ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その59at UTU
ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その59 - 暇つぶし2ch250:優しい名無しさん
15/06/19 13:44:54.20 RAce+4wE.net
ヒステリー級ググった
でも詰まってる感じはしないんだよね。乾燥と唾液はあるけど。
一言で言うと、蓋を外したペットボトル逆さまにしたら中身こぼれるじゃん?そんな感じ。
今までは、蓋が自動で閉まってたんだけど、今は蓋がどっかいっちゃって、靴ひも結ぶとか靴下はくとかの時に、
中身こぼれるし、就寝しようとして横臥すると喉近辺まであつーくなってくるのよね。要するに蓋取れちゃったようだ

251:優しい名無しさん
15/06/19 14:00:28.62 48yWj922.net
>>246
胃酸で歯が虫歯になってボロボロになりそうだな。
普通に考えると、離脱症状で交感神経過剰になるから胃酸は減りそうなのに…
食道の筋肉が硬直してるとか、どうだろう

252:優しい名無しさん
15/06/19 14:16:37.62 kTrsCkEa.net
>>38
あの頃があってよかったと思う日は来ないと思う。
けど、今があってよかったと思える日が来ること、皆信じて欲しいなあって思う。

1日たった1錠のデパス。一気断薬して今日で3年。
この頃やっと、まともに息ができるようになってきたと感じます。
だからウォーキングもできるようになってきました。
窒息や嘔吐の不安もなく、ご飯も食べれます。

最近は、背骨の左きわから肩甲骨にかけてが痛い。
(中枢神経から末梢神経にかけてということなのか?)
壮絶でしつこい痛みは右側に多かったんだけど、
右が治ってきたので、左を感じるようになったのかな。
右がほぼ治っただけで奇跡に感じる。
いつ突発的に自殺してもおかしくないくらいの痛みだったのに。
左も、半年後くらいには治ってるといいなと思います。
長々とお目汚しすみません。

253:優しい名無しさん
15/06/19 14:31:22.39 kTrsCkEa.net
ミヤネ屋でジャーナリストの人がいいこと言ってたね。
うつ病でもないのに、うつ状態なだけで医者は薬を与えて、
その薬のせいで体調を崩す、日常生活を送れなくなる、自殺したくなる、
そういうことがよくあると。
「薬をやめればな治るですか?」と聞かれて、
「徐々に減らすなどすれば治るけど、
 医者はそういう症状を治すためにもっと薬を与える」って。

254:優しい名無しさん
15/06/19 15:33:48.90 zF7/zFv6.net
>>241
回復してるかどうかはわからないか・・・
睡眠時間が長くなってるのはいいことだね
ほかの薬なに飲んでるかにもよるけど

255:優しい名無しさん
15/06/19 15:59:12.60 zF7/zFv6.net
マイスリー飲んでる限りGABA回復難しいかーくっそー
ベルソムラいくか・・・

256:優しい名無しさん
15/06/19 16:01:50.27 LZq+EtSb.net
低血糖症の他にも何かの栄養が足りなくてうつ病に似た症状が出るらしいよ。
医学だけではなく栄養学方面へのアプローチをしてみると幸せになれるかも。

257:優しい名無しさん
15/06/19 16:06:47.80 WJVndONI.net
女子医大のベンゾ対策やってる医者ってのも信用できないのかな?

258:優しい名無しさん
15/06/19 16:09:23.37 JUGS5KAj.net
筋肉の強張り酷すぎてヒベルナ飲んだorz
効かねー!二度と飲まん!

259:優しい名無しさん
15/06/19 17:25:53.93 48yWj922.net
>>251
メラトニンか5-htpは効かないんか?

260:優しい名無しさん
15/06/19 17:36:04.69 zbuLpsT3.net
>>238
ありがとうございます
今のところ将来の不安と減薬の不安のみなので減薬をもう一段階ステップアップしてみます

261:優しい名無しさん
15/06/19 18:53:00.70 hK8imtwF.net
ヨガが思ったよりかなり効果あり
姿勢も良くなる
ようつべ見てやってる

262:優しい名無しさん
15/06/19 19:04:21.44 VsrAwqmJ.net
>>256
しっかりステイ期間とりなよ?
いきなりズドンあるよ

263:優しい名無しさん
15/06/19 20:23:56.59 Mo9Fzjrt.net
>>258
はい!
今までジアゼバム換算で11mg飲んでました減薬して今は
ジアゼバム換算で8.5mgを1ヶ月くらい維持したので0.5mg減らしてみます

264:優しい名無しさん
15/06/19 20:30:42.78 VsrAwqmJ.net
>>259
イタズラには言えないけど
いいペースだと思う
期間でしばるんじゃなくて体調と相談しながらでいきましょう
ステイもあれば戻す時もある(後半特に)ので
頑張ってください

265:優しい名無しさん
15/06/19 21:16:44.46 RAce+4wE.net
よいペースでイケテルと思うけど、タバコ吸うたびにシャンビリが復活する。
やめた方がいいのか・・・・

266:優しい名無しさん
15/06/19 22:03:23.45 s+EoxdRN.net
>>218
そうなるのが怖いからこの薬は早く止めないとならないんだよ。
まだどうにか効いてるうちにね。
効かなくなった状態からの減薬はキツイと思うけど
まずはほんの少量減らしてそれでどうにか耐えられる状況まで
頑張ってみるか?または減らさずに今の量でステイして症状が
収まるのを待ってからまた少しずつ減らして行くか?
一番の最悪は何を飲んでも薬を増やしても効かなくなって症状が全く
収まらなくなるのが一番怖い。そうなる前に減薬から断薬して行かないとね。

267:優しい名無しさん
15/06/19 22:08:05.19 +HcIByaK.net
くらしナビ・医療・健康:「SSRI」使ったうつ病治療で副作用 多剤併用で症状悪化も - 毎日新聞 URLリンク(t.co)

268:優しい名無しさん
15/06/19 22:17:41.45 s+EoxdRN.net
この薬って何故か?股関節やられるよね。
何で??と疑問なんだが 股関節痛になってる人多いな。
または顎の関節やられるのも多い。
ベンゾって一体?なんぞや??俺も殆どの離脱症状は消えたが
股関節痛だけは長く歩くとまだ出る。それも左側のみ。

269:優しい名無しさん
15/06/19 22:18:45.88 Mo9Fzjrt.net
>>260
ありがとうございます
実は8.5にしたとき就活の不安も重なったせいか、いつもより不安度が高かったんです
詳しいことを話しますと
前までは0.5g/3週間単位で減らしてましたが今回は6~7週間ステイして次のステージにいきますというか今日から0.5減らしました
パキシル5mg、レンドルミン0.25mg、セルシン2mg×3を服用していて、現在は前二つは変わらず、セルシンのみ1mg×3です
前二つは6年くらいですが、セルシンは1年未満なのでこれから減らしてます
セルシンを減らして10日くらいで抑うつが3日くらい続くのが各段階で発生するのでこれが離脱かもしれせん
長文失礼しました

270:優しい名無しさん
15/06/19 23:51:09.07 Cb9rbYIk.net
>>251
ロゼレムを就寝5時間前に飲んでます
効果は弱いけど副作用少ないらしい

271:1/2
15/06/20 00:11:36.07 wUCXCw1z.net
くらしナビ・医療・健康:「SSRI」使ったうつ病治療で副作用 多剤併用で症状悪化も
URLリンク(mainichi.jp)
毎日新聞 2015年06月18日 東京朝刊
抗うつ薬の一つ「SSRI」を使ったうつ病治療で、不安感や自殺衝動、攻撃性などの副作用が出ることがある。
この副作用症状を双極性障害(躁(そう)うつ病)と診断され、薬を追加される例が増えており、多剤併用によっ
て症状が悪化する患者も少なくないという。
 ●薬増えて6種類に
 兵庫県の40代女性は約10年前、クリニックでうつ病と診断されてSSRIと睡眠薬を処方された。
 約1カ月後から怒りやすくなり、夫との口げんかをきっかけに睡眠薬をまとめてのみ、意識がもうろうとなる
出来事があった。その後も不安定な状態が続き、走行中の車や自宅マンションから飛び降りるなど一歩間違えば
命を失う行動をとったが、恐怖を感じなかったという。離婚し、元夫から「別人のように変わり果てた、あなた
が怖かった」とメールが届いた。
 その後、双極性障害と診断され、処方薬は双極性障害に効果があるとされる抗精神病薬や抗不安薬など6種類に増えた。
 女性は夜も寝ずにパソコンを見るなど「過活動」の状態になり、ささいなことに怒ったり、家具を投げて壊し
たりした。女性は他の医師に相談して薬を減らし、約2年かけて薬をやめると、過剰な服薬や暴力的な行動はな
くなり、死にたい気持ちもなくなった。最初にうつ病と診断されてから約7年がたっていた。女性は「自分のお
金と国の医療費を薬に使い、結局、家庭も健康も失った」と憤る。
 女性のカルテを見た国立精神・神経医療研究センターの松本俊彦薬物依存研究部長は「自分に起こる危険を人
ごとのように感じる症状は、SSRIによる副作用として生じうるものだ。問題行動の後、抗精神病薬を上乗せ
されているが、SSRIをやめるべきだったのではないか」と指摘する。

272:2/2
15/06/20 00:12:25.19 wUCXCw1z.net
●7割以上に変調
 SSRIは1970年代から欧米で開発され、日本では99年に発売された。SSRIは副作用が比較的少なく、
効果も高いとして広まった。しかし、その後、攻撃性や自殺衝動が高まるなどの副作用が報告されるようになった。
抗うつ薬に詳しい田島治・杏林大名誉教授は、SSRIを初めて服用するうつ病患者55人(18~70歳)を対象
に、飲み始めから3カ月間の変化を調査した。その結果、3割の17人が不安感、不眠、自傷、よく動き回るといっ
た「賦活(ふかつ)症状」と診断された。賦活症状の疑いを含めると7割以上の41人に何らかの副作用があったという。
 田島名誉教授はSSRIについて「不安がなくなる、くよくよしなくなるなど、患者によっては非常に効果が高い」
とした上で「医師が賦活症状を副作用と理解せず、別の薬を増やしてしまう例が多い」と話す。
 厚生労働省の調査によると、全国の双極性障害の患者数は96年に5万2000人だったが増加を続け、2011年
には12万人に達している。田島名誉教授は「双極性障害は遺伝的な素因があると考えられ、急増は考えにくい。
SSRIの副作用を双極性障害と診断する例が増えていることも要因の一つではないか」と指摘する。
●「安易に飲むな」
 SSRIの副作用が多剤併用につながる危険性について、独協医科大越谷病院こころの診療科の井原裕教授は
「うつ病から双極性障害に診断変更される人が08~09年ごろから増えた。落ち込んでいる気分をSSRIで
持ち上げ、その軽い躁状態を抗精神病薬で治そうとする。薬の作用で気分の上下動を増幅させている」と分析する。
井原教授は、睡眠リズムや生活習慣の改善指導によって徐々に薬を減らし、最終的に薬をゼロにする治療を提唱する。
 日本うつ病学会は、12年7月に発表した治療ガイドラインで、軽症のうつ病について「薬物の有用性そのものは
否定できないが、少なくとも安易な薬物治療は避けるという姿勢が優先されるべきであろう」と注意を促した。多剤併用
についても「原則としては単剤で十分な用量を十分な期間使用すべきである」としている。【和田明美】

273:優しい名無しさん
15/06/20 00:17:40.43 aEI6CGD+.net
これまで精神医学が捏造と嘘を繰り返してきたのに、精神科医ってどうしてウソばかり書くんでしょう?
もしあなた方に機会があれば、以下のことを(全国中の)精神科医たちに聞いてみてください。
きっとごまかし以上の答えが得られることはないでしょう。
URLリンク(ja-jp.facebook.com)

274:優しい名無しさん
15/06/20 00:21:05.28 ANw7Gn/8.net
>>266 自分はロゼレムを寝る直前に飲んでるけど、5時間前にした方が良いのかな。

275:優しい名無しさん
15/06/20 02:45:27.14 vm76Ucek.net
>>270
3時間前だとか5時間前がいいとか色々言われてますね

276:優しい名無しさん
15/06/20 05:59:14.31 8wELyoEP.net
ベンゾとSSRIなら、間違いなくSSRI服用をおすすめするけどな。
ベンゾみたいに脳全体を麻痺させないから被害が少ない。
そのSSRIも、トリプトファンの摂取で代用出来るけどさw

277:優しい名無しさん
15/06/20 07:00:22.27 HH965nya.net
トリプトファンの接種は、トリプトファンに依存や離脱を引き起こさないの?
一生トリプトファン飲むようになるんだったら、SSRIの方が安いけど

278:優しい名無しさん
15/06/20 07:16:41.36 GUdCVhLx.net
>>267
アーカイブ
URLリンク(web.archive.org)URLリンク(mainichi.jp)

279:優しい名無しさん
15/06/20 07:35:57.84 bl43x+rX.net
>>273
トリプトファンじゃなくて5htpだけど数か月使った時は特に離脱は感じなかった。
思うに受容体を直接刺激したり阻害したりするのと、
神経伝達物質の原料を入れて体の生合成経路を活性化させるのは意味合いが違うんじゃないのかな
まあこれも人によるとしか言えないし、必要な時だけ服用するというのが基本だと思う。

280:優しい名無しさん
15/06/20 08:33:05.53 bl43x+rX.net
>>267
まあまさか医者にかかって逆に病気になるなんて思わんよな。
しかもまれな副作用とかじゃなくて、よくあることなのに医者がそれを無視してるなんて普通の患者はまず思わん。
薬でおかしくなったことと、医者に裏切られたショックでダブルに打ちのめされる。

281:優しい名無しさん
15/06/20 09:08:44.36 8wELyoEP.net
>>273
明らかに効果が体感出来るから、さすがに依存の可能性を自分で確かめたよ。
でも、いきなり服用やめても何も起こらない。
脳内物質を直接操作しようとする薬とは完全に何かが違う。

282:優しい名無しさん
15/06/20 09:34:36.85 CBRlWUN8.net
>>277
今朝起きてすぐトリプトファン(NOW500mg*1)飲んでるんだけど
良かったら摂取量と時間帯教えてください
イマイチ効果を感じれないのは時間帯か量だと思ってる
夕方の空腹時がいいとか言うけどどうなんでしょ

283:優しい名無しさん
15/06/20 09:45:00.09 RwXYW7dn.net
>>273
トリプトファンは栄養食品、民間療法の青汁と変わらん。
クリプトナイトみたく一見神秘なイメージから、万能薬のような先入観をもってしまいがち。
溺れるものは藁で、漢方にもすがりたくなる気持ちも分かるが、金と時間の無駄で効果を期待してはいけない。
散歩、入浴、休養、それと視覚・聴覚あらゆる刺激からくるストレスを避けて、時間薬に頼るしかない。
石の上にも三年、とはよく言ったもので、先人に知恵から学び、とりあえず3年やり過ごせば、普通の生活に戻れることを信じて、この間の試練と割り切ってドンと構えよ。

284:優しい名無しさん
15/06/20 10:12:47.56 ne/qildX.net
断薬1年半
日内変動が酷いし良い時悪い時の
差が激しい。
良い時はスタンディングLIVEに参加出来た!悪い時、昨夜だけど超音波の様な頭鳴りと全身の痺れと背中をライターの火で炙られる様な痛み、、、
毎日予測がつかない

285:優しい名無しさん
15/06/20 10:29:29.41 8wELyoEP.net
>>278
時間はいつでも問題ないよ。
ただ、重要なのは「空腹時に糖分と一緒に取る」こと。
特に空腹時じゃないと殆ど意味がない。
トリプトファンは、他のアミノ酸と一緒だと吸収阻害されるんよ。
だからトリプトファンがたくさん含まれる食べ物たべても、効果が体感出来ない。
自分は寝る前に、250ミリをジュースで飲んでた。
一時間もたたずに眠気が来るよ。

286:優しい名無しさん
15/06/20 11:52:06.51 8wELyoEP.net
>>279
>散歩、入浴、休養、それと視覚・聴覚あらゆる刺激からくるストレスを避けて、時間薬に頼るしかない。
…時間薬大先生お疲れさまですw
次はまたID変えて、細かい数字を羅列したムダな減薬ネタの書き込みするのかな。

287:優しい名無しさん
15/06/20 12:30:58.93 01ojVwpr.net
>>279
>散歩、入浴、休養、それと視覚・聴覚あらゆる刺激からくるストレスを避けて、時間薬に頼るしかない。
逆説的な考え方をすれば
これが、出来ない人に断薬は無理って事だわな。

288:優しい名無しさん
15/06/20 13:07:40.40 1GFfhtT3i
平日の昼間から散歩ばっかりしてると好奇の目で見られるね。

289:優しい名無しさん
15/06/20 14:02:05.63 m57zw7Eh.net
メイラックス1mg 0.01錠単位で粉砕してもらってるけど、
本当に間違ってないのか不安になるわ。。
何錠を粉砕したか確認して間違ってはないみたいだけど。
それと減薬してくると性欲が回復して来ないか?
3倍ぐらいに回復したんだがw

290:優しい名無しさん
15/06/20 14:06:44.37 m57zw7Eh.net
メイラックス 0.32錠まで減らせた、ここまで離脱ないけど、
逆に眠くなってきた

291:優しい名無しさん
15/06/20 14:23:07.16 1GFfhtT3i
流石にメイラックス0.32錠とかやってたら強迫性障害疑うよ。
せいぜい1/4にすれば問題ない。

292:優しい名無しさん
15/06/20 14:14:07.65 CBRlWUN8.net
>>281
ありがとうございます
今夜から就寝前に飲むようにしよう
空腹時が飲み時か、、、朝の空きっ腹に入れてるんだけど
変更して効果に期待しよう

293:優しい名無しさん
15/06/20 14:59:01.90 +3SvoxVP.net
>>286
どのくらいの期間で1mg→0.32mgまで減らしました?
その間全く離脱症状なしですか?

294:優しい名無しさん
15/06/20 16:37:20.99 RwXYW7dn.net
>>283
トリプトファンだのクリプトナイトだの、民間療法のあやしい物質を体内に入れるくらいなら、時が解決してくれることを信じることで、この期間を凌ぐことが出来る、と言う意味。

295:優しい名無しさん
15/06/20 17:50:19.63 GUdCVhLx.net
「男性の頭を2回踏み付ける」精神科看護師暴行映像
URLリンク(www.youtube.com)
千葉県の精神科病院で看護師が患者を暴行 首の骨が折れ死亡
URLリンク(news.livedoor.com)
ご協力のお願い・・・ケイジさんの事件
URLリンク(ameblo.jp)


296:ry-12028826416.html



297:優しい名無しさん
15/06/20 18:21:59.62 MUOt12G0.net
ステイ中,多めに飲みたくなったら皆我慢するべき?

298:優しい名無しさん
15/06/20 18:23:32.06 MUOt12G0.net
修正
ステイ中,多めに飲みたくなったら我慢するべき?

299:優しい名無しさん
15/06/20 18:42:09.35 vm76Ucek.net
我慢するべき
飲みたくなることなんて何度も来るから慣れるしかない

300:優しい名無しさん
15/06/20 18:52:01.23 vm76Ucek.net
>>279 この発言は時間薬大先生とか言われてるけど間違ったこと言ってないよね
正直離脱症状が酷い人間にとっては時間以外でコレをすればマシになるなんて事は皆無
あまりに長い年月がかかるから何かないかと必死になってしまうんだよな
もしかしてコレなら、という淡い期待はいっつも打ち砕かれてきた
一応漢方も惰性で飲んでるが止めても全然変化ないしな
俺は神経に作用するものは全部マイナスに働いてプラスになってないと感じてるし
「時間が経たないとどうにもならない」という実感ばかり
コレでマシになったという人は俺たちのレベルまでは酷くない症状のマシな人だ
「3年後には何%の人が回復する」の統計でいうと残りの数%のハズレ組はとんでもない苦労を強いられてる
ジカンヤクセンセイの他の発言はシラン

301:優しい名無しさん
15/06/20 18:54:49.24 CndItoaS.net
>>295
サプリは何を試した?

302:優しい名無しさん
15/06/20 19:29:35.33 8wELyoEP.net
>>295
>俺は、神経に作用するものは全部マイナスに働いてプラスになってないと感じてるし
どんな物を試してきたのか詳しく教えて下さい。

303:優しい名無しさん
15/06/20 19:54:40.02 UTvYrqMU.net
抗不安・睡眠薬依存(1) 患者依存させ金もうけ!
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(2) ベンゾジアゼピンの害
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(3) 奇妙奇天烈な主治医の見解
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(4) ドーピングされた心
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(5) 薬ばらまき睡眠キャンペーン?
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(6) 睡眠キャンペーン被害者の苦悩
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(7) ボツになった告発本
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(8) マニュアル公開記念・アシュトン教授に聞いた
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(9) うつ病学会も漫然処方批判
URLリンク(web.archive.org)
抗不安・睡眠薬依存(10) 窃盗や当て逃げ誘発も
URLリンク(web.archive.org)

304:優しい名無しさん
15/06/20 19:55:02.56 UTvYrqMU.net
抗不安・睡眠薬依存(11) 市販薬乱用しデパス食べる
URLリンク(web.archive.org)
「精神科面接を問う」に反響続々  どこに行くかで天と地
URLリンク(web.archive.org)
これでいいのか精神科! 暴言・妄言が止まらない
URLリンク(web.archive.org)
薬が眼瞼けいれん誘発  不必要な手術も
URLリンク(web.archive.org)
副作用の眼瞼けいれん 最近まで眼科医も知らず
URLリンク(web.archive.org)
DSMの功罪 小児の障害が20倍!
URLリンク(web.archive.org)

305:優しい名無しさん
15/06/20 19:55:31.88 UTvYrqMU.net
言葉を奪われた青年(1) 治療するたび状態悪化
URLリンク(web.archive.org)
言葉を奪われた青年(2) ヨダレ垂らし「死にたい」
URLリンク(web.archive.org)
言葉を奪われた青年(3) 「誤診」明かし消えた主治医
URLリンク(web.archive.org)
言葉を奪われた青年(4) 身の毛よだつ投薬
URLリンク(web.archive.org)
言葉を奪われた青年(5) 医者の良識はどこへ?
URLリンク(web.archive.org)

306:優しい名無しさん
15/06/20 19:56:56.02 vm76Ucek.net
時間を耐えるしかない もし楽になる手段があったとしても9割は期間を耐えるしかないような感触
こんな事は重傷者が薄々感じてる結論だよな
>>295
GABA、ビオチン
あとは普通マルチビタミン、ビタミンC、亜鉛くらいか
>>297
重症の人の話だから参考程度で頼むよ
非ベンゾ系安定剤:セディール(タンドスピロン)
中枢性筋弛緩剤:塩酸エペリゾン製剤
漢方:柴胡加竜骨牡蛎湯、加味帰脾湯、柴胡桂枝乾姜湯
半身浴、運動、ストレッチなんかもマイナスに働く
動悸は出るわ逆に筋肉が緊張するわロクな事ない やらない方がマシ
何度もいうけど俺のケースだから他には当てはまらないよ
運動は正直わからない うまくやれば効果ありそうだけど
むしろ運動でダメならもう何も手立てが無いと思うよ

307:優しい名無しさん
15/06/20 19:58:01.00 /sKYIXod.net
時間薬なのは理解出来るが
ノンストレス状態ってのは無理じゃね?
仕事しなきゃ食っていけない人や、家事子育てしなきゃいけない人はストレスだらけだぜ。
薬減らしてるが仕事ムリゲーになってきたわ。
キッツイ。

308:優しい名無しさん
15/06/20 19:58:52.30 vm76Ucek.net
ちょっと話はズレるが精神疾患系は炭水化物減らしてだいぶ良くなった実感ある
どうせ何年もかかるんだし一週間くらいやってみてくれ

309:優しい名無しさん
15/06/20 20:10:04.59 9J7gBpB3.net
「治療抵抗性」という名の誤診
URLリンク(web.archive.org)
めちゃくちゃにされた人生(1) 抗うつ薬と衝動性
URLリンク(web.archive.org)
めちゃくちゃにされた人生(2) かぜにパキシル?
URLリンク(web.archive.org)
めちゃくちゃにされた人生(3) 「原因不明」の首骨折  ←ケイジさんの事件
URLリンク(web.archive.org)
おかしな医師たち(1) 夫の顔でPTSD!
URLリンク(web.archive.org)
おかしな医師たち(2) 未婚の男は精神疾患!
URLリンク(web.archive.org)

310:優しい名無しさん
15/06/20 20:12:41.16 ne/qildX.net
>>303
私も糖質制限で離脱症状が軽減するを
体験したのですが
その後に炭水化物、糖質を摂取すると
酷いぶり返しにあいます、、、
277さんはそんな事ないですか?
まるで精神薬と一緒で再服用後の離脱症状の様です。
私は運動、ストレッチは効果があり
入浴では悪化の傾向です。
個人それぞれあるのですかね

311:優しい名無しさん
15/06/20 20:37:59.97 8wELyoEP.net
>>301
漢方はよくわからんから、それ以外の自分の知ってる範囲で意見言わせてもらうが…
>GABA、ビオチン
あとは普通マルチビタミン、ビタミンC、亜鉛
これには失笑させてもらった。
真面目に脳を調べたとは到底おもえないレシピで…。
なぜこのサプリを選んだのか、全く説明出来ないでしょ。
この中で(欠乏してる以外で)脳にプラスになると明言できるサプリは、マルチビタミン(のごく一部の成分)だけ。
特にGABAは酷いな。
何も調べないで名前だけで飲んだのがわかる。
結局、あんたが試したのはセディールとマルチビタミンだけだよ。
それだけで「時間しかない」って結論はさすがにどうかしてる。
漢方はよくわからんから他の人の意見を聞きたいが。

312:優しい名無しさん
15/06/20 20:44:17.35 vm76Ucek.net
>>302
悲しいかなそれが理想や願望抜きの現実ですよね
ムリゲーな現実を受け入れて年月が流れる日々を頑張るしかないという
理不尽で遣る瀬無いよなあ
>>305
自分は今のところないですね まだ始めて日も浅いですし
個人差ありすぎてイチイチ毎回「自分の場合は」とか書くようにしてます
>>306
安価打ち間違えてた
GABAもビオチンもこのスレに書かれてたんだが?
何を飲んでるか聞かれたから「あとは」の後は今飲んでるサプリを書いただけだ
トリプトファンが最強って言いたいの?浅いねえ
俺は他の人の報告待ちだよね どうせ利かないから
で、時間以外に何が有効なの?聞かせてよ
個人差があるって理解してんのかね

313:優しい名無しさん
15/06/20 20:45:40.38 vm76Ucek.net
まためんどくせえヤツに絡まれたなあ・・・

314:優しい名無しさん
15/06/20 20:51:17.06 8wELyoEP.net
>>307
>トリプトファンが最強って言いたいの?浅いねえ
俺は他の人の報告待ちだよね どうせ利かないから
…お前、さすがに無勉強すぎるだろ。

315:優しい名無しさん
15/06/20 20:55:58.68 8wELyoEP.net
>>308
>まためんどくせえヤツに絡まれたなあ・・・
そりゃ、お前が…
>GABA、ビオチン
あとは普通マルチビタミン、ビタミンC、亜鉛
みたいな意味がわからない組み合わせを飲んでおいて、「時間しか治療する方法はない」
とかほざくからだろ。
このサプリの組み合わせ見ても、誰がどんな目的で飲んでるのかさっぱりわからないからな。
健康な人が暇つぶしに飲んでるのかと思うわ。

316:優しい名無しさん
15/06/20 20:59:03.18 vm76Ucek.net
>>310
なんだ?離脱症状の勉強ってトリプトファンにまで行き着かないと無勉強なんか?
俺炭水化物減らしてるから普通に摂ってんだよ
wikiに書いてあるうちの種子以外は相当食ってるよ
「必須アミノ酸なので基本的には食品中のタンパク質が多いほど多く含まれる。したがって、肉、魚、豆、種子、ナッツ、豆乳や乳製品などに豊富に含まれる。」
で、時間以外に何が有効なの?聞かせてよ

317:優しい名無しさん
15/06/20 21:02:33.49 vm76Ucek.net
「もし楽になる手段があったとしても9割は期間を耐えるしかないような感触」
と書いているだろ?お前は0.05mg減らしただけで酷い目に合う人間の減薬ペースをどうマシに出来るっていうんだ?

318:優しい名無しさん
15/06/20 21:08:09.18 8wELyoEP.net
>>311
>なんだ?離脱症状の勉強ってトリプトファンにまで行き着かないと無勉強なんか?
お、おいおい…、トリプトファンなんか、不安不眠で調べてまず最初に目につくセロトニン系のサプリだから。
お前、あまり離脱症状で苦しまなかったんだろ。
だから真面目に調べようとすらしない。

319:優しい名無しさん
15/06/20 21:17:18.52 m57zw7Eh.net
>>289
もう7ヶ月も経過している、一揆ダンヤクした時の様な離脱はない。
ただ口が乾いたり、少しイライラのような離脱か?という症状は少しだけあった

320:優しい名無しさん
15/06/20 21:19:39.06 MTBQy9EM.net
自分はこうだった(キリ
つって他人否定とか重症だな

321:優しい名無しさん
15/06/20 21:30:08.70 vm76Ucek.net
>>313
ググったけど?「俺摂ってるわ」て書いてるし
>どんな物を試してきたのか詳しく教えて下さい。
お前の質問に答えたらそっちが絡んで来たんだろが めんどくせー奴だなあオイ
で、トリプトなんとかと時間以外に何が有効なの?
減薬ペースをどうマシに出来るっていうんだ?
俺の質問スルーしすぎだろ

322:優しい名無しさん
15/06/20 21:31:10.54 RwXYW7dn.net
>>306
漢方内科(基本精神科医)で離脱緩和治療したことあるが全く効かなかった。
50種類くらいある定番の漢方薬(ツムラ何番)の組み合わせでの処方となるが、とにかく毎回かさばるのも難点。
基本、漢方薬は血行を良くするので離脱による身体の興奮状態を助長する方向に作用し逆効果だと思う。
ちなみに精神科医(主治医)は、漢方を完全否定。せせら笑っている。一方、当然、心療内科併設漢方医(アウトロー)は大真面目なのだが。結局、着いていけなかった。

323:優しい名無しさん
15/06/20 21:31:34.00 vm76Ucek.net
>>315
否定ってコイツが絡んでくるから答えてるんですけど
否定もクソも俺トリプトファン摂ってるし

324:優しい名無しさん
15/06/20 21:34:45.56 8wELyoEP.net
>>312
>0.05mg減らしただけで酷い目に合う人間の減薬ペースをどうマシに出来るっていうんだ?
あーなるほど、減薬で大苦戦してるのか。
だから不勉強過ぎるんだよ…
そんな慎重に減らしたらキツくなるの当たり前なんだよな。。
ここら辺は難しい問題だけど、だからこそ真剣に調べるからわかるはずだが…
またアシュトンマニュアルに書いてたー、とか2ちゃんねるがー、とか言うかもしれないけどさ…。
重度の依存だから、減薬がキツイんじゃないよ。
長期に減薬するから離脱症状がキツいんだ。
答えは逆なんだよな。
ヘロイン中毒治療が、非常にベンゾ中毒治療に似てるから調べるといいよ。

325:優しい名無しさん
15/06/20 21:35:39.26 HpedH8br.net
勉強した人は勉強したから効いたといいたいのだろうが、それとてその本人にヒットしただけってことを忘れんな。
このスレでもこれだけいろいろ効く効かないで揉めるということは、少なくとも万人に効く方法なんてほぼ無いってこと。
やりすぎない程度に血行を良くしたり、食べなすぎたり食いすぎないようにしたりする程度しか無いのよ。

326:優しい名無しさん
15/06/20 21:36:30.26 CBRlWUN8.net
結局自分に合った療法を取捨選択するしか無いのよ
漢方がいいって人もいるしサプリで救われたって人もいる
運動や食事で回復した人もいれば
その全てをやってもダメな人もいる
正解なんて無いでしょ
時間の経過が薬になる人もいれば悪化や再発っていう毒にも感じる人もいる
でも進むしかないですよね

327:優しい名無しさん
15/06/20 21:47:06.52 vm76Ucek.net
>>319
お前が楽な症状だからそういう事言えるんだよ
答えは逆じゃねえ
10年近く飲んでて離脱症状が強く出る人間は急いで減薬する辛さを知らんダケだ
俺だって減らすペースは何段階か試したよ
耐えられないくらい辛い日がずっと続くから大きな歩幅で進めないんだよ
何年飲んでどれくらいの期間で断薬したか聞いてもどうせ答えないだろうしお前にゃわからんからもう絡んでくんな
>>320
>>321
ほんとソレよね
藁にもすがりたくなるからどうしてもみんな気づくまでやっちゃうっていう
うまくテンプレに書ければいいんだけど伝わるように書ける気がしない

328:優しい名無しさん
15/06/20 21:50:53.52 vm76Ucek.net
>>319
ミスった
10年近く飲んでて離脱症状が強く出る人間は急いで減薬すると地獄が続くんだわ
お前はそういう辛さを知らんダケだ 単に軽症だったダケだ 有り難い話だよなw
一日中辛いとかありえないから 耐えろとか無理だから

329:優しい名無しさん
15/06/20 21:59:47.70 8wELyoEP.net
>>323
いやあ…
さすがにベンゾ服用期間自慢と、自分かわいそう主張されたら何も言えないわ。

330:優しい名無しさん
15/06/20 22:02:47.65 vm76Ucek.net
コレだよ

331:優しい名無しさん
15/06/20 22:11:40.37 Tfflnbn9.net
ID:8wELyoEP
やはり、一気断薬がよいのでしょうか?
見解を教えて下さい。

332:優しい名無しさん
15/06/20 22:12:05.58 bl43x+rX.net
>>318
数パーセント減らしてもきついくらいの人は、それこそ栄養とって安静にしてるくらいしかないだろうな
全身が異常に過敏状態になってるから、ちょっとした刺激で体調が悪化する。
マルチビタミンをとっているようだけど、ビタミンB2は体を活性化させるので離脱が悪化したという書き込みが過去に見られた。
だから今の状態でビタミンを飲むならB2は避けた方がいい。

333:優しい名無しさん
15/06/20 22:14:53.56 0wwqgujn.net
>>324
うるせえ黙れ

334:優しい名無しさん
15/06/20 22:16:07.58 g/UfNdK4.net
>>319
アシュトン以外にエビデンスのある資料があるの?
あるのなら教えて欲しい

335:優しい名無しさん
15/06/20 22:19:26.45 CndItoaS.net
>>327
ビタミンB2はビタミンB6が活性化する
以下コピペなので見にくいけどこのスレでも目がゴロゴロとか口内炎蕁麻疹もよく見るよね
ビタミンB2が不足すると、
アトピー・ぜんそく・花粉症・鼻炎などアレルギー性疾患
・肌荒れ  ・口内炎  ・口角炎  ・脂漏性皮膚炎  ・口唇炎
・心身症 ・抑うつ ・ヒステリー ・疲れやすくなる ・貧血 など
口内炎、口角炎、舌炎、口唇炎などが起り
目の充血・ゴロゴロ感、肌荒れ、髪の毛の痛み、脂漏性皮膚炎 などの原因となります。

336:優しい名無しさん
15/06/20 22:23:40.69 vm76Ucek.net
>>327
そうなんですよね だから時間を耐え忍ぶような状態です
食生活がダメだった時期に飲んでたのをそのまま惰性で飲んでるだけだからやめてみようかな
今はやたら健康的な食事してるからヘタしたら過剰摂取状態かもしれないので

337:優しい名無しさん
15/06/20 22:24:19.24 Tfflnbn9.net
ID:8wELyoEP
お答え待ってます。

338:優しい名無しさん
15/06/20 22:26:39.13 bl43x+rX.net
>>330
多分普通にバランスの良い食事をしていれば不足することはないと思う。
B2は調子悪くなった人もいるから、離脱症状が厳しく出ている人は念のため避けた方がいいと思う。

339:優しい名無しさん
15/06/20 22:39:19.51 Tfflnbn9.net
ID:8wELyoEP
返答なし。

340:優しい名無しさん
15/06/20 22:55:25.04 8wELyoEP.net
>>326
別に推奨したいわけでも無いから、根拠は省いて簡単に書いて終わるけども。
残念ながら、死なない程度にスピード減薬。
一気断薬に近いやり方が、どう考えても一番あっさり終わるだろうね。
必ず短期ー中期型ベンゾ。半減期は6時間ぐらいのやつ。
半減期が長いやつだと、精神的、肉体的に耐えきれず高確率で挫折する。
医者は絶対にこんなやり方は推奨しない。
仮に急性離脱症状で死んだら責任が来ちゃうからさ。
だから、俺もおすすめしない。
ゆっくり時間をかけて何年も減薬、あるいはずっとベンゾを飲み続けたほうがいいと思う。

341:優しい名無しさん
15/06/20 23:05:38.16 Tfflnbn9.net
という事はデパスなどの短期ベンゾはスピード減薬→弾薬した方が良いのですね。
死なない程度に→これが自己判断では難しいのでは?
結局、あなたはゆっくり時間をかけて減薬かベンゾを飲み続けたほうが良いという結論なのですね。
お返事有り難うございます。

342:優しい名無しさん
15/06/20 23:14:13.40 g/UfNdK4.net
>>335
>どう考えても一番あっさり終わるだろうね。
>だから、俺もおすすめしない。
何を根拠に主張しているのですか?
あなたの個人的な考えですか?
エビデンスを示して下さい。

343:優しい名無しさん
15/06/20 23:24:13.29 Tfflnbn9.net
知識がおありになるのかもしれませんが、ヘロイン依存とベンゾ依存では、原理は一緒かも
しれませんが、疾患でベンゾを飲んだものと、ヘロインは病院では処方されませんよね。
たとえが、素人の私からみて心外です。

344:優しい名無しさん
15/06/20 23:26:03.66 vm76Ucek.net
>>336
急激な減薬で痛い目に会う可能性もあるので最初は少し減らして様子みて、いけそうならガッツリ減らせばいいんじゃない?
一気に近く減らして結局耐え切れずに増やして、そこから増量しても元にはもどらず変な耐性が形成される可能性あんだよ
これしか無いと思うよ
ほんと、服用期間によりますよ 短かったらあっさり減薬できたりするし
長かったら絶対に慎重にならないと最悪な後悔する

345:優しい名無しさん
15/06/20 23:27:10.46 vm76Ucek.net
ヘロインなんて何年も抜けないとかねえから全然別物だろが・・・

346:優しい名無しさん
15/06/20 23:31:05.94 CndItoaS.net
>>333
多分腸から吸収がきちんとできなくなってると思う
自分はサプリメント倍量飲んだら効いたし、薬飲んでから痩せたし
腸は第2の脳って言うしね

347:優しい名無しさん
15/06/20 23:31:53.41 CndItoaS.net
ちょっと聞いてみたい
このスレで断薬後快便の人いる?

348:優しい名無しさん
15/06/20 23:35:43.50 Tfflnbn9.net
>>339
そう思います。
後悔したくないので。最後の減薬は慎重にと思ってます。

349:優しい名無しさん
15/06/20 23:38:05.12 8wELyoEP.net
>>340
お前は… ほんとうに頭が悪いんだな。。w

350:優しい名無しさん
15/06/20 23:41:56.08 g/UfNdK4.net
>>344
普通ヘロイン中毒の治療には同じ作用機序のメタドンを使用するんだけど、もしかして一気断薬すると思ってるのか?
何をどの様に調べると一気断薬が良いと出てくるのか不思議でならない
まさかあのお騒がせ医師の信者か?

351:優しい名無しさん
15/06/20 23:45:59.77 aEI6CGD+.net
薬物      平均  多幸感  精神的依存  身体依存
ヘロイン     3.00   3.0     3.0      2.9
コカイン      2.37  3.0     2.8      1.3
アルコール   1.93  2.3    1.9      1.6
タバコ     2.23  2.3    2.6      3.0
バルビツール  2.01  2.0    2.2      1.8
ベンゾジアゼピン1.83  1.7    2.1      1.8
アンフェタミン 1.67  2.0    1.9      1.1
大麻      1.47  1.9    1.7      0.8
LSD     1.23  2.2    1.1      0.3
エクスタシー  1.13  1.5    1.2      0.7
URLリンク(ja-jp.facebook.com)

352:優しい名無しさん
15/06/20 23:47:44.16 Tfflnbn9.net
多分、だらだら時間掛けて減薬するより、計画的に自分の身体と相談しながら
断薬なんでしょうね。依存が長引くという事なのかもしれませんね。
一気断薬の方が離脱症状が重い人が多いように感じますが。
断薬後にこのスレにいるのってどうしてなんでしょうか?
断薬後に離脱症状がでて大変な思いをするのでしょうか?

353:優しい名無しさん
15/06/21 00:03:15.33 TaposIZV.net
>>347
ログ読んでないでしょ

354:優しい名無しさん
15/06/21 00:06:05.87 1NV7LOJm.net
結局ID:8wELyoEPが一番の無知だったな

355:優しい名無しさん
15/06/21 00:10:20.57 qkbqONpr.net
>>349
ID変わってからの負け惜しみは止めろって。
さすがに恥ずかしい。

356:優しい名無しさん
15/06/21 00:12:26.69 cwaF8AGK.net
トリプトファン博士かな

357:優しい名無しさん
15/06/21 00:14:06.87 O6ln2/vz.net
読んでますよ。
慎重に減薬すれば酷い離脱症状はなく終了すると思ってますが
あまりに、断薬後に離脱症状が酷い人のスレみると。
断薬後が本番なのかと。個人差あるが3年で離脱症状はなくなるそうですね。
日常生活が出来なくなるのは、困ります。そうだとしたら、ステイ続けます。
耐性離脱になるとか言われそうですが。

358:優しい名無しさん
15/06/21 00:16:31.37 qkbqONpr.net
>>345
もう少し、違う目線からヘロイン中毒治療の記事を読んでみなー。
答えは書いてあるよ。
てかさ、考えるといろいろと面白いよね。
ヘロイン中毒に、何故止めにくいと評判のメタドンを処方するのかって。

359:優しい名無しさん
15/06/21 00:19:48.46 1NV7LOJm.net
>>353
読んでみなじゃなくて一気断薬のエビデンスをしめせよ
お前がどう思うかには興味ない
話を戻すがアシュトン以外のまともな資料を教えてくれ

360:優しい名無しさん
15/06/21 00:19:58.03 C3PMhn0P.net
>>350
俺じゃねーよ・・・ 妄想までして大丈夫か?

361:優しい名無しさん
15/06/21 00:21:20.06 C3PMhn0P.net
てか荒れてんなー すみませんホント
連投しすぎたんで控えます

362:優しい名無しさん
15/06/21 00:28:09.97 kTbaC+bl.net
ID:qkbqONprは今必死にググってるからもう少し待ってあげてw

363:優しい名無しさん
15/06/21 00:32:02.16 1NV7LOJm.net
>>353
なんだよお前何一つ資料の提示が出来ないじゃねぇか
そんなレベルで断薬について語るなよ
二度とここで発言するな

364:優しい名無しさん
15/06/21 00:32:22.70 LqneK08J.net
減薬は飲んでた期間と比例させ慎重にするのが一番かと。
少量になるにつれより慎重にステイさせ減薬させる。

365:優しい名無しさん
15/06/21 00:34:00.94 LqneK08J.net
>>335
一切参考にしないように

366:優しい名無しさん
15/06/21 00:41:11.46 C3PMhn0P.net
>>350
な。自分が正しいと思ってたらこうやって恥かくんだぞ
もう寝たら?

367:優しい名無しさん
15/06/21 00:46:49.25 qkbqONpr.net
>>360
だから参考にはするなと最初に書いてある。
一気断薬は、自殺率が桁違いに上がるんだよ。
誰も責任は取りたく無い。
まぁ、建前と本音もわからないと情報は読み取れないけどな。
…ここの奴らは
「歯磨きは虫歯予防に効果がある」
とかいう迷信を信じてそうだな。
歯磨き粉をつけないで一生懸命に歯磨きしてたりするんだろ?
無知は幸せだな。
まあ頑張って減薬してくれ。
殆どが挫折して服薬する羽目になるだろうがな…

368:優しい名無しさん
15/06/21 01:01:44.55 oO+nse6x.net
離脱で離人症になった人いる?

369:優しい名無しさん
15/06/21 01:04:52.91 LqneK08J.net
>>362
「残念ながら、死なない程度にスピード減薬。
一気断薬に近いやり方が、どう考えても一番あっさり終わるだろうね。」
一言でも断薬を急かさせるコメント書くな。
「だから参考にするなと最初に書いてある」
わかってるなら書くなよ。一番たちが悪いぞ。チラシの裏に書いとけ

370:優しい名無しさん
15/06/21 01:08:04.02 ++CFZ3kN.net
>>364
やってみて思ったけど、禁煙と一緒だよ
・減煙は辛くて絶対に成功しない
・やめるならすっぱりゼロにするのがいちばんの近道
10日間ほどぐったりと寝て過ごし、今も少々の耳鳴りとのお付き合いはあるけど、すっきり薬やめられて、本当に幸せだよ

371:優しい名無しさん
15/06/21 01:09:56.49 qkbqONpr.net
>>363
治るから大丈夫。

372:優しい名無しさん
15/06/21 01:22:46.18 O6ln2/vz.net
たとえが変。
歯磨き粉は研磨されると言って液体はみがき推奨する歯医者さんだってあるよ。
もうきりないので寝る。

373:優しい名無しさん
15/06/21 01:44:59.53 7A+zlLN4.net
ヘロインの治療法を調べているのですが、日本語でそれらしいのが見つからない。教えてもらえないかねぇ。

374:優しい名無しさん
15/06/21 01:58:55.06 ZRLqzluR.net
>>364
チラシの裏先生発見!
チラシって言う年代は、60台以降?団塊の世代ってやつか。定年後暇で仕方ないタイプなんだろうか?
一気断薬推奨派は、一定数いる離脱が軽いグループなんで、一気断薬の壮絶な苦しみを味わったことが無い者に、何を言っても無駄。
>>365
10日ほどグッタリでみんな済んでいれば、そもそもこのスレは存在しないし、社会問題になることもない。なので、いわゆるスレチ。

375:優しい名無しさん
15/06/21 02:46:56.88 qkbqONpr.net
みんな、バルビツールって知ってる?
ギャバに作用する安定剤でベンゾよりも強力な薬。
もちろん一気断薬すると非常に危険だから、慎重に減薬するんだけどさ。
そのバルビツール依存を専門の病院で治療する時の、ステイ期間と減薬スピード。
どのぐらいかわかるかなあ?
たぶんねぇ皆が考えてるような甘い速度じゃないよ。
なんでそんなに断薬を急ぐのか
>一度離脱症状が起こると回復は難しい
これが答え。
だから、体力が残ってるうちに早めに断薬終わらせるんだね。
…質問の答え?
自分で探せよ無能。

376:優しい名無しさん
15/06/21 06:45:17.44 1NV7LOJm.net
>>370
>みんな、バルビツールって知ってる?
ヘロインはどうした?
エビデンス持ってこい

377:優しい名無しさん
15/06/21 07:28:28.18 7cLvw7xa.net
そもそも、長期間苦しんでベンゾ止める必要があるのか?とか思い始めて。気の迷い
もあるが、目の敵にして苦しんで、そんなことに時間費やすほど人生長くねぇよ、とか

378:優しい名無しさん
15/06/21 07:58:51.72 ZRLqzluR.net
>>370
離脱にはその程度に2種類あって、短期に自己回復可能なレベルと、自己回復に数年を要するレベル。
ゆっくり減量することで、身体が追従出来るようにするのが基本。
急な断薬での離脱は後者にあたり、数年経ても、一部後遺症のように残ってしまうこともある。
後者の離脱経験者以外、お互いを理解し会えることはけっして出来ない。なぜって、そのエビデンスは、その本人の身体にしかなく、そして損傷した神経系は既に回復しているのだから。
ちなみに、現下に離脱で苦しんでいる人がいても、いたんだ神経系を診断する方法はないので、病院めぐりしても異常なしで、精神科に送られるのみ。
補足すると、精神科医は落ちこぼれで、楽な仕事で儲けることしか頭にない。5分診療で患者の話しを聞き流し、薬価の高い新薬を多剤投与して荒稼ぎ。なので、まじめに離脱をとりあってくれる医者がほとんどいないのが現実。

379:優しい名無しさん
15/06/21 08:31:42.10 D58WCTdo.net
あー頭皮が突っ張るなぁ。
呼吸が浅いのも原因だろうけど。
同じ症状の人いるかい?

380:優しい名無しさん
15/06/21 08:31:45.32 a+IuYlPI.net
>エビデンスは、その本人の身体にしかなく
ほんとコレ

ブログや2ちゃんの情報はあくまでも参考かそれ以下
ただし1つのモノサシが無ければ自分の状態を測る事も出来ないし
先駆者の情報を元に探っていくしかない
ただし藁をも掴みたい時には
再服用やサプリや漢方や様々な療法をやってみたいという気持ちになる
そんな時にここで良いレスがつくといいけど
あれやこれやと否定的なやり取りは どんなに良い事が書いてあっても
ただ流れて読む気も沸かないよ すごく貴重な意見があると思うけれども

381:優しい名無しさん
15/06/21 09:0


382:4:34.83 ID:446D/LdQ.net



383:優しい名無しさん
15/06/21 09:09:04.04 a+IuYlPI.net
しょーもない煽りだな
お薬でも飲んで落ち着けよ

384:優しい名無しさん
15/06/21 10:04:07.00 c5gY8nPd.net
煽りじゃねえと思われ。
自分の事は分からないもんだよな。

385:優しい名無しさん
15/06/21 10:14:45.54 a+IuYlPI.net
単発だと威勢がいいのな
まこのスレ恒例っちゃ恒例か

386:優しい名無しさん
15/06/21 10:17:18.31 av0+BCyh.net
ココナッツオイル始めたら体の症状は少し楽にはなったけど不安感がでてきた、何でだろ?

387:優しい名無しさん
15/06/21 10:23:03.29 a+IuYlPI.net
>>380
あまり因果関係は無いように思いますよ
肉体的症状がある時は精神的不調は結構気にならない事も多く
どちらかが消えると残ってる方が気になってしまったりしますし
ココナッツオイツやめてみて不安感が消えればそういう体質と知る事が出来ますよね
手探りになっちゃいますけどそういうのの積み重ねしていのが良いかと

388:優しい名無しさん
15/06/21 10:58:00.14 FmibjIuN.net
>>380
自分も痺れが軽減したけど
初めてコーヒーにスプーンいっぱいで
飲んだら視界がクリアになったけど
後で目眩が来た。
痺れには効いたから量を少なくして
継続してる。

389:優しい名無しさん
15/06/21 11:06:58.59 C3PMhn0P.net
>>369
チラシの裏先生ってなんだよ
チラシの裏に書いとけ、は2ch用語だよ・・・
チラ裏を知らないってことはだいぶオッサンですね

390:優しい名無しさん
15/06/21 11:18:18.52 ++CFZ3kN.net
タバコやめる場合には、「禁煙は数日の我慢、減煙は永久地獄」これは常識。しかし薬となると事情はやや異なる
タバコなら1日100本吸っていようと、今すぐ直ちにゼロにしてしまえば、数日の苦しさはあっててもその後ずっと幸せでいられるだろう
そう思って20をいきなり0にして10日間程は体調悪くて寝るしかできなかったけど、今振り返ってみると、
たまたま運よく地獄から生還できた兵士が古傷のかすかな痛みをさすりながらも生きてる今に感謝するような気持ちになれる
大した知識もなく、エイヤで試してみただけだ。だから俺が偉いとか凄いとかではない。
もちろん死んだ戦友が愚かだったり弱かったりした訳でもない。けれど今生きている。その偶然に感謝しようじゃないか。
数日に一度、数分だけ現れる、集中していないと気付かなそうなか弱いシャンシャンがそれをより強く深く認識させてくれるんだ。
長文失礼

391:優しい名無しさん
15/06/21 11:24:12.17 2pMMfLk8.net
URLリンク(www.sam.hi-ho.ne.jp)
<離脱症状が現れる要因>
1.1日の用量 
    通常量での長期服用者、亜急性のベンゾジアゼピン系薬に特徴的な離脱症状
    大量の場合では、急性のアルコール・バルビツレート型のより激烈な離脱症状
2.服用期間~出現を左右する重要な因子
    服用期間が長いほど、離脱症状の出現率が高まり、特に8ヶ月以上の服用で出現の可能性
が高くなるとされれいます。
3.減量速度
    急激な中断は、離脱の成功率を低下させ、痙攣発作やせん妄などの重篤な離脱症状を引き
起こす可能性を高めます。
4.半減期
    血中半減期の短い薬ほど、離脱症状が高頻度で現れ、その程度も強い。
<離脱に際しては、漸減法が原則>
 50%の減量までは離脱症状がほとんど出現せず、その後の減量過程でほとんどの症状が現れる
とされていることから、具体的には、最初の50%までは2週 間程度の比較的早い減量が可能です
が、その後は症状に合わせて、4~7日ごとに10~20%ずつ減量し、4~8週間かけて減量す
べきであるとされていま す。
 離脱症状が現れた場合には、減量速度を下げたり、減薬を全く行わないプラトー期をおいたりす
ることが有効です。プラトー期をおくことにより、低用量への 順応がスムーズになるばかりでなく、
その経過を観察することにより、減量中に生じる不安が一過性の離脱症状か、その後も増悪する症
状の再燃によるものかの 診断が可能になります。
半減期の短い薬剤では半減期の長い薬剤に変更し漸減していく方法が有効であると考えられています。

392:優しい名無しさん
15/06/21 12:58:34.30 ++CFZ3kN.net
>>385
バルビツール酸をググったら凶悪なことが描いてあって笑った
でも、依存と離脱である以上、やっぱりタバコと同じでしょう

393:優しい名無しさん
15/06/21 13:31:34.97 C3PMhn0P.net
昭和の時代にもうわかってたんじゃねーかよ
昭和63年6月1日号 No.23
ベンゾジアゼピン系による依存
ベンゾジアゼピン系抗不安剤は、大量を長期間服用しない限り依存は起きにくいとされてきました。ところが近年、常用量での依存例の報告が相次ぎ

394:優しい名無しさん
15/06/21 13:41:21.21 OZbhhf1c.net
ベンゾ減薬、断薬して線維筋痛症と診断された方いらっしゃいます?
似たような痛みが出ているんですが、診断基準が曖昧すぎて解らないのと、離脱症状なのか自分では判別不能。
専門医は神経内科ですか?
ご存知の方いらっしゃいます?

395:優しい名無しさん
15/06/21 14:21:38.93 cLxF5q/w.net
近況報告
5年ぐらい連続して服用し、断薬して約2年半になる。
最終的に飲んでいたのはメダゼパム5mgとクロチアゼパム5mg。
その少し前まではスルピリド50mgも飲んでいた。
最大でもその倍ぐらいしか飲んでいなかったから、一気断薬に近かったかも知れない。
完全断薬後3日目ぐらいから、激しい離脱症状(不眠、自責感、不安、激しい動悸、息切れ、頻脈、高血圧など)が出て死ぬような思いだった。
でも、我慢して再服薬せずに頑張ったら(頻脈と高血圧対策でプロプラノロールを出されたので、どうしても我慢できないときだけ10mgを10回ほど服用したけど)徐々に治まって、断薬4か月目ぐらいから、離脱症状を緩和させる目的で漢方医にかかった。
漢方医では、そのときどきの症状に合わせていろいろ処方を変えてもらったので(合わないと判断されれば別のにするなど)、これまでに相当の種類のエキス剤を飲んだ。
本当に少しずつ(1か月前と比べても全然変わっていないな、と思っても、1年前のことを思い出してみると、確かに良くなっているな、と思える程度)良くなって、断薬2年後ぐらいでうつ症状もあまり出なくなてかなり良くなったと実感できるようになった。
まだ自律神経が不安定だけど(まあ、もともと自律神経は調子が良い方ではなかったけど)、今は頭もそれなりに回転するようになったし、断薬して正解だったと思っている。頭痛が無くなるとすごく楽になるんだと思うけど、頭痛が取れないのが厄介。
後からわかったことだけど、うつの原因の一つは軽度のアスペルガーがあることだったから、薬(ベンゾやスルピリド)が効かなかった(と言うより、どんどん悪化していった)のは当たり前だった。
いま少しずつ良くなっているのは、自分がアスペルガーであることを意識して、考え方を変えようとしていることも関係していると思う。
アスペルガーはアスペルガーらしく、回りにほどほどに迷惑をかけても良いぐらいの気持ちで(回りに迷惑をかけないようにと思って頑張りすぎていたことが、うつの原因だったと思う)、気楽に行こうと思っている。
離脱症状は完全断薬してからが勝負だと思うけど、みなさん希望を捨てずに頑張ってくださいね。
くれぐれも、体が出す声を聞いて、無理しないで減薬・断薬してくださいね。
こちらも、あと2年もすれば完全復調できそうな気がするから、無理しないでいくからね。

396:優しい名無しさん
15/06/21 14:26:31.20 RiyYl91g.net
断薬後、右足の膝下のしびれの後遺症で1年半ほど悩まされている。
断薬後にしびれがあったが数年して治ってきた人、居たら教えて下さい。
ココナッツオイルは効果あるよね。
炭水化物を摂ると悪化する。
スナック類やせんべいは怖くて食べられないくなった。

397:優しい名無しさん
15/06/21 15:20:34.40 LqneK08J.net
元気貰える時もあれば元気奪われる時もあるよね。

398:優しい名無しさん
15/06/21 16:06:16.04 LqneK08J.net
ごめん文章足りなかった。
このスレね。

399:優しい名無しさん
15/06/21 17:33:45.85 myVtrkrs.net
>>388
>>390
全く同じで周りに理解されず辛いです。
いっとき良くなりつつあったけど
最近は背中の焼け付く様なヒリヒリに
特に炭水化物か化学調味料がダメなのか
内臓までヒリヒリし始めました、、、
肋骨周り表皮とかもです。

400:優しい名無しさん
15/06/21 17:52:38.31 ++CFZ3kN.net
10日寝てれば治るわこんなもん

401:優しい名無しさん
15/06/21 18:49:58.44 OZbhhf1c.net
>>393
やっぱりですか。
これで線維筋痛症に詳しい所に行ったら診断下されちゃいますね。
辛いですよね。薬は飲みたくないし…困った。
ググると線維筋痛症そのものなんですよね。

402:優しい名無しさん
15/06/21 19:00:24.90 myVtrkrs.net
>>395
線維筋痛症や副腎疲労症候群、
慢性疲労症候群に該当するような
状態が断薬後から出てます。
日内変動が凄いので毎日予測出来ず
良い日は動けるので余計に誤解されるし
他の時間寝込んでたり痛みに耐えてるのは家族しか知りません。
神経内科で筋電図なども何回もとりましたが異常なしです。
慢性疲労症候群に補中益気湯が有効と
聞いて試してますが動ける時間が
増えたような気がする反面
若干イライラ攻撃的な気持ちが出たので
量など加減して試し中。

403:優しい名無しさん
15/06/21 19:09:00.27 OZbhhf1c.net
>>396
解ります。私も慢性疲労症候群も疑いました、上に貼ってあるのをみたら、これやわ、と思いました。
漢方のヨクカンサンも効果あるみたいですね。
ホッチュエッキトウは私も飲んでましたが、効果ないんですよね。
血圧上がって辞めました。

404:優しい名無しさん
15/06/21 19:29:34.42 ZRLqzluR.net
>>397
そう、漢方飲むと血圧上がってしまう。そして、何のんでも、葛根湯の味。
風邪の初期症状や虚弱状態で、身体に刺激を与えて、元気にするぐらいしか使い道はないと思う。

405:優しい名無しさん
15/06/21 19:52:40.95 myVtrkrs.net
補中益気湯は血圧上がる場合があるんですね、、、
背中のヒリヒリは助手席に座ったり
マッサージ機に座るとスイッチが入ります。内臓やお腹の皮膚のヒリヒリは
食後に多くて。皆さんは何か法則ありますか?
治る時も何がきっかけで良くなるかも法則が分からず。ただ朝方が1番調子が良いです。

406:優しい名無しさん
15/06/21 19:53:32.94 VCmabawZ.net
疼痛で5年間位リボトリールを飲んできたが
2年前位から減薬を始め、MAX飲んでた時から1/4位の量まで減薬出来たが
疼痛の痛みと、今の痛みは明らかに違う感じする。
今の痛みは薬で作られた感じの痛みで、内臓(胃や腸)迄痛む。
薬の量を少し増やしたりすると余計に痛みが激しくなったりするから
このまま、減薬するしかないわ。

407:優しい名無しさん
15/06/21 20:04:58.89 RiyYl91g.net
断薬後だけれど。
胸部は結構痛む。肋骨のそばなのか、肋骨が痛いのか、よくわからん。
胸がザワザワして不安発作みたいになるけれど、それが丸一日とか
2日とか続くのが結構、つらいな。

408:優しい名無しさん
15/06/21 20:07:42.33 RiyYl91g.net
漢方で血圧が上がるのは甘草のせいだよね。
トマトジュースが飲める人は飲んでみては。
カリウムが豊富なので、結構血圧は下がるよ。
自分はトマトがダメなので残念。
青汁で何とかしてる。

409:優しい名無しさん
15/06/21 20:10:16.60 RiyYl91g.net
自分の場合を書く。
断薬直後はどんな漢方薬も(抑肝散以外は)全く効果なかった。
断薬後、9か月経ってから、やっといろんな漢方薬が効き始めたよ。

410:優しい名無しさん
15/06/21 20:42:47.20 myVtrkrs.net
結構皆さん同じ様な症状で驚きです。
頭の締め付けや首の引っ張り
聴覚視覚過敏は大体消えましたが
耳鳴り、足の痺れが残り
また全身のヒリヒリが追加され落ち込んでました。内臓までヒリヒリ酷い。
耐えるしかないけど有効なものはなかなか見つからないですね、、、

411:優しい名無しさん
15/06/21 21:33:48.69 AeeEEPau.net
断薬に踏み切る方は
そのストレスの原因とか寛解に向かっている方ですか?
特に薬の効きが悪くなった気はしませんが
最近環境も変わり調子もいいので
SSRIだけにしたいです。

412:優しい名無しさん
15/06/21 21:46:23.44 ++CFZ3kN.net
薬が元の病気をますます悪くしているケースがある
あるいは、元の病気を和らげたとしても、別の不調の原因を作り得る
タバコを考えてもらえば分かるが、タバコを吸うからタバコが吸いたくなるのだ
喫煙所や路上にたむろする煙突人間の仲間から、はやく抜け出すことだ

413:優しい名無しさん
15/06/22 00:54:47.98 KzYJ3NS3.net
断薬済の者だけど確かにベンゾは元の症状を悪化させるね。
もう数年経つが前よりストレス耐性が悪化したまま中々元に戻らない。

414:優しい名無しさん
15/06/22 01:21:35.81 efnJDpux.net
処方・販売・OD・酒のLINEグループチャットメンバー募集中。
24時間、コメントが流れて、みんなが楽しくワイワイしております。
現在7名(男・女・主婦等)います。
MAX20人くらいのグルチャを計画しております。
雑談OK。ODOK。アルコールOK。寂しい時はSkypeトーク致します。助けます。
※定員オーバーになり次第募集は終了致します。
ゆるーい感じなので、ぼっちで寂しい方や精神的にしんどい方
処方薬や販売のODに関して詳しい方もおられるのでお気軽にメールください。
下記メールにお送りしましたら、LINEグルチャに誘導致します。
LINE名前とIDを明記の上、
tatumi2009@yahoo.co.jp
※捨てアドなので返信は遅れる場合があります。
※ご不明な点がございましたらお気軽にご連絡ください。

415:優しい名無しさん
15/06/22 02:12:15.12 QgZcI6BO.net
そんなことするより、スパッとやめた方がすっきりしたよ
俺の場合はね

416:優しい名無しさん
15/06/22 05:13:13.65 iN8+2eou.net
>>408
場違いにも程があるだろks

417:優しい名無しさん
15/06/22 05:18:10.09 iN8+2eou.net
寝れなかった。というか四六時中ベンゾの事ばっか考えてる。
薬物離脱依存症とか新しい病名もらえそうだわw

418:優しい名無しさん
15/06/22 06:16:16.11 4h0pxWfC.net
>>411
わかる。

419:優しい名無しさん
15/06/22 06:29:23.23 iN8+2eou.net
喫煙=離脱に影響
この因果関係わかるなら詳しく教えてくれませんか?
アシュトンマニュアルにも離脱後の禁煙を推奨してたので離脱後と考えてたのですが,,。
宜しくお願いします。

420:優しい名無しさん
15/06/22 07:01:18.40 4h0pxWfC.net
>>413
とりあえずニコチンも自律神経に作用するんだよ。
ニコチン受容体というのが自律神経節にあってそこを刺激する。
ベンゾの離脱で自律神経が狂うから、そこにニコチンが入るとさらに調子が悪くなるのかもしれない。
細かい仕組みは自分で調べて推測するしかない。

421:優しい名無しさん
15/06/22 08:14:11.35 2RFi7mCb.net
ほぼ一気断薬で上にも出てた繊維筋痛症みたいな症状や痙攣様発作やタバコの味もしなくなった
一気断薬は危険

422:優しい名無しさん
15/06/22 09:33:17.20 xTIRUQkI.net
減薬1年半断薬1年だけど
離脱が酷くて酒もタバコも一気に辞めれたよ
酒は最近は稀に飲むようにまで回復
タバコは煙の臭いがもうダメになったから
もう吸う事は無いかな高いし

423:優しい名無しさん
15/06/22 10:23:56.38 bJAAGF06.net
>>416
酒、煙草、辞められてよかったですね。
自分も減薬中にやめました。
ところで、痺れなどの離脱症状はありますか?
自分は断薬してほぼ一年ですが、脚のしびれがまだ残っています。

424:優しい名無しさん
15/06/22 10:38:12.15 xTIRUQkI.net
>>417
末端のしびれはありました
足手頭部 色々場所と強度を変えながらですね
今年の2月からスロージョグとストレッチと軽度の筋トレを開始して
4月くらいから気にならなくなりました
他にも色々やってますけど
運動機能を上げると肉体的な症状はかなり軽減したように思います
特に頭重感とかですね
サプリ的なやつでいうとビタミンB12やメコバラミンが入ってる市販の錠剤等で軽減すると聞いた事もあります
有名なのはユンケルアクティブとかアリナミンEXとかですね
マイナーな商品でも効果は同じだと思います
サプリや漢方はキリが無いので
ある程度の強度の運動とストレッチ等が機能回復には効果あると思います
極論で言うと成長ホルモンが出せると大きいと思います
加圧トレーニングとか可能だといいでしょうね

425:優しい名無しさん
15/06/22 11:11:25.65 bJAAGF06.net
>>418
なるほど、やはり運動ですね。
大変に参考になります。ありがとうございます。
メコバラミンはナボリンSだっけ?で摂取しています。
(友達が酷く褒め称え、推奨していたため)
自分の場合、この間、15分ほど軽めのジョグをした日に
(交感神経が異常興奮するのか)、その夜は徹夜になってしまいました。
なので今はストレッチと家事をおもに行うようにしています。
余裕のある日には一日20分程度の散歩を行っています。
今後は392の発言内容を参考に
徐々に負荷のかかる運動にシフトして行く予定です。
成長ホルモンを出す方向です。
頭重感はさほど感じなくなって長いです。
>>418には色々ヒントを与えてもらい大変参考になりました。
何よりも前向きな書き込みが嬉しく思いました。

426:優しい名無しさん
15/06/22 11:38:12.71 0KTpRd1a.net
>>388
断薬して線維筋痛症と同じような症状でました
神経内科、整形外科、リウマチ科、全て行きましたが問題ないと言われました
私は断薬して1年近く経っていましたがそれらの症状がすすみ
命の危険を感じて再服薬しましたが、薬をのんで数日すると
それらは治っていきやはり離脱だとわかりました

427:優しい名無しさん
15/06/22 11:42:55.56 sbrbKYJg.net
過去に肋骨間神経痛みたいなズッキーン!って痛み、もしや離脱?
心臓のあたりも短いけど痛みがあって何かと思ってた

428:優しい名無しさん
15/06/22 11:53:32.64 a7uJXuu1.net
>>420
離脱1年後でも残っている難治性の2次障害が再服薬で直って行ったという下りに違和感を覚える。
再服薬で解決するなら、そもそもこのスレは存在していない。
ほんとに離脱経験者なのか疑問、と言っても10人10色が離脱の特徴なので、稀な例として存在してもいいかも。
独り言なのでスルーして下さい。

429:優しい名無しさん
15/06/22 12:47:29.25 RkO1h827.net
減薬中もしくは断薬中に、ベンゾの代わりにバレリアンサプリを摂るのはどう思われますか?
他の板でバレリアンとテアニンの組み合わせがGoodなんていう投稿もありました。
バレリアンは天然ベンゾと言われているようなので、ちょっと躊躇しています。

430:優しい名無しさん
15/06/22 13:28:54.12 QgZcI6BO.net
>>423
代わりに何か摂るって発想が、苦痛を長引かせてるの分からない?

431:優しい名無しさん
15/06/22 13:46:26.53 xTIRUQkI.net
>>419
ナボリンSでOKです^^
あと夜とかならラジオを聴きながらとかの散歩がいいです
ジョグはある程度睡眠が回復してからの方が
回復を感じれます 疲れた→寝る というパターンに
自律神経が回復してないと興奮して寝れませんよね
あとは腸もみと腹式呼吸を横になってやって
インナーコアを鍛えるとセロトニンも出て
うつっぽさが解消された時期もありました
不眠は朝少し早く起きて30分くらい外を散歩するのがいいです
時間にもよりますが大体13時間後くらいにあくびと眠気が来ます
1年以上不眠状態が続きましたが早朝の散歩と運動で
夕方以降に眠気がくるようになりました 早朝覚醒で4時とかに起きてたので、、、
少しでもご参考になればと思います 頑張ってください

432:優しい名無しさん
15/06/22 15:03:45.16 a7uJXuu1.net
抹消神経系の自己再生能力と自律神経系の自己再生能力について一考。
近年、身近にウィルス性の顔面神経麻痺を発症して、数ヶ月後にほぼ完治した事例があったので、これを元に、ベンゾ離脱の対処方針(再服薬)ついての持論。
ヘルペスウイルスが原因で顔面の片側の抹消神経系が物理的に損傷し、片側まぶたを閉じることが出来なくなり、口を大きく開けようとしても、片側のくちびるが開かなくなるなど、片側顔面無表情となる症状。
近年特効薬が出て、頭痛やヘルペスのできものは服薬と共にすぐ(服薬後1時間程度で1週間続いた頭痛が収まった)収まるけど、強力なステロイド治療で抹消神経系の炎症は収まっても、顔面麻痺の症状は、数ヶ月から半年かけて、ほんとに少しづつしか回復していかなかった。
人によっては、完全に回復しない場合があり、この場合麻痺が一生残ってしまうことになるが、これは初期状態とは無関係とのこと(神のみぞ知る確率だが低くない頻度で発生)。
基本的に末梢神経の一部が残っていれば、リハビリで自己再生する場合が多いが、末梢神経の一部が全く残っていなければ、時間がたっても治癒しない、ものと判断できる。
この原理をベンゾ離脱に当てまめると、急な断薬で自律神経系が物理的に損傷されると考えるならば、一定期間経ってしまって症状が固定化する前なら、なるべく早いタイミングで、再服薬してこれ以上の悪化(自律神経系の損傷)を進行させないことが重要と考えるのが必然。
自律神経も末梢神経同様、わずかでも残っていれば自己再生出来るが、残っていなければ再生しようがない。
初期の損傷の度合いでその後の回復期間が決まると考えるならば、急な断薬によるひどい離脱の初期に、なるべく早いタイミングで再服薬すべき、となる。
長文失礼。
ご意見があれば気兼ねなく。
再服薬絶対反対派は、議論が噛み合わないので、ROM&スルーで宜しく。

433:優しい名無しさん
15/06/22 15:15:54.65 N8AAqcbc.net
こえー!

434:優しい名無しさん
15/06/22 15:16:43.31 N8AAqcbc.net
スルーしてってw笑えない。

435:優しい名無しさん
15/06/22 16:01:16.54 L1cAq0+a.net
>>426
君の言う通りだと思うよ

436:優しい名無しさん
15/06/22 16:10:12.46 Dk9tB9Aw.net
>>426
コメント見てると怖くてよめないわ,,

437:優しい名無しさん
15/06/22 16:43:54.97 a7uJXuu1.net
怖がらせてすいません。
顔面麻痺(ハント症候群)の解説です。
URLリンク(health.goo.ne.jp)

438:優しい名無しさん
15/06/22 16:44:19.63 QgZcI6BO.net
>>426
だから要するに飲まなきゃいいだけだろと

439:優しい名無しさん
15/06/22 16:47:39.24 N8AAqcbc.net
難知性の二次障害なら治らんよね。何か納得したわ。
もう遅いorz

440:優しい名無しさん
15/06/22 16:57:54.56 magmm2A2.net
そういう「神経」じゃないと思うの・・・

441:優しい名無しさん
15/06/22 17:12:00.86 2RFi7mCb.net
>>432
飲まなきゃ離脱症状で神経に損傷与えるダメージが多すぎるって言ってるんだろ?

442:優しい名無しさん
15/06/22 17:17:41.46 Dk9tB9Aw.net
はぁ。死にたいぜ

443:優しい名無しさん
15/06/22 17:20:37.17 QgZcI6BO.net
>>435
飲まないダメージと飲むダメージ、どっちがいいの?ってだけでしょう
俺は飲まない方を選択して、10日ほどくたばったけど、今はハッピーだぜ
タバコと一緒で、最初を切りぬけちゃえばいいんじゃないの?あくまで俺は俺の経験しかしらないけどさ

444:優しい名無しさん
15/06/22 17:25:09.21 2RFi7mCb.net
>>437
服薬期間や薬の種類も考慮しなければならないだろ?

445:優しい名無しさん
15/06/22 17:26:44.76 QgZcI6BO.net
>>438
考慮は好きなだけ、自分のためにやればいいけど、結局案ずるより産むがなんとかだと、俺は感じたけどね

446:優しい名無しさん
15/06/22 17:33:04.05 4h0pxWfC.net



447:一気断薬して何か月して耐えきれず再服用て書き込みは何度かみかけたけど



448:優しい名無しさん
15/06/22 17:33:24.50 2RFi7mCb.net
>>439
基本俺も君と同じ考えだったけど一気断薬で失敗したと思ってる
チンタラ時間掛けるのは良くはないけど一気断薬はマズイ
あくまでも俺の経験だが

449:優しい名無しさん
15/06/22 17:38:42.81 QgZcI6BO.net
>>441
そりゃあね、特に3日目や4日目なんかグッダグダで、このまま死ぬのかと思ったけど
7日目から軽快しはじめて、10日目には健常者になれてすごくうれしかった。
今まで俺の病気は薬が作ってたんだと思うと、失った時間に腹が経つけどな。
元の病気?いつの間にかとっくに勝手に消えてたわ。あとはずっと薬で苦しんでた。
だからグダグダ言ってる奴に俺は言いたい。禁煙3日目は辛いけど、10日目は天国だぞと。
薬は煙と違うって、自分で思うなら、別にそいつの人生だから無理に辞めさせはしないけど、
辞めずに文句言ってる奴を見ると、ついそう思うんだよね

450:優しい名無しさん
15/06/22 17:45:13.69 2RFi7mCb.net
>>442
10日目で健常者になれて良かったな
俺も耐えてたんだけど良くならなかったわ
離脱くらいまくりながら仕事しまくってたのも悪かったんだが

451:優しい名無しさん
15/06/22 17:49:51.33 Rp3pioTp.net
スルーしたいが、
辞めて貰えます。10日で離脱症状治まって天国なのに何故このスレに居る?

452:優しい名無しさん
15/06/22 18:09:13.98 QgZcI6BO.net
ちょっと正確じゃなかってすまない。健常者ではなく、ほぼ健常者だと思う
気をつけていれば、たまにごく小さな耳鳴りはあるし、
アルコールを飲んだらここに書かれた離脱症状のようなすごいのが襲ってくるから、完全な下戸になった。
そういうのも完全に克服する方法があるなら知りたいと思ってね。
ただ、ビビらすような情報ばかり見てビビって、踏ん切れないでいる奴は気の毒だと思う。
やってみてダメだったら戻せばいいし、ダメって判断するのも2・3日目で諦めたり、まるで禁煙できないニコ中みたい。
俺も2週間やってみて、それでダメだったら戻そうと思ってゼロにして、3日目なんて地獄だったけど、
そこさえ抜けたら青空が待ってる(かも知れない)ことを、ついつい伝えたくなっちゃってな。余計な世話だったらすまん。

453:優しい名無しさん
15/06/22 18:27:02.59 a7uJXuu1.net
>>434
下にコピペしたのが末梢性顔面麻痺の診断基準。片側全部に麻痺があれば末梢性、そうでなければ中枢性としている。局所的な症状からは、その麻痺が末梢神経の損傷なのか、脳内の中枢神経の損傷なのか区別出来ないものとしている。
これからも、神経系の損傷で麻痺が生ずる原理は、末梢神経でも中枢神経でも同じと考えてよい、と思う。
ーー 以下、顔面麻痺の診断基準ーー
(先に示したURL内の参照先のコピペ)
 まず、麻痺が末梢性か中枢性かを診断します。中枢性の場合、他の脳症状がみられ、また顔の下半分だけに麻痺が現れ、額がよく動くので見分けられます。
末梢性顔面神経麻痺の場合、耳や口腔内などの視診、聴力検査、平衡機能(めまい)検査、ウイルス検査、CTやMRIなどの画像検査などにより、顔面神経麻痺の原因を調べます。

454:優しい名無しさん
15/06/22 18:48:37.67 Yx+EWUHV.net
顔面麻痺のを貼ってる人は何が伝えたいんですか?

455:優しい名無しさん
15/06/22 18:51:36.09 xTIRUQkI.net
そもそもベンゾの離脱で自律神経が損傷するかもって話も仮説なら
再服用で損傷までに至らないってのもたらればの話
論議するまでも無い話な気がしますけどね
持論を否定してるのでなく
ディスカッションのテーマとしてどうかと、、、

456:優しい名無しさん
15/06/22 19:13:38.98 EK1GV6an.net
>>445
10日間さんは何を何年飲んでたの?
断薬して今はどのくらい経ってるの?
怖がらせるつもりはないけど、長期型のだと断薬後3ヶ月していきなり恐怖感が襲ってきたりするよ
長期型のベンゾってのはメイラックスやセパゾンね
薬の影響で脳内の受容体は変化していて、服薬を止める事で脳が健康に回復する、その過程で精神が異常に不安になる、それが離脱症状だよ
あなたが薬を辞めて二週間くらいしか経ってないなら、離脱症状で苦しんではいないよ
自分は断薬して3ヶ月後に、ものすごい恐怖感と違和感が襲ってきた
それがようやく楽になったのはその1年後
自分以外にも同じような人をブログや書き込みで見かけたよ
断薬して2年経った今はわずかな体調不良を残すのみで元気だし薬を止めて本当によかったから、再服用を止めろという意見には賛成するけど
あなたの一気断薬しろという主張には反対したい

457:優しい名無しさん
15/06/22 19:19:26.98 j4gTZ2eH.net
という事は、離脱症状の酷い人は再服薬して症状緩和されてから、減薬が好ましい。
いつまでも、離脱症状を耐えているより、良いという事なんでしょうか?
それと、前スレで確か微量なら、薬効としては、作用していないので、ほとんど害がある
範疇ではないので、断薬に躊躇している人なら、微量で飲み続けるのも、いいのではないか
とスレあり。
根性で断薬が分からない。
10日間で治まるなら。実行するが、個人差あるなら、慎重に減薬を選ぶ。

458:優しい名無しさん
15/06/22 20:36:22.64 ljWOhgJM.net
酒やめたら、減薬はかどるわ。
飲んでた頃は朝の鬱が激しかったし
ステイ期間が長い。

459:優しい名無しさん
15/06/22 20:59:33.86 a7uJXuu1.net
>>451
かなり回復してからでも、アルコールで体調悪化する。断薬と断酒はセットと考えた方がいい。
タバコがまずくなったり、酒が飲めなくなったり、体質が変化するも、両方とも身体に悪く飲まないに越した事ないので、よしとする。

460:優しい名無しさん
15/06/22 21:02:44.44 OFhl4Vpw.net
メイラックスどれぐらいのペースで減らしてる?
自分は1週間に0.01錠

461:優しい名無しさん
15/06/22 21:04:00.06 PAeekLVX.net
みんなってセルシン換算でどのくらいの量をどのくらいの期間飲んでますか?

462:優しい名無しさん
15/06/22 21:45:33.87 jurFBOOo.net
結構否定されるんだけど
毎日欠かさず銭湯行ってサウナ入った
一年位。
何度も減薬や断薬挑戦したけどこれで成功した。
上にバレリアンのサプリの話があったけど
絶対お勧めしない。自分は半端ない悪夢と
恐怖心が出た。
あれに頼る位ならバランスが取れた食事と
マルチビタミンミネラル、お菓子食わない
とかの方がいい。

463:優しい名無しさん
15/06/22 21:47:02.14 j4gTZ2eH.net
服用7年
デパス1.5mg0.5×3
半年で1mg0.25×4

464:優しい名無しさん
15/06/22 21:47:36.33 FD+l+iFa.net
荒らしの、HDI氏の身元が判明した件について、
スレリンク(nanmin板:509-番)

465:優しい名無しさん
15/06/22 21:49:06.03 jurFBOOo.net
>>456
自分は年数同じでメイラックスとロヒプノール
それぞれ2ミリでした。
みんな諦めないで欲しいです。

466:優しい名無しさん
15/06/22 21:50:25.39 QgZcI6BO.net
>>449
パキシルCR50を1年、ソラナックス0.4を1日3回で計1.2
期間は約1年間で、断薬してからは2カ月
服用中のよかったこと
ない
服用中のわるかったこと
眠い・疲れる・太る・やる気が出ない・冷え症になる
断薬中の様子
1日目 何も起きない
2日目 中シャンシャン・弱ぴりぴり
3日目 強シャンシャン・中ぴりぴり・反射・痙攣
4日目 強シャンシャン・強ぴりぴり・反射・痙攣・嘔吐・いびき
5日目 強シャンシャン・強ぴりぴり・反射・痙攣・嘔吐・いびき
6日目 強シャンシャン・強ぴりぴり・反射・痙攣・嘔吐・いびき
7日目 中シャンシャン・中ぴりぴり・嘔吐・いびき
8日目 弱シャンシャン・弱ぴりぴり
9日目 弱シャンシャン
以降、かすかなシャンシャンのみで2カ月間健常状態
辞めてよかったこと
性欲復活・朝起きられて、軽い運動ができる・人と会うのが億劫でなくなった
辞めてわるかったこと
ない。強いて言えば時間を返せと医師に殺意を覚える

一気断薬は人それぞれだろうから、もう勧めない。すまなかった。
でも、逡巡してた時間への後悔があるから、身内が本気で悩んでたら、直ちに断薬を勧めると思う。
苦しいだろうけど、一緒に仕事休んでそばで励ますと思う。

467:優しい名無しさん
15/06/22 21:51:30.98 Dk9tB9Aw.net
とりあえず体調だけは気にしないといけないな。今日から体調の回復を心がけるわ。良くなったら再開する。身体症状に体が悲鳴あげてる。
良くなるもんも良くならない気がしてきた。

468:優しい名無しさん
15/06/22 21:52:34.20 j4gTZ2eH.net
ここ1週間は0・75mg
単剤のみ

469:優しい名無しさん
15/06/22 21:53:55.48 jurFBOOo.net
>>459
脅す訳じゃないですが自分は最初の一気断薬の時は
3ヶ月後にドカンと来ました。
メイラックスは厄介かもです。
気を悪くしたらすみません。
飲んでいる期間が短いってのもあるかもですよ。

470:優しい名無しさん
15/06/22 21:55:23.38 jurFBOOo.net
>>460
3歩進んで2歩下がるくらいの気持ちで良いかと

471:優しい名無しさん
15/06/22 22:08:54.44 Dk9tB9Aw.net
減薬期間中にパニック症状発症するってあるのかな?
自分の離脱症状がパニック症状と似ていてビックリした

472:優しい名無しさん
15/06/22 22:13:40.30 j4gTZ2eH.net
パキシルは最初に1週間のみましたが、焦燥感と吐き気で一気断薬。3日歩行困難でした。
メイラックスの置き換えもしましたが、1日中、ゆらゆらしてデパスに戻し
その後、併用で漢方も処方しましたが、低血圧なのに高血圧になりやめ
結局、デパスで減薬してます。

473:優しい名無しさん
15/06/22 22:16:40.17 PAeekLVX.net
>>464
減薬段階で恐怖症状は出てますよ

474:優しい名無しさん
15/06/22 22:21:40.99 QgZcI6BO.net
>>462
メイラックスは飲んでないけど、1か月以内にどかんとくるのかなあ俺も・・・・
傷病手当金のこり半年、手帳はもらってあるから雇用保険300日を食いつぶすまでに、完全な社会復帰をしたいものだ
医者は年金の申請も当院できっちりやるし、生保も実績がしっかりとあるから安心してなどとCWみたいなことを言ってるが、
ナマポはたかだか13万、障害加算しても15万ぐらいだろ?やだよwww
傷病手当金が標準報酬月額38万の3分の2出てるが、ウェブサイトで雇用保険試算したらなんかずいぶん少ないぞ?
求職登録直後にさっさと仕事決めて、早期再就職手当もらった方がマシじゃんかよと。
あ、そうそう、ナマポになると家賃安い所に引っ越せと命令されるんだろう?
住み慣れた賃貸マンションから離れたくないってのもあって、ナマポは避けたいと思っている。
似た状況の人、いますか?

475:優しい名無しさん
15/06/22 22:35:22.34 j4gTZ2eH.net
疾患、患って3ヶ月休養したのみで、派遣ですが仕事は続けてます。
その間、会社は何社か変わってますが。だから中々やめれなかったともおもいますが。
今は、日にちと時間少なくして働いてます。働いている方が生活リズムつきます。自分の場合は。
男性では、仕事量や責任が違うと思いますが。

476:優しい名無しさん
15/06/22 22:37:18.81 Dk9tB9Aw.net
>>466
ありがとう。一度休息してみるわ。

477:優しい名無しさん
15/06/22 22:38:23.29 PAeekLVX.net
>>469
どのくらいのペースで減らしてますか?

478:優しい名無しさん
15/06/22 23:11:29.11 jurFBOOo.net
>>467
雇用保険そんなに少ないかなぁ。
年金が出るんならその給料だとナマポの頼らなくても済みそう
な気がする。
申請の実績ってなんだろ、病気は無関係だよ
薬飲みつつそれ系の仕事ついてるから。
まだ結構先があるからその日その日を考えて生きてください。
なんか離脱で脅すような事書いてすみませんでした。

479:優しい名無しさん
15/06/22 23:16:11.79 2RFi7mCb.net
俺もメイラックスでやられた
俺の場合3週間後に離脱症状がきたな

480:優しい名無しさん
15/06/22 23:21:26.11 M1YrIU6d.net
私もメイラックスにやられた。
6年間、毎日2mg飲んで、漸減、断薬後2年半たって、
やっとメンタルに回復の兆しがみえてきたかも、、
メイラックスはやはり悪魔の薬だと思う。

481:優しい名無しさん
15/06/22 23:26:43.25 jurFBOOo.net
>>473
メイラックスは本当にしんどかった…
最後の最後まで尾を引いた。
有酸素運動(ラジオ体操朝晩でも可)とか
散歩とか入浴が効いた気がする。
自分は他の人みたいにものすごく小刻みに
量の減薬はしなかったけど、栄養と運動は物凄く気を使った。
今でもゾロフトは飲んでますけどね。

482:優しい名無しさん
15/06/22 23:30:52.77 KzYJ3NS3.net
メイラックスだけでなくベンゾはみんな悪魔の薬だ。
まあメイラで手こずる人は多いけどな。

483:優しい名無しさん
15/06/22 23:31:05.96 j4gTZ2eH.net
デパスからメイラックスの置き換えってよくいわれますがね。
血中濃度を安定させて減薬してゆくと言われましたが。

484:優しい名無しさん
15/06/22 23:32:48.47 KzYJ3NS3.net
>>455
うんバレリアンは駄目だ。自分も佐藤のバレリアンを試した事が有るが
余計離脱が酷くなった。あれは駄目だ。

485:優しい名無しさん
15/06/22 23:34:04.90 jurFBOOo.net
>>476
作用時間長いんで逆に延々と依存する気がする。
忘れた頃に離脱が来る感。
ロヒは意外とすんなり辞めて眠ることができた。

486:2/2
15/06/22 23:37:57.01 M1YrIU6d.net
>>473
メイラックスを絶って2年半たちました。最近は
1) 毎朝、食前に、柴胡加竜骨牡蛎湯 一袋
2) セントジョーンズワート(ペリカ)1日2錠
で、なんとかやり過ごしてます。1) 2) も、止めたいけどね、、
でも、ストレス耐性思いっきり落ちたまま、
仕事場で、些細な出来事でストレス最高潮になるので、大変、、
メイラックス、折角、減薬、断薬までしたのに再服用して人多すぎ。
sparkling water *メイラックスからの離脱*
URLリンク(sparklingwater.blog.shinobi.jp)
ミルクタイトレーション後、1年3ヵ月断薬をしたけど、今年の年始に
メイラックス 0.25mg 再服用して、最近ブログを削除した様子
減薬 断薬 掲示板1|只今メイラックスとパキシル減薬中
URLリンク(ameblo.jp)
再服用したからといって、ブログを全面削除まですことないのに、、、、 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:18e3ad85d511352dc19ab55963b20571)


487:優しい名無しさん
15/06/22 23:39:14.47 KzYJ3NS3.net
>>442
超!嘘っぽいw

488:優しい名無しさん
15/06/22 23:40:32.30 j4gTZ2eH.net
もなかのさいちゅう見ても、デパスで減薬成功している人も
いるので、このまま、デパスで減薬していこうと思います。

489:優しい名無しさん
15/06/22 23:45:07.70 KzYJ3NS3.net
ベンゾは本当に怖い薬だ。
・・ってか断薬して離脱終了して数年経ってからガクッ!と体調に
激変が来る。
筋力が著しく弱る。急激に老化した様な状態になる。(離脱後3.4年で、断薬後ではない)
それでもこの悪魔の薬から脱出出来た勲章だと今は思っている。

490:優しい名無しさん
15/06/22 23:45:16.39 2RFi7mCb.net
長時間作用のあるベンゾに置き換えって謳ってるアシュトンマニュアルはやはりクソだな

491:優しい名無しさん
15/06/22 23:46:45.66 jurFBOOo.net
>>482
いくつか分からないけど三十代超えてたら
男女問わず更年期かもよ

492:優しい名無しさん
15/06/22 23:49:29.86 KzYJ3NS3.net
>>484
aho! 30代で更年期だって??www

493:優しい名無しさん
15/06/22 23:50:27.48 KzYJ3NS3.net
俺はまだ32だよw

494:優しい名無しさん
15/06/22 23:55:25.89 jurFBOOo.net
>>486
女性に皆無とは言わないけど
男は若年性更年期三十代から始まる人居るよ

495:優しい名無しさん
15/06/23 00:02:42.12 Q+KNzWmL.net
離脱後と断薬後ってどう違うの?

496:優しい名無しさん
15/06/23 00:06:16.59 bXisQLZ9.net
俺もメイラックスで0.01mg単位で減らすくらいの悲惨な状態

497:優しい名無しさん
15/06/23 00:06:30.43 jvZnz/VO.net
>>488
離脱は断薬後しばらく経ったあとを表してると思ってる

498:優しい名無しさん
15/06/23 00:06:37.56 pDUbnlUx.net
>>488
断薬後はまだ離脱症状が出る。
その不快な諸々の症状が緩和されたり
寛解したら離脱かなぁって思っている。

499:優しい名無しさん
15/06/23 00:06:43.20 sh38jQ69.net
>>482
勲章などいらない。
ガクっとこない様に祈る。
断薬して良かった?

500:優しい名無しさん
15/06/23 00:12:38.24 TMaIQNcF.net
>>480
別に信じろとは言わないが、この場合なんだろう、大量に余ってるソラナックスとパキシルでもうpしたら証明になるのかな

501:優しい名無しさん
15/06/23 00:19:25.65 pDUbnlUx.net
>>493
一気に断薬がうまく行く人は居ると思うし
否定はしないけど2ヶ月で判断は早いかなぁ…

502:優しい名無しさん
15/06/23 00:37:26.43 TMaIQNcF.net
ほんと夫婦だなヒビカナ、まさに一心同体
ハートキャッチもそうだけど、1人変身を画面分割して並べるだけの変身と違って、
ペアで踊りながら仲良く変身してるのって、より可愛さが増すね
ハピネスチャージやGOプリンセスでも、ここは取り入れて欲しかった

503:優しい名無しさん
15/06/23 00:38:11.90 TMaIQNcF.net
あ、誤爆した
内容が分かる人はなかーま

504:優しい名無しさん
15/06/23 00:38:31.36 sh38jQ69.net
断薬するのが、嫌になった。
断薬しても。この板にいて何年も離脱症状と戦ってる人がいる。
もうこのまま、飲み続けようかな
耐性つくと言われるかもしれないけど。
ベンゾは耐性つきにくいとも言われてますよね。

505:優しい名無しさん
15/06/23 00:40:41.59 pDUbnlUx.net
>>497
効いてたり増量しない内はいいんじゃない。
俺7年飲んでたけど減薬→断薬出来たし。
基本、寛解に向っている実感が来てからかなぁって思う。
マニュアルとはずれるけど。

506:優しい名無しさん
15/06/23 00:44:58.00 sh38jQ69.net
増量はしていない。
むしろ、減薬しているから。
減薬→断薬できてすごいね。
頑張ろうと思う。
けど、日常生活送れないには困る。

507:優しい名無しさん
15/06/23 00:46:45.54 pDUbnlUx.net
>>499
う~ん、やっぱ運動と栄養かなぁ。
仕事してるんなら大変だと思うけど
まず、その辺の環境でストレスがないかどうかだと思う。

508:優しい名無しさん
15/06/23 00:49:12.13 Fq9W9I03.net
統合失調者が天皇襲撃を予告!!
URLリンク(slimyslime.blog.fc2.com)

509:優しい名無しさん
15/06/23 01:27:40.12 15nFl8ce.net
飲まなくて済むなら飲みたくない。
けどやめるなんて考えれない。
レキソタン歴2年ほどだが耐性ついてきたし、なんか感情というか感受性が鈍麻してきてる感じが嫌だ。
独身サラリーマン、精神的経済的に頼れる家族も人間も周りにいない。医者は薬を出すだけのタイプ。
仕事は休めないし止めれないから、こんな状況でベンゾの離脱なんてできるかよ。
なんでこんな止めにくい薬が合法的に長期処方されてるのか分からない。
先進国では日本だけなんでしょ?
どこが先進なんだよって感じだ。

510:優しい名無しさん
15/06/23 01:54:56.76 xvR5/aHb.net
>>497
個人差がかなりあるんだよ。
あっさり止めれる人もいるようだし。
本当に辛いのは長くても数ヶ月程度だと思う。
そのあとはなんとなく本調子で無いってのがダラダラ続く人も中にはいるしそういう人がここで愚痴を吐いている。
そうならずあっさり回復する人もいる。

511:優しい名無しさん
15/06/23 03:18:38.17 RwLLVD2H.net
>>492
今日は久しぶり寝れねー
断薬して良かったよ。お蔭さんでね。

512:優しい名無しさん
15/06/23 03:23:00.51 5bEqBPZl.net
スレリンク(mental板:245番)
  ↑  ↑  ↑  ↑  ↑

513:優しい名無しさん
15/06/23 06:38:47.07 sEFrvy41.net
バレリアン飲んでるけど。
プラシーボかわからんが、減薬中なのに結構眠れる。
でも飲まなくなればベンゾの離脱症状が増すのかな?

514:優しい名無しさん
15/06/23 06:57:20.15 TqhPIXY6.net
デパス 0.5×1
リーゼ15×1
朝昼夜を1年半
病院変更して
メイラックス×1
リフレックス×1
夜のみ2ヶ月
減薬せずに一気断薬。
断薬して1年4ヶ月経っても、なかなか良くならない。
こんなに少ない量でも離脱症状が長い間続くのでしょうか?。

515:優しい名無しさん
15/06/23 07:42:55.15 DBwlpzN1.net
メイラックス1.5 
3か月半で5か月離脱がつずいているのでつずくのではないでしょうか?

516:優しい名無しさん
15/06/23 08:20:29.89 Y9eWrbCM.net
● 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ●
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:823番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:73番)
小麦に含まれてるグルテンは脳を炎症させます。→精神病、ウツ病の原因に。
O型とB型は小麦を食べると腸に血が集まりアレルギーのようになり吸収が遅くなりタンパク質を脂肪として吸収してしまうため太ります。
小麦は『毒』です。
小麦は『砂糖(炭水化物)』です。

517:優しい名無しさん
15/06/23 08:43:21.61 bhnsnOAA.net
>>508
えっそんな短期間なのに離脱症状が出るのですね。

518:優しい名無しさん
15/06/23 08:57:52.48 9EGPAxxF.net
>>506
バレリアン(カノコソウ)は天然のベンゾジアゼピンだよ
バリウムの語源だったような
ベンゾとはクロス作用しますから飲んだら駄目です

519:優しい名無しさん
15/06/23 09:07:04.34 DBwlpzN1.net
でましたね。
しかも、症状がここに人たちより重い
 
動悸 息切れ、歩くとすぐ疲れる、不眠2から6時間、尿意がない、排尿障害
お腹が張る、そわそわする、舌がしびれる、高血圧、起きるとき頻脈で起きる
呼吸制御 左右の聞こえ方が異なる、自分の声が頭の中を響く、日中ねれない
腕がひやひやする、痺れる 死にたくなる、急に不安になる

520:優しい名無しさん
15/06/23 09:08:28.85 jvZnz/VO.net
朝起きたときの抑うつorイライラはどうにかできないものか
同じような方いますか?

521:優しい名無しさん
15/06/23 09:12:14.58 sEFrvy41.net
>>511
だよね。
飲むことで安心してたが止めるわ。

522:優しい名無しさん
15/06/23 09:47:37.80 bhnsnOAA.net
ココナッツオイルで頭のモヤモヤが改善したというのを見ましたが、効果があった方いますか?。

523:優しい名無しさん
15/06/23 10:58:01.17 IF7McCJz.net
>>489
俺もメイラックス
飲んだ期間、現状しりたい。
0.35錠だよぁ

524:優しい名無しさん
15/06/23 12:40:55.11 T4HEsJ+l.net
>>477
ありがとう。バレリアンは見送ります。テアニンは買っちゃおうかと思ってます。

525:優しい名無しさん
15/06/23 12:43:52.53 bXisQLZ9.net
>>512
一気やめ?

526:優しい名無しさん
15/06/23 12:52:01.20 dw5PD6hqK
GABA-B作動薬の耐性抑制に成功してるということは、原理としてはWikipediaに書いてあることはやはり正しいようだ。
GABA-A作動薬によってGABA-Aが+5になったら対立するグルタミン酸が+5に何時か追いつく。これが耐性形成。
そこでGABA-A作動やめるとグルタミン酸が+5でGABA-Aが0に戻る。これが離脱症状。
耐性抑制はGABA-A作動薬の慢性投与の初期から(特殊な作用機序の)グルタミン酸遮断薬を投与すると、
GABA-A側が+5になってもグルタミン酸側は0のまま、ということが可能。

527:優しい名無しさん
15/06/23 12:57:45.06 dw5PD6hqK
離脱症状に対しても作用機序の原理からすると、回避できる可能性が高い。
GABA-Aが0でグルタミン酸が+5のとき、グルタミン酸のクラッチを外してニュートラルにできるから。
グルタミン酸過剰→ドパミン減少→統失陰性様症状。
クラッチ外すと、ドパミン減少の原因が取り除かれるため、ドパミンも0まで戻る。
これは覚せい剤離脱症状においても同じ原理だと判明していて、既にエビデンスが揃っている。

528:優しい名無しさん
15/06/23 13:00:34.14 dw5PD6hqK
このスレ的には、同類の精神薬であっさり離脱症状回避が出来てしまうと、それはそれでというのは分かる。

529:優しい名無しさん
15/06/23 12:56:05.58 bXisQLZ9.net
医者をどうやったら合法の範囲でカタワにできるか案を募集します
理不尽に毎日苦しめる方法でもいいです
>>516
1mgを9年。減薬8,9ヶ月目でまだ0.77mgまでしか減らせてない。
4週間で0.02mg減らすのさえ辛くて遂に最小単位の0.01mgになったけどそれでも体がバキバキです

530:優しい名無しさん
15/06/23 13:15:06.97 dw5PD6hqK
>>522
合法にカタワは不可能じゃないか?

一番の嫌がらせはやっぱり、その病院の近くの人通りの多いところで「〇〇先生バンザーイ!!」とかやるしかないんじゃないの?

その医者に文句言われたら、「俺をちゃんと治さない限り続ける」とすればいい。
万歳言ってるんだから何も悪くないだろ? これくらいしかダメージ与えて自分が戻る方法思いつかない。

531:優しい名無しさん
15/06/23 13:16:15.17 dw5PD6hqK
ただ、強制入院権限あるんだよなぁ。

精神科は攻守万全。

532:優しい名無しさん
15/06/23 13:24:10.33 dw5PD6hqK
wikipedia引用
ベンゾジアゼピンはGABA阻害を増強する。
もし長期投与�


533:ネどによりこの阻害が継続すると、神経適応はこの中枢神経系の抑制強化に対して、GABA阻害の減少とグルタミン酸興奮性の増強によってバランスをとる。ベンゾジアゼピンを中断すると神経適応はあらわとなり、神経系の興奮と離脱症状の出現がおこる。離脱時にグルタミン酸系の興奮作用が増加することが、キンドリング現象を起こすと考えられている[22]。ベンゾジアゼピン離脱の既往歴を持っている人は再度の離脱には成功する確率が低いことが知られている[111]。アルコール離脱と同様、ベンゾゼジアピン離脱を繰り返すと中枢神経系の感作やキンドリングにつながり、認知能力の悪化、症状と離脱期間の悪化となる[112][113][114]。--------------ベンゾ離脱既往歴があると再度の離脱は困難というはグルタミン酸系の長期増強(長期記憶)(=PTSD賦活)とみて良い。てんかん治療薬がグルタミン酸拮抗薬であるし、キンドリングがグルタミン酸過剰であるのは間違いない。



534:優しい名無しさん
15/06/23 13:29:18.99 dw5PD6hqK
医者は何言っても許される。
後で嘘がバレても、「当時の医学ではわからなかった」これでOK

535:優しい名無しさん
15/06/23 13:12:58.94 bXisQLZ9.net
電磁波過敏症の記事
思い込みの過敏症とマジの過敏症は違うけどね
URLリンク(gigazine.net)

536:優しい名無しさん
15/06/23 13:13:48.33 bhnsnOAA.net
>>522
ハメてやりたい。
内科なのに1年半もの間、ベンゾ盛りやがったクソ医者。
失った時間、信頼、金を返せ!。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch