●自己愛性パーソナリティ障害本人スレ part36●at UTU
●自己愛性パーソナリティ障害本人スレ part36● - 暇つぶし2ch1186:優しい名無しさん
15/10/11 21:39:25.06 sTUliGD+.net
>>1179
あれからずっとモヤモヤした気分たけど
今日もやっぱり謝ることが出来なかったよorz
また明日頑張ってみようと思う

>>1184
>この前は調子こいて言い過ぎた。ごめんなさいって言うだけじゃん。
そうなんだよね。言うだけなんだけどね。
頭では解ってるけどそれがなかなか出来ないんだよ・・・
出来ない出来ないといつまでも言っててもダメだから
なんとかメール出来るように頑張ってみる

1187:優しい名無しさん
15/10/11 22:14:22.15 yljkF5ns.net
>>1186
偉そうに提案した者だけども、その葛藤みたいなのはよく分かるよ。
「その先に望むのは何か」と考えてみると、とりあえず謝るしかないなと思える…はず。
その場で気づけなかったのは痛いけどまだメールで言葉を伝える事ができるんだろ。
取り返しつかなくなる前になんとか頑張ってみてくれ。頼む

1188:優しい名無しさん
15/10/12 19:15:22.85 +waDKX0M.net
俺も片思い失恋した相手にそういう態度とってしまうけど、
ただのしょーもない自己防衛のプライドだってことは頭では理解してる
ただ自分の人生で築いてきた価値観を壊されたくないだけなんだよな
壊されることに物凄い抵抗がある
くだらねー人間だわ

1189:優しい名無しさん
15/10/14 20:22:43.73 H4lyc/sm.net
やっぱりプライドが邪魔するんだよね。理解できていても動けないのも同じだ。
「自分自身で選んだ行動の結果が自分の性格」という考えではなく
「自分はこ人間だからこういう行動をとる」と考えて行動するから
何事に対しても同じ行動をとるブレない自分しか認められないのかな。

1190:優しい名無しさん
15/10/15 00:06:20.63 EDpnsfZM.net
社会性を重んじて、物事の筋を通すことでプライドを高めてる人は
自己愛性人格障害でも社会でやっていけてるのかな

1191:優しい名無しさん
15/10/15 02:51:05.27 ZS9e0i6+.net
>>1190
なるほどね
自分はそこからちょっと逸れちゃってこじらせちゃった感があるわ
思い出補正はあるだろうけど、最初はそこそこうまく行ってたんだよなー

1192:優しい名無しさん
15/10/15 23:59:58.47 HHxjja/I.net
独りよがりにならなければ、賛同も得るだろうけど、だいたいが独りよがりなんだよね

1193:優しい名無しさん
15/10/18 11:19:51.71 kg2rkuiz.net
ここの人達は本当に自己愛性人格障害?
知り合いは、絶対に反省も後悔もしないから自覚するなんてまずないと思う。
もし本当に自己愛性なら、どうやって気づいたのか教えてほしい。
本人にどうやって気づかせたらいいものか。。

1194:優しい名無しさん
15/10/18 14:34:02.74 vi6LwVpK.net
>>1193
自己愛は難しい 
自己愛に気付いて自信喪失して社会からフェードアウトする場合もあるし、そのまま自己愛で事件事故で取り返しつかないこと起こしたり 
どの程度悪なのかというのが重要
復讐したいくらい酷いことされたなら気付かせても良いと思うし
ちょっと痛いくらいの人なら倫理観の方だけ気付かせてあげるのが一番ベストだが
半分夢の中で自己顕示欲強くて、倫理観ある自己愛が一番バランス良いんじゃないかな
気付いてもパワー落ちするし気づかないのもそのうち事件事故とかで凋落しそうだし

1195:優しい名無しさん
15/10/18 21:03:47.20 Crr8Jo4h.net
>>1193
被害者専用スレがあるからこっちに書き込んで下さい
自己愛性パーソナリティ障害者 被害者スレ@57 [転載禁止]©2ch.net
スレリンク(utu板)

1196:優しい名無しさん
15/10/18 23:39:24.59 XDCfV16q.net
自己愛本人が被害者スレに行って色々質問に答えてあげれば
被害者がこのスレに書きこむことが減るんだけど、
そんなことをする義理もないな。

それよりこのスレのルールである「本人以外書き込み禁止」ってのが
いかにも自己愛本人が作ったルールだよなw

自分に都合のいい理屈を作り上げて、詭弁を使って他人に主張する。
自分を正当化して、自分を否定しなく済むようにものを考えたい。
自己愛あるある

1197:優しい名無しさん
15/10/18 23:50:55.26 FU0RyEke.net
被害者スレで自己愛自覚したきっかけ聞いても、誰も答えられんだろうなw
良いから関わるなって言われるだけだ

1198:優しい名無しさん
15/10/19 00:55:45.07 izfc2toE.net
本人以外禁止みたいなのは2ちゃんじゃよくあるルールだと思うけど

1199:優しい名無しさん
15/10/19 01:02:12.28 z6e78L2J.net
>>755
こういうネトウヨってどっから来るの

1200:優しい名無しさん
15/10/19 02:20:03.87 9Gwrp0F/.net
>>1193
自己愛に気づかせるなら、まず丁寧に間違いを指摘する
反抗したり否定したりするかもしれないけど、間違いは間違いだと伝える
それで相手が落ち込んだら慰め支える、それの繰り返し
上から目線でダメ出しをしたり、へりくだったり、変に持ち上げてはいけない
相手の人格を尊重し、あくまで対等に接すること

それからどんなに小さい努力でも認めてあげること
結果よりもプロセスを重視して、まずは頑張ったことを理解してあげること
本人が楽しいと感じられることを一緒に喜んであげること

こんなところかな
他に自己愛が強い人へのアプローチ方法ってあるだろうか

1201:優しい名無しさん
15/10/23 11:47:51.73 zzqXJ2hT.net
過疎すぎ
どうも精神安定剤飲むと攻撃性増して自己愛傾向が止まらなくなる
わかってても止められない感じ

1202:優しい名無しさん
15/10/26 12:00:27.92 AQOxp5gZ.net
職場の同僚、後輩が上司になった途端、そいつが嫌になり、うざくなり、殺したくなります。
それが原因で揉めるけど、さらに上司はそいつを擁護するもんだから、結局私が自己都合退職するハメに…。そんなことが2回ありました。
そして今の職場でもそんな感じになりつつあります。どーすればよいでしょう?あいつが死ねばいいのにと思います。長い目で見ると、今の職場を辞めるわけにはいきません。ここで我慢すべきなのでしょうが、自分が傷つけられることが嫌でたまりません。

1203:優しい名無しさん
15/10/26 18:46:52.30 9C/RrfnU.net
>>1200
親が幼稚園に入る前ぐらいの幼児を教育するような
やり方だね。
そんな面倒で悠長なことは愛情がなけりゃできないよ。
幼児と言えば、自己愛の不機嫌アピールも部屋の隅で
拗ねて家族の気を引こうとするガキそのもの。
ムカつくけど反応したらダメなんだよなあ。
ひたすら無視するのが正解。
とにかく、接触は必要最低限に止め、できたら排斥する。

1204:優しい名無しさん
15/10/26 20:56:06.77 VSxgyGbM.net
>>1202 明らかに君の方に問題があるんじゃないの?君が変わるしかないでしょ。

1205:優しい名無しさん
15/10/27 00:38:18.05 SDmIAO3W.net
>>1203
気づかせるだけなら、仰るとおり無視するのが一番確実で簡単なのは知ってる
ただもしも>>1193がすごくいい人で、その知り合いの自己愛の人に対して
何か行動に移してもらえたらとても嬉しいなと思って書いてみた

まぁレスされた後で何の書き込みもないから、ただの当て付けかそれとも愚痴か、
何にしてもまともな答えなんか求めてなかったみたいだけどね

次スレ立ててきます

1206:優しい名無しさん
15/10/27 00:40:07.85 SDmIAO3W.net
あ、ごめん
次スレあったね

●自己愛性パーソナリティ障害本人スレ part37● [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(utu板)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch