ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その64at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その64 - 暇つぶし2ch300:優しい名無しさん
15/08/28 18:10:18.71 3/MDUwA3.net
>>296
テンプレ見て。

301:優しい名無しさん
15/08/28 18:17:19.29 VxmG+YnU.net
最近、フラっと気が遠くなることが多いんだけど、これは離脱症状…なのか?

302:優しい名無しさん
15/08/28 18:19:29.89 MLLpIiOh.net
>>291
そうだね、やはり、基本1/8までは減薬しないとね。
0.5mg/8=0.0625mgまで減らしたら、副作用の健忘症もかなりなくなってきて、これなら飲んでも飲まなくても同じかなって思えてくる。

303:優しい名無しさん
15/08/28 18:41:20.96 DEkmu5xu.net
>>291
そうだね、やはり、基本1/8までは減薬しないとね。
0.5mg/8=0.0625mgまで減らしたら、副作用の健忘症もかなりなくなってきて、これなら飲んでも飲まなくても同じかなって思えてくる。

304:優しい名無しさん
15/08/28 18:44:50.10 DRPj9rD1.net
医師指導のもとで減薬したいんだけど、
はっきりと「ベンゾジアゼピンをやめたいです」と言って通じるもの?
まあ医者によるのだろうけれど、
あんまり患者が知ったふうなことをいうのって
一般的に医者からは歓迎されないよね(´・ω・`)

305:優しい名無しさん
15/08/28 18:46:47.87 pB2Fi/MP.net
1/8ってどこを基準とするの?
通常服用してた量?

306:優しい名無しさん
15/08/28 18:53:55.32 hlRRfxgq.net
>>303
いくら睡眠薬0.12とかでも離脱症状あるしね
どうせ飲んでも飲まなくても変わらないなら離脱症状ないほうがいい

307:優しい名無しさん
15/08/28 19:17:44.96 1d5J07Qq.net
医者に止めたいって相談しても「じゃあ止めちゃって大丈夫ですよ~」と言われたよ

308:優しい名無しさん
15/08/28 19:36:51.81 DRPj9rD1.net
>>307
そうなのか。。。
ちなみに何をどれくらい飲んでた?
とりあえず適当な不快症状を訴えて減らせないか交渉してみる。
ウチの先生は理解ある人だと…信じたい(´・ω・`)

309:優しい名無しさん
15/08/28 19:38:39.77 M713eu/Z.net
そうだよ。医者は無責任だよ。一生飲んでいいと言われて長期処方させられて
依存になったよ。

310:優しい名無しさん
15/08/28 19:40:52.92 pB2Fi/MP.net
タイトレーションって
牛乳や水に溶かした場合下に溜るとかないの?
均等になるの?1mgを溶かした場合0.2mg服用したい場合は2/10吸い上げて服用。
0.01mgの場合は1/100吸い上げて服用するのですか?1/100なんて出来るの?
色々すみません。

311:優しい名無しさん
15/08/28 19:46:59.94 DRPj9rD1.net
>>309
とりあえず相談するだけしてみる。その回答が無責任だったら…。
自分でミルクタイトレーションする予定。
>>310
テンプレにあるフリーライターさんのブログが参考になったよ。
でも下に貯まるんじゃ…って懸念は実は私も持っている(^_^;)

312:優しい名無しさん
15/08/28 19:50:03.23 M713eu/Z.net
減薬指導はないに等しいからね。
症状言うと、原病治ってないと思われるよ。
長期飲んだのは自己責任なんだよ。
だから、自分で離脱症状少なくして減薬するしかない。

313:優しい名無しさん
15/08/28 19:52:21.15 xxL6FRAJ.net
>>308
発生してもいない不快症状を伝えるのは良策とは思えないです
医師の診断を誤った方向に導きかねませんから
「薬を止めていきたい」とだけ伝えれば良いのではないでしょうか?
だって、薬を飲まずに毎日を過ごす状態こそが健全でノーマル(?)なのですから

314:優しい名無しさん
15/08/28 19:53:09.03 xxL6FRAJ.net
(´・ω・`)

315:優しい名無しさん
15/08/28 19:58:48.95 M713eu/Z.net
>>313
の方向で自分も了解を得ました。
勿論、日頃の通院の状態みて大丈夫と判断して貰えたと思います。
だが、減薬は自分の身体と相談しながらですね。
医者は1ヶ月位で断薬ってできると思ってる感じです。
減薬も自己責任です。

316:優しい名無しさん
15/08/28 19:59:38.27 DEkmu5xu.net
>>310>>311
水だと溶けずに下に溜まるのでNG。なのでミルクを使うのが基本、と何処かで読んだ。でも良く考えると、0.5%まで減薬が進むと、溶かしたミルクの99.5%を捨てると言う勿体無いことするんだよね。
そう考えると、粉砕してカサまし用の乳頭加えて分包する方法がスマートなんだがな~。

317:優しい名無しさん
15/08/28 20:02:57.50 DRPj9rD1.net
>>313
アドバイスありがとう。
そうだね、正直に言ってみることにするよ。
それでダメだったら、その時はそのときで考えるとしよう。

318:優しい名無しさん
15/08/28 20:06:21.19 PY1X4axW.net
離脱症状が治まってきたので子作りを考えてます
妊娠したら離脱症状の揺り戻しがあるような気がしますが、出産された方いませんか?

319:優しい名無しさん
15/08/28 20:12:52.01 1d5J07Qq.net
>>308
ソラナックスを13ヶ月飲んでたけど、常用依存を起こしたし健康体になりたくて断薬を今月からしてます
ちなみにパキシルも2ヵ月飲んでたのでどっちの離脱かは不明なんだがパキは短期間だからパキの可能性は低い
ベンゾ飲んでからやたら疲れやすくてすぐに息切れ起こすんだけど同じ人いる?
これって離脱に耐えれば元に戻るのかな?運動したりして頑張ってるんだけど

320:優しい名無しさん
15/08/28 20:13:55.62 M713eu/Z.net
改めて、自分で減薬って難しい。
削減して。睡眠不足が続くと疲れ溜まって調子悪くなって。夜、元量に戻すと
ぐっすり寝られる。
離脱症状がどこまでがまんできるか、見極めが難しい。
いつまで経っても断薬までこぎつかない。自分の場合ですが。

321:優しい名無しさん
15/08/28 20:18:12.19 q3BUwHEp.net
完全に処方してもらうのを止めればいいんですよ
もし主治医がベンゾオタクの医者なら自立支援医療給付
打ち切りも覚悟で病院を変えるんです
それぐらいして初めて依存を止めれます
それが無理なら処方されたベンゾジアゼピンは
その日の内に全部トイレに流してください

322:優しい名無しさん
15/08/28 20:18:50.27 dBVYvpuR.net
俺の担当医は、薬止めるのに、半年~1年って言ってたよ。
全部止められず、1~2錠は飲まなきゃならないかもしれないとも言ってた。

323:優しい名無しさん
15/08/28 20:20:59.67 /85NY+Nk.net
>>304
お医者さんから話が出たよ

324:優しい名無しさん
15/08/28 20:21:08.59 DRPj9rD1.net
どのサイト見ても勝手に減薬するな医者に聞け、って書いてあるけど、
実際のところ医者は頼りにならなそうだねぇ。
でも買って減薬すると医師が症状の見立てを誤りそうだしなぁ。。。

325:優しい名無しさん
15/08/28 20:22:18.99 DEkmu5xu.net
>>322
その医者良く分かってるね。信頼出来ると思うよ。

326:優しい名無しさん
15/08/28 20:28:09.71 hlRRfxgq.net
>>320
いっそのこと飲まなければ?
離脱症状もなくなるよ?

327:優しい名無しさん
15/08/28 20:31:45.30 M713eu/Z.net
>>322
の話が減薬していくと妥当だと思う。
やはり1~2錠は飲まなきゃならないのなら、今その状態。
結局、辞めれないんだ。
酷い離脱症状もなく、働いているよ。

328:優しい名無しさん
15/08/28 21:17:12.13 MVuy4D20.net
レキソタンの断薬に3度失敗して、一生レキソタンを飲むことにした人のブログ
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
反面教師にどうぞ!

329:優しい名無しさん
15/08/28 21:24:07.71 DEkmu5xu.net
>>328
それもまた人生。って言うとスレチになるが、落とし所も大事。

330:優しい名無しさん
15/08/28 21:24:48.95 M713eu/Z.net
アンシュトンマニュアルも日本人ではないから、あちらの国はヘロインとか大麻、オキシコドンなど強い薬の併用もあり
ベンゾの処方を懸念してるのかもしれない。
もちろん、ベンゾ2種類以上処方は良くないと思うけど。
文化の違いもあるからどうなんだろう。欧米人とアジアの人間では体質も若干違うんでは
テンプレ1が分かりやすいと思うけど。
と勝手に思ってみた。

331:優しい名無しさん
15/08/28 21:41:36.51 DEkmu5xu.net
>>330
ベンゾ20年組で普通に生活出来ているのに今更依存を心配して離脱で苦しむのも本末転倒と最近思えてきた。
もっとも重要なのはトータルQOLとすると、柔軟な考えも必要って、やっぱスレチだよな。

332:優しい名無しさん
15/08/28 21:43:18.06 dlnO6dS8.net
マイケルジャクソンみたいに薬物中毒で死にたくなければ
今すぐ辞めることだ
人生が終わるぞ

333:優しい名無しさん
15/08/28 21:47:24.59 M713eu/Z.net
>>331
QOLが大切だと思う。本当
アンシュトンは効かなくなってODすると言っているけど一概に言えないと思う。
長期服用でも、支障なく生活できれば良いと思えてきている。
只、減薬はしていっている。減薬すると慣れていくけど、不眠になったり、節々が痛くなったり
疲れやすかったりはしますね。

334:優しい名無しさん
15/08/28 21:49:54.55 M713eu/Z.net
マイケルはプロポフォールだよ。
かなり強い薬。

335:優しい名無しさん
15/08/28 21:57:51.44 07CDuNCS.net
>>311
したに溜まるのはどうなんだろう?
実行したの?

336:優しい名無しさん
15/08/28 22:01:30.44 M713eu/Z.net
良く考えると自分の場合、最初から単剤で老人の処方量と同じだから
あながち、一生飲んでも大丈夫は間違ってないかもしれない。
けど、ベンゾは依存性はあるかもしれない。
降圧剤などずーと飲み続けるから同じだと言う人いるけどそれはちょと違うと思う。
減薬できる体力がある内に少しずつでも減薬した方が良いと思う。あくまでも、私感。

337:優しい名無しさん
15/08/28 22:27:36.71 1d5J07Qq.net
若いうちからベンゾ飲んでると認知症のリスクも何倍か高いらしいよ
薬など飲まないに越したことはないよね

338:優しい名無しさん
15/08/28 22:36:15.02 AMTIRcYA.net
冬と比べて軽度の人が多い気がするのは気のせいかな。
夏だから離脱も緩いとか?

339:優しい名無しさん
15/08/28 22:39:12.44 M713eu/Z.net
そうだと思うけど。
近所でベンゾ何十年も飲んでて認知症でない人もいるよ。
品行方正であの人がっていう人が認知症になったりもしてる。
でも、飲まないに超したことない。
医者も、ベンゾ依存患者っと思って軽蔑してそう。これも勝手な思惑。

340:優しい名無しさん
15/08/28 22:52:19.43 AMTIRcYA.net
>>333
その考え方も否定しないが耐性が付くのをビビって暮らすのもどうかと思うし、ごく一般的な生活を望む場合,最悪なタイミングで離脱が起こりかねない。(特に知ってしまった俺らは)
老後死ぬまでベンゾ飲むなんて考えられないし、残りの余生数十年間常用離脱が出ない方がおかしい。
ってのが俺の結論
タイミングは人それぞれだけどね。
若い人は減薬した方が絶対いい

341:優しい名無しさん
15/08/28 22:59:26.91 M713eu/Z.net
>>340
有り難う。頑張るね。
ここいると、これも離脱症状なんて思ってしまうね。
若い人でもないけどね。

342:優しい名無しさん
15/08/28 23:07:56.25 hlRRfxgq.net
そりゃ飲まないに越したことはないだろ


343:優しい名無しさん
15/08/28 23:11:05.52 hlRRfxgq.net
>>340
まったく同意。これから10年後も薬とか飲みたくない。
減薬、断薬する気がある、それをできる心身の状態ならやるべき

344:優しい名無しさん
15/08/28 23:15:31.54 ITvYb4r/.net
断薬まではいかなくても少量まで減薬して
離脱出ないようにして一生服用は駄目なのかな?

345:優しい名無しさん
15/08/28 23:15:31.67 M713eu/Z.net
一時、昔父が血圧高くってベンゾ飲んでたらしいけど、離脱症状もなかったよ。
その後、降圧剤に変わって高齢になっても認知症とは無縁だったけど肺ガンでなくなった。

346:優しい名無しさん
15/08/28 23:20:21.83 O3QKuPR/.net
>>344
少量まで減薬したならば、なぜ完全断薬しないの???
一生服用なんて、悲しすぎる!

347:優しい名無しさん
15/08/28 23:23:18.73 J3uCab1P.net
トヨタのアメリカ人の元役員はオピオイド系の鎮痛剤を常用していたが
アメリカでは簡単に処方されてるらしい
ウィキを見るとオピオイド(モルヒネ)よりベンゾのほうが止めにくいと…
痛みがあった場合オピオイドは依存しないらしい
アメリカは退廃してるけど合理的だわ
カートが自殺したのが私の若いころだった

348:優しい名無しさん
15/08/28 23:35:38.77 AMTIRcYA.net
ベンゾの事しか考えてない生活

ベンゾ系に怯えまくる

早く辞めたくて仕方なくなる

断薬後もベンゾ離脱の事ばっか

断薬後、状態良い時もベンゾ離脱が頭から離れない
これ俺の例だけど、この考え方も離脱症状かもしれないな。

349:優しい名無しさん
15/08/28 23:42:25.08 J3uCab1P.net
>>268
あなたは自分で情報を取り入れて考えて実行することも経験したほうがいいかもしれない
若い人なのかな 2ちゃんは便所の書き込みという前提でね
でもベンゾ離脱でまともな情報は日本ではこのスレしかないみたい
数日眠れなくても死なないし体が限界を迎えると気絶するように眠れるから
試してみたらいいと思う 連休にでも
でも身体依存が昼間に出ているならパニック発作が出る可能性があるから
長期型に置き換えて減薬したほうがいいというのがこのスレの流れ
結果も教えてくれ
ではセイコウヲイノル

350:優しい名無しさん
15/08/28 23:48:56.10 J3uCab1P.net
>>348
それは精神依存かもしれない
医学的にはドーパミン報酬系が形成されている
精神依存については専門書があるけど
これも置き換えが推奨されている
ドーパミンが出る健全な趣味がいいらしい

351:優しい名無しさん
15/08/28 23:59:00.47 AMTIRcYA.net
>>350
そうだな。
少しばかり情報を遮断した方がいいかもな
薄々気づいてたけど考えたらこの7か月起きてる時間ほぼベンゾの事をかんがえてる

352:優しい名無しさん
15/08/29 00:01:05.66 BTQy8NVH.net
>>348
分かる。
気のすむままここで書き込みしていれば
その内、離脱症状なくなると思うよ。→推測
けっこう、吐き出すとさっぱりするよね。
一人で、悶々としてるより良いと思う。

353:優しい名無しさん
15/08/29 00:02:28.36 eFtEbF3y.net
抗うつ剤はなんとか脱出できたけどデパスとマイスリーがやめられません
仕事行く前にデパス飲むと楽に人と話せるんだけど、たまに飲み忘れると
刺すようなイライラと不安感で敵対心丸出しの態度になり人とうまくいかなくなってしまいます。
ちなみに休日は飲まなくても普通に生活できます(人と接しないので)
飲むと別人格みたいになるのが嫌でなるべく素ですごしたいんだけど
諦めて飲み続けるしかないですかね…

354:優しい名無しさん
15/08/29 00:02:39.34 WKw416nI.net
>>345
おじいさんはタバコ吸ってたの?
ベンゾは発がんの可能性が高くなる

355:優しい名無しさん
15/08/29 00:03:25.65 L0a/s58l.net
>>351
何やってもマシにならない、時間を耐えるしかないと気づくまでが戦い
あとは修行みたいなもん

356:優しい名無しさん
15/08/29 00:04:11.84 fmieKynE.net
>>318
妊娠中にホルモン分泌が変わって、自律神経系の症状が改善する場合もあるらしい。
ねむりの処方箋というマンガにそう書いてあった。

357:優しい名無しさん
15/08/29 00:07:28.37 eFtEbF3y.net
ちなみにもう9年くらい安定剤飲んでるんで
素のときにどうやって人と会話してたのか忘れてしまいました
なんとか会話はしてたけど警戒心が強すぎて嫌われやすかったし
飲まないときのコミュニケーションがいいとも思えないんだけど…
持病と思うしかないのかなあ

358:優しい名無しさん
15/08/29 00:13:05.46 n20CXnG+.net
>>344
少量までいけば1年あれば断薬までいくだろ

359:優しい名無しさん
15/08/29 00:14:52.69 n20CXnG+.net
>>348
分かる。離脱症状かもな
夜になると寝れないかもって思うのも
睡眠薬の離脱症状かも。
寝れないかもって不安がある。これが離脱症状

360:優しい名無しさん
15/08/29 00:15:50.50 n20CXnG+.net
>>349
ありがとうございます。参考にします

361:優しい名無しさん
15/08/29 00:16:28.19 WKw416nI.net
落ちゲーが気がまぎれるってネットで見たことがある

362:優しい名無しさん
15/08/29 00:26:29.79 BTQy8NVH.net
>>354
おじいさんぽくない人だったよ。
たばこは亡くなる30年前に辞めてる。

363:優しい名無しさん
15/08/29 00:29:02.39 n20CXnG+.net
>>362
父親?

364:優しい名無しさん
15/08/29 00:34:48.54 BTQy8NVH.net
>>357
にまったく似てます。
>>347
カートめちゃくちゃ顔が好みです。今、イケメンと思う人皆無。
ではおやすみなさい。

365:優しい名無しさん
15/08/29 00:47:01.40 WdZq2nU6.net
>>356
それ俺が勧めた漫画だ。
一寸嬉しい。

366:優しい名無しさん
15/08/29 01:19:44.22 Fvd7Lvyd.net
ベンゾジアゼピン気持ちいいいいぃぃぃ!!!!!
もうやめられない!!!!
ハァハァハァハァ……

367:優しい名無しさん
15/08/29 01:41:28.97 WKw416nI.net
>>366
だめだ
腐ってやがる

368:優しい名無しさん
15/08/29 01:56:57.46 L0a/s58l.net
風呂あがりに息苦しさ、動悸、凝りが酷くなるタイプです
これは体温調整とか自律神経系のせいでしょかね
あと寝てる間に体バキバキになるね

369:優しい名無しさん
15/08/29 02:35:07.31 WKw416nI.net
シャワーにすればいいよ

370:優しい名無しさん
15/08/29 03:17:44.80 fLa2CHtP.net
>>182レス遅くなりましたスミマセン。減薬と断薬はキッチリ別々に行ってました。先に書いたレスのとおりです。でもウソとか書いてないのですが推奨はできません。特別な例だと思いますが私自身離脱症状で地獄経験してるので。

371:優しい名無しさん
15/08/29 03:34:27.36 WKw416nI.net
アドレナリン受容体を弱らせればフェアじゃね?
コーヒー以外にあるかな

372:優しい名無しさん
15/08/29 04:37:32.15 WKw416nI.net
薬害団体のロビー活動をやるべきかな

373:優しい名無しさん
15/08/29 07:42:00.06 PwwsCAKn.net
無事ベンゾの離脱症状がかなりおさまりました
抗不安薬がなくなって頭がスッキリした気がします
みなさんも頑張ってください

374:優しい名無しさん
15/08/29 07:48:08.35 S7micAMH.net
>>372
残念ながら無駄。離脱症の存在自体を証明出来ないから。むちうちと同じで医学的な診断方法がなく自己申告しかないから。

375:優しい名無しさん
15/08/29 07:49:26.74 ubuWkT9L.net
クルクミンが効いた気がする

376:優しい名無しさん
15/08/29 08:03:45.31 jPFjdYZH.net
クルクミンは脳関門突破できますか?

377:優しい名無しさん
15/08/29 09:21:51.73 MvW+SQxK.net
>>370さん 色々教えてくれてありがと。今はベンゾから解放されて、まだお若いみたいだから色々人生楽しんでくださいね^^
 私は明らかに飲む前の方が調子良かったので、断薬したいです。
短時間型から長時間に置き換えるのも、自分に合うのかどうか不安になっちゃうんだよね。やはりセルシンとかの方が、慎重に減らせばパニックは出にくいのかな?
元々パニック症状はなかったのにな~
減薬後半で、壁にぶち当たってますな。
呂律回んないと自分バカになった気分になってへこむけどガンバろ

378:優しい名無しさん
15/08/29 11:49:43.87 BTQy8NVH.net
>>370
焦って減薬しない方が良いですよ。
自分の身体と相談しながら。

379:優しい名無しさん
15/08/29 12:26:26.77 nz7xAHrW.net
メイラックス1mg減薬、1年かけて16分の1。
慎重すぎる気もするけど、仕事も普通の生活もしたいから、もうちょっと。
4分の3飲んでもフラフラしてた1年前がウソみたいに最近は調子が良いです。

380:優しい名無しさん
15/08/29 12:32:43.21 L0a/s58l.net
>>369
シャワーです

381:優しい名無しさん
15/08/29 12:35:37.93 ak07zChe.net
>>379
タイトレーションですか?

382:優しい名無しさん
15/08/29 12:39:36.74 S7micAMH.net
>>379
1年で1/16は、慎重過ぎるどころか早過ぎるくらい。依存度合いが低かったのが幸いしていると思うよ。であれば、いつ切っても問題ないんじゃね。

383:優しい名無しさん
15/08/29 12:46:33.32 ak07zChe.net
漸減方よりタイトレーションの方が断薬後早く離脱が終わるみたいだけどなんで?
最後が少量まで行けるから?
セルシンだと最後はそれぞれ何ミリまで行くのかな!

384:優しい名無しさん
15/08/29 12:47:15.02 BTQy8NVH.net
適当いうな。

385:優しい名無しさん
15/08/29 12:49:22.70 ubuWkT9L.net
>>376
そのままでは突破しないみたいだけど自分には効いたよ

386:優しい名無しさん
15/08/29 13:43:13.01 jPFjdYZH.net
アルファーGDPとクルクミン買ってみるかな

387:優しい名無しさん
15/08/29 13:47:11.53 pAILuM4p.net
自分、長期型に移行を希望したらゼンゾ3種類処方された
2種類までじゃなかったっけ?

388:優しい名無しさん
15/08/29 14:19:57.32 S7micAMH.net
>>387
同じベンゾでも、抗不安薬2種類、睡眠薬2種類の計4種類までOK。
またこれ以上出しても診療報酬が出ないだけで処方することは出来る。
と思ったけど、確認してくれろ。

389:優しい名無しさん
15/08/29 16:24:32.04 CTqkiZOD.net
1年経ってもきつい人ってどんな減薬したんだ?
早すぎたんのでは?

390:優しい名無しさん
15/08/29 16:30:26.26 CTqkiZOD.net
>>328
その人だって頑張ってたんだから
そういう言い方良くないよ

391:優しい名無しさん
15/08/29 17:11:48.92 k0kHbX7l.net
離脱は電車に乗ってるだけできつい…
前にやった行動すら恐怖に感じるのはなんでなの…
記憶の中にあってもこわい

392:優しい名無しさん
15/08/29 17:25:24.06 415SelcT.net
ベンゾって常用量依存もあるよね?あるときから目の奥が痛くなってまぶたが変になってきたけど飲んでるときだった
ここみると目の異常も多いみたいですが、自律神経と関係があるのだろうか?
今断薬中で、頭痛はロキソニンで少しマシになるけど吐き気は胃薬飲んでもびくともしない

393:優しい名無しさん
15/08/29 17:37:54.69 lHLcCXx2.net
ベンゾのせいだと思ったら少し増やせばいいと思う
それで治ったなら長期型に移行して減薬すればいい
まぁ9割方ベンゾのせいなんだろうけど

394:優しい名無しさん
15/08/29 17:41:32.41 OmnDn5Tl.net
舌が喉の奥に引っ張られて辛い
ストレッチすると少し良くなるけど
すぐに戻る
結局、コリからなのかな

395:優しい名無しさん
15/08/29 17:49:44.75 JjigmNxV.net
>>394
前から、それ書き込みしてる人?
引っ張られる感じがするんではなくて、実際に引っ張られるの?
どの位続いてる?

396:優しい名無しさん
15/08/29 17:54:17.18 S7micAMH.net
>>390
5mg,4.875mg,4.75mg,4.625mg,4.5mg
という減薬工程中、各4週間で3段回目までは順調に進んでいた。
4段回目の、初期から10%減薬の4.5mgにしたところで急な症状がでて減薬を断念して元量の5mgまで戻している。
ブログも、過去閉鎖しては仕切り直しと共に再開してるのできっとまた再開すると思うよ。
次は、4週間と言わず8週間毎にすれば、最後の断薬までうまくいくような気がする。必然的に減薬期間は4倍の10年かかるが、今50歳ということなので、還暦までに断薬できれば、ベンゾなしの老後が送れる。生きている限り、断薬に失敗ということはないから。

397:優しい名無しさん
15/08/29 18:05:10.44 415SelcT.net
>>393
ありがとう
なんか増やしたら負けな気がしてしまい我慢してた
けど吐き気はロキソニンじゃ治らないし、脳をつままれるような感じの頭痛も治らない
我慢の限界きてさっきソラ0.1mgを服用したよ

398:優しい名無しさん
15/08/29 18:16:18.55 uI1zqdyT.net
ただいま離脱症状ガマン中なう。
苦しい。
みんな短期型から長期型にベンゾ変えてるのは何で?
だめだ…頭回らなくて質問もままならん。

399:優しい名無しさん
15/08/29 18:35:09.74 VR0ZnRv4.net
今日は頭のフワフワ感、フラフラ感が朝からずっと続いているな
気圧の変化のような気象条件も関係するのかな

400:優しい名無しさん
15/08/29 18:57:44.28 VR0ZnRv4.net
性格的にせっかち・性急な人は、なかなかにつらく厳しいものがありそう・・・というか自分がそうだが
減薬は時間をじっくりかけて丁寧に、断薬後も長い時間をかけ症状が治まるのを待つ、というのはね

401:優しい名無しさん
15/08/29 19:01:24.68 lHLcCXx2.net
>>398
短期型は血中濃度が急激に下がるから離脱症状が出やすい
受容体が回復するまで激しい症状で苦しむことになるし
最悪、発作がでることもある。日常生活が送れない。
長期型は受容体の回復と反比例して血中濃度を下げていくことが可能
離脱症状が軽くて済む
と理解している
私もメイラックスを切るとき飲む間隔を徐々に開けていったが症状がでなかった
今、デパスで症状が出てつらい メイラックスに置き換え計画中です

402:優しい名無しさん
15/08/29 19:08:11.08 S7micAMH.net
>>398
理由は簡単。半日で効果が切れる短期型を1日1回服用していてそのまま減薬すると半日で離脱症状が出てしまうから。
なので、短期型でも1日複数回に分けて服用すれば、わざわざ長期型に置き換える必要なし。

403:優しい名無しさん
15/08/29 19:16:59.78 ak07zChe.net
>>397
0.1でも効きますか?

404:優しい名無しさん
15/08/29 19:19:40.63 uI1zqdyT.net
>>401
>>402
ありがとう。
長期型だと、離脱にかかる時間が長くなるみたいなレスどっかで見て気になってた。
メイラックスかレスタスで断薬試みるか…。

405:優しい名無しさん
15/08/29 19:24:19.75 uI1zqdyT.net
全然関係ないけど、GABAのサプリもほんの少しだけど効くかも。1日の目安5錠まとめて飲んだら少しいい感じ。
あとは、インデラルに有酸素運動にTM瞑想に自律訓練法に…でなんとか離脱症状しのぐか…。
修業だわ、ホント。

406:優しい名無しさん
15/08/29 19:24:39.41 415SelcT.net
>>403
全く飲まないよりはマシという感じです
もともと0.2mg/日から飲み始めて耐性付いてしまい最近まで0.8mg/日を服用してた
なので最大でもそんなに量飲んでないんで効いてるのかもしれない

407:優しい名無しさん
15/08/29 19:28:04.09 415SelcT.net
今は極限まで我慢して我慢しきれなくなったら少量飲むという形をとってるけど
ここを見ると身体(脳?)に悟られないくらい少量ずつ減らす方がよさそうだ
主治医は離脱はないので一気断薬で大丈夫などという人なので自分で減薬・断薬するしかないんだ
自分で飲んだことないのか営利主義なのか・・・両方かな

408:優しい名無しさん
15/08/29 19:38:52.57 AYTLWqip.net
保険は使えないが「グルタチオン点滴」試してご覧よ
週に2回を1ヶ月続ければ今よりずーーーーっっっと離脱症状軽くなるから
少し金がかかるけど漢方に置き換えたり整体通うより効果ある
俺はグルタチオン点滴のお陰でベンゾ離脱から救われた

409:優しい名無しさん
15/08/29 19:53:22.18 lHLcCXx2.net
アドレナリンを抑えることができれば離脱症状は収まるはずなんだが
瞑想はへたをするとドーパミンがとんでもなく出ることがあるから
気を付けてね 禅で調べるとウィキに書いてある

410:優しい名無しさん
15/08/29 19:55:16.37 S7micAMH.net
>>407
医者から患者を見ると、ある程度のレベルの減量率で大勢が離脱が出ないか出ても少ないことと、減量して体調が悪化した場合は全て元病の再燃と捉えるので、離脱症自体の概念がないので、いくら訴えてもこれを認めない。
医者も理系の科学者の端くれなので、科学的に証明出来ない離脱を認める訳にはいかない。離脱は精神疾患の妄想であってこれをを認めるのはUFOを信じるのと同じと思っている。
このように、現時点においても、世間では認知されていない離脱を例えば勤務先に申告するようなことをすると、精神疾患の烙印をおされて、厳しい立場に追いやられるのが現状。
憂さ晴らしはここだけにしておくのが自分を守る唯一の手段。

411:優しい名無しさん
15/08/29 20:19:16.74 ak07zChe.net
>>408
グルタチオン点滴って本当に効く?

412:優しい名無しさん
15/08/29 20:28:41.98 lHLcCXx2.net
アルコール依存とベンゾ依存は機序が同じだが違いについて今理解できた
アルコール依存は本人がアルコールを飲みたがる
ベンゾ依存は本人がベンゾを飲みたがらないこと
共通するのは再び飲めば元の木阿弥ということだ

413:優しい名無しさん
15/08/29 20:32:57.50 ak07zChe.net
>>408
断薬後どれくらいでやった?

414:優しい名無しさん
15/08/29 20:46:50.86 AYTLWqip.net
>>411
1年半前?このスレですすめられて効果があったから4ヶ月間受けたよ
もううろ覚えだけど精神面の改善が大きかった
フラシュバック頻度 ぐるぐる思考 精神不安 筋肉痛 内臓痛 肩こり 動悸
がピーク時に比べて最終的に1/8?ぐらいになった
最初は姉に病院まで車で連れてってもらったけど
1ヵ月後には歩いて1人で通院できるようになってた
>>413
断薬後に離脱症状が出て起き上がれなくなって2ヵ月後ぐらいだったと思う
個人差あるから1ヶ月やって効果あった人は続ければ楽になるし
効果なかったらこのスレに報告すればいいじゃないか?
俺は一気に回復に向かったからこのスレを見なくなって報告が遅れた

415:優しい名無しさん
15/08/29 21:05:13.33 n20CXnG+.net
2ちゃん含めインターネット辞めてみ。
ネットやらないだけでかなり良くなる
【頭痛、頭がボーっとする、神経が高ぶってる、肩凝りある。】
こういう人は1日インターネット禁止してみな。スマホも。
多分断薬できた人はここに来てない
なんか鬱傾向にある人はインターネットと相関あるみたいよ。
鬱、不眠とインターネットは関係するって見たことある。

416:優しい名無しさん
15/08/29 21:05:58.26 n20CXnG+.net
今1時間またインターネットやり始めたがなんか体が重い、調子イマイチ。

417:優しい名無しさん
15/08/29 21:23:42.95 BTQy8NVH.net
そう思う。
PC1日中使う仕事してから、原病になった。
今もスレ見てコーヒー飲んでる。
生活習慣見直さなければ。

418:優しい名無しさん
15/08/29 21:28:42.23 S7micAMH.net
>>417
だな。

419:優しい名無しさん
15/08/29 22:55:51.20 n20CXnG+.net
>>417
肉体労働する人やPCあまり使わない仕事する人って鬱や不眠は少ない気がする
逆に事務やオフィスワークしてる人は肩凝りや鬱や不眠多い気がする

420:優しい名無しさん
15/08/30 00:11:34.67 7nSSZbKF.net
デスクワークのPC使いで鬱というのは、なんだかお気軽な印象がある
ブラック企業の営業や飲食店員、いじめや虐待にあっている子供たちに
面と向かってそんなこといえない

421:優しい名無しさん
15/08/30 01:26:22.81 JI/DkogG.net
>>395
どう説明したらいいかわからないけど
感覚的には引っ張られる
喉が落ちる、詰まる。
意識すると違和感MAX
仕事中とか集中してると
気にならないレベル
一応検査したけど原因不明
コリではないか?と言われる…
かれこれ数ヵ月経過かな

422:優しい名無しさん
15/08/30 01:33:02.14 1J9CsrIB.net
>>410
診察無し処方してた医者の言ってたことは
一貫性が無くて支離滅裂だったわ
離脱なんて存在しない!(初期)

ベンゾは少しずつ減らそう(二年後)

そんなに離脱がきついならまた飲もう(二年後)

離脱なんて一週間で無くなるわ!(四年後)

423:優しい名無しさん
15/08/30 04:46:12.66 uDCAXDi5.net
>>421
これのことじゃないか?
ヒステリー球
URLリンク(seseragi-mentalclinic.com)

424:優しい名無しさん
15/08/30 04:56:12.08 uDCAXDi5.net
>>422
これが普通。
再燃と考えれば全て説明がつくのでやっぱ離脱を信じてない。
元疾患とは関係ない症状なので再燃であるわけないことは本人にしかわからない。

425:優しい名無しさん
15/08/30 05:23:04.66 JI/DkogG.net
>>423
わざわざありがとうございます
ヒステリー球も可能性大ですね
喉の違和感が強い時はほぼ
後頭部や首筋から腰付近まで
凝り固まってたり張ってたりします
それも片側だけ…
ついでに顎関節も…
断薬後どうなることやら。

426:優しい名無しさん
15/08/30 07:05:27.37 fcetoGnv.net
朝晩ラジオ体操第一・第二フルでやるだけでも大分良くなる

427:優しい名無しさん
15/08/30 07:18:33.66 /UGLjAgH.net
ラジオ体操は確かに少しは効果を感じられる
薬を減薬断薬してから、首肩腰がとにかく重くて血流が滞っているように感じる
4年半ほど飲んでいたデパスはコリをほぐしていたのかな、と今振り返ってみて思う

428:優しい名無しさん
15/08/30 08:05:10.03 uDCAXDi5.net
>>427
デパスは抗不安薬の中でも、筋弛緩作用が強いタイプ。なので、ひどい肩こりを訴え続けると、内科でも処方される場合がある。で、けっこう効くとされる。対症療法として、数週間服用する分には、夢の特効薬なんだが、やみつきになり常用すると、.......。

429:優しい名無しさん
15/08/30 08:21:10.90 DIncCexw.net
>>396 >>390 >>328
次はミルクタイトレーションでゆっくりと脳をだましながら
減薬すると、成功するような気がします。

430:優しい名無しさん
15/08/30 08:43:51.50 /UGLjAgH.net
>>428
内科でも処方されているのでは、心療内科と精神科神経科の領域だけではなくて
内科の方でもベンゾの長期服用による離脱症状に苦しむ人が出てきそうだ…

431:優しい名無しさん
15/08/30 08:48:36.96 C59QFTGP.net
デパス0.5まで減量
夜、ぐっすり眠れるようになる。
朝方、左こめかみからあごにかけしめつけ感ありあわてて、0.25舌下で服用
治まる。このスレ見ていたので離脱症状なのかと思われ。
あ。これは離脱症状なんだと自覚すると少し緩和された。不思議だ。

432:優しい名無しさん
15/08/30 09:18:14.27 C59QFTGP.net
減薬はかなり時間を掛けて減量。
後半はさらに慎重にと思ってる。
長期服用の場合は減量に年数掛かると覚悟してる。
減量は確実にできている。

433:優しい名無しさん
15/08/30 09:29:50.22 D1gZc84s.net
>>432
何年服用してたの?

434:優しい名無しさん
15/08/30 09:42:24.67 C59QFTGP.net
8年。
1年間は断薬
断薬は服用2年で2ヶ月掛けて減薬~断薬
その後元病かと思い再服薬。だから7年服用。

435:優しい名無しさん
15/08/30 09:53:28.54 jYaDDp2B.net
URLリンク(i.imgur.com)

436:優しい名無しさん
15/08/30 10:13:20.97 tgn2tH38.net
内科だとデパスはすぐ出してくれるね緊張をほぐす効果あるから
頓服の袋に入ってくるけど
心療内科だと依存性の問題があるので処方してくれない

437:優しい名無しさん
15/08/30 10:20:30.08 C59QFTGP.net
依存性あると言われてるね。
でも比較的、依存性がないとも言われてる。
飲まなければ飲まない方が良いと思う。
依存も分かれば克服できると思う。

438:優しい名無しさん
15/08/30 10:31:00.16 C59QFTGP.net
7年だった。なので6年。
飲んだ年数忘れる位飲んでるような気がする
1.5mg~0.5mgになる。

439:優しい名無しさん
15/08/30 10:31:12.71 uDCAXDi5.net
>>432>>434
>減量は確実に出来ている。
とはどう言う意味ですか?服用2年で減薬~断薬した際の再服薬までの断薬期間が1年間と言う意味ですか?
この内容が用を得ていない(思考が酩酊していると思われる)現況からして、常用依存がかなり進んでいるとものと思われます。
まずは1年で半減を目安に進めては如何ですか。うまく行けば、そのまた1年でさらに半減(初期の1/4)という具合に。

440:優しい名無しさん
15/08/30 10:38:26.38 C59QFTGP.net
>>439
断薬期間が1年
それから再服用
去年から今の時点で0.5です。
うまくいけばそのまた後で1/4と考えています。

441:優しい名無しさん
15/08/30 10:49:55.44 C59QFTGP.net
文章が分かりにくくてしいません。
が勝手に常量依存と推測されるな
1年掛けて半減して0.5までになっています。
常量依存の場合、どうすればいいんですか

442:優しい名無しさん
15/08/30 10:53:11.28 w4cfrk8Y.net
メイラックス0.125mgまで減らせたのに、凄い不安と劇鬱で動けなくなった。合計0.5mgまで追加服用したら、気分も改善し動けるようになった。これから、どうすれば良いのだろう…。

443:優しい名無しさん
15/08/30 11:04:58.04 esBfQOGh.net
>>442
断薬してどれくらいでそうなったの?
断薬したら症状良くなるなんて、所詮夢物語なのかな。

444:優しい名無しさん
15/08/30 11:05:14.13 C59QFTGP.net
メイラックスに置き換えして仕切り直しをしてみてとかですか?

445:優しい名無しさん
15/08/30 11:23:08.54 uDCAXDi5.net
>>441
依存の度合が大きく、止めにくい状態という意味。なので、より慎重に、一年間に半減を目安に、とう言うこと。

446:優しい名無しさん
15/08/30 11:27:18.58 yB8fMUjk.net
了解しました。
有り難うございます。✌

447:優しい名無しさん
15/08/30 11:29:16.85 uDCAXDi5.net
>>442
0.125mgに壁があることが分かったことに意味がある。0.5mgから一年間で半減(0.25mg)して、さらに次の一年間で半減(0.125mg)すればうまくいくと思うよ。その先も同様に。

448:優しい名無しさん
15/08/30 11:31:33.61 uB8mScLe.net
ID:C59QFTGP大丈夫か?
意味が分からん!

449:優しい名無しさん
15/08/30 11:51:34.19 cU+H0aXl.net
>>442
0.5mgでしばらく(数ヶ月)安定させて、おちついたら、>>12
の水溶液タイトレーション(ミルクタイトレーション)で、ゆっくりと
〜1年間ぐらいかけて断薬にもっていく(減薬のペースは自分にあったペースで)
方法もあります。メイラックスは牛乳に溶けます。

450:優しい名無しさん
15/08/30 12:00:33.99 uDCAXDi5.net
メイラックスなら細粒があり都合いいけど、医者に牛乳に入れてかき混ぜて飲みたいので細粒にしてくれろ、とは言いにくいかも。

451:優しい名無しさん
15/08/30 12:11:55.97 w4cfrk8Y.net
ありがとうございます。ベンゾ数種類を減薬する為に今年の1月からメイラックス1mgに切り替えて、3月から減薬。8月からやっと0.125mgになったところです。

452:優しい名無しさん
15/08/30 12:22:46.35 fAocCi/b.net
>>450
メイラックスの普通の1mg錠は牛乳に溶けます。
1錠を一晩牛乳につけておいてやわらかくなってから混ぜるか、
1錠を、乳ばちですりつぶして粉にしてからから混ぜる方法などが
あります。(昔、その両方がブログで紹介されていました)
あるいは、メイラックスをお湯でタイトレーションしている人もいます。
メイラックス お湯タイトレーション(ローレライのうた)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
>>451
あるいは、ワンステップもどして0,25mgでしばらく落ち着かせてから、
そこからミルクタイトレーション(あるいはお湯タイトレーション)で
ゆっくりと減薬する方法もあると思います。

453:優しい名無しさん
15/08/30 12:38:23.47 uDCAXDi5.net
>>452
>1錠を一晩牛乳につけておいてやわらかくなってから混ぜるか、
ほう、牛乳につけておくと、その発想はすごいですね。でも舌下服用とかもあるので、ちょっと考えればあたり前のことですね。
で、1mgを溶かして、0.1mg分服用する場合は、残りの0.9mgは毎回捨てるのでしょうか?冷蔵庫で管理すれば、数日分は使えますか?可能ならゼリーして、0.1mg単位の角切りを10日分作っておけば、無駄が出ず便利と思いますが?

454:優しい名無しさん
15/08/30 12:49:40.70 fAocCi/b.net
>>453
私はメイラックスは1mg錠剤の1/8までのカットで減薬しました
0.125mg にしたあとは、隔日法で。
その頃のネットの減薬仲間は、メイラックスのミルクタイトレーションをしていました。
こちらのほうが詳しいですね。(メイラックス お湯タイトレーション)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ここにも、最近のメイラックスの牛乳タイトレーションの方法が紹介されています
URLリンク(blog.livedoor.jp)

455:優しい名無しさん
15/08/30 13:02:28.94 w4cfrk8Y.net
ありがとうございます。自分も錠剤1/8カット後は隔日法でやるつもりでした。(主治医には0.25mg隔日を勧められましたが、更に慎重に)
取り敢えず0.25mgにして様子をみます。後少しだと焦ってしまいました。

456:優しい名無しさん
15/08/30 14:28:02.14 q4ogBPlm.net
タイトレーションやってる人って精神的に余裕があるな
メイラックス細粒による減薬や隔日服薬では成功できないのか?

457:優しい名無しさん
15/08/30 14:42:04.91 +4Y8OCRA.net
ある程度まで減らしたら隔日法に移行した方が良いのかもしれんね。
薬理効果はほとんどなくて、飲んでないっていう心理効果の方が大きいだろうから。
それが4分の1か8分の1かは判らんけど。

458:優しい名無しさん
15/08/30 15:36:22.56 tDWecmTH.net
さて、雨が止んでいるから
外に出て散歩をしてこよう

459:優しい名無しさん
15/08/30 18:28:55.29 HRuxFRKN.net
コーヒーはだめだな
動悸がする
便通はよくなったが

460:優しい名無しさん
15/08/30 18:45:52.96 esBfQOGh.net
反省会スレじゃ、断薬して何年たっても離脱は良くならんって言ってる人多いね。
がんばって断薬しても意味ないのかな。
断薬すると元病も含めて症状良くなること期待して断薬がんばってんだけど。

461:優しい名無しさん
15/08/30 19:25:47.37 rLgHVP+V.net
ベンゾ一生飲んで何か不都合あるの、と聞いてみるww

462:優しい名無しさん
15/08/30 19:51:49.72 uDCAXDi5.net
>>461
不都合なければずっと飲んでればいいだけ。通常は、常用量依存になって、次第に量を増さなきゃ効かなくなり、最後は量が増えて、それ自体の毒性で体調不良になって、・・・・以下省略。けど、一方、ベンゾ20年選手もいるから、共存出来るタイプの人もいるらしい。

463:優しい名無しさん
15/08/30 20:30:35.88 HRuxFRKN.net
正直、結婚しずらい

464:優しい名無しさん
15/08/30 21:19:43.92 tDWecmTH.net
生命保険に加入できないのも困るよね
団信にも入れないから、住宅ローンも組めない

465:優しい名無しさん
15/08/30 21:45:39.99 C59QFTGP.net
:C59QFTGPですけど。
今、友達とお出かけしてきました
文章みると確かにわかりづらい。友達も元病一緒でソラ飲んで、酒にも強くてワイン、日本酒
毎日晩酌、減薬なんて思ってもいない。自分は下戸で減薬して体調今一つで減薬バカらしくなりました。
けれど、減薬したら慢性蕁麻疹良くなったよ。

466:優しい名無しさん
15/08/30 21:54:45.75 C59QFTGP.net
>>464
生保加入できなくても貯金して高額療養費制度あるし
家は購入しなくても、古くなったら気軽に新しい家やマンションに引っ越しできるし
結婚もできるよ。縁があれば。

467:優しい名無しさん
15/08/30 22:27:11.53 esBfQOGh.net
断薬中に彼女作ったり婚活とかムリだろ。詰んだわ。

468:優しい名無しさん
15/08/30 22:36:56.81 C59QFTGP.net
いくつになっても結婚はできる。縁があれば
出会いもあるよ。
実際、知り合いでいるよ。
子供も元気な子産んでるよ。

469:優しい名無しさん
15/08/30 22:46:04.36 C59QFTGP.net
そういえば、原病ある時に弓道はじめて知り合ったって言ってた。
断薬してないみたい。40代で結婚したよ。

470:優しい名無しさん
15/08/30 22:52:22.80 C59QFTGP.net
元病あって結婚したのはちなみに男。

471:優しい名無しさん
15/08/30 22:59:19.91 C59QFTGP.net
清潔感と適度なおしゃれ感は必要だと思う。
一人語りしてしらけさせてしまったので失礼します。
自分は一人でも強くいきてゆく所存です。

472:優しい名無しさん
15/08/30 23:33:53.85 w8+tHBbY.net
このスレは独身が多そうだな
日本で苦しんでる人はどれぐらいいるんだろう
服用者の4割は症状が出るらしいから数百万人はいると思うんだ

473:優しい名無しさん
15/08/30 23:47:53.88 BEpAhhUD.net
睡眠薬で体重、体力がた落ち
就労支援施設でリハビリしないと仕事出来そうもない

474:優しい名無しさん
15/08/30 23:52:04.62 esBfQOGh.net
>>472
独身を決意した。
断薬しながら彼女探したり結婚なんてできるか。

475:優しい名無しさん
15/08/31 00:00:49.36 VSPPf6ir.net
クリニックで見るメンヘラの女性って
変わった服装で化粧してない人が多いな
やばいオーラが漂ってる
男もたまにへんな奴いるけどサラリーマンなのか
体裁はつくろってる 家ではDVなのかもしれんが
依存症どうしなら分かり合えるかというと
分かりすぎて怖い どんだけ深い闇を抱えてるんだろうと
背筋が寒くなる
3組に1組は離婚するから、この社会は腐ってるんだろうな

476:優しい名無しさん
15/08/31 07:23:38.20 GeXiY+CJ.net
>>472
そして現在服用中で、服薬を止める際の苦しみを知らずに毎日をしのいでる、
これから苦しむであろうサラリーマンがうじゃうじゃいるかと思うとなんかもうね、、、
新聞で取り上げられたり、2種類以上の処方には診療報酬減額の措置が取られ始めたりして、
状況はだんだん変わってきているのだろうが、まだまだ広報・周知が足りないと感じる

477:優しい名無しさん
15/08/31 10:50:10.67 5CZcKXno.net
過労による自律神経の症状でソラ服薬し1年以上で、常用量依存が出てきた
ちゃんと飲んでるのに離脱でてくるのね
でも、まぶたの痙攣などは昔から疲れるとなるし、
頭痛やめまい吐き気も生理前は普通にあるので離脱だと気付くの遅れた
結構急ペースで半分→4分の1→0にした
今は耐えられる程度の悪心や寝る前の耳鳴りや倦怠感がある
9か月前に治ったと思って知らずに一気に断薬したときは1週間寝込んだ
でも2ヶ月後に仕事始めたら症状がまた出てきたので再服用したんだけど、
ソラの毒がまだ解毒されてなかったのかな?脂肪に蓄積されるって本当?
だとしたら脂肪細胞が完全に入れ替わるのに数年だよね?

478:優しい名無しさん
15/08/31 10:52:53.79 YK66fwja.net
就業率68%なのに出生率1.4人だしやばいオーラが漂ってる

479:優しい名無しさん
15/08/31 13:48:51.38 FoHiUuAB.net
医師に相談したら、レキソタンが朝2mg、夜5mgから朝夜2mgに減った。
いきなり3mgの減薬…。ちなみに飲んでから3年くらい経つ。
離脱症状がでないといいんだけど…。

480:優しい名無しさん
15/08/31 13:59:38.94 86PftXrw.net
>>477
仕事のストレスが原因で離脱症状が再発したんだと思う。
一見離脱症状が治まったように見えてもストレスに弱い状態がしばらく続く。
この間は鬱っぽくなったりもする。
完全回復するには症状消えてもしばらくかかる。

481:優しい名無しさん
15/08/31 14:12:01.47 TKdEEZqR.net
今日掛かり付けの内科に行って、レンドルミンとリーゼ減薬してるが、リーゼの切れ目がキツいし、単剤にして減らしていきたいとやんわり訴えたらセパゾン1mg 就寝前服用に変わった。
置き換え方法の説明などはもちろん無し。自分で調べてやるしかない。自分の身体だもんな~
今もう一回テンプレやアシュトンなど見直してる。
セルシンやメイラックス置き換えは良く目にしますがセパゾンはあんまりいなそう…

482:優しい名無しさん
15/08/31 14:20:27.35 W2xi0L4P.net
カムバックお薬

483:ストーカーのしつこさは異常
15/08/31 14:29:19.60 uFbIPHF0.net
ストーカーバイク変質男
14:20 遠くで しつこくふかす 
14:25 ストーカー相手宅前 ややふかし

484:優しい名無しさん
15/08/31 14:39:47.04 KrS97Y4d.net
最後の1種類はほんときついね。

485:優しい名無しさん
15/08/31 14:43:38.41 5CZcKXno.net
>>480
ストレス耐性は確かに下がりましたね
短時間の楽な仕事になったのに、座って雑談してるだけで2時間くらいするとめまいきたり
少し寒い場所で15分くらい座ってるとまぶた痙攣したりします
その説明で全て納得
鬱っぽくもなりましたよ
なのでソラだけだったのを+パキシルも出されて飲んでいました
でも抗うつ薬を1ヶ月以上飲んでも鬱をはじめとする症状は変わらなくて謎でした
当時は離脱だなんて思わずに仮面うつかもしれないと思っていたので
で、効かないのでパキシルも止めました
止めるなら早い方がいいと思ったので

486:もっとひどい基地外たくさんいるけどね ②異常に
15/08/31 14:43:47.50 uFbIPHF0.net
ストーカーバイク変質男

14:37 のぼり ストーカー相手宅前 離れたから ややふかし
以前からしつこいが、最近時にしつこい 週末から頻度が異常 模倣もでる

487:優しい名無しさん
15/08/31 15:37:14.61 5BnpP4YN.net
ベンゾ減薬必殺技
減薬中に耐えられない時は倍の量のベンゾを服用する(たとえばセルシン
1.5mgまで減薬してたら3mgを服用大体の量でいいそれを2.3回くらい
服用して離脱症状を緩和する)そこから10日位かけて1.5mgまでわりと早く
減薬して元に戻す。そこから今まで通り減薬をする。そうすると離脱は治まり
次の段階へ行ける。ベンゾはなんていうかバランスなんだよねバランスが
崩れたら戻してやる。1.5mg戻してまた出るようなら何回か同じことをやる
多分出ないと思うけど。

488:優しい名無しさん
15/08/31 15:47:22.39 GeXiY+CJ.net
よし、散歩に出かけてこよう

489:優しい名無しさん
15/08/31 16:27:00.63 BEw0umwM.net
NEW!!
・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:938-940番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:936番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。

490:優しい名無しさん
15/08/31 16:32:06.12 shMTJTj+.net
まあ、気持ちよく寝れるうちが花だな

491:優しい名無しさん
15/08/31 17:39:05.81 xi7JiqwK.net
人のことは言えないがメラトニンはみんな飲んでなさそうだ

492:優しい名無しさん
15/08/31 19:37:27.86 5BnpP4YN.net
>>451
早くない?

493:優しい名無しさん
15/08/31 20:32:30.37 7PKuLzLf.net
楽勝やん 裏山

494:優しい名無しさん
15/08/31 21:19:52.75 mMTncmMQ.net
金土日とベンゾ飲まなかったのに、今日急遽会議が入ってレキソタン飲んでしまった…。
ただ、久しぶりに飲むと、よく効く感じがする。

495:優しい名無しさん
15/08/31 22:10:20.42 idJC1eSR.net
デパス2ヶ月くらい服用止めてたんですけど
離脱症状がきついので服用再開して1週間経つけど
離脱症状がなかなか消えません。1週間位じゃ
ダメなんでしょうか?

496:優しい名無しさん
15/08/31 22:10:33.99 nLeh/H5w.net
>>494
身体依存してるのか?
症状ないのに飲みたくなるのは
精神依存だよ

497:優しい名無しさん
15/08/31 22:50:29.87 nLeh/H5w.net
>>495
前よりもひどくなってるのか
やはり長期型がいいのかな

498:優しい名無しさん
15/08/31 22:52:21.41 ALFZqfx+.net
>>485
不慣れな人と接するとそれだけで人はストレスを感じるものだからね。
めまいもまぶたの震えも自律神経のバランスが崩れているからだよ
鬱っぽくなるのも時間の経過と共に回復するから何も薬を飲まずに、
環境に慣れるのがいいと思う。
仕事で適度な緊張感を持つのも良いリハビリになって回復も早まると思う。

499:優しい名無しさん
15/08/31 22:55:26.11 ALFZqfx+.net
>>485
離脱症状は以前服用していた状態よりも脳が興奮してストレスに敏感になっているから、前の量では治らないこともある。
解決方法としては一時的に前よりも増量して落ち着かせたのち減薬する。

500:優しい名無しさん
15/08/31 22:56:04.35 ALFZqfx+.net
>>499
>>495
ごめん

501:495
15/08/31 23:09:22.59 idJC1eSR.net
>>497
幸いひどくはなってないですが、良くもなってなくて。
>>499
なんかそんな気はしてたんですがやっぱりそうですか。
減薬したいのに増量とは・・・とも思いますが
少し増やしてみて様子を見ます。

502:優しい名無しさん
15/08/31 23:44:30.99 a06LW2ZJ.net
リンパ節腫れてるんだが離脱症状なのかな
熱はない

503:優しい名無しさん
15/08/31 23:48:15.11 h8P1Xh9G.net
リンパ節どこの部分にですか?
首のあたりのしこりとかですか?

504:優しい名無しさん
15/08/31 23:55:40.13 6hZC7RDW.net
>>492 減薬すると調子が良くなったので、調子に乗って無理をしてしまいました。

505:優しい名無しさん
15/09/01 00:01:51.19 CQH11d8m.net
今日は調子がいい。
離脱抑えるためにいろいろやったが、やっぱ軽いジョギングとか散歩程度の運動が良く効く気がする。

506:優しい名無しさん
15/09/01 00:07:44.07 iGUsySI/.net
昔は虫歯のときに頬に蜂の針を刺して痛みを紛らわしたそうだ
運動は案外正解かもな

507:優しい名無しさん
15/09/01 03:27:23.36 zlpQAnA3.net
首や足の付け根のリンパとか
たまに痛くなる
数時間で治るけどなんだろね
リンパも詰まってる

508:優しい名無しさん
15/09/01 04:16:23.67 zrbwdIAy.net
毎日走ってたら足痛すぎて…
でも1日でもやめたら寝れないし
それでもきょうは眠れない

509:優しい名無しさん
15/09/01 04:59:07.38 hbZ4xLCc.net
>>495
「2ヶ月止めてた」とは、減薬せず、急に断薬して2ヶ月経った後に再服薬と言うこと?
だとすると、テンプレにもあるように、けっしてやってはいけないことをやってしまったかも。
自律神経がダメージを受けている場合には、再服薬して元の量より増やしても、程度にもよるけど、このダメージが回復するにはかなりの期間が必要。
でも、必ず、人間の自然治癒力でいつか回復するので、気長に構えて、あたふたしないこと。

510:優しい名無しさん
15/09/01 06:58:01.42 SmOAOKVA.net
デパス断薬1年7ヶ月。
残る身体症状は、頭部と上半身のしびれ。特に起床時になんとも言えない、じんじんするようなゾワゾワするような感じがやってくる。
時間が経つにつれて治まって、夕方にはほぼ感じないくらいなる。
離脱症状のひとつで、恐らく自律神経がうまく機能していないのだと思う。
これって治っていくのだろうか?。

511:優しい名無しさん
15/09/01 07:03:09.97 DWRoJMIS.net
残る症状は就業率68%部分のしびれ。
特に起床時何ともいえないキチガイ雌ガキから絡まれ
発達にゾクゾクするような感じに襲われる
時間が経つにつれて収まって、夕方には感じられないくらいになる。
おそらく精神病状態が女は男性の1.4倍で自己把握能力がうまく機能していなのだと思う。
これってどういうことだろうか

512:優しい名無しさん
15/09/01 07:09:16.82 hbZ4xLCc.net
>>510
1年半程度でそこまで回復しているなら優等生。3年~5年あればほぼ元通りまで回復するんじゃないか。おめでとう。

513:優しい名無しさん
15/09/01 07:10:25.63 d0pXdhqF.net
511何言ってるんだ
分からない!
俺馬鹿になった?

514:優しい名無しさん
15/09/01 07:11:19.74 DWRoJMIS.net
元から就業率68%のバカだろ

515:優しい名無しさん
15/09/01 07:23:01.20 SmOAOKVA.net
>>512
ありがとうございます。
まだまだ先は長いですねえ。
毎朝、再服薬を考えてしまう。再服薬しても良くなる可能性もないだろうし。
気力で乗り切りるしかないのが辛いねえ。
漢方もサプリも効かないし。

516:優しい名無しさん
15/09/01 07:28:04.02 eX3kk6Gm.net
就業率68%じゃね
重要な案件はちょっとまかせられないね

517:優しい名無しさん
15/09/01 07:48:31.07 SmOAOKVA.net
なんだか今日は異常に症状がきつい。
逃げてはいけない。
耐えなくては。

518:優しい名無しさん
15/09/01 08:16:50.20 21Oi5Zf+.net
>>517
朝は特にね。数時間で回復するのであれば大丈夫。大波小波で必ず回復に向かうから。一喜一憂の不安な時期がしばらく続くけど、開けない夜はない。

519:優しい名無しさん
15/09/01 10:18:27.64 e46EirPf.net
季節の変わり目で自律神経の切り替えが上手くいってないんかな
朝からキツイなぁ

520:優しい名無しさん
15/09/01 10:50:10.23 HqrjuW7I.net
レンドルミンとニトラゼパム、一気に断薬して3か月目になった。(3度目の挑戦)
断薬する前にここに気がつけば良かった。
眠れなかったのは3週間までで、それから眠くてたまらない。
1日16時間以上寝てるんだけど、寝すぎだよね。

521:優しい名無しさん
15/09/01 10:55:27.90 82mioTrO.net
毎日雨ばっかりだし。
涼しくはなったけど。

522:優しい名無しさん
15/09/01 11:00:04.69 8RXQdAW1.net
0.36まで0.06単位で離脱は無く落とせていたが、
0.34にした頃に仕事で強いストレスがあり、そのことを無限ループで考えていた。
離脱症状か原疾患なのか分からない症状が出た。
0.34を一週間ぐらい続けていたが
仕事を考えると毎日眠れなくなり、マイスリーやらレスリンやら貰ってのんだけど
症状が更に悪くなり、離脱なのか?と思い
それらをやめて0.36まで戻して2日ぐらい経過したけど
改善せず、うわああんn ってなり0.45まで増量した。
それでも二週間ぐらいは調子悪かった(自宅で寝たきり)
0.45にして一か月が経過したが、完全回復した。
また0.36まで戻さないといけないじゃん、、二カ月ぐらいかかりそうだよ
どうすりゃいんだああああ

523:優しい名無しさん
15/09/01 11:03:04.84 8RXQdAW1.net
メイラックス1mgを5か月ほど服用して、減薬開始して
11か月が経過しているんだが、これ仕事のストレスのせいもあるよね。
もっとゆったりした仕事だったら減薬できるかも。。

524:優しい名無しさん
15/09/01 11:08:14.61 5eU1sz3b.net
離脱緩和の気休めにココナッツオイル飲んでるんだけど、他になにかオススメのサプリとかありますか?

525:優しい名無しさん
15/09/01 11:24:08.27 wAnxD/3q.net
>>520
一気ですか?凄いね
何年服用?

526:優しい名無しさん
15/09/01 11:27:38.17 E1esqOFU.net
今日は散歩は無理そうだなこれは
こんなに雨が降るとは思わなかった

527:優しい名無しさん
15/09/01 11:51:33.26 jA3QFaFD.net
気休めだけどオメガ3 アスタキサンチン アルファgcp シチコリン 銀杏の葉 psなどがあります。
漢方では ヨクカンサン 半夏厚朴湯、ですかね。

528:優しい名無しさん
15/09/01 12:07:51.93 5eU1sz3b.net
>>527 ありがとうごさいます。漢方は試したことないので漢方参考にさせてもらいます。

529:優しい名無しさん
15/09/01 12:10:09.49 jA3QFaFD.net
アスタキサンチンはお勧めです
最強の抗酸化があり脳関門を通過します。

530:優しい名無しさん
15/09/01 12:17:18.47 5eU1sz3b.net
>>529ありがとう、じゃぁアスタキサンチンも試してみます。

531:優しい名無しさん
15/09/01 12:41:14.65 3rzveBt5.net
>>529
アスタキサンチンなんて初めて聞きました
調べてみて良さそうだったので使ってみます
ありがとうございます

532:優しい名無しさん
15/09/01 13:32:09.51 e46EirPf.net
吐き気には何が効くの?!
ナウゼリン効果なし・・・

533:優しい名無しさん
15/09/01 14:16:34.56 2PbEv5Bo.net
>>522
しあわせは 歩いてこない
だから歩いて ゆくんだね
一日一歩 三日で三歩
三歩進んで 二歩さがる
人生は ワン・ツー・パンチ
汗かき べそかき 歩こうよ
あなたのつけた 足あとにゃ
きれいな花が 咲くでしょう
腕を振って 足をあげて
ワン・ツー ワン・ツー
休まないで 歩け ソレ
ワン・ツー ワン・ツー
ワン・ツー ワン・ツー

534:優しい名無しさん
15/09/01 14:38:17.99 6JmQQgEf.net
>>507
自分も鼠蹊部の詰まり感から始まって
あちこちに痛みが変化するので
線維筋痛症疑いになった。
薬物療法は拒否するつもりだけど。
減薬、断薬は無理なく進めて成功かと思ったけど遅れてやってきた。これが遅延性ってやつね。

535:優しい名無しさん
15/09/01 14:39:10.68 /C7bHmfj.net
まず運動してるみんな?

536:優しい名無しさん
15/09/01 15:01:39.23 E1esqOFU.net
ありがたいことに、午後になって雨が上がってくれた
さて、外に出て散歩をしてこよう

537:優しい名無しさん
15/09/01 15:07:48.02 2DFa5u+T.net
いまや不眠の時代。内科医でも睡眠導入剤処方してくれるんだな

538:優しい名無しさん
15/09/01 15:08:41.21 3qERyTMK.net
実は繊維筋痛症ってベンゾの副産物じゃね?
と疑ってる一人。
ベンゾの離脱症状にソックリだから。
リリカ、トラムセットなど効かない人には効かないらしい。
誰か研究してほしい。

539:優しい名無しさん
15/09/01 15:11:34.52 3qERyTMK.net
しかし繊維筋痛症で自○する人も居るから薬物療法は否定出来ない。

540:優しい名無しさん
15/09/01 15:55:28.36 6JmQQgEf.net
>>538
ありがとう。副産物かあ、ありえるかもしれんよな。線維筋痛症ブログをあたって服用履歴あるか調査したら案外ビンゴかもしれんな。自殺まではまだいかんけどかなり辛い。良い時もあるから耐えれるし、波があるのも線維筋痛症らしいな。重症者は別やけど。

541:優しい名無しさん
15/09/01 16:12:42.54 8XrjA8x5.net
断薬中って異常に疲れやすくならない?
週3以上ジョギングすると疲労感やばいので週2の筋トレと週2のジョギングで精いっぱい

542:優しい名無しさん
15/09/01 16:17:11.83 8XrjA8x5.net
自分も服用3ヶ月で一気断薬→2ヶ月後に再服用→半年服用→減薬のち断薬
ここのテンプレにある決してやってはいけないことをやってしまっていたようだ
もっと早くここを発見できていたら・・・
自律神経ってすぐ治るかと思ったのも甘かったんだな
どのくらいかかるのか目安みたいなものってあるのかな?
先生の勧めで有酸素運動を始めて2ヵ月

543:優しい名無しさん
15/09/01 16:47:53.65 jA3QFaFD.net
というより線維筋痛症の患者がgaba受容体に異常があるんじゃない?

544:優しい名無しさん
15/09/01 16:53:57.97 HqrjuW7I.net
>>525
ここにいる方々に比べたら短いですが、4年半くらいです。
過去2回で他の薬を止めて、最後に残ったのがレンドルミンとニトラゼパムでした。
原因は不明ですが、ヒステリー球みたいな症状がひどいです…

545:優しい名無しさん
15/09/01 17:43:49.03 kwvhE1Dv.net
1年以上断薬して失敗した人いる?
再チャレンジ中とか

546:優しい名無しさん
15/09/01 17:57:15.54 ZOyyNHNb.net
筋肉のこりがすごかったので朝ラジオ体操、夜ゆっくりストレッチしたらかなり改善してきた

547:優しい名無しさん
15/09/01 18:49:53.22 PeXM2Ho1.net
辛すぎるんであきらめました

548:優しい名無しさん
15/09/01 18:50:31.44 1cIOyUPO.net
>>505
同じくジョギング、ウォーキングをしてます。
離脱症状をごまかせる。

549:優しい名無しさん
15/09/01 19:14:42.07 v5d6JSZi.net
>>544
ヒステリー球位ならましな方だよ

550:優しい名無しさん
15/09/01 19:32:32.54 8XrjA8x5.net
自律神経を回復させるためにできることを考えてる
有酸素運動、休息、認知行動療法、健康的な食事
あとは何があるんだろう・・・・・
今、アシュトンマニュアルを読んでいますが、
天然のベンゾジアゼピンが穀物などに含まれるとのこと
ってことは食事内容でもいい方法があるのでしょうか?

551:優しい名無しさん
15/09/01 19:42:52.43 pTOjCPKY.net
薬飲んでるから オシッコが臭いわ

552:優しい名無しさん
15/09/01 20:11:15.66 UGOaDiRC.net
>>550
そういうのが大変でしんどいのが原病なんだけど

553:優しい名無しさん
15/09/01 20:16:52.00 E1esqOFU.net
アシュトンマニュアル読んでいてギョッとしたことの1つは、33ページに書かれているけれど
GABAの抑制機能・鎮静機能がベンゾによって補強された結果、
ノルアドレナリン・セロトニン・アセチルコリン・ドーパミンを含む興奮性神経伝達物質の出力が減少する・・・ということ。
断薬後、失われたGABA・ベンゾ受容体は本当に回復してくれるのか?と、祈るような思いで日々を過ごしているのに
減少した興奮性神経伝達物質の出力は元に戻ってくれるのか?と、心配事が増えてしまった

554:優しい名無しさん
15/09/01 20:18:28.96 CQH11d8m.net
>>550
自律訓練法とかそこそこ有効だよ。
他にも薬以外の療法なんて死ぬほどある。
日本って20年以上昔から認知行動療法とかばっかだよね。治りゃしないのに。

555:優しい名無しさん
15/09/01 20:26:27.37 HqrjuW7I.net
>>549
ですよね。
頭痛、目眩、肩凝り、足のしびれなどはやっとおさまってきました。
ヒステリー球みたいな症状は、前の断薬の半年後くらいから出だしたので、これ以上症状が増えないといいなと思っています。
ヒステリー球かもわからないし、断薬のせいなのかもわからないですが。

556:優しい名無しさん
15/09/01 20:37:21.19 3fW2pp/y.net
>>553
gaba以外の脳内ホルモンが暴れてるから症状が出るんだよ

557:優しい名無しさん
15/09/01 20:43:10.38 zrbwdIAy.net
コンタクト買いに行ったらなんか発作みたいな感じになった…
離脱症状なんだろうけどなんでもないことで極度に緊張して死にそうになる

558:優しい名無しさん
15/09/01 21:00:44.84 8XrjA8x5.net
>>553
それ自分も読んで驚愕しました
ベンゾによって脳の重要な伝達物質が減ってしまうなんて
医者はそういうの知っているのに漫然とベンゾ処方するなんて
人間不信になりそう

559:優しい名無しさん
15/09/01 21:22:06.75 CQH11d8m.net
>>558
精神科医
「そのような事実は存在しない。そもそもベンゾジアゼピンに離脱症状など存在しない。それは元からの病である。ベンゾジアゼピンは一生飲んでも安全な薬と断言できる。」

560:優しい名無しさん
15/09/01 21:27:38.65 lyRMCYo3.net
>>553
だからベンゾの長期服用はうつ病になりやすいんだな。ドーパミン減ってる感じするもん。

561:優しい名無しさん
15/09/01 21:33:37.51 YoMvKXhv.net
>>558
ベンゾが調整してくれるから、脳自体の調整機能は出力を落として平衡を保とうとする
この理屈で言えば、ベンゾがなくなれば脳の調整機能は出力を上げて平衡を保とうとするはず。
この「はず」が証明できないわけなんだな(´・ω・`)

562:優しい名無しさん
15/09/01 21:53:19.97 SjQjQ9DB.net
Wikipedia
ベンゾジアゼピンはノルアドレナリン、セロトニン、アセチルコリン、ドーパミンを
減少させる要因となる。
これらの神経伝達物質は正常な記憶、気分、筋緊張および協調、情動反応、内分泌腺分泌、心拍、血圧の制御に必要である。
しかし慢性的にベンゾジアゼピンを使用しているとそれらの作用の大部分に対して急速に耐性が形成され、
そのためベンゾジアゼピンから離脱した場合には、GABA作動性の抑制作用が無くなり様々な神経伝達物質が暴走する。
その結果として離脱症状が出現し、中枢神経系において生じた適応が身体的に逆転するまで持続する。

563:優しい名無しさん
15/09/01 22:05:23.40 7Ka33bU+.net
やっぱり、ベンゾは問題なんだね。
減薬すると離脱で地獄だわ。
慎重に減薬してもある程度減量すると離脱。身体依存、精神依存。
どうすれば、いいんだ。

564:優しい名無しさん
15/09/01 22:35:12.49 7Ka33bU+.net
>>550
発芽玄米では?
発芽玄米→GABA

565:優しい名無しさん
15/09/01 22:54:08.78 YoMvKXhv.net
>>564
アシュトンマニュアルだっけかな、それともなんだったけかな、
ソースが明確に思い出せないから眉唾なんだけど、
GABAを外部からサプリや食事で補給しても意味は無い、
みたいな記述を見かけた気が…。

566:優しい名無しさん
15/09/01 22:57:06.77 SjQjQ9DB.net
仮に脳内でGABA増やせても受容体がへたってると意味が無いと思う

567:優しい名無しさん
15/09/01 22:58:41.03 YoMvKXhv.net
あった。ちょい記述が違ったけど。
アシュトンマニュアル23ページ
「栄養補助剤(サプリメント) (2012 年4 月12 日追記)」より。
特に、GABA の前駆物質の服用により、脳内のGABA 濃度が上昇することは
ありません。また、ベンゾジアゼピンはGABA 濃度を低下させません。
代わりに、GABA 受容体のGABA に対する親和性を変化させます。
これは栄養補助剤を必要とすることなく、ゆっくりと回復していきます。
栄養補助剤がこの回復を早めるというエビデンスはありません。
(引用終わり)
つまりベンゾはGABAを減少させるのではなく受容体の反応を抑止する。
よってGABAを量的に補っても、受容体の反応力は変わらない、ってことかな。

568:優しい名無しさん
15/09/01 23:14:22.84 CQH11d8m.net
GABAのサプリ飲んでるよ。
飲んでから調子がいい。
ガチガチの社交不安持ちだが、これはプラシーボじゃないと思うけどなぁ。

569:優しい名無しさん
15/09/01 23:25:30.17 7Ka33bU+.net
発芽玄米もgabaも飲んでないよ。
クルクミンのんでる。気休め。

570:優しい名無しさん
15/09/01 23:57:55.86 CQH11d8m.net
あ き ら め よ う

571:優しい名無しさん
15/09/02 00:03:51.21 vqI9p32j.net
減薬あきらめるの?
いいよ。

572:優しい名無しさん
15/09/02 02:18:56.60 486SddU5.net
GABAのサプリについて詳しく

573:優しい名無しさん
15/09/02 02:41:54.52 6OMQRnVg.net
>>572
やめとけ

574:優しい名無しさん
15/09/02 04:43:59.23 aBi2nnHZ.net
どうして右半身ばかり症状出るんだ!

575:優しい名無しさん
15/09/02 05:39:48.27 C2/+bCoC.net
>>572
サプリ厨が沸くからあんまり書きたくないけど辞めた方が良いよ
苦しくて何かに頼らないといてもたってもいられないのはすごっくよくわかる
でも考えてみてほしい
医者から死ぬまで飲み続けても大丈夫!と太鼓判おされたベンゾでひどいことになったんじゃないのかな?
サプリ、プロテイン、漢方と、ここにいるといろいろ薦められるだろうけど
その錠剤、粉末に何が入っているか身体にどう作用するか、ここにいる人誰一人答えられないはず
ベンゾを服用しつづけて辞めようとすると身体にどれだけ負担がかかるのか
医者にすらが分かってないんだからね
薬(サプリ)に頼らず新鮮な野菜や果物を食べることをお薦めします

576:優しい名無しさん
15/09/02 06:48:33.34 sKvCSxHP.net
サプリであれ、アルコールであれ、カフェインであれ、一定量を常用すると依存性や害毒になる。

577:優しい名無しさん
15/09/02 08:38:51.57 ssDP4zSU.net
>>575
正論。
その通りだと思う。
ベンゾ系を断薬して1年半ほどたって、やっと楽になってきたけど、離脱症状がきつい時は、どうにか楽にならないかとサプリや漢方などいろいろなものに手をつけてきた。
鍼もやってきたし、マッサージ、整体などもやった。
どれも『効いたなあ。』といった感じはなかったけど、長期の闘いの気休めにはなったと思う。
症状がきつい時は冷静に判断できない。
とにかく楽になりたいという思いばかりで、ネットで調べて手をつけてきた。
同じ人はたくさんいると思う。
結局は身体のレギュレーションが薬が無い状態に戻っていくのを、苦しい症状に耐え続けて待つしかないのではないかと思う。
そうだね。
新鮮な野菜や果物がいいね。

578:優しい名無しさん
15/09/02 09:25:03.36 0cKTqLrs.net
>>575
そうかもしれません。手の込んだことができないときは野菜と果物でスムージー作って飲むと調子良いです。
私はなぜか朝飲むと眠くなって仕事にならないので夜飲んでます。
あと野菜たっぷり味噌汁に入れたり

579:優しい名無しさん
15/09/02 10:46:22.25 QTbWatAb.net
私も離脱から早く解放されたい。辛いよね
辛くて飲み始めたベンゾで更に辛くなるなんて飲む前は考えもしなかった
日本人のお医者様信仰は怖いんだね
彼らも商売っていうのを肝に銘じました
私の場合、果物は高いから手頃な物(バナナやキウイ)をそこそこ
とにかく野菜を普段の倍の種類と量を食べています
玄米も食べるようになりました
便通がかなり改善された(週2~3回が、今じゃ日に2~3回も)
軽い有酸素運動で血行を良くして排毒を促しています
薬をたくさん飲んでいる時期って便がすごい臭いになっていました
とくにパキシル飲んでいる時の便は独特の臭いがあった
劇薬だもんねアレ

580:優しい名無しさん
15/09/02 10:47:36.96 2G38K3Fv.net
ベンゾ断薬で下痢になることありますか?

581:優しい名無しさん
15/09/02 10:48:33.82 aS8fhcvh.net
どれ

582:優しい名無しさん
15/09/02 10:55:36.93 zQYc7vi7.net
下痢も便秘もあるよ
というか体じゅうのシステムがいかれる。
ほぼなんでもありですよ

583:優しい名無しさん
15/09/02 11:28:01.80 QTbWatAb.net
>>11見るまで「ベンゾ離脱したら長くても1ヶ月あれば回復する」と思ってた
でも離脱してから2ヵ月以上経つのに服用前より易疲労とストレス耐性低下、
それによって自律神経症状が出やすくなったことに疑問だった
「ベンゾ今は飲んでないのに何故なんだろう」と
人間の身体って一回壊れると回復するまでに年単位でかかるなんて甘く見てた
これからはベンゾ飲まないだけじゃなく、飲むような状況からはできるだけ回避するようになりたい
我慢したり無理したりいい人ぶったりして自分を追い込むことは違うんだな
生き方というか人生についての考え方が変わってきた
自分の人生、自分で何とかしないといけないんだ

584:優しい名無しさん
15/09/02 11:37:05.49 2G38K3Fv.net
>>582回答ありがとう、胃腸薬飲んでみます。

585:優しい名無しさん
15/09/02 12:08:09.19 muyiNNvH.net
>>583
軽そうだね
何年服用?減薬期間は?

586:優しい名無しさん
15/09/02 12:08:59.92 kCNdw6gw.net
>>578
実は無職なのに見栄張るな
ゆっくり療養しろ
プライドなんかいらねえんだぞ

587:優しい名無しさん
15/09/02 12:17:30.90 QTbWatAb.net
>>585
服薬期間1年(その間2~3ヶ月飲まない時期もあり)
軽いのかな?確かに、今は疲れやすい以外は特別な離脱はない
でも服用前は深夜まで元気に働けてた。今は短時間の外出でも体調崩す

588:優しい名無しさん
15/09/02 12:37:24.34 ssDP4zSU.net
急な断薬は絶対にしないこと。
水溶液タイトレーションとかいう手法を自分も取ればよかった。
離脱症状で無駄に1年半も過ごしてしまったよ。

589:優しい名無しさん
15/09/02 13:14:34.14 LHgwxMhg.net
>これからはベンゾ飲まないだけじゃなく、飲むような状況からはできるだけ回避するようになりたい
>我慢したり無理したりいい人ぶったりして自分を追い込むことは違うんだな
これはもう、もろ手を挙げて賛成なんだけれど
妻子がいて、ベンゾを飲み始めた原因が職場にある人の場合は難しいだろうなと思う、、、
そもそも働きながら減薬断薬のプロセスを1回でも経ること自体が難易度高い

590:優しい名無しさん
15/09/02 13:30:49.94 x5xSi1eO.net
サイレース1mgの減薬、8ヶ月かけて30%減まできた。
早朝覚醒あるけど二度寝でなんとか補えてる。
来年中には完全に止める。

591:優しい名無しさん
15/09/02 13:50:14.32 0gYiNJeM.net
>>586
ありがとう優しいね
だいたい当たってる
プライドより自分の身体大事にしないとなー、

592:優しい名無しさん
15/09/02 14:08:34.53 lRrY9W8x.net
アル依も禁酒3年で日常生活が送れるっていわれてる
ベンゾが有利なのは減薬から断薬に持ち込めること
酒はある日ドクターストップが出て一滴も飲めなくなる
みんなブラックアウトするまで飲むから
日本では230万人がアル依
俺らは彼らに比べたらはるかに有利だ
長期型と睡眠薬の2剤の長期戦で人生も楽しめる
ゆっくりでいいんだよ

593:優しい名無しさん
15/09/02 14:19:50.54 6OMQRnVg.net
脳の問題なのに食い物とか排毒とか言ってる奴なんなん

594:優しい名無しさん
15/09/02 14:21:13.18 QTbWatAb.net
>>589
仰る通り
寝込める状況下にあるだけでも恵まれてると感謝しないといけないよね

595:優しい名無しさん
15/09/02 14:49:48.87 lRrY9W8x.net
受容体の回復に関する研究は欧米で進んでるはずなんだが
英語のできる知合いのいる人いないかな
日本の脳神経分野の論文では皆無だよ

596:優しい名無しさん
15/09/02 14:55:30.42 tmaipU6f.net
>妻子がいて、ベンゾを飲み始めた原因が職場にある人の場合は難しいだろうなと思う、、、
そもそも働きながら減薬断薬のプロセスを1回でも経ること自体が難易度高い
難しいわな。
付け加えさせて貰うなら逆も然り
夫や子供が居てベンゾ飲み始めた原因が夫(家族)だったりしたら難易度高いとも言える。 
ストレスが家庭なんだから。
寝込める状況下におる人なんて、居る?(笑)
何れにしても環境が調わないのに無闇に断薬は出来ないだろ。
人生破滅する。

597:優しい名無しさん
15/09/02 15:01:58.62 naaMRagU.net
やっと、
なんで今辛いのかに、たどり着けました。
アモキサン 50mg/day
レキソタン 4mg/day
ロヒプノール 1mg/day
レボトミン 1mg/day
ハルシオン 0.25mg/day
服薬10年目。
死ぬ気でここまで減らしました。
今飲んでる薬の全てだけど、全部当てはまる?!
点滴、調べてみます。
早く薬やめたいです、元々風邪でも飲まない人だから、本当に苦痛。
有益な情報、ありがとうございます。
皆様に感謝。

598:優しい名無しさん
15/09/02 15:03:00.23 lRrY9W8x.net
だから長期減薬なんだよ

599:優しい名無しさん
15/09/02 15:20:36.56 QTbWatAb.net
>寝込める状況下におる人なんて、居る?(笑)
いる

600:優しい名無しさん
15/09/02 15:27:03.32 7q22V/4q.net
割と一気断薬して今アモバンしか飲んでいない
SSRIとロヒプノール、デパス、レキソタンなどを一気に抜いたので
寝込んだわ
止めて9か月くらいになるけどまだ体調が悪いね
やっぱアモバンも抜いたほうがいいの?

601:優しい名無しさん
15/09/02 15:43:04.01 hIHZ9as3.net
>>600
むつかしいね
普通に生きていけるならいろいろ方法はあると思う
自分で選ぶしかないでしょ
このままステイ
長期型に置き換え

602:優しい名無しさん
15/09/02 15:47:38.91 tmaipU6f.net
>>599
仕事離職したんですか?
家族は居ないんですか?

603:優しい名無しさん
15/09/02 16:00:14.41 QTbWatAb.net
>>602
私は結婚して養ってもらってます
今は扶養内で働いていて不労所得もあり、旦那との仲は良好
私みたいな人なんていくらでもいると思う
みんながみんな天涯孤独で社畜してるわけじゃないでしょう
貧乏したっていいなら仕事なんていくらでもありますし
一生実家暮らし独身主義でもいいと思う
分不相応な暮らしを維持したいと言う願望を捨てれば、寝込める環境なんて作れる

604:優しい名無しさん
15/09/02 16:02:51.40 aS8fhcvh.net
就業率68%だろキチガイ死ね

605:優しい名無しさん
15/09/02 16:06:33.94 oPKG8OTu.net
栄養も大切だけどそれよりは運動とかストレッチの方が効いたよ
30分のヨガとか

606:優しい名無しさん
15/09/02 16:11:31.61 486SddU5.net
目が悪くなるのがきつい

607:優しい名無しさん
15/09/02 16:17:18.47 aS8fhcvh.net
就業率68%はOECD加盟34国中24位にあたる
1学年100人構成の学年順位に例えると70位、日本の女完全にアホやwww

608:優しい名無しさん
15/09/02 16:18:45.41 C+hcDqjL.net
さて、天気が思いのほか良いので
表に出て散歩をしてこよう

609:優しい名無しさん
15/09/02 16:20:47.02 aS8fhcvh.net
いやまあ世界人類を100人構成として学歴で例えるとすると
日本の男性は上から数えて5位だからな

610:優しい名無しさん
15/09/02 16:22:57.67 aS8fhcvh.net
さて今日は思いのほかお天気が良いので
街に繰り出してクズ女どもの自虐プレイを観賞してこよう

611:優しい名無しさん
15/09/02 16:26:29.76 9jnEQktK.net
結局アレでしょ、肉体年齢が伸びても自律神経やなんかがさっぱり伸びてこない
不眠症の多くはそこにあるんじゃない?
子供のころなんか、20時間近く寝てもいられたのにネ!

612:優しい名無しさん
15/09/02 16:30:28.83 hIHZ9as3.net
それはメラトニンの量が減るからだよ
ストレスもないし

613:優しい名無しさん
15/09/02 16:32:42.00 9jnEQktK.net
>>612
メラトニンを増やすようなサプリメントってあるの?

614:優しい名無しさん
15/09/02 16:36:47.11 hXtiRh7Z.net
それはメラトニンじゃね

615:優しい名無しさん
15/09/02 16:44:20.65 486SddU5.net
離脱を治療する病院はないのか…
ほんと死んだほうが早いわな

616:優しい名無しさん
15/09/02 16:53:59.52 hIHZ9as3.net
治療ったってタイトレーションしかないよ
発作で死なんだけ病院のほうがましだが閉鎖病棟だぞ

617:優しい名無しさん
15/09/02 17:47:35.16 fYjfhMSj.net
疲れた
何か別に大きな病気になったことある人いない?
もう何年も周りに笑われたりサボりみたいに見られたり辛い
自尊心保てない

618:優しい名無しさん
15/09/02 17:56:53.68 7q22V/4q.net
>>617
つかそういう目で見られるのもつらいが
現実的に生計がなりたたないのが大変

619:優しい名無しさん
15/09/02 18:04:20.10 fYjfhMSj.net
>>618
離脱1年目は頑張ったけどもう無理ってなって数年親のすねかじって引きこもってるわ

620:優しい名無しさん
15/09/02 18:06:28.03 hIHZ9as3.net
現実的には精神障碍者年金か生活保護だろうな

621:優しい名無しさん
15/09/02 18:12:51.73 hIHZ9as3.net
公認の売人どもに自分の人生を売り渡すな

622:優しい名無しさん
15/09/02 18:39:47.31 7xOMVOVM.net
>>620
断薬する前から副作用が病状の悪化とみなされてて年金対象になった。
でも断薬したら精神障害では無いのではと思い正直に取り下げ予定だけど、実際は社会復帰全く無理だし、家族に介助してもらってる内情に変わりはないから複雑。離脱症状中は立派にある種の障害状態だよね。

623:優しい名無しさん
15/09/02 19:08:15.04 hIHZ9as3.net
服用の義務はない

624:優しい名無しさん
15/09/02 19:12:40.76 hIHZ9as3.net
というかその症状が離脱症状か元病か医者が判断できないのが
今の医療行政なんだろ
そしてなにを飲むのかは患者に決定権がある
インフォームドコンセントってやつだったか

625:優しい名無しさん
15/09/02 20:27:33.50 BusFJByC.net
歯の食いしばりがおさまってきた
動悸とドライマウスがまだ残ってる

626:優しい名無しさん
15/09/02 20:39:59.57 no1+7+I9.net
この薬のお蔭で地獄を何十回も見せられた。
今も半殺し状態orz・・・苦しい。

627:優しい名無しさん
15/09/02 22:32:13.18 rQ8Ebbgk.net
>>621
激しく同意。
医者なんて患者を金としか見てないよ。
医者の免許があるだけで話聞いて薬だして簡単に稼げる精神科医に貢ぐなんてもうやめよう!
依存させて腹の中ではアホやなwって思ってるよ。

628:優しい名無しさん
15/09/02 23:11:10.10 vMuGhEEe.net
>>625
食いしばりは早めに歯医者でマウスピース作らないと歯がすり減るどころか
ムズムズして余計食いしばる癖が付いてしまうよ
マウスピースして寝るのに馴れるのも大変だけど

629:優しい名無しさん
15/09/03 00:52:53.13 SUVoQZm2.net
>>597
止めるなら1剤ずつだよ

630:優しい名無しさん
15/09/03 00:56:16.42 WScR7zgd.net
>>597
ハルシオンから抜いたらいい気がする
次から長期型に置き換えたほうがいいと思う。

631:優しい名無しさん
15/09/03 00:56:51.28 SUVoQZm2.net
>>627
医者と薬に金払うだけならまだいいんですけどね…
どうしようもない負債をプレゼントされるんだから

632:優しい名無しさん
15/09/03 01:01:36.18 SUVoQZm2.net
>>617
同じでした。
周りから馬鹿にされたり怒られたり辛いですね。

633:優しい名無しさん
15/09/03 01:14:40.41 WScR7zgd.net
被害者なんだから開き直ればいい
高等遊民だと思っていればいいさ
ところでレボトミンってバルビツール系か?
gaba受容体に影響は与えるのかな?
離脱症状にはよさげだがバルビツールは死ぬからな

634:優しい名無しさん
15/09/03 02:55:25.42 61btI7go.net
寝る場所を変えると寝れるって人いる?
又は睡眠の質が良くなるとか
俺たまにやるんだが意外と効果ある

635:優しい名無しさん
15/09/03 04:03:43.35 vqjpeYgl.net
寝る場所って言うか、いつもと逆向きで寝たりする事はある
長年使ってるマットレスのスプリングに癖が付いてるから買い換えたいんだけど
処分するのに金掛かるからなぁ…

636:優しい名無しさん
15/09/03 05:55:02.50 INB7JaK4.net
kyupinとかいうネット医者、ベンゾなんて簡単にやめれるって書いてるね
ベンゾ離脱なんて一部のやめられない患者が騒いでるだけだって

637:優しい名無しさん
15/09/03 06:00:29.07 2c4p/DRtf
レキソ依存6年目だが、ここ半年くらいでブロン依存が加わってしまって地獄。レキソは毎日2mg×3 ブロン毎日84t1瓶。入院するしかないのかな。。

638:優しい名無しさん
15/09/03 07:08:20.48 XszTQMr5.net
>>636
やめようとして体調が悪化したら全て再燃という扱いだから当たり前。これが今でも診療内科の基本的立場。こうしないとクリニック経営が成り立たないから。
だが医者本人は離脱症にうすうす気づいている。離脱を訴えるしつこい患者に対しては、ここの治療方針が気に入らないなら他所にいけと追い出す。医療ではなく商売優先。医者は聖人ではない。

639:優しい名無しさん
15/09/03 07:09:11.21 o8BqKSom.net
>>633
レボトミンはメジャートランキライザー(抗精神病薬)
メジャートランキライザーは飲んだら最後 第3章
スレリンク(utu板)

640:優しい名無しさん
15/09/03 07:22:24.37 xj3Ar2IV.net
>>638
それな
患者の知識や離脱の経験が増えて従順じゃ無くなったら追い出す
8ヶ月間も診察無し(ほんとは違法らしい)で処方されてたから診察してくれの時に
診察って何の意味があるんですか?ってドラッグストア扱いしたらブチ切れだしたわ

641:優しい名無しさん
15/09/03 08:04:22.42 vyvj4kQS.net
長期処方されて本当に怒ってる。

642:優しい名無しさん
15/09/03 08:05:44.48 KLWTkrYR.net
最近彼が冷たい恋煩い

643:優しい名無しさん
15/09/03 08:13:24.08 vyvj4kQS.net
やっぱり、夜飲まない方が睡眠の質がぜんぜん違う。
夜、飲まなくっても寝られる。

644:優しい名無しさん
15/09/03 08:40:48.85 AM767kv+.net
メイラックス4ミリ
フルニトラゼパム4ミリ
ジェイゾロフト100ミリ

フルニトラゼパム0.25ミリ
ジェイゾロフト50ミリ
まで減らせたけどここからが無理…

645:優しい名無しさん
15/09/03 09:11:00.09 vyvj4kQS.net
急に夜飲まなくっても寝られるようになったのではないよ。
努力の賜物。
減薬も1年掛けてます。

646:優しい名無しさん
15/09/03 09:34:18.48 kuv1vq7a.net
何年飲んで減薬期間は?

647:優しい名無しさん
15/09/03 09:51:37.45 p8Crv+BN.net
645は643にです。
結構減ったと思いますゆっくりでいいのでは

648:優しい名無しさん
15/09/03 11:09:16.59 dn2knbe4.net
>>644
メイラックスを最後に減らせばよかったのではありませんか
それからssriは関係ないと思います

649:優しい名無しさん
15/09/03 12:02:03.90 kDXctLpF.net
>>636
ゲイの精神科医も漫画で睡眠薬を酒より安全と勧めてたな。
まともな本だと漫然と処方する事に危惧してるけど。

650:優しい名無しさん
15/09/03 12:51:17.42 61btI7go.net
なんで寝る場所変えるとねれるんだろ
なんか寝れない時だとそこに行くと
「今日は寝れるかなー」って気持ちでいく
。これが良くないのかな

651:優しい名無しさん
15/09/03 13:42:32.36 2QpnEd/l.net
(祝)断薬マラソン70日(祝)

652:優しい名無しさん
15/09/03 13:48:47.62 ifQG5thL.net
身体の節々が凝っているというか、バキバキいってて嫌だ
体操とストレッチはしているんだけれど

653:優しい名無しさん
15/09/03 14:11:28.48 S+vXLJPR.net
クスリ止めたい止めたいゆ~とるが、おらたちのじ~ちゃんや、ば~ちゃん
なんか結局死ぬまで、ノーシンとか、ハッキリとか頭痛薬のんでよな・・
それと同じとちゃうか?

654:優しい名無しさん
15/09/03 14:19:41.84 7xknArrM.net
ベンゾなんてやめれるわけねー

655:優しい名無しさん
15/09/03 14:26:43.49 YLqp01gH.net
酒は依存症になると治らないし肝硬変になるから睡眠薬のほうがましだろう
バファリンには依存性がないでしょ
いつものベッドだと寝れないかもという緊張が働くらしい

656:優しい名無しさん
15/09/03 14:26:50.80 S+vXLJPR.net
そう考え込むなよ・・・どっちにしろ人生なにかあるべ

657:優しい名無しさん
15/09/03 14:43:40.26 2QpnEd/l.net
>>656
ヒント 常用量離脱

658:優しい名無しさん
15/09/03 14:55:06.89 S+vXLJPR.net
>>646
田代がお世話になったダルクには入所できないのか? ベンゾ離脱で

659:優しい名無しさん
15/09/03 15:05:10.24 B3z8CGl1.net
>>655
鎮痛剤は依存あるよ。

660:優しい名無しさん
15/09/03 15:27:31.91 S+vXLJPR.net
ちょっとした食いすぎでもキャベジンばっか呑んでたら。一時、おらも
依存症になったが・・・いまはない

661:優しい名無しさん
15/09/03 15:29:39.30 2QpnEd/l.net
てかたまに一生飲めばいい。ってやつが湧くが
残りの余生、数十年ベンゾを飲み続けて常用離脱ならず一般的な生活が死ぬまで送れると思ってんのか?
持論唱える前にベンゾのメカニズム勉強してこい
ベンゾについては厚生労働省が依存時までに断薬を推奨してる
それを無視したのが俺ら

662:優しい名無しさん
15/09/03 15:40:44.10 yAJQKBJ4.net
京橋の川村クリニックの川村恵子
今は廃業してる。

663:優しい名無しさん
15/09/03 15:51:19.54 61btI7go.net
引用だが興味あったら読んでみて
人間は学習する動物であるといいました。眠る場所を決め、そこに至るまでの入眠儀式、睡眠へのパターンをくりかえすことにより、
だんだん、自分は眠るんだ! と自分に言い聞かせ、自己暗示をかけていくわけですが、こうした学習による習慣化が裏目に出る場合があります。
何度か眠れない日が続くと、その寝室に入っただけで、(今日も眠れないんじゃないか? )という不安にとらわれることがある場合です。これは、それほど神経質な人でなくも直感的に感じる場合があります。
入眠儀式では、できるだけ同じパターンを踏み、それが無意識化できれば、シメたものなのですが、眠れない人にとっては、まさにその、同じ寝室、同じベッド、同じ枕が、眠れないジンクスとなってしまうのです。
自分の家で眠れずに、旅行に行って環境が変わったとき、かえってよく眠れることがあるのは、そうしたジンクスから解放された気がするからでしょう。寝床が変わると眠れるという人は、
寝床に対して鈍感なのではなく、むしろ、過敏なことが多いようです。
同じ場所で眠れない人は、眠る場所を変えてみることです。ベッドや布団を敷く場所を変えてみてもいいですし、ソファーで眠れるならそれでかまわないと思います。
ともかく、寝室で眠れないという固定観念ができてしまう前に、思いきって、場所を変えてみましょう。そして、眠れるようになったら、寝室でためしてみて、眠れたら、
少しずつそこで寝る回数を増やしていけばいいのです。
一番いけないのは、眠れないのに、その場所でムリに眠ろうとすることです。たとえば、「せっかく高いベッドを買ったんだから」とか、「子ども部屋を作ったのに、子どもたちが部屋で寝ない」とか、
そういう理由で、睡眠を押しっけないことです。仰向けに眠る動物は人間ぐらいで、逆にいえば、睡眠の環境に安心できるのが人間ですから、どのような環境が適しているかは、人によって違います。眠れなかったら、場所を変えてみてはどうでしょうか。

664:優しい名無しさん
15/09/03 16:10:38.22 g0vOig10.net
★NEW!!!
・「いつものパン」があなたを殺す:脳を一生、老化させない食事 (デイビッドパールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・炭水化物が人類を滅ぼす糖質制限からみた生命の科学 (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:659-661番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:136番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
炭水化物(小麦、米)=砂糖
小麦はドクです。

665:優しい名無しさん
15/09/03 16:31:01.84 rffTBclM.net
>>658
入所は出来るだろうけど、ゆっくりと減薬は出来ないと思うよ。
急に減薬して、断薬失敗する可能性高い気がする。

666:優しい名無しさん
15/09/03 16:35:22.21 rffTBclM.net
ベンゾ減薬する前は、減薬しても眠れない日が続くだけかと思ってたら、
眠れても、色々離脱症状が出るとは知らなかった。

667:優しい名無しさん
15/09/03 16:38:43.32 S+vXLJPR.net
>>665
一人で鬱屈するなら、ほかの元薬物乱用者と話あいながらだと気分も違うだろうな

668:優しい名無しさん
15/09/03 16:55:56.69 XTwDv8Cj.net
日本ダルクは一気断薬だぞ

669:優しい名無しさん
15/09/03 16:56:51.94 y4rcqzUY.net
離脱で上瞼がへこむひといますか?
自分は主に左目(の奥)が痛くて、朝起きてしばらく経つと共に左まぶたがへこんでくる
二重が三重に見えてきて
だんだんマシになってはきたけど疲れた日はへこみが増す

670:優しい名無しさん
15/09/03 17:02:04.30 YLqp01gH.net
ダルクは精神依存患者には有効だろうけど身体依存患者には
意味が無いと思われる

671:優しい名無しさん
15/09/03 17:04:41.18 dkWVT90H.net
断薬して1ヵ月半、一時期不眠等に悩まされていましたが現在は
薬無しで6~7時間眠れるようになりました。
その他特に変わった副作用も無く、安心して社会生活を送れています。
もうこれ卒業ってことで良いですか?

672:優しい名無しさん
15/09/03 17:06:58.09 XTwDv8Cj.net
飲んでいた薬にもよる
長期型だと半年ぐらいは油断できない
10ヶ月遅れて離脱症状出た人もいるみたい

673:優しい名無しさん
15/09/03 17:23:17.54 xj3Ar2IV.net
離脱中にも何か楽しみを見つけたい

674:優しい名無しさん
15/09/03 18:19:56.35 dTtewQs9.net
運動がいいけどもしそんな状態じゃなければテトリスみたいな中毒性の
高いのがいいかも
気をそらすにはもってこい
俺は酒が趣味だったからもう地獄だよ

675:優しい名無しさん
15/09/03 18:21:35.40 61btI7go.net
寝る場所変えないと寝れないってのはまだこれ不眠症なのかね?

676:優しい名無しさん
15/09/03 18:49:41.87 k304EjWS.net
ベッドそのものをかえてみたらどう
お金かかるけど物理的にかわったら気分変わりそうだけど

677:優しい名無しさん
15/09/03 19:24:12.86 fDhB5sWa.net
断薬なんてできねーよ
みんな失敗しろ

678:優しい名無しさん
15/09/03 19:25:05.67 oroufeBx.net
>>677
一生そうやってろ

679:優しい名無しさん
15/09/03 19:41:37.32 MyuvivuU.net
断薬2年ちょっと
季節の変わり目で涼しくなってきたからか離脱症状ぶり返し気味
ぶり返しても寝込むようなヒドさではなくなったので、なんとか仕事もできてるけど、本当にしつこいねベンゾは
あー首が痛い

680:優しい名無しさん
15/09/03 19:44:17.49 2QpnEd/l.net
酒のんで体調悪くなるってのは飲んだ後に悪くなるのか?それとも飲んでる時に酔えないとか?

681:優しい名無しさん
15/09/03 19:47:58.51 2QpnEd/l.net
2年とか3年の人いるけど
自律神経失調症だと思うぞ。

682:優しい名無しさん
15/09/03 19:56:46.61 D+aoSLYx.net
どいつもこいつも死ね

683:優しい名無しさん
15/09/03 20:04:54.17 MgK20yLS.net
>>681
離脱症状が自律神経を乱すんだが・・・
みんなそんな程度の切り分けくらいできてるわ
2年3年かかる人いるよ?俺とか

684:優しい名無しさん
15/09/03 20:07:25.94 xj3Ar2IV.net
2年3年とかそんなの聞くと絶望感しか湧かないわ…

685:優しい名無しさん
15/09/03 20:11:43.32 MgK20yLS.net
>>684
今のペースから予想は立つでしょ

686:優しい名無しさん
15/09/03 20:15:22.18 2QpnEd/l.net
>>683
いやいや、わかってるよ。
今減薬、断薬してる人にむけてのメッセージでもあるんだがね
俺の場合、ベンゾ離脱の長引きより自律神経失調症の捉え方の方が楽なんでね

687:優しい名無しさん
15/09/03 20:28:03.08 2QpnEd/l.net
>>684
今二ヶ月ちょいだけど
ちょい前友達と水族館いってイルカショー見て楽しんできたわ
減薬中、断薬初期時なら考えられんかった
減薬、断薬時は不安になりがちだから自分は自分。
日々今の症状は軽くなるって事を理解すること。

688:優しい名無しさん
15/09/03 21:05:45.90 vyvj4kQS.net
>>677
失敗したら又飲むよ。
まだ、減薬だから。これを依存と言うのだろう。
無理に離脱症状我慢する気はないから。ベンゾ飲んでいない人生の方がつらかった。
これはスレチかな

689:優しい名無しさん
15/09/03 22:00:04.30 vyvj4kQS.net
非常事態や災害になったら困るから今から減薬してるよ。
疾患の度合いによって優先される人もいると思う。

690:優しい名無しさん
15/09/03 22:10:25.54 iQIRaHRb.net
精神疾患でベンゾ飲んできた人は心のなにかが足りないんだと思う
心が満たされていないのにベンゾ離脱するのは大変だと思う
俺は自分になにが足りてないのかうっすらわかるのだが
今の世の中では無理だろうな
若いころは薬なしで10年不眠症に悩まされてきた
ハルシオンに出会えたのが幸せかどうかはよくわからない
親に事情を説明して休めばよかったのかもしれない
今悩んでいる人は頼れるなら親に頼ってほしい
元気になったら介護で恩返しすればいい

691:優しい名無しさん
15/09/03 22:21:32.37 vyvj4kQS.net
親の介護でベンゾ飲んでる人もいるよ。

692:優しい名無しさん
15/09/03 22:30:24.99 fTALGQtm.net
>>691
そうなのか
介護は確かに祖母が大変だった
しかし原因がはっきりしていると楽な面はあるな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch