【アスペ】発達障害者の仕事や職業 38【自閉症】at UTU
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 38【自閉症】 - 暇つぶし2ch49:優しい名無しさん
15/05/03 16:17:07.05 75+HeKEV.net
発達障害にとっては働くことはもちろん「研修」というものすら凄まじい重圧なんだろうなって思う
研修施設で仲間(?)と過ごすことや、あるいは研修旅行とか、俺はそういうのがあるって知った時点でダメになってしまった
バイトの経験はあるから残業や働くことそのものへの抵抗感は薄かったが・・・
人に興味持つことって大事ね

50:優しい名無しさん
15/05/03 16:17:20.82 /4w49Lc3.net
発達障害単体で仕事させても遅いし、質が悪い事実…

51:優しい名無しさん
15/05/03 16:26:00.30 mNc2oeo4.net
人間不適合者

52:優しい名無しさん
15/05/03 16:36:43.16 po3tcelD.net
人間関係のない仕事はないからな

53:sage
15/05/03 17:51:58.52 YAkguIr1.net
46
ありがとうございます。
やっぱり向いてないんですね・・

54:優しい名無しさん
15/05/03 17:59:23.21 6DQyLvjx.net
資料を丸投げして「報告書まとめといてね」とか発達相手には無理だから
「資料からここをこう抜粋してこうしてああして」と口頭での説明と
詳しいメモでも書いて伝えないとだめだ
そうやってもだめなことの方が多い
迷うと自らは「判断できない」からだ
それに情報量が多かったり仕組みが複雑になるとだめで何度やってもミス
だから結局「君はもういいから取引先に配達だけお願いね」とパシリ担当になる
で、また新しい配達先なんかだと道に迷う事が多い
そういう場合も混乱してるのでスマホ持ってるのにマップで調べるとか焦って分からなくなり
電話をかけて「道に迷ったから行き先の指示してください」とか面倒な選択をする
これがまた無意識に「慣れないことはやらせないで」と言ってるようにも取れるんだな
だから仕事としては毎回同じような「部分的な作業」をすることが向いてるんだろう
変化があったり考えたり全体像を見たり、臨機応変を求める仕事だと発達は溺れて先へ進めない
鋳型にモノを流し込むだけのような事を作業としてすることがきっと向いてる

55:優しい名無しさん
15/05/03 20:13:59.57 89s9koRp.net
コピペやめて

56:優しい名無しさん
15/05/03 21:46:14.29 ldSYvbdK.net
小説読解出来たと言う人居るけど
評論読解ばどうなの?
そっちのほうが難しく感じるの?

57:優しい名無しさん
15/05/03 22:28:31.20 T81EzAE7.net
>>21
過去問や模試では8割とれていたよ
当日は小説が22~3?/50点だった
夏目漱石の小説だった気がする
論説文は42~3/50点くらいだった
小中学校のころは国語も含めて成績は良かった
選択式の問題ばかりだったし(ゆとり世代だから?)
正解以外の選択式は明らかに違うと分かるから簡単に正解できた
高校以降で記述問題はさっぱりだったな
あと、成績や点数、偏差値の割に作文や感想文は壊滅的に苦手だった
感想が思い浮かばないし、何を書けばいいの?状態
いま、仕事で文章をかかないといけないときに
文章書けなくて詰んでる
詰んでるのは文章力じゃなくて上司との人間関係もだけど
筆記試験の点数や学校の成績と
実務に耐える国語力やリアルな言葉を介したコミュニケーションって
全然関係ないと痛感するよ

58:優しい名無しさん
15/05/03 22:31:29.38 Bc4LD4BZ.net
>>55
評論読解は発達でも言語性高ければ余裕だと思う
自分も人並み外れてできた

59:優しい名無しさん
15/05/03 22:35:38.13 /4w49Lc3.net
大学生活板にいた法法法っていうキチガイも発達障害者だったんだな…

60:優しい名無しさん
15/05/03 22:41:24.42 vnEjQQys.net
変な奴には大抵発達障害の診断がつく件

61:優しい名無しさん
15/05/03 23:04:42.19 /4w49Lc3.net
変なやつにつきやすいのは発達障害、統合失調、境界性人格やな

62:優しい名無しさん
15/05/03 23:17:42.37 T81EzAE7.net
>>55
リロってなかった
56に書いた通り小説の方がだめ
でも小説を読むのは好きで月に数冊読んでる
読んでも内容の本質を捉えてないんだろうなwwwと思いながらね

63:優しい名無しさん
15/05/03 23:23:58.58 vnEjQQys.net
進学校から国立大に進んだけど、学校では変人扱いで常に疎外され劣等感しか持てなかった。
就職活動出来るような精神状態では無かったから中小零細にしか入れず、そこでもパワハラ、死にたい病にかかり精神病発症。
人生のどん底だった20代
36歳になった現在は、家族や恋人に支えられて障害者雇用でなんとか働いてる。

64:優しい名無しさん
15/05/03 23:49:37.62 QTuQUJQE.net
そんなんでも恋人いるんだからいいじゃないか
俺は非進学校から宮廷一工に進むもなじめず、留年しまくり
就職もできずに、障害者枠で非正規の契約社員
28なのに彼女なんていたこともない

65:優しい名無しさん
15/05/03 23:51:45.94 IEI5Waxy.net
発達障害虐めるのたのしい

66:優しい名無しさん
15/05/04 00:11:50.95 BrlQNA5r.net
いいなぁ楽しそうで

67:優しい名無しさん
15/05/04 00:42:02.84 P/gqH2uO.net
>>62
どん底からの這い上がりkwsk
自分はどん底からは抜け出したけど
未だに同級生や周囲への劣等感は抜けない
何で自分は努力したのにみんなより不幸せなんだろ?と常に思ってしまう
特に兄弟に対して思う
コピペじゃないけど「人並みの幸せは諦め」なきゃいけないと分かっているけど
まだどこかで割り切れない部分がある

68:優しい名無しさん
15/05/04 00:57:05.65 jTVsa4uS.net
中小企業にしか

・・・って言い方が少しひっかかるなw
優秀な奴でも大企業には合わないのもいるだろうし。
少しは自信持てよ。

69:優しい名無しさん
15/05/04 01:16:02.42 BrlQNA5r.net
>>66
抗鬱剤を飲み始めて、死にたい病は割とすんなり消えた。また、この頃からメジャーも処方された。
数年は実家で障害者枠の仕事をしたり、失業保険を貰ったりして過ごしたが仕事は長続きしなかった。
転々とする中で、ある企業で職員に登用され、中古の分譲マンションを買って一人暮らしを始めた。
どん底を抜けれたのは両親の理解があったことが大きかったかな。正直、両親と激しい葛藤があった時期もあったけどね。ひどいことも言われたし、ひどいことも言った。でも、見捨てなかった親に感謝してる。
恋人欲しい人は、お見合いパーティーやら合コンに参加するとか、まあその他色々…とにかく婚活しない事には始まらないよ。
劣等感が抜けない気持ちは自分もそうだったから分かるかも。でも、どんな仕事をしてもマトモにこなせない自分に気づいて、考えが変わってきたよ。

70:優しい名無しさん
15/05/04 01:21:46.10 BrlQNA5r.net
>>67
ごめん
そういう意図はなかったけど、謝ります
でも、自分の場合本当に妥協で選んだ会社だったので。
今いる会社に新卒の子が4月から入ってきたけど、自分もこんな会社に新卒で入れたら違う人生があったのかな、とは思う

71:優しい名無しさん
15/05/04 01:56:20.83 FiKJTmI6.net
昔は結婚して子供ほしかったけど、父もアスペっぽいから完璧に遺伝だとおもう。
しかも言葉で自分をうまく表現できない大人しいタイプのアスペ。
だから色々相手に勘違いされてひどい目
にあってきたらしい。
自分も一緒で。祖父も無口で大人しいタイプだった。
生物学的にはそんな確率じゃないけど、
もろ遺伝しているから子供つくるの諦めた。
彼女いても結婚するきになれない。もう996年も付き合ってくれてる。
本当に申し訳ないきもちでいっぱい。
普通の遺伝子もったひとにうまれたかったよ。

72:優しい名無しさん
15/05/04 01:57:05.59 FiKJTmI6.net
訂正
996年
ただしくは
9年です

73:優しい名無しさん
15/05/04 02:10:09.19 Pkz85BZb.net
>>49
おまえは性根が腐っているし、頭が悪い事実…

74:優しい名無しさん
15/05/04 02:11:41.81 Pkz85BZb.net
>>59
おまえに下される診断
・人格障害
・クズ
・生きる資格がない
・存在自体が害悪
・死ぬ以外に治療法無し

75:優しい名無しさん
15/05/04 02:13:51.28 Pkz85BZb.net
>>62
はいはい、発達障害の誤診をゲットしたなりすましの人格障害者はさっさと死ねよ。

76:優しい名無しさん
15/05/04 02:56:54.24 RKCIuw2B.net
言語優位のアスペは国立大学いけるぐらい突出してやっと障害者雇用でなんとかなる、って実例だな。
まとめたら、こんなものだと思う。
最難関以外の私大以下とか、他の障害同様、社会の理解・補助が無ければ、自殺かホームレスか犯罪者か発狂(精神病)が限界だろうね。
比較的先進国日本でこれだから、人類医学の限界だ。

77:優しい名無しさん
15/05/04 06:46:10.96 rmJrx/xR.net
>>56
「オープン・クェスチョン」(制約を設けず相手に自由に答えさせるような質問のしかた)が無理なんだな

78:優しい名無しさん
15/05/04 10:42:32.94 n9rLiIyd.net
上司、同僚(コイツそこそこの大学出てる癖に全然使えねえな…)

79:優しい名無しさん
15/05/04 11:24:56.01 P/gqH2uO.net
>>76
オープンクエスチョンと言うのか
あと自分で考える系もダメだね
趣味とか自分の生活に関することは考えられるし、考えるのも好きだけど
仕事や社会的な事柄は考えられない
上司から「自分で考えてるやって!」と突き放されつつあるけど、
どうすればいいか本当に分からないからしんどい
>>77
56だけど、確実にそう思われているだろうね
しかも多分だけど上司と同じ大学の出身な気がするから余計に
上司がこちらの学歴を把握しているかは不明だけど

80:優しい名無しさん
15/05/04 13:52:20.14 28wYJ5Gm.net
ADHDで自分に合った仕事をすべきなんだろうけど、今の社会的地位も捨てきれない
散々変人で馬鹿にされてきたから今の肩書きだけが誇れるものなんだ

81:優しい名無しさん
15/05/04 14:11:09.01 L0ziUaqZ.net
>>74医者も悪い 患者が発達障害症状を嘘でも言えば発達障害になるんだから

82:優しい名無しさん
15/05/04 14:40:48.25 RM++d5Jl.net
最初の医者はアスペでその紹介で行った烏山の加藤医師は人格障害、そして今の医師はアスペ。
どの診断が正しくてどの診断を信じればいいの?
特に加藤医師は精神科や発達障害の権威だし。
今の医師は小児精神出身で多くの発達障害を診察してきた経験があるというし。

83:優しい名無しさん
15/05/04 14:44:49.11 asG6LuTf.net
>>81
全員の医師のメンツを保つためにも両方信じればいいんじゃない。
この前も>>81ような人がアスペは性格とどう違うの???どう違うの???治らないの???とかしつこく粘着してたけど。
アスペと人格障害の両方を兼ね備えている「強者」なんだと思います。

84:優しい名無しさん
15/05/04 15:45:04.77 mvy62uty.net
自分は、どうもアスペには該当しないのかもしれない
アスペにはそっくりなんだけど、ここを見ていると何か違う。
極端に融通が利かないかったのは事実だし
ただ人の感情を読めないという事が十何年も続いたのでコミュニケーションできるわけがなかった。
集中力だってなかったし熱心に物事に打ち込むには多大なストレスがつきものだった。
自分が本当に怠け者だと思っていたが明らかにその範疇を越えていた。
今はかなり寛解した融通だってかなり利くようになった知的レベルも健常者以上になった。
広汎性発達障害の診断もあるし自閉症スペクトラムには違いないとは確信しているけども

85:優しい名無しさん
15/05/04 16:40:39.49 rmJrx/xR.net
好きなことはとことん出来ても、それ以外は全く駄目駄目なんだろ

86:優しい名無しさん
15/05/04 18:12:48.70 HrZHEIjW.net
さっき車乗ってるやつから笑われた
クソ日本人は水洗便所みたいに津波で流されろ

87:優しい名無しさん
15/05/04 19:28:08.10 rmJrx/xR.net
>>83
専門家に観てもらえば客観的に判断してもらえるんじゃね

88:優しい名無しさん
15/05/04 20:11:34.78 BrlQNA5r.net
こんな所で馬鹿だの死ねだと書き込むことに何の意味があると思ってるんだろう?

89:優しい名無しさん
15/05/04 22:32:11.65 pC3VsUaC.net
【聴力異常なし】話が聞き取れない6【え?はい?】
スレリンク(utu板)
URLリンク(app.f.m-cocolog.jp)
こんな症状でどういう仕事をしたらいいんだ
電話対応はまず無理だし注文を聴く力が無いから店員とかも難しいし

90:優しい名無しさん
15/05/05 00:42:57.71 0RDtzfMn.net
>>88
一回はに聞き直して考えるよな

91:優しい名無しさん
15/05/05 00:55:40.01 /0OVZxn2.net
>>好きなことはとことん出来ても、それ以外は全く駄目駄目なんだろ
それを言うなら定型も同じだろ。

92:優しい名無しさん
15/05/05 01:01:58.78 muxRboEb.net
定型は「仕事」だからって理由で出来るでしょ

93:優しい名無しさん
15/05/05 01:15:15.92 /0OVZxn2.net
>>91
作業はできても作業で取り扱っている材料の材質を無関心でまったく


94:知らないとかあったけどね。 たまたまその定型が無関心だったのかも知れないけど。 関心を持たないと商売とかできないと思う。



95:優しい名無しさん
15/05/05 01:22:29.56 5S4SqbBS.net
>>91
定型に幻想抱きすぎ
別に定型は能力が高いってわけじゃない
できないことを上手く隠して回りに頼りつつ処理していくのは上手いけどね

96:優しい名無しさん
15/05/05 01:40:54.80 CAA/5tWH.net
>>93
普通に思ったこと、感じたことが正解というのは、すごいと思う。
言ってはいけないことや、こう答えるのが角がたたないということが、自然と分かるのは人生楽。
考えて書いたり、書いた後送信してよいか考えられる文字チャットはできても、即応しなければならないリアル会話で無難な返しが自然に出る定型は超人に見える。
この年になるまでわからなかった。
文字チャットなら、返答を吟味して返せるから話が通じるが、思い出し(読み返し)たり取り消せない「率直に思い付いた定型にとっての変な返答」がコミュ障・つまり空気読めないに関係していることを。

97:優しい名無しさん
15/05/05 09:35:56.41 RllVxLIm.net
>>93
>できないことを上手く隠して回りに頼りつつ処理していくのは上手いけどね
他人を利用するのも上手いしね

98:優しい名無しさん
15/05/05 09:53:10.07 Bt0ew5+C.net
>>93
そうでもない。文句言いつつキッチリノルマ果たせるのが定型。
昔の職場にも「俺だってこんなつまんねーことしたくねーよ」と言いつつテキパキ仕事していた人いたしな。
あと、動作性IQや器用さはどんなに頑張っても勝てないと悟った。
自動車免許は法律や標識みたいな筆記は問題なかったが、実技で20回オーバーで半年以上かかった。
ある資格を取る際俺一人だけ経験者でメモを下に昼休憩も必死に練習していたのに
教官から怒鳴られまくりで成績はダントツの最下位だったな。
他の定型(未経験、昼休みはくつろいでいた)は一発ですんなり合格。特に頑張ってもなくスムーズにな。
フォークリフトも俺が3か月乗ってもへたくそだったのに定型DQNは
ほんの2、3日乗っただけで器用にテキパキ動いていたよ。

99:優しい名無しさん
15/05/05 11:05:59.72 RllVxLIm.net
>>87
それはおまえが死ねとかバカとか言われるような書き込みを続けているからだろ。
そんな簡単なこともわからないの?
だからおまえにははっきりと言ってやるよ、バカ、死ねって。

100:優しい名無しさん
15/05/05 11:26:10.96 /0OVZxn2.net
>>96
同じ発達障害でも色々な人がいるからな。
融通性は定型に劣るとは思うけど
定型はなんなくこなせちゃうから器用貧乏に落ち着いちゃう人が多いよね。
それに理屈っぽくないので教える側に向いてないかも。

101:優しい名無しさん
15/05/05 12:02:28.64 /0OVZxn2.net
×理屈っぽくないので→○理路整然ではないので

102:優しい名無しさん
15/05/05 12:12:59.31 nwFq82rR.net
>>88
機械直す仕事してるよ。機械相手にすればいい。
注文とかは全部メールやFAXでやりとりしています。
基本電話よほどのことがないかぎりかかってこない。

103:優しい名無しさん
15/05/05 13:12:48.88 /0OVZxn2.net
ここで出ている動作性IQは鍛えられるけどもね。
鍛え方は・・編み出して貰いたい。

104:優しい名無しさん
15/05/05 14:23:24.64 Bt0ew5+C.net
動作性IQを高めるため俺は色々試したけど、全部ダメだったわ。
職場での反復練習やメモ、メモの清書はもちろん、脳トレ、速読、速聴、サプリメント
イメトレとかなりの方法を試したな。
でもどの職場行っても絶対遅さと不注意ミスの多さを非難されたり
それが原因で解雇されたりして、IQテストの


105:結果見事に動作は知的障害レベルが発覚\(^o^)/ IQテストは体調の良しあしや二次障害でも振れ幅があるというが 幼少期からずっとこんな調子で失敗続きだったから、俺の場合池沼レベルってのは 正確なデータなのだろう。 本当に動作IQと健康な体さえありゃ、違った人生送れただろうな。 機械好きだからフォークやドライバーの仕事に就きたかった。



106:優しい名無しさん
15/05/05 15:38:35.93 QBNzH4rL.net
>>92>>93>>96
それに対して発達障害の場合は興味がないことについては全くやる気が起きず、そもそも作業に取りかかれないか取りかかれても集中力0な人が多い。
その反面好きなことについてはものすごい集中力を発揮できる人も多くて、その集中力を仕事だからという理由で調整できるかどうかが定型との違い。
私もその一人。まあ発達障害でもいろんな人がいるんだろうし、もちろん違いはこれだけじゃないけど・・・

107:優しい名無しさん
15/05/05 15:58:56.60 kaC/gs/k.net
>>103
僕の興味がないこと・・・それは・・・「就職すること」(定型と一緒の仕事をしてお金もらうこと)だ。
なので、自分で仕事依存症になってもいいと思うくらいに就職したいと思うか論破されない限りは・・・。
定型はおそらく、周囲の目や空気を読めるから多少我慢してでも割り切って「就職する」のだと思う。
そんな僕はアスペ寄りの「広汎性発達障害」。でも動作IQは105

108:優しい名無しさん
15/05/05 16:50:14.43 QBNzH4rL.net
>>104
私は収入を得ること自体には興味があるから派遣やアルバイトで働いてるけど、正社員になることにはなぜか興味がない。
学生時代みんなが就活してるとき一応会社説明会とか行ってはみたけど、何となく自分のやりたい事じゃないような気がして面接はほとんど受けなかった。
それに嘘つき合戦と化している新卒の就活に興味がなかったのもあるし。
そして卒業後フリーターになり、現在に至る。
まあ社員登用の話とかあればその時は受けるとは思うけど・・・

109:優しい名無しさん
15/05/05 17:06:25.40 rF4xFttt.net
お前らって定型を過大評価するの好きだよな

110:優しい名無しさん
15/05/05 17:55:58.63 6ySqOuHy.net
>>87
死ねと言ってるのは一人
彼は知恵遅れに近い発達
養護学級に居ただろこう言うの

111:優しい名無しさん
15/05/05 18:09:58.00 t0CVh2AA.net
>>106
能力に開きが有るのは事実

112:優しい名無しさん
15/05/05 18:23:35.94 jzZug2co.net
>>97
自己紹介乙www

113:優しい名無しさん
15/05/05 18:29:41.16 zQY5w8lA.net
実際に能力に差を感じることも多々あるだろうし、
一方で発達障害以外の仕事が上手くいかない原因から目を逸らすために
非発達障害者に対する発達障害の不利を強調してしまうところもあると思う
被害者の呪い的な

114:優しい名無しさん
15/05/05 19:58:30.69 BuAsaY5r.net
>>102
脳トレや速読、速聴とかさ自己啓発系はけっこうやったけど、どれもいまいちだった。
無意識でなんなくこなせるひとたちにはいくらがんばっても追いつくのむずかしいね。
一番の原因は毎回意識しながらしないとできなくて、それを毎回やっていたら疲れ果ててだめになった。
無意識レベルにもっていくのは大変すぎる。

115:優しい名無しさん
15/05/05 20:22:04.02 /0OVZxn2.net
両利きになれば動作IQが上がるよ。

116:優しい名無しさん
15/05/05 20:25:55.17 0RDtzfMn.net
>>112
両利きだけどどっちも不器用…

117:優しい名無しさん
15/05/05 20:38:21.82 lOeIq+KZ.net
マウスだけは左でも右でも使えるな

118:優しい名無しさん
15/05/05 20:43:39.10 /0OVZxn2.net
自分が言っているのは右と左を別の生き物のように動かせられるって事

119:優しい名無しさん
15/05/05 20:44:51.62 lOeIq+KZ.net
「定型」「定型」って言われているが定型ってなんだ?
サヴァン症候群みたいな優れた能力がある人の事か?

120:優しい名無しさん
15/05/05 20:51:47.41 RUGvrzlF.net
>>116
健常者の事

121:優しい名無しさん
15/05/05 20:56:35.66 lOeIq+KZ.net
それにしても完全に戦意喪失
大学を成績優良で出ても高卒の馬鹿よりも仕事ができないんじゃ話にならない
そもそも面接の時点で想定していた質問以外は上手く答えられないから良い仕事にも就けなかったし
ようやく就いた仕事も高卒の馬鹿よりろくに何一つできやしなかった
もう戦意喪失
真面目に勉強しても何一つ無駄だったよ
骨折り損のくたびれ努力
あれだけ一生懸命勉強しても無意味だった
だからもう努力しない
障害者用の低賃金で誰にでもできるような楽な仕事だけ探す
ニートで親元に依存するか低賃金でもきちんと働いて親元に依存するかだけでも世間体が違うからな
友達だけはちゃんと居るから友達が働いている最中一人だけ無職だと言うのもまずいしな
今はとにかく安くて楽な仕事がしたい
安からろう楽かろう
もう無駄な努力をしてまで稼ぐ必要は無いし、やる気もない
世間体のためだけに働くようなものだ

122:優しい名無しさん
15/05/05 21:00:08.06 lOeIq+KZ.net
>>117
そういう意味だったのか
ありがとう
なるほどだから定型(健常者)は優れているみたいなレスがついているのか
確かに努力する発達障害者よりは努力しない健常者の方が優れているからな
これは幻想でもない
定型で努力していない人はもったいないよなぁ
才能・のびしろはあるのにそれを全く無駄にしてしまっている
一方自分は才能もなく完全にのびしろを使い果たしてしまっている
これ以上努力しても改善の余地はない

123:優しい名無しさん
15/05/05 21:21:38.87 xW2L4+yH.net
灯台レベルなら勉強に対して「努力」したって言えるけど
それくらいでないなら学校の勉強なんて努力のカテゴリーに入らないね
そして仕事では、努力は成果の出た事に対して認められる物
仕事ができない人間は「努力」しているとはみなされない
そう考えると自分の人生で努力して成し遂げた事なんて一つも無いわ

124:優しい名無しさん
15/05/05 21:25:06.04 PaMyKYme.net
前の職場に有名大を成績優秀で卒業して、大手企業をトップで入社
文武両道で高身長イケメン、でもアスペがいたよ
トップ入社したのはいいけど、気が利かない、覚えが悪い、
指示待ちなど仕事が壊滅的にできない
仕事ができないイケメンに対する周囲の風当たりは半端なかったらしく、
パワハラ→二次障害発症
事件起こしてクビになったって聞いた
イケメンで性格もいいが、実はコミュ力も壊滅的
女は寄ってくるが少し会話しただけで、コミュ障がばれ、気味悪がれまったくモテてない
すっかり落ちぶれて、ボーナスなし最低賃金で働く彼を見ていると
発達に学歴なんかいらんよなとつくづく思う

125:優しい名無しさん
15/05/05 21:38:19.24 muxRboEb.net
>>118
そのうち世間体もどうでもよくなってくるよ

126:優しい名無しさん
15/05/05 22:09:21.17 /0OVZxn2.net
作業所終わった後は競技場のトラック走ったり市民マラソン出場が楽しいんだが
やはり動作性IQは低いのだろうか?

127:優しい名無しさん
15/05/05 22:10:43.27 gKnAQvGd.net
>>120
本当はものすごく仕事も勉強も頑張ってるのに、結果を出さないと認められないなんて本当に世の中世知辛い・・・

128:優しい名無しさん
15/05/05 22:43:46.59 LGOxRkgm.net
>>122
バレーがしたくて、ゲイのバレーサークルに参加してみた。
今仕事何しているんですか、何歳ですか?⇒職業訓練に通っていて3○歳です。
20代の子とか普通に働いていたり車持ってたり・・・。
いつか作業所でもいいから働かないと、いくら良い人と思われてもずっと無職だと「風当り」が厳しくなる。
ゲイの世界にはADHDとアスペぽい人に高確率で出会えるから、ある程度「寛容」だと思うけど、
バレーを楽しく続けるために「仕事」しようと思えるようになってしまった。
バレーを楽しむための「手段」として、働くことを選んだ。

129:優しい名無しさん
15/05/05 22:54:15.64 Bt0ew5+C.net
両利きになった程度で発達は改善されんよ。
俺は両利き…もとい、元々右利きだけど作業によって右と左を使い分けているけどね。
ペン、マウス、箸は右、歯磨き、駅の改札、ぞうきんがけ、携帯操作は左みたいな感じで。
「あ○あ○大辞典」でできるだけ左使うと脳の回転早くなるとかなんとかいってて。
もうすでに今の状態で慣れてしまったのでずっと左右使っているが
こういうアドバイスや自己啓発は定型が行って意味があるんだろうね。

130:優しい名無しさん
15/05/05 22:56:19.84 Bt0ew5+C.net
>>111
自分が発達だと気づくのが遅い人だと、自己啓発やトレーニング結構やるよな。
正直ネットが普及してなけりゃ俺は一生「ただの役立たず」で自己嫌悪のまま人生終えていたと思う。

131:優しい名無しさん
15/05/05 22:59:42.90 0RDtzfMn.net
俺は右と左の区別の理解が遅くて両利きなんだけどな…

132:優しい名無しさん
15/05/05 23:13:51.44 LGOxRkgm.net
>>127
ネットが普及してなければ、僕も自己嫌悪のまま人生終えていた。
自己嫌悪の塊なアスペの人は「小学生~大学生」くらいの頃に
よく聴いてたり、流れていた曲をyoubeから拾ってダウンロードするだけでも変わってくる。
アスペや自閉症な人には「ブルーハーツ」「ハイロウズ」「クロマニヨンズ」の曲がお薦め。
個人的には「僕の右手」「1000のバイオリン」「胸がドキドキ」「エイトビート」を聴くと
僕はアスペでよかったと泣きながら思えてきて、働ける気がしてくる。

133:優しい名無しさん
15/05/06 00:08:17.33 +cRtagVK.net
>>129
自分は小学生~大学生の頃には音楽には全然興味無かったな…。
興味が無かったというより、むしろ嫌がっていたぐらい。
ブルーハーツとか名前だけは知ってるけど状態w
何もせずにリラックスしながら音楽聴いたりとか、勉強や作業しながら音楽を聴くとかいう行為が無理だった。
それも30代で発達障害の診断を受けて、アスペとADHDの併発だから何もせずにじっとしていることが苦痛にしかならないことや
耳から入ってくる情報を処理する能力が極端に低いことを知って、どうして音楽に興味を持てなかったのかようやく謎が氷解したよ。
iPhone買ってからはITunesで好きなアニメのアルバムやシングルを買ったり、ニコ動でアニメのMAD見たりするようになって
少しは音楽聴くようになったけどね…。
同世代の定型よりも文化水準というか発達水準が何十年も遅れているような感じだw

134:優しい名無しさん
15/05/06 00:12:35.65 +cRtagVK.net
でも、アニメを見ていても苦労するよ。
台詞を聞き取れないのなんか日常茶飯事だから、その度に巻き戻して聞き返す。
たいてい二度程度じゃ無理だから、三度、四度と繰り返す。
そこにADHDの飽きっぽさも入るから、集中力が続かなくて30分アニメでも10分ぐらい見たら止めて
ネットやったりしてまたしばらく経ってから続きを見て、また止めてネットやって…で見終わるのに何時間もかかったり…。
30分ぶっ通しで見ることができた時には嬉しくなるぐらい酷いw

135:優しい名無しさん
15/05/06 00:28:30.71 WsK8gCXf.net
情報処理速度が遅いんだがどうすれば良いんだろうか
ついていけない

136:優しい名無しさん
15/05/06 00:38:53.92 R5MBmtHF.net
>>131
アニメ好き30代アスペなら、「聖闘士星矢」「ベルセルク」「銀牙(銀牙伝説ウィード)」とか観ると
脳が活性化されそうな気がするけどな。自己嫌悪が改善されるかは謎だけど・・・。
僕は時間を守れなくて遅刻したり、部屋が汚いADHDな要素はあるけど、医師にADHDではないと言われた。
センター試験の勉強は、音楽聞きながら、それを歌いながら、タバコ吸いながらしていた。
作動記憶73でも国立大に現役で入学できたけど、大学行かず朝から晩までパチンコするようになった中退。
そんなADHDな要素はあるけれど、集中すればかなりネトゲやるとすごいことになる。
銀河英雄伝説をネットで見ていた期間はあまりに長編過ぎて、朝起きれなくなって会社長期休んでまでずっと見てた。

137:優しい名無しさん
15/05/06 02:19:10.31 +cRtagVK.net
>>133
もう40代だぜw
「星矢」「銀牙」は小中学生の頃にジャンプで原作を読んでいたよ。
ただ、アニメは時たま見る程度だった。
「ベルセルク」は原作を少し読んだ程度だけど、あの手の作品は苦手なのでそこで終了。
アニメで自己嫌悪が改善されるというのは自分には当てはまらんな。

138:優しい名無しさん
15/05/06 02:25:23.45 +cRtagVK.net
今期視聴中のアニメ
ジョジョ、ハロー!きんいろモザイク、星空のプレアデス、レーカン!、プラスティック・メモリーズ、
長門有希ちゃんの消失、SHOW BY ROCK!!、リリカルなのはViVid、てさプル、Fate、トリアージX、
旦那が何を言っているかわからない件2スレ目
まさか40過ぎてもアニメ見てるとは10代の頃には夢にも思わなかったな…。
同年代でアニメ好きの発達障害当事者とオタ話で盛り上がりたいわ。

139:優しい名無しさん
15/05/06 02:35:12.95 G5LApEal.net
アニメは苦手だ
マイペースで読める漫画がいい

140:優しい名無しさん
15/05/06 05:45:24.42 vhosGzr/.net
歴史漫画が面白い
日本史や中国史とか世界史の
精神的に参っている時は思い込みが強くなりがちなので
アニメはあまり見ない。漫画もあまり
金融関係の漫画や弁護士の漫画で法律をかじるのが楽しい。
テレビでのスポーツ観戦や旅行雑誌を読むのが楽しい。

141:優しい名無しさん
15/05/06 08:03:07.63 HJT5/3yg.net
俺は今日で連休最終日。
萎えるわ

142:優しい名無しさん
15/05/06 08:13:46.37 SDoL4UEv.net
最近のアニメなんてよく見る気になるな。
主役って全部美男美女でリア充になるようなスペック持ちばっかじゃん。
しかも大抵恋愛要素が強い作品が多い。
見ていて劣等感にしか苛まれないよ。
俺はアニメ見るよりミリタリーショップや刀剣屋で銃や剣見ている方が和むわ。
こういう趣味いうとただでさえ気味悪がられる発達が更に気持ち悪がられるから絶対公言しないけど。

143:優しい名無しさん
15/05/06 08:19:22.95 HJT5/3yg.net
アニメどうこう話題が出ているが、俺は直接的な影響が無ければ大抵は平気だけど二次元でも他人の幸福見るのはキツイのか?

144:優しい名無しさん
15/05/06 08:39:55.22 kegITqoG.net
俺アスペだけど
映画とか見ても話理解できないし、耳から入ってくる情報処理苦手だから
自然と子供の頃から小説の世界に逃げ込んだんで、小説なら理解して楽しめるわ

145:優しい名無しさん
15/05/06 09:07:02.36 fkp1ht+1.net
>>141
小説も覚えきれないからだめなんだが…

146:優しい名無しさん
15/05/06 09:40:03.36 +cRtagVK.net
>>139
だから自分もハーレム系や恋愛系の作品は殆ど見ないよ。
今期だったら「俺ガイル」の2期みたいなのは。
最近は艦これ等の影響でミリタリー趣味もリア充ばかりになって旧来の愛好者の人が迫害されているって聞くけど
本当のところはどうなの?

147:優しい名無しさん
15/05/06 10:01:36.97 SDoL4UEv.net
>>143
ハーレムや恋愛要素なくても登場人物のハイスペック振り見るだけでうんざりする。
容姿端麗で勇敢で頭の回転早いヤツらとかドジでも天才的なヤツとかそんなのばっか。
テメェ自身がクソゲロドブヘドロブサイク顔で散々容姿で罵られてきたからな…。
そういう意味じゃトリコの作者のリーダ伝たけしとかまだ好感持てて当時よく読んでいたわ。
俺は軍用機とかフィギュアとか迷彩服興味ないからよくしらんわ。
同じミリタリーマニアでも武器が好きなヤツらと分かれるんじゃね。

148:優しい名無しさん
15/05/06 10:11:16.54 SDoL4UEv.net
俺はおそらく発達障害者の集団の中にいても孤立する気がする。
皆がアニメや鉄道の話で盛り上がっているところ一人だけ取り残されてしまってな。

149:優しい名無しさん
15/05/06 11:36:40.11 Zg+tCgS3.net
零細なんかだと障害者枠もないのに発達障害みたいなのを雇ってしまうこともある
経験積んでもお手伝いみたいなことしかできないからいずればれるが

150:優しい名無しさん
15/05/06 12:43:20.68 HJT5/3yg.net
海外、例えばフランスとかはとにかく群れる国民性で日本よりも大変だそうだな
食事も日本だとお一人様って言葉が有るくらい一人だけでも問題ないけど、フランスては絶対に誰かとつるまないといけないらしい

151:優しい名無しさん
15/05/06 13:38:41.89 ks+rry3S.net
>>136
単行本1冊読むのにどのくらいかかる?
思い入れの強い作品だと3時間はかかってしまう。気分転換のはずがグッタリだ
絵とセリフを何度も照らし合わせて○○は○○だから○○したでFA?とか延々やって進まない

152:優しい名無しさん
15/05/06 13:45:38.18 0yEyxgYF.net
漫画のが早いからいいのだと思ってた
コマを一瞥しただけで文章が頭にはいるだろ
小説速読はあんまり早くないが漫画速読はできる

153:優しい名無しさん
15/05/06 13:52:02.39 t8C2jV3Q.net
発達障害の診断を出して今まで診察してくれた医師が急に辞めることになった。
どうしたらいい?

154:優しい名無しさん
15/05/06 14:30:03.99 X4qU6xcX.net
>>150
その医者に頼んで信頼できそうな医者を紹介してもらえ

155:優しい名無しさん
15/05/06 14:43:44.79 SDoL4UEv.net
>>148
刃牙は発達障碍者にも読みやすい気がする。文字少なくてサクサク読める。
大真面目にやっているのにギャグになっている所が笑えるしな。
登場人物に美男美女みたいなリア充もいないしひたすら男臭い格闘漫画。

156:優しい名無しさん
15/05/06 14:45:45.37 SDoL4UEv.net
>>146
零細は発達の負の特性が露呈すると速攻クビきられるよ。
俺は零細工場2件と零細倉庫1件試用期間中にクビになったことあるから。

157:優しい名無しさん
15/05/06 14:50:59.10 SDoL4UEv.net
デスノートは昔職場の先輩に読めって言われて借りて一応全巻読んだが、あれこそ非リア発達にはキツすぎる漫画だわ。
文字多い上にストーリー把握するのに相当な頭脳がいるし、登場人物は出目川とか除いてオールリア充頭脳明晰の美男美女揃い。
半分くらいでギブしそうになったが、感想求められるから読んだ。

158:優しい名無しさん
15/05/06 14:57:12.06 N3u80MC1.net
今期アニメだが、ダンジョンで出会いを求めるのは間違いだろうか、も面白いぞ

159:優しい名無しさん
15/05/06 15:48:36.76 fkp1ht+1.net
漫画とアニメの話はつまらんよ…

160:優しい名無しさん
15/05/06 16:12:59.27 HJT5/3yg.net
発達障害関係の時事ニュースが一番興味有る てか一番重要

161:優しい名無しさん
15/05/06 16:35:41.20 SDoL4UEv.net
大手が積極採用とか話題に上がれば俺も飛びつくわ。
零細や飲食や小売行ってもズタボロにされるだけなのが明確なのが発達だからな。

162:優しい名無しさん
15/05/06 16:56:26.95 dhM2+zKk.net
大手が積極採用(ただし軽度身体のみ)というオチになりそうだけどな

163:優しい名無しさん
15/05/06 17:04:56.99 kegITqoG.net
え?漫画読めんのみんな
俺動画や絵から情報読みとるの苦手なんだが

164:優しい名無しさん
15/05/06 17:05:04.12 HJT5/3yg.net
現在、憲法9条、集団的自衛権問題が戦後70年間平和ボケして来たツケとして深刻化して来たケド、発達障害者のケア放置もそろそろ影響が浮き彫りになりそうだな
発展途上国なんかその影響が顕著だし(例えば紛争問題、テロリストなんかは高確率で何らかの精神疾患有りそうだし)

165:優しい名無しさん
15/05/06 17:47:53.71 SDoL4UEv.net
AKB襲撃犯やネオ麦茶は顕著な例だな。
加藤は人格障害の分類になりそうだが、ああいう特攻玉砕系でヤケ起こすヤツ絶対出てくるぞ。

166:優しい名無しさん
15/05/06 18:37:32.45 SDoL4UEv.net
>>159
そういう絶望的な現実突きつけるのやめてくれ…(´;ω;`)

167:優しい名無しさん
15/05/06 19:10:32.79 ZeFPHffM.net
皆、薬とかって試してる?

168:優しい名無しさん
15/05/06 19:22:50.29 SDoL4UEv.net
リタリンとストラテラ試したよ。
リタは劇的に効いたが処方不能になっちまった。ストラテラは完全にスカ。
抗うつ剤はアモキサン、リフレックス、べタマック、ノリトレン、トレドミンと試したな。
しかし一番の抗うつ効果あるのは、酒だった。酔っている時だけが幸せだわ。

169:優しい名無しさん
15/05/06 19:27:24.93 HlhnEx9W.net
>>76
カウンセラーと話すときって
初診や二回目くらいだと基本オープンクェスチョンの形式だよね
みんなどうやって切り抜けたの?
おいら、自分の今の苦しみは言えるけど
そこまでの道筋とか経緯とか組み立てて話すの苦手だよ

170:優しい名無しさん
15/05/06 19:38:28.26 EZu4ZIWk.net
>>166
診断してもらったときは家族も同行して聞き取りされてたな

171:優しい名無しさん
15/05/06 22:18:41.20 sfov1onz.net
>>135
「ハイスクールD×D」がオススメ萌えるし燃える
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)

172:優しい名無しさん
15/05/06 22:24:47.69 sfov1onz.net
>>119
勉強する非定型より勉強しない定型
社会が求めるのは後者なんだよな
学校だと前者の方が優秀扱いされるが社会に出ると完全に逆転される
学校では「てんねん」で済んだことが社会ではそうは行かないからな

173:優しい名無しさん
15/05/06 22:48:04.56 0Tg3qvat.net
今日も仕事だったぜ!
低賃金だから、ゴールデンウイーク休みだと困るからよかったよかった。

174:優しい名無しさん
15/05/06 23:05:02.53 zzMWoYLz.net
発達も含めてだけど
精神障害者は罰金取られたり社名公表されても採用したくないってのが本音だよ
例えばスポーツ用品のヴ○クト�


175:潟A、ここは精神障害者絶対に採用しないけど 世間からマイナスのイメージで見られているかい 見られてないだろ 世の中そんなものなんだよ



176:優しい名無しさん
15/05/06 23:08:16.94 SDoL4UEv.net
>>169
てんねんみたいに好意的に済まされるのはルックスいい女くらいだろ。
大半の発達はバカさを露呈するとゴミクズ以下のミジンコのクソ扱い。

177:優しい名無しさん
15/05/06 23:17:06.12 HJT5/3yg.net
>>170
長時間働けるスタミナ有って羨ましい

178:優しい名無しさん
15/05/06 23:36:22.38 S47W1RS3.net
>>168
これはちょっと見たい(赤面)

179:優しい名無しさん
15/05/06 23:39:41.88 ALEJFJS7.net
>>172
運良くツッコミ役と仲良くなってユニークな人物として認められ
居心地のいいポジションに収まって
その地域で生涯を終えるそんな人もいるかもしれない

180:優しい名無しさん
15/05/07 00:00:49.83 c7UJwLfm.net
自閉症は富裕層に多いという米国の調査結果。NYタイムズより
URLリンク(favstar.fm)
自閉症は白人に多く、黒人、ヒスパニックには少ない
アジアでは日本が多い
みなさんの親はどうですか?

181:優しい名無しさん
15/05/07 00:02:23.99 enfna+ru.net
>>176
下の上~中の下位だわ

182:優しい名無しさん
15/05/07 00:03:04.53 enfna+ru.net
ピラミッド的な意味で

183:優しい名無しさん
15/05/07 00:10:21.89 JQv4Tk2+.net
貧困層は診断もしてもらえない

184:優しい名無しさん
15/05/07 00:14:20.95 c7UJwLfm.net
カナーの初期の自閉症研究でも病者はインテリの子供が多いというのが付け加えられていた
アスペルガーはその傾向はないのかな
重度自閉のが優秀なのかも

185:優しい名無しさん
15/05/07 00:33:55.73 wFSBb4xY.net
障害者は、基本的に生物として欠陥があり、ヒト社会では生き残れない存在。
発達は、身体や知的と違って高度に発展したヒト社会で援助の無い欠陥。
だから、苦しむか死ぬかの2択。
ヒトが文明化していなければ、隣の弱者から食い物を奪うことになるが、文明社会ではそれは出来ない。つまり、ヒト社会の枠組みの中で死すべき存在。納得いかないなら、殺して殺されるだけ。日本ではそれを殺人と死刑と言う。

186:優しい名無しさん
15/05/07 00:36:19.37 JQv4Tk2+.net
>>181
よくもそこまで中身のない文を書けるな

187:優しい名無しさん
15/05/07 00:38:35.09 c7UJwLfm.net
逆、
高度に先進的な文明を発達させてる国や人種のほうが自閉発症率が高い

188:優しい名無しさん
15/05/07 00:39:42.19 c7UJwLfm.net
URLリンク(logmi.jp)

189:優しい名無しさん
15/05/07 01:17:50.13 aOyfoJDV.net
まさしくこのコピペ
社会「働けクズ」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「じゃあ死ぬ」
社会「自殺はやめよう」
ぼく「じゃあ死なない」
社会「でもクズって生きてる価値ないよ」
ぼく「もう死ぬ」
両親「お願い死なないでちゃんと働いて」
ぼく「じゃあ働く」
企業「クズは働かせません」
ぼく「なるほど」

190:優しい名無しさん
15/05/07 02:37:41.92 O1JfGi81.net
>>118
ピケティ風に言うと、
高卒のバカ>大卒のバカ(自組織で上の方が勝ち)
妥協してパシリ人生送ってもロクな事はないが、世の中は変わりに働いてくれる底辺を望んでいる。
働いていないし、なんらかの補助・保障を得てないやつは、いずれ貧困等で滅びる。

191:優しい名無しさん
15/05/07 08:51:19.69 b87XrnNK.net
>>153
切られる場合もあれば切られない場合もあるだろう
発達障害でも


192:悪い奴じゃなく情でも移れば情状酌量で バイトみたいなお手伝い要員として活かされたりもするが 逆に周りのスタッフがやがて疲れ呆れて辞めていったりもする



193:優しい名無しさん
15/05/07 08:56:23.09 b87XrnNK.net
詰まるとファビョったりヒステリー起こす発達もいるけどな
そういう奴はお手伝い員としても使う側にもストレスがすごく溜まるからさ

194:優しい名無しさん
15/05/07 10:39:09.37 K3tFntlD.net
>>例えば紛争問題、テロリストなんかは高確率で何らかの精神疾患有りそうだし)
戦国時代みたいに勝てば官軍だからね、曹操、カエサル、信長もそうだけど該当すれど精神疾患とは言わないと思う。
天下を握る人間って常人から見ると頭おかしい人間が多い。

195:優しい名無しさん
15/05/07 10:54:38.85 K3tFntlD.net
対イスラム国戦争はベトナム戦争みたいに泥沼になってアメリカは勝てないと思う。

196:優しい名無しさん
15/05/07 12:57:46.53 2wG+4CRe.net
日焼けしたときにも外見で判断できるらしいな
その部分が黒くなる人は、セロトニンやメラトニンが十分に足りていて、
赤くなる人はそれらの体内物質が不足気味らしい
セロトニンやメラトニンというのはリア充人生を謳歌するためのいち条件みたいなものだし
自閉が心配な人は日焼けすればわかるんじゃないか

197:優しい名無しさん
15/05/07 13:06:55.33 c7UJwLfm.net
自閉とセロトニンメラニンなんの関係?

198:優しい名無しさん
15/05/07 13:08:46.81 H99Ic4Sn.net
>>187
甘いな。そんな仕事もできないコミュ力もない自閉で暗いオーラのヤツがすかれる訳がない。
発達は定型にとっちゃ疫病神扱いってのがまず大前提なんだわ。
俺の後輩にも明らかにADDか知的ボーダーの子がいたけど、悪い奴じゃないが周囲からの嫌われっぷりはすごかったよ。
そんな会社にとってお荷物になるようなのより、仕事のできる健常者を大事にするのはどこの会社もそうだろ。

199:優しい名無しさん
15/05/07 13:10:18.57 2wG+4CRe.net
>>192
自閉症(発達障害)はそういう物質が定型より少ないみたいなのを、どっかで見たことがあるんだよな
まあセロトニンがリア充気質になるために必須らしいってだけで、なくても頭や外見やら他の部分でカバーできてれば
問題ないかもしれんが

200:優しい名無しさん
15/05/07 13:43:34.19 +QNq/+56.net
>>193
発達=暗い
では全然なくて偏見
よく喋る発達=DQN型とかいるだろ

201:優しい名無しさん
15/05/07 13:45:49.07 6RUN5Omv.net
>>176
これ根拠あると思う
簡単に書くと
健常→幼少は人類皆兄弟で経験により人類皆他人
自閉→幼少は人類皆他人で経験により人類皆兄弟と思っても結局人類皆他人
人類皆兄弟=無条件で受け入れられる
人類皆他人=無条件では受け入れられない
これを前提に考えると何で富裕層や日本に多いとなるのか理屈を付けることができる
合ってるかは知らんし面倒になったからここまでだけどw

202:優しい名無しさん
15/05/07 13:48:23.42 BLLtfGEB.net
俺昔からかなり日焼けしても赤くなるだけで常に青白いって言われるわ

203:優しい名無しさん
15/05/07 14:10:06.73 +QNq/+56.net
>>191
肌弱いやつ=発達とか偏見すぎる

204:優しい名無しさん
15/05/07 14:30:22.27 mNgVXnT2.net
肌や内臓弱いとかは聞くな
因果関係は知らないけど
そんな自分も体力なくて抵抗力低いから仕事が続かん

205:優しい名無しさん
15/05/07 14:43:31.66 H99Ic4Sn.net
>>195
非リアは動作IQ低くて自閉ばっかだけどな。
それで社会や学校に馴染めず孤立している


206:ヤツらのが多いし。



207:優しい名無しさん
15/05/07 14:45:26.63 H99Ic4Sn.net
それに、たいてい二次障害で鬱とか併発してるから
元々暗くなくても暗い性格になるケースも多いよ。
診断済みの殆どが二次障害患ってるしな。

208:優しい名無しさん
15/05/07 15:32:30.02 VWM3A4fa.net
運動系に問題のあるアスぺは車の免許も取れないから仕事にならない
中にはキャッチボールも出来ないほど反射神経と運動神経の鈍さの奴もいるとか

209:優しい名無しさん
15/05/07 15:38:39.78 P1W0lbBM.net
>>200
社会に紛れ混んでる発達は、見た目は普通のやつだったりするがな
自閉=無表情=暗いという単純な図式なわけでもなく
その辺にいるようなヘラヘラした見た目普通のやつ
形だけ物真似のように入るが中身が全然分かってない
電話の応答は物真似でできるが内容があまり理解できていない

210:優しい名無しさん
15/05/07 16:36:07.88 QrtdMZjk.net
動作性IQ<言語性IQってある意味一番厄介な気がする
危機感はなくないのに行動が遅い
自分がどういう性質の人間なのかが理解できてしまい、より非社交的、内向的になる
何かを言われたとき、反論したいのに頭の中で言い返す内容は思いついても文章にして口頭で返すことができない
他にも色々あるけどニートやフリーターの大半はこんな感じじゃないか

211:優しい名無しさん
15/05/07 17:08:04.61 8Ueol7T9.net
>>204
>何かを言われたとき、反論したいのに頭の中で言い返す内容は思いついても文章にして口頭で返すことができない
それですぐ癇癪を起こす発達もいる
とにかく仕事=失敗多発するから癇癪で逃げる発達

212:優しい名無しさん
15/05/07 17:16:02.25 QrtdMZjk.net
他の方法でやり返すことが出来るのはなんか積極入ってて言語性が低いDQNっぽいんだよなな
自分を押さえ込んでやがて自滅するっていうのが、動作性が低いタイプの特徴だと思ってるんだが

213:優しい名無しさん
15/05/07 17:16:02.55 H99Ic4Sn.net
>>203
その通り。パッと見初見は普通に見える事も多い障害。
俺もよく言われるよ、初見では「普通にしか見えない」ってな。
ただ、よく見ている人に出くわすと「幼稚な感じがする」とか「元気がない」とか指摘されるがな。
一定期間経過して負の特性(コミュ障、無能)が露呈して嫌われ、孤立したり排除されたり迫害される。
俺もそうしてどんどん暗い性格になった。
まあ昔から写真うつるのが大嫌いとか自閉傾向もあったが。
>>204
ほんとうにこれ。動作IQがないと何事もうまくかない。

214:優しい名無しさん
15/05/07 17:22:50.71 KKntmXg/.net
IQ自体が高くても言語と動作に30以上差があると障害になるって判定のときに聞いた

215:優しい名無しさん
15/05/07 17:32:59.33 m7yJxT/U.net
>>202
運動系に問題のあるアスぺは工場では危険すぎて採用しないとか
0コンマ何秒の差で危険になる作業もあるのに
よく機械いじりが好きで工業高校行ってその方面に就職ってので適性検査で落とされる子は運動系のアスぺが多いらしい

216:優しい名無しさん
15/05/07 17:51:24.92 QrtdMZjk.net
動作性IQは、運動神経だけじゃなくって行動力や向上心にもつながってるんだろうな

217:優しい名無しさん
15/05/07 18:02:32.45 giE4JgL1.net
動作性IQにも下位グループで分かれるでしょ?
僕は、言語と動作IQ両方105くらいだけど、アスペが強いって言われたよ。
>>207
動作性IQというより処理速度IQというより、知覚統合のIQが低い場合に問題が起きるんだと思うよ。
処理速度IQ127あったところでだから何?って感じだよ・・・。

218:優しい名無しさん
15/05/07 18:08:22.58 iCLmNWPI.net
言語、動作で40近い開きがある。言語理解と知覚統合も同様。
で、後者の方が低い。

219:優しい名無しさん
15/05/07 18:11:49.54 H99Ic4Sn.net
>>211
俺は両方低いわ。知覚統合81の処理66だ。
発達で仕事で躓いているヤツは両方低いケースが多いのかね。
>>208
俺がPDD診断された決め手は多分そこだな。
トータルの言語と動作の差が30ある。もっと細分化すると言語理解(107)と処理(66)の差が41ある。

220:優しい名無しさん
15/05/07 18:16:20.70 H99Ic4Sn.net
今検査表見返してみると地味に作動記憶が平均より高いな~。
そういえば他人と話していても「よくそんなこと覚えているな」と言われることが多い。
しょっちゅう忘れ物したりモノ無くす(動作性IQが知的障害レベルの所為)のにどうでもいい事は覚えているってのはこれが関係しているのかもな。

221:優しい名無しさん
15/05/07 18:16:49.76 lZwNmhYa.net
>>208
「差が30あって何かある」というのはFIQが120以上あるような場合。転職で転院した際にWAISの結果の複写をもらったらそう書いてあった
VIQが高くても役に立たないのは同意

222:優しい名無しさん
15/05/07 18:18:21.73 iCLmNWPI.net
ん?大きな差があるとFIQは指標にならないと聞いたが

223:優しい名無しさん
15/05/07 18:23:25.77 H99Ic4Sn.net
俺も主治医に差異が15以上あると正常知能でも有意義な数値って説明受けたな。

224:優しい名無しさん
15/05/07 18:53:04.80 Dg0f3eUR.net
>>207
>その通り。パッと見初見は普通に見える事も多い障害。
>俺もよく言われるよ、初見では「普通にしか見えない」ってな。
>ただ、よく見ている人に出くわすと「幼稚な感じがする」とか「元気がない」とか指摘されるがな。
喋り方や喋る事も幼く、会話も軽度池沼が入った明るいだけのドキュンみたいなのもいる
発達である自覚なしで何かのヒモになって生きてきた感じの発達とか

225:優しい名無しさん
15/05/07 20:13:56.05 4bME/YJw.net
目安としては群指数どうしで差が15以上あると
測定の誤差ではなく本当に能力に偏りがある可能性が高いとかはいう
ただし、能力に有意差がある人は非発達障害者でもそんなに珍しくないのだとも
一般的には各指数が高いほうが低いよりも個人内差は大きくなりやすいので
130と100 よりも 90と60 のほうがより意義の大きい差、だとか聞いた
作動記憶は長期記憶とは多少関係あっても同じものではない
作動記憶は「今何をしてるか」を覚えておく能力とかいうけども、
長期記憶はどっちかってと言語理解に反映されそうな気がする

226:優しい名無しさん
15/05/07 20:16:06.35 GXMGd50P.net
>>218
ぱっと見イケメンのヤツいるけどよく見るとドヨーンと
した垂れ目だったり池沼顔多いな
Facebookなんかで発達の写真みるとあれじゃ脱糞した時の表情だよ。
知的で真面目なヤツかと思ったら自慢話をドヤ顔だったり説教してきたり
冗談通じないしやっぱハンデ抱えてるんだなと

227:優しい名無しさん
15/05/07 20:18:47.65 H99Ic4Sn.net
一見まとも、しかしよく観察すりゃ異常ってのが非常に厄介だね。
自覚せずに生きれたならそれは相当運がいい部類だろうな。
たとえば社会に出た瞬間から自分に合った会社に入れてそのまま気づかず定年退職みたいな。

228:優しい名無しさん
15/05/07 20:28:57.37 iCLmNWPI.net
仕事内容のマルチ化、同調圧力、コミュ力重視
等が合って偏っている人間はどんどん生きづらい世の中になっていると思う

229:優しい名無しさん
15/05/07 20:43:15.12 9qRqZdpx.net
ADHDの事耐えきれず職場に先月話した。
仕事やめる事になるんだろうなぁと思ったけど
「やめんでいい、フォローするから、お前もどうしたらミス減らせるか努力せぇ」
との事で辞めずに済んだ、周りも、あぁやっぱりみたいな感じで助けてくれる。
人ってこんな優しかったのか

230:優しい名無しさん
15/05/07 21:20:06.09 GuezapgS.net
>>223
俺も同じ状況だ。上司に抱えてる仕事、新たに出てくる仕事全てサポートしてもらってストレスが大分軽減され鬱がマシになってきた。
だけど、正直今の仕事はもう辞めたい。
本来の在り方ではないし大分会社と取引先に迷惑かけてきたもんで。
将来真っ暗でたまに憂鬱になるけど前向いて歩いてくしかない。

231:優しい名無しさん
15/05/07 21:24:31.01 iCLmNWPI.net
障害者枠で就労する気が無いなら辞めたほうがいいと思うよ

232:優しい名無しさん
15/05/07 21:25:05.17 iCLmNWPI.net
間違えた。今の仕事辞めないほうがいいと思うよ。
一からまた理解を得る事は難しいからね

233:優しい名無しさん
15/05/07 21:33:02.06 /QCLIB4v.net
処理速度IQが低い同志はいませんかねぇ
処理速度が遅いとどうしても周りについていけなくなってしまう
言語も動作も
処理速度が低いだけで全部が上手くいかない
他のIQは著しく低い事はない(高いわけではない)
他のIQもやっぱり低め
しかし著しく低いのは処理速度だけ
だがそれだけで全ての動作・言語も遅く上手くいかない
ようは頭の回転が遅いんだ
会話にもついていけないし作業も手早くできない
処理速度IQが低いのは致命的だと思う

234:優しい名無しさん
15/05/07 21:33:15.05 tfZW7QyX.net
>>224
その状況で、かつ嫌がらせをしてくる人がいなければ、絶対やめないで!

235:優しい名無しさん
15/05/07 21:35:15.45 tfZW7QyX.net
>>227
自閉症の本質って、動作性IQの低さだと私は思う。

236:優しい名無しさん
15/05/07 21:41:54.64 H99Ic4Sn.net
世間が求めるのって動作性IQばっかだもんな。
「スピーディーに丁寧に」や「空気読む事とコミュ気配り」は基本事項と言わんばかりに。
そして発達にも「苦手だけど頑張れ!」と押し付けるのが基本。

237:優しい名無しさん
15/05/07 21:43:37.81 GuezapgS.net
>>226
>>228
営業でしか働いていけないって言われてるからなぁ。
正直これ以上営業として働いてくのはキツイよ。。

238:優しい名無しさん
15/05/07 21:44:16.42 H99Ic4Sn.net
遠足や運動会の集団行動あるじゃん。あれも動作IQフルに求められることの最たる例だよな。
俺はしょっちゅうその輪を乱して担任に殴られたり同級生からボコボコに殴られていたよ。
あんなもん、発達障害者にとっては虐待に等しい要求だと思う。

239:優しい名無しさん
15/05/07 21:48:48.70 H99Ic4Sn.net
たまに発達障害者に「発達はルール規則をきっちり守るから軍隊が向いている」とか
平然とほざく輩がいるがイカれたトンデモ発言だと思う。
あれこそ集団行動の最たる例じゃねーか。
キビキビ動いて流れに乗らないとすぐに足手まといになって輪を乱す。
一つもたついたら連帯責任とかいって周囲にも迷惑及ぼして後で集団リンチくらうんだろ。

240:優しい名無しさん
15/05/07 21:51:36.81 9qRqZdpx.net
>>224他の会社で働いたことないから解らんけど、多分俺達みたく助けてくれる人がいるって相当珍しいんじゃないかと思う。
本来のあり方ではないのは解ってるけど、俺達はそうでないと社会の枠組みの中で生きていけないよ

241:優しい名無しさん
15/05/07 21:51:51.11 /QCLIB4v.net
動作性IQ<言語性IQ
ではあった気がする
一番低いのが情報処理速度
検査結果が手元にないからうろ覚えだが

242:優しい名無しさん
15/05/07 21:55:16.09 GuezapgS.net
>>234
産業医と面談して今後の在り方を相談する予定だけど、ストラテラの副作用で事故りかけたりしてまともに最近仕事という仕事をしてない。
多分このまま休職して退職って運びになるんだろうなぁーと思ってる

243:優しい名無しさん
15/05/07 22:44:55.23 K3tFntlD.net
>>233
虐めリンチで殺された兵士は数知れないらしい
その辺にある戦没者の石碑とか読むと書かれているらしいし。
ロシア人捕虜とか手厚い捕虜生活を送ったそうな、外国人には優しいらしい。
そういう気質や考えが今でも変わっていないので
やはりJ○Pはおかしい


244:のではないか・・?と疑っている。 教育の問題なのかね。



245:優しい名無しさん
15/05/07 23:53:34.28 enfna+ru.net
NHKで今、少年兵問題やっているケド、発達障害者問題と同じく難題だと感じた(小並感)

246:優しい名無しさん
15/05/08 03:19:58.28 eN015aSn.net
>>237
外国をありがたがるのは遣唐使の時代からだから教育を変えたくらい
ではどうにもならない。
身内と外を使い分けるのも日本語の構造からそうなってるし。
身内は拡張された自分自身だから限りなく同化を求めるし、その分、
異質な者は異常なほどに攻撃排除される。でも外に対してはすごく自虐的。
フランシスコザビエルも日本人の作り笑いを記録に残してる。

247:優しい名無しさん
15/05/08 07:42:24.25 pLweG4iC.net
>>227
ここにいますよ
同じく処理速度だけ著しく低い
けど、二次障害のうつが酷いとそうなる傾向が強いみたいだよ
それと聴覚処理能力が低くてもなるよね
聞き取れないからそっちに集中して内容頭に入らない
しばらく頭の中で文章を補いながら組み立てて相手の話を不完全ながら再構築するからタイムラグが出来る

248:優しい名無しさん
15/05/08 08:35:43.55 Fly7g9pE.net
>>233
発達にはぐずぐずして時間を守れない種もいるからな
時間守ろうとすると別の何かをミスする
まあ、簡単なことでもできる範囲内を超えてしまうんだろうな

249:優しい名無しさん
15/05/08 09:53:21.78 23uC3Wz0.net
>>233
軍隊っていうか思想統一された集団なら合ってると思うよ
正論とされるものを盲信してればある程度認めれ正論に反するものは排される
こういう前時代的な考え方
今は宗教くらいしかなさそうだけど

250:優しい名無しさん
15/05/08 10:05:58.80 BXQNqdYD.net
>>240
二次障害発症前からトロいとか失敗多いとか指摘されたり
そういうことが原因で解雇されているなら元々動作IQが低いと判断できるね。
単なる鬱病で動作IQ低いヤツならまだ救いようがある。
俺は二次障害発症前から仕事遅いし覚えられないって言われてクビ食らっているから
元々池沼レベルに低かったんだろうな。

251:優しい名無しさん
15/05/08 12:04:47.44 MQ54IJnB.net
>>239
>>でも外に対してはすごく自虐的。
>>フランシスコザビエルも日本人の作り笑いを記録に残してる。
外国からの侵略に晒された(晒されている)日本人の名残?みたいなものなのかな。
作り笑いに隠されたものは悪意ある又は抑圧された敵意だし。日本人に対人恐怖症が多いというのも頷ける。
>>教育を変えたくらい ではどうにもならない。
興味・関心、国民としてのQOL向上、自己実現促す義務教育を施すべき
道徳教育もいいが思想統一されたものではなく色々な思想があっていいという寛容さを考える教育にしてもらいたい。

252:優しい名無しさん
15/05/08 12:30:14.86 0wcd+0Ll.net
上司に「出てかないと。時間無いから昼飯食えねえなぁーお前昼飯どうするんだ?」
って聞かれたから
「近くで済ませますよ。」
って答えたら、
「俺を置いて食いに行くのか!食べましょうだろ!」って怒られたけど俺がだめなん?昼食えないって自分で言っときながらなんなの?協力してくれて良い人だと思ったのになんでこんなしょうもないこといわれないかんのよ

253:優しい名無しさん
15/05/08 12:35:47.81 0wcd+0Ll.net
出てく時に大声で今日病院行く事叫ばれて社内からどうしたの?って聞かれ危うく発達と鬱持ちなのが晴れかけたし本当胸糞悪いわー

254:優しい名無しさん
15/05/08 12:44:49.76 9S7+srQc.net
>>245
また一つ情報を得たと思えばいい

255:優しい名無しさん
15/05/08 12:47:20.92 sywHfB6s.net
例えばフレックスタイムのデスクワークなら
デスクで昼寝して夜にだらだらサービス残業して
翌朝は誰よりも毎回遅刻する
マルチタスクが乏しく自ら判断できない発達ならそうなるだろ

256:優しい名無しさん
15/05/08 13:58:49.10 GLR8jceg.net
>>233
自衛隊に行ったが全然勤まらなかったよ
未成年に飲酒許すわ未成年に喫煙許すわで全然ルール規則を守らない組織だったし
実際に自衛隊に入ってい見れば分かるが発達障害の人間はまともには務まらないだろう
キビキビ動けないし不器用だからテスト以外は全部ろくに出来なかったよ
靴磨きとかコツが必要なのは全くできない
他人にやり方を聞いてもそれぞれ違うやり方でやっているから聞けば聞くほど混乱する
人それぞれ別々のコツでやっているから上手く真似をできない
ベッドメイクも本来二人でやるところをほぼ一人でやらされて全く上達しなかったし
基本教練とか入出要領とか短期間で覚える事がいっぱい頭に入らなく体にも身につかず…
同期の班員からも虐められ、普段できない分パシリのように使われたし
虐めは本当に酷かった
『フルメタル・ジャケット』という映画でレナード・ローレンスという登場人物がリンチにされるシーンがあるんだが「お前、本当にあの映画みたいになるよ」と脅されたり
未成年のくせに班長が許可してタバコ吸っている不良の班員に「こいつのせいでニコチンが全部抜ける」とか罵られたり
その不良に共用の風呂場で湯船に顔を埋められたらり…
「お前、本当にあの映画みたいになるよ」と脅された班員にオナニーの真似をさせられるセクハラを受けたり…
他にも怒鳴られながら頭を叩かれたり…
風邪を引いても仮病呼ばわりされたり…
結局一か月半ちょっとで辞めたよ
辞める前にも班員に「何がやめてぇーだ!!!!」と怒鳴られ辞めないように強要されて大変だった
>>241
その通り
時間を聴き間違えたり覚え間違えたりする事もあるから時間は守れない
キビキビ動けないからしょっちゅう遅れる
何かをミスしないようにすると場悦の何かでミスするからミスを一度もしないかった日はないかった

257:優しい名無しさん
15/05/08 14:04:31.09 GLR8jceg.net
ちなみに
群指数は、言語理解が78、知覚統合が77、作動記憶が90、処理速度が60
IQは、言語性が76、動作性が82、全検査が76
だった
詳しい意味は分からないが兎に角処理速度が低いことが分かる

258:優しい名無しさん
15/05/08 14:14:25.88 GLR8jceg.net
相棒の映画でも民兵役がこの言い回しを使っていたけど
自衛隊ではヒトマルサンマルとかヒトロクマルマルとか言う特殊な言い方をするから猶更聞き間違いや覚え間違いが多くなった

259:優しい名無しさん
15/05/08 14:56:42.87 BXQNqdYD.net
>>249-250
すげえな。よく軍隊行く気になったな。
俺は運動部の大将やってた体育会系のやつでさえキツすぎてバックレるって
聞いてたから最初から行く気にもならなかったわ。
よくハローワークの前で勧誘やってるけど、そんだけ志望者が集まらないのかねえ。
あれだけ資格取れて福利厚生も良いのに来ないってのはつまりそういうことか。
ハートマン軍曹みたいなイカレ人格障害上司とそれによって精神やられた同僚からの
はさみうちで発達なんてあっという間にズタボロにされるだろうな。

260:優しい名無しさん
15/05/08 15:12:00.94 pLweG4iC.net
>>249
同じく訓練受けてたけどそんな酷いとこじゃなかったよ
自分一人だけ恐ろしいほど足を引っ張りまくってたが周りは随分フォローしてくれた
思い出したくない事もあったし言われたりしたが出来てないんだから仕方ない
たまたま人に恵まれたんだろうが、集団である以上爪弾きはあるし
ましてや自命を投げ打っても国民を守る仕事なのだから泣き言いう暇あるなら努力しろの世界
自分の事もろくに面倒見れない人間が他人を守れるわけがないと自覚して辞めた
相当く劣等感を抱くししんどかったけど、いい事もあったから後悔してない
常に時間が無くて瞬時に沢山の事を判断せねばならないから、処理遅い発達には向いてないよね
しごきをモノともしない人ならなんとかなるかもしれないけど

261:優しい名無しさん
15/05/08 15:30:07.55 g/RViU0h.net
末期ガンの今井雅之が元自衛隊だったっけか?
俺は自衛隊というとあの今井雅之のキャラそのままのイメージだわ。

262:優しい名無しさん
15/05/08 15:36:07.84 BXQNqdYD.net
あの人のげっそりっぷりがやばいな。
大病患って体調悪くなると、あんなに強そうな人でもあんなに弱気になって
痛々しい外見になってしまうんだな。
俺はガン家系じゃないってのが救いだわ。
両祖父とも脳梗塞で意識不明のまま昇天したからな。

263:優しい名無しさん
15/05/08 15:43:36.69 MQ54IJnB.net
野球部にはハートマン軍曹

264:優しい名無しさん
15/05/08 16:50:12.09 cH0QSk3w.net
ナマポの発達野郎は自衛隊で訓練させろ
何が「マイノリティーの自閉症圏の発達とマジョリティーの定型と共生を望む」だ
お前に必要なのは矯正だ
こういう何年も働きもしねえで、てめえの都合のいい理屈を勉強して支援者がまた
増長させてるから甘えたヤツらだとして理解されないんだよ。

265:優しい名無しさん
15/05/08 16:58:00.75 b+Wsq6Uz.net
>>255
移行支援であいさつしかしたことない発達知っているけど、見た感じ元自営隊のような風貌してる。
ゲイにはモテモテな感じだろうな。
あと関係ないけど、処理速度が120越えでも時間守れないよ。
時間の概念みたいな「知覚統合」が低いから・・・かもしれない。

266:優しい名無しさん
15/05/08 17:50:11.87 kO19fqUf.net
わがままだから武道やらせる、自衛隊入らせる、で間違った矯正
させられて、ますますおかしくなった発達障害者は多そうだな

267:優しい名無しさん
15/05/08 17:59:24.89 THo2+K5N.net
若いうちにアスぺと知っていたら協調性・社会性・コミュ力などという無駄な努力はしなかっただろう
そんなのただの時間の浪費なんだな

268:優しい名無しさん
15/05/08 18:03:58.20 BXQNqdYD.net
>>260
俺らに必要な努力はいかに地雷踏まないか石橋叩いて渡ることだよな。
定型様と同じ土俵で叩き上げるってことが根本的に間違っている。

269:優しい名無しさん
15/05/08 18:07:36.05 e9SGusrF.net
おいおい、特例子会社や作業所で一生を終えるしかないみたいな言い方は止めておくれ

270:優しい名無しさん
15/05/08 18:09:49.97 THo2+K5N.net
いやいや、子供のうちにアスぺの特性早く知って映像なり


271:好きな分野を追求する人生を終えるのがいい



272:優しい名無しさん
15/05/08 18:21:12.74 EJ8NFOeo.net
偉人やスポーツ選手の何々が発達っぽいからって何の足しにもならないんだよねw血液型信仰も似たようなもんだけど

273:優しい名無しさん
15/05/08 19:46:08.93 BXQNqdYD.net
>>264
そういう寝言ほざく奴は発達に幻想抱いているんだろう。
現実にはただの役立たず、お荷物、疫病神なのにな。

274:優しい名無しさん
15/05/08 19:54:20.39 otsUayYM.net
発達でも一般就労でそれなりに成功してる人もいるよ

275:優しい名無しさん
15/05/08 20:05:13.91 leGTf2+t.net
>>260
発達と絡んだ健常は協調する事を諦める

276:優しい名無しさん
15/05/08 20:05:53.33 omfUhB4K.net



277:�週からグループホーム(知的障害)の世話人の研修が始まる  不安だ



278:優しい名無しさん
15/05/08 20:48:59.77 9S7+srQc.net
>>263
稼業と趣味を別けるほうがいいか

279:優しい名無しさん
15/05/08 21:01:56.21 FpG0He9I.net
あいつらの事はモンスターとか妖怪だと思えよ
腹立たんぞ

280:優しい名無しさん
15/05/08 21:47:03.35 BXQNqdYD.net
偏見だよ。池沼にも人畜無害な人だっている。
俺の通っている職場の知的障害の子は中々愛嬌のあるキャラで皆を和ませている。
誰かに危害加えることも迷惑かけることもないしな。

281:優しい名無しさん
15/05/08 22:44:29.71 a/NVu+s1.net
>>270
お前みたいなのが一番モンスターだよ

282:優しい名無しさん
15/05/08 23:00:10.31 7V9xegdY.net
うけるー (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
首傾いてるー (‐^▽^‐) オーホッホ
カクカク歩いてるー ((o(>▽<)o)) きゃははっ♪

283:優しい名無しさん
15/05/08 23:21:56.32 ytjGMUph.net
知的もピンキリだよ。
おばちゃんなのに中身は純粋な小学生低学年の可愛い人から、奇声あげて走り回る怖い巨漢まで。
グループホーム入れるのは可愛い系の人だと思う。
研修ガンバ!

284:優しい名無しさん
15/05/08 23:39:05.24 WlbdA/NT.net
近所の自動車教習場に発達障害ですが入所できますか
適性検査では運転していいと許可出ていますと言ったけど
発達障害なんて知らないし、前例もないからうちの教官は指導できないと思いますと
断られた・・・(´・ω・`)

285:優しい名無しさん
15/05/09 00:50:50.77 KyP3EC4o.net
>>275
教習場は発達に特別な配慮なんか出来ないし
例え100万近く金掛って免許取得しても
免許取得後一年以内に事故起こすと教習場の責任にされてデータもその所属している都道府県の警察の公安委員会に
載せられるから拒否されてしまいます
どうしても免許が欲しいならクローズで行くしかないな
ただし教習料金は払えるかどうかまでのつり天井になるよ
クレカでもない限り、卒業時に100万近く支払出来ますか?
出来ないのなら免許取るの諦めなさい

286:優しい名無しさん
15/05/09 01:24:58.53 0AdnMQy5.net
>>275
若いなら、全部込み込みコース(学科以外追加料金無し)っていうのが、競合の激しい地域(教習所と大学生の多い所)にはあるんだが。
学科の追加料金って仮免試験ぐらいだからね。
ただ、パワハラでやめさせるとか不謹慎な手段使ってるかは分からない。合宿も。
仮免とってから、自宅の車で練習するという手も。法律かわってなければ、法律で定める熟練者を隣に乗せて、練習中の札を法律の規定通り貼れば違法ではない。
主に空き地で車庫入れやS字練習だったが、比較的交通量の少ない郊外の見通しのいい道を選んで練習した。都市部の人は難しいかも。事故ったら仮免取り消しだからね。
数時間オーバーですんだのはそのお陰だと思う。今ではペーパーゴールドになってしまったが。

287:優しい名無しさん
15/05/09 01:40:54.98 CuhxBNUp.net
一定以上の年齢だと、そのコースが無い(対象外)

288:優しい名無しさん
15/05/09 01:43:39.64 CuhxBNUp.net
合宿コースは年齢制限(概ね29歳まで)のところが多いのは何故だろう

289:優しい名無しさん
15/05/09 03:19:43.79 KHPOQ3eK.net
いつまでも中学生みたいな幼い応対しかできない発達の相手することを健常は時間の無駄に感じる
幼馴染みじゃあるまいし、ましてや会社であって施設じゃねえわけで
「面倒くせー、さっき打合せしたこと何度も何度も言わせんなよ」って毎回健常は思うわけだよ

290:優しい名無しさん
15/05/09 03:50:53.29 cp2DlUXq.net
そう。発達を無理に就労させることこそが税金の無駄だと福祉課に周知徹底すべき
健常者は広報宣伝に励むよう頑張りたまえ

291:優しい名無しさん
15/05/09 04:09:07.66 0AdnMQy5.net
発達は、他の障害者と同じように、障害者でも出来る仕事を与えるしかない。
なまじ定型と見分けがつきにくいから、放置されているだけだ。
厳然とした障害者で、欠陥人間なのだから、殺処分するのでなければ、これから制度を整えていただかなければ。
でなければ、本人も知的障害は悪くてもボーダーなので、自分の意思で死ぬ理由は理解できる。なので選択的尊厳死制度でも構わない。
制度も作らず殺処分もさせないから、住所不定無職や犯罪者、収監者が増え、すべての国民が不幸になる。

292:優しい名無しさん
15/05/09 08:30:53.79 hLMNrVeH.net
>>274
俺は知的じゃないけどグループホーム住まいだよ。
前に知的の人が隣人だったけど多少だらしないくらいで特に害のある人じゃなかったな。

293:優しい名無しさん
15/05/09 08:32:33.49 7zM1VlMM.net
>>275
どこに住んでいるのかわからないけど鹿沼自動車教習所でググってみ
発達専門のコースが日本で唯一あるから ただ発達ってもアスぺ特化じゃないし動作系IQが低いのには適性検査でどうたら
書いているけど
>>278>>279
健常者でも年齢制限は30までのところが多い
それすぎると健常者でも年齢分だけ免許取得に金掛ると言われているのに
(健常者でも40過ぎると反射神経や動体視力がガタ落ちしてくる)
そんな人でも料金上顎なしのコースに入れていれば教習所が赤字になってしまいますわ
それこそどうしてもってなら>>276の言うように親か兄弟が理解あれば金出して貰って
必死こいて免許取るしかないね、一般の教習所なら。

294:優しい名無しさん
15/05/09 09:13:45.89 i1+DAZKq.net
>>275
パワハラ覚悟で行くしかないんじゃね
免許取ればそれでおさらばの人間だし耐えるべし
俺はもろパワハラ食らったけど10年以上前だから今はもうちょい緩い可能性もある

295:優しい名無しさん
15/05/09 10:53:03.80 ea6FPV2e.net
>>282
発達障害に一番向いてるのは、荷物や商品を「右から左に移動する」だけみたいな仕事だと思うわ
例えば倉庫番とか荷物受取や商品発送するだけの業務
まあそれすら班長にはなれないだろうけど

296:優しい名無しさん
15/05/09 11:19:21.82 1jwX4Ify.net
教習所は出来れば教官指名できるところ行くといいよ
通ってた知り合いに優しくて教え方うまい教官教えて貰ったり
最初何人かから実技受けてそれから自分にあった教官指名してもいい
急かされたり煽られたりするとパニックになって出来る事も出来なくなるから
その外にも同じ教官に教えてもらうメリットは
自分のクセや忘れやすいとこ苦手部分を把握して貰えてるから
事前に指摘してくれるんで助かる

297:優しい名無しさん
15/05/09 11:52:21.67 AC1W+wak.net
>>275
今免無しというのは都会の人かな?
田舎だと免許無いと直ちに生活に影響があるので、だいたい20代ならとってるんだが。
アクセルに足が届かないとかいった子とか、明らかに作業ダメな俺もとった。当時は発達障害自体専門


298:家しか知らない言葉だったし。 軽自動車限定免許なんてないから、皆普通車だよ。AT限定は多いが。 まだ若いなら、クローズでとったらいい。30越えてるなら分からない。 教習所の試験って、ポールの何本目が見えたらハンドル戻すとか変な攻略法あるし、それ教官が教えてくれるし。 俺後から調べたら、動作性がボーダーだったけど通ったよ(20歳)。免許とってすぐ事故ったけど(トラックのタイヤにぶつかった)



299:優しい名無しさん
15/05/09 12:11:20.50 aXSilqyh.net
職場でうまくやっていくための五箇条
・上司、先輩に常に着いて行く
・上司、先輩よりも必ず先に出社しろ
・3年目までは100%間違っていることでも意見を言わない、否定しない
・残業を断る、遅刻する、早退する、有給申請する、退職する  全てやってはいけない
・喫煙所に上司や先輩がいる場合、必ず一緒にいること
・飲み会は必ず参加しろ。どうしても参加したくないならお前が部長以上になってからにしろ

300:優しい名無しさん
15/05/09 12:27:27.41 CuhxBNUp.net
>>289
いいね!なるほど

301:優しい名無しさん
15/05/09 13:28:53.05 TkzFKjDe.net
>>289のようなバカの言うことを真に受けると確実に二次障害こじらせて破綻します。
>>290
早く二次障害悪化させて潰れるといいねw

302:優しい名無しさん
15/05/09 13:28:53.80 1hQ9vSP4.net
>>284
そこ俺が通ったところだわ、横浜から合宿で行った
今はつばさプロジェクトなんて名前つけているのね
俺が行ったときはそのまま発達障害者専門コースだったけど
人数指定制だから申し込んで最低2・3ヵ月は待たされるよ
一番の思い出は路上に初めて出た時死にそうに緊張したのと
緊急予測ってのがあって後部座席に互いに教習生が乗りあって
ここはこうすればいいと思うと互いに意見言い合うのがあるんだけど、発達同士だからかコミュ障なのか
しらないけど、互いに遠慮しあって意見が出なくって指導員がフォローしていたら
因みに俺は47歳で免許取得
戻ったら免許があるということでコープの特例子会社に入って、個人宅配の配達員やっている
毎日同じ人と顔合わすし、高齢者の方が多くで優しく労いとお礼の言葉行って貰えるから
満足している。

303:優しい名無しさん
15/05/09 13:35:31.54 SvL0MljZ.net
>>291
>早く二次障害悪化させて潰れるといいねw
たぶんこれもかなわないな
残念でした

304:優しい名無しさん
15/05/09 13:41:02.96 PzMxhqyh.net
>>289
90年代では通用したかもしれんが
21世紀ではどうかねぇ…これ。

305:優しい名無しさん
15/05/09 14:27:05.05 RKcy6Bvn.net
喫煙については、まともな会社とDQN会社に二分されてるよな。
まともな会社は喫煙所も撤去して問答無用に社内完全喫煙禁止。
DQN会社は昭和時代そのまま自席に灰皿置いて仕事しながらタバコスパスパwww

306:優しい名無しさん
15/05/09 14:58:48.08 bYaeNsbL.net
>>292
俺もコープの特例子会社受けたけど落とされた
あそこ月収20万貰えるから狭き門なんだよな
うちの就労移行支援事業所からも何人かチャレンジしたけど、全員アウトだった
>>295
俺が実習にいった某大手スポーツ用品店
店員も完全に禁煙だったな
煙草吸う場所ない
ある人は精神障害者は煙草吸いたがるとか言うけど俺はあんなもの吸おうと思わないわ

307:優しい名無しさん
15/05/09 15:03:40.62 Eluy7jqk.net
>>259
はい私です
上にいた元自衛隊の人とほとんど同じ目に遭ってて涙でそうになったわ
二次障害でしばらく再起不能になったし発達障害に自衛隊は勧めない

308:優しい名無しさん
15/05/09 15:17:08.39 XnqZPeIV.net
一般枠と障害者枠の両方で働いていた経験者っている?
俺は障害者枠だけど、28で300万強しかもらえないから
一般枠への転職を考えてるんだけど、難しいかな
周りの人が450ぐらいもらっているので、
正直、給料面でかなり不満があるのだが・・・

309:優しい名無しさん
15/05/09 15:24:47.64 CuhxBNUp.net
>>298
転職が難しいとかどうとかよりも、一般枠で勤まれるかが重要
せっかく一般枠に入れても仕事がきつくて辞めてしまっては、本末転倒になるから
ちなみに障害者枠で300万は高い部類に入る方
まあやってみてごらん。経験に勝るものはなしということで

310:優しい名無しさん
15/05/09 15:38:42.33 31XCUFlo.net
>>298
精神の障害枠で28歳で300万は羨望通り越して呆れるほど高額。
450狙うなら、クローズだろうし、職種も限られ高学歴か高技能なんだろうけど、
健常でも30歳で450取ってたら勝ち組とはいかないまでも、同級生の負け組と生活レベルが違って疎遠になる段階。そこを考えて、自分の能力にあった転職サイト使ったら?、と思う。
28歳で周りが450取ってるなら勝利グループだと思う。ランチ1000円で我慢してます、節約のため!って感じの。
200台だと、ランチで1000円なんて生活回らない。つまり、飲みに行ったとき2000円台の居酒屋行くしかないか、5000円越えのお店行きたいかで食い違って疎遠になるってこと。

311:優しい名無しさん
15/05/09 15:59:17.14 APNMPF0D.net
なんで新卒から障害者枠を選んだのか、今までの仕事の内容にもよると思う
業務能力は低くないけど環境に過敏、とかだけで
障害者枠でもキャリアになる仕事してきたなら転職で年収上げるのも現実的にアリっぽい
そうでないならどうしても能力か経歴が落ちる分だけ年収がやや低止まりはしかたないのかな
それでも年収の伸び代を考えたら一般枠正社員の下の方でも障害者枠の大多数より
生涯賃金で見たらマシ、って言われたことはある 以上8割がた聞きかじり
メガベンと外資は知らない

312:優しい名無しさん
15/05/09 16:09:27.42 XnqZPeIV.net
>>299
確かに就職できても長く勤まらないと意味ないね
>>300
450というのは同期入社の人たちのこと
周りが300スタートだったのに俺だけ200スタートだったし、
釈然としないものがあるんだよね
ちなみに同期入の中でも学歴だけなら
東大の人を除けばトップだよ
>>301
障害者枠で行く予定はなかったんだけど、
学校の就職支援施設に相談したら勝手に障害者枠にねじ込まれた

313:優しい名無しさん
15/05/09 16:12:58.63 F1sPApQb.net
>>302
発達であると認めてないならきついね

314:優しい名無しさん
15/05/09 16:34:17.65 Gji7WYAp.net
>>289
それ健常の新入社員の心得だから発達にはあまり効きめがない
なんせ新入社員での「やり方」そのまま進歩なく十年とか平気だから

315:優しい名無しさん
15/05/09 16:37:33.51 MlF7bV1G.net
35歳で社保諸手当込み750万円ってどんな感じですか?

316:優しい名無しさん
15/05/09 18:21:13.24 CuhxBNUp.net
>>302
釈然しないと思ってるなら同期の倍以上成果を出して見返してやるしかないんじゃ
>>305
高待遇すぎて、ある意味話にならない。以上

317:優しい名無しさん
15/05/09 18:46:16.23 Wpm8Ixlz.net
>>302
その450万達より仕事出来てるって自信があるなら、上に相談してみたら?
障害者枠ではなく健常者枠に変えて欲しい。
他のみんなと同じ条件で働くので給料も同じ条件にして欲しい。
って感じ。
ちなみに入社したら学歴無関係で仕事の成果が重要だと思うし、地域差はあるけど定型から見てもいい給料なんじゃないかな?
年収の伸びもいいみたいだし、辞めるのは勿体無いと思う。

318:優しい名無しさん
15/05/09 18:57:51.22 7TMV9UOk.net
【漫画でわかる】うつ病は「甘え」などでは決してない
URLリンク(ereeto.jp)

319:優しい名無しさん
15/05/09 19:47:04.22 TkzFKjDe.net
>>298
中小企業や地方なら健常者の正社員でも28歳で300万行かないのなんか当たり前なんだけどな…。
後悔するよ、きっと。

320:優しい名無しさん
15/05/09 19:49:14.82 XnqZPeIV.net
>>306
同期と違って一人だけ管理系部門なんで、成果とかないお
>>307
>障害者枠ではなく健常者枠に変えて欲しい。
今年の初めに一度、交渉したことはあるけど
精神障碍者は欲しいので、健常者枠で働かれるのは困るとのこと
給料に関しては今後は改善するけど、今すぐはまってほしいとのこと
ちなみに勤務地は東京23区

321:優しい名無しさん
15/05/09 19:50:21.21 XnqZPeIV.net
>>309
うちは従業員数300~400程度の中小企業で
大手じゃないよ

322:優しい名無しさん
15/05/09 20:01:06.71 CuhxBNUp.net
>精神障碍者は欲しいので、健常者枠で働かれるのは困るとのこと
これが本音でしょうな
もはや諦めるしかないのだろう

323:優しい名無しさん
15/05/09 20:04:09.73 Wpm8Ixlz.net
今後は給料改善するように頑張るって言ってくれてて、しかも必要とされてるなんて超好条件じゃん。
手帳あっても必要とされる職場って発達にはなかなかないよ。
転職して邪魔にされつつ、いい給料もらうより絶対今の職場の方がいいと思うよ。

324:優しい名無しさん
15/05/09 21:18:10.75 ttjPxqg/.net
本人も優秀なんだろうが、それ以上に聞いた事もないすごい好条件の現状だな
それで中小企業ってんだから
日本は広い

325:優しい名無しさん
15/05/09 21:47:29.96 3qutRv40.net
使えない社員は手帳とらせて補助もらうとかあるもんな…

326:優しい名無しさん
15/05/09 21:52:08.06 cp2DlUXq.net
契約期間満了の前月には待ってましたとばかりにクビを通知される俺から見て自慢としか思えない書き込み

327:優しい名無しさん
15/05/09 22:14:52.97 qtYYeSpQ.net
このスレ見ると障害者枠でも配慮や理解はないわ給料は安くてカツカツだわで
地獄しかないみたいだけど本当なのか?
これから就活するんだけど主治医も作業所のスタッフも障害者枠でという。

328:優しい名無しさん
15/05/09 22:24:20.23 PzMxhqyh.net
自分で見極めるしかない

329:優しい名無しさん
15/05/09 22:57:01.61 NNtvXam6.net
>>298
一般枠でも350いく会社は少ないんじゃないのかな
公務員はいかない
給与以外に不満がないなら、現状維持が良いのではないかと思います
転職うまくいかないと大変ですよ

330:優しい名無しさん
15/05/09 23:26:34.18 6y8sz3nr.net
処理速度とかの検査は病院いかんとできないの?

331:優しい名無しさん
15/05/10 00:04:54.30 DMNYR


332:Hu6.net



333:優しい名無しさん
15/05/10 00:42:00.43 ZVHtTJPP.net
>>320
東京23区内で300人の企業というと、もうこのスレのほとんどが関係ない別世界なので、アドバイスあてにならないと思う。
オープンで入って安く使われているのが実情じゃないかな。それと、会社は社員の将来に投資するから、障害で管理職、幹部は難しいとみられれば、その分減る。
クローズでやっていけるなら、転職は好機かもしれないが、それは主治医と相談して下さい。
技術職(情報系とか)なら、相場があるからオープンからクローズにするだけで跳ね上がると思う。
DODAみたいなコンサルティング型の転職斡旋会社にクローズで登録したら、案件はあるだろう。面接用転職理由なんかも一緒に考えてくれるし(エージェントにも障害は隠して)
問題は、やっていけるかどうかかと。それは神様しか分からない。

334:優しい名無しさん
15/05/10 10:30:26.47 VrIxKGfS.net
アスペでコンサータ飲んでる人いますか?

335:優しい名無しさん
15/05/10 10:35:25.47 N6jQG7T2.net
薄給でいいから
一人、楽、休日多いな仕事ねーかな
用務員みたいなのがあれば理想なんだが清掃か警備しかないんだよな

336:優しい名無しさん
15/05/10 10:54:18.26 NcguGOYz.net
継続就労支援A型事業所とかはどう?
利用者は障害者(身体・知的含む)ばかりだから気を使わないで済むし。
でも統合失調症とかがいるとキツいかも知れない。

337:優しい名無しさん
15/05/10 11:24:03.86 KtdbtqtP.net
A型だと生保か年金を併用しないと生きていけないよな

338:優しい名無しさん
15/05/10 11:27:42.14 rj8Rde9b.net
>>324
清掃はトイレ掃除もあるから男性は敬遠される 警備員は法令で精神障害者はなれないことになっている
それよりも福井の某携帯ショップがなんの精神障害者か知らないけど 試用使期間で3ヵ月働かせては解雇
を繰り返して労働基準監督署から捜査が入っているね 朝日新聞の記事だけど
会社側は適任者が居なかったからやったと言い訳しているけど
精神障害者を低賃金で働かせて試用期間過ぎたら解雇って悪質業者多いらしいわ

339:優しい名無しさん
15/05/10 13:36:03.15 FsDOWysE.net
>>323
飲んでたけどまったく意味ないので辞めた

340:優しい名無しさん
15/05/10 15:40:05.65 VrIxKGfS.net
>>328
まじかよ…

341:優しい名無しさん
15/05/10 15:53:40.60 Cl/qr2cu.net
【生活】会社にいる怖い人 「いつも無表情」「すぐ舌打ち」「急にキレる」「人の性格を全否定 」©2ch.net
スレリンク(newsplus板)

342:優しい名無しさん
15/05/10 15:58:51.41 CUdoIr7L.net
ユニクロのバイトってどうかな?
フィッティングルームの中の壁に募集の広告が貼ってあったんだけど
時給950円からだってさ。でもさりげなく、
主婦や学生さん歓迎みたいなことが書いてあった
歳いってるオッサンを雇う余地はないのかな?
面接チャレンジするだけ無駄?

343:優しい名無しさん
15/05/10 16:07:32.99 KtdbtqtP.net
ブラックバイトで有名だぞ。錆残とかあるし。

344:優しい名無しさん
15/05/10 16:18:32.03 CUdoIr7L.net
そうなのか
どんな感じなんだろ

345:優しい名無しさん
15/05/10 16:25:00.24 xhyg0zQD.net
>>327
それ法の穴をついているんだと思う
賃金は正当に出していれば試用期間でこの人はうちの求めている人材ではなかったで
解雇してもお咎めはない、健常者なら
もちろんそんな会社はブラックそのものだけど
ただ障害者にやったから騒がれているだけなんだよな実情は
足元見られているんだよもう・・・
>>333
その前に貴方は客の多い衣料品店でマルチタスクの仕事出来る
1つの仕事しながらお客さんから声掛けあればお客さんの対応してとか
それの連続だよ衣料品店と言わず接客業と販売業は

346:優しい名無しさん
15/05/10 16:39:56.06 CUdoIr7L.net
そういうのは慣れじゃないのかなあ
マルチタスクってそんなに高度かな
やる内容によると思うんだけど

347:優しい名無しさん
15/05/10 16:56:10.12 KtdbtqtP.net
じゃあ面接受けてやってみればいいだろ
めんどくせーやつだな

348:優しい名無しさん
15/05/10 17:18:30.58 v5KjOtzH.net
>>335
勝手に面接受ければいいんじゃないの
仮に採用されたとしてもすぐにマルチタスク出来ないのばれて解雇されるから、誰も配慮はしてくれないよ
仕事出来ないのろまに見られるだけ
バイトはいつでも解雇出来るからね
後でここで愚痴らないでね

349:優しい名無しさん
15/05/10 17:40:41.97 Xy9E4kx5.net
バイトなんてやってみて出来たらそれでよし出来なくてすぐ辞めても責任そんなになしなのに
なんで331は質問しただけで怒られてるんだろ
発達障害だから働けない、に寄っ掛かってる人は
発達障害でかつ働ける人の存在を認めるわけにいかないとかなんかあるのか

350:優しい名無しさん
15/05/10 17:53:15.50 KtdbtqtP.net
質問してんのに応えてる人間の意見を否定してるのが鬱陶しい
それだけ

351:優しい名無しさん
15/05/10 17:58:52.27 Xy9E4kx5.net
そんなもんか
質問したら解答全部鵜呑みにしなきゃ失礼だからダメ、というのは不便というか非合理だと思うけど、
まあ発達障害スレといえどもそういう不文律は皆守り守らせてるもんなのね

352:優しい名無しさん
15/05/10 18:01:24.63 KtdbtqtP.net
鵜呑みにしなければだめ、というわけではない。
自分の意見を肯定して欲しい、というような女の恋愛相談みたいな振る舞いが気に食わん。
別に俺が個人的にイラついただけだからこのスレ全体の総意かどうかも知らん

353:優しい名無しさん
15/05/10 18:35:36.21 CUdoIr7L.net
俺が聞きたかったのは発達のせいでろくな職歴もない40近いオッサンを
雇ってくれるもんなのかなって話だったんだけど、サービス業に詳しい人いる?

354:優しい名無しさん
15/05/10 18:36:06.52 K+YqgFXv.net
マジレスするとまじでユニクロみたいなところというか客の出入りの多い店はアスぺは無理
実例あげると 俺が通っていた就労移行支援事業所 スポーツ用品店でも雇用前提で企業実習していたけど
アスぺの奴は全員途中でダウンしていた
それこそ餃子と焼き飯同時調理の世界
それに中年ってことは健常者でもマイナスに見られるのに世の中知らなさすぎ
俺だってやりたい職種あったのに食うためにチャペルの清掃員している
家賃に光熱費に食費払ったら娯楽も満足に楽しめない安月給で 一応正社員だけど

355:優しい名無しさん
15/05/10 18:37:06.16 7e4uxr6E.net
そこそこ日雇いもやってたけど介護で5年はリタイアしちまったし、
作業所をあてにできるかな・・・

356:優しい名無しさん
15/05/10 18:37:33.08 K+YqgFXv.net
>>342
まずない
健常者でも落とされるかどうかなのにろくな職歴なしの40近い人なんて

357:優しい名無しさん
15/05/10 18:38:49.31 twyDJ1D1.net
>>331 接客・レジを渡り歩いた自分としてはファッション系には対人スキルがかなり必要なのでオススメしない
同じ系統ならスーパーの食品レジや百均、コンビニの方がまだいいよ

358:優しい名無しさん
15/05/10 18:42:02.68 KtdbtqtP.net
>>342
障害の有無関係なしに
40で服の知識も無いおっさんが必要とされると思うか?

359:優しい名無しさん
15/05/10 18:44:18.16 H1ps+DP0.net
発達は特例子会社でおとなしくしてるしかなさそうだな
作業所よりはマシかな・・・

360:優しい名無しさん
15/05/10 18:47:46.53 CUdoIr7L.net
やっぱダメか
世の中厳しいな
どうやって金稼げばいいんだろ

361:優しい名無しさん
15/05/10 18:49:38.80 H1ps+DP0.net
>>349
まだ応募してもないのにダメと諦めるのは早い

362:優しい名無しさん
15/05/10 18:57:52.23 CUdoIr7L.net
オッサンはダメなんでしょ

363:優しい名無しさん
15/05/10 19:01:35.58 twyDJ1D1.net
>>349 働きたい、稼ぎたいって大切だと思う
「たかがバイト」の気持ちでいいじゃん
自分はそんな気持ちから始めたコンビニのバイトがもう7年目だよ

364:優しい名無しさん
15/05/10 19:04:16.62 CUdoIr7L.net
金貯めて車買うのが夢なんだけど、オッサンは雇ってくれないのが厳しいなあ

365:優しい名無しさん
15/05/10 19:06:24.96 CUdoIr7L.net
スタートラインにすら立てないって厳しすぎだろ

366:優しい名無しさん
15/05/10 19:08:25.91 Xy9E4kx5.net
拗ねてもしょうがないしとりあえず申し込んでみなよオッサン
2chでわーわーいわれただけで人事に直接断られた訳でもなし

367:優しい名無しさん
15/05/10 19:10:11.06 KtdbtqtP.net
職歴なしでも雇ってくれるバイトはあるだろ
日雇いとか、警備員とか土方とか

368:優しい名無しさん
15/05/10 19:15:22.52 FV0fpDh5.net
たぶんコンビニとかの方が採用されやすいと思うよ
自分の近所のユニクロはまず8割方女性店員であと若い男が少しいるぐらい

369:優しい名無しさん
15/05/10 19:29:49.05 +6UCku8Y.net
>>342
学生主婦歓迎の表示があるなら学生以外は女しか採用しないよ
表示法で男女差別ができなくなったからそういう表示になってるだけだ

370:優しい名無しさん
15/05/10 19:48:22.78 Bp9meUMA.net
外食産業は避けるべき
大1の頃、パン屋の売り子として採用されたけど、続かなかった。
なぜなら、製造作業もバンバン振ってくる店だから。
手先が不器用だから、レジ以外無理ですって面接で強調しておいた。
「レジに店員をただ待機させるのは認めないって方針だ」って、契約結んでから言われてね。
仕事の内容としては、
成形して、発酵見極めて、惣菜パンのトッピング乗せて、軽く乾燥させて焼く
型から出して、粉砂糖振ってしあげたり。食パンを機械でスライスしたり。
って作業を自主的にやれって店だった。
それも、レジを見ながら。
タイマーが10台くらいあるんだけど
ワーキングメモリがないから、タイマーが鳴ってても
どのパンが焼けたのかすら判断できない。同時調理ができないんだよ。
その上、聴覚過敏だからパニくって、調理器具を落としまくったり。
我ながら最悪の仕事ぶりだった。
最終的には、学業と両立できないって言い訳して辞めた。
悲しいかな、喜ばれたよ。
タイマーに「ラウンド食パン発酵待ち」って書いた付箋貼ったり
できないなりには工夫したんだけど、それも気に食わなかったってさ。
個人経営の店だと、未経験でもホイホイ雇ってくれる。
だけど、教えるノウハウはない場合もある。
「仕事は他の人を見て覚えるもんだ」しか言われないし、社会人はきついね。

371:優しい名無しさん
15/05/10 20:04:11.21 twyDJ1D1.net
発達には向いてないとか良く言われるけどコンビニは案外オススメするよ
覚える仕事は多いけど覚えてしまえばルーチンみたいなものだし
基本は客を最優先して手が空いたら他の事をやる
対人スキルもそんなにいらない
一緒に働く人も少ないし
店にもよるけど訳ありのオッサンとかも結構働いてたりするから
ただ大抵賃金は安いけどな

372:優しい名無しさん
15/05/10 20:11:06.62 CUdoIr7L.net
どうやって稼ぎゃいいんだろうなホント
俺一度全部あきらめて自殺を試みたんだけど2回も失敗して
閉鎖病棟に入ってたんだ
こんな調子じゃ3回目にチャレンジするしかない
どう考えても死んだ方が手っ取り早い

373:優しい名無しさん
15/05/10 20:21:44.29 Htgw1P7W.net
>>359
俺もパン屋の仕事したことあるけど、焼きの作業はマルチタスク必須だよな。
1台だけ見てればいいということはまずなく、俺の所は3台を同時に見る必要あったな。
焼けた順からトッピングしたり、次の段取りの為卵液塗って待機分を作っていたりで
テキパキ終わらせていかないとあっという間に次から次へと焼けていく。
俺は結局それをこなせず、パンをまっ黒にして廃棄にしてしまっていたよ。
成形作業だけならシングルタスクでどうにかなったんだけどね。

374:優しい名無しさん
15/05/10 20:23:25.89 VrIxKGfS.net
>>360
普通の人でも覚えるの多くてきついのに�


375:c



376:優しい名無しさん
15/05/10 20:27:53.97 Htgw1P7W.net
タウンワークの神木隆之介君のCM見る限り、コンビニとか優先順位の塊みたいな仕事だしな…。
俺は無理だわ。

377:優しい名無しさん
15/05/10 20:32:54.81 FV0fpDh5.net
単純に覚えなきゃいけないことが多いってパターンは案外発達も健常者レベルにできたりする
一番駄目なのは臨機応変
コンビニはマニュアルさえ叩き込めば臨機応変さはほぼいらないから案外向いてる

378:優しい名無しさん
15/05/10 20:36:12.51 H1ps+DP0.net
イレギュラーな事態が発生するのは強盗に襲われる時くらいだが、そんなのは滅多にないから大丈夫

379:優しい名無しさん
15/05/10 20:41:35.74 Htgw1P7W.net
動作IQ低いヤツはレジ打ちでも長蛇の列作ってDQN客に恫喝されそうだけどな。
それに何にしてもレジと対人優先で自分のペースを乱されるとパニック起こす
タイプには全く向いていない。
覚えることが多いっていうのも器用さが関係するしなー。
それだけいろいろなことの知識とやり方、そして発達の最も苦手とする「コツ」が絡む。
俺はそれ系の仕事に就いたけどメモとっても作業イメージがつかめずミス連発とか普通にあったな。
俺が一番向いていたのは工場の機械操作。
対人不要でルーチン、器用さもいらない、覚えるべきことも少ない、スピードもいらないという天職だった。

380:優しい名無しさん
15/05/10 20:56:42.42 53Ne80ab.net
コンビニは渋谷、新宿、新橋とかの場所は止めた方がいい
田舎の過疎ってるところは、まだいいけど都心の
人が多い所は、土方の気性の荒いのが来るとまじでやばい

381:優しい名無しさん
15/05/10 20:59:10.60 +6UCku8Y.net
>>366
僕、アルバイトォォ!

382:優しい名無しさん
15/05/10 21:11:15.67 DXaelQ/0.net
実際、いろんなアスペがいるから何とも言えないけれど、
学生のころ、コンビニ・ホットモットでのバイトはほとんど仕事にならず辞めた。
でも、パチンコ店のバイトは特に人間関係以外、問題もなくこなせた。
というかパチンコ店が一番まともな人間関係を築けたような気がする。
自動車の組み立ては無難にこなせた。
半導体関連の生産管理などは、綿密な計画性の元いつもベストな配分でできていて、
高評価をいただいていた。
まあ、決められた時間に出社さえできれば、本当に知能に遅れのないアスペなら何かの職に就けると思う。
知的ボーダーでもアスペですっと言っているような人がかなり職種が限定されるんだと思う。

383:優しい名無しさん
15/05/10 21:16:02.59 Htgw1P7W.net
ボーダーでもありPDDと診断された俺はやはり絶望的なんだな…。
そりゃ24時間稼働の工場のルーチンマシンオペしか適職がなかったはずだ。

384:優しい名無しさん
15/05/10 21:27:53.40 0Cny522v.net
働いてるけど、障碍者枠で薄給過ぎて、
いい歳して実家暮らしを余儀なくされている奴、俺の他にもいる?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch