地獄は何百倍も大変だったから自分の本音を大事にしようと決めた
無理したっていいことないのね

710:優しい名無しさん
15/09/04 10:54:16.94 BJBw6C/Z.net
少しも何もかなり自己中じゃないと薬なんて辞められないのでは?
人に嫌われるのが怖い人?
言い方変えりゃ回りを巻き込んで辞めるしかないんだから、それだけで自己中やろ?

711:優しい名無しさん
15/09/04 11:04:21.55 Jv79k/xX.net
人に嫌われるの怖いし、評価も気になります
そりゃあ自己中なところがあるのは認めるけど、でもそう思われるのが嫌だった
だからストレスためて、自律神経おかしくなって、薬を処方された
演じなきゃいい人になれないなら、いい人じゃなかったんだし、いい人なんてただの都合のいい人
分かってるんだけどね

712:優しい名無しさん
15/09/04 11:14:38.26 Jv79k/xX.net
逆にそんなに自己中でメンタル強いなら何故ベンゾにお世話になるの?
そっちの方が疑問

713:優しい名無しさん
15/09/04 11:25:58.64 iLXwUdBn.net
結局、効くからでしょう

714:優しい名無しさん
15/09/04 11:28:00.83 dpU1gkcy.net
自律神経と受容体って関係あるの?

715:優しい名無しさん
15/09/04 11:31:00.58 BJBw6C/Z.net
自己中じゃないから薬辞められてません。
メンタルが弱い?強い?
薬を飲むキッカケが皆アナタと同じとは限らない。
まあメンタルは弱い方じゃないかもね。
メンタルの強弱は関係ないと考えてるから。
誰でも想像以上のストレスがかかったら壊れる。
機会でも同じ。

716:優しい名無しさん
15/09/04 11:34:48.22 qw7iM0Hz.net
何をする気力も出ない
楽しいはずのことをしても苦痛…
でも寝込んでたらさらに悪化しそうで

717:優しい名無しさん
15/09/04 11:47:14.08 aFp/5EsD.net
離人症になった人いる?

718:優しい名無しさん
15/09/04 11:57:46.37 /tHwydOu.net
>>716
おはよう。
今、楽しくないんならそれは楽しいことじゃないじゃん。
無理してやらなくていい。
状態が良くなれば楽しいことも楽しくなるよ。
今は楽しさより幸せを探すように心がけな。
ウォーキングは幸せを見つけやすいよ
後な、何もしなくていいくらいで割りきりった方がいい。
俺の考えでは不安が一番回復を遅らせる。
自分を追い詰める考えが離脱中は一番良くないと思ってるからな。

719:優しい名無しさん
15/09/04 12:05:37.26 FDs43DAw.net
>>708
あと半年…
半年後くらいには快眠が待ってると思って耐えるしかないんだな
自律神経が回復するまでそれくらいかかるってことか
がんばろう

720:優しい名無しさん
15/09/04 12:34:27.44 Vp+FTDWl.net
私はあと半年で山を下り、ベンゾ寺での修行で得たものを世に広める予定です。
URLリンク(hasunoha.jp)

721:優しい名無しさん
15/09/04 13:58:15.65 iLXwUdBn.net
quality of life とりあえずベンゾでいまが楽ならそれでいいんじゃない?

722:優しい名無しさん
15/09/04 14:19:24.42 KTrYuMlQ.net
>>717
最近人と合わなくなったのは離人症っつのか・・・

723:優しい名無しさん
15/09/04 14:22:20.42 KTrYuMlQ.net
ググったら全然違ってワロタ

724:優しい名無しさん
15/09/04 14:28:19.23 /tHwydOu.net
過去の嫌な事からの不安がまた襲ってきた。
ウォーキングでもいってくるか、
でもまだ時間が時間だな

725:優しい名無しさん
15/09/04 14:34:46.38 iLXwUdBn.net
>>722
それは、マジに精神病だべ。

726:優しい名無しさん
15/09/04 14:38:41.68 KTrYuMlQ.net
0.01ずつ減らしてるが辛くなってきた
これはもうタイトレーションしないと3年コースや
合法的に担当医に八つ当たりする方法ばかり考えてる
>>725
まあ原病が鬱だからな

727:優しい名無しさん
15/09/04 14:49:10.78 qw7iM0Hz.net
>>726
0.01ってどういう周期で減らしてんの?

728:優しい名無しさん
15/09/04 15:34:40.48 KTrYuMlQ.net
辛い日が一週間続いたから昨日だけ予定より0.05mg多く飲んだわ
>>727
4週で合計0.03mg
9日後に-0.01mg、さらに9日後-0.01mg、最後は10日後に-0.0.1mg
これで4週28日

729:優しい名無しさん
15/09/04 15:36:56.10 s9iB4u9Z.net
>>726
0.11ってタイトレーションじゃなくてどうやってたの?
削ってたの?

730:優しい名無しさん
15/09/04 15:43:03.86 iLXwUdBn.net
生命保険入ろうとしたら障害のひとつに不眠症があった・・・なんでや?

731:優しい名無しさん
15/09/04 15:52:53.64 KTrYuMlQ.net
一気に0.05mg減らした時はたしか2、3ヶ月ステイしたし1週間目あたりすげえ辛かった
10日毎に0.01減らしたほうが負担が少ない上に結果的に1ヶ月あたりの漸減量は多くできてる
多く減らすより細かく減らすほうが「俺には」合ってるみたい
もしかしてタイトレーションだともっと1ヶ月あたりの漸減量が増やせるかもしれんと思ってる
もしペースが上がったらテンプレの>>11にある
>回復まで、平均して、急な断薬では 16.9ヶ月、ジザゼパム置換と漸減では
>13.1ヶ月、水溶液タイトレーションでは 5.1ヶ月 を要した。
は説明つくよね
またタイトレーション始めてないから成果出てから書こうと思ってたんだけどね
>>729
粉砕処方で細かくやってたら薬局がメイラックス細粒の取り扱いを始めてくれた
メイラックス1%細粒を乳糖で10倍にしてから計量するそうな
100倍にして0.001mgにも出来るらしい
>>730
精神科通院歴隠してたら保険おりない場合あるから気をつけたほうがいいよ
抗鬱剤飲んでたらそもそも加入できないとかあるよね

732:優しい名無しさん
15/09/04 16:01:35.69 0NdamAcy.net
>>697
就寝環境ってのは例えば?

733:優しい名無しさん
15/09/04 16:05:07.71 0NdamAcy.net
俺がやってる寝れない時、体調悪い時
・ストレッチをする
・お風呂に長く入る
・寝る場所を変える
・整体に行く
・PC、スマホを早くやめる
皆さんの教えて

734:優しい名無しさん
15/09/04 16:05:48.67 0NdamAcy.net
あと
・運動やウォーキング
・気分転換に外出

735:優しい名無しさん
15/09/04 16:16:03.27 xH01eaWn.net
薬無しで眠れるのは良いんだが、3~4時頃目が覚めて
朝6~7時頃からまた眠くなってくる。
確実に断薬出来てきてるけど、その分生活リズムに乱れが生じて困ってる。
さてどうしたものか…。

736:優しい名無しさん
15/09/04 17:09:38.42 X7Rucf7D.net
ふう、散歩から帰宅
久しぶりに太陽の光を浴びた気がする

737:優しい名無しさん
15/09/04 18:47:04.69 Jv79k/xX.net
>>715
貴方が薬止められないのは意思が弱いから

738:優しい名無しさん
15/09/04 18:52:00.44 /tHwydOu.net
とりま20時から整骨院予約してるから
ウォーキング兼ねて行ってくるわ
みんな散歩の時間がやってきたぞ

739:優しい名無しさん
15/09/04 18:54:48.17 kWcl36E1.net
自宅に本が多いのは頭が悪いから

740:優しい名無しさん
15/09/04 19:08:36.83 xw4geg8R.net
URLリンク(www.youtube.com)

741:優しい名無しさん
15/09/04 21:11:21.19 Wm2PzmiU.net
おっとまだ俺は豆腐メンタルだったわ。

742:優しい名無しさん
15/09/04 21:34:55.54 /0B/JmeB.net
>>731
0.01mgとはすごい敏感に反応してしまうんだな。
初めての減薬でそうなのか?
それとも何回か断薬に失敗してその量になったの?

743:730
15/09/04 22:21:23.28 F9UPKX/L.net
>>742
何回も書いててうんざりしてるけど・・・
10年近く飲んでたのと、離脱症状があるって知らなかったから一度一気断薬したからソレを失敗と言うなら失敗してる
漸減の単位が大きかった時期が辛かったから今はまだ楽な方なんだよ
それが0.01 かといってソレでも辛いから>>726を書いた
0.01mg単位の人他にもいるよ タイトレーション勢はもっと少ないだろうし

744:優しい名無しさん
15/09/04 22:58:34.39 j62EU4uF.net
>>743
うんざりさせてすまない。
そうか一度一気断薬してるんだね。
もしかしてそれで敏感になったのかも
やはりベンゾは恐ろしい薬だよ

745:優しい名無しさん
15/09/04 23:48:47.42 TMM0CAt2.net
内服で飲み始めて3ヶ月目だけどもう依存が始まってるんだろうか
薬飲んでない休日は決まって体調が悪い(頭痛・微熱・下痢・不安感など)
これって離脱症状だよな…?

746:優しい名無しさん
15/09/05 00:08:11.00 FrQD2bge.net
0.125mgに失敗した者ですが、今は0.25mgで落ち着きました。アドバイスありがとうございました。減薬を焦って薬の事ばかり考えていたのもまずかったと思うので、暫く減薬の事は忘れ様と思います。

747:優しい名無しさん
15/09/05 00:26:31.85 cBe8D1aQ.net
>>745
離脱症状っぽくはないかも
スパっとやめたほうがいいよ

748:優しい名無しさん
15/09/05 00:31:48.78 kYZtNE3L.net
>>747
やめるなら今のうちなんだけど、症状が良くなってないんだよねえ…
そもそもベンゾだけを出し続ける医師が何考えてるのか分からない

749:優しい名無しさん
15/09/05 00:46:12.01 wytJ7SVx.net
>>748
元の症状なんてむしろどうでもいいレベルに依存してからの離脱は辛いぞ
今が引き返せる最後のチャンス
送れるものなら5年前の俺にこの文章を送りたい

750:優しい名無しさん
15/09/05 00:55:20.56 /lsdWuHf.net
>>745
俺もそのくらいの時期に同じように不調を感じた。病気が悪化したのかと思い薬を飲み続けてしまった。
いま思うと離脱症状だったのだろうなあ。
いろいろな症状が一度にくる病気なんてあまりないと思う。
俺だったら、まだ傷が浅いうちに一気にやめて一ヶ月耐える。
薬を信じて飲むなら飲む、飲まないならのまない。
中途半端が一番悪いとおばあちゃん薬剤師が言ってた。

751:優しい名無しさん
15/09/05 01:15:55.70 kYZtNE3L.net
>>749
>>750
やっと精神科行けたけど何も変わらなかったと諦めるべきか
やっぱりこれが性格だと受け入れて生きて行くしかないね
薬に助けられてる部分あったから急に止めれるか分からんけど

752:優しい名無しさん
15/09/05 02:03:41.57 YjOalbbn.net
イライラだけが増して凄い嫌な奴になってる自分がいる。
気づいたら周りは離れて行った。
やっぱりQOL保つために薬は必要悪なのかな。
薬無しでダメな自分がそもそもダメなんだろうけど。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch