暇つぶし2chat UTU
- 暇つぶし2ch534:優しい名無しさん
15/07/04 22:11:09.91 J6yYE+C4.net
>>521
せっかくそこまで減らせたんだから、この先も慎重にゆったりと減らせばいい。
既に量は副作用を気にするレベルではないので、いくら期間が長引いても毒性による影響はないハズと考えて。
じゃ、一体何処まで減量するのか、と言う現実の問題としては、最低でも1/10、可能であれば1/20まで持って行って、あとは、隔日、2日置と間隔を伸ばして行き、長くても7日置程度まで様子を見れば、あとは断薬で良いと考える。
慎重過ぎるかもしれないが、依存度合いを数字的に測ることが出来ない以上、この位慎重にしても、し過ぎとは言えない。
半分成功と思える今こそ油断禁物。今が道半ばと考えて、より慎重な対応が肝要。

535:優しい名無しさん
15/07/04 22:25:20.64 1rs9GKd+.net
>>522
>いくら期間が長引いても毒性による影響はないハズ
誰もベンゾの長期研究をやってないから人体実験になりますね。
…実際どうなんだろう。

536:優しい名無しさん
15/07/04 22:57:21.74 9eGsCdJL.net
>>523
人体実験とか、、
お前さ、言い方ってものがあるだろ

537:優しい名無しさん
15/07/04 23:29:49.41 1rs9GKd+.net
>>524
>メイラックス0.35ならいくら期間が長引いても毒性による影響はないハズ
って主張ですよ。
さすがに悪質な実験にしか見えませんよ…

538:優しい名無しさん
15/07/04 23:45:26.37 BcOvh+Xv.net
下らなすぎる。
人体実験とは言わないよ。

539:優しい名無しさん
15/07/05 00:07:10.33 rFdfgx6o.net
仕事してない人毎日何してすごしてますか?

540:優しい名無しさん
15/07/05 00:09:17.29 wvZ+xRr1.net
政府が研究して結果を発表すれば良いんだよ。
ま。どうせベンゾの正体をばらすのは、ベンゾの次の薬が開発された時だろうがな。

541:優しい名無しさん
15/07/05 00:24:44.37 V6MI5iPt.net
ありがちな話だね
デュポンが代替フロン開発した途端に温室効果ガスのネガキャンが盛んになったしな

542:優しい名無しさん
15/07/05 00:28:14.58 Ps/tIm0Y.net
二年くらい前に、政府が睡眠薬の過剰投与について問題視してたね。
NHKニュース7でもやってた。
その報告書にベンゾジアゼピン系の薬がどうとか書いてあったな。

543:優しい名無しさん
15/07/05 00:30:21.93 OOvv3Oz5.net
結局、パキシルだって問題になってる。
ベンゾは無くならないと思う。

544:優しい名無しさん
15/07/05 01:20:42.04 NyUjyUO1.net
AERA 2015年 7/6 号
これに抗うつ薬類の問題点が特集で取り上げられてたよ。
パキシル服用後に自殺した2人の女性の実話も。
(自分と服用種類がほぼ同じで愕然・・・)
断薬中で頭が朦朧としてるけど他人事でない内容なので読んで良かった

545:優しい名無しさん
15/07/05 01:43:30.08 OOvv3Oz5.net
ベンゾもパキシルも急な断薬は危険だから慎重にと思います。
もう、服用してしまったからね。パキシルは完全に辞めてますが、辞めといて良かった。
焦らず、体調と相談して減薬してゆく。

546:優しい名無しさん
15/07/05 01:58:00.78 OOvv3Oz5.net
どの医者もパキシル勧められた。
セカンドオピニオンの医者からは「あなたみたいな人がもっとも嫌いだ」と暴言吐かれました。
今となっては、どんな有名大学出身の医者でも?って思う。

547:優しい名無しさん
15/07/05 02:05:15.95 gewWk/yL.net
朝の激鬱発作が怖くて眠れない。昨日の朝はメラトニン1mgでマシになったのだが...。こんな飲み方しても良いのかな?

548:優しい名無しさん
15/07/05 02:37:31.35 wvZ+xRr1.net
>>532
SSRIは感情がフラットになるからなー。
だから自殺願望あるやつに処方はNGだよ。
死ぬ事が怖く無くなるからさ。だから死んじゃう。

549:優しい名無しさん
15/07/05 02:51:28.40 OOvv3Oz5.net
パキシル飲み始め焦燥感はげしかったよ。
じっとしていられない感じ。
ベンゾは感情が抑えられて落ち着いた。

550:優しい名無しさん
15/07/05 03:10:10.16 OOvv3Oz5.net
キンドリングの話が話題になっていたけど、断薬後も頓服として飲んでも大丈夫だと
別、サイトに記載されてました。絶対、断薬してからも何年もがまんなんてできないと
思う。頓服として使用できれば、精神的にも、安心だと思うんですが、甘いですか?

551:優しい名無しさん
15/07/05 03:28:12.06 NyUjyUO1.net
なるほど感情がフラットになるのは確かにあった。
何も怖くなくなるんだよね、不安感大の時はそれが楽なんだけど。
ベンゾ併用だからだんだん感覚がマヒしてどんどんおかしくなってくる。
でも自分も飲み始めは感覚がぐちゃぐちゃだった、パキシル。
それを大体併用処方されるベンゾで抑える感じだった。
上のAERAは主に、SSRI・パキシルの問題点指摘だったけど全体的に
精神科の安易な処方・薬の依存性副作用への懸念が書かれてた。
自分は丁度パキシルが認可された頃メンタル崩し、まんまと新薬の餌食になった
初期のパニックには効いたけど、医者が全く減薬断薬の提案なしで15年以上
治ると思い続けて服用。どんどん廃人化していった。
メインがパキシルとデパスで他の睡眠薬抗うつ薬多数。
自分で3年かけて慎重に減薬し、今は断薬そろそろ1年。
不眠を超えた絶不眠が今は一番しんどいかも・・・

552:優しい名無しさん
15/07/05 04:06:29.00 +RiDsdIn.net
梅雨と夏って、湿気と暑さで離脱には最悪にきつくないですか‥?
限界。。

553:優しい名無しさん
15/07/05 04:26:22.79 rFdfgx6o.net
>>540
きついね。俺も症状あって眠れない

554:優しい名無しさん
15/07/05 05:13:29.67 NyUjyUO1.net
自分も6月、梅雨入りしてから離脱と体調悪化が酷いです。
断薬後一番今がきつい。湿気で全身痛も冬より悪化
今は仕事してない(というか出来ない)けど何せ不眠で衰弱気味なので
毎日何も出来てない。耐えてるだけで毎日が過ぎてしまう。
寝れたらもう少し日中動けるのかな 規則正しくしようと定時に布団に入っても
朝方明るくなるまで寝付けないってのが毎日地獄。

555:優しい名無しさん
15/07/05 05:48:41.27 xDjivSq2.net
>>542
断薬1年同じくらいですね
しかも服用年数も
なんか良くなるどころか鬱が悪くなってきたり、身体症状もきつくやばいですね。。
ギブアップしたい

556:優しい名無しさん
15/07/05 06:30:28.87 vje7Oph8.net
>>543
ギブアップとは、次のステップは再服薬と言う意味ですか?
このスレ一読すれば分かりますが、断薬から時間が経過してしまい固定化された2次障害は、残念ですが服薬で改善することはありません。
その代わり、これは必ず、2-3年で自己回復可能なので、この間サプリや運動で気を紛らわせて乗り切り、決して人生をギブアップしないで下さい。

557:優しい名無しさん
15/07/05 06:51:47.81 7jfZ/fDM.net
おはようございます。今日も離脱で体調がつらいですが、なんとか乗り越えたいです。みなさんも一日大切にして離脱乗り越えましょうね。

558:優しい名無しさん
15/07/05 07:03:32.42 7iXNlA4h.net
ところでみんなどんな離脱症状でてるの?
よければ教えてください。

559:優しい名無しさん
15/07/05 07:25:49.63 z9ogGRXl.net
SSRI飲んでるけど死んでないよ
ODするとなんでも出来そうないい気分にはなる
薬局行くとあの薬棚眺めて妄想しちゃうよ

560:優しい名無しさん
15/07/05 08:16:53.35 mUgypVnC.net
>>544
再服薬したいですね
でも自分の場合、以前一回再服薬したときには
身体症状も精神症状も消えました
残念ながらこのスレの方はあんまり元々の病気がぶり返してない印象ですが、強い鬱と希死念慮のようなものがあって
月単位、年単位の我慢は不可能だと思えます
いわゆる遅延性の離脱症状がきてしまっていて、他の方みたいに時間と共に良くなるというよりは、どんどん悪化してきている状況で
慎重にやっても断薬は人よっては無理なのだ、と痛感してます
長文失礼しました

561:優しい名無しさん
15/07/05 09:12:47.14 /UArGCsI.net
みんなはココナッツオイルとオメガ3はどんなのを飲んでますか?
私はこれですURLリンク(i.imgur.com)

562:優しい名無しさん
15/07/05 09:27:32.74 US8Clpz+.net
同じベンゾでも全く合わない事もありますか?
レキソタンからセルシンに等価で置き換えたら気分が悪く痙攣のようになりました
ベンゾ系なら強弱はあってもそこまで合わないことはないと思っていたのですが・・

563:優しい名無しさん
15/07/05 10:06:56.16 V6MI5iPt.net
合わないことの方が多いんじゃない?
俺はデパスを置換したくて色々試したけど全然合わなかった
ジェネリックすらダメだった

564:優しい名無しさん
15/07/05 10:29:31.60 OOvv3Oz5.net
自分もデパスからメイラックスの置き換え無理でした。
減薬中ですが、酷い離脱症状はなし。
断薬後、日常送れなかったり、仕事出来なくなるのは無理な状態なので
ゆっくり、自分の身体と相談しながら減薬しかないと思ってます。

565:優しい名無しさん
15/07/05 10:48:35.78 G3pI6HPu.net
>>546
全身の痛み&めまい
不安感
絶望感

566:優しい名無しさん
15/07/05 11:02:21.51 /l88INGM.net
そうなんだ
同じベンゾでもデパス10年飲むのと
レキソタン10年飲むのじゃ離脱内容も変わってくるのかな

567:優しい名無しさん
15/07/05 11:05:05.03 LhU7KO9J.net
女子で脱毛の酷い人どうしていますか?
かなり哀れな頭になってきた
ショートにして、ウイッグかぶるしかないのかな
男子は丸坊主にできるからいいよね

568:優しい名無しさん
15/07/05 11:09:44.33 wvZ+xRr1.net
>>548
慎重に減薬とか関係無いからなー。ぶっちゃけ。
依存の軽い奴の後遺症がすくねぇってだけだわ。

569:優しい名無しさん
15/07/05 11:14:50.88 /l88INGM.net
>>556
いやそれはないだろ
長く飲むほど慎重に減薬しないと、回復が追いつかなくなるのはこのスレでも散々証明されてきただろ

570:優しい名無しさん
15/07/05 11:24:18.78 wvZ+xRr1.net
>>557
このスレで証明されてるのは、慎重に減薬しても断薬出来ないやつは出来ない。って事だろ。
現実を見ろよ。

571:優しい名無しさん
15/07/05 11:28:36.73 b9zZQiKe.net
>>558
現実を勝手に悟ったなら どっかいけ邪魔だ

572:優しい名無しさん
15/07/05 11:30:14.65 wvZ+xRr1.net
>>548
つーか元疾患なのか、それともベンゾの後遺症�


573:フせいにしたいのかどっちなんだよ。 もし元疾患ならアモキサンはもう試したのか?



574:優しい名無しさん
15/07/05 11:34:20.88 wvZ+xRr1.net
>>559
断薬出来ないやつもいる。明らかな事実じゃねぇか。
なにか困るのか?

575:優しい名無しさん
15/07/05 11:42:56.79 1YR4dABx.net
後遺症で何年耐えられるか
かな
後遺症として離脱症状が残らなかった人は再服薬なんてしないだろし。ここのスレにも来ないっしょ。
+環境(これが一番かな)

576:優しい名無しさん
15/07/05 11:45:56.79 vje7Oph8.net
総括すると、
元病の適用で、服薬によって症状が抑えられているタイプの人がいて、このタイプの方々はどんな微量の減量でも症状が再燃してしまうので、減量による断薬は難しい。
残念ですが、このタイプの方々の存在を認めざるを得ないのと同時に、このタイプの方々は減量の不適用と考えて、薬と共存する道を選ぶのがベストなのではないでしょうか。
そして、誠に遺憾ではありますが、このスレは、あくまでベンゾ離脱スレなので、ベンゾ共存派はスレチとなります。
なので、言いにくいのですが、このような方々専用のスレを立てて、そちらで情報交換されるようお願いします。

577:優しい名無しさん
15/07/05 11:47:11.25 Rfd/0efy.net
>>548
>強い鬱と希死念慮のようなものがあって
アシュトンマニュアルにもあるように、抗うつ薬を考えたほうがいいかもしれません。
15 :希死念慮がある場合は抗うつ剤を視野に:2015/06/13(土) 19:55:16.74 ID:bOD+XbPo
ベンゾからの離脱で希死念慮が酷い場合は、早めに医療機関で医師に相談したほうが良い。
アシュトンマニュアルにもありますが、その場合は抗うつ剤を考えたほうがいい。
URLリンク(www.benzo-case-japan.com)
抗うつ薬
抗うつ薬は、離脱において検討すべき最も重要な補助薬です。前述のように、離脱における抑うつは現実的問題
となることがあり、時には自殺の危険性をもたらすほど激しいものになる可能性があります。しかし、このよう
な激しい事例は、ゆっくりと漸減すれば滅多に起こりません。他の抑うつ症状と同じく、離脱における抑うつは
抗うつ薬に反応します。それはおそらく、脳内で同様の化学変化が起きることにより引き起こされるのでしょう。
“旧式な”三環系抗うつ薬(ドキセピン[Sinequan]、アミトリプチリン[トリプタノール])も、選択的セロトニ
ン再取り込み阻害薬(SSRI、フルオキセチン[Prozac]、パロキセチン [パキシル])も、どちらも効く可能性が
ありますから、抑うつが激しい場合には、適応となることがあるかもしれません。主にトランキライザー使用歴
のある人たちの中には、離脱中は他のいかなる薬剤の使用にも反対という考えがあります。しかし、ベンゾジア
ゼピン離脱に関する複数の臨床試験で自殺が起きたことが報告されています。他の全ての状況と同様に、もしベ
ンゾジアゼピン離脱中の抑うつが激しい場合には、何も治療を行わないことは無謀に思えます。

578:優しい名無しさん
15/07/05 11:47:38.09 cEcp253i.net
>>561
言ってることはわかるが言い方が気に入らない
はい 消えろ

579:優しい名無しさん
15/07/05 11:50:20.83 wvZ+xRr1.net
>>565
現実すら見れないお前が消えろ。
馴れ合いお花畑スレにでも行けよ。

580:優しい名無しさん
15/07/05 11:53:42.63 cEcp253i.net
>>566
黙ってろよ

581:優しい名無しさん
15/07/05 11:54:00.33 wvZ+xRr1.net
>>563
だな。
断薬不可能な奴らが、減薬に夢を見て語るから全てがおかしくなるんだよ。

582:優しい名無しさん
15/07/05 11:54:23.32 cEcp253i.net
ウケる笑

583:優しい名無しさん
15/07/05 12:07:44.19 7iXNlA4h.net
だんだん違う方向に向かってるな

584:優しい名無しさん
15/07/05 12:08:15.47 wvZ+xRr1.net
>19


585:82年レイダー教授が、14人の長期ベンゾ服用者の脳をスキャンした。 そのうち2人に明らかな脳萎縮、他の5人にも異常が見つかった。 あー、これはアシュトンマニュアルに書かれてる文章な。



586:優しい名無しさん
15/07/05 12:12:16.63 Rfd/0efy.net
アシュトン PDF P17-18
構造的損傷 断薬した多くのベンゾジアゼピン長期服用者が、多彩で、一見
不可逆的にみえる精神症状、身体症状を訴え、それらが薬によってもたらされ
た永続的な脳の損傷に起因していると考えます。しかしながら、ベンゾジアゼ
ピンが脳に損傷をもたらすか否かについては、未だ解決されていません。1982
年に、マルコム・レイダー教授とその同僚達が、CT (コンピューター断層撮影)
を用いて、ベンゾジアゼピン長期服用者14 人における脳スキャンを対照被験者
群と比較した、小規模な研究の結果を報告しました。ベンゾジアゼピン服用者
のうち2 人に、明らかな脳皮質の萎縮が見られ、他の5 人では境界領域の異常
が見られましたが、その他の人々は正常でした。1984 年に、20 人の患者を対象
に行われたレイダー教授による別の研究でも、結果は再び示唆に富むものでし
たが、CT スキャンの結果とベンゾジアゼピン服用期間との関連性は認められま
せんでした。この研究では、「研究結果の臨床的意義は不明確だ」と結論付け
られました。その後の1987、1993、2000 年に行われたCT スキャンを用いた研
究においても、ベンゾジアゼピン長期服用者に一貫した異常を見出すことは出
来ませんでした。そして、ベンゾジアゼピンは脳の構造的損傷(例えば、神経
細胞の死亡、脳の縮小や萎縮など)を引き起こさないという結論を出しました。
後に開発された、より精度の高い脳スキャンであるMRI(磁気共鳴画像診断)に
ついては、ベンゾジアゼピン服用者を対象にした、体系的な研究はなされてい
ないようです。しかし、MRI もCT 同様、構造的変化を示すだけのことで、こう
した技術を用いても、その病態が解明されることはなさそうです。ベンゾジア
ゼピンの長期服用歴があり、まだ後遺症状が残っている多くの患者をみても、
そのMRI は正常なものでした。

587:優しい名無しさん
15/07/05 12:16:32.76 Rfd/0efy.net
アシュトン PDF P18
ベンゾジアゼピンの長期的影響
ベンゾジアゼピン服用による長期的(場合によると永続する)影響に関与し
ている可能性のあるメカニズムのひとつは、脳内GABA 神経細胞におけるベンゾ
ジアゼピン受容体の活動変化です。ベンゾジアゼピンの慢性使用により、この
受容体が下方制御を受け(減少し)、ベンゾジアゼピンに対する耐性が形成さ
れます。この下方制御は、薬剤の継続的介在に対する、生体の恒常性維持(ホ
メオスタシス)反応なのです。ベンゾジアゼピン自体がGABA 機能を賦活化させ
るため、余分なベンゾジアゼピン受容体が必要とされなくなり、多くの受容体
が、事実上、廃棄されます。これらの下方制御された受容体は神経細胞に吸収
され、やがて、受容体は遺伝子発現の変容など様々な変化を起こします。薬剤
からの離脱後、これらの受容体がゆっくりと回復していく際、僅かに変化した
形で戻ってくる可能性があります。GABA は本来‘鎮静系’の神経伝達物質です
が、変化した受容体は、変化する前に比べ、 GABA の作用を高める上であまり効
果的でない可能性があります。その結果、脳のGABA への感度が全般的に低下し、
患者は中枢神経の興奮性が高まり、ストレスに対する感度が増大した状態にお
かれます。分子生物学者によると、遺伝子発現の変化からの回復は非常にゆっ
くりであり、場合によっては回復不可能でさえあると指摘されています。(GABA
受容体におけるベンゾジアゼピンの作用については、マニュアル内でより詳細
に解説してあります。)

588:優しい名無しさん
15/07/05 12:16:44.08 wvZ+xRr1.net
>減少したギャバ需要体の回復は非常にゆっくり、あるいは回復は不可能
分子生物学者の説らしいが、これもアシュトンマニュアルにしっかりと書いてある。

589:優しい名無しさん
15/07/05 12:21:51.13 7iXNlA4h.net
やめてくれよ、希望がなくなる。

590:優しい名無しさん
15/07/05 12:24:49.47 wvZ+xRr1.net
>減薬中にステイするのも必要、ただし誰も症状の安定なんかはしません。
歯を食いしばって離脱症状に耐えて離脱症状を維持する方が得策です。
本当の回復とは、薬が体全体から抜けてから始まるのです。
これもアシュトンマニュアルに書いてある。
残念ながら、コピペじゃないけど殆どまるまる引用な。
とにかく現実を見ろよ。

591:優しい名無しさん
15/07/05 12:37:14.02 cEcp253i.net
>>576
まあわかるけど君は離脱経験者なの?
なぜ離脱スレでネガティヴな事ばかり意図的に言うの?
離脱失敗者なの?

592:優しい名無しさん
15/07/05 12:39:16.46 v10F6fNU.net
>>555
離脱に抜け毛ってあるの?
断薬済みだけど抜け毛多いなって思ってたわ
私は自毛で全然余裕だったけど、女としてはつらいよね
セミロング以上だと目立つだろうから短いほうがいいだろうし、ウイッグありかもね

593:優しい名無しさん
15/07/05 12:46:44.22 wvZ+xRr1.net
>>577
完全断薬して殆ど完治してる。
とにかくアシュトンマニュアルをちゃんと読めよと言いたい。かなりシビアな内容が書いてある。

594:優しい名無しさん
15/07/05 12:56:34.62 Ps/tIm0Y.net
>>578
薬自体に脱毛の副作用があるものもあるね。
それと栄養不足と睡眠不足で薄毛は進む。
亜鉛とビタミンCとるといいよ。

595:優しい名無しさん
15/07/05 13:30:39.41 rFdfgx6o.net
またネガティブ思考の奴が現れたか。
こいつたまに来る10年選手じゃねーの?
離脱失敗したから負の連鎖を続けようとする根暗だから気を付けて。
しかしお前本当に伝えたいと思ってるならまじでやばいぞ?w
取り合えずNG指定にしてアボーンなお前w

596:優しい名無しさん
15/07/05 13:43:07.36 WbKSXSgu.net
もし仮に脳に不可逆なダメージが与えられる事が証明されているのなら大問題な訳だが…

597:優しい名無しさん
15/07/05 13:52:24.62 b3djRNwp.net
>>575
大丈夫
脳には使われて無い代替細胞がしっかりある
GABA受容体の回復は早ければ半年 遅くても2年で実感出来る
何のストレスも受けず刺激を与えずってやってると回復も遅い
適度なストレスは運動と同じように必要
と海外の研究結果に書いてあったソースは無いけど
断薬から4ヶ月経つけど治らないと思ってた思考低下も
除々に回復してるからOKだよ 去年は他人と会話するのもダメだったし
TVの内容が理解出来ない廃人脳だったからね

598:優しい名無しさん
15/07/05 14:21:32.64 vje7Oph8.net
>>582
一旦、損傷した脳内の中枢神経(自律神経)の自己修復がうまく行けば完全回復だし、一部うまくいかなければ後遺症(不可逆なダメージ)として残ってしまうと言うこと。
子供のころかかった天然痘のヘルペスウィルスが内耳神経に眠っていて、大人になって免疫が落ちたふとしたことがきっかけで、再発して内耳近傍の顔面神経を損傷した場合に顔面麻痺を発症する。
この場合、特効薬を飲んでヘルペスウィルスを死滅させた後でも、顔面麻痺が回復するには半年から1年かかり、完全回復するのは6割で残りは一部麻痺が一生残ってしまう。
両者は中枢神経と抹消神経の違いこそあれ、その損傷と回復の機序は同様と考えられる。
途切れ途切れに損傷した顔面抹消神経は、人間の持つ自己再生能力で、自然治癒して行くが、うまく繋がるかどうかは偶然に任せるしかないということなのだと思う。
少なくとも、顔面麻痺の場合には、早期の抗ウィルス薬の服用が後遺症を少なくするポイントなので、ベンゾ断薬の場合にも、早期に再服薬して離脱による自律神経損傷の進行を食い止めることが離脱回復のポイントになるハズ。

599:優しい名無しさん
15/07/05 14:34:50.78 CFx0ZbFL.net
うれしいことに、止めれば回復が実感できますね。

600:優しい名無しさん
15/07/05 14:53:52.72 RHPwmA+/.net
運動でGABA回復早まるとかない?

601:優しい名無しさん
15/07/05 15:22:42.65 GSExCrhL.net
最近新参増えてないか?どっかでベンゾやばいが話題になってるとか
社会問題化して医者が殺されたりベンゾ減ってくれれば嬉しいがスレがこんなしょーもないループ繰り返すのも面倒だな

602:優しい名無しさん
15/07/05 15:24:28.77 Ps/tIm0Y.net
こんなスレで古参ぶってどうすんの

603:優しい名無しさん
15/07/05 16:15:59.42 wvZ+xRr1.net
>>586
どうだろう。
ただ、運動で脳の海馬は回復する。これは研究で明らか。

604:優しい名無しさん
15/07/05 16:22:37.16 wvZ+xRr1.net
>>582
>大規模なベンゾ長期処方の研究はどこもやってないため、ベンゾが脳に致命的なダメージを与えるという証拠は無い。
ってアシュトンマニュアルに書いてある。
これをどうとらえるかは自由。

605:優しい名無しさん
15/07/05 16:28:42.31 iwHhucoY.net
ヒント
ボクサーもダメージ受けてるけどいちいちそんな事気にしない。

606:優しい名無しさん
15/07/05 16:28:57.91 GSExCrhL.net
>>588
要は最近減薬始めましたとか減薬開始初期の疑問を投げる人とか、
そういう人が前より増えたように見受けられるという事だ

607:優しい名無しさん
15/07/05 16:53:29.08 ruKF150G.net
減薬はファッションみたいなもの。流行だよ。

608:優しい名無しさん
15/07/05 16:57:29.85 iwHhucoY.net
そんな時代やだ

609:優しい名無しさん
15/07/05 17:05:16.81 Ps/tIm0Y.net
そりゃ精神科に通う奴が、右肩上がりで激増してる日本なら
被害者も増えるだろうね。精神科以外でもバンバンベンゾを出してる日本だし。

610:優しい名無しさん
15/07/05 17:08:16.61 iwHhucoY.net
朝10時
体がソワソワ君おはよぅ
昼12時
おおっと息苦しさ君も宜しくね
夕方17時
早く帰れよ!!

611:優しい名無しさん
15/07/05 17:31:37.59 vje7Oph8.net
近所の心療内科、最近、貸家から豪邸に立て替えた。これぞベンゾ御殿。精神医療は、一度薬ずけにしてしまえば二度と抜け出せない宝に山。患者は増える一方で初診3週間待ちの盛況ぶり。
金に目がくらんだ精神科医 に、手間が掛かって儲からない離脱医療は、所詮期待出来ない。解決の糸口はここ(2ch)にしかない、と社会的使命感に燃えて今日もゆく。字余り。

612:優しい名無しさん
15/07/05 17:53:28.09 v10F6fNU.net
>>580
薬って全般的に飲むもんじゃないね
ビタミンCは冷や汗と焦燥感に聞いたから飲んでるけど亜鉛は食物でとってみるね

613:優しい名無しさん
15/07/05 17:56:04.63 b3djRNwp.net
>>586
早まるかどうかは個人差でしょうけど
URLリンク(iup.2ch-library.com)
運動というストレスで脳細胞の回復は科学的にな認められてると思いますよ
信じて取り組むかどうかは別ですけど
減薬中はウォーキングしかしてなかったけど半年前から何度も倒れたり
気を失いそうになったりしたけどジョギングに変えてから回復が早まったのは確実
個人差あるから人様にもお勧めはしないけど
自分には効果あったよ
きっと元通りにはならないだろうけどまた違った構造で再生すると思ってる

614:優しい名無しさん
15/07/05 18:48:32.57 iwHhucoY.net
コーヒー飲んだら体調が悪化した。

615:優しい名無しさん
15/07/05 18:58:27.44 0e7S3B28.net
ものすごく体調悪くなるとつい薬飲んでしまう
半年我慢できてたのに急に体調悪くなってきた

616:優しい名無しさん
15/07/05 20:22:16.94 JukI47Dv.net
>>600
俺もデパス歴4年で、2年目から急にコーヒーで鬱&パニックになるようになったんだよ
医者に聞いても前例がないし、そもそも鬱の人はコーヒー好きが多い(カフェインでテンションあげる?)って言われた
マジなんなんだろうな
おもいあたるのは、一度色々ODして死にかけて、脳のなんかが変わってしまったとかかなぁ

617:優しい名無しさん
15/07/05 20:25:00.14 v10F6fNU.net
コーヒーはダメだよ
常飲してたけど断薬後は漫画でみる覚醒剤打ってる時みたいなドキドキと上がり方?した
最近はめまいがするのでカフェイン断ちしてる

618:優しい名無しさん
15/07/05 21:12:19.82 vje7Oph8.net
断薬後の辛い時期は、コーヒーはだめだったけど、2年位してだいぶ落ち着いて来た時期から、コーヒーはまた飲めるようになった。と言うか、眠気があって、コーヒーがないと仕事がはかどらない。
だけど、アルコールだけは、未だに、飲んだその時はいい気分になるけど、一泊おいて必ず体調崩す(数日間)ことの繰り返し。
飲まなきゃいいのは分かってはいるけど、そろそろいいんじゃないかと、定期的に確認の意味で試すものの、返り討ち状態が続いている。

619:優しい名無しさん
15/07/05 21:55:26.78 v10F6fNU.net
断薬後1年くらいしてコーヒー飲みだして大丈夫だと思ってたんだけど
3年後の今副腎疲労の症状みたいになったのでカフェイン断ちしたよ

620:優しい名無しさん
15/07/05 22:37:28.17 OOvv3Oz5.net
そもそもベンゾからの離脱の板って何?
趣旨は?

621:優しい名無しさん
15/07/05 22:40:08.26 2e4CNdCR.net
自責感と劣等感にさいなまれ,精子が亀頭を伝い落ち,絶望的な慟哭をコメントに記すが、
彼らに問いかけると、ぼく?鼻水出てるよ大丈夫?とティッシュを渡してくるだけだった。

622:優しい名無しさん
15/07/05 22:49:25.09 /UArGCsI.net
GABA90錠が39ドル=日本円で約4700円のサプリを医師から勧められたのですが皆様どう思いますか?
医師は一日20錠飲む人もいるといってました
ちなみにパッケージには一日1~2錠と書いてありましたので少し不安です

623:優しい名無しさん
15/07/05 22:51:20.24 OOvv3Oz5.net
好きな言葉  寛容
初期のスレ閲覧してるけど、思いやり、いたわり合いあるよ。

624:優しい名無しさん
15/07/05 22:52:04.23 2e4CNdCR.net
女の子と性交なんて20歳過ぎたら10年間はやりたい放題だし
普通の成人男性なら一生に2000回くらいは性交するんじゃないかな

625:優しい名無しさん
15/07/05 22:56:47.69 OOvv3Oz5.net
サプリ関係にいたものだけど、多少の上限はいいといわれているが、目安量を守って
3ヶ月から4ヶ月は持続するのが、サプリの基本。
もちろん、合わない場合は即効辞める。

626:優しい名無しさん
15/07/05 23:01:37.71 /UArGCsI.net
>>611
メーカーは1日1~2錠推奨ですが
1日20錠は流石に多いですよね?
このサプリです
URLリンク(i.imgur.com)

627:優しい名無しさん
15/07/05 23:14:51.41 OOvv3Oz5.net
サプリは基本、治療薬ではなく補助食品です。
少しは期待できる部分もあると思いますが。
特保や栄養機能食品は効能は一部記載できますが。
アメリカなどは皆保険ではないので
サプリ大国ですよね。

628:優しい名無しさん
15/07/05 23:27:26.57 erYNxK5j.net
>>604
それも(アルコールも)もうしばらく経つと飲んでも大丈夫になって来る。
しかしベンゾだけは何年経とうが飲むとその後 また離脱が来る。
これもそのうち消えてくれたら良いんだがな。頓服すらダメだし、カケラ飲んでも
その後 必ず!プチ離脱だ。

629:優しい名無しさん
15/07/05 23:28:45.38 OOvv3Oz5.net
薬との併用は主治医と相談して下さいが基本です。
主治医しらない人も多いです。最近はサプリメントアドバイザーの
資格とる医師も増えています。
薬の効き目が分からなくなるのでドクターストップされる人も多いです。

630:優しい名無しさん
15/07/05 23:50:44.28 JukI47Dv.net
性交とか付き合いとかしなくなった
現実感がなくなったから
なんかこの世界は想像上の世界のような感覚

631:優しい名無しさん
15/07/06 00:00:59.51 DZYREf8g.net
URLリンク(www.youtube.com)

632:優しい名無しさん
15/07/06 01:25:10.83 JU/VE7nE.net
今いつも吸ってるニコチン軽めのタバコ切らしたんで重めの吸ったら離脱症状出た。やっぱタバコはダメだなぁと思えた

633:優しい名無しさん
15/07/06 01:49:43.18 TUzce0Pm.net
>>613
>サプリは補助食品
それ、日本の場合だろ。
アメリカでは予防医療という考えが根底にある。
医薬品に近い審査があって、効果が証明できない限りサプリとして認められ無い。
日本の意味わからんサプリ(DHCのプラチナとかのような)は審査落ちるよ。
販売前にはGRAS認証もある。
動物実験などによって毒性データがないことが必要。
あと、抜き打ち検査もある。

634:優しい名無しさん
15/07/06 02:01:34.26 TUzce0Pm.net
>>608
相場より二倍以上も高い

635:優しい名無しさん
15/07/06 02:01:48.79 SltBCwn7.net
>>608はサプリで肝臓壊す人おるんしらんのやろな
そしてこのスレ的にはGABAは外部から摂取しても血液脳関門を通過できないから意味ないかもという話になってた

636:優しい名無しさん
15/07/06 02:03:26.71 DZYREf8g.net
薬事法がありますから。
日本は法治国家ですから。規則に則って答えてます。

637:優しい名無しさん
15/07/06 02:16:37.41 TUzce0Pm.net
>>621
ギャバは飲んでも脳関門を通れない。
でも、実際は飲むと落ち着くというデータがある。
>ノルアドレナリン抑制効果
>最近、腸内にもギャバとセロトニンレセプターが存在することが確認された
ここら辺が、効果が体感出来る理由だと言われてるね。

638:優しい名無しさん
15/07/06 02:42:46.32 DZYREf8g.net
やはり女性は2chは不向きですね。
おとなしく、ステンシルやったり、マーブリングして過ごします。
減楽~断薬できるかどうか分かりませんが、自分なりにがんばります。
有り難うございました。消えます。

639:優しい名無しさん
15/07/06 06:25:42.83 VPI9IOaw.net
最初から飲まなきゃいいのに

640:優しい名無しさん
15/07/06 07:00:32.33 fG9y80+X.net
苦しくて頓服飲んじゃった
楽にはなるけど落ち込む

641:優しい名無しさん
15/07/06 07:21:54.48 YKTEtdEZ.net
レキソタン飲んでるけど、飲むたびに手足や体がそわそわしてきついです
そんな事ありますか?

642:優しい名無しさん
15/07/06 07:35:33.39 sPmKn2SD.net
>>627
ある

643:優しい名無しさん
15/07/06 07:37:29.77 jgJFJFTJ.net
>>614
離脱完全終了組(5年以上?)は、コーヒーもアルコールもOKになるが、元病の適用で頓服服用すると、プチ離脱が起きる。
と言うことですよね。この場合の元病とは、腰痛とかじゃなく、不安系ですか?
そうすると、離脱克服しても、結局元病は残ったまま・・・。想定された状況とはいうものの、ベンゾ再服薬はあり得ないし、もちろん抗鬱薬も。
やはり、状況に応じて頓服という選択肢しかない状況ですかね。お察しします。

644:優しい名無しさん
15/07/06 07:45:33.86 xhhwgSuI.net
>>604
アルコールを飲むと、少し離脱症状が楽になる。しかし一日経つと体調不良になる気がしてた。
同じ感覚のコメントにびっくりしたよ。
ベンゾ離脱で苦しんでいる時は、アルコールは、やはり駄目だね。たまに飲むのもやめるよ。
ベンゾとアルコールと同じところに作用するという意味がわかる。

645:優しい名無しさん
15/07/06 08:05:47.22 xhhwgSuI.net
昨日で断薬1年5ヶ月が経った。
残る症状は、
頭痛
頭のしびれ
軽度の睡眠障害
自律神経の乱れ
ここ3ヶ月くらいは症状が回復している気がしない。

646:優しい名無しさん
15/07/06 08:19:54.80 qQlewYeo.net
>>631
この時点て、不安系の精神症状が収まり、身体症状もその程度なら、かなり優等生組と思われ。
大波小波はあるけど、1年先は通常に近いレベルまでの回復を期待していいと思う。

647:優しい名無しさん
15/07/06 08:21:07.66 sPmKn2SD.net
>>631
おめでとうございます
原疾患 減薬の期間有無 薬剤と服用期間
差し支えない程度に教えて頂けると幸いです
私は12年レスタスとコンスタンをめいっぱい飲んで
昨年5月から1年掛けて減薬 先月より断薬した1ヶ月選手です
原疾患はパニックです
大きな肉体的症状は無くなりましたが
頭の思考低下 軽度の記憶障害 目の違和感
等が残っています 頭がスッキリすれば 8割は復調したと言える状態です
一般的に良く出てくるサプリの摂取と四逆散という漢方
積極的に運動を毎日継続しています

648:優しい名無しさん
15/07/06 10:16:13.33 kFGc5UvA.net
>>627
ない

649:優しい名無しさん
15/07/06 10:33:54.23 Fl9j3Wc1.net
ベンゾ離脱のときにアルコール飲めるとか軽症すぎるだろ
脳内バランスめちゃくちゃになるから水しか飲めないわ

650:優しい名無しさん
15/07/06 10:36:45.40 CHPwxAuW.net
>>633
631です。
ありがとうございます。
原疾患というようなはっきりとした診断名は特にないのですが、意欲の低下、肩こり、
早朝覚醒で内科を受診したところ、デパス、リーゼ、グランダキシンを
処方され1年半服用いました。
自律神経失調症かもしれないと言われておりました。
薬の切れ間にひどい頭痛がするようになり、ベンゾの長期服用の危険に気付き、
心療内科に通いメイラックスに変薬後、2か月間をおいて一気断薬しました。
離脱症状が長引いているのは、一気断薬が要因ではないかと考えています。
633さんは、減薬期間を1年設けているので、断薬後の症状は比較的安定しているので
はないでしょうか。
人にもよるでしょうが、一気断薬はキツイ離脱症状が出る人が多いでしょうし、期間の長引く
と思います。
キツイ症状が出る時もきっとあるとは思いますが、がんばって乗り越えて下さいね。
大変な時は、このスレで語り合いましょう。

651:優しい名無しさん
15/07/06 10:40:02.82 fG9y80+X.net
デパスから減量してメイラックスに変えて半年は大丈夫だったけど出てきたよ
メイラックスで済ませたいけど眠気が耐えられない

652:優しい名無しさん
15/07/06 10:41:51.89 61OiNhy6.net
ベンゾ薬を完全断薬して数ヶ月しても体調が悪いのは脳や脂肪などにベンゾが蓄積されているからでしょうか?

653:優しい名無しさん
15/07/06 10:55:30.67 /6tc9vbQ.net
受容体が壊れてその修理に時間がかかるためでは?

654:優しい名無しさん
15/07/06 11:01:20.97 61OiNhy6.net
639 じゃあ薬自体は抜けてるわけで、細胞の修復などに時間がかかるわけですね。

655:優しい名無しさん
15/07/06 11:20:37.51 /6tc9vbQ.net
多分。
中枢神経のことは、医者でも科学者でもわからんから予想でしか答えられないよ。
もしかすると全く違う作用によって離脱症状が出るかもしれないし。
分からない事だらけだから抗精神薬は飲んじゃダメなんじゃないかなぁ。
画期的な画像診断装置ができれば、いろいろ分かりそうだけどどうなんだろ ?

656:優しい名無しさん
15/07/06 11:22:08.73 Fxhcdo8q.net
睡眠薬にルネスタを使うようになって
しぜんとベンゾジアゼピン系の離脱ができました。
おすすめです。

657:優しい名無しさん
15/07/06 11:23:21.92 69ZkKpFw.net
耳鼻科でメイラックスを4、5年飲んでる人は沢山いると言ってた。
おそロシア

658:優しい名無しさん
15/07/06 11:28:40.45 61OiNhy6.net
641 ベンゾは安全と言われて飲んでたんですけど全然安全じゃないですね。どんなことがあっても二度と飲みません。

659:優しい名無しさん
15/07/06 11:34:46.51 /6tc9vbQ.net
まぁ安全ならこんなに、皆んな苦しんでないよ
耳鼻科でメイラックスなんて出すの?
なんの病気に該当するの?

660:優しい名無しさん
15/07/06 12:17:00.15 xhhwgSuI.net
>>639
自分もそう思うな。
定期的に薬が入ってこなくなって、その不具合を治そうとしている最中に、離脱症状が出るのではないかな。
不具合は亀の歩みのようにゆっくり回復していく。

661:優しい名無しさん
15/07/06 12:17:23.78 TUzce0Pm.net
>>643
こえぇな…

662:優しい名無しさん
15/07/06 12:22:09.52 TUzce0Pm.net
>>636
ちょ…ベンゾを一年半も飲んで無事にすむわけ無いだろw
飲んだ期間と同じだけ離脱症状が続くから覚悟必要だよ。

663:優しい名無しさん
15/07/06 12:22:31.08 F2MQjkD3.net
>>627
医師に言って薬を変えてもらった方がいいのでは?
でも患者が苦しんでいても頑固で薬を変えようとしない医師がいるということを覚えておいて…
そういう場合は医師あるいは病院をチェンジ

664:優しい名無しさん
15/07/06 12:36:17.94 TUzce0Pm.net
>>640
生物は、普段使わない部分は生存に不要だと判断して機能をカットするんよ。
筋肉とかも普段使わないとすぐに衰えていく。
ギャバは脳の40%の部分が影響を受ける。
ベンゾを飲めばギャバに作用して脳を沈静化させ、脳細胞の40%の範囲が影響をうけ使わない状態が維持される。
ベンゾ浸けになって脳細胞を使わないとどうなるか、生物は生存に不要だと判断して脳細胞を切断する。
使わない部分にエネルギー使うのは生存に不利だからね。
離脱症状の正体は、脳細胞の減少とシナプスの切断だよ。

665:優しい名無しさん
15/07/06 12:44:37.67 61OiNhy6.net
650 断薬を続ければ減少した脳細胞とシナプスは回復するんでしょうか?

666:優しい名無しさん
15/07/06 13:30:23.53 TUzce0Pm.net
>>651
脳細胞は基本的に回復せず毎日死滅していくだけ。
だから、生物は最初から大量に無駄な脳細胞を用意してある。でないと生存に不利だからね。
その余ってる脳細胞を、栄養や体や頭使って活性化させればいいんよ。
回復は本人の努力次第と、どのくらい脳に余裕があるのかによるだろうね。

667:優しい名無しさん
15/07/06 13:35:26.61 SltBCwn7.net
>>652
ドヤ顔で適当かますなよ
この板にはなんでも鵜呑みにしそうな子たくさんいるんだから

668:優しい名無しさん
15/07/06 13:39:17.70 TUzce0Pm.net
>>653
ギャバレセプター減少だけじゃ、ベンゾの離脱症状の説明が出来ないからな。

669:優しい名無しさん
15/07/06 14:30:15.45 YHEU0+Cs.net
断薬から約1年半
凄く調子が良い日も増えた
しかし昨夜数年振りの回転性めまいと
嘔吐、、、気圧のせい?
ALSや慢性疲労症候群、繊維筋痛症が頭をよぎる。
鼠蹊部、肛門?お尻の筋肉痛い。
闘病ブログばかり読んでしまう。
良い時間はかなり健康体。
それでもまたここまで落ちる
いつまで繰り返すのかな

670:優しい名無しさん
15/07/06 14:34:47.48 3Zp5iA61.net
>>645
メニエールとかじゃないかな

671:優しい名無しさん
15/07/06 14:39:23.75 S1oBt1mq.net
腕の痙攣とか脱力感がすごかったな。
離脱とか薬の副作用が頭に全くなかったから
ALSかとおもって病院行ったわ。

672:優しい名無しさん
15/07/06 14:46:38.23 SltBCwn7.net
>>654
そこじゃねー

673:優しい名無しさん
15/07/06 14:52:38.72 kFGc5UvA.net
一年振りの希死念慮どうするかな

674:優しい名無しさん
15/07/06 14:53:08.71 bNKAvZB/.net
天候悪いからねー

675:優しい名無しさん
15/07/06 14:59:37.42 YHEU0+Cs.net
>>657
ALSと症状が重なるよね
何回も神経内科まわされる
今回メニエールだとしても
もう薬飲みたくないしな
また這い上がるのを待つ

676:優しい名無しさん
15/07/06 15:02:03.38 /6tc9vbQ.net
何こんなに体重が落ちるんだろう。
動いてないから太りそうなのに

677:優しい名無しさん
15/07/06 15:04:57.41 Iml5vA9B.net
食事内容をカミングアウトして

678:優しい名無しさん
15/07/06 15:09:19.76 sPmKn2SD.net
>>636
お辛いですね
服用期間が短いのに同年数も離脱に苦しまれるのは
あまりにも理不尽というか
ひとまずは再服用をせずに今までやってこれらので
このままわずかな回復かもしれませんけど時間の経過と共に完調されるといいですね
私も減薬最終段階から結構な月日が経ちますが
これからが本番だと覚悟して挑みます 頑張ってください

679:優しい名無しさん
15/07/06 15:10:19.98 /6tc9vbQ.net

パン2枚とサラダ

焼きそばとロールケイキ

ご飯と味噌汁とカツオのたたきあと豆腐

680:優しい名無しさん
15/07/06 15:38:15.56 sPmKn2SD.net
便乗して、、、昨日のメニュー

野菜ジュースとミックスナッツ
(毎朝こんな感じ)

ラムの炒めとスプラウト野菜
(ご飯無し)

雑穀米 おからとひじきの和物 サラダ 温奴
ささみ生姜焼き 豚汁 オクラ
1日1食とかファスティングをしたいけど
お腹が空くのでなかなか出来ない 糖質減らしてから
思考グルグルや食後の不調が和らいだ

681:優しい名無しさん
15/07/06 15:59:27.92 kFGc5UvA.net
>>666
これだけ作れるあなたを尊敬します。

682:優しい名無しさん
15/07/06 17:29:46.56 bNKAvZB/.net
朝食
なし
昼食
おかき三枚
夕食
お好み焼き
基本的にサプリメントで補ってる。

683:優しい名無しさん
15/07/06 17:47:18.99 +uRffgbr.net
>>642
ルネスタとベンゾ系睡眠薬を置換したのですか?それろも併用?
因みにベンゾ系睡眠薬は何を服薬されてましたか?

684:優しい名無しさん
15/07/06 18:03:27.04 +FCuSRb4.net
>>662
吸収がうまくいってなさそうだよね
自分は服薬時よりはふっくらしたけど、太りにくいと思う
リーキーガットを疑ってグルテンフリーにしてみてるけどあんま実感ない

685:優しい名無しさん
15/07/06 18:20:12.91 TUzce0Pm.net
>>665
かなりたんぱく質が不足してる気がしますぜ…
大丈夫ですか?

686:優しい名無しさん
15/07/06 19:09:56.24 g/Sm+sS4.net


687:優しい名無しさん
15/07/06 19:40:30.76 xA+ZWTnf.net
つ薬

688:優しい名無しさん
15/07/06 19:53:33.50 69ZkKpFw.net
メイラックスを粉砕して0.34タブレットにしてるが間違ってないか不安

689:優しい名無しさん
15/07/06 20:04:50.59 /zPO2TSD.net
>>674
0.01mg単位で処方してもらってるってこと?
薬剤師は調剤の際の誤差について何か言ってる?

690:優しい名無しさん
15/07/06 20:07:01.81 g/Sm+sS4.net
メイラックスって1日経つ前に効き目切れた感じになっちゃう事ないの?
あと結局メイラックスってやめやすいの?やめにくいの?

691:優しい名無しさん
15/07/06 20:15:31.86 jgJFJFTJ.net
>>674
粉砕分割分包処方を推奨しています。ですがなんでもかんでも粉砕する必要はありません。
メイラックスには、1%細粒があるので、これを用いれば、少なくとも、錠剤をわざわざ粉砕することは不要です。
そして、薬剤師は大学薬学部または大学院薬学研究科を出て、薬剤師免許を持ったプロです。信頼して、安心して服用して下さい。逆プラセボ効果で、効かなくなってしまわないように。

692:優しい名無しさん
15/07/06 20:27:09.83 wSUENJ9+.net
>>675
うちの薬局は粉砕の場合は5%以内って言ってた
今はメイラックス細粒を取り扱うようになってくれた
多分薬局側も作業が楽なんだと思う
粉砕の時は1時間以上かかってたし
>>676
やめやすくはない 多分やめづらい
減薬を進めようとしても4日以上経たないと離脱症状が来ないから減らすプランが立てづらい
病院の兼ね合いもあるし調整難しいと思う
一日一回だからそこだけが利点?

693:優しい名無しさん
15/07/06 20:36:57.47 bNKAvZB/.net
あー。辛い。

694:優しい名無しさん
15/07/06 20:39:39.38 bNKAvZB/.net
ここ読んでる限りは離脱症状は少なめの人多そうだな。俺は末期的な身体症状があるから正直限界感じてるわ。

695:優しい名無しさん
15/07/06 20:47:29.07 wSUENJ9+.net
>>680
そうか?
キツい人は何年もかかるのわかってるからスレは見ててもいちいち毎回書かないダケじゃないかね
スレの最初の方にヤバい勢結構いたよ?
俺ももう書くの面倒になってるし

696:優しい名無しさん
15/07/06 21:09:30.78 TUzce0Pm.net
>>680
根本的に食事内容があまりにも悪すぎる。

697:優しい名無しさん
15/07/06 21:29:50.06 J9pZ+AyP.net
一人暮らしで不安が強いと、度々アドバイスを頂いた者です。皆様のお陰でメイラックス3/8錠まで減らせました。薬が抜けていくに連れ、不安がかなり軽減されて来ました。本当にありがとうございます。
一番効果があったのは"抱き枕"です。今でも愛用しています。

698:優しい名無しさん
15/07/06 21:54:30.37 bNKAvZB/.net
>>681
あー。でも仕事できる人とか多いけどかなり軽いんだと思うよ。俺は確実に硬直するから無理だ。
>>682
実家暮らしだからね。仕方ない。サプリ買うお金も今月尽きるし

699:優しい名無しさん
15/07/06 22:03:49.00 jgJFJFTJ.net
スレがマンネリ傾向にあるので、斬新な話題を提供。
よくネットで、「薬物絶対ダメ」のキャッチコピーで、薬物乱用前後の顔の比較写真を載せたサイトを目にするが、特徴的なおは、顔にできたアザ、シミなどの皮膚の荒れ。
実は自分も数年間ベンゾ常用してた時期、肌荒れがすごくて、特に片方の目尻から頬骨にかけて、かなり目立つシミが広範囲に出来て、気分的にもさらにに落ち込んだ。
こういう経験、ここのみなさんはありませんか。
ちなみに、現在は常用薬物(ベンゾ)が微量(粉砕分割で)となり、肌荒れも解消し、かなりスベスベツヤツヤ肌に戻った。
だけど、一度出来た、小ぶりのお岩さんにようなシミは残ったまま。そこで、体力の回復もあり出歩けるようになったので、今評判のQスイッチルビーレーザー治療を思い切って受けました。
医療の進歩ってスゴイ。直径1cm程度のシミが15ショット程度のレーザー照射ですっかり綺麗になりました。
1ショット直径2から3mm程度の範囲で1,000円なので、初診料、消費税、自費診療で数万円になりました。
ここ以外にもいくつかシミとったのと、ついでに子供のころから気になっていたイボまでとって、3ヶ月程度かけて総額10万円程度て、気分一新生まれ変わり、辛かったあの時期の記憶を捨てることができました。
これ事実です。同様の症状の方あれば、シミは減薬で進行を止められます。そして出来てしまったシミも、わずかな金額でキレイにとれますので、とりあえず、今は減薬を進めて下さい。
なんか長すぎた。すいません。
乱筆乱文ご容赦。

700:優しい名無しさん
15/07/06 22:06:15.94 wSUENJ9+.net
>>684
軽くねえよ全然
俺は処方できる最小単位の0.01mgずつしか減らせない
それ以上減らすと離脱症状が重くなる
0まで断薬するのに数年かかるのが確定してるわ
離脱症状がキツすぎる時は激痩せした
ドグマチールで食欲出してたわ
減薬急いで後に引けなくなったかんじ?増やしても効かなくなったタイプならアレだけど
辛いなら楽になるまで戻すのもアリ 俺がそうして生活しやすくなったわ

701:優しい名無しさん
15/07/06 23:06:18.08 TUzce0Pm.net
>>684
自分は一気断薬組だから減薬やってる人とは比較にならん離脱症状が出たよ。
退職して背水の陣での断薬でしたが。
協力者は無し。
1週間全く眠れず、不安の極地に達して真夜中ずっと無人の公園で叫んでた。
自律神経もむちゃくちゃで、断薬初期には無意識に小便と大便が垂れ流し。
さすがにこれは元に戻らないもう駄目だと覚悟したよ。普通の人だと耐えきれなかっただろうと思う。
…3ヶ月後には再就職するまでに回復したけど。
とにかくその食事だと回復なんか不可能だよ。健康な人が現状維持するのですら厳しいと感じる。
卵と納豆(お金があれば肉)。
食欲無いと思うけどサプリの前にまずはたんぱく質取らないと何も始まらないですよ。
グレープフルーツ味のジュースみたいな美味しいプロテインが売ってるから、食欲無いときには超おすすめなんだけど。
あれ高いんだよな…

702:優しい名無しさん
15/07/06 23:07:49.32 /zPO2TSD.net
>>678
ありがとう、そうなんだね
タイトレーションも均等に溶かすのは難しいだろうし、粉砕が一番安心かもしれないね

703:優しい名無しさん
15/07/06 23:27:47.31 YWGpbe1/.net
自分は数年、夜勤の仕事をしていて不眠症に。
睡眠薬としてエリミンを服用されたが
日中に飲む事も多々あった。でも、止めた。
3ヶ月止めた。理由はたくさんあるが、
主な原因は記憶力の低下を感じたから。
しかし、ほんのふとしたきっかけで、
5月中旬に病院に。久しぶりに服用すると、
好奇心が増して、行動的になった。
やっぱコレはいいなと思った。6月に入り、
また服用し始めた自分の弱さが嫌になり、
とりあえずタバコを止めてみた。
今も禁煙は続いてる。
この間処方された最後のエリミンを
さっき飲んだ。ベンゾジアゼピンとは
おさらばしようと思う。
独り言ですまない、
だがみんなにも幸があるといいな。
このスレを見つけれたおかげで、
決心がついたから。

704:優しい名無しさん
15/07/06 23:43:29.34 +65TwiXe.net
長期離脱で再服薬してしまったがラムネだな
ベンゾ最強のリボトリールなんだが
運動や栄養療法やサプリも散々試してるけど無理だわ

705:優しい名無しさん
15/07/06 23:44:48.18 kRiiu39I.net
>メイラックスには、1%細粒があるので
問題は医師が減薬に理解があって協力してくれるか、否か、
医師が非協力的な場合(大部分)は、錠剤を自分でカットするか、>>7 のミルクタイトレーション
で自分でやるしかない。 私は以下を参考にメイラックス錠剤を1/16まで、カットでやった。
ーーーー
ソラナックスの割り方~どんぐり流~
URLリンク(ameblo.jp)
まずは安定したテーブルの上で
キッチンペーパーを敷いて(ティッシュなら二枚


706:重ねにして) 刃の薄い小振りな果物ナイフが一番切りやすいと思います。 私が割ったソラナックスの画像です。 左から 1/4、1/8、1/16、1/32、1/64、1/128 多分、細かい作業が得意なので割れたのだと思います。 母が割ると1/4が限界でした。 ーーーー この人は、いま減薬の最終段階。 影ながら、応援しています! 2015現在の服用量 2015-05-02 http://ameblo.jp/dondondonguri-dodongadon/entry-12021423209.html 脱症状の大波 2015-06-12 http://ameblo.jp/dondondonguri-dodongadon/entry-12037865554.html 精神科処方薬がもたらすもの 2015-06-28 http://ameblo.jp/dondondonguri-dodongadon/entry-12043987081.html



707:優しい名無しさん
15/07/06 23:53:22.49 YWGpbe1/.net
>>690 瞑想とか腹式呼吸いいみたいですよ。
過去にジャンキーだったミュージシャンがインタビューで
麻薬をたつのに役立ったと言ってました。
瞑想極めたらセロトニンがドバドバでるみたいですし

708:優しい名無しさん
15/07/06 23:55:52.52 +65TwiXe.net
>>692
ありがとうございます
やってみます

709:優しい名無しさん
15/07/07 00:02:07.56 LRdferQq.net
>>686
そうか、すまん。生活費ないから減薬焦ってるのは確かにあるな。飲みながら社会復帰は俺にはできないと思う。
>>687
卵はあるから夕飯に付け加えるようにするよ。治ってよかったね。心から思う。俺も今年中には仕事できるよう頑張るわ

710:優しい名無しさん
15/07/07 00:08:02.38 LRdferQq.net
>>689
エリミンはなんか違う効き方するから危険だよな。
大阪だとジャンキーの間でエリミン流行ってるらしいね。パチンコ屋でラムネ感覚で食べてる兄ちゃん見たときはビックリしたよ

711:優しい名無しさん
15/07/07 00:21:01.99 lK8FMgGy.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:823番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:73番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は『毒』です。
小麦は『砂糖(炭水化物)』です。

712:優しい名無しさん
15/07/07 00:25:58.70 RUDQy2OD.net
セルシンが合わない人いますか?

713:優しい名無しさん
15/07/07 00:28:02.43 z6oOt6Qn.net
>>694
卵は三食全てに使った方がいいよ。
脳にも体にもお財布にも最高だから。

714:優しい名無しさん
15/07/07 00:36:43.45 TQHt6o8o.net
抗生物質がベンゾの離脱を促進させる、などとは知らなかった。シャンビリ、震撼、回転性眩暈、幻覚、寒気、全身の疼痛。
2ヶ月前にイソブロmax、ベゲA3錠を全て断薬。1ヶ月前にジェイゾロフト100mgを一気に断薬。ヒルナミン25mgを10mgに。そして躁転。
残りはヒルナミン10mgとロヒプノール2mg、アモバン10mg、マイスリー10mg、デパス1mg。そして躁転で負った火傷の為の抗生物質。これを一昨日躁転の反動で気絶して、全て飲み忘れて10h後に離脱症状が始まった。

715:優しい名無しさん
15/07/07 00:42:53.81 TQHt6o8o.net
途中送信してしまった。ごめんなさい。
こんな離脱症状もなんとか理性と根性で乗り切れないかな、とせっかくの機会なのでまだ飲まずにいる。

716:優しい名無しさん
15/07/07 00:59:08.30 z6oOt6Qn.net
>>700
ヒルナミンが気がかり

717:優しい名無しさん
15/07/07 01:10:36.47 RUDQy2OD.net
>>700
量も減薬期間も詰め込みすぎでは‥?

718:優しい名無しさん
15/07/07 01:18:01.03 TQHt6o8o.net
>>701
ヒルナミンでメジャーの離脱も来るのか、はたまた来てるのか分からないです。

719:優しい名無しさん
15/07/07 01:23:24.43 DuTRW7DD.net
>>699
その処方も問題だけど、そこからの断薬はこのスレを超えてるよ。
あまり無理な断薬はしないほうが・・・
ちなみにこのスレで言われている事は、
抗生剤がニューキノロン系がGABAの作用を弱くする働きがあること。
それもよく処方されるクラビットなんかはそういう働きが弱いからほとんど心配しなくていい。

720:優しい名無しさん
15/07/07 01:24:48.86 TQHt6o8o.net
>>702
間違いないと思います。間違いなく無謀なことをしていると思います。脳みそ捏ねくり回されてる感じに必死に耐えてます。身体的離脱が出てる中、投薬再開したらまた依存と耐性がつくんじゃないかという不安があります。

721:優しい名無しさん
15/07/07 01:28:24.75 52thDMrf.net
こんだけ皆苦しんでるのに医者や製薬メーカーには何も太刀打ち出来ないんだよな
虚しいな
原疾患以上の苦しみを味わう事になる薬ってなんやねんな

722:優しい名無しさん
15/07/07 01:31:59.05 TQHt6o8o.net
>>704
具体的な指摘、ありがとうございます。まさにクラビットでした。そこまで気にしなくて良いと言われて少し安心しました。自分でもGABA受容体との関連、調べてみます。
確かにベンゾだけの離脱症状ではないのでスレ違いなのかな…。どこかに書き込むことで理性を保っていたいのです。

723:優しい名無しさん
15/07/07 01:51:57.30 z6oOt6Qn.net
>>703
自分も一気で止めたタイプだけど、今回はヒルナミンとロヒプノールだけ飲んで断薬を中止した方がいいと思う。
ヒルナミンの半減期が長すぎるのが非常に気がかり。
しかもメジャー、飲んだことがない自分にはよくわからない。
詳しい人がいればいいけどベンゾスレだから判断できる人がいるかわからんし…
この組み合わせのベンゾだけだったらロヒプノールの4日耐えればいいだけだから、気合いがあって精神コントロールうまくやれば(どんな強烈な離脱症状でもギリギリ)耐えられると言える。
半減期からするとヒルナミンの場合は10日ぐらい我慢しないといけなくなる。
もし激しい離脱症状が出てしまった場合、とうてい耐えきれる日数ではないと思う。

724:優しい名無しさん
15/07/07 02:45:03.28 TQHt6o8o.net
>>708
メジャーの半減期、本当に長いんですよね。今、目の前に本来はいないはずのものが見えてたりするので、明日の仕事がこなせるかどうかも分かりません。
先端恐怖症で頭のてっぺんを触られるのに耐えられないのですが、そこから棒を刺されて脳みそ捏ねくり回されてる感じがとてもキツいです。
恐らく10日は理性を保てない気がするので心が折れそうです。
CP換算やアシュトンマニュアルを読み漁る等をして、今なんとか堪えていますが、理性的でありたい(人に迷惑や負担をかけたくない)と思うなら、まずはメジャーの離脱をマイナーで抑えるのが先なんだろうなとレスを頂いてから気付きました。
断薬を焦る気持ちが強く、引き返すのかという悔しさもあり、今日一日は耐えてみようと思います。無理そうならばヒルナミンとロヒプノールでもう一度やってみます。ご親切なレスを本当にありがとうございます。

725:優しい名無しさん
15/07/07 03:10:43.49 DuTRW7DD.net
>>699
元々その処方を見ると躁鬱もちではないのかな?
ヒルナミンみたいな鎮静作用が強い薬を減薬すると反動で躁状態になるということかな?
もしそうなら減薬する順番はアモバン、マイスリー、デパスを先に切って、ロヒプノールを残した方がいいように思える。
とりあえず睡眠を確保するために眠剤を残した方がいいのと、セオリー通り半減期の長いものを後に残すことで。
あとロヒプノールは半減期が7時間だから、翌朝日中も少し効果が残ってるのがいいと思う。
あと断薬の基本は一種類ずつだよ。
そうしないとどこまでは耐えられて、どこからがきつくなるのか判断できなくなるでしょ。

726:優しい名無しさん
15/07/07 03:43:41.79 TQHt6o8o.net
>>710
元々はうつ病と酷い不眠症で、病院に通っていたのですが、バルビを処方していた担当医師が病院を辞め、他の医師に引継ぎになりました。新しい医師はバルビの処方には断固として反対で、バルビは断薬。
長期間(3カ月ほど)の集中力を必要とする仕事が先月末にあったのですが、それのために薬を新しい医師に相談の上でジェイゾロフト等を断薬、減薬して、その仕事が終わったと同時に活動的になり、躁うつだという診断になりました。
現在の処方では先月末からエビリファイ12mgを出されているのですが、躁状態を自分も家族も認識出来ず、飲んでおりません。
1種類からの断薬が基本という考え、まさにその通りだと痛感しております。
ロヒプノールで抑えられるのだったらロヒプノールを飲みたい。セルシンも余りがあるのでセルシンでロヒプノール分の等価換算もありかな、という考えになってきました。
調べていくうちにどんどん薬が怖くなって、早くやめたいと思うのですが、皆様のアドバイスの方が明らかに正しいので、もう心が折れる寸前です。
今一度、ロヒプノールの検討をしてみようと思います。
このスレがあって本当に良かった…。皆様ありがとうございます。

727:優しい名無しさん
15/07/07 04:17:33.11 DuTRW7DD.net
>>711
セルシンにかえず、ロヒプノールでコントロールした方がいいよ。
セルシンに置換するのはうまくいかない人が少なくないし、
ロヒプノールみたいな眠剤ではないから。
睡眠がとれないと体調不良おこしてやすいし、減薬も辛くなる。
ロヒプノールでうまくいかなかったら他の手を考えたらいいのではないかな。

728:優しい名無しさん
15/07/07 06:48:04.34 K9mnhIEq.net
4時30分に早朝覚醒してから全く寝れない。
副交感神経から交感神経優位になる時に起こる頭痛と動悸。
頭痛は寝ている時以外は常にある
離脱症状なのか自律神経失調症なのか、それとも一気断薬の後遺症か。
とにかく苦痛過ぎる。
ベンゾは飲みたくないから、市販の頭痛薬をいろいろ試してみたけど、どれも効かない。
やはりベンゾを飲み続けないといけないのだろうか。

729:優しい名無しさん
15/07/07 07:10:46.74 z6oOt6Qn.net
>>711
ですね。
メジャーを、ベンゾ服用中に先に切る方が結局は近道だと思います。
後戻りや服薬に悔しいと感じるタイプは一気だろうが減薬だろうが断薬成功しますよ。
焦らず先にメジャーをやっつけましょう(^^

730:優しい名無しさん
15/07/07 07:17:19.51 DlVfm4v4.net
>>713
断薬してどれくらい?
仕切り直したら?

731:優しい名無しさん
15/07/07 07:25:24.78 fFLZyxy5.net
>>715
だな。

732:優しい名無しさん
15/07/07 07:34:11.98 G0w4rpXO.net
>>711
このスレはベンゾ断薬スレなので、メジャーに詳しい人は「モナー薬局」にいるのでそちらでも
相談なさったら? 
★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」157
スレリンク(utu板)

733:優しい名無しさん
15/07/07 07:49:06.19 ru7cscH6.net
今日な七夕かあ
みんなで減断薬が上手くいきますように!
睡眠薬を飲んで目が覚めたら睡眠薬が切れた感があり、気分が落ち込むのですが同じような方いますか?
何か対策あるかな?

734:優しい名無しさん
15/07/07 08:25:25.06 52thDMrf.net
>>713
やり直すなら早めの方がいいぞ
どうしようもなくなってから飲んでも
やり直せなくなる

735:優しい名無しさん
15/07/07 08:29:21.87 qcgn4xEE.net
このスレの住人で今苦しんでいる人の多くは、ベンゾ適用者であって、そもそもベンゾやめてはいけないタイプと思われ。
なので、このスレに張り付いて、断薬を繰り返しても、症状が悪化するだけで、本人が苦しむだけ。
このタイプの方々への、唯一のアドバイスは、「一度仕切り直ししていては」とと、一見差し障りのない、一見、親切な言葉しかない。これが精一杯な声かけだが、痛々しい。
ですが、あくまで、ここはベンゾ離脱スレなので、適切なアドバイスが出来ないこと、ご容赦あれ。

736:優しい名無しさん
15/07/07 08:41:45.24 DlVfm4v4.net
>>720
バカか?
飲めるならずっと飲むわ
常用量離脱や耐性がつききったらどうにもならないからみんなやめてるんだろうが

737:優しい名無しさん
15/07/07 08:49:54.77 52thDMrf.net
>>720
一度仕切り直しは最大のアドバイスだろうが
バカかお前

738:優しい名無しさん
15/07/07 09:04:23.82 plSobrcw.net
食後、離脱症状が悪化して空腹になる頃に
また楽になる気がするんだけど、
血糖値の関係でも症状の出かたって変わる?

739:優しい名無しさん
15/07/07 09:11:26.84 O4AUA9vc.net
>>723
食後の悪化は血糖値も考えられるけど
色々検査した経験から言うと血流変化だと思うよ
食後は胃周辺に血液集中するから基本だるくなったり不調になったりする
運動後のように身体の血流が良くなってる時は体調いいし
血糖値の変動でも変わる人いるだろうけど
自分も空腹時が調子いいから1日晩飯の1食だけに切り替えて
症状がグングン良くなってきている

740:優しい名無しさん
15/07/07 10:18:22.80 dlkw+A52.net
もう神だのみのみだな。
助けてくれ

741:優しい名無しさん
15/07/07 10:34:12.61 plSobrcw.net
>>724
なるほどね!
確かに頭がぐわんぐわんしたりぼーっとして意識が遠のく感じになるから、
脳の血流が悪くなってるってことなんだね。
一度にガッツリ食べるとなるね。
でも栄養も必要だしなあ。
1日1食だけで大丈夫?
小分けにちょこちょこ食べるのいいかも。

742:優しい名無しさん
15/07/07 10:40:15.06 z6oOt6Qn.net
>>720
>手がけた300人のうち、ベンゾの断薬に90%以上もの人が成功している
これはアシュトンマニュアルに書いてある数字だね。

743:優しい名無しさん
15/07/07 10:43:04.11 Zt8O13ji.net
>>720は、ゴミです。
今後もこのような書き込みは多く出てきます。
だまされないようにして下さい。

744:優しい名無しさん
15/07/07 10:48:12.11 ee1upRfV.net
躁鬱の人にマイスリーが出されている不思議。
前にも書き込みしてた人?
アモバン、マイスリー
何故被す?

745:優しい名無しさん
15/07/07 10:52:56.09 ee1upRfV.net
デタラメ処方は何年か前まで結構あったが、
これ相当デタラメ処方だよ。
減薬、断薬以前に薬を纏めてくれる病院探した方がいい。
事実ならね。

746:優しい名無しさん
15/07/07 10:54:47.54 RGWhNnsG.net
苦行を行えば乗り越えられるってのは違うとわかってきた

747:優しい名無しさん
15/07/07 11:06:41.71 p5JH1WOt.net
>>720
業者だろな

748:優しい名無しさん
15/07/07 11:08:56.36 z6oOt6Qn.net
>>713
>副交感神経から交感神経優位になる時に起こる頭痛
耐えられないならベンゾ飲んでも良いと思うけど、飲んだらもう二度と頭痛を恐れて断薬できないと思う。
つうか原因わかってるなら対策可能なんじゃないかな。
副交感神経を優位にすればいいんだから、呼吸法とかヨガや太極拳や座禅をやってみたらどう。
水の中で息を止める、っていう小学生のお遊びみたいな競技があるんだけどさ。
すげぇ退屈な競技に見えるかも知れないけど、こいつら20分以上も息を止めるから実際は凄い。
その競技やってるひとは瞑想することで、意識的に副交感神経を優位にして心拍数を20まで落とす事が出来るらしい。
交感神経優位だと酸素消費が激しいから記録出せないもんね。
睡眠中は頭が痛くないのなら、これに近いことが日常生活の中で出来るようになると頭痛は抑えられるんじゃないかな。

749:優しい名無しさん
15/07/07 11:11:15.91 O4AUA9vc.net
>>726
食後ボーっとなるよね
血流低下で脳の酸欠っていうパターンかなぁと
健常者でも食後はダルかったり眠たくなったりするのと同じ
ガッツリ食べれる時でも時間を掛けてゆっくり食べたり
1回の食事の量を減らしたりして調整してみました
>>666の人みたいな献立は出来てないけど
実際こんな感じで朝は簡単に食べたり食べなかったり
昼はおやつ程度にコンビニの唐揚げ食ったりしてます
とにかく食事の量を減らすと離脱症状的なものが消えていったので
個人的には食事の量を減らすのと運動が一番効果ありましたよ
朝の激鬱とかも1ヶ月治らなかったけど食事減らしたら2~3日でスっと消えた

750:優しい名無しさん
15/07/07 11:32:03.44 RGWhNnsG.net
規則正しい生活
充分な睡眠
バランスの取れた食生活
適度な運動
人との関わり
ごく当たり前のことだけど
これらのバランスが崩れた時悪化する感じ

751:優しい名無しさん
15/07/07 11:32:31.99 IvN1gF0U.net
日によって本当に体調が違うなぁ。

752:優しい名無しさん
15/07/07 11:54:37.25 qsWBGwG5.net
今日は雨のせいか体調がすごく悪いです。

753:優しい名無しさん
15/07/07 12:06:41.83 UXDz5u9r.net
睡眠薬減らしてる方いますか?
漸減とタイトレーションどっちでやってる?

754:優しい名無しさん
15/07/07 12:22:30.87 Hvzm/V68.net
>>715
寝れないなんてみんなが食らう離脱症状だぞ?
>>724
俺の話なんで「だからどうした」な話ですが 炭水化物減らすようにしてから調子いいよ
一食だけは別の部分に後々ガタがくると思う
>>738
マイスリーやめてロゼレムにしてる
タイトレーションは漸減に入らないのか・・・
メイラックス細粒だ

755:優しい名無しさん
15/07/07 12:42:45.16 IvN1gF0U.net
断薬12日目
少なからず光が見えてきた。
治ったとは言わない。信じてしまうと裏切られた時の絶望感が怖い。
でも日々良くなってると実感できる。
暇な時筋トレはお勧めする。
自分はダンベル10回×3セットで毎日してる。

756:優しい名無しさん
15/07/07 12:53:54.07 IvN1gF0U.net
>>738
自分は日々の体調の変化が強くタイトレーションは使わなかった。
睡眠薬を8分の1に砕いて,微量調整して減らしたよ。
人それぞれ違いますし二通り経験して自分の体に合ってるやり方を見つけ減薬した方がいいと思います。

757:優しい名無しさん
15/07/07 13:14:09.59 IvN1gF0U.net
もずくは気分を安定させる効果があるから毎日摂取をお勧めするよ。

758:優しい名無しさん
15/07/07 13:19:19.73 O4AUA9vc.net
>>742
フコイダン成分ですよね
断薬後からサプリで摂取してますが
たしかにイライラするのが減りました

759:優しい名無しさん
15/07/07 13:28:52.72 TQHt6o8o.net
>>712
アドバイスありがとうございます。セルシンには置き換えず、ロヒプノール2mgをあの後飲んだら30分くらいで少し楽になりました。
結局飲んでしまいましたが、飲まなかったら潰されていたと思うので、適切なアドバイス本当にありがとうございます。

760:優しい名無しさん
15/07/07 13:31:42.92 TQHt6o8o.net
>>714
アドバイスに従って、ロヒプノールを服薬し、ヒルナミンを抜くことにしたら、少し希望が見えてきました。本当にありがとうございます。
あれだけ一気に断薬しようと思っていたのに情けない限りです。成功させることだけ考えて、頑張ります。

761:優しい名無しさん
15/07/07 13:32:45.95 K9mnhIEq.net
>>733
コメントありがとうございます。
今まで1年いろいろやってきました。
鍼治療、マッサージ、サプリ、腹式呼吸方、スポーツジムで運動、サウナ。
なにをやっても自律神経の乱れは改善されなくて。

762:優しい名無しさん
15/07/07 13:38:21.08 TQHt6o8o.net
>>729
いえ、書き込みは初めてです。躁うつにはマイスリーは禁忌なんですか。アモバンと被せてるのは、バルビを処方されていた時にも入眠困難が激しく、アモバン、ハルシオン、マイスリーの3つから2つをローテーションで選んで飲んでいました。
本来はやってはいけない処方ですが、これだけ飲んでればそれくらい大して問題ないだろうという医師の判断でした。

763:優しい名無しさん
15/07/07 13:43:16.70 l3sbg6Uw.net
高熱で近所の病院に行った時ベンゾとエビリファイの服用を正直に打ち明けたら、診察室から出されて
誰もいない廊下の隅っこの机みたいな所で診察を受けさせられた事がある
診察して貰えただけ良かったけど、精神科に罹っている事を正直に言うと、インフルエンザの予防接種を
拒絶されたり、腸閉塞と多臓器不全起こして救急搬送されてもどこの病院も受け入れてくれずそのまま死
んだりする場合がある
人間社会に生きている以上偏見持つ人、持たない人色々いるけど、それは当然の様に病院もそうで、極力
リスクを避けたいなら精神科だけは掛からない方がいい
例えば腸閉塞にかかって身体科から拒絶され精神科に差し戻されたとしても精神科では治療できない

764:優しい名無しさん
15/07/07 13:43:16.93 TQHt6o8o.net
>>730
トンデモ処方をされているのは分かっていましたが、そのくらいしないと眠ることが出来ず、仕事にも影響が出てしまうので甘んじて服薬していました。
今はもう病院に行くという選択肢を考えられません…。

765:優しい名無しさん
15/07/07 13:46:30.41 Hvzm/V68.net
>>746
何年も飲んでから減薬断薬するとどうしても回復に長い期間がかかって回復までは大なり小なりの離脱症状は避けて通れない。
色んな対処法で少しは楽になるけども全然ゼロに近づかない。
それなりの辛さは絶対に残る、それも相当辛いレベルなのがベンゾのヤバさなんだよな。
悪あがき程度にしか通用しないのはもどかしいけども、それらをやらなかったらもっと辛い。
ちょっとでもマシになるなら続けていく価値あるよな。

766:優しい名無しさん
15/07/07 14:24:16.58 q6mZgAPG.net
>>750
7年飲んだら7年かかる?

767:優しい名無しさん
15/07/07 14:32:05.28 dFhEUEqs.net
>>751
かからない
だいたい5年だろうと20年だろうと回復は3年くらいが目安
っていうか個人差あるんだから飲んでる年数かかるなんて単純な図式が成り立つわけない

768:優しい名無しさん
15/07/07 14:53:53.65 O4AUA9vc.net
>>751
別のスレでデパスラムネ18年の人が2年減薬して断薬後1年ちょいで
離脱症状を含む様々な不調が無くなったって報告あった恐らく30代の人
原疾患は軽いうつだったらしいんですけど
ほんと個人差があるから一例だけど飲んだ年数ってのも一例でしょうね
1年の服用で3年苦しむ人もいるし10年飲んで1年でキッパリって人もいるし
まずは3年がボーダーじゃないかな

769:優しい名無しさん
15/07/07 14:56:36.18 l5B+TKh4.net
>>747
禁忌ではなくて、適用がないだけと以前主治医が言ってた。
躁鬱に適用させるには治験の期間が長くなるからどうたらこうたら、とか。
できるだけ薬をまとめたほうがいいのは同意
睡眠薬もあまりに多種類になってしまうと、どれが効いてどれが無駄なのか
わけがわからなくなるから
躁転の傾向があるなら、メジャーは残しておいたほうがいいのかもしれないけど
リーマスとかデパケンとかは飲んでないの?

770:優しい名無しさん
15/07/07 15:19:40.16 dlpmT8wG.net
明らかに頭の回転が鈍くなったんだけどDSの脳トレしてる人とかいる?
いたら実感教えてください

771:優しい名無しさん
15/07/07 15:30:08.27 TQHt6o8o.net
>>754
躁うつの診断が下ってからまだ一ヶ月なので、躁に対する知識が不足してます。
そして明らかな躁転と言えるようなエピソードも持っていないので、医師にはリスパダールなど色々勧められたのですが、全て断っていました。
結局エビリファイ12mgは飲んで、ということで話はついたのですが、それも飲んでおりません。
今は飲んでいなくて良かったと心底思います。
薬はもう懲り懲りなので、ロヒプノール2mgでなんとか堪えていこうと思ってます。レスありがとうございます。

772:優しい名無しさん
15/07/07 15:30:21.67 q1pauz+E.net
離脱に痺れってあったよね
右手がしびれるけどこれもそうかな?
離脱だか何だか分からない。
パソコン打つのに腕を机と言うかパソコンまで上げてるのが辛い。

773:優しい名無しさん
15/07/07 15:48:08.54 l3sbg6Uw.net
>>755
DS持ってないから脳トレはした事無いけどPCソフトの高次脳機能バランサーってのはした事ある
効果はなんかあんまり?? 記録が伸びなくなって止めたけど、もっと続けた方が良かったのかもしれない
アマゾンでは好評価みたいだし、今認知機能衰えてる感じするし、またやってみようかな

774:優しい名無しさん
15/07/07 16:08:47.68 Zt8O13ji.net
最近、寒くてきつい。

775:優しい名無しさん
15/07/07 16:47:50.35 nkut8Sow.net
食事での離脱症状の改善を工夫してる人いるみたいだけど無茶しなさんなよ
糖質の摂取をなくしたらうつが改善っていう話もあるけど
糖質制限は精神の不安定を招くとも言われているから
何事もバランスと調和

776:優しい名無しさん
15/07/07 16:56:07.10 nkut8Sow.net
連投失礼
あとネットはほどほどにね
ネットでマウンティングし合ったり煽りに敵意を募らせる方が絶対良くない

777:優しい名無しさん
15/07/07 17:44:18.60 UouPmfsb.net
今日から断薬決意したものですが、筋トレして脂肪落とせば、体から早くベンゾ抜けますかね?セロトニン増やすのも兼ねて公園でトレーニング考えてます。

778:優しい名無しさん
15/07/07 17:54:43.79 z6oOt6Qn.net
>>762
あと、サウナか半身浴で汗を流す。
薬物依存の定番メニューですね。

779:優しい名無しさん
15/07/07 17:56:12.62 RGWhNnsG.net
気分転換になるならいいと思う

780:優しい名無しさん
15/07/07 18:03:27.97 UouPmfsb.net
>>763 ナルホド定番なんですねあざす!。近くの温泉行ってみます

781:優しい名無しさん
15/07/07 18:07:50.18 UouPmfsb.net
>>764 たしかに気分転換大事ですね。最近部屋に篭りがちなので1日1回は外に出るようにしてみます。だいたい物事はやり始めるまでがだるいけど、気分転換って考えたら色々できそうですね

782:優しい名無しさん
15/07/07 18:37:15.22 RGWhNnsG.net
外に出て小さい幸せ探してくる

783:優しい名無しさん
15/07/07 18:39:19.09 IvN1gF0U.net
>>767
それいいね。俺も

784:優しい名無しさん
15/07/07 18:46:05.39 Hvzm/V68.net
早くベンゾが抜ける、というへんな言い回し多いよね
ベンゾはメイラックスでさえ2週間くらいでほぼ抜けるよね
そうじゃねえ ベンゾが無い状態に脳が適応できないから離脱症状が出る
>>762
断薬なの?減薬なの?
離脱症状の初期は運動どころじゃなくなる
もちろん飲んでた期間が長い場合ね

785:優しい名無しさん
15/07/07 19:10:17.96 UouPmfsb.net
>>769 断薬です。エリミン5mmを1日2つ。1年と10ヶ月飲んでました。確かにこの間一時止めた時、眠気が酷くて何十時間も寝たりしてましたわ。でも今回は気合い入れてみようかなと。

786:優しい名無しさん
15/07/07 19:13:00.21 UouPmfsb.net
>>767いいですね!よーく観察してみたら普段よく歩く所でも新しい発見とかあるかもしれませんね。俺も小さな幸から積み上げてみます。

787:優しい名無しさん
15/07/07 20:07:44.18 SuE0UUAD.net
>>738
>眠薬減らしてる方いますか?
>漸減とタイトレーションどっちでやってる?
???
漸減とは、ゆっくりと減薬すること。
タイトレーションは漸減の一つの方法!

788:優しい名無しさん
15/07/07 20:29:31.82 fFLZyxy5.net
>>772
だな

789:優しい名無しさん
15/07/07 21:17:19.54 UytOHVw4.net
回復まで3年目安、
きついな
ちなみに、もうすぐ2年

790:優しい名無しさん
15/07/07 21:22:24.46 q6mZgAPG.net
>>774
おれも9月で2年。左半身全部ダメ。

791:優しい名無しさん
15/07/07 21:52:00.54 +/VEXZsR.net
>>775
歩行はできます?

792:優しい名無しさん
15/07/07 22:24:04.13 jRwvIRAc.net
薬飲んだら最後だよ
地雷踏んだのと同じ
もう後戻りできない

793:優しい名無しさん
15/07/07 22:44:27.78 UytOHVw4.net
>>775
774ですが、
同じく、左半身です。
時々くる不安も勘弁して欲しいです。

794:優しい名無しさん
15/07/07 22:56:16.22 fFLZyxy5.net
>>777
地雷とは違うだろう。
地雷踏んで飛んだ脚は決して元に戻らないが、ベンゾで傷ついた脚は2~3年でなんとか元通りになる。

795:優しい名無しさん
15/07/07 22:56:33.38 IvN1gF0U.net
>>770
前回は身体症状なくやめれましたか?
私の知り合いにエリミンを5年ほど寝る前に飲んでた友人が二人いましたが離脱症状経験せず辞めていたので気になりました。
参考にさせて頂きたいのでよろしくお願いします。
もし身体症状が出た場合早めの服用。減薬をお勧めします。

796:優しい名無しさん
15/07/07 22:57:35.77 z6oOt6Qn.net
>>769
メイラックスは2週間じゃ半分ぐらいしか抜けない。
長期型ベンゾの依存性が高いのはそのせい。
あと、ベンゾを含む薬物は体の脂肪にも蓄積する。
運動やサウナや食事をちゃんとしないと脂肪から薬物が抜けるのにも時間かかる。
薬物依存で薬を抜こうとした場合、運動は気分転換なんかじゃないんだわ。
義務だと思った方がいいよ。

797:優しい名無しさん
15/07/08 00:10:40.59 GZaghqrI.net
>>778
はあ、、、左鼠蹊部の血管かリンパが
詰まる感じ、締め付け感で眠れない

798:優しい名無しさん
15/07/08 00:22:31.31 fioCP3mo.net
>>780
アドバイスありがとうございます。
記憶力の低下と、手が少し震える事があり
前回数ヶ月断薬しました。
最初の1週間ほど頭にモヤがかかっている感じがしました。
それ以降は体が怠い、やる気がでないかんじでした。
エリミンは不眠症で処方されましたが
自分はレクリエーション用にも使っていた節があり、
ふとしたきっかけで欲しくなりまた病院に
でも眠剤で得る楽しさなんて、所詮偽りで
注意散漫になり、物事に集中できなくるのと
夜に来る不安感が嫌で断薬を決意しました。
おそらくこれから数週間はやる気がでなくなります。
まぁ前を向くしかないわな。現在無職の俺に
普段あまり喋らない親父が今日部屋に来て言いました。
親父は俺が眠剤を飲んでた事知りません。
借金もあるし職もないけど、なんとか今回は気合い
入れて、セロトニンを増やす方法を
色々実戦したいと思います。
ベンゾジアゼピンよりもおそらくもっと
酷いヘロインの離脱症状から立ち直ったジョンフルシナンテと
いうアーティストがいます。彼のインタビューが興味深くて
彼は瞑想をオススメしていました。このスレを見ている
みなさんも、薬なしで穏やかな日が過ごせる日がきっと
来ると思います。長文失礼しました。

799:優しい名無しさん
15/07/08 00:58:04.07 KyafyzO/.net
おいシッタカしてるヤツは指摘していかないとこれから離脱しようとしてる人が鵜呑みにするぞ
>>781
いや・・・ だからベンゾが抜けたら離脱症状がなくなるわけじゃないでしょーが
>>783
なんだそのロシナンテみたいなアーティストは
そんな馬みたいなのレッチリにいたか?

800:優しい名無しさん
15/07/08 01:20:06.28 IDPqIkpr.net
>>783
重い離脱は出てないので貴方は大丈夫だと思います。早めの断薬をお勧めします。
>784
離脱症状回復後,脂肪から吸収されて再度離脱が起こる事だと思うぞ。

801:優しい名無しさん
15/07/08 01:22:25.25 OigTH4gK.net
>>782
それ通り越して頭から足先まで固まってる。みんな同じか。

802:優しい名無しさん
15/07/08 01:30:59.43 fioCP3mo.net
>>784 うわー今まで勘違いしてた!アンテっすね!でも彼、動物に例えると馬っぽいですよね
>>785 ありがとう。勇気もらえました。

803:優しい名無しさん
15/07/08 01:40:10.38 IDPqIkpr.net
>>787
1mg単位で減薬すると断薬後の辛さが緩和されるかもしれません。
応援してます。

804:優しい名無しさん
15/07/08 01:48:30.29 GZaghqrI.net
>>786
同じなんですね(T . T)
凄く回復してる時間も増えたけど
まだ新しい症状が続くの!
信じられない、、、
整形外科と婦人科は異常なし
今日どこか受診したかったんだけど
やっぱり離脱症状なのかな
悲しい

805:優しい名無しさん
15/07/08 01:49:47.56 fioCP3mo.net
>>789 手元にあると、つい多めに服用しちゃうんで、減らすのが難しいですよね。なんでとりあえずはスッパリ切ってみます。離脱症状しんどかったら、頑張って徐々に減らしてみます。ありがとう(^^)v

806:優しい名無しさん
15/07/08 02:16:22.84 Ra74G0J5.net
>>784
>ID:KyafyzO/(1)
おいシッタカしてるヤツは指摘していかないとこれから離脱しようとしてる人が鵜呑みにするぞ
さすがに笑ってしまった。
…脂肪から薬物抜くのは、依存治療の基本中の基本なんだよね。
そんな常識すら否定してお前が一体どうしたいのかわからんが。
もしそれをちゃんとやらないと、脂肪から残留した薬物が溶け出して離脱症状が長引くからな。
だから気を付けないといけないんだよ。

807:優しい名無しさん
15/07/08 02:20:21.71 IDPqIkpr.net
こんな時間だけどコンビニ行くついでにウォーキングしてるw夕方寝てしまって寝れない

808:優しい名無しさん
15/07/08 02:21:18.86 KyafyzO/.net
>>791
だーかーらー お前はアホなのか?
否定してねえよバカ そこじゃねーだろが
漸減しなきゃいけないのに全部抜こうとしてどうするんだ?
一気断薬派か?
>脂肪から残留した薬物が溶け出して離脱症状が長引く
少しずつ減らすんだからベンゾは経口で追加されるんだぞ?
離脱症状はベンゾの量が減るから起こるんだが?

809:優しい名無しさん
15/07/08 02:24:32.29 KyafyzO/.net
他の抜かないといけない薬物と一緒にしちゃってるんだねえこの子は・・・
ベンゾを体内からゼロにしたら完了だったら離脱なんて超カンタンじゃねーか

810:優しい名無しさん
15/07/08 02:29:35.63 IDPqIkpr.net
大人なんだし言葉選べないのか?
見てて不快。
人間の脂肪は1.6ヶ月で完全に入れ替わるとされてる。
これを運動で活性化させて早めるのが肝なのは間違いない

811:優しい名無しさん
15/07/08 02:30:40.60 fioCP3mo.net
>>792 おれは昼寝しすぎて今バチバチに目冴えてる。
この時間のウォーキングは涼しいし、気持ちいいよなぁ 色んな想像も捗るし

812:優しい名無しさん
15/07/08 02:38:05.07 IDPqIkpr.net
>>796
人通りも少なくて普段見ない景色をゆっくり見れるからいいよな。
カエルの鳴き声が心地よい。
,,
そろそろ帰るかw

813:優しい名無しさん
15/07/08 02:45:24.29 KyafyzO/.net
ほっとこ・・・

814:優しい名無しさん
15/07/08 02:47:05.88 FKXzP391.net
場所と不審者さえ思われなければ
時間よりやることに意味がある
俺は今から30キロサイクリングしてきます。

815:優しい名無しさん
15/07/08 02:58:08.63 fioCP3mo.net
>>795
なんかすまんね。
俺が投下した話題から始まり、
なんかスパークしちゃって。
でも、2人の意見とも合ってると
自分的には思いまする。
ベンゾで脳の構造が変化して、
急にベンゾを抜くと、
脳が元の構造にもどるのに時間がかかる。
それで、脳がパニックを起こすから、
徐々に減らして徐々に
脳の構造を元に治していこうと。
ただ、その時に、脂肪に化学薬品である
ベンゾが溜まっていると、
やっぱりよくない。
他の薬物にも言える事。
徐々に減らすにせよ、
急にやめるにせよ、
運動は脳を活性化させ、
健全な肉体には健全な精神が宿ると
言われているように、
脂肪を落とす運動は離脱症状を
和らげることに繋がると。
完全な素人解釈ですが。

816:優しい名無しさん
15/07/08 03:05:43.79 fioCP3mo.net
>>797
そうそう。静かだし、落ち着くよね
なんか情景が浮かんできた
カエルが鳴いてるって事は
雨が降りそうだね。気を付けて帰ってちょ
>>799
危ない物と危ない思想がなければ
不審者じゃないからダイジョーブ!
てか30キロってスゲェ継続は力だな!
風になってきてください



>>>>

817:優しい名無しさん
15/07/08 06:07:21.21 0nyTGgfi.net
NOWhoodsのビオチン買ったけどカプセルが白くてやたらでかいけどこんなもん?
不安なんだけどわかる人教えて下さい

818:優しい名無しさん
15/07/08 06:27:09.45 FoYxhx9z.net
>>802
そんなもん
海外のサプリのサイズとしては普通

819:優しい名無しさん
15/07/08 06:31:30.80 0nyTGgfi.net
飲み込む自身がない。
カプセル開けて水に溶かしても大丈夫かな

820:優しい名無しさん
15/07/08 06:53:37.68 5givZgyT.net
>>799
どんな自転車使ってますか?
睡眠薬の減断薬で寝れなくなったら自転車で深夜のサイクリングいいかもね
深夜徘徊っていうのかな?
寝れなくなって深夜徘徊してる方いますか?

821:優しい名無しさん
15/07/08 07:12:01.08 0gDnIceG.net
>>775
左半身がとうなってますか?

822:優しい名無しさん
15/07/08 07:14:49.29 dvSXb7IO.net
>>802
NOW社の入れ物のボトルを初めて見ると、大きさに驚く。
カプセルもデカイし飲み込むのに苦労するけどね。

823:優しい名無しさん
15/07/08 07:21:08.02 0gDnIceG.net
睡眠薬の場合離脱出にくいのかな?
どうですか?

824:優しい名無しさん
15/07/08 07:26:58.79 0nyTGgfi.net
睡眠薬 の方がはるかに離脱でにくい
最悪なのは長期型
自分は3ヶ月半メイラックス飲んで5ヶ月離脱に苦しんでいる。
全然回復を実感できない

825:優しい名無しさん
15/07/08 07:28:40.82 FoYxhx9z.net
>>804
ビオチンならOK

826:優しい名無しさん
15/07/08 07:45:40.85 dvSXb7IO.net
駄目な例として
俺はデパスとリーゼを毎晩缶ビール一本と一緒に1年半飲み続けてしまった。
一気断薬して半端ない離脱症状を経験した。
断薬して1年半が経つ。
だいぶ回復してきたが、まだまだ症状が残る。
睡眠障害
頭痛
記憶力、集中力低下
やる気の低下
知ってると思うけど、アルコールとベンゾは絶対に駄目。
馬鹿な俺よりのお知らせ。

827:優しい名無しさん
15/07/08 07:52:46.08 19xCso22.net
>>811
デパス0.5、リーゼ5の最少処方ですか。他の服用はなしですよね。
お願いします。

828:優しい名無しさん
15/07/08 07:56:50.11 dvSXb7IO.net
>>812
そうですよ。
デパス0.5 リーゼ5 各1錠を朝昼晩

829:優しい名無しさん
15/07/08 08:11:18.46 Vwcbn2+K.net
>>313
常用MAX処方ですね。
辛い元病が収まったから、断薬したのですか。一気断薬は離脱の知識なく行ったのですか。何度もすいません。

830:優しい名無しさん
15/07/08 08:29:39.41 UWdOhk0x.net
みんなどんなとこに住んでるの?
ゴミゴミした場所の狭いマンションだから運動もできないよ
一軒家とか、周りが自然があったりウォーキングとかできる場所がある人羨ましい

831:優しい名無しさん
15/07/08 08:31:16.67 dvSXb7IO.net
>>814
耐性がついて効かなくなってきて、このまま続けたら薬漬けになるという恐怖を感じ、勢いで一気断薬しました。
内海聡医師の糞ブログの影響もまんまと受けてしまいました。
アホ過ぎる自分に腹が立ちます。

832:優しい名無しさん
15/07/08 09:12:04.52 GtbF9A7z.net
>>815
そういう時は災害対策も含めて駅までの経路発見散歩
駅までが済んだら距離を伸ばして何駅までなら歩けるか
公園はあるかなんかを見つけながら歩く
慣れてきたらその中でまた何か見つける
自信にもなるしいざとなったら駅から電車に乗って帰れる安心感がある

833:優しい名無しさん
15/07/08 09:28:36.96 YCubXgOZ.net
京都障害者職業センター 武藤香織
このブスには要注意
バカで無能なのに、
理解者を気取ってる
障害者をバカにするし、
障害の知識も何もない

834:優しい名無しさん
15/07/08 09:34:56.83 OigTH4gK.net
>>808
あんた質問ばっかりだね。取材?

835:優しい名無しさん
15/07/08 11:40:16.42 Ra74G0J5.net
>>794
アルコールも脳萎縮するから、酒を抜いても年単位で離脱症状が起こるけども。
だいたい精神に直接作用する薬物で後遺症がでないのなんて無いだろう。
安全だと主張してるのはベンゾぐらいだよ。それも長期研究なんか一切やってないのにさ。

836:優しい名無しさん
15/07/08 11:49:22.87 Ra74G0J5.net
>>815
歩道すらないのか?
言い訳ばかりしてないでランニングしてこいよ。

837:優しい名無しさん
15/07/08 11:57:08.83 Ra74G0J5.net
>>816
>完全断薬しないと本当の回復は始まらない
アシュトンマニュアルにそう書いてある。
>300人のうち断薬できたのは9割以上
これもアシュトンマニュアルに書いてある数字。
全員が断薬できるわけじゃないんだよ。
断薬成功したお前は回復のチャンスがある。
それに減薬しても普通に後遺症でるから安心しろ。隣の芝生は青く見えるんだよ。

838:優しい名無しさん
15/07/08 12:23:59.96 dvSXb7IO.net
>>822
元に戻ろうと思うのが間違いなんだろうか。
いい歳して引きこもり同然。
こんな毒薬を飲み続けたら、もう回復を諦めて歩き出した方が良いの分かっているのだけど。

839:優しい名無しさん
15/07/08 12:27:43.41 RzdXZjD8.net
減薬中ですが有酸素運動を欠かさずして、ゆっくりと抜けば結構何とかなりそうな気がしてきました
ところで煙草って止めてから3年後ぐらいでもまた微妙に吸いたくなったりしますが、ベンゾジアゼピン
も同じ様な感じなんですかね?

840:優しい名無しさん
15/07/08 12:48:36.10 a/y22Hxh.net
>>809
>睡眠薬 の方がはるかに離脱でにくい
>最悪なのは長期型
現在ドラールを減薬しつつ服用してるんだけどべんざりん等の中期型に変えた方が良いのでしょうか?

841:優しい名無しさん
15/07/08 12:58:31.98 0nyTGgfi.net
そのままドラームで抜けないの?
薬変えるとそこでも離脱でちゃうよ

842:優しい名無しさん
15/07/08 13:27:50.80 HelEb8ql.net
離脱が悪化するから好きな食べ物も食べられない
水しかのめない
油物食べただけで朝まで泣き叫んだ
関節うごかないし

843:優しい名無しさん
15/07/08 13:47:48.48 o/jVWv1x.net
強烈な頭痛に襲われたわ。これだけ問題になってるんだからデモ起こってもいいと思うがな

844:優しい名無しさん
15/07/08 13:57:52.65 o/jVWv1x.net
>>827
食に気を使うよな。俺も添加物取ると離脱悪化する。

845:優しい名無しさん
15/07/08 13:58:22.59 FKXzP391.net
>>805
普通のシティサイクル6段ギアの
冬場は薬のせいか体が動かなくて寝たっきりだった
15度以下だと駄目みたい
暖かいうちに体作らないと
まだ半年だから買い換えるのもったいないけどスポーツサイクルにすればよかったかな
しかし 毎日サイクリング30キロ ウォーキング2時間 ジョギング30分やってるのに
よくならないなー ちゃんとセロトニンでてんのかいな

846:優しい名無しさん
15/07/08 14:02:16.86 OigTH4gK.net
>>827
やっぱ股関節?俺はそう。

847:優しい名無しさん
15/07/08 14:05:35.39 o/jVWv1x.net
>>824
強烈な離脱症状経験後なら絶対思わないかと。トラウマと同じ

848:優しい名無しさん
15/07/08 14:07:57.80 o/jVWv1x.net
目まで響く頭痛、息苦しい、肺のメンソール感
本日の症状

849:優しい名無しさん
15/07/08 14:17:29.03 dvSXb7IO.net
午後から頭痛が和らいできてる。
10日ほど前から始めたコ


850:コナッツオイルが効いてきたかな。 それとも納豆かな。



851:優しい名無しさん
15/07/08 14:24:41.06 Glw4BUrV.net
断食して脂肪をある程度落とせば離脱が緩和しそうな気がするんですが無意味ですか?辞めた方がいいですかね?

852:優しい名無しさん
15/07/08 14:30:25.72 RzdXZjD8.net
>>832
なるほど、もう絶対に懲り懲りってやつですね

853:優しい名無しさん
15/07/08 14:35:25.64 0nyTGgfi.net
俺もトラウマクラスだわ。
離脱できたら薬と日本の医者には関わりたくない。

854:優しい名無しさん
15/07/08 14:38:06.22 a/y22Hxh.net
>>826
いや、減薬続行中なんですが先の書き込みを読んで不安になり

855:優しい名無しさん
15/07/08 14:40:06.09 Ra74G0J5.net
>>834
そういう発想がいいよ。良くなっていった部分を見るようにしないと。
ベンゾ飲む前の自分と比較なんかしたらネガティブになる。その気分は確実に体調を左右するから。
油とたんぱく質は脳の原料。確実にプラスの影響してるよ。

856:優しい名無しさん
15/07/08 14:41:18.49 0nyTGgfi.net
838さん
多分、俺が特殊なんで普通に抜けると思うよ。

857:優しい名無しさん
15/07/08 14:56:38.98 Ra74G0J5.net
>>835
普通に考えれば断食はNGだろう。
代謝が悪くなる行為は回復を遅らせる。
油と肉を大量に食って組織の入れ替えを狙った方がいい。

858:優しい名無しさん
15/07/08 15:08:15.74 Glw4BUrV.net
841 やっぱり断食は辞めておいた方がいいですよね。今はランニング、ウォーキングして食事は卵、牛乳、鳥肉などを食べてるんですけど、このままのスタイルで頑張ってみます。早く良くなりたいと焦ってしまいました。

859:優しい名無しさん
15/07/08 15:25:24.96 4ESiI/zj.net
>>815
朝6時25分からNHKでテレビ体操やってるから一緒にやったらいいよ
ラジオ体操のテレビ版

860:優しい名無しさん
15/07/08 15:30:35.58 xABAc8qR.net
>>843
ラジオ体操はいいよ?
3ヶ月続けてだいぶ体調良くなった

861:優しい名無しさん
15/07/08 15:48:16.23 o/jVWv1x.net
前が見えない真っ暗なトンネルにいるみたいな感覚。どっかに看板ないかね

862:優しい名無しさん
15/07/08 15:49:32.75 a/y22Hxh.net
>>840
安心していいのかどうか、不安になりました。
ベンゾ系向精神薬よりベンゾ系睡眠薬の方が比較すると離脱症状は緩やかって認識でいいのかな?
不眠にはなるんだろうけど。

863:優しい名無しさん
15/07/08 16:26:03.12 0nyTGgfi.net
眠剤の方が半減期が短いかから断薬して年単位で苦しむ事はないはず、大体3か月から
半年でよくなるんではないでしょうか。
後、寝れないくらいなら軽症の方だと思う。

864:優しい名無しさん
15/07/08 16:36:27.17 xABAc8qR.net
ある程度の弾薬知識を得たら
ここのスレッドとか読まないほうがいいと思う
それが一番効いた

865:優しい名無しさん
15/07/08 16:44:34.54 o/jVWv1x.net
>>848
それはわかる。

866:優しい名無しさん
15/07/08 16:52:59.31 Q+krhOkM.net
>>848
わかる。医師からも見るなと。
デメリットしかないらしい

867:優しい名無しさん
15/07/08 18:03:35.10 KvwD1jeD.net
>>848
同感
昨日今日と久しぶりに覗いた�


868:ェ他の方の症状に元気がなくなるだけだ ネット自体が良くない 正しい知識で慎重に順調に減薬している人のブログだけ見るのが良いよ やっぱ外に出て人と接するのが良い、難しい人もいるだろうが



869:優しい名無しさん
15/07/08 18:06:07.43 TOiBac0G.net
>>848
俺も全く同じ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch