☆お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」158at UTU
☆お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」158 - 暇つぶし2ch580:優しい名無しさん
15/09/27 18:50:33.80 g0ri6d35.net
>>562
テトラミド錠(ミアンセリン)の効果・特徴【医師が教える抗うつ剤の全て】
URLリンク(seseragi-mentalclinic.com)
1.テトラミドの特徴
まずは、テトラミドのイメージをつかんでいただくため、その特徴を紹介します。
【良い特徴】
眠りを深くする作用に優れる(深部睡眠を増やす)
三環系と比べて副作用が少ない
【悪い特徴】
抗うつ効果はかなり弱い

 テトラミドをはじめとした四環系抗うつ剤は、三環系抗うつ剤の次に開発された
お薬になります。三環系抗うつ剤は、「効果も強いけど副作用も強い」お薬でした。
強力な抗うつ効果があるのは良いのですが副作用も強力であり、時に命に関わる
ような重篤な副作用が生じることもありました。
「いくら効果が強いからといっても、これではまずいだろう」という事で安全性
の向上を目指して開発されたのが四環系抗うつ剤であり、テトラミドもその一つ
になります。
 四環系抗うつ剤は三環系抗うつ剤と比べると、副作用は大幅に軽減され、安全性
は高くなりました。それだけであればよかったのですが、同時に抗うつ効果も弱
くなってしまったのです。
 四環系抗うつ剤は、「三環系の副作用の多さは軽減されたけども、効果は弱い
抗うつ剤」であるといえます。
その後、優れた抗うつ効果を持つSSRI、SNRI、NaSSAなどの新規抗うつ剤が
次々と発売されたことにより、現在では四環系は使用される頻度が少なくなって
います。
 しかし四環系抗うつ剤ならではの特徴として、「眠りを深くする作用に優れる」
ということが挙げられます。これは「眠気」「ふらつき」といった副作用に
なってしまう事もあるのですが、不眠で困っている方にとっては助かる作用
です。四環系は睡眠薬とは異なった機序で眠りを深くするため、睡眠薬の効果
が不十分な不眠症状で苦しんでいる方に使われることがあります。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch