☆お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」158at UTU
☆お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」158 - 暇つぶし2ch500:用量を飲むことが望ましいです)。 向精神薬であれ漢方であれ副作用のない薬はないので、薬に対し過剰に反応しているのでは。 アモキサンの治療効果と遅発性ジスキネジア発現のリスクにつき、いま一度主治医と話をして下さい。 不思議なもので、医師への不信感があったり副作用に不安を抱いたまま服用したり、 薬効に疑問を感じたまま飲んでいると、クスリは十分に薬効を発揮できません(ノセボ効果の一種)。 転職活動を行なっている今は心身の安定が重要ですので、治療効果と副作用をてんびんにかけた上、 アモキサンを飲まずに漢方を主軸とするにせよ他の抗うつ剤を飲むにせよ、 主治医より効能と起こり得る副作用につき十分に説明を受け、納得づくでクスリを飲んで下さい。 アモキサンを長期に亘り服用すると起きるリスクのある遅発性ジスキネジアについては、 今のところ用量依存性(服用量が多いと症状が出やすいか/症状・副作用が強まるか)の有無、 及び発現頻度は不明となっています。 不安と希死念慮の憎悪、耳鳴りはアモキサンの断薬により原病が顕在化したとも言えますし、 退薬症状/離脱症状の可能性もあり、そのどちらなのかは判断できかねます。 他の抗うつ剤を試すこととする場合、気分の落ち込み・ふさぎ込みを何とかしたい、 あるいはヤル気を出したいなど、抗うつ剤に何を求めるかで飲むクスリが変わってきます。 したがって、現時点では私から他の抗うつ剤の紹介はできません。 ご自分の主訴や困った症状を整理してみて、薬物療法の方針につき主治医の先生に相談されては。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch