暇つぶし2chat UTU
- 暇つぶし2ch2:j http://www.benzo.org.uk/amisc/japan.pdf ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia) http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%BE%E3%82%B8%E3%82%A2%E3%82%BC%E3%83%94%E3%83%B3%E9%9B%A2%E8%84%B1%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4 医療用医薬品の添付文書情報(検索、自分が処方されている薬、チェックしよう) http://www.info.pmda.go.jp/psearch/html/menu_tenpu_base.html 佐藤記者の「精神医療ルネサンス」(アーカイブ) http://web.archive.org/web/20130515215701/http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=50567 ※前スレ  ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その59 http://peace.2ch.net/test/read.cgi/utu/1434190689/



3:急なベンゾの断薬は危険
15/06/28 07:38:13.20 bLKmjTef.net
急なベンゾの断薬は危険です。以下はリボリトール1年服用後、一気断薬をして
数年間以上にも亘る、長期離脱症状が残ってしまった例。安全のため、ゆっくりと
少しづつ減薬しましょう。
 
URLリンク(www.justanswer.jp)
> 数年間と申しましてもどのくらいなのでしょうか?
これは、前述したように、ベンゾジアゼピンの離脱症状には個人差が大きいため、一概には申し上げられないのです。
ですからアシュトン・マニュアルでも正確に「○年」とは記載せずに「数年」と記載しているわけです。
私の臨床経験で申し上げれば、急な断薬によって生じた離脱症状はやはり難治性で長引くように思います。恐らく、
断薬によって脳に何らかの2次障害が生じるのだと思いますが、2~3年ですっきり治る方はおられません(大半の
患者様はそれに耐えきれず元のお薬を再開します)。私が、急な断薬を行った患者様でもっ とも長くフォローして
いる患者様は、断薬後5年間を経てもまだ不定愁訴が続いています。めまいや耳鳴りを訴えられていますから
「身体のふらつき、揺れ」という相談者様の症状に近いかもしれません。
> その場合軽くなって行くのでしょうか?
一般的には軽くなっていきますが、軽くならない方もおられます。軽くならない方は半年も我慢できずに服薬を再開
しますから、そういった患者様がさらに年単位で耐えていたら症状が軽減していたのかどうかは知るすべがありません。
> ゆっくりな減薬なら離脱症状も軽かったのでしょうか? こんなに長引かなかったのでしょうか。
これはその可能性が高かったと思います。ベンゾジアゼピンの断薬に関して適切な技術と知識を有した医師のもとで
置換・漸減法で減量・中止していれば、離脱症 状はごくごく軽いもので済んだ可能性は高いと思います。前回の回答
でアシュトン・マニュアルから引用したように、「ゆっくりと減薬した人では、離脱症状が 遷延化する確率がはるか
に低いことは、ほぼ確かなことです」。つまり、置換・漸減法で減量・中止していれば、これほどには症状が長期化す
ることはなかった可能性が大です。

4:キノロン系の抗生物質/ NSAID に注意
15/06/28 07:38:49.05 bLKmjTef.net
アシュトンマニュアル P7
何らかの理由で抗生物質は、時に離脱症状を悪化させることがあるようです。
しかしながら、抗菌剤の一種であるキノロン剤は、実際にベンゾジアゼピンを
GABA 受容体の結合部位から外します。これらはベンゾジアゼピンを使用中ある
いは減薬中の人に、激しい離脱を引き起こす可能性があります。ベンゾジアゼ
ピン離脱中に抗生物質を摂取する必要があるかもしれませんが、可能なら
キノロン剤は避けるべきです(少なくとも6 種の異なるキノロン剤があります。
疑問がある時は主治医に問い合わせてください)。
 キノロン系の抗生剤の代表的なものは、Wikipediaによると
レボフロキサシン(LVFX、商品名クラビット)
オフロキサシン (OFLX、商品名タリビッド)
シプロフロキサシン(CPFX、商品名シプロキサン)
などがあります。
ベンゾジアゼピン離脱症候群 (Wikipedia)
非ステロイド性抗炎症薬(NSAID)にも弱いGABA拮抗の性質があり、動物実験で
ベンゾジアゼピンをその結合部位から外すことが示されている。しかしNSAIDが
キノロン剤と併用された場合、GABA拮抗作用、GABA毒性、発作や他の重篤な
副作用を著しく増加させることになる。

5:処方薬への依存 1/2
15/06/28 07:39:28.64 bLKmjTef.net
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
URLリンク(megalodon.jp)
東京女子医大病院(新宿区)は昨年秋、患者向けパンフレット「睡眠薬や抗不安薬を飲んで
いる方にご注意いただきたいこと」を作成した。
URLリンク(www.twmu.ac.jp)
 処方薬依存に注意を促し、減薬法などを示した内容で、診療科を問わず病院全体で配布を
始めた。
 パンフレットは五つの質問から始まる。各質問中の「薬」は抗不安薬と睡眠薬を指し、これ
らが複数あてはまる人は処方薬依存症に陥っている恐れがある、と指摘している。
 〈1〉薬を2種類以上飲んでいる。
 〈2〉薬を6か月以上継続して飲んでいる。
 〈3〉薬を飲み忘れた日にひどく眠れず不安であった。
 〈4〉薬を手元に持っていないと不安である。
 〈5〉薬を飲まないと眠れないのではと不安になる。
 これまでに約800冊配り、服薬量が多い約100人には、薬剤師らが減薬のアドバイスを
行った。薬剤部副師長の高橋結花さんは「他の医療機関から の紹介患者の中には、『不安に
なったら飲んで』と言われ、1日5回、6回と抗不安薬を飲む人もいる。依存症のリスクを知ら
されていない人が目立つ」と言う。

6:処方薬への依存 2/2
15/06/28 07:39:56.50 bLKmjTef.net
処方薬への依存(5)診療科問わず減薬指導
URLリンク(www.twmu.ac.jp)
 高橋さんらが減薬指導で重視しているのは「焦らないこと」。医師の指示のもと、数か月か
ら年単位で減らすことを勧めている。
 「減薬を急に進めて苦しい離脱症状が出ると、途中で挫折する恐れがあります。すると再度の
減薬時に不安が募り、ますますやめにくくなる。『リラックス法』や良い睡眠を取るコツを身に
つけながら、少しずつ減薬することが大切です」と高橋さんは指摘する。
同病院神経精神科医師の稲田健さんも「複数の薬を長く飲み続けてきた患者には『1年後に量を
半分にできたらよしとしましょう』とアドバイスしています。不安を感じやすい患者には、それ
くらい慎重に対応する必要がある」と話す。
 だが、同病院のような減薬支援を行う病院は少ない。国立精神・神経医療研究センター病院(東京
都小平市)、赤城高原�


7:zスピタル(群馬県渋川市)、埼玉県立精神医療センター(伊奈町)、神奈川 県立精神医療センターせりがや病院(横浜市)、肥前精神医療センター(佐賀県吉野ヶ里町)などが 処方薬依存症の治療に対応するが、重症患者中心で、受け入れ可能数は限られる。  厚生労働省研究班は今年6月、休薬を見据えた睡眠薬適正使用のための診療指針を公開した。しかし 既に依存状態にあり、主治医の理解を得られぬまま不調に苦しむ多くの患者は放置されたままだ。早急 な対策が求められる。(佐藤光展) (2013年8月26日 読売新聞)



8:漸減後、断薬から回復までの時間
15/06/28 07:51:29.19 bLKmjTef.net
ベンゾジアゼピンを漸減後、断薬してから、回復するまでの時間
URLリンク(www.benzosupport.org)
全体で母数は346名によるデータで
回復したorほぼ回復したと回答した人が
1年で67%
2年で91%
3年で98%
2007年のデータです。
URLリンク(www.benzosupport.org)
The survey also supported the concept that the quicker
withdrawal methods might result in a longer recovery period.
調査では、急激な断薬は長い回復時間を要するという考えを裏付けた。
On average respondents felt that it took 16.9 months to
recover from a cold turkey 13.1 months to recover from
the valium crossover and taper and 5.1 months to recover
from a water titration.
回復まで、平均して、急な断薬では 16.9ヶ月、ジザゼパム置換と漸減では
13.1ヶ月、水溶液タイトレーションでは 5.1ヶ月 を要した。

9:水溶液タイトレーション
15/06/28 07:54:26.12 bLKmjTef.net
水溶液タイトレーション(ミルクタイトレーション)の詳細はここに説明があります
URLリンク(www.benzosupport.org)
タイトレーションとは
タイトレーションは、薬を水に混ぜて正確に量を計ることができるようにすること。タイトレーション
することにより錠剤を2週間ごとにカットで減らす代わりに、毎日少しづつ薬を減らすことができます。
この方法では、あなたの体は非常に微妙で穏やかな方法で減薬に調整することができますし、あなたの
減薬の割合をより細かく制御することができます。
奈良の整体師さんのブログ
URLリンク(hospitalcity.jp)
牛乳減薬について(フリーライターかこさん)
URLリンク(ameblo.jp)
水溶液タイトレーション(ランドセン)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
牛乳減薬について(メイラックス)(sparkling water)
URLリンク(sparklingwater.blog.shinobi.jp)
お湯タイトレーション(セルシン)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
YouTube動画(英語)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com)
URLリンク(www.youtube.com) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:18e3ad85d511352dc19ab55963b20571)


10:粉砕処方
15/06/28 07:54:59.31 bLKmjTef.net
理解ある粉砕処方を書いてくれる医者と、この処方箋を快く引き受
けてくれる薬局に巡り会えることが条件とはなりますが、
粉砕処方は原理がわかれば難しくありません。制約事項は、全量が
0.5錠単位(半錠鋏利用可)であること。粉砕処方自動巻き取り機の
設定可能分割数の最大値が90分割(1分割単位)であること。
の2つのみです。
1例として、メイラックス0.05mg、60回分(60日分)の粉砕処方箋の
正規の記載内容を示すと、「メイラックス錠1mg(粉砕)
0.1錠 分ニ(朝、夕) 30日分」となります。
この処方内容の実際は、
「メイラックス全量3mgを60分割して、1包0.05mgを60包」
となります。
この処方内容の実際は、
「メイラックス全量3mgを60分割して、1包0.05mgを60包」
となります。
ここでポイントは、処方箋の上限日数が30日であることから、
便宜上、1日2回服用としていることです。これを可能とする、
専門用語が、「分ニ」です。必要に応じて、「分三(朝昼夕)」
「 分四(朝昼夕寝る前)」とすることで、実質の処方日数を、
最大120日分まで増やすことが出来ます。
ただし、巻き取り機の制約から、1回90包が上限なので、120包の
場合には、60包×2回の巻き取り作業が必要になるので、薬局の
手間が2倍になるということを念頭に置くこも必要です。
また、薬局の負担を軽減するためにも、出来れば、午前中処方箋を
薬局に持って行き、夕方取りに行くくらいの心遣いも必要です。

11:抗不安睡眠薬依存 1/2
15/06/28 07:55:34.86 bLKmjTef.net
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた
日本語版の公開に合わせ、田中さんとダグラスさんのお力を借りて、日本の現状などについて
アシュトンさんの見解を聞いた。アシュトンマニュアルと共に、参考にしていただきたい。
―国連の国際麻薬統制委員会は2010年の年次報告で、ベンゾ系睡眠薬の使用量が突出して
多い日本を問題視し、不適切な処方や乱用の可能性を指摘しています。日本の現状についてどう思われますか。
日本の1人当たりのベンゾジアゼピン処方量は、他のいかなる国よりも多いと理解しています。しかし欧州や米国
でも、ベンゾジアゼピンの過量処方は続いています。一部の国では、処方せん無しでベンゾジアゼピンを購入でき
ます。さらに今では、インターネットを通して入手可能なことも多く、実際のベンゾジアゼピン使用者数は、国際
麻薬統制委員会の統計よりもさらに多い国があると考えています。
―日本の医師がベンゾジアゼピンを安易に処方する理由は多々考えられますが、副作用が本当に少ないと思い込ん
で処方する医師が目立ちます。このような不勉強な医師たちに向けて、一言お願いします。
 ベンゾジアゼピンは、単独で短期間(2~4週間)に限って使えば、相対的に安全な薬です。しかしその場合も、
例えば交通事故の原因となったり、認知障害(記憶力の低下など)を引き起こしたりします。また、他の抑制系の
薬剤との併用で中毒作用を引き起こしたり、高齢者では転倒や骨折の原因になったりします。服用が長期に及ぶと、
マニュアルで言及した多くの有害作用が引き起こされることがあります。例えば、過鎮静、薬剤相互作用、記憶障害、
抑うつ、感情鈍麻、耐性の形成、依存(つまり中毒)などです。
 ベンゾジアゼピンは通常、不安や不眠に対して処方されますが、長期間の常用により、当初の効果を失います。
そして不安症状は悪化し、服用前にはなかったパニック発作や広場恐怖、動悸などの身体症状、あるいは神経症状など
が出現することがあります。依存は数週間、あるいは数か月の常用で起こり得ます。いったん依存に陥ると、薬からの
離脱が非常に困難になる場合もあります。

12:抗不安睡眠薬依存 2/2
15/06/28 07:56:07.40 bLKmjTef.net
―日本には、自院の経営安定のため、ベンゾを意図的に長期処方して常用量依存患者を作り出し、通院を続けさせ
るケースがあります。このような使用法について、どう思われますか。
 それは医療過失、あるいは医療過誤と思われます。
―日本の医師の中には「常用量依存になっても、薬を飲み続ければ離脱症状は起こらないので問題ない」と開き直る
人もいます。数年、あるいは10年以上の長期服用で表面化、深刻化する副作用があれば教えてください。
 ベンゾジアゼピンを長期間使用した場合、様々な問題が起こります。また、いったん耐性がついたら、例えまだ薬を
使用中であっても離脱症状が出現します。マニュアルに列挙したように、これらの症状は服用者だけでなく、服用者の
子どもや家族全体に、児童虐待や家庭崩壊などの形で深刻な影響を及ぼしかねません。
 他にも、失業や検査入院(循環器系、神経系、消化器系の症状や精神症状による検査)など、多くの社会経済コスト
がベンゾジアゼピンの影響で生じることがあります。
―多くの人が待望したアシュトンマニュアル日本語版が公開されました。しかし、このマニュアルを参考に減薬や
断薬を行いたくても、サポートしてくれる医師がほとんどいないのが日本の現状です。このような中で、減薬を進め
るにはどうしたらよいでしょうか。
 まずはマニュアルを読み通してください。そして減薬のプロセスを始める前に、医師に相談してあなたの考えを知ら
せて下さい。薬を処方するのは医師なので、医師の同意と協力が必要です。あなたが、既にマニュアルを読んでいる
ことを医師に伝え、マニュアルの中で特に知っておいて欲しいポイントをしっかり伝えると良いでしょう。多くの医師は、
ベンゾジアゼピンの離脱について、今もなお十分な情報を持ち合わせておらず、離脱の際に注意するべきことを認識して
いるとは限らないからです。 (2012年8月20日 読売新聞)
アシュトンマニュアル
URLリンク(www.benzo-case-japan.com)
URLリンク(www.benzo.org.uk)

13:<今後、妊娠、出産予定の人へ>
15/06/28 08:14:24.59 bLKmjTef.net
<今後、妊娠、出産予定の人へ>
ベンゾジアゼピンの添付文書では新生児の副作用が認知されており、以下の
警告文も明記されている。
妊婦、産婦、授乳婦等への投与
1)妊婦(3カ月以内)又は妊娠している可能性のある婦人には,治療上の有益性
が危険性を上回ると判断される場合にのみ投与すること.〔動物実験により催奇
形作用が報告されており,また,妊娠中に他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼ
パム)の投与を受けた患者の中に奇形を有する児等の障害児を出産した例が対照群
と比較して有意に多いとの疫学的調査報告がある.〕
2)妊娠後期の婦人には,治療上の有益性が危険性を上回ると判断される場合に
のみ投与すること.〔ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に哺乳困難,嘔吐,活動
低下,筋緊張低下,過緊張,嗜眠,傾眠,呼吸抑制・無呼吸,チアノーゼ,易刺
激性,神経過敏,振戦,低体温,頻脈等を起こすことが報告されている.なお,
これらの症状は,離脱症状あるいは新生児仮死として報告される場合もある.また,
ベンゾジアゼピン系薬剤で新生児に黄疸の増強を起こすことが報告されている.
なお,妊娠後期に本剤を連用していた患者から出生した新生児に血清CK(CPK)
上昇があらわれることがある.〕
3)分娩前に連用した場合,出産後新生児に離脱症状があらわれることが,ベン
ゾジアゼピン系薬剤で報告されている.
4)授乳婦への投与は避けることが望ましいが,やむを得ず投与する場合は,授乳
を避けさせること.〔ヒト母乳中へ移行し,新生児に体重増加不良があらわれるこ
とがある.また,他のベンゾジアゼピン系薬剤(ジアゼパム)で嗜眠,体重減少等
を起こすことが報告されており,また黄疸を増強する可能性がある.〕

14:各国の処方規制ガイドライン
15/06/28 08:15:19.93 bLKmjTef.net
○各国の処方規制ガイドライン
イギリス
 医薬品安全性委員会: ベンゾジアゼピンは短期的な救済(2-4週間のみ)に適用される。
 ベンゾジアゼピンはうつを引き起こしたり悪化させ、また自殺の危険性を高める。
 国民保健サービス: 2-4週以上の処方について認可しない。
カナダ
 カナダ保健省: 依存のリスクがあるため、連続使用は2週間を超えてはならない。
ニュージーランド
 保健省: 最近では依存性のリスクが知られており、4週間を超えた使用は有害である。
デンマーク
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの処方は、睡眠薬では最大2週間、抗不安薬では最大4週間に制限することを推奨する。
アイルランド
 ベンゾジアゼピン委員会の報告書: ベンゾジアゼピンの処方は通常1ヶ月を超えるべきではない。
ノルウェー
 国立衛生委員会: ベンゾジアゼピンの日常投与は4週間を超えてはならない。
スウェーデン
 医薬品エージェンシー: 薬物依存を引きこすため、不安の薬物療法にベンゾジアゼピンは避けるべきである。
 薬物中毒の可能性があるためベンゾジアゼピンは数週間以上の治療には推奨されない。

15:等価換算表、副作用の報告
15/06/28 08:16:12.20 bLKmjTef.net
■ベンゾジアゼピンの等価換算表
減薬時、離脱症状を抑えるため、短期型のベンゾジアゼピンを長期型に置き換え
ることが、アシュトンマニュアルで提唱され、実際しばしば行われていますが、
その置き換え時、ほぼ同等の効果のある別の薬物に置換する場合の目安として、
ベンゾジアゼピンの等価換算表が役に立ちます。(あくまでも目安ですが)
等価換算表(稲垣、稲田)
URLリンク(www.oct.zaq.ne.jp)
URLリンク(www.heisei-ph.com)
等価換算表(アシュトンマニュアル)
URLリンク(www.benzo-case-japan.com)
ーーー
■副作用の報告等
患者の皆様からの副作用報告 (PMDA)
URLリンク(www.pmda.go.jp)
厚生労働省 「国民の皆様の声」募集
URLリンク(www.mhlw.go.jp)

16:サプリメント
15/06/28 08:17:05.32 bLKmjTef.net
サプリやるならここで検索して調べましょう。
URLリンク(hfnet.nih.go.jp)
「健康食品」の安全性・有効性情報
サプリの有用性には賛否両論があります。自分の信じる(高価・有害でない)サプリは、
プラセボ効果もあり、有効かもしれません。
アシュトン マニュアルの P23より
栄養補助剤(サプリメント) (2012 年4 月12 日追記)
ビタミン、ミネラル、アミノ酸などの栄養補助剤(サプリメント)がベンゾジアゼピン離脱
に有効というエビデンスはありません。中には、過剰に使用すると有毒なものや、ベンゾジ
アゼピンそのものと変わらない有害作用を持つ、ベンゾジアゼピン類似の物質を含むものさ
えあります。また、ベンゾジアゼピン離脱がビタミンやミネラルなどの欠乏をもたらすこと
を示唆するいかなるエビデンスも存在しません。何か特定の欠乏が存在するという明確な証


17: 拠なしに、栄養補助剤を使用すべきではありません。複合型栄養補助剤(マルチサプリメン ト)を推奨する人は、まず何らかの欠乏の証拠を示し、そして適切な比較対照試験を行うべ きです。 特に、GABA の前駆物質の服用により、脳内のGABA 濃度が上昇することはありません。また、 ベンゾジアゼピンはGABA 濃度を低下させません。代わりに、GABA 受容体のGABA に対する 親和性を変化させます。これは栄養補助剤を必要とすることなく、ゆっくりと回復していきま す。栄養補助剤がこの回復を早めるというエビデンスはありません。ベンゾジアゼピンを服用 中あるいは離脱中の人は、バランスのとれた普通の健康的な食事をとるべきです。結局のとこ ろ、普通の健康的な食事とは“天然”の物質からなり、そこには、身体にとって必要な成分が 全て含まれているのです。これまでに人々が試してみたところ、精々が無益、最悪の場合有害 と分かった製品としては以下のものがあります。: ミネラル/ビタミンサプリメント、ヴァレ リアン(西洋カノコ草)、セント・ジョーンズ・ワート(西洋オトギリ草)、カバカバ、メラ トニン、レスキュー・レメディ(バッチフラワー)、BeCalm'd、コリン、ノニジュース、5HTP、 SAMe(サムイー)、GABA。最近では、Exhilarinと呼ばれる製品の有害作用を報告した人がいます (Terri さんのストーリーを参照)



18:希死念慮がある場合は抗うつ剤を視野に
15/06/28 09:12:48.94 bLKmjTef.net
ベンゾからの離脱で希死念慮が酷い場合は、早めに医療機関で医師に相談したほうが良い。
アシュトンマニュアルにもありますが、その場合は抗うつ剤を考えたほうがいい。
URLリンク(www.benzo-case-japan.com)
抗うつ薬
抗うつ薬は、離脱において検討すべき最も重要な補助薬です。前述のように、離脱における抑うつは現実的問題
となることがあり、時には自殺の危険性をもたらすほど激しいものになる可能性があります。しかし、このよう
な激しい事例は、ゆっくりと漸減すれば滅多に起こりません。他の抑うつ症状と同じく、離脱における抑うつは
抗うつ薬に反応します。それはおそらく、脳内で同様の化学変化が起きることにより引き起こされるのでしょう。
“旧式な”三環系抗うつ薬(ドキセピン[Sinequan]、アミトリプチリン[トリプタノール])も、選択的セロトニ
ン再取り込み阻害薬(SSRI、フルオキセチン[Prozac]、パロキセチン [パキシル])も、どちらも効く可能性が
ありますから、抑うつが激しい場合には、適応となることがあるかもしれません。主にトランキライザー使用歴
のある人たちの中には、離脱中は他のいかなる薬剤の使用にも反対という考えがあります。しかし、ベンゾジア
ゼピン離脱に関する複数の臨床試験で自殺が起きたことが報告されています。他の全ての状況と同様に、もしベ
ンゾジアゼピン離脱中の抑うつが激しい場合には、何も治療を行わないことは無謀に思えます。

19:薦めの本、参考書
15/06/28 09:13:33.19 bLKmjTef.net
精神科の薬/減薬の方法)
アシュトンマニュアル日本語版(ベンゾジアゼピンの減薬、断薬のガイド)
URLリンク(www.benzo-case-japan.com) (html版)
URLリンク(www.benzo.org.uk) (pdf版)
精神科の薬がわかる本 第3版
URLリンク(www.amazon.co.jp)
うつ・不安・不眠の薬の減らし方 原井 宏明 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
精神科薬物療法のプリンシプル
URLリンク(www.amazon.co.jp)
抗不安薬による常用量依存―
恐ろしすぎる副作用と医師の無関心、精神安定剤の罠、日本医学の闇― 第1版
URLリンク(p.booklog.jp)  戸田克広著
(精神薬の功罪)
ロバートウィタカー「心の病の流行と精神科治療薬の真実」 **推薦**
URLリンク(www.amazon.co.jp)
精神医療・診断の手引き―DSM-IIIはなぜ作られ、DSM-5はなぜ批判されたか
URLリンク(www.amazon.co.jp)
〈正常〉を救え 精神医学を混乱させるDSM-5への警告
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「精神医療ダークサイド」 佐藤 光展 (著)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
2012年の読売新聞の特集をベースに加筆

20:参考リンク
15/06/28 09:14:16.40 bLKmjTef.net
精神科医による断薬の手引き
▶もなかのさいちゅう:ベンゾジアゼピン系をやめるには?
URLリンク(m03a076d.blog.fc2.com)
精神医療被害当事者会・ハコブネ
URLリンク(www.facebook.com)
精神医療の真実  聞かせてください、あなたの体験
URLリンク(ameblo.jp)
断薬.COM(内容に注意:一気断薬は危険)
URLリンク(danyaku.com)
<離脱に成功例のブログ例>
精神薬、減薬、断薬のススメ  (くまじろうさん)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
抗うつ剤・睡眠薬・ベンゾジアゼピン類の離脱症状について( セヴンさん)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
断薬からの道のり(TAKAKOさん)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)
根無し草の断薬奮戦記
URLリンク(duckweed.no-blog.jp)
ジュティーのブログ (断薬2年経過)
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
働きながら断薬
URLリンク(ameblo.jp)

21:ベンゾジアゼピンのリスク
15/06/28 09:14:53.64 bLKmjTef.net
■ベンゾジアゼピン使用はアルツハイマー病リスク増加
URLリンク(www.m3.com)
■睡眠薬が死亡および癌(がん)のリスク増大と関係
URLリンク(news.e-expo.net)
■睡眠薬や抗不安薬で肺炎リスク上昇―英研究
今後、ベンゾジアゼピン系薬の免疫系に対する安全性をより詳細に検討すべき と指摘した。
URLリンク(kenko100.jp)
■睡眠薬や抗不安薬で高齢者の認知症リスク上昇ー仏研究
ベンゾジアゼピン系薬服用前の認知症の前段階症状などを除外しても、認知症発症に関連していたことなどから、
Pariente氏らは同薬が無差別に拡大処方されるべきでないとして注意を促した。
URLリンク(kenko100.jp)
■睡眠薬を飲むと通常より死亡率が5.3倍に!
URLリンク(www.tax-hoken.com)

22:優しい名無しさん
15/06/28 09:40:13.55 DpiLls16.net
ながっ

23:1/2 睡眠薬・抗不安薬、処方量でも… 依存症にご注意
15/06/28 09:46:35.37 bLKmjTef.net
URLリンク(www.asahi.com)
朝日新聞 編集委員・浅井文和 2014年7月22日05時05分
 医師から処方された睡眠薬・抗不安薬を飲んでいて、薬物依存になってしまう
患者がいる。薬をやめられなくなったり、やめた後に離脱症状が出たりして、
苦しんでいる。広く使われている薬だが、量を減らす試みも始まっている。
 長野県松本市に住むウェイン・ダグラスさん(47)はニュージーランドから
1992年に来日し、英語教師や国際交流の仕事に携わっていた。日本語が堪能



24:で、仕事は順調だった。  2000年にめまいの症状が出て、耳鼻科にかかった。脳の病気と診断され、 ベンゾジアゼピン系抗不安薬を処方された。この薬は不安、不眠、抑うつと いった症状がある患者に、広く使われている薬だ。 飲み始めると、めまいは落ち着いたものの、2カ月たたないうちに体のふらつき が起きた。4カ月後からは強い不安に悩まされた。  仕事を続けられず、01年にニュージーランドに帰国。ベンゾジアゼピン依存症 と診断された。薬物中毒治療専門の医師を受診し、薬の量を少しずつ減らしてゼロ にした。しかし、断薬後も離脱症状に苦しんだ。 ひどい不安感や情緒の不安定。光を異常にまぶしく感じ、テレビを見られない。 体に力が入らず歩けない。断薬して1年間で多くの症状は消えたが、突 然の不安感 は10年ごろまで続いた。「依存症は生き地獄。希望を失う人もいる。離脱症状の適 切な治療を受けられる施設が必要です」  神戸市の40代男性も、ベンゾジアゼピン系抗不安薬の離脱症状で苦しんできた。 社会不安障害と診断され、09年まで4年半、医師の指示通り飲み続 けた。やめた 2日後から、異様にまぶしい、目が痛いなどの症状が出た。医師に相談すると「離脱 症状の可能性がある」と言われた。今でもまぶしさや、まぶた のけいれん、筋肉が ぴくぴくする症状があるという。



25:1/2 睡眠薬・抗不安薬、処方量でも… 依存症にご注意
15/06/28 09:47:06.98 bLKmjTef.net
 ベンゾジアゼピンの常用量依存とは、医師が治療のために処方する常用量でも長期
間使うことで薬の依存が起きる状態を指す。8カ月以上続けるとなりやすいという
報告もある。薬をやめると離脱症状として不安や、不眠、発汗、けいれん、知覚過敏
などが出ることがあるとされる。
■「自己判断で中止は危険」
 杏林大学の田島治教授(精神保健学)によると、欧米では1970年代以降、ベンゾ
ジアゼピン系薬による依存や乱用が問題になり、英国では処方日数が制限された。「日
本で長期に漫然と使われているのは問題。医師が依存をつくっている」と指摘する。
田島さんは薬をやめられない患者や、やめた後の症状に苦しむ患者から相談を受ける。
1年以上かけ少しずつ薬を減らしてやめた人もいる。「急にやめると離脱症状が出る。
患者の自己判断でやめてはいけない」
 国立精神・神経医療研究センター精神保健研究所薬物依存研究部の松本俊彦室長らは、
精神科がある全国の病院を対象に、薬物関連障害の調査を2年ごとに実施している。原因
の1位は覚醒剤、2位は有機溶剤が定位置だったが、2010年に、それまで3位だった
睡眠薬・抗不安薬が有機溶剤を上回って2位になった。全体の17・7%を占め、この薬
による依存は珍しい問題ではないという。
 薬の量をなるべく減らそうという動きもある。
 東京女子医科大学病院では、ベンゾジアゼピン系薬を処方されている患者数が一昨年の
8588人から昨年は7054人に約18%減った。医師と薬剤師が対策に取り組んだ結果だ。
 ベンゾジアゼピン系睡眠薬・抗不安薬の作用や副作用、薬以外の対処法を知ってもらおう
と、患者向けの冊子をつくって薬剤師が配った。医師や薬剤師が参加する勉強会も開いてきた。
 東京女子医大の稲田健講師(精神医学)は「患者は副作用に気付いていないこともあるので、
情報提供が大切だ。薬をやめるときは1年で半減するくらいゆっくりとです」と説明する。
 厚生労働省は薬の使い過ぎ対策に乗り出す。1回の処方で抗不安薬を3種類以上出した場合、
医療機関に払われる診療報酬を減らす改定を10月から実施する。(編集委員・浅井文和)

26:睡眠薬の適正な使用
15/06/28 09:48:11.73 bLKmjTef.net
厚労省の研究班がまとめた睡眠薬の適切使用に向けたガイドライン
睡眠薬の適切使用に向けた初の指針 NHKニュース 2013.6.13
URLリンク(megalodon.jp)
「睡眠薬の適正な使用と薬のための診療ガイドライン」の策定と発出について
独立行政法人 国立精神・神経医療研究センター 平成25年6月13日
URLリンク(www.ncnp.go.jp)
睡眠薬の適正な使用と休薬のための診療ガイドライン
ー出口を見据えた不眠医療マニュアルー  初版2013.6.23 改訂2013.10.22
URLリンク(www.ncnp.go.jp)
初版 の魚拓
URLリンク(megalodon.jp)

27:・精神医療ルネサンス
15/06/28 09:50:30.18 bLKmjTef.net
佐藤記者の「新・精神医療ルネサンス」 新シリーズ
暴行ビデオあっても警察動かず (2015年6月16日 読売新聞)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
学会ボツ企画を救済する (2015年6月2日 読売新聞)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
ストレスチェックは成功するか(後編)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
ストレスチェックは成功するか(前編)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
放置された指定医の暴走 (2015年4月28日 読売新聞)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
ギャンブルと恋愛は似たもの同士? (2015年4月14日)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
秘匿体質を変えよう(2015年3月31日)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
乱用処方薬トップ5発表(2015年3月17日)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
断薬後も消えない症状(2015年3月3日)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
患者の4割が誤診・誤診疑い経験(2015年2月17日)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
過剰な病気CMに業界団体が「待った!」(2015年2月3日)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
「子供に向精神薬処方増」のなぜ?(2015年1月20日)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)
「悩める健康人」襲う過剰診断 (2015年1月6日)
URLリンク(www.yomidr.yomiuri.co.jp)

28:過去ログ 1/3
15/06/28 10:04:57.63 bLKmjTef.net
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その56 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その55 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その54 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その53 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その52 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その51 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その50 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その49 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その48 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その47 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その46 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その45 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その44 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その43 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その42 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その41 スレリンク(utu板)

29:過去ログ 2/3
15/06/28 10:05:37.33 bLKmjTef.net
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その40 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その39 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その38 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その37 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その36 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その35 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その34 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その33 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その32 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その31 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その30 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その29 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その28 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その27 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その26 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その25 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その24 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その23 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その22 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その21 スレリンク(utu板)

30:過去ログ 3/3
15/06/28 10:06:22.78 bLKmjTef.net
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その20 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その19 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その18 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その17 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その16 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その15 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その14 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その13 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その12 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その11 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その10 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その9 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その8 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その7 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その6 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その5 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その4 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その3 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その2 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 スレリンク(utu板)

31:過去ログ 1/3
15/06/28 10:07:05.46 bLKmjTef.net
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その60 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その59 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その58 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その57 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その56 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その55 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その54 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その53 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その52 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その51 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その50 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その49 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その48 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その47 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その46 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その45 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その44 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その43 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その42 スレリンク(utu板)
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱 その41 スレリンク(utu板)

32:テンプレ終了
15/06/28 10:54:02.28 bLKmjTef.net
前スレ
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その59
スレリンク(utu板)
が埋まってから使ってください。
関連スレ
【雑談】ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その6
スレリンク(mental板)
ベンゾジアゼピン系薬物と共に生きるスレ
スレリンク(utu板)
【精神安定剤】抗精神病薬の減量・断薬・離脱症状
スレリンク(utu板)
パキシル減薬・断薬情報交換スレ36
スレリンク(utu板)
減薬・断薬でうつ病を治したい人 part9
スレリンク(utu板)

==================================
 荒らし・煽りは放置・無視。荒らし・煽りに反応する人も荒らしです。
 荒らし・煽りに対する非難、擁護、意見の書き込みも、荒らしです。 
 コテハンは荒れやすいので、読みたくない人は NGワード 設定奨励
==================================

33:優しい名無しさん
15/06/28 12:20:52.67 t2Xd9MAO.net
自由が丘 高木クリニック
高木洲一郎
ベノジアゼピン依存症の知識がなく長期処方を続けたため私は殺されました

34:優しい名無しさん
15/06/28 12:21:58.32 XirliXrt.net
幽霊が書いてるのかな?

35:優しい名無しさん
15/06/28 16:01:56.52 NmZ9bytq.net
就労移行支援事業所は、利用者1名×1日で行政から1万円前後の補助金が出てるんだよね。。

36:優しい名無しさん
15/06/29 16:35:15.04 jjzH/Bxo.net
で、何を飲んでたのさ

37:優しい名無しさん
15/06/29 22:29:36.19 Pl/8k5UL.net
慎重に減薬すれば離脱症状は起こりません。
だから、ベンゾは安全です!
ってかw

38:優しい名無しさん
15/06/29 22:37:56.20 XoYFQMLG.net
>だから、ベンゾは安全です!
アホか、
ベンゾは昔のバルビツール酸のように、大量に服用しても
中枢神経が麻痺して呼吸停止で死ぬことはない、その意味では安全。
大量服用しても自殺できない。
ベンゾの問題は、長期服用をすると常用量依存がおき、
離脱症状のために、なかなか減薬、断薬ができないこと。
それでも、ゆっくりと減薬すると離脱症状は軽減され、
比較的楽い減薬できる。もちろん、個人差はあるけど。

39:優しい名無しさん
15/06/29 22:50:16.53 QVquN7/N.net
さな

40:優しい名無しさん
15/06/29 22:58:21.32 Pl/8k5UL.net
>>34
つうか、ベンゾの長期処方の研究はどこもやってないからさ。

41:優しい名無しさん
15/06/29 22:59:26.55 1B4N/NGf.net
長く減薬すればするほど、常量依存が起きる。
確かに。
だからと言って一気断薬は出来ない。
断薬しても、多かれ、少なかれ、離脱症状は出るんですね。
個人差あるけど。

42:優しい名無しさん
15/06/29 23:43:18.20 XoYFQMLG.net
>>36
ベンゾは、薬としてはもう終わっている。
一番新しいメイラックスですら、ジェネリックがだいぶ前からでてる。
いまさら、「ベンゾの長期処方の研究」をしても、一銭の儲けにもならないからね。
それよりか、SSRI/SNRI や、非定型抗精神病薬、新しい作用機序の睡眠薬などの
研究開発をしたほうが、金儲けになるからね。
ベンゾは腐った精神科医が患者をつなぎとめるための、道具にすぎないよ。
腐りきってる。

43:白衣を着た売人
15/06/29 23:46:48.04 XoYFQMLG.net
定番登場。テンプレに再度いれたほうがいいかも。腐りきった精神科医のために!
不安・睡眠薬依存(1) 患者依存させ金もうけ!
URLリンク(web.archive.org)
6月7日の夕刊からだ面に掲載したベンゾジアゼピン系薬剤(抗不安薬や睡眠薬)
の常用量依存(適正量でも起こる薬物依存)について、非常に多くの反響が寄せ
られた。
 医師に「安全」と言われて長く飲み続けてきた薬で、知らぬ間に薬物依存に陥り、
服薬を中止するとひどい離脱症状が出る。ベンゾジアゼピン系薬剤の処方量が異
常に多い日本では、もともとあった症状よりも、薬物依存のため薬をやめられない
ケースが目立つ。
 ベンゾジアゼピン系薬剤は、20年以上前から常用量依存の問題が知られ、処方期間を
4週間未満などに限定するガイドラインを設けた国が多い。それなのになぜ、日本の医師
たちは「長く飲んでも安全」と言い続けてきたのか。
右に掲載した写真は、ある国立精神科病院(現在は国立病院機構)が2003年
度に作成した報告書の一部だ。ベンゾの利点と欠点をまとめた表で、写真の下部、
アンダーラインの部分に注目して欲しい。
ベンゾジアゼピンの医師にとっての有用性
医院経営への影響
・常用量依存を起こすことにより、患者が受診を怠らないようになる
患者を薬物依存に至らしめ、薬欲しさの受診を続けさせる。その結果、医者は
もうかり万々歳、と言いたいのだろう。
精神科医を「白衣を着た売人」と呼ぶ人もいるが、まさにこれは犯罪的ではないか。
(2012年6月13日 読売新聞)

44:優しい名無しさん
15/06/30 00:26:06.04 TBgthMIo.net
ベンゾは後遺症が起こらない。
ってすさまじい嘘だわな。
アルコールと交差耐性があるくせに、ベンゾ飲んで脳が無事に済むわけがないっての。

45:優しい名無しさん
15/06/30 00:33:34.66 GHqhWTSN.net
疎通性なかったらごめん。
脳の後遺症については不明だと思う。
アルコールとの依存性とも違うと思う。

46:優しい名無しさん
15/06/30 00:37:30.05 dEimz/pr.net
最近、研究開発がおこなわれているのは、下のあたり(C型肝炎経口治療薬)
今年の5月に認可されたお薬は、1日薬価(400mg錠を1日1錠)は6万1799.30円で、
12週間分の薬価は約519万円
美味しいでしょ。1日薬価 20円の程度のベンゾとは、数桁ちがうね。 
ベンゾジアゼピンは製薬会社にとっては過去の遺物。 利益にはならない。
でも、いまだに、腐った医師の利潤のため、その被害者多すぎだ
ーーーー
ジェノタイプ2型でもインターフェロンフリー療法が可能に 2015/5/21
新機序C型肝炎薬ソバルディは5月25日発売予定 患者負担は月1万円か2万円
URLリンク(medical.nikkeibp.co.jp)
ギリアド・サイエンシズは5月20日、C型肝炎治療薬である核酸型NS5B阻害薬
ソバルディ(一般名ソホスブビル)を5月25日に発売する予定だと発表した。
効能・効果はジェノタイプ2型のC型慢性肝炎またはC型代償性肝硬変における
ウイルス血症の改善で、リバビリンと併用し12週間投与する。ジェノタイプ2型
では初めてのインターフェロンフリー療法となる。また、C型肝炎領域では初の
核酸アナログ製剤だ。
 新医薬品に対する処方制限は通常14日だが、ソバルディは28日とすることが
中医協で決まった。これは、包装単位が28錠であること、開封後は45日間しか
品質が保証されないこと、非常に高額で多くの保険医療機関・保険薬局で取り
扱われる薬剤であることを踏まえた判断。
 ソバルディは3月26日に製造販売承認を取得し、5月20日に薬価収載された。
1日薬価(400mg錠を1日1錠)は6万1799.30円で、12週間分の薬価は約519万円
となる。なお、中央社会保険医療協議会の資料によると、400mg錠が米国は
12万8400円、英国が7万2881.20円、ドイツが9万9997.20円、フランスが
6万8333.30円だった。

47:優しい名無しさん
15/06/30 00:39:34.68 hQfEiNjo.net
炭水化物減らしてから離脱症状が少しマシな気がする
ココナッツオイル云々言われてたけど糖質減らしてもケトン体が合成される
ま、そんな簡単なモンではないけどもな

48:優しい名無しさん
15/06/30 01:00:56.00 uwvAFYvg.net
>>41
一緒だよ
アルコール以上に脳にダメージ与えるよ

49:優しい名無しさん
15/06/30 01:09:14.77 hQfEiNjo.net
個人の見解にイチイチ突っ込んだり議論してたらキリがない
かと言ってダメージダメージ連呼されて鵜呑みにされても困る

50:優しい名無しさん
15/06/30 01:12:31.55 GHqhWTSN.net
C型肝炎から肝臓がんになる確率高いのなら、治療して改善したいと思う?
製薬会社も病院も商売だからね。成り立たないと潰れるから。
だかららと言って利益追求ばかりしているとひずみがでる。
医師も製薬会社も、襟を正して欲しい。

51:優しい名無しさん
15/06/30 01:19:33.50 GHqhWTSN.net
ベンゾの断薬、減薬が分からないから、ここで閲覧してしまうんだ。
医師は、教えてくれないしね。

52:優しい名無しさん
15/06/30 03:45:31.11 XnZJiRYc.net
脳がベンゾと一度出会ったら一目惚れして死ぬまで忘れないよ。
回数が多ければもう最悪。

53:優しい名無しさん
15/06/30 06:38:46.69 CHnOgTr2.net
長期離脱で周囲の身近な人の助け借りられないと、比喩ではなく死ぬしかないのかな
一人で対処できる範囲を越えてしまったら、病院には頼れないし耐え切れないですよね
変な話だけど、覚醒剤中毒の方が本人が我慢の限界がきても更生施設にでもいれば周りが抑えてくれるだけ、まだマシな気さえします
ベンゾは病院に行ったら、じゃあ飲んでくださいでパーだもんね、、

54:優しい名無しさん
15/06/30 07:23:55.45 0KIfk03P.net
睡眠薬を減らしてる方いますか?
寝る前にしてはいけないこと
した方がいいこと
がありましたらアドバイスください

55:優しい名無しさん
15/06/30 07:27:22.89 hQfEiNjo.net
筋肉のこわばりがある人と無い人いるよね
俺は張りが本当に酷い 昔から体が硬いタイプだったけど関係あるかな
首は何度も寝違えたみたいになってるしヘルニアも悪化した

56:優しい名無しさん
15/06/30 07:37:57.08 c3gnX/ta.net
一年飲んだベンゾを一気断薬してつらいので、ウォーキングします。

57:優しい名無しさん
15/06/30 08:22:32.81 0KIfk03P.net
>>52
何を1年飲んだんだよ?
一気は危険だと思うぞ

58:優しい名無しさん
15/06/30 08:39:16.80 TBgthMIo.net
>>45
なら、なんでアルコールと交差耐性があるわけ?
依存の速度を考慮すると、ベンゾの方が10倍ぐらい強力な薬物なんだよね。
しかもベンゾの離脱症状にはアルコールは効かないから使えない…。
ベンゾの方がヤバイ薬と考えるのが普通なんだが。

59:優しい名無しさん
15/06/30 08:46:34.25 TBgthMIo.net
>>52
なにを飲んで、何日目なんだ?
とりあえず半減期を10倍した期間が過ぎれば、ピークは過ぎて断薬は成功と言えるから頑張れ。

60:優しい名無しさん
15/06/30 08:55:05.73 hxIqr9jO.net
ハルシオン10年飲んで、減薬中
体ビリビリする、辛い
ハルシオン減薬、断薬�


61:オた人いる?



62:優しい名無しさん
15/06/30 09:39:03.97 WarklB2p.net
正直言って嫌な言い方だけど、自分の症状より軽い人が多くて羨ましい
ほとんど離脱不可能

63:優しい名無しさん
15/06/30 09:46:27.34 SmK9I1EK.net
別に擁護するわけじゃないけどさ
患者つなぎとめるために処方するほど医者もヒマじゃないと思う
考えるのが面倒ってのはあるが

64:優しい名無しさん
15/06/30 09:50:41.79 WarklB2p.net
>>58
要は患者なんてどうでもいいわけでしょ
まあ所詮他人だししょうがないけど
そんな適当な診察でいまの地獄があるのが悔しい

65:優しい名無しさん
15/06/30 09:56:26.55 c3gnX/ta.net
デパスを一年間毎日飲んでました。このままではいけないと思って一気断薬しました。

66:優しい名無しさん
15/06/30 10:11:59.25 EDh4Oxsx.net
>>58
薬の説明はしっかりするべきだろ

67:優しい名無しさん
15/06/30 10:26:26.96 TBgthMIo.net
>>60
デパスなら4日耐えれば断薬成功だね。
実際には断薬後が本番だからリハビリも頑張って。
栄養と運動は基本やで。

68:優しい名無しさん
15/06/30 10:31:33.22 TBgthMIo.net
>>58
ベンゾ中毒にさせれば、常連のお客様が一人増えることになる。
病院経営を本気で考えるとベンゾの処方は間違ってないんだわ。
逆に全員本当の意味での治療をして、患者がいなくなると経営が成り立たなくなる。

69:優しい名無しさん
15/06/30 10:34:10.14 WarklB2p.net
>>63
そんな当たり前のことドヤ顔で言われてもね

70:優しい名無しさん
15/06/30 10:34:11.46 c3gnX/ta.net
ありがとうございます。体に良いことは何でも取り入れて頑張りたいと思います。

71:優しい名無しさん
15/06/30 11:00:23.46 TBgthMIo.net
>>64
>ID:WarklB2p(2/3)AAS
>>58
要は患者なんてどうでもいいわけでしょ
お前もな

72:優しい名無しさん
15/06/30 11:06:33.75 TU9N6HMy.net
gaba回復すりゃいいんだろうけど一気断薬のほうが回復力早いよね
逆にゆっくりしすぎてたら回復しないままなんじゃないか?

73:優しい名無しさん
15/06/30 11:33:22.51 SmK9I1EK.net
だからさ、そんなことせんでも山ほど患者いるわけよ
要は単なる怠慢なのよ

74:優しい名無しさん
15/06/30 12:09:34.80 TBgthMIo.net
>>68
お疲れさまです

75:優しい名無しさん
15/06/30 12:13:25.00 tPeh/xYV.net
薬を飲んで以降やめてからもしばらくは感情に根拠がなくなっていた気がする

76:優しい名無しさん
15/06/30 12:45:23.55 Y9nUEcC8.net
>>70
感情感動無くなるからね
喜怒哀楽の戻りもあるけどかなり感情の起伏が激しい状態が続くよ

実は薬の服用中は感情の起伏が穏やかになってたんだよね
分かりにくいけど投薬中は悲しみや不安も人並み以下な分その逆も人並み以下なんだわな
メイラックス12年だけどその間家族の死別でなんともない感情だったよ
今更になって仏壇に手を合わせるだけで涙が止まらない
扁桃体と海馬が修復されていくにつれて症状の回復もあるけど
目に入ってくる情報や音がリアルになってきて怖さも感じる
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
ここのステージ3あたりかなと思う

77:優しい名無しさん
15/06/30 13:34:48.67 pQJn7WAD.net
レンドルミンやめたい、、、
やめた方いますか?
1/8ずつの減量で大丈夫かな?

78:優しい名無しさん
15/06/30 13:38:57.09 QtgB72cE.net
>>72
レンデム(レンドルミンのジェネ)なら辞めた
どんなに上手に減らしても不眠は来るから覚悟しておいたがいい
減らす量は少ないに越したことは無いけど
離脱症状が出ない方法は無い
完全に体質依存
ちなみに睡眠障害は半年は続くぐらいの覚悟でどうぞ
これも個人差あるから全く出ない可能性もあるけど出るつもりで挑んだ方が楽

79:優しい名無しさん
15/06/30 14:00:20.19 pQJn7WAD.net
>>73
ありがとうございます
どのくらいの期間飲んでました?

80:優しい名無しさん
15/06/30 14:13:37.29 QtgB72cE.net
>>74
レンデムは4年
メイラックスとコンスタンも同時服用
トータル13年色々飲んだよ
減薬1年ちょい断薬4ヶ月
絶対辞めれる!とは言わないけど
辞めれた人間は居る って事をどう受け止めるかだね
仕事も辞めて離婚とか色々あって
人生終わったようなもんだったけど今から再構築していくよ

81:優しい名無しさん
15/06/30 14:15:22.39 VkLw30Wq.net
DDクリニックって行ってる人なんているの?

82:優しい名無しさん
15/06/30 14:17:35.02 K74hh+MO.net
なんで1年以上経っても悪化しかしないのか
どんどん悪くなってきて限界です

83:優しい名無しさん
15/06/30 14:21:08.97 pQJn7WAD.net
>>75
ありがとうございます
何点か質問です
レンデルの減薬に1年かかったということですか?
どのくらいのペースで減らしましたか?
例:1/8を1ヶ月ペースなど
不眠以外にどのような症状が出ましたか?
3つの薬の減らした順番
少しでも離脱症状を抑えるためにしたこと
をお手数ですが教えてくだされば嬉しいです
よろしくお願いします!
私も人生は詰んでますが、負けずに再構築したいですね

84:優しい名無しさん
15/06/30 14:37:11.20 OoHC3BLl.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:823番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:73番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は『毒』です。
小麦は『砂糖(炭水化物)』です。

85:優しい名無しさん
15/06/30 14:38:12.40 mcLghMnY.net
体の体調管理をしっかりする事
薬物離脱依存症にならない事

86:優しい名無しさん
15/06/30 15:02:55.23 QtgB72cE.net
>>78
> レンデルの減薬に1年かかったということですか?
それぞれ4ヶ月づつです
> どのくらいのペースで減らしましたか?
1/2(1ヶ月)→1/4(1ヶ月)→1/8(1ヶ月)→1/16
前半はワリとペース早めで減らしました
> 不眠以外にどのような症状が出ましたか?
書ききれないですwikiに載ってる症状の倍くらいはあったように思います
一番ビビったのは髪が天パになったり全身の体毛が抜け落ちた事とかです
今は生えてきてます天パも直毛になりました
> 3つの薬の減らした順番
レンデム コンスタン メイラックス
> 少しでも離脱症状を抑えるためにしたこと
ありとあらゆる民間療法を試しましたが鍼は効果あったように思います
その他サプリや漢方は気休め 休まずに続けたのは呼吸法と運動です



87:食事もファスティング等してデトックスを意識して減薬しました このスレに出てくるような療法は当然のようにやりました 変わったもので言うと光線療法や酸素カプセルは減薬後半の際良かったと思います 離脱症状は抑えるというより我慢しか無いという結論に達しました 結局は他人の経験談は参考にしかならず効果の程も知れないので 「自分なり」を1年2年掛けて見つけるのが最良だと思います 頑張ってください 長文すいません



88:優しい名無しさん
15/06/30 15:22:19.11 QtgB72cE.net
>>78
あと食事はかなり重要な要素だと思います
長期間摂取する薬みたいなもんなので
糖質制限やタンパク質を多めにする食事は当然ですが
ココナッツオイツやDHA マルチビタミン等
一般的に離脱症状に良いと言われるサプリや食品はもちろん
あまりここでは出てきませんが「ラム肉」をおすすめしておきます
数ヶ月まともに動けず半寝たきりだった時
アルツハイマー闘病されてる知人から薦められて
毎食毎にラム肉を焼いてポン酢やステーキソースにからめたものを
摂ってみました
疲労感や息苦しさが軽減したと感じたのが食べ始めて1ヶ月後
離脱症状が軽くなったと言えばそうなのですが食べるのを辞めたとたんに症状が出ました
あとから分かった事ですがラム肉は脳機能の回復にもかなり良い食品らしいです
手に入れにくいと思いますが 肉屋さんに言えば取ってくれるはずです
冷凍等で常にストックしていました

89:優しい名無しさん
15/06/30 15:55:00.41 UxpOmIKg.net
カルニチンがいいてこと?

90:優しい名無しさん
15/06/30 16:46:21.44 r1b4cXuj.net
みんなの主治医ってベンゾ離脱に理解のある人?
理解のある主治医が見つからなくてドクターショッピングになりそう(´;ω;`)

91:優しい名無しさん
15/06/30 16:51:08.90 TBgthMIo.net
>>84
断薬するのに医者の協力はいらない。
ベンゾが欲しいなら医者の協力が必要だが。

92:優しい名無しさん
15/06/30 16:55:23.11 UxpOmIKg.net
主治医はベンゾに理解あるけど、離脱の事も理解してる。
先生いわく精神科医でせらない人いないみたいだよ。
あと内科の若い女医さんも知ってた。
整形の先生もメイラックス飲んでるって話したらあからさまにやな顔されたし

93:優しい名無しさん
15/06/30 17:02:35.33 60IvQqSp.net
ベンゾに理解ないからって突然切った上に代替薬としてメジャー処方する医者もなんだかだな
ベンザリンは依存症になるので睡眠剤をジプレキサに変えるとか、ジプレキサなど飲めないと言ったら
じゃあリスパダール液はどうかとかセレネースはどうかとか…ちょっとね

94:優しい名無しさん
15/06/30 17:19:46.15 QtgB72cE.net
>>83
カルニチン代謝時の合成物質「アセチルカルニチン」が良いみたいですね
サプリでカルニチンやアルギニン等は摂取してましたけど
最終的に感じたのは食事から摂取しないと体内での合成や
腸のレセプターへのアプローチが弱いように感じます

95:優しい名無しさん
15/06/30 17:20:30.92 DY706e0d.net
この系統の薬出されるってやばいの?

96:優しい名無しさん
15/06/30 17:24:52.52 60IvQqSp.net
>>89
やばくない、不安障害だの不眠症の第一選択役だったはず
だが今後はメジャーに取って変わられると思う

97:優しい名無しさん
15/06/30 17:32:42.32 60IvQqSp.net
やばいってならメジャーの方がよほどやばい。糖質でない人がメジャーを飲んでいるとおそらく廃人化する
心臓発作で突然死の可能性もあるしその他諸々副作用強烈すぎ

98:優しい名無しさん
15/06/30 18:34:43.51 0KIfk03P.net
>>81
参考になります
自分のペースを見失わないで進めたいきたいです
ありがとうございます

99:優しい名無しさん
15/06/30 18:43:19.16 ZjPLQhrL.net
づらい
ぐるじい

100:優しい名無しさん
15/06/30 19:22:46.24 uwvAFYvg.net
>>91
言う通りだよ
メジャーは手を出したら廃人化するよ
経験済

101:優しい名無しさん
15/06/30 19:34:07.78 0KIfk03P.net
>>94
どうなりました?

102:優しい名無しさん
15/06/30 20:09:43.80 uwvAFYvg.net
>>95
最少量のジブレキサ咬まされたんだけど痙攣様発作起きた
ただメジャーの副作用ではないと言われた
しかしそれから無感覚常態が続いてる
一年八ヶ月寝るとき以外
離脱酷い時はベンゾ再服用してステイした方が良かったと思ってる
ベンゾの離脱で光過敏症になったりふらついたりしてたのをひたすら耐えてたんだけど耐えれなくなって出されたのがジブレキサ
ベンゾの離脱を緩和するのはベンゾしかないというのが持論

103:優しい名無しさん
15/06/30 20:22:33.34 0KIfk03P.net
>>96
大変ですね
私はジプレキサを出されたことがありますが服用した夜に起床からの幻覚で毎晩叫んでましたのですぐに中止しました
家族が近くにいたかはよかったですがいなかったらと思うとゾッとします
今はジプレキサは飲んでますか?

104:優しい名無しさん
15/06/30 20:35:20.44 GHqhWTSN.net
URLリンク(www.youtube.com)

105:優しい名無しさん
15/06/30 20:52:54.96 F/FuVbVv.net
はっきりいって最初、デパスを処方されたほうが良かったのか今でも悩む
不安性障害で、デパス3mgと、ロヒプノール2mgの処方だ 
心療内科に行く前と今、今のほうが辛いような気がする
断薬関係なく、服用時でも、精神不安定になった気がする
もちろん、ウツは心の風邪ですっていう感じで辛いから心療内科にいったんだが
デパスで緩和された部分も多いが、総合的な辛さは倍増した気がする 
これは心療内科にかかる前の過去を美化しているだけかもしれないが
とにかく感覚としては、ずっと辛いのと、デパスでどうにかなるのとでは、後者のほうが気分の波長が激しくなった気がする

106:優しい名無しさん
15/06/30 20:53:53.81 uwvAFYvg.net
>>97
今は解離とか離人症とか言われて治し方が分からなくて結局精神科の薬飲む羽目になってしまったけどどれもラムネ状態
今は結局リボトリール一ミリ飲んでる
三ミリまで出されたけど三ミリも一ミリも何も変わらない
ここまで来たら何飲んでも薬効感じないみたい
2ヶ月ぐらいのペースで三ミリから一ミリにしたけど離脱も出ない
アシュトンマニュアルとか色んな情報がネットにはありますけど自分の体調と相談されながら減薬なさって下さいね
アシュトンマニュアル読んで変に知識を得て踊らされたのも失敗だと思ってますから
私みたいに失敗しないで下さいね

107:優しい名無しさん
15/06/30 21:03:55.17 K0BJyqL6.net
>>76
>DDクリニックって行ってる人なんているの?
2年前にこのスレから雑談スレにいった
スレリンク(mental板)
アクセルローズ
カツ ◆K.eR10qZG.
あたりは内海のとこに行ってたようですよ!

108:優しい名無しさん
15/06/30 21:05:06.05 oUuTNrON.net
>>84
理解なんてないよ、
4分の1づつ減らしても問題ない、子供が間違って飲んでも問題ない薬だと言い張るからね…
精神科・心療内科よりも意外と内科の先生が詳しかったりする。
>>85
嫌いになるのも分かるけど、減薬の詳しい知識とベンゾの危険性を理解している医者は必要だよ。
そういう俺は家族にも友人にも同僚にも打ち明けたが、あんまし理解されないのが辛い。
頑張ってねって励まされても死になくなる程の抑うつ症状に対し、何を頑張ればいいのか。
1000万払うからベンゾ飲む前の自分と1時間だけ話をさせて欲しいって毎日思うなぁ、マイナス思考だめだって分かるんだけども。

109:優しい名無しさん
15/06/30 21:17:46.66 XnZJiRYc.net
内科じゃなかなか精神科の薬ださないし心を軽んじてるめんがあるがそのほうが患者は迷路にはいらないようだ。

110:優しい名無しさん
15/06/30 21:19:34.22 K0BJyqL6.net
>>103
内科、外科で肩こり、腰痛などに、普通にデパスなど処方されてますが、、
デパスが向精神薬に指定されていないのも、問題!

111:優しい名無しさん
15/06/30 21:38:16.07 GHqhWTSN.net
>>103
確かに。
内科の方が体調面のみで、精神科はここに至った経緯を話すから。
過剰期待してしまうのかも。

112:優しい名無しさん
15/06/30 21:45:42.56 54yZuXvK.net
>>99
デパスは強力だから確かに不安障害に出したくなると思うんだけど、
あくまで依存しないような使い方をすべきなんだよな。
一日一回0.5mgとか、辛いときだけとか
そうすればベンゾという諸刃の剣をうまく使いこなせたのかもしれない。

113:優しい名無しさん
15/06/30 21:48:56.17 1Fn1FOsj.net
デパスを飲むと酔っ払ってこの板に来る

114:優しい名無しさん
15/06/30 21:52:48.47 1Fn1FOsj.net
覚醒剤クラスの劇薬であるデパスを飲んで平常心でいられるやつなんているの?

115:優しい名無しさん
15/06/30 21:57:17.01 GHqhWTSN.net
>>71
実は薬の服用中は感情の起伏が穏やかになってたんだよね 。
本当、そう思う。

116:優しい名無しさん
15/06/30 22:00:45.46 1Fn1FOsj.net
新事実!デパスは覚醒剤クラスの劇薬!

117:優しい名無しさん
15/06/30 22:03:41.85 1Fn1FOsj.net
そう考えると、精神病院に任意入院してみるという目標はそんなに遠くない気もする

118:優しい名無しさん
15/06/30 22:12:32.52 1Fn1FOsj.net
ひろぽん中毒

119:優しい名無しさん
15/06/30 22:12:52.88 KN/Jv0vQ.net
>>96
痙攣な…何飲んでたかわからないけど家族もそういう症状あったわ
精神科神経科心療内科って本当に行ってはいけないところだね
癲癇とかの人以外は

120:優しい名無しさん
15/06/30 22:17:10.61 1Fn1FOsj.net
”デパス”がどうしてこれほど大量に“ヤミ”に流出したのか

121:優しい名無しさん
15/06/30 22:20:04.35 TBgthMIo.net
>>114
デパスは普通に個人輸入で買えるからね。
とんでもねぇと思うんだが…

122:優しい名無しさん
15/06/30 22:21:54.26 qJSWIsm8.net
そんなに危険なの?

123:優しい名無しさん
15/06/30 22:22:32.52 1Fn1FOsj.net
デパスっデパスっ、お、viewーっ、viewーっ
うはーキモチエエ

124:優しい名無しさん
15/06/30 22:24:36.49 XnZJiRYc.net
そいえばデパスは○向じゃないんだよね。
吉富製薬の圧力なのかな。
作用はワイパックスクラスなのに。
いやいやレキソタン2クラスかも。

125:優しい名無しさん
15/06/30 22:28:41.64 1Fn1FOsj.net
ミリオタ登場www

126:優しい名無しさん
15/06/30 22:40:35.49 uwvAFYvg.net
>>113
メイラックスと頓服でコンスタン
確かに行ったらアカンとこやね

127:優しい名無しさん
15/06/30 22:46:46.79 GHqhWTSN.net
URLリンク(www.youtube.com)

128:優しい名無しさん
15/06/30 23:16:14.18 C6c/IaCJ.net
薬に厳しい欧米ではすでに
長期使用は禁止されてる
それがどういうことか考えてみたまえ
日本は異常なのだよ

129:優しい名無しさん
15/06/30 23:52:07.62 54yZuXvK.net
医者って患者を相手に仕事してるくせに患者を差別している気がするわ。
精神科受診しているってだけで嫌な顔されたりする。

130:優しい名無しさん
15/07/01 00:14:40.15 5fn1sEjB.net
急に思考がストップするのが困るわ。思考ストップと共に声が小さくなる。同じ症状の人いるのかな?

131:優しい名無しさん
15/07/01 00:33:08.7


132:2 ID:K7Ovwdu0.net



133:優しい名無しさん
15/07/01 00:52:18.13 5fn1sEjB.net
>>125
自分の場合,コミュ障とは違うんだよねぇ。 考えれない,理解できない,思った事を話せない。
この三点セットでいきなりガツンとくる。

134:優しい名無しさん
15/07/01 01:12:50.19 K7Ovwdu0.net
>>126
コミュ障ってそういうことだと思うよ
頭の回転が悪くなって、相手の話が理解できない、文章よめない、
話そうと思っても言葉が出てこないから、途切れ途切れになる。

135:優しい名無しさん
15/07/01 05:49:11.48 jSmfDruS.net
原病治らずの人は離脱どうするの、っと

136:優しい名無しさん
15/07/01 08:43:31.83 SjW2rljg.net
今日は雨のせいか離脱がひどいです。

137:優しい名無しさん
15/07/01 09:03:03.84 9X+N+Qv1.net
>>128
不安や不眠なら、5htpに切り替え。
肩こりなら筋肉弛緩剤に切り替える。

138:優しい名無しさん
15/07/01 09:04:50.33 9X+N+Qv1.net
>>126
シチコリンを試してみたらどうかな。
ベンゾの、頭の回転が鈍る離脱症状に効果があるよ。

139:優しい名無しさん
15/07/01 09:44:32.89 oDvaQfiC.net
>>126
それ 離脱症状の為にメンタルがおかしくなってて
対人恐怖の様な物が出て来てるだけじゃない?
つまり脳の受容体の鈍麻→過緊張→対人緊張(コミュニュケーション障害)
しかし元から対人恐怖でなければ離脱が治ってくればその症状も消えて来る。

140:優しい名無しさん
15/07/01 09:50:03.83 5wHH2G5S.net
ロヒプノールとメイラックス
先に減らすとしたらどっち?
両方1㎎

141:優しい名無しさん
15/07/01 10:06:34.80 MHCWvtWj.net
>>71
亀でごめん。
私の場合は感情の起伏に問題があるというよりかは、
将来が不安だ等何に対してその感情が生じているのかはっきりしないけどとにかく不安の洪水がやってくるみたいな感じになってた。
最中は不審に思わなかったんだけど、思い返せば感情の起こり方が不自然だった気がして。

142:優しい名無しさん
15/07/01 10:08:46.53 HPJUen0u.net
>>128
薬では治らないから自律神経を整えたり食生活を改善したりサプリ飲んだり色々する

143:優しい名無しさん
15/07/01 10:09:22.91 VF8xz0xt.net
ベンゾなどのGABA作動性薬の耐性・離脱メカニズムを絵にしました。
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)

144:優しい名無しさん
15/07/01 10:15:17.29 VF8xz0xt.net
グルタミン阻害薬の耐性・離脱メカニズムの絵。
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)
URLリンク(s3.gazo.cc)

145:優しい名無しさん
15/07/01 10:18:57.25 VF8xz0xt.net
理論上、ベンゾ耐性がつく②~③(s3.gazo.cc/up/44329.jpg)(s3.gazo.cc/up/44330.jpg)の直前に、
グルタミン阻害薬を投与することによって⑪(s3.gazo.cc/up/44333.jpg)耐性形成は抑制されます。
モルヒネではこの仕組み通りになることが分かっています。

146:優しい名無しさん
15/07/01 10:22:27.67 VF8xz0xt.net
同様に、ベンゾ離脱④~⑤(s3.gazo.cc/up/44331.jpg)(s3.gazo.cc/up/44332.jpg)の時に、
グルタミン阻害薬投与で⑮(s3.gazo.cc/up/44336.jpg)の様になり、離脱症状が抑制され、元の状態に戻ります。
覚せい剤離脱症状では、この仕組み通りになることが分かっています。

147:優しい名無しさん
15/07/01 10:26:08.03 VF8xz0xt.net
問題点として、GABA作動性薬の耐性形成抑制にグルタミン酸阻害薬を併用すると、認知機能低下がGABA作動性薬単剤使用より強く出ることが予想されます。
離脱症状抑制ではメリットを上回るデメリットは無いものと思われます。

148:優しい名無しさん
15/07/01 10:36:16.70 VF8xz0xt.net
ベンゾを慎重にゆっくり減らせば離脱症状は出ないと主張する人いますけど、それって単に離脱症状期間を薄く伸ばしているだけに過ぎないですよ。
時間は無限では無いですからね。
キンドリングから来る後遺症を避けるには一�


149:揩りますが。



150:優しい名無しさん
15/07/01 10:40:09.76 jJZCyPCI.net
レンドルミン0.25mgをべンザリン5mgに置き換えて減らしていくってスレ民の方はどう思いますか?
まずはレンドルミン1/4ずつべンザリンに変えようと考えてます
短時間睡眠薬をべンザリンに置き換えたことがある方がいらっしゃいましたら教えてください

151:優しい名無しさん
15/07/01 11:16:38.73 lhTr/gYh.net
アホにでも解るように説明してください。
アホより

152:優しい名無しさん
15/07/01 11:19:50.88 ADCT18Si.net
テンプレにあるりぼとリボトリールの人治ったのかなぁ
わかる人いる?

153:優しい名無しさん
15/07/01 12:15:25.49 /E7ytYTS.net
妹の離脱、って人どうなったのかな?

154:優しい名無しさん
15/07/01 12:28:15.20 X4zWkb4x.net
容量戻してるのに離脱症状が抜け切らない(泣)

155:優しい名無しさん
15/07/01 12:52:34.77 Ql/1FEO/.net
もし、休職するなら何ていう理由になるわけ?

156:優しい名無しさん
15/07/01 12:57:46.37 PTBIUzhN.net
>>147
鬱病或いは自律神経失調症

157:優しい名無しさん
15/07/01 13:15:05.72 MoYbjY7S.net
>>146
長期離脱は薬を戻しても元に戻らないよ
脳がすでに変化してるから

158:優しい名無しさん
15/07/01 13:21:52.33 jJZCyPCI.net
>>146
断薬してからどのくらい経ったの?

159:優しい名無しさん
15/07/01 13:44:50.96 ayW4VIff.net
>>149
じゃどうやって治すの?

160:優しい名無しさん
15/07/01 14:16:28.06 sScJ4bH2.net
>>151
治すっていうか元の倍くらいの量飲むとかしかない
断薬してしばらくすると服薬しただけでは戻らないよ
冷たい言い方だけどおれもそう
長期離脱は限界がきて再服薬しても取り返しつかない

161:優しい名無しさん
15/07/01 14:25:40.93 HPJUen0u.net
薬倍量勧めるなんてありえない
飲んだら廃人でしょうに
家族が脳卒中で倒れて脳の一部が壊死したけど周りが発達して働きをカバーしてくれてる
医者は人体の不思議としかいいようがないと

162:優しい名無しさん
15/07/01 14:28:31.73 ADCT18Si.net
151
どんな症状?

163:優しい名無しさん
15/07/01 14:44:17.73 +RqcIK90.net
>>146
同量に戻してすぐには戻らなくても
数日後に戻る場合があります。
気落ちしないで、また少し楽になったら
次を考えよう
私も何回か頓服再服用したけど
断薬にたどりついたから大丈夫

164:優しい名無しさん
15/07/01 15:18:07.14 1/ic12se.net
>>155
経緯を詳しく教えてください

165:優しい名無しさん
15/07/01 15:35:05.81 zsaYhtqQ.net
>>131
ありがとう。調べてみるよ
>>132
その可能性が高いかな。断薬6日目だけど治る気配はない。

166:優しい名無しさん
15/07/01 15:59:52.17 X4zWkb4x.net
>>150
2日程度ですかね
>>155
とりあえず頓服でリボトリールもらいました

167:優しい名無しさん
15/07/01 16:08:01.63 hJ+uE/2Q.net
>>146
もどさんほうがええよ

168:優しい名無しさん
15/07/01 16:22:01.98 jJZCyPCI.net
>>158
減薬にどのくらいかけたの?

169:優しい名無しさん
15/07/01 16:26:03.49 X4zWkb4x.net
>>160
かけてないっす
て言うか今まで離脱起きたことなかったんで
もらってる薬が土曜に切れて日曜飲めず月曜もらいに行こうとしたら月曜の朝に症状が出ました

170:優しい名無しさん
15/07/01 16:38:05.12 UJDB68q/.net
>>146
戻すなら 少し多目に戻さないと安定しないよ。
多目に戻して少し経てば脳内?血液?のベンゾのバランスが取れて離脱症状は収まる。

171:優しい名無しさん
15/07/01 16:39:13.88 UJDB68q/.net
>>146
でも出来ればこのまま少しずつでも減らしてった方が良いよ。

172:優しい名無しさん
15/07/01 16:50:06.94 X4zWkb4x.net
>>162
>>163
サンクス
とりあえずリボトリールの頓服で気分は落ち着いてきたんで
なんとか凌げそうです

173:優しい名無しさん
15/07/01 17:14:45.29 1QqFvy13.net
>>164
え?じゃあ断薬してから時間たってるわけじゃないんだね

174:優しい名無しさん
15/07/01 17:16:22.12 X4zWkb4x.net
>>16


175:5 そうですね



176:優しい名無しさん
15/07/01 17:19:46.24 1QqFvy13.net
やめて2日なんてただ切るのが早かっただけだろ・・
バカかよ

177:優しい名無しさん
15/07/01 17:29:08.10 X4zWkb4x.net
馬鹿ですいませんね
離脱症状のスレだから書き込んだんですけどやめますわ

178:優しい名無しさん
15/07/01 17:40:16.41 hJ+uE/2Q.net
>>158
はあ?
じゃ同じ量に戻せ

179:優しい名無しさん
15/07/01 17:40:43.32 hJ+uE/2Q.net
>>168
おうやめろやめろ 酷くなってももうくんなよ

180:優しい名無しさん
15/07/01 18:00:56.77 jJZCyPCI.net
不安がひどい
眠れない
って言ったら
リボトリール、レンドルミン0.25mg×2を
出されたのですがこの医者やばいっすか?
レンドルミンって普通だと1錠しか出しちゃいけないんじゃ?

181:優しい名無しさん
15/07/01 18:32:01.20 BHEWV9C4.net
離脱で自殺する人っているの?

182:優しい名無しさん
15/07/01 18:32:28.14 NLxxcIIM.net
真剣に相談。今断薬6日目で前回ここで断薬を書き込ませていただきました。
半年でセルシンを1.5~2mgにして断薬。
六日目なんですが>>126の症状+息苦しさ、倦怠感、後精神的に軽い症状があります。
初期の断薬と比べると全然マシで外出くらいならできます。
このタイミングで辞めるべきなのか,,すごい迷ってます。

183:優しい名無しさん
15/07/01 18:37:37.14 WrU4s8Gx.net
>>172
いる

184:優しい名無しさん
15/07/01 18:38:26.43 BHEWV9C4.net
>>174
どんなケースですか?

185:優しい名無しさん
15/07/01 18:41:17.60 0fGRyz+/.net
軽い不眠症だったのに27歳のときに断薬して28歳~31歳まで対人恐怖になり
会社で運良く昇進はしたものの
結婚がうまくいかず一生ぼうにふりました。
無理は禁物自然にいくのがいいのです。

186:優しい名無しさん
15/07/01 18:42:45.12 NLxxcIIM.net
>>171
薬を出しすぎる医者はやはり良い印象を持ちませんよね。
書き込みをしてる時点で主治医に不満があると感じれますので
自分に合う先生探すのもありだと思います。

187:優しい名無しさん
15/07/01 19:09:11.33 9X+N+Qv1.net
>>173
セルシン断薬の離脱症状ピークは17日後ぐらいかな。
その後は回復していく。
問題を先送りにしても良いことは無いよ。

188:優しい名無しさん
15/07/01 19:23:36.94 jJZCyPCI.net
>>177
ありがとうございます
ドクターショッピングになりそうです>_<

ここにいる方は何年くらいベンゾを服用してますか?

189:優しい名無しさん
15/07/01 19:25:09.79 BHEWV9C4.net
>>178
ピークってそれぞれじゃないですか?
断薬してすぐの人もいるし、最初良くなったと思っても半年~1年悪くなり続ける人もいるし

190:優しい名無しさん
15/07/01 19:27:04.22 aeNaEpDk.net
>>173
戻した方がいい
断薬に精神力なんか使うもんじゃない
1度ステイしろ

191:優しい名無しさん
15/07/01 19:30:30.72 NLxxcIIM.net
>>178
ありがとうございます。そうなんですね。
断薬後の再服用は難しいとの書き込みが気になり少しでも離脱症状が出たら断薬しない方がいいのかな?と思ってしまいます。
甘えはないです。
このまま耐えていいのか不安になります。

192:優しい名無しさん
15/07/01 19:36:27.13 aeNaEpDk.net
>>182
経験済だから言うが耐えていい事はない
個人差はあると思うが自分の身体に異変を感じたらステイだ
俺は耐えて長期離脱喰らってる
ステイすれば良かったと思ってる

193:優しい名無しさん
15/07/01 19:37:09.86 9X+N+Qv1.net
>>180
ほとんど薬の種類で決まる。

194:優しい名無しさん
15/07/01 19:48:04.32 NLxxcIIM.net
>>183
ありがとうございます。
ステイを視野に入れて頑張っていきます!
お互い体調管理気を付けて頑張りましょうね。

195:優しい名無しさん
15/07/01 19:49:23.13 9X+N+Qv1.net
>>182
結局、薬を抜かないと脳の機能は元に戻らないからね。
離脱症状ピーク過ぎるまでは、アスタキサンチンを飲んで脳を保護しておくと良いと思う。

196:優しい名無しさん
15/07/01 19:50:06.43 aeNaEpDk.net
>>185
絶対無理はしたら駄目だよ

197:優しい名無しさん
15/07/01 19:54:15.60 HPJUen0u.net
>>182
6日で進むのは早いでしょ
最後は最低2週間は同量


198:飲むべき



199:優しい名無しさん
15/07/01 19:54:19.93 9X+N+Qv1.net
>>187
お前最低だな

200:優しい名無しさん
15/07/01 19:56:24.11 aeNaEpDk.net
>>189
最低はお前だろ
個人差があるのに無理強いするな

201:優しい名無しさん
15/07/01 20:03:17.60 9X+N+Qv1.net
>>190
ステイのリスクは理解してるんだろうな。
離脱症状中に服薬やステイすると、依存が一気に進んで断薬どころじゃ無くなるからな。

202:優しい名無しさん
15/07/01 20:04:26.45 aeNaEpDk.net
>>191
離脱耐えてのリスクは理解してんのかお前は?

203:優しい名無しさん
15/07/01 20:06:51.68 NLxxcIIM.net
>>186
近場の薬局にアスタキサンチン探しにいってきます!
>>187
ありがとうございます。!

色々な方の意見が聞けて良かったです。
今一度自分を見つめ直して考えてみます。

204:優しい名無しさん
15/07/01 20:09:26.64 NLxxcIIM.net
申し訳ないです。

205:優しい名無しさん
15/07/01 20:17:12.40 NLxxcIIM.net
>>188
ありがとうございます。
最後は1.5mg三週間ステイ。
最終日のみ2mg
それで断薬しました。

206:優しい名無しさん
15/07/01 20:30:52.88 UJDB68q/.net
>>164
でも リボトリールはベンゾ最強だからね。
充分注意して。リボ頓服は早目に止めるように。

207:優しい名無しさん
15/07/01 20:48:54.51 +kSqb8S4.net
最近進行早いね。とりあえずスレが盛り上がるのはいいことだ。新規参入組も増えて来たような。

208:優しい名無しさん
15/07/01 21:07:26.17 iqwEuSvi.net
>>172
> 離脱で自殺する人っているの?
みうの減薬ブログ 参照
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)
スレリンク(utu板:25-31番)

209:優しい名無しさん
15/07/01 21:24:45.08 ZCTtvDUf.net
ヘリウム買った
逝く準備してる
離脱できんかった 元に戻らん
2年何だったの?

210:優しい名無しさん
15/07/01 21:27:59.37 +kSqb8S4.net
この展開になるか?釣りだと祈る。この話題から離れた方がいい。

211:優しい名無しさん
15/07/01 21:34:51.92 ZCTtvDUf.net
釣りじゃないよ
限界だし戻りもしない
中枢神経やられたんだろうな
ヘリウム届いてやっと解放されると思った

212:優しい名無しさん
15/07/01 21:35:25.17 9X+N+Qv1.net
>>199
またかよ

213:優しい名無しさん
15/07/01 21:38:16.61 hJ+uE/2Q.net
>>189
自分の服用歴と離脱期間について語ってよ
離脱症状中に減薬を続けていくと症状が加速して断薬どころじゃ無くなるからな。

214:優しい名無しさん
15/07/01 21:39:13.39 hJ+uE/2Q.net
>>201
甲高い声の断末魔を期待してる

215:優しい名無しさん
15/07/01 21:40:34.84 XT/0H++U.net
>>201
再服用した?
再服用したってどうってことないよ。
無理して減薬しなくても、充分生きられるし。
人生、いい事もあるよ。
どんな、展開があるかも分からないよ。本当そうだから。

216:優しい名無しさん
15/07/01 21:41:45.86 HPJUen0u.net
>>195
えっ!急すぎじゃないか?
ランドセン断薬時に、0.5mgを1/8ずつ減らし1-2週間はステイしたけど離脱きたよ

217:優しい名無しさん
15/07/01 21:43:35.18 9X+N+Qv1.net
>>206
依存したやつは、どれだけ慎重に減薬しても離脱症状は出るから。
逃げらんねーよ。

218:優しい名無しさん
15/07/01 21:44:02.76 ZCTtvDUf.net
>>204
お前必ず殺す

219:優しい名無しさん
15/07/01 21:44:45.04 ZCTtvDUf.net
>>205
再服薬しても戻らない
終わってる

220:206
15/07/01 21:45:24.36 HPJUen0u.net
あ、リボの人と勘違いした

221:優しい名無しさん
15/07/01 21:47:49.49 XT/0H++U.net
ベンゾで騒ぎすぎなんだよ。
大した悪魔の薬なんていう奴がいるから。
ベンゾ飲んだって何十年もぴんぴん生きてて元気な老人いるよ。

222:優しい名無しさん
15/07/01 21:54:05.80 XT/0H++U.net
死んだつもりで、セカンドオピニオン、いや納得するまで、病院回って。
良くなるよ。
そしたら、ここで又、報告して。

223:優しい名無しさん
15/07/01 21:56:10.32 9X+N+Qv1.net
>>212
なんの後遺症かしらんが頭大丈夫?

224:優しい名無しさん
15/07/01 21:57:13.89 Zpuh5Ned.net
断薬するぞ! 断薬するぞ! 断薬するぞ!
気合だ根性だ!!

225:優しい名無しさん
15/07/01 22:04:26.90 9X+N+Qv1.net
>>214
断薬成功blogの日記を読め。
結局、根性がないと断薬不可能だとわかる。

226:優しい名無しさん
15/07/01 22:06:39.85 XT/0H++U.net
>>209
終わってるって何が?

227:優しい名無しさん
15/07/01 22:09:12.22 aeNaEpDk.net
>>215
個人差ある言うてるやろ
煽るなカス

228:優しい名無しさん
15/07/01 22:13:30.23 jJZCyPCI.net
機能不全家庭で育った方いますか?

229:優しい名無しさん
15/07/01 22:22:31.48 XT/0H++U.net
ID:ZCTtvDUf
いるか?

230:優しい名無しさん
15/07/01 22:22:56.77 9X+N+Qv1.net
>>217
減薬blogが軒並み大苦戦してるからな。
個人差で済む話じゃないだろ。

231:優しい名無しさん
15/07/01 22:24:13.94 NLxxcIIM.net
>>208
いますか?

232:優しい名無しさん
15/07/01 22:27:52.44 aeNaEpDk.net
>>220
大苦戦してる奴知っててお前は無理強いしてんのか?

233:優しい名無しさん
15/07/01 22:30:42.25 NLxxcIIM.net
>>209
お話や相談ならいつでも聞きます。
辛さは痛いほど分かりますので,,。

234:優しい名無しさん
15/07/01 22:41:20.39 9X+N+Qv1.net
>>222
極めて軽症な部類の離脱症状だろ…

235:優しい名無しさん
15/07/01 22:41:35.76 jJZCyPCI.net
みんな争いはやめよ
少しでもさ離脱症状を緩和する方法を共有しようよ
そもそも離脱症状は個人差があるし出る人は出る出ない人は出ないからここは割り切るしかないよ
私もセルシンを減らしてますが不安以外は出てないですから皆さんの苦しみはわからないかもしれません
でも離脱症状を緩和する方法についての話は共有できると思います

236:優しい名無しさん
15/07/01 22:42:13.32 aeNaEpDk.net
>>224
それはお前の主観だろが?

237:優しい名無しさん
15/07/01 22:45:00.21 TveKUVtT.net
バカにわかるように説明する
俺たちは一生治らない
薬を飲み続けたら死ぬ
でもおかしくなって殺人しないために
飲むんだよ

238:優しい名無しさん
15/07/01 22:55:14.13 XT/0H++U.net
ID:ZCTtvDUf
大丈夫?

239:優しい名無しさん
15/07/01 22:57:39.90 9X+N+Qv1.net
>>225
離脱症状を緩和する方法 → 慎重に減薬するしかない。減薬すれば離脱症状は出ない
慎重に減薬しても離脱症状がキツイんだけど → ペースが早すぎるからもっと慎重に減らそう
0.05%減らしただけで耐えきれない離脱症状が出る、助けて → 無視
…ここはこういう奴が多いスレだからね。減薬しか知らない。
真剣に離脱症状を考えてる奴は非常に少ないんだわ。

240:優しい名無しさん
15/07/01 23:00:25.77 jJZCyPCI.net
>>229
減薬しか知らないならみんなで勉強しよう!
漢方とかサプリとか運動とか
急がば回れです!

241:優しい名無しさん
15/07/01 23:02:40.28 aeNaEpDk.net
>>229
それで出た答えがアスタキサンチンか?
脳関門通るからっていう単純な発想からか?
無知は黙っとけや

242:優しい名無しさん
15/07/01 23:06:07.49 XT/0H++U.net
サプリは薬と違って即効性のあるものではない。
あくまでも、補助食品です。

243:優しい名無しさん
15/07/01 23:06:58.55 NLxxcIIM.net
怒らないで

244:優しい名無しさん
15/07/01 23:07:28.90 9X+N+Qv1.net
>>231
単純なのはお前だろ。
脳が過剰反応する離脱症状中に、薬物(当然ベンゾ含む)を摂取したらどうなるかわからないのかよ。
…つうか、本当はわかってんだろ。

245:優しい名無しさん
15/07/01 23:11:39.51 UJDB68q/.net
大丈夫!3年経てば ほぼ脱出出来るよ。
多少の後遺症は人によって残る可能性も有るが、生活して行くには
余り困らない程度にはなるよ。ソース自分。

246:優しい名無しさん
15/07/01 23:16:59.29 UJDB68q/.net
自分の場合 後遺症と言えるか分からないけど
足の指先が少し痺れてるのが取れない。
でも 普段は忘れてるし、気にならない。
完全にじゃなくても この程度までは改善する人は沢山いると思うよ。

247:優しい名無しさん
15/07/01 23:18:54.11 aeNaEpDk.net
>>234
セルシンのピークが17日とか言い切るな
個人差ある言うてるだろが
お前の単純な理論が通用したら誰も苦しまねーよ

248:優しい名無しさん
15/07/01 23:19:54.35 XT/0H++U.net
離脱症状が人それぞれにこんなに違うものなのが不思議
服用年数や多剤、一気断薬も要因にあるかもしれないが
離脱症状で追いつめられる程になっても、まだ断薬をし続けるのも疑問。
出てしまった


249:離脱症状が我慢できなければ、救急処置としては、ここに 相談しても、埒があかないと思う。



250:優しい名無しさん
15/07/01 23:23:19.92 9X+N+Qv1.net
>>237
理論が正しくても苦しむよ。
そもそも自分は楽して断薬するのは無理、ってずっと主張してるわけだし。
つうか、おまえ頭が相当に悪いから2ちゃんねるには書き込まない方がいいよ。

251:優しい名無しさん
15/07/01 23:26:30.57 XT/0H++U.net
ID:ZCTtvDUf
が気になる。大丈夫かな?

252:優しい名無しさん
15/07/01 23:28:51.26 XT/0H++U.net
ID:9X+N+Qv1
おまえ頭良くてよかったな。
ここにいる必要ないんだわ。

253:優しい名無しさん
15/07/01 23:32:54.07 aeNaEpDk.net
>>239
頭悪いのはお前だな
シチコリンやらアスタキサンチンやら小学生の発想やな
楽して断薬なんか出来ないのは誰もが承知だ
結局訴えたい事は根性論か?
頭悪すぎて草はえる

254:優しい名無しさん
15/07/01 23:40:48.80 9X+N+Qv1.net
>>242
>シチコリンやらアスタキサンチンやら小学生の発想やな
もちろんシチコリン、飲んだことあるんだよな?
それと、批判するその根拠を理論的に答えてみなよ。
あと、代替案も示してみてくれ。
減薬…しか答えられないわけないよな?

255:優しい名無しさん
15/07/01 23:41:37.29 K7Ovwdu0.net
頭悪いとかそういう表現やめましょう
誰も得しない
苦しんでいるのはみな同じなんだから

256:優しい名無しさん
15/07/01 23:43:26.48 XT/0H++U.net
ID:9X+N+Qv1
が不快で、安らかな就寝がえられなくなったわ。
人を不快にさせる文章は慎んで欲しい。
頭、良いなら、納得する書き込みでお願い。

257:優しい名無しさん
15/07/01 23:45:30.92 jJZCyPCI.net
明日が今日より良い日になりますように
おやすみなさい
離脱中は規則正しい生活もたいせつですしみんなも早めに寝ましょう!

258:優しい名無しさん
15/07/01 23:46:54.60 9X+N+Qv1.net
>>245
これを読んで気持ちよく寝なよ。
>ID:XT/0H++U(2/11)AAS
ベンゾで騒ぎすぎなんだよ。
大した悪魔の薬なんていう奴がいるから。
ベンゾ飲んだって何十年もぴんぴん生きてて元気な老人いるよ。

259:優しい名無しさん
15/07/01 23:48:38.82 UJDB68q/.net
気にするな!ID:9X+N+Qv1はベンゾ漬けで止められない奴の戯言だ。

260:優しい名無しさん
15/07/01 23:53:57.89 hJ+uE/2Q.net
死ぬとか数すとかどっちもできねーくせに何テンパってんだコイツ
酸素が一杯入ったヘリウムでもすってろ

261:優しい名無しさん
15/07/01 23:54:44.03 0fGRyz+/.net
ベンゾを減らすときはセディールとかに置き換えない方がかえって減らせるけど。
でも、減らしたら心臓が期外収縮になったり、被害妄想がでるので減らすのやめた。

262:優しい名無しさん
15/07/01 23:55:01.98 9X+N+Qv1.net
>>248
既に止めてるっての。
正直、断薬するまでは気合いしかないだろう。
断薬後の治療なら、いろいろ回復早める方法があるけどさ。

263:優しい名無しさん
15/07/01 23:58:17.15 aeNaEpDk.net
>>243
知らねーな
科学的根拠が示されてないからな
代替え案はないな
一人一人のペースで減薬
個人差があるからな
バックボーンも考慮しなければならないしな
お前みたいにニートしてればシチコリンやらアスタキサンチンやら思い付きで好きな事言えるんかもしれないが

264:優しい名無しさん
15/07/01 23:58:24.41 XT/0H++U.net
>>247
寝るわ。
でも、>>209が気掛かり。
夜遅くの議論も程々に。
明日の日の為にも。

265:優しい名無しさん
15/07/01 23:59:10.75 9X+N+Qv1.net
>>252
>代替え案はないな
なら黙ってろや

266:優しい名無しさん
15/07/02 00:00:45.24 ElQXyKKL.net
>>254
あったらこんなスレ立つかアホ

267:優しい名無しさん
15/07/02 00:03:14.82 ElQXyKKL.net
>>254
お前が効いたから実践しろ言うてんのか?
アホすぎるやろお前
説得力ないくせに黙っとけや

268:優しい名無しさん
15/07/02 00:07:45.70 pz9NL+ck.net
>>256
凄い悔しそうですね…。
負け惜しみ感が半端無いです。

269:優しい名無しさん
15/07/02 00:09:40.94 ElQXyKKL.net
>>257
説得力皆無なんやけどお前
アホちゃう?

270:優しい名無しさん
15/07/02 00:16:54.67 pz9NL+ck.net
シチコリンについて少し調べてみました。
食品に含まれる成分らしいのでアメリカではサプリ扱いですが、日本では医薬品として使われてるみたいですね。
副作用は殆ど無いみたいです。
脳手術に伴う意識障害とかそれ関係に幅広く効果があるらしいですよ。
脳のブドウ糖の使用効率を上げるとかなんとか。

271:優しい名無しさん
15/07/02 00:22:16.01 L+iM/SI5.net
だいかえあんって…w

272:優しい名無しさん
15/07/02 00:30:12.11 PbB7KVBv.net
お二人は有意義な話で討論してます
指摘する訳でもなく外野から暴言を吐く煽りが一番気になります


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch