【アスペ】発達障害者の仕事や職業 38【自閉症】at UTU
【アスペ】発達障害者の仕事や職業 38【自閉症】 - 暇つぶし2ch486:優しい名無しさん
15/05/12 21:21:28.93 4+CI7Z0X.net
>>470
そうします
回りがみんな帰らないし上司がワーカーホリックだし仕事にやりがいを感じないのか?とか激怒するし…
もう限界です…

487:優しい名無しさん
15/05/12 21:43:08.06 jDnq1wC1.net
みんな内心思ってんだろうな、誰か限界だって言えよ!って。

488:優しい名無しさん
15/05/12 22:37:15.09 yxnOMPhC.net
新人に業務の説明してるんだがすげー申し訳ないわ

489:優しい名無しさん
15/05/13 00:24:32.55 4PHRYHMY.net
>>444
それは療育持ってるのと地域的にも恵まれてるんだろな

490:優しい名無しさん
15/05/13 06:54:43.76 XWyjr2Un.net
>>439
基礎に三級ないよな


491:?



492:優しい名無しさん
15/05/13 08:28:32.64 BurRoxYo.net
>>475
基礎に3級ないよ。
氷河期の負け組非正規は作業所のお金を上回る国民年金とられ続けて資産食い潰したら生保水際阻止されて殺される。
ある意味、安楽死制度がないというのは地獄です。

493:優しい名無しさん
15/05/13 08:52:45.49 HPftmDur.net
それにしても、このスレを見てると、発達が癇癪を起こして、包丁を振り回したりするのが、よくわかる
癇癪を起こさないで我慢した方がいい。我慢できないだろうか?まず我慢することから始めては!?
何事も我慢、忍耐、辛抱強く、ですよ!
さあ今日も頑張っていこう!

494:優しい名無しさん
15/05/13 09:53:14.12 HBiTt268.net
三級ないのに三級あるなぞ…

495:優しい名無しさん
15/05/13 10:07:07.83 /vVhtRKy.net
世帯分離して7月に国民年金免除の申請をすると良いよ。

496:優しい名無しさん
15/05/13 11:10:51.22 KIc9YjlZ.net
発達障害の世話役は
そいつより軽度発達がやる方がいい
多分、軽度発達は己より下がいると喜ぶだろ

497:優しい名無しさん
15/05/13 12:32:36.38 HBiTt268.net
>>439
この内容まで知ってる医者は少ないよな…

498:優しい名無しさん
15/05/13 12:52:10.57 3zaOhRmQ.net
>>480
名案だね!
下がいるってやつより、発達の特徴をよく理解してるだろうから

499:優しい名無しさん
15/05/13 13:04:42.23 7PIwV14k.net
皆は動作IQの実数地はいくつくらいなんだ?
80以上なら高い方なのか?

500:優しい名無しさん
15/05/13 15:23:44.12 VaX5XsT7.net
>>476
氷河期って末期にできた派遣に一ヶ月目から社保ついたから楽に厚生年金に入れたんだが
俺、一ヶ月でクビになったのに厚生だもん
今は3ヶ月働かないと入れてくれない

501:優しい名無しさん
15/05/13 16:10:06.45 8L/PZMg3.net
俺は上が93下が75だったな

502:優しい名無しさん
15/05/13 16:44:56.68 o9W1N5Ux.net
ハロワの障害枠とか役に立つのけ?
発達発覚前に健常者でハロワで探したことあるけど碌な目に合わなくてイマイチ信用出来ねぇ(´・ω・`)

503:優しい名無しさん
15/05/13 17:32:07.15 cFpOidtH.net
IQは上言語の110下が動作で53
これでも田舎住まいなんで車乗ってる
免許取って10年以上
下手くそなので軽い物損はあったけど大きな事故は無くのれてる
免許取ったのは発達障害ってわかる前だけどドン臭くて実技て手こずったな
なんとかMTで取ったけどATしか乗ってない
運転下手くそで車もあちこちぶつけてボコボコ
10年同じ車乗ってて小さな車だけど今だに車両感覚が上手く掴めないから駐車場でも
通勤にも使ってたけど職場遠くて疲れた
発達障害ってわかってから基本知ってる場所しか行かないし
高速は何年も走ってない
因みに運動は子供の頃からからきしで
何とか自転車は乗れても一輪車は無理だったな
水泳も習わされたけど他の子の上達に付いていけなくてとうとうコーチに匙投げられたw
体力は高校の測定で女性の平均以下だったんで
ガテン系は何処も長続きしなかった
検査のルーチンワークのバイトもしたけど集中して注意しいて居とスピードが落ちて怒られて作業速度上げると注意が行き届きかなくて見落として多発でクビになった
運転も仕事ではダメダメで他人乗せるとテンパって事故りかけたから無理だったな

504:優しい名無しさん
15/05/13 17:50:48.24 alJFgI4+.net
>>484
自分も氷河期モロだが大手有名企業に派遣で潜


505:り込み、1年か2年後くらいに 試験受けて契約社員へ昇格だったかな。 都合4年居たけど派遣時代は厚生なんて入れなかったw 契約社員になって生まれて初めて加入したが、手取りは下がってた気がする。 なお後半2年は鬱の再発で休職も挟み、針のムシロ状態だった模様・・・(´Д` )



506:優しい名無しさん
15/05/13 18:00:21.65 /5Lu7NNz.net
>>488
派遣で契約でも直接採用になるのは凄いな
俺は3ヶ月の初めの更新さえ乗り切れないことが多かかったw

507:優しい名無しさん
15/05/13 18:07:29.23 y34zKZRQ.net
ユニクロの地域正社員の募集広告が店頭にあったから見てみたら
応募したい人の例で出されてたケース3つとも主婦だった
主婦○○さんの場合、みたいに3つとも主婦で例えられてた
これは他のケースは雇う気ないってことだよね?
女優遇やめてくれよな。主婦はスーパーでレジ打ってりゃいいんだよ
雇用を奪うなっつーの

508:優しい名無しさん
15/05/13 18:12:59.99 HPftmDur.net
>>490
男性は力仕事で十分
ユニクロの裏方の仕事があったら応募しませう

509:優しい名無しさん
15/05/13 18:16:30.09 TfWC8saC.net
力仕事には野球部上がりみたいなDQNが必ず一人二人居るので発達障碍者には向きません

510:優しい名無しさん
15/05/13 18:19:29.27 OvsUppRP.net
>>439
>>481
問題は3級の人が初診日が国民年金だと、障害者年金を受け取れなくなる点。
フルタイムで最低賃金で年金がないと一人暮らしが出来ない。

511:優しい名無しさん
15/05/13 18:28:02.45 15spRctf.net
>>492
俺も肉体労働系に一度入ったことあるけど野球部上がりというか脳味噌が筋肉で
出来ているような奴がいてそいつについて行けなくて怒鳴られっぱなしだったわw

512:優しい名無しさん
15/05/13 18:35:49.79 nOYreFgj.net
脳筋が一番の天敵

513:優しい名無しさん
15/05/13 18:38:33.07 HPftmDur.net
>>492>>494
それは単に君らの都合であって、発達障害者だからと大目に見てもらえることはない

514:優しい名無しさん
15/05/13 18:41:41.62 jmvq8V5U.net
力仕事は発達系の人には向かないから、ITのプログラミングやデザインが向いている。

515:優しい名無しさん
15/05/13 18:53:24.33 /vVhtRKy.net
>>487
元非鉄金属の方ですか?2010年からもう5年が経ちましたね。
アソコの掲示板は女の発達障害者に乗っ取られて行ってません。
しかもドコモのFOMAでは書き込めないし。

516:優しい名無しさん
15/05/13 19:35:10.20 CA6P2ot9.net
言語130動作93かな
優秀ですねと言われたけどなんの役にも立ってないよ

517:優しい名無しさん
15/05/13 19:47:43.65 mYrw7p+B.net
疲れるな
休みの前の日でも「明日休みだー」より先に「明後日仕事だよ・・・」ってなる

518:優しい名無しさん
15/05/13 19:54:31.59 IhixP2XC.net
力仕事はしたくないからやりませんで良いのに。力持ちでもやりたくないよ

519:優しい名無しさん
15/05/13 19:58:18.79 /7s3OThU.net
力がある無しよりも、トロ過ぎてお役に立てません

520:優しい名無しさん
15/05/13 20:05:22.78 7dzl3Ih6.net
>>498
ちゃいますよ。俺が非鉄金属勤務者です。
記憶が確かならssriでトラウマが消えて零細工場のマシニングやってた方でしょうか。
2010年から5年もたって俺も30代超えてしまいました。
あの掲示板は俺もプロバイダ変更したら規制になってしまいました。
特定のプロバイダ以外では書き込めないようですね。
俺は肉体労働は動作IQ求められないなら普通にやりたいと思っているけどね。
潔癖症でもないから服装汚れるのも何とも思わないし。
常に重い荷物をテキパキ捌かなきゃいけないようなのは無理だけど
30kg程度の原料を一時的に移動させたり、200kgのドラム缶を倒してころがせる程度の力はあるよ。

521:優しい名無しさん
15/05/13 20:08:47.64 7dzl3Ih6.net
>>497
そういう仕事について見事に挫折した。
JCL扱う部署にいたけど失敗ばかりで始末書連発したわ。
発達がITに向いているとか一概には言えないよ。
理数系に強いタイプ、発想力のあるタイプじゃないとそれらに適正はないし
そんな奴らは定型にもごまんといるだろ。
20以上職場変えて明らかになったのはルーチンで動作IQいらない仕事しか適性がなかったってことだな。

522:優しい名無しさん
15/05/13 20:10:29.94 lq3ATmmO.net
肉体労働は力云々よりまずトロいと二次障害まっしぐらだし周りの同僚も危険に晒す

523:優しい名無しさん
15/05/13 20:12:57.48 /vVhtRKy.net
>>503
それは失礼しました。おっしゃるとおり、俺本人です。俺は41になってしまいました。
マシニング→交通誘導(障)→派遣(障)ときて今に至っています。

524:優しい名無しさん
15/05/13 20:14:57.66 7dzl3Ih6.net
その通り。肉体労働、力仕事系は大抵動作IQが正常値で勤まるようなのばかり。
やりたくないってか、できないが正解。
俺がたまたま向いていた工場も聞いた話だと「かなり特殊な職場」だったらしい。

525:優しい名無しさん
15/05/13 20:18:51.32 7dzl3Ih6.net
>>506
そうでしたか。俺は今A型勤務です。
2013~2015は職業訓練や就労支援センターと色々やりましたけど結局障害枠23社落ちました。
今の職場もあまり良い条件や環境ではないので俺もいい案件があれば派遣に戻る予定です。

526:優しい名無しさん
15/05/13 20:21:24.28 HPftmDur.net
どんな仕事でも総じて動作IQを要求するものばかりだからそこは何とか克服しないと駄目でわ

527:優しい名無しさん
15/05/13 20:33:21.12 /vVhtRKy.net
>>508
お疲れ様です。苦労されてますね。
俺の2013-2015は、同じ派遣会社で、プラスチック成形は減産でクビ、今は自動車部品です。
50代からは派遣社員が減るようで、俺も将来的にはA型作業所に行く予定です。

528:優しい名無しさん
15/05/13 20:34:16.79 lq3ATmmO.net
克服できるようなものなら障害なんて言われない
動かないマイナスを0に近付ける無駄な努力よりプラスを伸ばしマイナスがマイナスにならない場所を探す努力をした方が遥かに建設的

529:優しい名無しさん
15/05/13 20:38:08.04 oDJVdkWb.net
9年働いて離職した発達障害のボーダー(多動あり)だけど、
3年前に異動した総務系は今振り返っても全然向いてなかった。
「お前は単純作業が一番向いてる」と言われまくる始末だったし、
適正があって長く働ける職場が探している。
やっぱり、製造とかになるんだろうか?

530:優しい名無しさん
15/05/13 20:50:54.27 ht20nzPM.net
清掃いいよ。
やること決まってるし
同じこと繰り返すだけだからすぐ覚えられる。

531:優しい名無しさん
15/05/13 20:59:09.32 pIOcNn0U.net
動作IQ低いやつでまだ20代のやつはIT派遣やるといいよ
駐在先ではテストしかやらされず新卒以下のお荷物扱いだけど、
使えないと思われると定時で上がれるし、
職場をちょくちょく抜けても怒られないし最高だぞ
派遣系正社員だけど、ボーナスももらえるしな

532:優しい名無しさん
15/05/13 21:02:03.77 /vVhtRKy.net
>>512
車通勤が必須。
製造の正社員は図面の理解が必要。
派遣は大量に不良を作るリスクがある。
派遣はケガしたらクビ。機械はかなりデリケート。
単能工は自分の機械を壊したらやる事が無くなる。
年間の仕事の増減が激しく、その時々にあった対応が要求される。
優先順位が分からないとダメ。
慣れればどうてっこと無いと思うけど。

533:優しい名無しさん
15/05/13 21:11:43.48 2vUj3GT3.net
>>512
製造が良いかどうかは人によるけど、やることはなるべくシンプルな方が良い
というのは確かだと思う。

534:優しい名無しさん
15/05/13 21:21:19.22 oDJVdkWb.net
>>514
IT派遣はすでに30超えているし先々が不安ですね。
ちょっとだけプログラマー経験はありますが、人売りでは売り物にならんでしょう。
>>515
ペーパーなので車通勤が一番ネックですかね、実家の直近にいくつか工場はあったんですが、
みな撤退してしまいましたし。
職業訓練受けてみるべきか。。

535:優しい名無しさん
15/05/13 21:46:57.70 zuNQ50D/.net
俺の弟はコック捻るにも力任せだから荷担ぎがむく奴もいるんだろう
あ、俺からみたら未診断の野放しに見えるんだけどね

536:優しい名無しさん
15/05/13 22:20:43.89 FK+IPox7.net
忙しい健常に発達が「何か手伝いましょうか?」と言ったところで
健常からすれば足手まといになるおそれがあるので断るしかない

537:優しい名無しさん
15/05/13 22:22:58.16 FK+IPox7.net
発達には発達向きの粗雑で耐えるだけの単純作業が向いてる

538:優しい名無しさん
15/05/13 22:40:06.62 MhgWMSlV.net
>>512
9年同じとこに要られるとか健常じゃんかw
俺は同じ職場で2年目以上を過ごせた事すら無い…

539:優しい名無しさん
15/05/13 22:43:44.56 pIOcNn0U.net
>>517
売り物にならなくても
いったん派遣元の正社員になってさえしまえば
首にもできないからね
ただ、炎上PJでお荷物だと周りの人にキレらたりすることもあるので
給料泥棒してても平気な精神じゃないと厳しいかも

540:優しい名無しさん
15/05/13 22:46:32.50 7dzl3Ih6.net
>>521
俺もない。最長で1年3か月だ。
今のA型より待遇良かったし作業所がイマイチだってわかって辞めなきゃよかったと後悔している。
まあ、後の祭りだが。

541:優しい名無しさん
15/05/13 22:48:11.94 Oami3rNH.net
俺なんか職歴なし35歳やぞ
お前らすごいやん

542:優しい名無しさん
15/05/13 22:48:44.08 MhgWMSlV.net
>>515
正規でも機械オペは3回も機械壊すと外されて別工程か別部署に回される
俺は中小の工場で正規機械オペやってたけど3ヶ月しない内に3回機械壊して別工程に回されそこでもミスしまくりで干されてクビ1年程でクビになったw
>>517
田舎じゃないなら工場=車通勤て訳でも無い
大手なら必ず公共交通機関の駅が近かったり
遠くても駅まで送迎バスが出てる

543:優しい名無しさん
15/05/13 22:49:21.23 Oami3rNH.net
>>509だから俺クソなのか 動作IQが57しかないよ

544:優しい名無しさん
15/05/13 23:01:27.34 MhgWMSlV.net
>>524
俺もほぼ職歴無しと変わらんよw
20以上クビになった
因みに自分が>>487な訳だけど
>>498が言うアソコの掲示板とやらは知らない
発達障害関連は2chのここでしか見て無いし書き込みもしてない

545:優しい名無しさん
15/05/13 23:08:26.42 MhgWMSlV.net
>>514
特定派遣か
若い頃その手も行った事あるけど単純な検査の職場に辛うじて入れたけど初めの更新で切られた
待機期間に給料出るのは有り難いけど
遠方まで面談行かされて結局何カ所も面談で落とされて待機期間のままクビになった
担当の営業もこんなに落とされる人は初めてって言われたw
正直派遣の面談さえ受からないのかと凹んだわ

546:優しい名無しさん
15/05/13 23:27:05.31 dXipvyiF.net
もう実家戻りたい
やっぱある程度貯金ないときちーな1人暮らしは(。-_-。)

547:優しい名無しさん
15/05/13 23:39:35.05 hmreW8Wf.net
発達に工場なんて鬼門だろ。協調性運動障害あったら仕事にならん�


548:シ。 発達でも健常者と変わらずできる事は肉体トレーニング。幼少期から親父に散々歩かされた からなんとか警備で食っていけてる。工場は3年でクビになった(人柄で残れてたけど、1年目から 首にしろ)との意見はあった。



549:優しい名無しさん
15/05/13 23:47:55.57 lq3ATmmO.net
警備って精神障害者は雇えないみたいな法律なかったっけ

550:優しい名無しさん
15/05/13 23:51:52.02 fKlF+Rz3.net
>>531
程度次第

551:優しい名無しさん
15/05/13 23:52:02.40 c9M9JeDo.net
>>522
待機のお荷物は期限か売込み失敗した回数で切れる契約になってる
何ヶ月も無駄な給料で遊ばせてくれる程甘くない

552:優しい名無しさん
15/05/13 23:53:07.66 aNtHF0mL.net
昨日だったか、2chで医者の意見書があれば大丈夫って読んだ
クローズかもしれないし、発達がみんな精神障害者として認定してもらえるとは限らない

553:優しい名無しさん
15/05/13 23:56:32.58 fKlF+Rz3.net
平たく言えば幻聴、幻覚などで業務が正常にこなせない精神障害者は駄目って事だぞ

554:優しい名無しさん
15/05/14 00:38:32.96 3jBgofG6.net
発達障害でも作業所て受け入れてくれるの?
地元の作業所は発達障害て言葉出したら見学すら拒否られたんだけど。

555:優しい名無しさん
15/05/14 00:42:28.44 9gdiHeYD.net
そういうとこはもともとクソみたいなやつがやってるから行かなくてよろし

556:優しい名無しさん
15/05/14 02:44:39.85 CqzrInH4.net
>>487一輪車なんて一般人もなかなか乗れねぇだろw
運転と身体能力は無関係な感じがする。

557:優しい名無しさん
15/05/14 02:50:46.16 CqzrInH4.net
>>528派遣先の面接で選別なんて違法中の違法なんだがな。
面接したらどんなヤツでも3ヶ月は使う、って法律を作るべき。
それができないなら派遣自体撲滅するか。
あるいは発達障害の自覚ある者には無条件でナマポ受けさせるか安楽死させるか。
そのぐらいやってくれたら、安倍のお坊っちゃん支持したってもええわマジでw

558:優しい名無しさん
15/05/14 03:02:47.69 CqzrInH4.net
>>477それができねーから苦しんでんだろ。
てめーが刺されろやボケハゲチビデブ包茎オヤジがw

559:優しい名無しさん
15/05/14 05:36:53.99 FX2eKyAW.net
>>521
派遣で待遇と運がよかった所は一年以上続いたけどリストラクチャーで業務自体が無くなった…
コールセンターでのデータエントリー(入力事務)だったんだけど、テレホンオペレーターに一本化された
電話は無理なのでやめた
それ以外は一年以上続いた仕事はない

560:優しい名無しさん
15/05/14 05:37:59.46 ykzssiwi.net
最近凹凸ちゃんねるで見たんだが、プログラマーってどうなん?
だいたい発達障害持ちで成功してるのってWEB関係だよね?

561:優しい名無しさん
15/05/14 05:42:29.08 l5kcEwU3.net
>>538
横ヤリで失礼だけど、オレは球技全然だめだけどけん玉竹馬一輪車の
平衡感覚使う系統のものだと過集中発動して誰よりも上手くなるのよ
車もATよりMTのほうが逆に注意力が途切れない。

562:優しい名無しさん
15/05/14 05:43:44.90 e7xkAr0f.net
マニュアル車だと足も使うからかえって疲労しない気がするな
血がめぐるんだろうな

563:優しい名無しさん
15/05/14 05:46:23.55 UTXwpCuX.net
>>495
ホントこれ
根性論精神論の単細胞はマジで無理
しかも変に知恵がついてるやつとかもうホントめんどくさい

564:優しい名無しさん
15/05/14 05:51:27.25 UTXwpCuX.net
電話応対がなけりゃ事務職も楽でいいんだけどな
デバッグとかデータ打ち込みとかもう喋らないでずっと黙々とやる仕事がいいわ

565:優しい名無しさん
15/05/14 0


566:6:04:01.65 ID:1iv+vqbc.net



567:優しい名無しさん
15/05/14 06:04:05.68 QBX4ngAg.net
アスペルガースレなのにそれ以外が来てないか?
ADHD職業スレは別にあるのに
アスペ=凝り性、ルーティンに向いてる、同時処理が苦手、会話苦手
ADHD=飽き性、ルーティーンを嫌う、コミュニケーション問題はあまりない
まったく対極を一緒にされたら困るぞ

568:優しい名無しさん
15/05/14 06:11:13.76 l5kcEwU3.net
>>548
併発も多いし、いくつか挙げた特性もケースバイケースの時も

569:優しい名無しさん
15/05/14 06:28:47.91 k98I9aYm.net
>>542
次々仕事がある
終わっても終わってもきりがない
いつまでも帰れない
とかでも耐えられるならいいんじゃない?
俺は無理だった

570:優しい名無しさん
15/05/14 06:55:23.71 jm+ntKYh.net
食品工場が良いよ
コンビニ系
ルーチンだけど、1時間ぐらいで種類変わるし、ずっと粘ってたらドンドン使えない奴専用の部署に回してもらえる
仲間がいっぱいいたよ
仲間だけど自分は仕事できるベテランだって威張ってたよ
ただ年上めのお姉さんはとっても怖いよ
噂広がりまくりんぐ

571:優しい名無しさん
15/05/14 07:03:02.38 jm+ntKYh.net
警備も良いよ
時々一瞬の判断力を要求されるが、多くの時間はのんびりしてる

572:優しい名無しさん
15/05/14 07:28:41.19 ewAHJFnn.net
ひきつぎのときの報告もあるし、あがるときも会社に連絡しなきゃいけないし、
賊がきたら色々電話で連絡しなきゃいけないし客対応あるし大変よ。
施設はきつい。
夜勤だけならどうにかいける。
まあ車でまわるやつのがまだいいかもね。

573:優しい名無しさん
15/05/14 07:32:43.28 FX2eKyAW.net
>>546
それだとデータエントリーがいいんだろうけど最近は仕事減ってきたし
基本、女しか採用しないんだ
5件くらい短期の仕事したけど男は土日のみ来てた大学生一人だったよ

574:優しい名無しさん
15/05/14 07:56:12.95 60tZZfXT.net
Webプログラマーの仕事はどうですか?

575:優しい名無しさん
15/05/14 08:00:42.46 gVWQNnD4.net
音声はまず聞き取りが苦手だし耳から入った情報はすぐ忘れちまう
目から入る視覚情報は多分人より覚えてられる方なんだが音声はまるきりダメだ
対面でもろくに聞き取れないのに電話とか無理

576:優しい名無しさん
15/05/14 08:26:02.64 HrOAAMnM.net
電話応対が無理なら、障害者枠で事務補助の方がいいよ
URLリンク(www.fvp.co.jp)
URLリンク(www.ref.jeed.or.jp)
特に富士ソフト企画をおすすめしたい
引用
>オフィスです。1人1台PC体制です。全員PCで仕事をしています。
>サーバーの管理、グループ会社の名刺作成、データ入力、保険代店業務など多種多様な業務に従事しています
まさしく、発達障害者にとって理想的な職場像である
親会社からの請負業が中心で、夢に描いているような大した仕事ではないがコツコツやれるのは発達障害者の特性に合っている

577:優しい名無しさん
15/05/14 08:55:15.16 ewAHJFnn.net
>>556
一緒。

578:優しい名無しさん
15/05/14 09:20:53.16 PsRz4OUx.net
>>556
俺も無理
メモを取れと言われるが取ると話もメモの内容も忘れる

579:優しい名無しさん
15/05/14 09:25:29.42 fXN4YA7p.net
メモしてる間に話した事が聞こえてきても頭に入ってこないんだよね
自分の場合視覚情報も簡単には覚えられないけど

580:優しい名無しさん
15/05/14 09:27:15.35 HrOAAMnM.net
メモを取らずに済むような簡単な仕事でいいんじゃね?
やっぱり発達障害者には単純作業が向いている

581:優しい名無しさん
15/05/14 09:37:59.25 fXN4YA7p.net
だから食器洗いの仕事してる
独り暮らしできる収入がないら将来に対して不安しかない

582:優しい名無しさん
15/05/14 09:40:33.28 5g3Cyn1K.net
年金の申請でもしたらいいんでないの?

583:優しい名無しさん
15/05/14 09:43:48.61 IHljkZdq.net
>>205>>477
反抗的な発達もいるよな

584:優しい名無しさん
15/05/14 09:56:06.99 IHljkZdq.net
>>521
障害枠じゃなくても、部署自体が発達みたいなの寄せ集めで巣窟の場合もある

585:優しい名無しさん
15/05/14 09:59:14.60 cQBXOQAr.net
>>521
正社員だったけど使えないから、雑用係に回されて最終的にリストラになったわけだから。。。

586:優しい名無しさん
15/05/14 10:10:18.01 cQBXOQAr.net
耳から入ってきたものをメモするこれがだめだ。
手が追いつけない、メモして見返しても分からないことがある。
そんなんで議事録を作るとかさんざん
いろんな人があーだこーだ言うのが分離できない。。。

587:優しい名無しさん
15/05/14 12:11:14.58 57SP9IOm.net
>>567
同じだ
忘れっぽいんだからモメしろと言われるがそのメモにもついていけない
何をメモすればいいのかも分からないし肝心な所がメモれていなかったりもする
書くのも遅いし聴き取るのも苦手だからちゃんとメモしろといわれてもできない
聞きながら書くと言う事が基本できないんだよなぁ
だから実家の電話も出れない
実家の電話に出ても言伝を頼まれるだけなんだから留守電の方が確実だよな

588:優しい名無しさん
15/05/14 12:14:57.45 PsRz4OUx.net
会議の発言求められるところではどうしているの?
俺は話がだまらんから黙ってる
無論怒られる

589:優しい名無しさん
15/05/14 12:33:16.03 UrJ9whxz.net
メモ取りも物の在処とか物品名覚えるのにはいいが手順書みたいにすると
作業イメージが文字から沸かず結局ミスってたな、俺は。
何度もやって覚える方が確実だった。

590:優しい名無しさん
15/05/14 12:57:23.63 HquaunXK.net
家族が発達障害について理解してくれて本当に良かった…
手帳の申請に行くけど、ちゃんと承認されるといいなあ
年金もいらないから障害者枠で働いて家族に恩返ししたい

591:優しい名無しさん
15/05/14 13:00:15.26 POUtEkLv.net
障害者枠で恩返しできるほどの余裕ある賃金を期待するな

592:優しい名無しさん
15/05/14 13:05:44.09 w8Cg5CS/.net
よかったな
うちは高齢出産帝王切開で五体満足な子供産んだというのがアイデンティティになってるから言えん
喘息やアトピー、アレルギーまで子供の頃から自己責任だ
気持ちだけでも親孝行してあげな

593:優しい名無しさん
15/05/14 13:15:48.49 0BVAoFBl.net
メモ取りはたしかに苦手だな。
記憶も弱いし、だからスマホで撮ったりしていた。あとは回数を重ねて覚えるしかない。

594:優しい名無しさん
15/05/14 13:18:02.64 ewAHJFnn.net
>>573
うちと状況一緒。
まあ無理して親孝行しなくても親が認知症とかなったときにちゃんと面倒みてあげればそれはそれで親孝行。
高齢出産だったから年老いたときに親孝行することがたくさんでてきたな。

595:優しい名無しさん
15/05/14 13:21:48.24 ewAHJFnn.net
オレはメモしている間に次の大事なところがききとれない
次から次に説明されたらもうお手上げ状態
学校いってもそうだった
でも自分で予習復習できたからまだまし。
予習できないやつは本当に無理すぎる。

596:優しい名無しさん
15/05/14 13:33:00.39 FX2eKyAW.net
>>556
IQとか計った時の診断で出されたんだけど
つ【聴覚記憶障害】

597:優しい名無しさん
15/05/14 16:52:04.46 jm+ntKYh.net
>>571
良かった
障害者枠は理解してくれて働きやすいよ
親孝行頑張ってね

598:優しい名無しさん
15/05/14 17:24:42.04 OCaBKp1U.net
どんな障害枠いってる�


599:フ? 特例子会社?俺の地元にもあるんだが応募してみるかな。



600:優しい名無しさん
15/05/14 17:34:17.21 jm+ntKYh.net
うん
どんどん挑戦してみなよ

601:優しい名無しさん
15/05/14 19:26:50.96 JU50CQKQ.net
発達は定型の話が通じない貧乏神

602:優しい名無しさん
15/05/14 19:35:59.79 Tc2yYjQK.net
>>528、533
IT派遣を丁度やってて今2か所目の現場だけど、
運がいいのか面接とか今までなかったし、
うちの会社で売れないからってクビになった人とか見たことないぞ
会社によるのか

603:優しい名無しさん
15/05/14 19:36:03.59 mpMEjcyy.net
>>581
え?まだわからなかったの?

604:優しい名無しさん
15/05/14 19:55:03.89 pOTLksOO.net
面接の時に、聞き取りが苦手で電話応対は難しいですと正直に言っちゃえばいいんだよ
自分はそれで1社受かって事務補助でなんとか働いてる
机の上に電話がないのは気が楽だわ

605:優しい名無しさん
15/05/14 20:10:24.88 pOTLksOO.net
>>584はもちろん障害者枠での話だけど

606:優しい名無しさん
15/05/14 21:15:04.61 NblbeYXB.net
うけるー (* ̄Oノ ̄*)ホーッホッホ!!
目くぼんでるー (*゚・゚)o うひょ~
手震えてるー o(〃^▽^〃)oあははっ♪
首傾いてるー (‐^▽^‐) オーホッホ
カクカク歩いてるー ((o(>▽<)o)) きゃははっ♪
みんなが笑ってるー フッヽ(ω` )ノヽ(´ω`)ノヽ(´ω)ノ フッ

607:優しい名無しさん
15/05/14 22:32:07.59 8JW9cBqD.net
このスレにも人格障害者が出没するようになったんだね。
>>581>>583は自演。

608:優しい名無しさん
15/05/14 22:52:14.29 9gdiHeYD.net
>>579
特例子会社ってどうやって探すの?ハロワ?
見つけたら勝手に応募していいもんなの?役所通す?

609:優しい名無しさん
15/05/14 23:34:15.89 cQBXOQAr.net
>>588
クローバーナビとかアビリテイスタッフとかあるだろ

610:優しい名無しさん
15/05/14 23:51:49.13 YeG3BHqG.net
>>587は妄想患者

611:優しい名無しさん
15/05/15 03:11:21.26 U4LF0plj.net
>>586はプログレの歌詞

612:優しい名無しさん
15/05/15 05:18:16.83 aiYRNgoZ.net
>>571
年金もいらないで働いて親孝行したいなんて素晴らしいよ
賃金がどうとかじゃない、子どもが生き生きと働いてくれてるだけでも
そんな良い親御さんにとっては充分恩返しかもよ。
オレの親は無理解だったけど恨みの感情には囚われていても始まらない
から、あなたたちみたいな親子を賞賛する事で少し気が晴れる。

613:優しい名無しさん
15/05/15 06:57:13.35 a7ZOsREg.net
>>587
人格障害者は常駐してる
どうせワンパターンの話に展開するから
それと察知したら無視無視
無視

614:優しい名無しさん
15/05/15 08:32:44.33 P3OutU7Y.net
年金なんていらないといえるレベルの収入は厚生や社保差っ引いた手取りで15万超えてからだよな。
それで有期契約じゃない安定した雇用で自身もマッチしている環境なら裕福とは言えないがそれなりに幸せな人生を歩めるだろう。

615:優しい名無しさん
15/05/15 08:40:47.71 n7p8t9uf.net
>>582
ITドカタは人数集めていくら、下請けの層が厚いから元請けが個人評価できない。人が足りないから若ければいい。1ダースで売るから不良品混ざってても切れない(書類上請負だし)
辞めさせられるのいないんじゃなく、独立フリーやキャリアアップ、転職とアナウンスされるだけで、歳行けば土方頭になれなかったら残れない。

616:優しい名無しさん
15/05/15 0


617:9:01:19.80 ID:7dNkTVhK.net



618:優しい名無しさん
15/05/15 10:50:24.45 EI9sVhKh.net
人格障害にも種類がありすぎる
回避性とかシゾイドとかは、アスペルガー受動型みたいな感じで大人しすぎて逆に困惑させられるぐらい
自己愛とか反社会性とかはナルシストが過ぎて完全にDQN化しちゃってる感じ

619:優しい名無しさん
15/05/15 11:07:35.71 tnouNgKN.net
ここの自傷アスペはてんかん持ちとかほとんどいないんじゃないだろうか
自閉のかなりの割合でてんかんがあり、アスペルガーでも10%であるというが

620:優しい名無しさん
15/05/15 12:41:18.22 YjDN9RAh.net
有名当事者のダニエル・タメットがてんかんとアスペのコンボだな。

621:優しい名無しさん
15/05/15 13:23:07.29 z5ywK0vd.net
言われてみると不定期な手足顔の痙攣はあるな
ひどいときは見ててキモ楽しい

622:優しい名無しさん
15/05/15 13:52:49.78 S8HsWTGw.net
上で自衛隊に入った人の話が出ているが
自衛官は精神障害者は成れないんじゃなかったけ?

623:優しい名無しさん
15/05/15 14:13:28.42 v+7rCnKQ.net
>>530たしかにそうなんだが、学歴がない人間は工場かサービス業しか選択ないよ…

624:優しい名無しさん
15/05/15 14:17:19.47 a7ZOsREg.net
精神障害に認められたのもここ十年

625:優しい名無しさん
15/05/15 14:17:24.78 S8HsWTGw.net
>>428
確かに重い自閉症の人に比べたら贅沢な話なんだよなぁ
定型とアスペ・自閉症スペクトラムの人の脳は360°違うが、軽い自閉症・アスペの人と重い自閉症の人の脳も360°別物だからなぁ
重い自閉症の人やIQ70未満の知的障害者と比べたら軽いのは分かるがそういう人と比較されても困るよな
発達障害者とそういう人たちは似ているようで根本的には全く違うからなぁ
重い人は「見た目で分かる」と言われるくらいだし重い人と比べると「軽い人は甘え」って言うのも分からないでもないが定型にそんなこと言われるのもなんだかなぁ
定型の人の方が先天性な才能を活かしきれず発達障害者よりはるかに怠けて見える事もしばしばある
発達障害者に比べたら先天的に恵まれている定型こそ甘えに見えるんだよなぁ
「(発達障害だからってそれを)言い訳にして手を抜いているんじゃないか」って言われたことがあるが
発達障害者でもないのに頭わるいからって怠けて勉強していないで赤点をとるのこそ言い訳にしているように見える
発達障害者は決して甘えや怠け・努力不足なわけじゃないんだよなぁ
重い自閉症の人に比べたら贅沢な話なのかも知れないが軽いからと言って軽視されるのは困る
軽い自閉症スペクトラム・アスペの人でも定型からみれば弱者なのだから重い人と差別しないで欲しい
重い人は重い人でその人にしか分からない苦労があるんだろうが軽い人には軽い人でその人にしか分からない苦労がある
それを理解していない定型が多すぎる

626:優しい名無しさん
15/05/15 14:25:35.87 v+7rCnKQ.net
あぁ職歴ないよぅ お前らみたいに採用さえないよ…
まじ発達障害の中の底辺だわ

627:優しい名無しさん
15/05/15 14:31:24.14 4zdp6yTc.net
>>604
360°だったら=だろ。長文書く前に算数の基礎覚えろよ

628:優しい名無しさん
15/05/15 14:43:20.95 z5ywK0vd.net
ある意味合ってるんじゃねw
思考や感情の仕組みはたぶんまったく同じ
まぁ脳の神経がちょっとバグってるから345°くらいが妥当か

629:優しい名無しさん
15/05/15 15:31:46.53 Th/FhhBe.net
>>548
コミュニケーション嫌い
ルーティーン嫌い
飽き性
なADHDの俺はどうすりゃいいんだ
何でもマイペースに出来る仕事が良いんだが

630:優しい名無しさん
15/05/15 15:33:30.32 v+7rCnKQ.net
俺なんかアスペ、ADD、学習障害全部混ざってますっていわれたぞw

631:優しい名無しさん
15/05/15 15:46:26.42 C1ocRe0u.net
自閉症はそれぞれ独立した障害じゃないから色々併発してて当たり前

632:優しい名無しさん
15/05/15 15:57:15.16 LkzQBOzB.net
>>605
その下に俺がいるから安心しる

633:優しい名無しさん
15/05/15 16:00:21.35 v+7rCnKQ.net
下だと?50歳職歴なし35年ひきこもりか?

634:優しい名無しさん
15/05/15 16:16:09.17 P3OutU7Y.net
>>604
半端扱いだからこそ支援もまともにされず詰むのが知的ボーダーや正常知能の発達障害だからな。
単純に「軽いんだから甘え」で済まない問題。
所詮健常者ではないので、無支援で健常者の枠で動けば目に見えてうまくいかない。

635:優しい名無しさん
15/05/15 17:00:16.34 mYk457Po.net
携帯の機種変するのにゲームデータ移行するだけで2時間位かかってる。
パソコンの返信用アドレス間違って折角入力したのにもう一度入力する、めんどくさい。
これが仕事ならどうなってるんだ?プライベートでも失敗続き。

636:優しい名無しさん
15/05/15 17:09:56.65 v+7rCnKQ.net
一番地獄なのは知的ボーダーラインだなあ

637:優しい名無しさん
15/05/15 17:12:04.31 P11ntCyT.net
>>601
そんな若い時に発覚してる奴の方が少なかったろ。

638:優しい名無しさん
15/05/15 17:29:47.76 v+7rCnKQ.net
むしろ精神は若いうちから発症するのが多かったきがす

639:優しい名無しさん
15/05/15 17:30:36.02 P11ntCyT.net
>>608
対人がダメでマイペースが良くて飽き性ならモノづくり系行けよ。
職人になるのもアリだろうし、個人でプラモやフィギュア、ジオラマ、
ハンドクラフト系で作って売るのなんかもアリだろ。

640:優しい名無しさん
15/05/15 19:13:52.43 dJpHeTaQ.net
>>595
マジか
582だが、うちの会社だと年行って使えない40,50のおっさんには
テストやドキュメント作成やらせてるから
それが普通だと思ってた
ってか、それすらまともにできねえおっさんとかいるしな

641:優しい名無しさん
15/05/15 20:27:51.47 P3OutU7Y.net
ITは中々クビ切られないってイメージだけどな。
俺がかつて行ってたITはむしろ俺が辞めたいといっても辞めさせなかった。
工数の関係と管理能力問われるからかもしれんが、俺と同じで仕事できなくても何十年もクビにならない社員もいたな。
結局二次障害悪化させまくって逃げるようにしてリタイアしたがな。

642:優しい名無しさん
15/05/15 20:34:57.97 68fkr7v8.net
健常たちがアホらしくて辞めていくような人材の定着率の悪い部門の仕事を
辛抱強い発達だけを集めて安月給で雇ってその上に胡座をかく

643:優しい名無しさん
15/05/15 21:22:47.67 P3OutU7Y.net
弱者ビジネスだな。そういう食い物にされる人間こそ本当の弱者だよ。
福祉に手厚く保護されて横柄になっている障害者は弱者のツラ被った強者。

644:優しい名無しさん
15/05/15 21:30:52.02 VOggwCxN.net
まあ現場の班長が健常者じゃないと回らないだろうがな
その健常が猿の檻の班長やらされて保つかどうか

645:優しい名無しさん
15/05/15 21:56:29.68 VOggwCxN.net
業種にもよるだろうけど、三十路過ぎても派遣でずっとやってきましたみたいな輩の過半数は、発達グレーかクローズの発達だと思ってる

646:優しい名無しさん
15/05/15 22:13:53.39 P3OutU7Y.net
>>624
一概には言えんぜ。
俺のかつて勤めていた工場の契約社員は35過ぎて職を転々としていて派遣からステップアップしてここに落ち着いたといっていた。
仕事は実力主義で厳しくモロ定型の人だったわ。

647:優しい名無しさん
15/05/15 22:16:32.62 v+7rCnKQ.net
>>624ホームレスだって実際は健常者少ないからな
知的障害


648:、発達障害の生まれつきがかなりいる



649:優しい名無しさん
15/05/15 22:25:01.02 g6OR1+3r.net
ホームレスやフリーターの大部分は、知的障害・発達障害を持ってそうだな。

650:優しい名無しさん
15/05/15 22:26:05.47 VOggwCxN.net
>>626
それこそ一目瞭然だからな

651:優しい名無しさん
15/05/15 22:27:27.41 VOggwCxN.net
>>625
だから過半数だってば

652:優しい名無しさん
15/05/15 22:38:24.28 v+7rCnKQ.net
一目瞭然なのになんで国や世間はあいつら好きでやってるみたいな反応やねん

653:優しい名無しさん
15/05/15 22:42:17.65 v+7rCnKQ.net
ひきこもりにも発達障害が多い
ひきこもり、無職、犯罪者、ホームレス…
発達障害は立派な障害者やんけw

654:優しい名無しさん
15/05/15 23:15:26.79 z5ywK0vd.net
昔は逃げ場なかっただろうからな
血反吐を吐いて頑張るか、壊れて自殺か犯罪者、またはホームレス
根性論だけどいい意味でも悪い意味でもアバウトな時代だからある程度社会適合した人も多いと思うけどね

655:優しい名無しさん
15/05/15 23:20:05.07 VOggwCxN.net
発達障害の輩が一番イヤがるのは
体育会系的な環境や考え方だろな

656:優しい名無しさん
15/05/16 00:05:37.60 zRFscfUg.net
血液型で人を区別するやつも大概発達障害っぽい
インプットされた簡易なガイドでしか判別できないわけで

657:優しい名無しさん
15/05/16 00:26:04.98 1Cs9ZOr5.net
>>633
上から目線されるともう耐えられない。
移行支援のスタッフが「利用者を職場研修に行かせましょう」とか別のスタッフに話しているのを聞いて、
「誰が職場研修なんか行くものか!お前の命令に誰が従うものか!!!」という「誓い」を自分で立てた。
「職場研修に行ってもらいましょう」みたいな譲歩系だったら「笑顔」で喜んで研修行ったはずなのに
ちょっとした一言でもうすべてやる気が出なくなることがある。
福祉の世界(発達障害専門)でもこんな感じで適応できていないから、僕が適応する世界はないに等しいのかも。

658:528
15/05/16 01:22:27.81 L40rv+eD.net
>>539
違法なのか
派遣元先の面接で相手に見せる経歴書に丁稚上げの経歴とか平気で書いてたなw
>>582
俺が行ったとこはITじゃ無くて機械系のエンジニアのとこだけど
面接無いとこもあるのかいいな
俺が行ったとこは初め派遣元に登用の面接があって、それから派遣先に担当営業と面接(面談と呼んでた)に行って派遣先が気に入れば初めて仕事に就ける仕組みだった
派遣先が無い場合は自宅待機だけど
朝夕決まった時間に定時報告と何して過ごしたかを報告しなきゃいけない
突然当日に派遣先との面接で呼び出されることもあるから自由が効かなかった

659:優しい名無しさん
15/05/16 01:23:26.31 zRFscfUg.net
発達はルサンチマン化する

660:優しい名無しさん
15/05/16 01:26:01.08 L40rv+eD.net
ITはその系の学校出てないと就けないんじゃね
俺も若い頃まだ発達障害わかる前だけど
IT関係幾つか受けたけど学歴が畑違いなんで未経験ですら門前払いだったよ
かと行って学校行き直す余裕のないから諦めたけど

661:優しい名無しさん
15/05/16 02:20:38.64 glkwssQI.net
>>635さんには清掃の仕事をしてもらいましょう。

662:優しい名無しさん
15/05/16 02:51:04.08 TEW5xv9A.net
ブラックITなら文系未経験でも入れるよ

663:優しい名無しさん
15/05/16 03:46:19.64 Wx4pStoG.net
>>638
あんまり参考にはならないと思うが、知り合いの紹介で、趣味のプログラミング経験あり(C言語ほか)で、入社試験(適性検査と高校入試程度筆記)うけて入社できた。
実態は特定派遣だったけど。激務から2次障害悪化するまで薬


664:がぶ飲みで数年間コード書いた。倒れて人生\(^o^)/ 同期は情報系専卒とかだったな。暇潰しでとった基本情報処理が評価されたのかもしれない。当時は今ほど簡単じゃなかったし。 >>619 うちの現場は40、50台下請けはドカタ頭で、進捗管理してた。中には並行して自分でコードも書く人もいた。プロパーの3年目ぐらいのリーダーの補佐というか、もはや指導、調整役になってたな。 若いプロパーリーダーはコード書けない管理職だから(品質管理は別部門)、設計不備?見つけて直接設計者に折衝したりとなにかとベテランぽかった。 またコード書きたいな・・・・



665:優しい名無しさん
15/05/16 03:59:45.49 3RvDM0eH.net
>>640
マジかよ
小さなブラックぽいとこも門前払いされたんだが…

666:優しい名無しさん
15/05/16 10:29:19.18 saOPbKIg.net
発達障害や知的障害の人はよく作業所に入れられて低賃金で働かされるじゃん?
こういう人たちこそ生活保護を受けるべきだと思うんだけど、何か問題があるんかね?
作業所で働けたんだろ?なら受ける必要は無い、とか言われるんだろうか

667:優しい名無しさん
15/05/16 10:37:15.76 a2Oolsyw.net
生活保護はある程度の収入以下のアルバイトや作業所と両立可だよ。
障害者としてささやかに働いても、そのお給料はちゃんともらえる
働くのは、何もしてないより、家の外出て簡単短時間でも責任のある事をしてた方が
ずっと調子のいい人もいるからだったり、良いリハビリになったりするから、
自発的な人も多い。
俺の行ってた所はそうだったな。
嫌々親やケースワーカーに行かされてる人もいるのかもしれないし、
暴言吐いて生活保護を却下する役人もいるかもしれないけど

668:優しい名無しさん
15/05/16 11:35:20.89 a0tr3VqI.net
>>643
俺は自分で調べて自発的に行ってるけどな。
一般は一年で詰むの分かってるし、年金もらってるからなんとか生活できる。基本、作業所も年金も非課税だし。
生保は親も嫌がるし、周りに迷惑かかるし、何より地方じゃ車ないと生活が厳しい。

669:優しい名無しさん
15/05/16 11:56:25.72 MBguJpP0.net
>>644
両立できるが、年金収入、バイト収入の分、保護費を減らされるから、ネット乞食とか、アマゾン商品券払いなどの形の残らない収入で副業してる輩がいる。
それか開き直って延々ネットゲーム。このほうがまだまし。
若くMarch級大学中退程度の受給者はそんなのばかり。底辺労働なんか清掃のボランティアでもしないのに、趣味の外国語を社会復帰のリハビリと称してやってたり何かと狡猾。

670:優しい名無しさん
15/05/16 12:34:21.77 dJGGKYd/.net
発達障害で手帳もらえば就職しやすいですか?

671:優しい名無しさん
15/05/16 12:38:47.83 684BJOPm.net
雇うところが無くなるとおもう
障害枠でよければいいだろう

672:優しい名無しさん
15/05/16 12:42:28.28 glkwssQI.net
>>647
低賃金で、やりがいのない仕事でよければ見つかりやすい
まあ、それが現実

673:優しい名無しさん
15/05/16 13:00:32.69 rf4bitqK.net
>>646
なぜ中退に限るw
卒業にはコンプレックスありかw

674:優しい名無しさん
15/05/16 13:11:08.84 rf4bitqK.net
>>646
リハビリというか英検準一級・TOEIC800辺りから翻訳のトライアルが受けられるから趣味と実益を兼ねてるのでは?
MARCHなら入試が英検二級レベルだし、半分くらいは高校で二級取ってるから、中退でも十分に射程距離内かと
ちな俺は事務所所属型�


675:フ翻訳



676:優しい名無しさん
15/05/16 13:15:14.94 2B119AeJ.net
>>647
地元のハローワークの障害者求人を見てみるといい
そもそも発達障害者用の求人がないのは当たり前としても精神障害者向けの求人なんてろくなのがないぞ
飲食チェーンのホールとか無理なのばっか
でも職場によっては自分は発達障害と明示することで働きやすくなるかもしれん
あと手帳は2年期限で申請はお金かかる(自分のとこは自立支援とセットで7000円くらい)から具体的な就活策が出来てから申請しても遅くない

677:優しい名無しさん
15/05/16 13:27:22.99 jZaJPZoF.net
うちの近所で一軒家建てているけど聴覚障害の土方の人が居る、マイカー通勤してきている
俺も前に障害オープンで土方の求人に応募しようとしたら、ハロワの職員に「貴方はわざと労災を起こしたいのですか?
考え直してください、普通免許もないのに」と言われた・・・
で、紹介されたのが車の免許もないのに行けるはずのない朝6時からのスーパーの開店前清掃員とか
片田舎です
ほんと親死んだらなまぽになりそうで怖い
片田舎だからなまぽとかなればすぐにばれてしまうような土地柄なんだよ
だから無職の俺は表出ないで引きこもり状態
A型もないし ほんと気が狂いそう

678:優しい名無しさん
15/05/16 14:11:32.09 qQVhHiU+.net
>>633
体育会系と自己愛性人格障害者(体育会系の大部分がこちらにも当てはまるが)は発達障害者の天敵だからな。

679:優しい名無しさん
15/05/16 14:16:08.75 lUztLoK1.net
>>653完全なるハロワ職員の嫌がらせじゃねーかそれ。
体力あるんならドカチンでも問題ねーだろうに。

680:優しい名無しさん
15/05/16 14:30:31.42 VIuUMtk+.net
ノロマが工事現場にいたら本人だけじゃなく周りも危険に晒すよ
体力だけじゃだめ

681:優しい名無しさん
15/05/16 14:31:55.94 iM2cQD6Z.net
ハロワ職員っても、昨今は非正規職員かつワープアすれすれなんてのも居るご時世だから、腹いせにやってるのも居るかもね

682:優しい名無しさん
15/05/16 15:07:45.60 9BquHlrA.net
体育会系は僕たちとは別の意味で頭が悪い
完全に不勉強なんだよな
健常者のくせに勉強を怠けていたせいで無駄に馬鹿になっている
健常者なのに怠けているせいで不勉強
体育会系は勉強してこなかったから勉強できる奴より体力がある奴が偉いと勘違いしているんだよな
体力があると言うだけで自分が偉いと勘違いしている
しかも、やたらと自慢話が多い
類は友を呼ぶなぁ
俺の友達は皆インドア派でよかった
体育家系は本当に人間公害

683:優しい名無しさん
15/05/16 15:18:04.69 EVY6yvKE.net
公的機関は正規は手厚いけど非正規は昇給なし3年でさよならとかザラだからね。

684:優しい名無しさん
15/05/16 15:35:38.83 NlCPFksH.net
サッカーで帝京高校→帝京大学→久保田→戦力外→久保田営業部
→即首→鋳物工場

685:優しい名無しさん
15/05/16 15:53:59.51 PAu1KDnT.net
>>658
勉強か体育が秀でてるだけでもすごいよ
どっちもできないヤツ山ほどいるよ。

686:優しい名無しさん
15/05/16 16:09:53.97 uXua2Q+D.net
年収いくら?あれば結婚できるかな?

687:優しい名無しさん
15/05/16 16:10:07.50 SiA5uhZf.net
>>655
嫌がらせでもなんでもないよ
もしアスぺがケアレスミスで道具をなくしてしまうならまだなんとかいいけども
ボルトの締め忘れとかしたらどうするのさ?
人の命にも関わるんだぞ
アスぺとか精神に土木は無理
己の実力かいかぶるなよ
>>658
別に不勉強でもないけどな
体育系は規律に厳しくだらしないアスぺには嫌な人間に思えるだけ
健常者から見れば規律守れる体育系のほうが正しく思えるわ
それわかってレスしているの
ここってなんか自分の置かれている立場とか相手が悪いとかそんなレスばっかりだね
進歩性がない。

688:優しい名無しさん
15/05/16 16:37:52.44 9BquHlrA.net
>>663
規律には全然厳正じゃなかったな
むしろダラしない方
仕事中でも寝るしな
規律厳守に関しては発達障害者の方が順守している傾向にある
規律はいい加減なくせに変な俺ルールだけにはこだわりがあるようで付きあわされる方もいい迷惑
なんで仕事中寝ているような馬鹿に仕事でもない飯の食べ方についてイチイチ怒鳴られなきゃならないんだ
健常者のくせに怠けすぎ・サボり過ぎが多いこと多い事
たしかに道徳の教育は強化した方が良いな

689:優しい名無しさん
15/05/16 16:39:07.26 Hi65S2fO.net
まずアスペルガーがボルトの締め忘れを起こしやすいソースでもだすべきだな

690:優しい名無しさん
15/05/16 17:05:58.45 lUztLoK1.net
スマン、未診断スレと勘違いしてたわw
俺未診断だが軽度アスペだと思うが機械のメンテとかやってるぞ。
たまにボルト締め忘れとかあるが自分ですぐ気づくし、
何より職場の上司がそんなにガミガミ言うタイプじゃないから、
却って自分で気をつけやすいんだよ。
ガミガミ言われる→やる気なくす→忘れる

みたいなのになりがちなのが発達系。
だから管理者こそ発達系の扱い方をより勉強すべき。
少なくとも俺は新人に「一度で覚えろ!!サッサとやれ!!」
なんて絶対言わないがな。

691:優しい名無しさん
15/05/16 17:07:14.46 rf4bitqK.net
ドカタって親方とのコミュニケーション不可欠だけど大丈夫なん?

692:優しい名無しさん
15/05/16 17:15:56.86 5RthcvIC.net
>>663
そんな会社は精神と言うだけで不採用だろ土方でも
発達の知識なんか土建会社が持っているとも思わないし
こっちこそ敬遠しますわ

693:優しい名無しさん
15/05/16 17:18:30.40 FZY/2J9g.net
ドカタはほとんどが非正規の派遣や日雇いやアルバイトだろ?
ある意味正社員が務まらない欠陥人間の集まりだから変わり者の扱いには慣れてる職場。
あの浅草レッサーパンダ殺人事件の犯人も犯行後、逮捕されるまでドカタやってたらしいからな。

694:優しい名無しさん
15/05/16 17:20:24.58 SJk5AAS1.net
>>666
今後の管理職研修に発達障害の扱い方を学ぶのは賛成だけど
その上司を叩くのはかわいそうだよ
自分らが認知しない何かをフォローしてもらってるかもしれないよ
自分の上司がそんなかんじ
同僚から教えてもらったが、相当なフォローをしてくれたみたい
その上司には本当に感謝してます

695:優しい名無しさん
15/05/16 17:29:25.76 rf4bitqK.net
>>669
じゃあまず日雇い派遣でやってみれば?と。
アスペって無駄にプライド高いからな
自分は悪くない、周りが悪い、不理解が悪いってレスばっかり
それじゃ社会に出れないの当たり前だよ

696:優しい名無しさん
15/05/16 17:38:54.68 SJk5AAS1.net
自身を認めないと何も進めないね
と言ってる自分も責められる言い方をされると反論してしまう
本当にどうにかしたい

697:優しい名無しさん
15/05/16 18:02:20.80 r1IKl0eJA
今、サンプリングのバイトやってる
働けるのが嬉しいから、毎日休みなしでやってる
基本は声だしてチ


698:ラシ渡せばいいだけだでも、サンプリングでもディレクターは人の流れとか読んだり計算しているら、あれは無理だわレベルが高いとこだと、あっちの流れの人の人だけに配ってだとか色々あるから、そこはよく間違えたりする緩いところだと、大型複合施設のオープンの宣伝なのに、二時間早く終わって、のこったチラシはディレクターが独断で処分したりしてた自分は動作性が低すぎるし、短期記憶が無理だから工場はもう無理だ。周りの工員に、クスクス笑われるより通行人に邪魔だとかチラシを丸めて捨てられたり罵倒される方がまし



699:優しい名無しさん
15/05/16 17:53:30.97 NXlKiOdz.net
>>647
手帳があれば障害者枠で就職活動ができる
職場によっては、ある程度障害を理解してもらって働くことも可能
(ただし、発達障害を完全に理解してもらうのはほぼ無理)
相談で時短も可能
手帳を持っていたとしても、こっちからそれを言わなければバレないので
一般枠での就労も可能
手帳取得はめんどいけど、取っておいて損もデメリットもそんなにないと思うがなあ

700:優しい名無しさん
15/05/16 18:17:38.03 rf4bitqK.net
とりあえず日雇い派遣で色々なバイトをやってみて
自分に合う仕事が見つかったらその分野のパートをやり
平行して正社員を探すって方法もあるんだよ?
志望動機も「未経験だけど頑張ります」より「実際やってみて合っていると思いました」の方が自然だしね
免許がないのも、とりあえず原チャ免許を取るとか
「お金がなくて免許を持っていません、働いてお金を貯めて免許を取りたいです」
と逆に志望動機にしてしまうとか、機転が必要
学生なんかインターンでタダ働きしてまで就職活動の業界研究してるのに
匿名掲示板でああだこうだ言って動かないのは最悪

701:優しい名無しさん
15/05/16 18:56:11.12 TGKx6kwi.net
戦時中発達障害の日本兵はどうだったのかな
射撃下手だったり指示間違えで地獄だっろうなぁ

702:優しい名無しさん
15/05/16 19:01:16.78 TGKx6kwi.net
発達障害の悪いところがあわさってできたのが俺だからなにもできん…

703:優しい名無しさん
15/05/16 19:05:59.17 a2Oolsyw.net
>>676
水木しげるがそれっぽい事書いてる。
指示が理解できなくて殴られるのはしょっちゅう。
地獄だな。
軍医と上官で「あれは知的障害だろうか?」軍医「違うよ」
と話してるのが聞こえたって。
知的障害診断済みだった山下清が戦中、飢えずに日本放浪できてたのとは
ずいぶん状況が違う

704:優しい名無しさん
15/05/16 19:06:28.55 w5i5QveL.net
バイトやりながら平行して正社員で探すとか
免許取るとか
誰でもできる訳じゃない

705:優しい名無しさん
15/05/16 19:08:14.33 xpKSZan0.net
A 自分がこうだったからこうだろう
B 自分がこうだったからこうだろう
この二者が同意する場合はある程度同等の経験が必要になる
だからこの手の話題は大抵平行線
「努力は才能」という人がいる
「努力すればできる」という人もいる
感情論抜きにしてどういう経緯でこうなったか考えてみると両者とも面白いと思うよ

706:優しい名無しさん
15/05/16 19:14:13.24 glkwssQI.net
上司にガミガミ言われたらやる気なくすのはダメだよ、上司より成果をバンバン出して黙らせないと!

707:優しい名無しさん
15/05/16 19:18:46.18 TGKx6kwi.net
>>678うわぁ自殺もんだな まぁ戦死かw

708:優しい名無しさん
15/05/16 19:32:01.21 r1IKl0eJA
土方って欠陥人間のあつまりなの?

ああいう仕事の人って数字とか図面とかみて仕事するんだろ
自分はそういうのできないから、いつも凄いな思ったんだが
日雇いなんか色々やってきたけど、軽度の広汎性の自分には服を畳むのも難しかったわ

709:優しい名無しさん
15/05/16 19:26:57.22 y6jYvodO.net
>>635
そりゃつらいな
医療職やってたけど、看護記録やカルテ読んだら卒倒するぞ
カンファレンスも患者さんは客じゃないから淡々としたもんだし
医療従事者や障害者支援者は患者さん、利用者さんを丁重に扱う気なんか無いと知識にインプットしとけ
あの人たちは生活のために仕事してるだけ
真面目に仕事してるだけで上等だよ

710:優しい名無しさん
15/05/16 19:33:28.80 4EfJmqWx.net
>>675
私は免許持ってない理由が、本当に周りの気配とかを感じられないタイプで
普通に歩いてても携帯いじったりしながらだと電信柱にぶつかりそうになるので、
原チャどころか自転車も怖くて乗れないからで、とりあえず原チャというのは無理なんですが、仕事の探し方には賛同します。
私も日雇い派遣で働いてますが、いろんな仕事してると自分の向き不向きもわかってくるしね。

711:優しい名無しさん
15/05/16 19:36:15.02 5W8zkrgB.net
もうそう

712:優しい名無しさん
15/05/16 19:39:33.33 y6jYvodO.net
無免介護、看護助手は発達っぽい人多いかもな
地獄のいじめがあるけど、とりあえずクローズで潜入しやすい
仕事内容は結構好きなんだがなー

713:優しい名無しさん
15/05/16 21:10:24.69 YjYHuGp3.net
>>663
土方はマジでやめとけ、車の運転免許ないと使い物にならないという採用されないのもともかく
まさにマルチタスクだから、覚えること多すぎるから発達には向かない
一見すると中卒のヤンキーとか親父連中でもこなしているじゃんと思うけど一度体験してみれば無理だとわかる
俺もクローズで免許取りますって言い訳してパートで入社したけど毎日ミスの連続でむこうから
頼むから事故起こす前にやめてくれと言われたわ

714:優しい名無しさん
15/05/16 21:27:52.73 Ji+pNaOH.net
★ 炭水化物(小麦、米)=砂糖 ★
・「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
・ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫 2004/3/19)
 O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
・統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
・炭水化物が人類を滅ぼす 糖質制限からみた生命の科学  (夏井睦 光文社新書 2013/10/17)
・チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
スレリンク(shapeup板:823番)
・すべての不調は首が原因だった!
スレリンク(shapeup板:73番)

715:優しい名無しさん
15/05/16 22:05:45.80 TGKx6kwi.net
ドカタはドカタ同士でさえ殺人や暴力沙汰が多発してるからな

716:優しい名無しさん
15/05/16 22:09:05.92 VYOi6ZkO.net
>>690
お前は職業差別出来る立場なのか?
それだからアスぺはと言われるんだよ

717:優しい名無しさん
15/05/16 22:33:06.88 UmqLyqYz.net
>>691
事実じゃね?

718:優しい名無しさん
15/05/16 22:39:07.57 a0tr3VqI.net
実際に発達で成功してる人っているのかな?著名人は除く。

719:優しい名無しさん
15/05/16 22:45:09.27 TGKx6kwi.net
>>691そりゃ差別された経験なきゃ差別なんかしないわな

720:優しい名無しさん
15/05/16 22:53:07.69 TGKx6kwi.net
>>6


721:93なにをもって成功というかわからないがいるでしょうな とくに学習障害の人ならなんとかなりそう



722:優しい名無しさん
15/05/16 22:58:47.21 MBguJpP0.net
発達は範囲広すぎるが、成功者(健常者底辺程度の家庭持ち)は多いかと。愚直に上の指示守って適性無くとも一生懸命やれば、後は運。
言語性優位は天才研究者級でないとただの厄介なゴミクズだけどな。

723:優しい名無しさん
15/05/16 23:02:36.17 TGKx6kwi.net
まぁ八割方底辺だろうな…
ドヤ街にいるおっさんとか実は発達障害でしたってとしおいて…救えないわな…

724:優しい名無しさん
15/05/16 23:09:25.27 6DVEpz6R.net
アスぺは本当に使い物にならない
コーヒーの品卸しさせたら途中でフリーズして指示待ち
やる気あるのか?と怒鳴ったら午後からばっくれてしまった
まバイト代は払わないけど
やっぱりアスぺはバイトでも雇わないほうが吉だな
そもそも車も運転できないなんて恥ずかしくないのかな?

725:優しい名無しさん
15/05/16 23:16:17.03 rf4bitqK.net
>>685
俺も新卒の仕事クビになってから日雇いバイトやりまくって自分の向いてる仕事探して
週2派遣(土日のみ、正社員の休んでる間を穴埋めする仕事)を一年続けて平日は日雇いして
派遣で一年やったら実績になるから(非正規はフルタイムかどうかじゃなくて期間で見られる)
それで景気が良くなった時に正社員に滑り込んだ事がある
今はまたその時の実績を肥やしに自由業だ
自分のできる仕事にかじりついたら景気さえ良くなれば何とかなるもんだよ

726:優しい名無しさん
15/05/16 23:18:57.37 lUztLoK1.net
少しでも働かせたらその分払うのが当然だろ。
たかがバイトに何求めてんだ人格障害のオッサンよう(笑)

727:優しい名無しさん
15/05/16 23:34:23.96 6DVEpz6R.net
ばっくれて姿消した人を探すつもりはありません
それが健常者に対する態度ですかアスぺさん

728:優しい名無しさん
15/05/17 00:11:23.56 68Ctz5Qp.net
>>701
え?振込じゃないの?
じゃ、法務局に供託しておけよ

729:優しい名無しさん
15/05/17 00:24:09.88 imERx59K.net
今時手渡しって零細企業とくらいじゃね?

730:優しい名無しさん
15/05/17 00:26:06.68 Zwq6WpVk.net
飲食は手渡しもあるにはあるよ

731:優しい名無しさん
15/05/17 01:44:43.32 YLA0TC81.net
>>701面接や履歴書の書き方で見抜けねぇテメエの人を見る目のなさを
棚に上げてんじゃねぇよオッサンw
次からは「一を聞いて十を知る能力の高いバイト募集!!
時給850円(笑)」
とでも書いとけやwWWwW
まあそんな店には健常者も応募しねぇし、悪い噂が立って客足も遠のくだろうよ。

732:優しい名無しさん
15/05/17 01:52:15.97 YLA0TC81.net
な~んて煽ったら、>>701みたいなのは
「発達の奴らは無理に働かなくていいです。迷惑なだけ」
とか言いそうだから先に反論しておく。
全国の発達が一斉にナマポ受けたらどうすんの?
日本は確実に破綻するぜ~w
どうせ普段は税金の使い道がどうとか、ナマポ受けてる奴らは怠けてるだけとか文句言ってるんだろうに。
レベル低い雇い主の下には、それなりの人材しか来ねぇんだよw

733:優しい名無しさん
15/05/17 02:19:29.69 WRMrGZCn.net
雇用主が提示する条件の職務能力を遂行できない者は低賃金以下で働くしかなくなる

734:優しい名無しさん
15/05/17 03:28:17.93 YLA0TC81.net
ナマポ受けさせたほうがマシ、ってことだろ。
ブタエモンも同じようなこと言ってたよ。
足手まといな人間には国がお金を与えて遊ばせといたほうがいいって。
オレも賛成だがなw
どうせそういう世の中になったら>>701みたいなのに限って文句タレるんだろ?
だいたい何だ?運転できない云々て?
そんなもん、履歴書見て免許ない時点で何かしら見抜いて落とせってぇの。
結局見抜けねぇ自分もワリィんじゃん。
この世は責任社会なんだよ。
雇い主にもダメな奴を雇った責任があんだよ。
それを何だ?ここで文句タレるだけかよ(笑)
これからも同じようなバイトがやってきてヒス起こすんだろうよ(笑)

735:優しい名無しさん
15/05/17 05:28:37.61 3Yo2uLAD.net
>>708
アスペは治せないし、症状抑える薬もない。特に言語優位型は、天才研究者でもない限り普通の人には使いこなせない。
今の医学では処置無しなんだから安楽死認めるの賛成だろ?
もっと仲間増やして大声で主張
「アスペルガーは安楽死の十分条件に」
お願いします。このスレに来てるぐらいだから、忙しいとかバカらしいとかいって逃げるなよ。

736:優しい名無しさん
15/05/17 06:24:40.87 20grA8ABP
オキシトシン試したやついるか?

737:優しい名無しさん
15/05/17 07:13:31.94 L7BWOoJZ.net
>>698
おまえの指導がわるいんだろ!!
そのひとは最低賃金で働いているはずだから大目にみてやれ。

738:優しい名無しさん
15/05/17 08:26:33.05 3TdUJWaM.net
釣られなさんなって。被害者スレに書かずにこっちに書いてるんだから
わざとでしょ

739:優しい名無しさん
15/05/17 08:54:04.20 +lnFvnGq.net
LGBT配慮は進んでるとニュースでやっていたが、発達障害者配慮はなかなかされないな

740:優しい名無しさん
15/05/17 09:12:16.55 eLZD8ovy.net
>>712
わざわざこんなところまで来て弱いものイジメ八つ当たりする様なヤツは何らかの精神疾患を持ってそうだね

741:優しい名無しさん
15/05/17 10:05:37.40 k4aHRGFZ.net
アスペは障害枠でもチンタラやるなって叱責されるくらいだしな。
何の理解も示す気がないのなら>>708の言う通り全員無条件にナマポにすりゃいいのに。

742:優しい名無しさん
15/05/17 10:26:14.31 +lnFvnGq.net
無条件ナマポが理想だけど、定型向けの社会保障すらマトモに機能していないから期待0

743:優しい名無しさん
15/05/17 10:26:43.60 TNFqXM4p.net
全員無条件で生活保護にした方がお互い幸せでしょ。
移行支援や障害者枠の特開金などで多額の税金を使って、
それでも生活費が足りず親元で暮らしたり、
障害年金をもらって補填したりしているんだから。

744:優しい名無しさん
15/05/17 10:45:15.26 W8iADzRb.net
>>705
>>701本人が一を聞いて十を知る能力なんか無いよw
人事担当者が「面接では30秒でそいつがどんな人間なのかわかる」とか豪語しているけど、
それなら何で発達障害者やDQN、その他の問題社員が面接すり抜けて社内に潜り込んでいるんですかねぇ?w

745:優しい名無しさん
15/05/17 10:46:43.49 widh/dv7.net
交通事故といえばADHDだろ
一般の50%以上の事故率

746:優しい名無しさん
15/05/17 10:59:43.09 widh/dv7.net
ADHD により自動車事故を起こすリスクが増加
URLリンク(kenkounews.rotala-wallichii.com)
>"JAMA Psychiatry"(2014年1月)に掲載されたスェーデンの研究によると、注意欠陥・多動性障害
>(ADHD)のあるドライバーでは交通事故のリスクが増加します。 この研究で、ADHDのあるスェーデン人
>1


747:7,000人以上(18~46才)のデータを分析したところ、ADHD のある男性では47%、女性では45%、 >車の衝突事故を起こすリスクが増加していたのです。 ADHD治療薬を認可するか免許取得規制したほうがいい?



748:優しい名無しさん
15/05/17 10:59:54.99 W8iADzRb.net
>>717
社会保障や福祉の予算を削れと叫んでいる連中って、障害者や生活保護受給者の手元に渡る金なんか予算の中では雀の涙程度でしかなく、
他の予算は補助金などの名目で福祉関連の企業や法人がごっそり持って行って懐に収めているという現実を知らないんだよな…。
無条件ナマポという名称だと世間の反発が予想されるから、障害年金として支給すればいいんだよ。
どう考えても、発達障害者を無理に社会に出して働かせることによる企業や社会のコスト増や損失(生産性の低下、社員の士気の低下、
ミスの多さによる損害、配慮によるコスト増大、二次障害を悪化させることによる医療費の増大、
追い詰められた当事者が犯罪を起こすことによる被害、警察や裁判のコスト、国選弁護人の費用、
一人当たり年間300万近くになる刑務所収監費用、就労移行支援などへの補助金の無駄遣い)を考えれば、最低限の生活を送れる金額の障害年金を
無条件で一律に支給した方がよほど安上がりだと思うんだけどね。

749:優しい名無しさん
15/05/17 11:01:23.22 W8iADzRb.net
>>720
薬は既に認可されているけどな。
ただ、選択肢が少な過ぎ。
アデラルも認可してほしいわ。

750:優しい名無しさん
15/05/17 11:25:00.06 k4aHRGFZ.net
>>721
それをやると福祉とは名ばかりのヤクザモドキの組織が潤わず困るのと
奴隷根性の定型集団から「あいつら五体満足のくせに甘やかしやがって」と目の敵に
されるからできないんだろうね。
他の掲示板でも指摘があったけど身体障害者も自分の手厚い利権を削られるから猛反発するとかなんとか。

751:優しい名無しさん
15/05/17 11:27:23.91 TNFqXM4p.net
>>721
>>723
社会保障・福祉の中で、障害当事者にほとんどお金が回っていないのを知らない人が多すぎる。
移行支援や就労継続支援、相談支援等で、1人あたり月に20万円近い税金が使われている。
福祉関連の企業や法人が、あちこち事業所を増やしてどんどん大きくなっている。

752:優しい名無しさん
15/05/17 11:30:05.73 WRMrGZCn.net
>>715
身体や知的、精神はテキパキやれてるのにアスペだけちんたらやっていい事はないからね・・・
スピードを求められるのはどこでも同じ
実はとても簡単な話で、スピードを上げてテキパキやれば叱責されることがない
マイペースでやろうとするのがいけないだけで、ぐっと堪えてみてごらん。自分のペースを捨てて周りのペースに合わせてみよう

753:優しい名無しさん
15/05/17 11:30:12.40 Zwq6WpVk.net
>>724
ここ数年で就労移行支援所バンバン立ててるけど
受け入れ先の企業が増えない限り無駄だよな

754:優しい名無しさん
15/05/17 11:31:04.69 Zwq6WpVk.net
>>725
「はい、わかりました」とそれができたら障害者枠じゃなくて一般枠で働いてるんだよね

755:優しい名無しさん
15/05/17 11:32:08.59 UZS8HWhk.net
>>721
最近は相談支援事業というのがあって、それを使うと月に3万円くらい税金がかかる。
移行支援やA型B型の施設が、相談支援まで初めている。
同じ利用者が複数のサービスを使うと、1人あたり月に20万円以上の税金がかかる。
それ以外にも障害者支援の関連機関に税金がかかってる。
福祉関連の企業や法人だけがごっそりと税金を懐に納めている。

756:優しい名無しさん
15/05/17 11:37:18.18 2aiLfnoT.net
知り合いは二人とも区役所勤めてる
一人は軽度知的障害(動作性IQ120近くで高いが言語性めっちゃ低い)
もう一人は自閉症スペクトラム(旧アスペ、受動型で性格穏やか優しい)
知的の方は清掃らしい
自閉症の方は事務系

757:優しい名無しさん
15/05/17 12:28:30.86 ndaY1VXT.net
お手伝い係という紐

758:優しい名無しさん
15/05/17 12:53:50.27 WRMrGZCn.net
>>727
いいえ
障害者枠で働くのです。障害者枠ならとろくてもいいわけではない
それでもとろいのなら、よりハードルの低くかつ低賃金の仕事になるが。

759:優しい名無しさん
15/05/17 12:55:33.01 k4aHRGFZ.net
>>725
PDDに含まれる発達性協調運動障害とか学習障害って知ってる?
本人の意思ではどうにもならない不器用さが足引っ張ってどうやってもテキパキできないの。
いわば体全体が不器用、動作に関する脳の指令系統系がポンコツ状態。
俺なんかそれだけに限らず嘔吐するのもヘタクソで気持ち悪くても吐けないで飲み込んじゃうんだよな。

760:優しい名無しさん
15/05/17 13:01:55.39 k4aHRGFZ.net
>マイペースでやろうとするのがいけないだけで、ぐっと堪えてみてごらん。自分のペースを捨てて周りのペースに合わせてみよう
それ勉強しなかったDQN健常者に言ってやれよw
奴らこそやればできるのにだらけてきた典型だろw

761:優しい名無しさん
15/05/17 13:05:11.74 Zwq6WpVk.net
根性とかちょっとした我慢とかで何とかならないから障害認定されてるのに
安易な根性論や精神論で何とかしようとするバカ大杉

762:優しい名無しさん
15/05/17 13:13:55.69 l0P1Tw5b.net
開き直るのは危険

763:優しい名無しさん
15/05/17 13:20:28.92 kfWSIBPW.net
>>732
発達性協調運動障害これを良くチームワークできないと
勘違いしてるの多いよね、かなりの重症だな酒で二日酔いしたら
命に関わる実質身体障害だな療育手帳なの?
学習障害も勉強の仕方に工夫が要り識字障害だと音声でセリフ覚えるとか
他にもなんか有ったけ?
そんな状態でも話すと普通だったり人より弁が立ってたりするから理解され
ないいんだな。

764:優しい名無しさん
15/05/17 14:42:49.55 DhblIBwV.net
>>701
こいつはむかつくけどアスぺとは限らないけど発達はパックレが多いらしい
環境に馴染む前に仕事覚えさせられ、さらに次の仕事って
今はもうないけど電子機器組み立てとか発達のパックレ率高いらしいわ
就労移行支援事業所で言われた

765:優しい名無しさん
15/05/17 14:44:30.43 DhblIBwV.net
今はもうないってのは
求人がないってことね
小型家電やPCや携帯はもう国内生産していないし

766:優しい名無しさん
15/05/17 14:52:32.51 ywlh0Snm.net
>>666
>一度で覚えろ
一度言われたぐらいじゃ分からないよな
難聴系の自閉症スペクトラムの人は特に
広汎性発達障害で「人の話が頭に入らない(時が多い)」ってちゃんと説明してもそれなんだぜ
自分はできるののにやっていない癖に他人にはできもしない事をやれという言うのだから理不尽だったな
今は職探し中だが障害者用なら少しはマシになるだろう
健常者用の職は後から発達障害ですと言っても駄目だ全く配慮しない
わざと規律違反を侵す上司だったから特に理不尽に感じた
何が「中途半端なことすんな!」だよ
聴き取りたくなくて聞き取れないわけじゃないんだよ
こちとらわざとやっているわけじゃないのに故意に規律違反していたそっちこ中途半端だ
>>681
ガミガミ言われて治るんだったら診断は要らないよ
努力だけではカバーしきれないのが発達障害

767:優しい名無しさん
15/05/17 15:24:35.53 WRMrGZCn.net
>>733
彼らは勉強できなくても、ミスしなかったり要領よくやっていれば特に言うことはない
学の無い人でもちゃんと仕事できていれば褒められる

768:優しい名無しさん
15/05/17 15:51:16.43 ziis5c8q.net
手帳なしで障害者求人探すのって無理ゲーなのかな

769:優しい名無しさん
15/05/17 16:01:46.09 ziis5c8q.net
あ、医者からは広汎って言われてます。

770:優しい名無しさん
15/05/17 16:12:54.40 uRt9MQdk.net
障害者雇用は手帳持ちまたは取得予定が前提
障害者枠で働きたいならまずは医者から手帳をもらおう

771:優しい名無しさん
15/05/17 16:29:01.74 k4aHRGFZ.net
>>739
残念だが障害枠でも配慮は期待できんよ。
ウチの事業所も発達の子にバンバン急かすプレッシャー与えているし
「それを乗り越えてこその仕事人だ!(キリッ)」って方針だからね。
メンクリでも他の発達の人の話を聞いても「配慮殆どしてくれない」らしい。
結局、障害枠健常枠という括りで考えずマッチした職場に出会えるかどうかの方が重要だな。
だから昔は発達のマッチする職場が豊富にあって問題にもならなかったのさ。

772:優しい名無しさん
15/05/17 16:40:19.15 uRt9MQdk.net
会社に行くのも苦痛じゃないけど、
仕事の質が低く単純作業ばかりだし年収300万にすら届かないから
将来が不安だ

773:優しい名無しさん
15/05/17 17:02:40.51 KJDVu/bM.net
働けてるやつはいいじゃん 軽い発達やん

774:優しい名無しさん
15/05/17 17:09:20.02 +lnFvnGq.net
本当に八方塞がり、どう足掻いても絶望
海外では充実した社会保障か中東みたいな世紀末のどっちかだわ

775:優しい名無しさん
15/05/17 17:32:37.07 iWv/LAe7.net
>>698
そのアスペの子は品卸ししてる最中にわからない事が出て来たか予想外の事があったか苦手な事が出てきたかでどうしたら良いかわからなかったんだろうな・・・
そしてパニックになってるところに助け船が来るわけでもなく、ただただ怒鳴られるだけって・・・本当にアスペの子がかわいそう。
そら帰りたくもなるよ。私も当事者だからわかるけどさ。

776:優しい名無しさん
15/05/17 17:38:43.89 9B9iSSzm.net
今日の新聞で見たんだが、ビーマニ作った南雲玲生って発達障害者なんだな…
しかもADHDとアスペのハイブリッドとかなかなかガチってるほうの。
やっぱりWEB系もしくはプログラマー、企画のスキル磨きつつ、独立して自営業か社長ってのがセオリーなのかね。

777:優しい名無しさん
15/05/17 17:56:51.73 IzZEbqTh.net
日本に数十万人いるアスペの中のただ1人の成功者がそのコナミの人。
残りのアスペは全員定型の足引っ張るしか能のない糞ゴミクズだよwww
ちなみに俺もアスペとADHDのコンボだよ(診断名はアスペ)。
アスペの半分以上はADHDを併発してるんだよ(未自覚含む)。

778:優しい名無しさん
15/05/17 17:59:24.84 k4aHRGFZ.net
>>749
こういうギフテッドばかり取り上げるから実態が理解されず誤解ばかり生むんだろうよ。
>>750の言う通り何の才能もなく障害だけが残った社会不適合者に過ぎないのにな。

779:優しい名無しさん
15/05/17 18:08:48.40 9B9iSSzm.net
>>751
いや、いつも思うんだけどその論法おかしい。
世間的にはアスペ=無能ってのがデファクトスタンダードなんじゃないの?
ギフテッド否定論の人たちって、被害妄想過剰じゃないか?
少なとも俺のまわりではアスペ=できる人って認識を持っている人は一人もいないぞ…。

780:優しい名無しさん
15/05/17 18:14:06.22 6ywuj0yS.net
発達障害当事者のほうがギフテッド当事者を嫌悪する現象ってあるよね
まあコンプの対象だから仕方ないのかもだけど、上手くいってる事例の話を嫌うのはちょっと困る

781:優しい名無しさん
15/05/17 18:19:40.54 9B9iSSzm.net
それに記事読んだあとに経歴ざっと見てみたけど、この南雲さんって人やっぱどこかバグってると思うよ。
営業とかは難しいんだろう�


782:ネ…。



783:優しい名無しさん
15/05/17 18:21:46.72 Yav6VN/z.net
親からの良かった教育、社会に溶け込む工夫、具体的な方法、
ありがたかった助け話なら、是非拝聴したいが、
過程や多くのうまくいってない発達障害者が参考になる話って、
ギフテッド関係だとロクにされなくて、
個人差も大きい障害だから自分のこれからの参考にならなかったりで、
特殊すぎてどうでもよすぎる
コンプまでいかなくても、自分が運が悪いのをさらに自覚させられるのも
嫌だしね。

784:優しい名無しさん
15/05/17 18:27:49.80 k4aHRGFZ.net
>>751-753
ギフテッドをねたんだり嫌っている訳じゃなく、マスゴミがこういうパターンばかり
センセーショナルに取り上げることに嫌悪を抱いている。
アスペ=無能の認識は大正解だよ。

785:優しい名無しさん
15/05/17 18:31:05.00 k4aHRGFZ.net
アスペ=無能ってのがデファクトスタンダード…本当にそうかね。
俺の前の職場に噂話している連中が「発達はバカに見えるけど天才なんだぜ!」とか
話しているのを聞いたことあるけどな。
マスゴミの発達は本当は才能あるんだから系の刷り込みを真に受けている人間が現にいたわけだ。
だから風当りだって冷たい。
できないことを「甘え」「努力不足」「怠けている」で片づけられてしまう。
俺がカミングアウトして理解されなかった職場でもそういう風に言われたしな。
まともに支援もなく今ももがき苦しんでいる発達が大多数ってのが論より証拠ってやつだ。

786:優しい名無しさん
15/05/17 18:32:16.98 9B9iSSzm.net
>>755
なるほど、その意見には共感できる…。
河崎純真さんのもそうだけど、「人と変わってる」「コミュ力がない」「けど能力だけはある」みたいなとこだけクローズアップされてるのよね。
けど実際に問題なのは、「集中力がない」「人の話をうまく聞けない」「常識がなくて世渡りできない」「自尊心が低すぎて好きなことを続けられない」「感覚過敏が酷すぎて何も手につかない」「育ち方を間違えていい年こいても何の能力も身につけられてない」
っていうことのほうが問題なんだよなぁ…。
好きなことばかりやっていたらどうなるかわかっているから無理してでも不得意なことを要求される社会に馴染もうとして能力リソースを無駄に費やしてしまう人のほうが多いからね…。
ある意味、世間に合わせようとしない厚顔さとかある種の鈍感さが必要なのかもな。

787:優しい名無しさん
15/05/17 18:35:04.77 9B9iSSzm.net
>>757
いやいやいや、それこそ「アスペ=無能」がスタンダードになってる何よりの証左じゃないの…。
アスペは天才だ!ってことがスタンダードなら、わざわざ無能なアスペを擁護して「アスペは馬鹿にみえるけど天才なんだぜ!」なんて言わないって;
目の前に起こった現象だけを見てその裏にある微妙な機微を読み取れるならそれがわかるはずなんだけど、それがわからないからアスペの人たちはこの手の話に敏感なのかな?

788:優しい名無しさん
15/05/17 18:47:43.70 k4aHRGFZ.net
>>759
擁護じゃなく無支援で切り捨てる為だろ。
「知的障害もない本当は才能あってやればできるし成功者もいるから支援いらない!頑張れ!」的な。
そうして自滅(自殺、ホームレス、餓死)してくれるのが国にとって一番ありがたい。

789:優しい名無しさん
15/05/17 18:51:38.18 9B9iSSzm.net
>>760なあ、お前さん本気で「アスペは才能があるのに怠けてるからできないだけ!甘えだから支援しなくてよろしい!」って、社会が思ってると信じてるのか…?
だから、マスコミがアスペ=才能ある説を流して福祉的支援の対象から切り捨てられるかもしれないと、本気で思ってるのか?
そのロジック、どこかおかしいと思わないのか…?

790:優しい名無しさん
15/05/17 19:09:02.93 KJDVu/bM.net
才能いかして活躍した稀有な発達を取り上げ


791:、ホームレスやひきこもりの発達障害は無視するマスコミや精神科医



792:優しい名無しさん
15/05/17 19:10:17.87 KJDVu/bM.net
>>750わかるわ 俺もアスペとADHDだが、医者に悪いとこしかないねって言われたw

793:優しい名無しさん
15/05/17 19:23:57.61 9B9iSSzm.net
>>762
そうかなぁ?
行政の支援が足りてないのはマジだと思うけど、マスコミはむしろ発達障害=池沼みたいな扱いで報道してるとこのほうが多いと思うけど…。
クロ現とかまさにそうだろ。
でも実際の発達障害って、その多くが健常者と障害者の中間ぐらいに居てぱっと見でわからないくらい普通の人に多いんじゃないかな。
そういう人は「これが発達障害者です!」って取り上げても面白い特徴やバリューがないから、メディアの網の目から抜け落ちてしまう。
でも実際は、ホームレス池沼とかギフテッド天才よりも、そういう微妙なラインで生き辛さを感じてる人の方が多いわけで、むしろそのへんの人たちをうまく取り上げる必要があるんじゃないの?

794:優しい名無しさん
15/05/17 19:29:57.64 vzZoQDVH.net
ちょっと違うけどネット全般で使われる「アスペ」ってのも実態とかなりかけ離れてるよな

795:優しい名無しさん
15/05/17 19:53:19.76 9B9iSSzm.net
>>765
スラングだからな…。
まあ、あれはあれで良識ある人がみれば一発で「ああ、これはスラングとして使ってるだけだな」ってわかると思うから許容範囲なんだけどなぁ…。
ADHDとかは「だらしない」「掃除ができない」やつ全般を指す言葉として使われてるのが…。
実際は感覚過敏だったり聴覚過敏だったり難聴だったりガチで困ってることたくさんあるのに、ADHDとかアスペの一言で片付けられてしまうのがなんともモニョるところ

796:優しい名無しさん
15/05/17 19:55:46.73 c6V3Azyi.net
感覚過敏すぎて集中出来ないのはある。
レストランやカフェで騒音があると、イライラする。
図書館でもうるさいと。
関係ない音が気になって仕方がない。

797:優しい名無しさん
15/05/17 21:01:50.94 9B9iSSzm.net
>>767
俺は逆に適度な刺激がないとぜんぜん集中できない。
スタバの雑音大好き。テクノミュージックかけてないとトランスできない。
ほら、こんなふうに同じ障害でも真逆のタイプがわらわら居るからマスコミも取り上げづらいんだろうなぁ…。

798:優しい名無しさん
15/05/17 21:09:39.45 W8iADzRb.net
>>749
少し前の深夜にやっていたアスペのドキュメンタリー番組にも出ていたよ。
いかにも「発達障害=天才」伝説を流布したいマスゴミが喜んで飛び付きそうな人だったな。
発達障害でも才能を活かして成功している人なんか当事者の中のほんのごく一部のレアケースなのにね…。
定型だって才能を活かして成功している人なんか同様にほんのごく一握りしかいないってのに。

799:優しい名無しさん
15/05/17 21:13:14.59 3ACj3X3b.net
耳栓ないと、通勤や昼休みがきつい。
俺、こんな聴覚過敏があって、知らずに生活してたんだな。
すごい負担になるわけだ。
感覚過敏に気付かずに悪化して、二次障害もった人多いんじゃないか

800:優しい名無しさん
15/05/17 21:14:26.33 fFumzjRL.net
疲労しやすいのも聴覚過敏が原因かもしれないな。

801:優しい名無しさん
15/05/17 21:15:31.70 W8iADzRb.net
>>758
>けど実際に問題なのは、「集中力がない」「人の話をうまく聞けない」「常識がなくて世渡りできない」「自尊心が低すぎて好きなことを続けられない」「感覚過敏が酷すぎて何も手につかない」「育ち方を間違えていい年こいても何の能力も身につけられてない」
>っていうことのほうが問題なんだよなぁ…。
付け加えさせてもらえば、「不器用で要領が悪い」「仕事を覚えるのが遅い」「応用力が低い」「同時に複数の作業をこなすことができない」
「コミュニケーション面でも仕事面でも社会性の面でも年齢相応のスキルが身に付いていない(というより付けられない)」、
「一を聞いて十を知ることができない」「先読みができない」「計画を立てて行動できない」「どこへ行っても孤立する」
「何気ない仕草や挙動、声のトーン、雰囲気が周囲の人たちを不快にさせる」「仕事やお金に役に立たない方面にばかり夢中になる」
「感情のコントロールが苦手」「突発的なトラブルに臨機応変に対処出来ない」
とか、問題があまりにも多すぎるんだよな…。

802:優しい名無しさん
15/05/17 21:28:17.93 SMibqTzz.net
アスペとADHD併発だけど全部がダメダメでは無い
部分的にダメ
これがこうはん性発達障害なのかな?
最近、発達障害の専門医が付いたよー
なんて説明したらいいんだろう
頭が悪くて動作が遅くてつらいくらいしか言えなかった

803:優しい名無しさん
15/05/17 21:30:29.13 7e0YHN8C.net
ダメダメやんけ

804:優しい名無しさん
15/05/17 21:32:35.86 3ACj3X3b.net
あらかじめメモにつらい・困り事を書いておいて、診察時に見せる。
信用できる家族がいるなら、代わりに客観的に話してもらう、
とかはできないかね

805:優しい名無しさん
15/05/17 22:14:09.29 KJDVu/bM.net
ニートだって実際は病気持ちや資格浪人が大半なのにマスコミはニート=働いたら負け だと煽る

806:優しい名無しさん
15/05/17 22:34:01.60 9jdgKbRt.net
IT系志望だったんだけど、今の環境ってアラサー前後でコミュ力のさらに上位版の
マネジメント能力とやらが問われるようになるんだね
ずっとコード書いてる仕事がよかったんだけどそういうわけにもいかないんだな

807:優しい名無しさん
15/05/17 22:36:47.98 9B9iSSzm.net
>>776
マスコミもそうだけど2ちゃんも大概やろ。
ニートスレは自嘲ネタか不安煽りしかない。
資格の勉強やら法人化目指して自営業してるやつやらアフィで稼いで生きてるやつやらも一括りでニートやからな。
世間は就業してるか学校行ってないかしてないと人間じゃないとみなす。

808:優しい名無しさん
15/05/17 23:10:54.59 widh/dv7.net
お前らてんかん持ってるの?

809:優しい名無しさん
15/05/17 23:23:29.07 SMibqTzz.net
>>779
持ってないよ
持ってたら赤ん坊の時点で精神二級の手帳になるよ
でも積極奇異型だからデパケンr飲んでるよ

810:優しい名無しさん
15/05/17 23:27:44.10 widh/dv7.net
10%でてんかんがあるんだから
10人診断したら1人がてんかんもってないとおかしいやろ

811:優しい名無しさん
15/05/17 23:37:11.31 9B9iSSzm.net
>>781
凹凸ちゃんねるにてんかん持ちの当事者おったなぁ…。
発達障害との併発も多いんやろか

812:優しい名無しさん
15/05/17 23:37:55.14 6ywuj0yS.net
>>781
スレチのような気もするけどたぶん正しい疑念
・てんかんは自閉症の重い患者や知的障害に多い傾向
・大人になってから診断される群は子供の頃診断される群に比べて相対的に症状が軽い傾向
・併発率を調べるような調査では診断基準を満たすかどうかを厳密に見るのに対して
臨床ではそこまでの厳密さを要求しないことが多い
ってんで、相対的に自閉が軽くてんかんの併発率が低い人たちが
ネットやリアルで見かける当事者には多くなる、と推測

813:優しい名無しさん
15/05/17 23:49:58.99 tfMTevlK.net
てんかんは症状がてる度に脳が萎縮するようだよ。

814:優しい名無しさん
15/05/18 00:09:46.49 fBpt/sBn.net
>>782
重度自閉で半数近くでてんかんの経験
カナー全体で30%
アスペルガーで10%
のはず

815:優しい名無しさん
15/05/18 00:24:48.50 I4Ab4a9R.net
てんかん=意識失うって認識になってね?
意識を失わない単純部分発作ってやつなら俺はいくつかある
症状出てもまったく困らないけど

816:優しい名無しさん
15/05/18 01:32:25.08 0YoEpfPt.net
◆発達障害者の処世術◆
・人並みの幸せは諦める
・障害のことは人前では一切口にしない
・どちらに進んでも悪い方向にしか行かないのだから、悪い中でもマシなほうの選択肢を選ぶしかない
・親しげに近づいてくる奴は見下して優越感を感じようとする自己愛性人格障害者か、
  いいように利用したり、搾取しようと企む性悪定型のどちらかしかいないと心得るべし
・沈黙は金以上なり
・飲み会や宴席にはなるべく参加しない。参加しても一切喋らない
・冗談やジョークを言わない
・口に出すのは挨拶と感謝と謝罪だけにすべし
・人前で趣味や遊びの話は絶対に口にしないこと
・雑学的な知識を人前では見せないこと
・自分の得意分野の話題になっても一切口を開かないこと
・はしゃがない。笑わない
・「心を開け」という言葉に騙されるな
・定型の言う事には必ず裏があると心得るべし
・定型=嘘つき、二枚舌ということを心得るべし
・職探しは給料の額面よりも休日の多さ、残業の少なさ、一人作業が多い仕事かどうかを基準に選ぶ
・人間関係はトラブルしか生まない
・人付き合いやコミュニケーション、ビジネスのハウツー本は発達障害者にとっては何の参考にもならない
・発達障害者が「馬鹿になれ」を真に受けて実行すると怒りや恨みを買うか、
  さらにバカにされるかしかないことを心得るべし
・絶対に自分を出さないこと
・孤立や孤独は発達障害者の運命だと思って諦めること
・他人と会話がしたいならネットの掲示板だけに留めておくこと

817:優しい名無しさん
15/05/18 01:40:27.07 0YoEpfPt.net
ID:9B9iSSzmは発達障害者への支援が充実すると困る側の奴(厚労省の中の人、親学信者、企業経営者など)なので無視な。

818:優しい名無しさん
15/05/18 03:39:52.06 p4t8E3hv.net
ギフテッドって、別にギフテッド自体は関係ないんだが、定型が誤解するから迷惑なんだよね。
エジソン、織田信長、スティーブンスピルバーグ、ビルゲイツ、アインシュタイン
教科書や常識級の偉人といっしょにされたら困る。
更に言えば難関大学入れるようなのもいて、それと同一視されるから困る。
健常と比べてしんどいし吐き気もするし、常に死にたいと思って生きてるのに。
死にたくないって思うその気持ちの方がいまだに分からない。何十年も。

819:優しい名無しさん
15/05/18 05:08:33.74 gV26SpWk.net
お前ら定型を得体の知れないものかなんかだと思い込みすぎだろ…
定型の中にもそれこそ理解あるやつとそうでないアホのスペクトラムがあるわけで、そこをわきまえてないと相互理解もできないだろうに。

820:優しい名無しさん
15/05/18 05:23:14.53 gV26SpWk.net
>>788
あのな?…そういうふうに被害妄想じみた言説を日頃から掲示板に書き込んでるから発達障害への理解や支援がすすまないのよ。
ちょっと良く考えてみなよ、お前さんみたいな奴を見て支援したくなるか?
良識ある人間ならそういう「異常な空気」みたいなものを察して近寄らないよう避けると思うぞ?
ホームレスの中に、まともに交渉できる奴がいればホームレスへの支援だって進むだろうに。実際は道端にタンを吐いて、高架下で他人を口汚く罵ることで頭がいっぱいの奴ばかりだからそういう理解が進まないんだろ?
発達障害だってそうだよ。被害妄想にとりつかれたアスペや、よくわからん罵詈雑言をまくしてたるノイジーマイノリティだらけならそりゃ支援する前から話し合う気も失せるだろ…。

821:優しい名無しさん
15/05/18 08:03:01.67 fBpt/sBn.net
サイコパス冷淡な脳から引用
>ADHDは「相当の発達水準では通常見られない頻繁かつ重篤な不注意、多動・衝動性」
>と定義される。ADHDには高率にサイコパス「傾向」が合併するにもかかわらず <


822:br> >ADHDの児童にみられる認知神経学的障害は、サイコパスにはほとんどみられない。 >これが検討すべき難題である。 >ADHDは、右の前頭前皮質・線条体システムの機能不全に関連しているが、 >扁桃体の機能不全とは関連しないことがわかっている。今まで論じてきたように、 >扁桃体機能不全はサイコパスの中核をなしいる。しかしながら、このように病理に >明らかな相違があるのにもかかわらず、ADHDは高率に行為障害およびサイコパス傾向を >合併する。われわれに研究によると、75%以上に合併がみられる。 >つまり、これまで明らかになっているサイコパス傾向に関する病態を基に考えると、 >少なくともADHDの多動型にサイコパス傾向が高率に合併することが予想される。 >しかし、ADHDの注意欠陥型についてはそうではない。サイコパスは、 >ストループ、注意持続、ID/EDのED課題などでは遂行機能障害を示さない。 >ADHDの純粋なケース(すなわちサイコパス傾向がみられないもの)には、注意欠陥や >多動の問題の他に、反応的攻撃のリスク増大の可能性がある。 >これは、腹外側前頭前皮質に機能不全が存在するときに起こりうる。 >しかし、サイコパスが示す道具的攻撃は示さないであろう。道具的攻撃は、 >扁桃体の機能不全に関係している。そして、ADHDには扁桃体機能不全はみられない。



823:優しい名無しさん
15/05/18 08:05:53.10 Vd2Aa3fu.net
発達=池沼みたいな真の役立たずで報道しているのってアスペのホームレスの男性のケースくらいしか知らんのだが。
この特集だけは発達の実態をリアルに取り上げていてよかったと思うが。
後は>>769みたいな内容やアスペを積極採用(ただしギフテッドに限る)するIT企業勤務のリア充や
妻子持ちでうまくやっている経営者アスペや部屋が汚くてもイラストレーターやって
自立できているADHDみたいな成功者のケースばっかじゃん。

824:優しい名無しさん
15/05/18 08:51:32.10 imgy4qzi.net
一部の極々特殊な成功者の存在ってうれしいか?
あの人らは発達障害という病気にしておいて希望を
持たせようっていう役割を演じてるだけのような気がして
しょうがない
あれを擬似的に無理やり作り上げていっても大半の発達障害者は
救われないだろう

825:優しい名無しさん
15/05/18 09:01:13.21 wAxKGhLNd
>>793
いや、俺思うんだけど、ホームレスみたいなアウトサイダーをアスペとして報道することと、成功したギフテッドをアスペとして報道することは本質的に同じだと思う。

どっちも極端なレアケースでしょ?
アウトサイダーとギフテッドって。

実際に一番多いのは社会からはみ出せもせずさりとて適応も出来ないジレンマに苦しむ微妙なスペクトラムの人達なわけじゃん?

だったら、口角泡たてて「現実のアスペはホームレス生活を余儀なくされているんだー!」っていうのは、「アスペは本当は天才なんだぞー!」っていうのと同じくらい極論なんじゃないの?

826:優しい名無しさん
15/05/18 09:02:20.11 qLhLS5xh.net
あれは発達ガキの親向けの番組じゃないの
ちゃんと支援教育すればこういう道もありますよっていう

827:優しい名無しさん
15/05/18 09:14:13.16 RLQAOZpM.net
野球やってたやつの大半がプロになれないのと同様に
狭き門だけどね

828:優しい名無しさん
15/05/18 09:15:56.98 gV26SpWk.net
>>797
いや、俺思うんだけど、ホームレスみたいなアウトサイダーをアスペとして報道することと、成功したギフテッドをアスペとして報道することは本質的に同じだと思う。
どっちも極端なレアケースでしょ?
アウトサイダーとギフテッドって。
実際に一番多いのは社会からはみ出せもせずさりとて適応も出来ないジレンマに苦しむ微妙なスペクトラムの人達なわけじゃん?
だったら、口角泡たてて「現実のアスペはホームレス生活を余儀なくされているんだー!」っていうのは、「アスペは本当は天才なんだぞー!」っていうのと同じくらい極論なんじゃないの?

829:優しい名無しさん
15/05/18 09:16:41.22 qLhLS5xh.net
親を絶望させてネグレクトさせるよりは建設的だろう
実際うちのいとことか専門学校からゲーム業界入って自立したしな

830:優しい名無しさん
15/05/18 09:26:23.78 qLhLS5xh.net
>>797
若いうちは野球やってただけでチームワークができる人として一目置かれる
5年ヒキスレからいきなり�


831:s役所のパートになったやつも野球経験者



832:優しい名無しさん
15/05/18 09:30:24.62 qLhLS5xh.net
まあ何が言いたいかというと
このスレ否定ばっかりなんだが
自分にできることを延長すれば仕事はあるって

833:優しい名無しさん
15/05/18 09:39:55.78 hc5NHD4p.net
それで済むんなら発達障害に福祉は要らんな

834:優しい名無しさん
15/05/18 09:57:03.49 qLhLS5xh.net
今までなかったろ

835:優しい名無しさん
15/05/18 10:05:22.67 RLQAOZpM.net
必要だと判断されたからできたんだろ
アホか

836:優しい名無しさん
15/05/18 10:12:52.63 gV26SpWk.net
スペクトラムはこれだから厄介だよな…

837:優しい名無しさん
15/05/18 10:13:21.20 qLhLS5xh.net
福祉に発達でメス入ったのは障害年金受給対象ですらなく無年金で精神科デイケア通ってるやつとかがいたから
お前らそこまで悪いの?

838:優しい名無しさん
15/05/18 10:31:32.03 qLhLS5xh.net
精神科デイケアとは飯が出るケアシステムで
貧乏かつ自立支援受けてる精神障害者の最後の砦みたいなものだ
お前らそんなに悪いの?

839:優しい名無しさん
15/05/18 11:17:22.40 gV26SpWk.net
そこまでのはあったことないけど、いるんだろうなぁってのはわかる。
明らかに自閉が重い奴とかは将来そうなってもおかしくないよな、とは思う

840:優しい名無しさん
15/05/18 12:28:10.40 WtV4vFOZ.net
収監されている受刑者は有意にIQが低いという調査結果が出ている。
発言や行動に対する将来の結果の予見が苦手というのは発達障害の特性
そこに衝動性が加わったら自殺か刑務所は自然と言える。
発達に年金はここ数年で出るようになったが、精神障害の地域間格差見直しで更新はバンバン落ちてる(精神なので)知的ボーダーでさえ落ちてる。
国に金がないから。理由はそれだけ。

841:優しい名無しさん
15/05/18 12:31:19.06 B1yrQZxh.net
五体満足なんだから、労働してもらうのが国の方針らしいね
まあ、どの道頑張るしか無い

842:優しい名無しさん
15/05/18 12:31:55.17 TmCUfBiw.net
>>801お花畑(笑)

843:優しい名無しさん
15/05/18 13:39:30.08 fBpt/sBn.net
アスペルガー(自閉症と相関)
ADHD(精神遅滞者の一部と相関)
LD(精神遅滞者のチックや多動がないケースとの相関)
発達障害って今これだけかな
まだ何か足りない気がする
自閉はわかりやすい
しかしこの精神遅滞者は単一ではない

844:優しい名無しさん
15/05/18 14:05:15.43 HbQByNcy.net
>>809
A型やB型の作業所や移行支援施設には税金をばんばん投入するのに、
障害者本人への年金や生活保護は出し渋るんだね。

845:優しい名無しさん
15/05/18 14:23:23.89 wKNMBMic.net
よくアスペって季節外れの服装をするっていうがみんなはどう?俺はたしかに今だ冬服で汗まみれだ

846:優しい名無しさん
15/05/18 14:26:51.32 wKNMBMic.net
>>813本人に渡してもなにも生まない
施設に金ばらまけば雇用が増える→求人倍率上がる→景気回復と宣伝できる からな


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch