暇つぶし2chat UTU
- 暇つぶし2ch500:ノやら、まあ、飲まないほうが良いと思うよ。 極端に言えば、飲んだほうが楽になるからという考えで薬を飲むんだろう、依存するんだろう。 辛くてもなんでも、薬飲まずに、栄養とってゆっくり休むとか、風呂入ってリラックスするとかいうのを覚えないと、また辛くなるだけだろう。



501:優しい名無しさん
15/04/18 22:54:46.01 YbjQDWjU.net
>>441
これ良いね
あとヤスリも買うかな

502:優しい名無しさん
15/04/18 23:16:06.00 Tof1meKd.net
あるロックスターは安定剤を飲んで自分の頭を撃ち抜いた。
商業的成功が自分の理想とは違ったからだそうだ。
自分の命より大切なものをものを守る生活は
睡眠薬のいらない日々なのだろうか?
そんな人生は充実しているだろうが
畳の上では死ねないかもしれない。
我々は物理的に安寧な生活を手に入れて
黄金の微睡を失った。
科学の力で眠りを取り戻した我々は次に何を失うのか?
君は何を失った?

503:優しい名無しさん
15/04/18 23:44:43.47 fGnweNKx.net
みなさん、アルコールとのつきあいはどうされてますか?

504:優しい名無しさん
15/04/18 23:49:21.61 wlr2guEN.net
>>469
寝る前にウイスキーをストレートで1杯だけ飲んでる。
寝るためというより、リラックスするためかな。

505:優しい名無しさん
15/04/18 23:49:39.41 6CnuCU9y.net
>>465
一気断薬成功者も、減薬からの断薬成功者も、その殆どが「覚悟、気合い」って言葉を残すのは当たり前の事なんだよね。
どうしても最後には精神論になる。
結局、飲むか飲まないかを決めるのは本人だから…。ベンゾを飲めば簡単に楽になるからね、、
離脱症状は辛いと思いますがみんな苦しんでます。何とか頑張って下さい。
難しいかもですが、精神コントロールの練習を兼ねて、離脱症状を楽しむようにすると良いかなと。
自分は出来る限り前向きの考え方で耐えたので、強烈な禁断症状を乗り切れたと思ってます。
弱気だけは絶対にダメですね。
薬の禁断症状なんだから、薬を抜けば必ず治りますから。

506:優しい名無しさん
15/04/18 23:50:50.84 msqtKqm7.net
何も失ってないですよ。詩ですか?難解で分からない。
今は大抵、畳の上で死ねないよ。病院のベッドです。
安定剤飲んで、死のうなんて思ってないからこの板にいる。
アルコールは飲まない。離脱少なくするために。

507:優しい名無しさん
15/04/19 00:12:03.31 K838Mzhp.net
>>471
ありがとう。
ほんと最終的には単純に飲むか飲まないなんだよね。
でも、「これは離脱症状だ」とわかってても身体症状は苦しくて痛くて辛くて飲んでしまうんだよね‥
だけど最近は耐えられそうな時は飲むの我慢したりしてる。
一気断薬はハードル高過ぎて、我慢できない時はやっぱりまだ飲んでる‥キンドリングとか怖いけど
総体的には減っていってるから段々と、頓服から断薬にできたらなと思ってます。
もっと根性あったら、正直あなたのように一気もありだど思うよ。
丁寧にダラダラやってたらそれだけ飲んでる期間も長引くし。どっちにしても複雑だね‥

508:優しい名無しさん
15/04/19 00:18:43.30 sfCFJ/q9.net
不安にはリラックスの素を飲んでる

509:優しい名無しさん
15/04/19 01:50:42.19 JndZSmM9.net
>>460
うまくいってるならはっきり言ってここは見ないほうがいいよ。
やっぱり不安になるから。

510:優しい名無しさん
15/04/19 04:03:25.02 blu+LRlg.net
ベンゾ依存を克服しようとしている方に
お尋ねしたい。
日本人の2人に1人はガンになる時代に
なぜ厳しい道を選ばれるのか?
QOLは上がるし不眠症は糖尿病を発症しやすいのに
なぜ厳しい道を選ばれるのか?
ベジタリアンが長生きするわけでもないのに
その道を選ぶように、ベンゾを断つのか?
ベンゾを飲むきっかけとなった問題は克服�


511:ウれたのか? かくいうワシもハルシオンを飲んで10年経つがもうやめて 自然に寝たい。仕事辞めたしね。



512:優しい名無しさん
15/04/19 04:31:27.13 IHmsnpJ6.net
>>476
ずっとは効かないし、不眠以外の症状も段々出てくるようになるからだよ。
しかも災害など起こって飲め無かったら酷い苦痛を味わう。
その他諸々。

513:優しい名無しさん
15/04/19 04:33:01.62 IHmsnpJ6.net
>>476
認知症や免疫不全にもなり易いし良い事無い

514:優しい名無しさん
15/04/19 04:44:29.58 IHmsnpJ6.net
不眠が糖尿病悪化するなら糖尿にならないように
運動すれば良い。運動は不眠に効くよw

515:優しい名無しさん
15/04/19 04:46:30.30 IHmsnpJ6.net
・・ってかこんな薬に一生支配され続けて行くのか?
それが一番嫌!時間と金使って医者通いもウンザリ!!

516:優しい名無しさん
15/04/19 05:36:31.60 lK7tWbU8.net
>>476
QOLなんてあがらないよ。弊害出てくると人格も変わるから対人関係ボロボロになるし
体ももちろんボロボロよ
君も自然に寝たいと言ってるように、ベンゾでもたらされる睡眠は普通の睡眠ではないよ
ノックアウトで気絶してるだけなんで、寝たようでいて実は睡眠不足
気絶を毎晩繰り返してたらヤバイっていうのはわかるだろう
10年なんてまだマシなうちだと思って減薬に取り組んだほうがまだ希望はある
でもQOL上がる糖尿病免れる!と本気で思ってるなら共に生きるスレに行くなりして
自分の意思を保てば良い。ベンゾを飲み続けていくのも君の人生、誰も止めはしないさ
でもここでベンゾ肯定論を主張するのはスレチなので弁えたがいい

517:優しい名無しさん
15/04/19 05:58:15.72 Z21XPdpF.net
>>474
テアニン効果あるかい?

518:452
15/04/19 06:30:25.30 blu+LRlg.net
ベンゾ肯定論は主張していないつもりだったが
スレチだったのはすいません。
ベンゾは麻薬だと思うが、うつ病で不眠になって
幻聴が聞こえる状態だったので…。
このスレの人達はうつの地獄は味わっていない感じがして
スレを汚してしまった。
海外はベンゾ厳しいが大麻が解禁されつつあるな。
これも依存するんだろうなと思う。
答えのない戦いだ。
みなさんありがとう。

519:優しい名無しさん
15/04/19 06:44:52.89 aHeMq1rR.net
>うつの地獄は味わっていない感じがして
なんかイラっとくるな 離脱症状の地獄に比べたら
うつなんてどうにでもなるって思える
>>483みたいにならない為にも断薬しなきゃ

520:452
15/04/19 07:26:36.42 blu+LRlg.net
ごめん
わしは両方味わっているので。
どっちも似たようなものだが
うつは文字通り死にたくなるし
本人は原因が理解できない分
まだ離脱のほうがましかなと。

521:優しい名無しさん
15/04/19 07:32:45.18 Z21XPdpF.net
>>483
>うつ病で不眠になって幻聴が聞こえる状態だった

…あの、それさ。
10年飲んだハルシオン(ベンゾ)の禁断症状じゃないかな。
試しにハルシオン抜いてみなよ。
二日後に精神錯乱状態になれば普通のベンゾ中毒だから、薬を抜けば全て治る。
…まぁ、はっきり言って離脱症状は鬱病よりキツイから覚悟して下さい。

522:優しい名無しさん
15/04/19 07:33:36.23 hS42xoig.net
飲まなければいけない理由を挙げてるうちはダメだろうな…
酒飲みといっしょだよ。どうにかして飲むことの正当性を掲げ
ようとする
酒も少量なら薬~なんていうのは嘘だって暴かれたけどベン
ゾだって同じなんだからそりゃそうだ
鬱というなら離脱症状の鬱なんてこの世のものとは思えない
ものだがね
元々が不眠で幻聴で…ってそれでも病院行けたなら全然マ
シ。劇鬱なると希死念慮で外に出ると車に飛び込みたくなる
ので出かけられない
自分は特別�


523:ゥわいそうな人間だったからベンゾを飲む必要が あったって話ならごまんとあるしなんの離脱の手助けにもなら んわい 自己憐憫に浸っていられるうちが花だったと気づく時が必ずく る だがそうなってからでは遅い 耐性離脱のベンゾ地獄は並大抵ではない ヘロインやコカインよりしつこいというのは伊達ではないぞ >>482 どうしても辛い時に頓服で使うくらいには良いと思う ベンゾに戻るよりマシで使ってた 効いてるような気もしたけどベンゾ受容体に作用するわけでは ないので劇的な効果は無い 気休め それに加えてサプリも薬物混入の問題が噴出してるのでまあ 結局はやめとくが吉ってなる



524:優しい名無しさん
15/04/19 08:17:03.30 eZEilFBV.net
やたら脳が敏感で興奮しやすくて苦しくなる。。
これ治るのかな‥

525:優しい名無しさん
15/04/19 08:41:52.12 Z21XPdpF.net
>>488
殆ど元に近い状態まで戻るので大丈夫ですよ。

526:優しい名無しさん
15/04/19 09:24:34.31 rDGnEQtO.net
メイラックスだけど、少し雑音が聴こえる気がする。まあ気にしても仕方ない

527:優しい名無しさん
15/04/19 09:33:29.20 ZaXyQI7e.net
「離脱症状辛いけれど頑張れ」みたいなレスを見るとどうもひっかかる。
まずは減薬ペースが適切であるかの把握が第一!
自分は当時、ペースを把握せず、スレを流し読みして
(ほどほどにゆっくり減らして、ある程度は我慢するものなのか)
と適当に判断してしまった失敗組。
全然余裕の無い状態でも減薬ペースの情報に見落としなく辿り着けるよう、
テンプレがもう少し改善されると良いとは思うのだけれど。

528:優しい名無しさん
15/04/19 09:38:24.97 rDGnEQtO.net
でも、これ飲んでなかったら鬱病コースで、ベンゾどころか鬱病の薬を、睡眠薬など

529:優しい名無しさん
15/04/19 09:43:01.15 hC60Fjtt.net
>>491
どこかで我慢しないと減薬なんてできない
まさか離脱症状なしで薬やめられるとか甘い事考えてる?

530:優しい名無しさん
15/04/19 09:50:38.00 chz5L/EY.net
東京都内や千葉で離脱症状に理解ある病院やクリニックってありますか?

531:優しい名無しさん
15/04/19 09:53:25.89 fNoNHJqI.net
>>491
同意だな
傷の舐め合いスレに感じる時がある
飲まないに越した事のないのは分かるが斬減ペースも離脱症状も人それぞれなのにそれぞれが自分の体験談の発表会になってて斬減ペースが速い慎重過ぎるとか何故言い切れる奴がいるのか理解に苦しむ

532:優しい名無しさん
15/04/19 09:56:16.73 Z21XPdpF.net
>>491
「少しづつ減らせば簡単にベンゾはやめられます」
…まるで違法ドラッグの売人みたいな発言ですね。

533:優しい名無しさん
15/04/19 10:08:32.61 ArReBdgS.net
>>495
言えてる。後遺症残ってる人もいるしね。
○年で治るよ、もう少し頑張れ。
その人は治ったかもしれないが解らんよね。

534:優しい名無しさん
15/04/19 10:46:00.46 t2cN81A+.net
くもりだ

535:優しい名無しさん
15/04/19 10:50:41.07 BQvCAxcr.net
>>493
結局甘いんだと思うよ
自己責任ってことを知らないから自分の失敗を
なにかのせいにしたりテンプレガーマニュアルガーってことで片付けようと
するけどなんの進歩にもなってない
日本の一般的な処方量でさえ異常値なんだから少しの症状も無しに離脱できるなんて
甘すぎる

536:優しい名無しさん
15/04/19 10:51:21.88 aHeMq1rR.net
>>485
叩かれてるんだから他所でうつ自慢してこいよ
レス乞食にしか見えないし
あんたの病歴なんざここじゃ霞む

537:優しい名無しさん
15/04/19 11:02:44.49 ZaXyQI7e.net
>>493
別に離脱症状無しに減薬できるとまでは考えていないよ。
未だに一気断薬とかいう記述さえスレで見かけることも


538:あるのは 一体どうなってんだと思ってたりするだけ。 一応今は | 睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと | http://www.twmu.ac.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf この資料が世に出て、>>1にも貼られるようになったけれど (そして前スレからはアシュトンマニュアルよりも順番が先になったけれど)、 見落とされやすくないだろうかとも思うし、このペースもやや早い (特に後半はペース落とすべきという経験談多い)。 469はともかく、472みたいな反応はさっぱり分からん。 そんなに誤解を招く書き方だったかね。



539:優しい名無しさん
15/04/19 11:05:41.06 L5hJ6nV1.net
ベンゾ飲んでしまった事実がある。
けど、減薬、断薬の目標がある。この板なければ、じっと孤独に耐えているしかない。
そういう意味では、救われる。答えをもてめる人もいるし、疑問に感じる人も。
正直な気持ちをいえる場所ないもん。

540:優しい名無しさん
15/04/19 11:27:04.38 BQvCAxcr.net
薬の種類や量によっては1/4なんてかなりの高力価になったりするし危ないのだが
なぜあえて>>1に入れたのか疑問が残る
分かりやすくするためとはいえ大雑把過ぎ
書いてあることもいきなりおかしいし
ましてや東京女子医大て
一気切りはなにもスレ見て怖くなってって人ばかりでもなく医師によって切られた
って人もいるしなあ
でも、一気切りはやめろというのは>>1の1番、一行目に入れて欲しい
これは下手すると死んでしまうことだからな
何か月も何年も常用していたものを中止したら死ぬ可能性もある薬だということは
最初に理解しなければいけないことだ

541:優しい名無しさん
15/04/19 11:49:26.80 zvoSyZ8pp
>>479
だ・か・ら・!!

運動して眠れるなら、

それは 運動不足なの!!


不眠症じゃない

542:優しい名無しさん
15/04/19 11:36:39.08 L5hJ6nV1.net
>>501
少しでも離脱が少ないようにと考慮されていると思う。
一気断薬しようが、自己責任だし。
みんな、いいたい事勝手にいってるんだから、閲覧する人は参考にして選別すると思う。

543:優しい名無しさん
15/04/19 11:40:45.03 ZaXyQI7e.net
>>503
東京女子医大がどのように不評なのかは知りませんが、
福岡県薬剤師会の側の資料でも同じペースですし (1/4くらいずつ、1/4以下ずつ、の違いはありますが)、
医師によっていきなり切られて余裕の無い人向けには悪くない資料だと思いますよ。
テンプレに貼る際に、
「ここでは1/4となっているが、1/8程度ずつを推奨します。又、後半はペースを落としましょう。」
みたいな補足を付けておけば良いのでは。
何も参考になる資料がないと、結果的に出鱈目なペースで
減薬してしまう人だって発生してしまうだろうし。
アシュトンマニュアルは、自分で減薬しようって意思のある人なら読めるだろうけれど、
読めない人、あるいは読めない状況がある事は理解いただけると思う。

544:優しい名無しさん
15/04/19 13:39:17.84 lK7tWbU8.net
>>491
> (ほどほどにゆっくり減らして、ある程度は我慢するものなのか)
> と適当に判断してしまった失敗組。
それかなり王道というか理想的でさえあると思うけど。それでも失敗と感じるくらいだから
根性論精神論は嫌なんだろうけど、どうしても耐えないといけない局面はあるよ
闇雲に頑張れと言ってるわけではない
生易しいこと言って再服薬勧めたりとか無理するなとか言ってても泥沼化するの知ってるから頑張れと言うしか無い
(むろん無茶なペースだとレス内容からわかれば自分だけでなくいろいろ警告入れてくれてる人いるようだよ
意固地になって聞き入れない人もいるのが考え物だけど

545:優しい名無しさん
15/04/19 14:03:57


546:.70 ID:vTTt1KWH.net



547:優しい名無しさん
15/04/19 14:10:50.14 lSC1DgTv.net
何の離脱もなくメイラックス1mgから0.4まで来たのは軌跡なのか?0.3にしたら離脱っぽいのでたけとま

548:優しい名無しさん
15/04/19 14:22:30.03 mzOGe8ma.net
1/4づつ減らすの意味は、
1->3/4->2/4->1/4->0/4
ではなく、あくまで相対値として、
1->3/4->(3/4)^2=0.56->(3/4)^3=0.42
->(3/4)^4=0.32->•••->(3/4)^12=0.03
とすこと。
減量率25%、ステイ期間2ヶ月で、1/30までの減薬 に2年かける。
等差ピッチ減量は、初めはいいが後半、急にきつくなり破綻する危険を伴う。
因みに、減量率と12クール後の処方量との関係は、
10%->1/3.54
15%->1/7.03
20%->1/14.6
25%->1/31.6
このように、20%減量では、25%減量に対して、12クール後の処方量は2倍となる。
個人的には、20%減量、1クール2ヶ月、18クール(3年間)後
に処方量を、1/(0.8)^18=1/55.5まで一定量率で暫減した上で断薬することを推奨する。
方法は各々やり易い方法で構わない。
タイトレーションでもよいし、1mg単位で計量可能な電子天秤(Amazon/2,700円)を用いて、ヤスリで削りながらでもよい。
また、もちろん、運よく信頼できる医者にめぐり合えれば、手間いらずな粉砕処方箋を手に入れると言う方法もある。

549:優しい名無しさん
15/04/19 14:27:45.35 ZaXyQI7e.net
>>507
>> (ほどほどにゆっくり減らして、ある程度は我慢するものなのか)
>> と適当に判断してしまった失敗組。
> それかなり王道というか理想的でさえあると思うけど。それでも失敗と感じるくらいだから
> 根性論精神論は嫌なんだろうけど、どうしても耐えないといけない局面はあるよ
いや、後から精神的に落ち着いた状態にて調べてみたところ、
自分の減薬ペースは相当に早かった。特に初期が出鱈目だったと判明したのです。
なので、減薬ペースが誰にでもすぐ分かるように提示されていると、
同じような失敗をする人が減って良いと言いたいわけで。
後、精神疾患になる人って、どちらかというと我慢強い人が多いんじゃないかな?
なので、まずは我慢するな、変な症状が出たら減薬ペース落とせ、と言いたい。
既にアシュトンマニュアル程度までペース落としているなら、体調と相談しつつ我慢しよう、ともなるけど。

550:優しい名無しさん
15/04/19 14:47:03.61 LcnPTtRa.net
服用期間かかないで話する奴ばかり
テンプレに「良かったら書いてくれ」的な文言入れてくれ
>>509
服用期間が短かったら楽なんだよ 書けよ服用期間くらい
>>510
メチャクチャわかりづらい 頑張って計算するわ

551:484
15/04/19 14:53:03.24 lSC1DgTv.net
>>512
すいません。服用期間はトータル11ヶ月ほど、最初の4ヶ月は1mg、4ヶ月で減薬開始して6ヶ月で0.4です。

552:優しい名無しさん
15/04/19 15:12:30.75 Z21XPdpF.net
まぁ、カンの良い人は気づくけどね。
治療の時には「常用量依存」と言う単語で表現するのに、減薬するときには「ステイ」と聞こえの良い単語に言い替えるそのやり口。
離脱症状からは絶対に逃げられない。
って気がつかない限り断薬成功はあり得ない。全て「減薬テクニック」のせいにして挫折するだろうね。
あと、働きながらでも簡単にベンゾやめられるぜ!
って豪語してるblogですら、


553:離脱症状は不可避、って断言してる。 耐えきれる程度の離脱症状からも逃げるような覚悟では、断薬は失敗するに決まってるわな。



554:優しい名無しさん
15/04/19 15:13:32.56 hMtDL+So.net
>>513
出る訳ない位の期間ですな。
多分これからも大丈夫でしょう!
おめでとうございます。

555:優しい名無しさん
15/04/19 15:18:29.85 Z21XPdpF.net
>>515
0.3にしたら離脱っぽいのが出た、って書いてあるが…

556:484
15/04/19 15:18:55.78 n5Dgawnt.net
>>515
いやいや泣、0.4から0.3にしたら離脱出たんだよ!
元々ネガティブだから、そのせいかなと思うけど、何年も飲まないと出ないものなのかなー。
最悪、休職して断薬かな

557:優しい名無しさん
15/04/19 15:25:27.28 aHeMq1rR.net
離脱症状は出る事前提で取り組むべきなのに
少しずつ減らせばあたかも余裕で断薬できるような稀な例を誰もが期待するからおかしくなる
仕事はおろか日常生活ですらまともに出来なくなるっていうのに
なぜか仕事しながらの減薬や断薬をできてる事例やブログを持ってきては
いいコト話だけここに並べる事が多いよね
もちろん仕事をしながら家事育児をしながら離脱症状も軽めで減薬断薬できるのが
全ての人にとっての理想だけど
変な希望を与えすぎて減薬や断薬に取り組んで離脱症状始まったら絶望に変わるんだよね
薬剤も服用期間も違えば離脱症状そのものも完全に個人差がある
あくまでもここの話題も他人様のブログも参考程度で
自分の経験こそが最終的に全ての回答になる
たしかに減薬中はここによく来てはいろいろ試したけど
断薬できた今は参考にする事もほとんどなく憎まれ口のようなレスを書いてるだけになってしまってる
私の断薬履歴でよければ晒そうかな

558:優しい名無しさん
15/04/19 15:34:20.64 hMtDL+So.net
>>517
どんなん出てますのん?

559:優しい名無しさん
15/04/19 15:45:11.13 rDGnEQtO.net
>>519
体が熱くなって無心で横になっても眠れない
その翌日から、時々胸の辺りがキュンとして不安になる
犬の鳴き声や甲高い音、大きな音に反応してドキッとビックリする
精神的余裕が無くなる、イライラしやすくなる
テレビを見る気力がなくなる
一番、不快だtったのは不眠と音に敏感?になりビックリする事かな。。

560:優しい名無しさん
15/04/19 15:46:55.09 rDGnEQtO.net
ちなみにアマゾンで天秤を買ったので0.01単位で減らそうと思う。
平行して減薬を診てくれる精神科を見つけたので、その病院の診断次第だよね。
初診が2時間ぐらいかけると聞いてるので期待している俺

561:優しい名無しさん
15/04/19 15:48:10.37 aHeMq1rR.net
30代後半 男性
20代中頃よりパニック障害でメイラックスとコンスタン服用
半年後にコンスタン中止(特に離脱症状等なかったが副作用のような不調は服用開始時から続いていた)
以後13年メイラックスを朝晩服用 後半の1年は首のコリや食欲不振などがあって
薬の副作用だと思い一気断薬をして失敗→昨年1月
失敗時にアシュトンマニュアルや減薬ブログやここを知って
ベンゾへの恐怖心がMAX 全身が緊張状態になり呼吸困難→救急搬送
救急搬送は先にも後にもこの1回
2ヶ月程再服用して体調を戻そうとしたが消えない離脱症状もあり
このまま減薬開始 半分に割って朝晩2週間
朝の服用中止 夜半錠で1ヶ月程ステイ
その後0.1mgずつ減らし2週間くらいのステイ
夏場離脱症状が酷くなる事が多く減らしたり戻したりで0.2mgくらいが一番しんどかった
最終的に0..05mg(目分量)くらいに削ったメイラックスを大量に作り
1日2回キツい時は飲むようにしたが飲んでも効果を感じなくなった時に


562:断薬をしたのが 今年の1月 去年の今頃はメイラックスの粉を舐めるように減らしていたのを思い出すと嬉しいけど 仕事を失ったのもその頃 今は日常生活はできるようになったのと薬の事を考えなくていい時間も増えてきた 自分みたいな人間でも断薬できたから皆さんも頑張ってください 読みづらい長文すいません



563:優しい名無しさん
15/04/19 15:51:39.73 hMtDL+So.net
>>520
あるあるw元の疾患解らないけど離脱症状だと思う。
音に敏感なのも解りすぎる。
キュンってのも解る、独特だよね。

564:優しい名無しさん
15/04/19 16:09:06.18 fNoNHJqI.net
>>522
緊急搬送された時はどんな処置されたの?

565:優しい名無しさん
15/04/19 16:09:10.00 rDGnEQtO.net
>>523
やっぱりw 元は色々な病気じゃないかと心配して検査うけまくったけど異状なし。
そんで主治医から君はすごく不安そうにしてるから、しばらく飲んでみて、それで症状でないか
確認しようってもらったのがメイラックス1mg
飲んだら調子よくなって、そのまま継続しちゃったって訳ww

566:優しい名無しさん
15/04/19 16:09:42.01 rDGnEQtO.net
>>523
もメイラックス飲んでる?

567:優しい名無しさん
15/04/19 16:16:04.31 Z21XPdpF.net
トリプトファン 副作用

568:優しい名無しさん
15/04/19 16:16:33.43 Z21XPdpF.net
ごめん、誤爆した…

569:優しい名無しさん
15/04/19 16:33:16.14 4LnS6jqg.net
みんなの体験談読んでると俺は相当重症なんだと実感するわ
>>522
それだけ飲んでてその期間で辞められたのはラッキーかもしれない
>>517
君も幸運 あと0.4mgでしょ

570:優しい名無しさん
15/04/19 16:46:45.87 Z21XPdpF.net
>>529
そんなに酷いの?

571:優しい名無しさん
15/04/19 16:52:03.47 hMtDL+So.net
>>526
メイラックスは服用した事ない、メイラックスの人多いね。
自分はサイレースを断薬したときにキュンwなったよ。
で、起きちゃう凄い不快だし眠れないし辛かった。
キュンは今も偶にはあるかな、不安感もある。
不眠は良くなったかな、寝付き悪いけどね。
まだハルシオンも残ってる、デパスも。道のりは遠い。。
体が熱くなるのもあった。

572:優しい名無しさん
15/04/19 16:55:14.18 aHeMq1rR.net
>>524
酸素マスクと心電図付けられたのは覚えてるのと
ブドウ糖の点滴をされた 普段飲んでる薬を持参してくださいと言われたけど飲まず
パニック発作でしょうという診断で同じ薬を処方されて一晩お泊り
翌日心療内科の受診をしてくださいと注意を受けて終わり 救急と処置代で3万弱くらい
>>529
個人差なんだから比較したり重症自慢しても仕方ないよ
自分の体にあった減らし方や過ごし方するしかない
あなたと比較してラッキーなら減薬失敗して亡くなった人からすればあなたもラッキーだわね

573:優しい名無しさん
15/04/19 17:45:33.60 ArReBdgS.net
そんな嫌味な言い方しなくてもいいと思いますが。。

574:優しい名無しさん
15/04/19 17:52:37.58 aHeMq1rR.net
>>533
申し訳ありません
しかし現実に減薬で知人が亡くなっています
うつ14年キャリアでかなりの多剤でしたので減薬が大きな原因かどうかは不明ですけど
ラッキーと言われて気分は良くなかったのでね

575:優しい名無しさん
15/04/19 18:00:29.47 64AWetbH.net
先週水曜に初めてメンクリに行き、メイラックスの処方を受けました。
火曜は飲まず、水曜の朝と夜に1mgずつ、木曜の夜に1mg飲みました。
不安がかなり改善すると同時に無気力でぼーっとしました。
その後、ベンゾジアゼビンの副作用や離脱症状のリスクを調べ怖くなり飲んでいません。
このまま飲まない場合、離脱症状は


576:発生しないでしょうか。また、3日に1回1mgなどのペースであれば依存は起きにくいでしょうか。



577:優しい名無しさん
15/04/19 18:18:20.54 aHeMq1rR.net
>>535
そのペースなら依存は起きにくいけど
長期間飲むなら同じ事になるので
元々の疾患を改善するように根本治療をする事をオススメするけど
メイラックスは毎日飲んで安定させる薬なので処方の意図とは違う飲み方になってしまいますね
ベンゾを長期飲むより漢方やサプリで踏みとどまった方が良いと思います

578:優しい名無しさん
15/04/19 18:19:19.24 Z21XPdpF.net
>>535
今すぐに止めるなら殆ど何も問題は無いと思います。
ただ…
>メイラックスは半減期が122時間であり、 超長時間型の抗不安薬に属します
とのことなので、飲めば薬が長期間抜けず、脳を支配し続けます。
3日に1回で飲み続ければ脳は薬を基準に機能するようになるので、近いうちに確実に中毒になるでしょう。
自分の体感では、半減期の10倍の時間が過ぎれば薬が体から抜ける印象です。
今回飲んだメイラックスが抜けるのは1220時間後あたりだと思いますよ。

579:優しい名無しさん
15/04/19 18:19:21.78 Qs0i21Cw.net
無理だからがんばるのやめちゃえば

580:優しい名無しさん
15/04/19 18:54:16.50 64AWetbH.net
>>536
根本治療ですか。鬱か双極性か不安障害か、まだ病気かどうかもわからないのです。自分としては再発性の高い鬱病か双極性II型を疑っています。
根本治療としては、環境調整と認知行動療法という感じでしょうか。
行動療法は自己流で4年やりましたが無意識のネガティヴ思考は突然加速し止められなくなります。
漢方やサプリでオススメがあれば教えていただけないでしょか。
スレ違いでしたらすみません。
>>537
自己判断になってしまいますが、極限になるまでは一旦使用を控え、精神科でも相談したいと思います。一度使えば抜けるまで50日とは。。なぜ医師は離脱症状について説明してくれないのでしょうか。それだけで不信感が湧いてしまいます。

581:優しい名無しさん
15/04/19 19:01:09.09 UAkCwYfX.net
離脱中の歯医者の麻酔って大丈夫なの?

582:優しい名無しさん
15/04/19 19:07:08.57 mzOGe8ma.net
>>535
精神症状があり、症状改善に効果を発揮しているのだから、この適用と思う。
4週間しっかり服用して、症状の改善を図った後、一定の減薬期間(数週間)を経て断薬するのが、適切治療法と思う。
いけないのは漫然と長期間服用することで常用依存となり、常用離脱症状が出るようになってからでは、減薬に数年かかるようになってしまうということ。

583:優しい名無しさん
15/04/19 19:21:57.55 64AWetbH.net
>>541
症状改善とはどのような状態になることでしょうか。
また4週間継続服薬は必須なのでしょうか。
医師からは少々の飲み忘れは問題ないと話されています。

584:優しい名無しさん
15/04/19 19:25:14.81 1I8K5MW7.net
ベンゾジアゼピンは根治療法ではなく対症療法。
ベンゾを飲んでいるあいだは、不安などの症状はマスクされるけど、
ベンゾの服用を止めると、また、もとに戻る。
ベンゾでは病気は治らない。
抗うつ薬(SSRI/SNRI や三環系等)は根治薬。
一定期間服用すると、症状が根治することがある。

585:優しい名無しさん
15/04/19 19:29:40.17 1I8K5MW7.net
ベンゾジアゼピン離脱症候群と依存症(ベンゾジアゼピン撲滅運動)
URLリンク(w01.tp1.jp)
そしてベンゾジアゼピン自体にはうつ病や不安障害を根治する力は全くあり
ません。さらに悪い事にはベンゾジアゼピン系の安定剤や睡眠薬は1ヶ月間
以上連続投与されると耐性(段々効かなくなって量が増える)が起こりやす
く約三分の一の頻度で依存性が形成され、中止時に離脱症候を引き起こします。
ベンゾジアゼピン離脱法(眞弓式)
URLリンク(w01.tp1.jp)
抗鬱剤SSRIやSNRIは飲み始めに多少の副作用はあっても最終的には習癖性がな
くて簡単に漸減中止できるのに対して、ベンゾジアゼピン系の薬剤は鬱病の症状
をマスクしますが根治性はなく習癖性が強くてなかなか漸減中止が出来ない、
と云う事です。

586:優しい名無しさん
15/04/19 19:37:14.83 VtrpCV0k.net
>>541はHのつく人?
>>535、ベンゾは何も治療にはならないよ。
飲む飲まないは自由だけどね。
自分だったら、絶対に使わないな。

587:優しい名無しさん
15/04/19 19:38:27.13 Z21XPdpF.net
双極性II型にはSSRIは使えないみたいだね。
不安を抑えるにはやっぱりセロトニンを増やすのが良いと思う。
空腹時にセロトニンの原料、トリプトファンのサプリを飲むと、セロトニンの量が増えて症状が改善するかも知れない。
自分もトリプトファン飲んでるけど効果ある感じがするよ。

588:優しい名無しさん
15/04/19 19:51:36.22 mzOGe8ma.net
>>542
服用後に実感した不安の改善が継続することです。
精神的肉体的苦痛から解放され、いわゆる普通の生活が送れることです。
症状を薬で抑えている間に、環境の改善など本質的な対応を図るのに、
4週間程度かけることでが出来ます。
4週間を超えた服用は、依存の危険を伴うので、これを上限とすべきです。
また、一旦症状が収まってからと言って、短期間の服用で、環境の改善もないままやめてしまうと、いわゆる再燃してしまい、治療が長引いてしまう恐れがあります。

589:優しい名無しさん
15/04/19 19:59:28.21 64AWetbH.net
>>543
対処療法と理解しました。不安が取れると同時にぼんやりし、全反応が鈍りました。
>>545
治す薬ではないのですね。私も常用したくないです。一旦服薬中断します。
>>546
鬱はSSRI、双極性はリチウムですよね。自己判断はつかずメンクリに行きました。医師も初診で見抜くのは難しく投薬と効果確認で絞り込むのだろうと推測しました。
サプリ情報ありがとうございます!
救われた気分です。セロトニン増加活動とトリプトファンを試してみます。空腹時にとる理由は何でしょうか。

590:優しい名無しさん
15/04/19 19:59:37.56 Tn19w7EA.net
メイラックス1㎎ 18年飲んでも効いていたようなので、量は増えなかった。
ということは耐性が出来なかったのかな?
しかし、0.25㎎以下に減薬したらめまい感や音に敏感になったりしたので、離脱症状はでた。
ということは、耐性と離脱症状とは別物なんだろうか?

591:優しい名無しさん
15/04/19 20:08:55.12 64AWetbH.net
>>547
ありがとうございます。私は4週でストレス環境の改善が見込めないのですが、その場合どうなるのでしょうか。
継続投与となることに不安を覚えます。
また、現在不安はあるものの軽減はされており、薬を飲まずともなんとか大丈夫な状態なのですが、それでも継続服薬は必要なのでしょうか。

592:優しい名無しさん
15/04/19 20:25:29.91 4LnS6jqg.net
>>530
9月あたりから0.3mgしか減らせてない
ずーーーーーーーーーーーーっとしんどい思いしてる

593:優しい名無しさん
15/04/19 20:31:12.36 mzOGe8ma.net
>>550
対処療法なので、対処の必要がないとのご判断に至れば、服用に必要はありません。
精神的肉体的苦痛に耐え切れない人が、背に腹は変えられない最後の選択とすて、症状を短期間ながら軽減する手段 に他なりません。
ステロイドと同じです。非常に強力な抗炎症作用があり、一時的な湿疹などには効果絶大ですが、慢性的に用いて急にやめると、ベンゾと同様に離脱症状が出て、返って症状が悪化してしまいます。
ベンゾは抵不安作用と筋弛緩作用が大きいので、この作用を利用した短期的な対処療法に用いられます。
ですが、ステロイドと同様に長期利用は大変危険です。

594:優しい名無しさん
15/04/19 20:46:47.44 hS42xoig.net
>>543
根治薬だって?
SSRI系にも耐性は生じるし依存もある。離脱も夢見てるほど簡単にはいかんよ
URLリンク(www.youtub)


595:e.com/watch?v=vOM_EiIo6GY たまに現れるベンゾ離脱に見せかけた他薬推奨派は工作員かなんかかな? 真弓式とやらも離脱商法みたいなもんだろ 薬理上置換など不可能なのに 可能ならベンゾ離脱の正解としてとっくに確立されてるし支持もされてないとおかしいだろが



596:優しい名無しさん
15/04/19 20:55:43.26 rlKrxSb/.net
>>549
量が長年一定というのは耐性ついてないのだろうな

597:優しい名無しさん
15/04/19 20:58:52.04 1I8K5MW7.net
アシュトンマニュアル P94
抗うつ薬 抗うつ薬は、離脱において検討すべき最も重要な補助薬です。前述
のように、離脱における抑うつは現実的問題となることがあり、時には自殺の
危険性をもたらすほど激しいものになる可能性があります。しかし、このよう
な激しい事例は、ゆっくりと漸減すれば滅多に起こりません。他の抑うつ症状
と同じく、離脱における抑うつは抗うつ薬に反応します。それはおそらく、脳
内で同様の化学変化が起きることにより引き起こされるのでしょう。“旧式な”
三環系抗うつ薬(ドキセピン[Sinequan]、アミトリプチリン[トリプタノール])
も、選択的セロトニン再取り込み阻害薬(SSRI、フルオキセチン[Prozac]、パロ
キセチン [パキシル])も、どちらも効く可能性がありますから、抑うつが激し
い場合には、適応となることがあるかもしれません。主にトランキライザー使
用歴のある人たちの中には、離脱中は他のいかなる薬剤の使用にも反対という
考えがあります。しかし、ベンゾジアゼピン離脱に関する複数の臨床試験で自
殺が起きたことが報告されています。他の全ての状況と同様に、もしベンゾジ
アゼピン離脱中の抑うつが激しい場合には、何も治療を行わないことは無謀に
思えます。

598:優しい名無しさん
15/04/19 20:59:23.46 1I8K5MW7.net
しかしながら、抗うつ薬には欠点がいくつかあります。ひとつは、実際に効
果が出るまでに2~3 週間、あるいはそれ以上を要することです。このことは、
医師が治療を勧める場合、早期に始められるよう、患者および助言者は抑うつ
に注意を払わなければいけないことを意味します。二つ目の欠点は、三環系抗
うつ薬でも、SSRI であっても、投与初期に不安が一時的に悪化する場合がある
ことです。ベンゾジアゼピンの離脱中は、通常不安レベルが高まるため、これ
はとりわけ危険なことになります。不安の悪化を避けるためには、抗うつ薬は
可能な限り低い用量から開始し、2、3 週間かけて徐々に増量することが重要で
す。主治医は直ちにうつ病の“治療用量”からスタートすることを勧めるかも
しれませんが、説得されないようにしましょう。また、プロザック(Prozac、 一
般名:フルオキセチン)のような抗うつ薬は治療開始時に、患者によっては、
激しい興奮状態、暴力性、自殺傾向を引き起こす恐れもあります。低用量から
開始し、注意深くモニタリングすることでこのリスクを回避することが出来る
でしょう。

599:優しい名無しさん
15/04/19 20:59:55.47 rDGnEQtO.net
>>531
お互いがんばろう。
てか仕事してるかも可能な限り書いてくれると分かりやすいな

600:優しい名無しさん
15/04/19 20:59:57.30 1I8K5MW7.net
抗うつ薬が“効果を発揮する”までは、漸減プログラムを2~3 週間中断した
いという人も中にはいるかもしれませんが、抗うつ薬治療を開始しても、ベン
ゾジアゼピンの緩徐な漸減を継続することは通常可能です(しかし、ベンゾジ
アゼピンの用量を増量することは、強く回避すべきです)。抗うつ薬は抑うつを
軽減させるだけでなく、2~3 週間後には、抗不安作用も発揮します。実は抗う
つ薬は、不安障害、パニック障害、恐怖症の長期治療には、ベンゾジアゼピン
よりも有効です。症


601:例によっては、ベンゾジアゼピン離脱プロセスを積極的に 助けるケースがあるかもしれません。 抑うつに対して抗うつ薬治療を一旦開始したなら、抑うつの再発を避けるた めに、服薬は数ヶ月(通常約6 ヶ月)継続されるべきです。この期間もベンゾ ジアゼピンの漸減を継続することが可能です。抗うつ薬は、時には、離脱の最 後の段階で有効な盾となることがあります。抗うつ薬からの離脱を開始する前 に、ベンゾジアゼピン離脱を完了することが重要です。ベンゾジアゼピン長期 服用者が、既に抗うつ薬も併用していることはよくあることです。このケース では、ベンゾジアゼピン離脱を完了するまで、抗うつ薬服用を続けるべきです。



602:優しい名無しさん
15/04/19 21:00:48.21 1I8K5MW7.net
抗うつ薬のもうひとつの欠点は、突然断薬した場合、これもまた離脱反応を
引き起こすということです。医師が必ずしもこの事実を認識しているとは限り
ません。抗うつ薬の離脱症状には、不安の増大、睡眠障害、インフルエンザ様
症状、消化器系症状、易刺激性、涙脆くなるなどがあり、実はベンゾジアゼピ
ンの離脱症状と大きな違いはありません。このような離脱反応は、1~3 ヶ月か
けて抗うつ薬をゆっくりと漸減することで防ぐことができます(表2 参照)。ベ
ンゾジアゼピンからの離脱に成功した人のほとんどは、抗うつ薬を止める段階
が来た時には既に、減薬のエキスパートになっていることでしょう。ですから、
自分に適した離脱速度を導き出すこともできるでしょう。
抑うつおよび不安への治療効果とは別に、いくつかの抗うつ薬には鎮静作用
があり、特に不眠に悩む患者に有効な場合があります。低用量(10~50 mg)のア
ミトリプチリン(トリプタノール)やドキセピン(本邦未承認)は、就寝時に使
用した場合、睡眠の促進に非常に有効です。数週間の短期服用にとどめ、段階
的な減量あるいは服薬を一晩おきにすることで、断薬可能です。少量を短期間
あるいは間欠的に摂取する場合、離脱が問題になることはありません。

603:優しい名無しさん
15/04/19 21:02:04.64 1I8K5MW7.net
アシュトンマニュアルを真面目に嫁!

604:優しい名無しさん
15/04/19 21:02:09.09 rDGnEQtO.net
ふと思ったがメイラックスの離脱の時に、ソラナックスで一時シノギして
メイラックスが抜けるまで調整するのは駄目なのかな??
結局同じ事か。

605:優しい名無しさん
15/04/19 21:05:49.62 1I8K5MW7.net
>>561
どちらもベンゾジアゼピン。無意味。

606:優しい名無しさん
15/04/19 21:09:30.59 rDGnEQtO.net
>>562
メイラックスよりソラナックスの方が抜けやすいって上に書いてあったよ。
つまり仮に0.4から0.3に落とした時、離脱でればソラナックスを適宜飲んでいく
、ソラナックスを飲まなくても落ち着いたらメイラックス0.3へ減薬成功という訳ですよ。
実際、精神科医に言わた事があるけど藪医者っぽかったから信用しなかったけど

607:優しい名無しさん
15/04/19 21:09:41.88 f2ccPWKy.net
自分メイラックス1mgとドグマチールを3年服用。
ここんとこ早朝覚醒がひどくて日中も眠気がするしだるい。
医者からは続くようなら抗うつ剤を増やしましょう、って言われたけど
ここで薬増えてしまったらますます泥沼に沈んでいく気がしてならない。

608:優しい名無しさん
15/04/19 21:24:33.65 64AWetbH.net
>>552
ステロイドの例えは非常に分かりやすかったです。
不安を我慢できる時は服用を控え、自分でできる範囲の環境調整(運動・休息・サプリ)と認知行動療法を行いたいと思います。
服薬して感じましたが、確かに耐えられない程の不安や希死念慮が発生した場合には、有効な薬だと思います。
しかし、不安に改善が見られた場合、早めに服薬中断または減薬するのがよいと理解しました。
医師はそこまでは言ってくれなかったので、相談して本当によかったです。
ありがとうございます。

609:優しい名無しさん
15/04/19 21:51:33.42 rlKrxSb/.net
HDI論に反論または正当性を誇るため長々自演芝居してるのか
しつこいぜ!

610:優しい名無しさん
15/04/19 22:01:10.73 mzOGe8ma.net
>>564
この状況で、常用離脱を疑い、減薬を選択肢に入れない医者はヤブ。

611:優しい名無しさん
15/04/19 22:11:51.00 ArReBdgS.net
抗うつ剤を後から抜くべきだったのか!
くそ!失敗した!



612:時既に遅しorz 抗うつ剤全般副作用がキツすぎる。



613:優しい名無しさん
15/04/19 22:26:31.62 K6N/OxRM.net
減薬したいが、ストレスは増えて嫌になる
でも減らしていこう

614:優しい名無しさん
15/04/19 22:40:05.07 7GbxDNWz.net
ACTってしってるかい?
おすすめだよ。
これ読むと、離脱がいかにつらかろうがなんだろうが関係ないって思える。
いかにつらかろうがなんだろうが、やめることが自分の人生に、、、、めんどくせ。
まあ、読んでみてくれ・
紫色の、よくわかるACTっていう本がわかりやすかった。
離脱がつらくてどうのこうのとか、離脱しやすい方法はとか、

615:優しい名無しさん
15/04/19 22:44:16.31 7GbxDNWz.net
 ところで、アシュトンマニュアルとか親切なのがあるんだけど、どうなの?離脱症状ふせげてるの?
ほんとうにかるいのこれ? うまくいった人、どうなんですか?

616:優しい名無しさん
15/04/19 23:13:01.88 L5hJ6nV1.net
明日は、大雨となるでしょう。今年の4月は雨が多かった。

617:優しい名無しさん
15/04/19 23:33:41.71 rDGnEQtO.net
>>564
仕事してますか?

618:優しい名無しさん
15/04/19 23:51:09.34 rDGnEQtO.net
仕事なんて休職!したい!できるけどしない!

619:優しい名無しさん
15/04/20 00:01:23.48 wx2oVQ4Z.net
法律改正が妥当か…。

620:優しい名無しさん
15/04/20 00:08:17.55 MUQ/5U31.net
体はボロボロ やめるために飲む
ゴールは遠い

621:優しい名無しさん
15/04/20 00:11:54.31 71KRLc3P.net
減薬だんやくの病院を受診するから、良い情報あったら
共有するわー。どうせ、あー離脱?ナイナイ~。それストレス、お薬のみ続けましょう!
っていうテンプレ回答なんだろうなーと期待してないけどね

622:優しい名無しさん
15/04/20 00:26:57.88 wx2oVQ4Z.net
奈良市 富雄 竹○クリニック
睡眠薬を出さなかったな。ここ。
反ベンゾではないと思うが危険性は認識していた。

623:優しい名無しさん
15/04/20 00:59:26.56 71KRLc3P.net
九州でも教えて

624:優しい名無しさん
15/04/20 01:30:57.71 W2PByrvO.net
真弓式は極端だけど、ベンゾジアゼピンと抗うつ薬の両方を
服用している場合は、最初にベンゾジアゼピンをゆっくりと漸減して、
そのあとに抗うつ薬をゆっくりと漸減するのが、離脱成功への道

625:優しい名無しさん
15/04/20 02:49:36.25 jkjZfKJw.net
メンヘル板に主要都市の心療内科スレがあるから有志で収集すればよろし。
しかし危機感のある医師は学会で横のつながりはあるだろうな。
そのネットワークを表ざたにするのは難しいだろうけど。

626:優しい名無しさん
15/04/20 02:51:41.31 B6R3i4/B.net
真弓式についてはこんなツイートも。
URLリンク(twitter.com)
ベンゾは丁寧に減薬するに限るという事か。機序的に考えても。
他科の医師にしては、ヤブ精神科医/心療内科医よりは遥にマシに見えるけどね。

627:優しい名無しさん
15/04/20 04:19:42.03 qWCmizGP.net
SSRIがベンゾ離脱に役立つのは間違いないと思う。
ただSSRIのセロトニンに対する働きが、離脱症状を抑えるとかいうんじゃなくて…
SSRIを継続して飲んだ時の特有の意識状態が、ベンゾの離脱症状に有効だと思う。
SSRIを飲むと、喜怒哀楽や欲求、つまり自我みたいな物が消え失せるんだよね。
無の境地。というか仙人みたいになれる。
人によっては生きる理由が見いだせなくなる+恐怖心も消えるから、最悪自殺するはめにもなるんだけども。
この「無」「自我の排除」という意識の持ち方は、SSRIを止めた後でもコツを覚えてるんだよね。
どれだけ異常事態が発生しても、自我で対応していない時は冷静にいられる。
なんというか、禅とかに近いんだと思うけど…
異常な離脱症状を逆らわず無条件で受け入れ、その嵐の中で自我を排除して冷静でいる、そんな感じて対応するんよ。

628:優しい名無しさん
15/04/20 04:26:21.61 jkjZfKJw.net
>>583
あなたはそれで成功したの?

629:優しい名無しさん
15/04/20 04:43:33.61 qWCmizGP.net
>>584
離脱症状の激しい攻撃をしのぐやり方はいろいろあると思うけど、自分はこの方法をメインに使って耐えたかな。
どれだけ逆らっても、自分には離脱症状を押さえ込むのは無理だったから好き勝手やらせる事にしたんだわ。
もちろん定番の腹式呼吸で抵抗もしたけどw
SSRIを飲んでベンゾ断薬はしてないから、飲みながらの断薬経験は無いけどね。
個人的にあまり薬は混ぜない方が良いと思うが…
鬱で処方されたけどSSRIは人間らしさが消えるから、自分は飲むのをすぐにやめちゃった。
まさかベンゾ離脱で「無」や「自我の排除」の経験が役に立つとは思わなかったが…

630:優しい名無しさん
15/04/20 04:45:48.26 qWCmizGP.net
あ、断薬は成功しましたですよ。

631:優しい名無しさん
15/04/20 04:47:00.96 61n8yJzT.net
離脱症状は人によっては出ないんだね。久しぶりに会った友達は7年セルシン15飲んでたが何もなく二ヶ月前にやめたらしい。
三ヶ月たったし
明日から断薬してみるわ。ちなみに三ヶ月前までデパス1mg×3、ユーパン1mg×2、メイラックス×2、エリミン1mg×3飲んでた。
今はエリミン×1とセルシン2mg×2
断薬失敗談じゃなく勇気づけれるようなコメントをしたいわw
ちなみに自分は三ヶ月前に一気に断薬し、地獄を経験してる。

632:優しい名無しさん
15/04/20 04:48:05.08 61n8yJzT.net
ちなみに7年飲んでた

633:優しい名無しさん
15/04/20 05:03:56.15 jkjZfKJw.net
>>585
文章おかしいよ。ssriを飲んでベンゾ辞めたの?

634:優しい名無しさん
15/04/20 05:10:22.62 qWCmizGP.net
>>589
適応障害の鬱でSSRI処方。
SSRI断薬(殆ど離脱症状無し)

寝れば鬱は治ると思い、不眠でベンゾ処方。
ベンゾ断薬(地獄)
って流れですね。
同時には飲んで無い。

635:優しい名無しさん
15/04/20 05:15:00.36 61n8yJzT.net
565
ん?同時服薬してないならベンゾ離脱に効果あるか分からなくない?

636:優しい名無しさん
15/04/20 05:17:55.49 61n8yJzT.net
>>590
後逆なら分かるけどSSRI→ベンゾだとSSRIが役に立つのかわからないと思うが。。

637:優しい名無しさん
15/04/20 05:26:36.07 NsWtXFvU.net
>>578 何が出たの?良かったら教えて。

638:優しい名無しさん
15/04/20 05:35:59.77 bOr249c8.net
>>587
この人だよね
URLリンク(m.chiebukuro.yahoo.co.jp)
言ってること矛盾してるよ
軽い不眠で、さすがにこの処方はないでしょ。

639:優しい名無しさん
15/04/20 05:40:22.21 qWCmizGP.net
>>594
ベンゾに耐性付いて、だんだんと増えちゃったんじゃないかなぁ…
わからんけどもw

640:優しい名無しさん
15/04/20 06:19:27.20 t15VT3Vd.net
厚労省・医薬品安全情報261-SSRI/SNRIと他害行為について
URLリンク(www1.mhlw.go.jp)
国も把握しているんだよな

641:優しい名無しさん
15/04/20 08:02:40.96 QN2jKKkD.net
>>567
そうですよね、典型的なダメな精神科医のような気がします。
>>573
仕事してます…社員数5人の零細なので休職制度もなく減薬時は多分辞めざるを得ないかと

642:優しい名無しさん
15/04/20 08:23:41.90 r4J3hKBp.net
>>597
ここのスレの情報は明らかに偏ってます。上を参考に慎重に減薬すれば、重篤な離脱を伴うことはありません。
仕事しながらでもOKです。離脱を悲観的に捉える必要はありません。

643:優しい名無しさん
15/04/20 09:10:41.72 QN2jKKkD.net
>>598
ありがとうございます。希望を持ってなんとか精神薬から逃れたいです。

644:優しい名無しさん
15/04/20 09:25:03.30 f1SJy13F.net
>>593
ssri
不眠の原因から治そうとしてくれた。
>>590
正直gj
>>598
そういう視点大事。ここの住人の多くは苦しんでるから書き込んでいる。
成功した人は書き込まない。

645:優しい名無しさん
15/04/20 09:44:34.85 UqUwznEq.net
離脱症状の症状の重さは個人差だから
ここで共感しあっても限界あるよな
同じ服用期間同じ薬剤でもきっと違うだろうし
俺は断薬できたからあとは時間薬だからいいけど
減薬真っ最中の人は慎重に頑張って欲しいよ
人と比較したりここの書き込みを気にしたりするよりも
日々の過ごし方や自分自身の回復の記録をしっかりした方がいい

646:優しい名無しさん
15/04/20 10:11:51.47 oAJXTgmP2
SSRIとベンゾはマウスのガラス玉覆い隠し抑制するっていう共通の作用があるから重なる部分はあるはず。

647:優しい名無しさん
15/04/20 10:10:41.46 62jh98CE.net
>>583はSSRIを飲みながらの減薬・断薬はしていないのに、SSRIが離脱に
役立つと書き込んでいるのは謎。
>>583は心の持ち方だけを言っている様子。
はっきり言って、ベンゾの離脱症状の壮絶な嵐を、心の持ち方のみ
で耐えるのはとてもじゃない、無理、と経験した自分は思う。
薬剤の作用機序からいって、SSRIはアッパー系なんで、余計に不眠が
酷くなる。離脱は不眠が一番つらい症状だと思うよ。
自分はSSRI(ジェイゾロフト)を飲みながら、減薬してみたが、
どうにもダメだった。
仕切りなおして、安定剤とSSRIを減薬・断薬した後に睡眠薬(サイレース)
を減薬し、現在は全薬剤を断薬して9か月経つので、
ほぼ、断薬済みと言っていいと思う。
SSRIが離脱に役立つとは到底思えなかったので、書き込みした次第。

648:優しい名無しさん
15/04/20 10:44:09.77 ysU9zVbC.net
断薬成功者の話を聞く機会があったので書き込み。
☆協力してくれる医師(減薬、断薬)
☆家族の協力(必須)
本人は辞めたい訳だから精神論なんかじゃないよ、と言ってた。
まだ後遺症も残っていて ☆のところが確保出来ないなら薬を減らさない方がいいとも言われた。
半年は廃人覚悟とも…恐い。

649:優しい名無しさん
15/04/20 10:51:03.86 ysU9zVbC.net
>>603
同じ様な事を仰ってました。
次から次へ襲ってくる壮絶な離脱症状の嵐と…
その方は母親が居なかったら辞められなかったと思う、と仰ってました。

650:優しい名無しさん
15/04/20 11:07:34.95 ysU9zVbC.net
追加
服用するキッカケとなった事があるならそのキッカケの排除。
長期服用であるなら断薬で何かを失う。とも。

651:優しい名無しさん
15/04/20 12:21:52.71 71KRLc3P.net
転院するにも紹介状が必要言われて気まずい

652:優しい名無しさん
15/04/20 12:23:47.07 oalxFpXR.net
偏りは、思います。
仕事しながら、断薬中です。
家族の理解、職場の理解で
成功です。
医師の協力?
元気なふりして、説得です。
断薬の軽さと重さは、まちまちです。

653:優しい名無しさん
15/04/20 12:28:20.81 u1DVKkTv.net
>>598
同意
変なかきこみには惑わされなくなった。
何も失うものはない。最初から失うものはないのだから。
断薬も目の前にある。
離脱症状も少々あるが、耐えられない程ではない。

654:優しい名無しさん
15/04/20 12:30:36.01 oalxFpXR.net
書き込む内容、間違えた。
失うより、取り戻しました。
断薬、万歳

655:539
15/04/20 13:10:34.95 QN2jKKkD.net
必ずしも断薬=失業というわけではないのですね。
まぁ人によってまちまちなので自分はどっちに転ぶかわかりませんが
少し希望が持てました。ありがとうございます。
本なり過去スレよく読んで極力仕事をしながらの減薬をしていきたいです。
>>608
職場の理解ですか、いいですね。自分の会社の社長はどう思うだろうな。
自分もいつかはカミングアウトし


656:ないとな。



657:優しい名無しさん
15/04/20 13:25:37.05 cYfSoA3h.net
534 デビル 2015/04/04(土) 10:42:58.80 O
>>558
今、家の電話で所轄の警察から話があるから任意で出頭してくれって電話があったわ!
内容は来たらゆうからってゆうてたわ!
何やろかな?

688 デビル ◆HZ50stOAk. 2015/04/13(月) 09:28:33.61 O
尿はん、只今帰りました!
o(^-^)o
俺は被害者扱いになり全体の調書が出来上がるまで軟禁状態やったです!
俺の買春の相手がたちの悪い売春組織でその組織を潰す為に買った人の被害調書が要るらしくその女の子が家出少女だったって!
家出少女を集めて女の子に一千も渡さずに売春行為を繰り返しさせてた組織らしい!
女の子が俺の携帯を覚えてて任意の出頭になったよ!
もう覚えてない買春した時の場所や時間帯や待ち合わせ場所とか全員の調書が合わないとその組織を起訴出来ないらしく調書はええ加減な調書作られたよ!
時間まで覚えてないと言ったら女の子がこう言ってるからあんたもそれでええなとかプレイの内容まで詳しく言わされたわ!
恥ずかしく赤面しながら答えたよ(笑)
その売春組織を潰す為に裁判の時に証人として呼ぶかも知れんから全面的に協力してくれやって!
まぁ加害者じゃなく被害者扱いになったからよかったわ!
否認したら加害者として調書作って起訴するって脅されたから全面的に捜査に協力したよ!
だから呼び出された日から家に帰れたよ!
起訴するまで捜査内容は一切ゆうなって言われたからカキコしなかったよ!
調書が全員合うまで毎日呼びだされたわ!
人数が多いから内容が合うまで大変やったわ!
そんな所ですわ(^O^)
ニュースにもなるし雑誌の記事にもなるけど俺は被害者扱いやから名前は出ないって(笑)

658:優しい名無しさん
15/04/20 14:33:50.40 n3CBOmPm.net
>>603
前からいるSSRI押し信者だよ
希望的観測を人に押しつけて人で実験しようとしてるからたちが悪い
SSRIは薬理が異なるのだから置換法と言うのは暴論すぎる
アシュトンの論調もベンゾ離脱の抑うつ的な部分を多少持ち上げられるかもしれない、という希望的観測に寄るところが大きい
そもそも教授はSSRIには否定的な見解を出してるのだしベンゾを増量するくらいならという消極的なニュアンスだ
ダウンレギュレーション起こしておかしくなってる脳みそに薬を入れるのはリスクのほうを心配したほうがいい
悪性症候群みたいになったし薬という薬に体が過剰反応起こしてしまって飲めなくなったていう報告はここでも他でも散見される

659:優しい名無しさん
15/04/20 17:38:22.71 GoxYBl1o.net
リボトリールを6~7年飲んだ後、1年半位で2mgから0.75mg位迄減薬したのだが
これ以上減らそうとすると熱っぽさが我慢出来なくなって頭痛薬が必要になる。
頻尿とか、便秘とか、不眠とか胃や腸の不調も同時に出てくるのだが
こちらは、我慢出来るレベル。
とは言っても、不眠にはマイスリーを使用しているけど。
この熱っぽい感じを治すには何か良い方法は無いですかね。
この熱っぽささえ何とか出来れば、もっと減薬出来るんだが。

660:優しい名無しさん
15/04/20 18:39:44.79 71KRLc3P.net
>>608
仕事しながら私もです。
頑張りましょう

661:優しい名無しさん
15/04/20 18:57:11.41 71KRLc3P.net
いくつかメンタルクリニックを受診したけど
メイラックスで依存は出ない、離脱は無い
だから、離脱じゃなくてストレスです。元の症状�


662:ナすなど離脱を認めてくれない 医者ばかり。認める医者ってどうやって探すの?



663:優しい名無しさん
15/04/20 18:58:29.07 fsuMLpFs.net
みなさん量と期間はどれくらい飲んでたんですか??

664:優しい名無しさん
15/04/20 19:00:04.42 NsWtXFvU.net
協力してくれる医師は見付けたけど、独り暮しなので家族の協力は無い。服用の切っ掛けは手術と、それで独り暮しが急に不安になった事。術後の状態も芳しくないし、この先ずっと独りだし、どうしたら良いのか…。

665:優しい名無しさん
15/04/20 19:16:05.30 71KRLc3P.net
>>617
メイラックス1mgを半年ほど、それから減薬中
>>618
俺も一人暮らしで仕事もしてるし、地元じゃないので友達もいない。
カウンセリングやキャバクラにいくししかないのか

666:優しい名無しさん
15/04/20 19:21:39.27 u1DVKkTv.net
結局、自分です。自分自身しっかりしていれば、家族にむやみに、たよったら、共倒れしてしまいます。
医者探し、家族などに支えられる。など理想しかないです。原疾患が治っていれば、慎重に減薬。
協力してくれる医者がいるだけで、充分良いと思う。治すのは自分です。

667:優しい名無しさん
15/04/20 19:29:12.96 FrLZW1cC.net
>>618
家族からは理解されないことが多いし理解されたと思っても上辺だけとかね
医者は神様、薬は良薬に違いないて完全に信じてることがほとんど
医師が協力してくれるなら最高のことじゃないか
離脱症状なんてないという医師がほとんどだし

668:優しい名無しさん
15/04/20 19:41:56.87 wx2oVQ4Z.net
>>619
社会人サークルがある。
マッサージはセロトニン出るらしいよ。
本当は家族とハグするのが一番だけど。
人のせいにするのは良くないけど
私らの住んでいる社会は機能不全だと思うよ。
ベンゾ離脱しながらも別に目的もって生きられたらいいな。

669:優しい名無しさん
15/04/20 19:42:42.65 FrLZW1cC.net
>>616
離脱症状は置いておいてゆっくり減らすのに理解ある医師探すしかない
例えば同じ薬でも減らしやすいように一錠あたりの成分が少ないにかえてくれたり
割って出してくれる処方箋を書くとか
一気に減薬とか大雑把なやり方とか直ぐに他のベンゾ代替を促す医師には注意

670:優しい名無しさん
15/04/20 19:52:38.79 NsWtXFvU.net
>>619 >>620 >>621
ありがとうございます。予約一年待ちのクリックで常用量依存を指摘されメイラックス1錠に置き換えて、それから減薬予定です。医師を頼りに頑張ってみます。

671:優しい名無しさん
15/04/20 19:59:13.09 71KRLc3P.net
>>623
0.1単位で粉にしてくれる医者は居たけど、
それ以下の単位は絶対に必要ないといわれ0.05単位とかは応じてくれなかった。
離脱でるなら軽い鬱病の薬を飲んだ方がいいと言われて危険信号だと思って
通院してないけど正しいよな?

672:優しい名無しさん
15/04/20 20:02:04.54 ysU9zVbC.net
すいません自分の書き込み方が悪かったです。
その方はかなり長期多剤の方ですので皆様とは少し異なるかもしれません。
困惑させてしまい申し訳なかったですm(_ _)m
離脱症状が重いとは限らないので…
偏った意見になってしまいました。反省。

673:優しい名無しさん
15/04/20 20:02:52.05 Vb9+zxzh.net
またメイラックスか…
なぜメイラックスなのか?ベンゾ系の中でもよく処方されるから?
成分的に断薬が困難なのか?
>>616
認めてもらえなくてもこっそり減薬してくのも手ですよ、
医者には調子はまぁまぁですねーとか言って。
あとはこのスレ等参考に慎重に削ってく。
依存症にさせた張本人達に協力してもらう必要はないよ

674:優しい名無しさん
15/04/20 20:05:37.24 t15VT3Vd.net
>>618
うーん、離脱症状も常に一定ではないから、一人暮らしでよかったってかんじに
なることも有り得るよ
初期~はとにかく恐ろしくて、身近に誰かいないと怖かったり不安だったり


675:するんだけど、 回復してくると逆に人と接するのがいろいろ鬱陶しかったりしんどかったり (普通の鬱陶しいとかとは全然違う、とにかく苦痛) かえって1人でいるほうが楽、1人でいたほうがまだ神経が落ち着くみたいになったりしたよ 直接交流は出来なくても、都会なら街中出たり、田舎でも公園とかジムに行けば人もたくさんいるからそれで 少し孤独を紛らわせたり出来ないかな 協力してもらえる医者見つかってよかったね



676:優しい名無しさん
15/04/20 20:15:30.68 FrLZW1cC.net
>>625
出来る範囲でやってくれたならそこから自分で調整
やってくれないよりやってくれたほうが減薬作業がかなり楽になる
離脱に理解ない場合は大抵薬新たに飲まそうとなるね
「減す」意思をしっかり伝えておくことが大事でそこから
どこまで折り合ってくれるか
減薬の理解なしの論外なときは適当な理由つけて別に移る

677:優しい名無しさん
15/04/20 20:32:22.67 qWCmizGP.net
>>627
メイラックスは半減期が長い(120時間)だから中毒になるんだと思う。
抜けきるまでには軽く1ヶ月以上かかるし、常にベンゾが体内にある状態では依存も当たり前かなと。

678:優しい名無しさん
15/04/20 20:39:30.85 NsWtXFvU.net
>>628 ありがとうございます。今まで一人の方が気楽だったのに、ベンゾを飲み始めて数ヶ月後に全てがとにかく恐ろしくて堪らない時期がありました。あれが耐性離脱だったのかなぁ。

679:優しい名無しさん
15/04/20 20:57:35.26 MUQ/5U31.net
目のかすみ ふらつき 昼間の眠気 歯周病 関節の痛み 白髪 体重減少

680:優しい名無しさん
15/04/20 21:00:41.68 MUQ/5U31.net
あと便秘 尿が出にくい
ベンゾジアゼピン睡眠薬3年

681:優しい名無しさん
15/04/20 21:16:12.72 bOr249c8.net
>>625
通院してないって?薬は?

682:優しい名無しさん
15/04/20 21:26:01.76 DuihbCVw.net
家族、職場には、迷惑をかけるので理解です。
協力ではありませんでした。
減薬、断薬中は精神的にも、不安定にもなります。
偽物の不安と戦ったりします。
職場でも、吐いたりしていました。
きつい仕事をお願いすることもありました。
(いろいろ、気は使いました。)
信頼関係が重要なので、できることは自分でやるだけです。

683:優しい名無しさん
15/04/20 21:41:42.59 u1DVKkTv.net
女の人はきつい仕事は頼めるかもしれないが、男は難しいよね。
ましてや、家族抱えてる人なども。
カミングアウトしてない人も多いと思う。
薬のみながら、仕事できているなら、ゆっくり減薬していけばなんとかなると思う。
無理はせずに。気にせず。乗り越えた先には、ど~んとした自分ができているのが楽しみ。

684:優しい名無しさん
15/04/20 22:03:07.37 u50q7FIz.net
>>630
だったらソラナックスを毎日飲んでも同じじゃね?半減期は関係無い、頓服だと違う

685:優しい名無しさん
15/04/20 22:15:01.13 u50q7FIz.net
内科医の話では、ベンゾはどれも一緒で依存する、でもデパスが一番依存する

686:優しい名無しさん
15/04/20 22:35:22.98 9508jau7.net
半減期が短いほうが負のスパイラルに陥りやすい

687:優しい名無しさん
15/04/20 22:57:20.07 Lkku8c4L.net
みなさんは記憶力の減退はありますか?
自分はもう末期的で仕事に支障が出まくりです。
周りと情報共有が出来なくなりました。

688:優しい名無しさん
15/04/20 23:05:22.17 bOr249c8.net
>>640
現在の処方は?

689:優しい名無しさん
15/04/20 23:40:05.88 Lkku8c4L.net
レキソタン5ミリを頓服
マイスリー10とサイレース10です。
もうベンゾ歴も10年くらいなので
ここいらが

690:優しい名無しさん
15/04/20 23:41:55.93 Lkku8c4L.net
耐性もつきまくりでやめどきですが
辞めたら二度とふつうの仕事につけないでしょう

691:優しい名無しさん
15/04/20 23:43:33.38 BC0v1EKT.net
>>640
あるよ
仕事辞めたくなる

692:優しい名無しさん
15/04/21 00:00:31.80 CC3W7uqK.net
会社自体が過酷な勤務の所もあるし、転職出来る気力あれば、
結構、今は中途採用もある。もはや、終身雇用ではなくなった。
転職も慎重にしないとね。まずは、休養が必要そうですよね。

693:優しい名無しさん
15/04/21 00:44:25.31 R+CLp5eL.net
メイラックス、弱い耳鳴りみたいなのが出るなー。
うざいわ

694:優しい名無しさん
15/04/21 01:07:32.13 rev7KxTg.net
北野武は睡眠薬断薬して4日眠れなくて
その後2日寝続けたそうだ。
柳 美里は妊娠がわかって睡眠薬を断薬。

695:優しい名無しさん
15/04/21 01:52:59.79 iM93jpwx.net
初めて拝見しました。
ひとつ質問なのですが、耐性による離脱症状と、おおもとの病気の症状との
判断はどのようにされているのでしょうか。血中濃度とかでは判断できないですよね?
15年間リーゼを飲んでいるのですが2年ほど前から不調(主に吐き気)が続いています。
医師に離脱の件について相談したのですが、日に2、3錠ということと薬自体が弱いので
離脱等は心配しなくていいといわれまして…。
自分としてはやはり離脱症状を疑っています。
理由としては不調の際にベンゾ系を服用するとおさまることからです。
ただ、元の病気の主症状だから薬が効いている、という理屈でもつじつまは合うのですが…。
みなさんは判断をどうされているのでしょうか。

696:優しい名無しさん
15/04/21 02:07:20.06 s8Kf9cOD.net
切り分けは難しいよね。
私も10年くらい薬なしで不眠で苦しんだけど
今は弾薬すると独特の不眠がある。
抗うつ剤飲んだら診断はっきりするかも。
吐き気は健康診断したほうがいいかも。
胃潰瘍とか肝炎でもあるからね。

697:優しい名無しさん
15/04/21 02:29:44.66 iM93jpwx.net
>>649
レスありがとうございます。
健康診断の件もありがとうございます。
念のため全身精密検査はしまして、肝炎もB、Cともに陰性、消化器の潰瘍等もありませんでした。
もう一度医師に掛け合ってみます。
ありがとうございます。

698:優しい名無しさん
15/04/21 03:22:29.60 rQDsZ522.net
ベンゾ離脱と戦ってるときは、塩分不足に気をつけて下さい。
食欲不振で食事が取れない、悪夢を見て汗をかく、治療の為の運動やサウナや風呂、などが重なると塩分が足りなくなります。
水を飲んでも飲んでも、喉や口の中がやたら乾く。喉が乾くから水を飲むのに、すぐに小便になって排出される。
そんな場合には塩分不足の可能性があります。
試しに塩を舐めてみて「甘くて美味しい」と感じたら間違いなく塩分不足です。
急いで塩水やみそ汁を飲んで下さい。
塩分が不足すると、脱水症状、低血圧、頭痛、めまい、吐き気、視力低下、震え、精神異常…
などさまざまな症状が出て、それがベンゾ離脱と重なると非常に辛くなります。
…以上、自分の体験談からでした。

699:優しい名無しさん
15/04/21 04:10:43.23 s8Kf9cOD.net
婦人は大変だよな。お月さんとかでも調子悪いし。

700:優しい名無しさん
15/04/21 04:30:31.57 s8Kf9cOD.net
離脱症状がホメオタシスならばそれを利用して
なんとかならんか?

701:優しい名無しさん
15/04/21 07:12:30.31 gg+5eC7c.net
>>648
ポイントは、服薬前には、全く経験のない様々な精神的身体的な不調が起こること。
医者はあくまで、再燃(元の症状)問い言う立場を取り、常用離脱の存在を否定する。
常用離脱は、本人にしか実感出来ず、これを第3者に証明する手段がないので、医者も信じない。
唯一の方法では、医者が、自ら人体実験するしかない。

702:優しい名無しさん
15/04/21 09:54:17.18 sC6cmjsr.net
>>653
離脱がホメオタシスなんじゃなくて依存形成


703:がホメオタシスによって 起こってる・・って事じゃね?



704:優しい名無しさん
15/04/21 09:59:12.85 sC6cmjsr.net
>>640
ベンゾ飲んでると記憶飛ぶ様になって来るね。
これ確かにマズイ。その時の自分は自覚していないが
他の人から見ると口開けたまま停止してたりするらしい。
しかも食事中だとポロポロこぼしてるようだし。
・・それで社会的信用がガタ落ちになったので断薬した。

705:優しい名無しさん
15/04/21 10:00:05.87 lX51bOOj.net
京都障害者職業センター 武藤香織
このブスには要注意
バカで無能なのに、
理解者を気取ってる
障害者をバカにするし、
障害の知識も何もない

706:優しい名無しさん
15/04/21 10:06:57.19 BaiyXWuA.net
私はデパス、リーゼを1年半服用し、その後メイラックス、リフレックスに変薬して3ヶ月服用後に、一気に断薬しました。
そして今、断薬して1年2ヶ月経ちますが、離脱症状が完治せず、毎日辛い状況です。
現在の状況
頭痛 動悸 早朝覚醒 無気力感
おそらく一気に断薬したことが長時間の離脱症状を起こしてしまったのだと後悔してます。
再服用してしまおうかと毎日戦っております。
本当に辛く長い毎日です。

707:優しい名無しさん
15/04/21 10:24:42.61 QprYwAAE.net
リフレックスだけ再開しては?

708:優しい名無しさん
15/04/21 10:42:31.50 0zqkSw6b.net
減薬したら高熱が出たときみたいなフワフワした感じになって仕事どころじゃないんだけど似た症状でてる人いますか?

709:優しい名無しさん
15/04/21 11:13:35.95 BaiyXWuA.net
リフレックスだけねぇ。
歯科医科大学で痛み効くとリフレックスを処方されて2週間服用後に、断薬したら、とんでもない離脱症状で入院した人いたからね。
今は、怖くて飲めない。

710:優しい名無しさん
15/04/21 11:44:55.37 Edjr8iEP.net
他の薬剤や刺激でベンゾ離脱が悪化するのってどういうメカニズムなの??

711:優しい名無しさん
15/04/21 11:47:59.05 m9+J3te8.net
>>614
>>4

712:優しい名無しさん
15/04/21 11:48:05.80 Edn6AIyu.net
離脱の症状なのか、元の病気の根が治ってないのか
どうやって判断するの?
治ってないのに、薬だけやめたら仮に離脱症状じゃなくても
元の病気である症状は出ますよね

713:優しい名無しさん
15/04/21 11:57:35.37 dX+ebZ+P.net
>>658
1年2か月だとまだまだそれくらいだと思います
私は3年過ぎましたがまだ症状ありますし連絡取り合ってる離脱仲間も多かれ少なかれ症状抱えてるよ
でも、もちろん1年2か月当時とは全然、100倍も1000倍もマシな状態だけどもね
調べればわかることだけど、その他の薬で離脱症状を治せるようなものはこの世に皆無といって良いでしょう
毒にも薬にもならないのならともかく、毒になる可能性があった場合耐えた期間を失うことにもなりかねない
離脱症状は、ベンゾジアゼピン受容体に薬が供給されなくなったことで引き起こされます
再びベンゾを与えてやるより以外症状は軽快しないでしょうが、それは本当の意味での回復ではないので
よくよく考えて、後悔のない道を選んでほしいです
あと…再服薬するにしてもちょっとの量ではおそらく仕切り直しは出来ないでしょう。再服薬してもある程度の
症状は残存する。途中再服薬したとき、きれいさっぱりとは治らないとわかったのでその1日でやめた
薬が切れたとき劇鬱に飲まれてやばかったです。無駄にキンドリングして遠回りしたと思ってます

714:優しい名無しさん
15/04/21 12:04:14.32 ncaJ5Zab.net
内海先生は出来る事なら一気断薬が一番、覚せい剤をちびちび減らすなんてことはしないでしょ?
って言っているけどやっぱ一気は引きずりやすそうですね

715:優しい名無しさん
15/04/21 12:17:51.48 Ng46p/Lu.net
>>665
的確なご意見ありがとうございます。
とても心に響くアドバイスです。
経験者の話には説得力を感じます。
アシュトンマニュアルには、離脱症状の軽減に抗うつ薬が効く場合があるなどの記述があり、試してみようかと考えておりましたが、結局は一時的な緩和にしかならないですからね。
しかし3年経ってもまだ症状が残るのですね。
やはり時間薬しかないのでしょうかね。もう勘弁して欲しいです。

716:優しい名無しさん
15/04/21 13:34:40.64 SlLzdcqe.net
>>666
覚醒剤とベンゾを一緒にしてる時点で内海は馬鹿だな

717:優しい名無しさん
15/04/21 14:24:46.75 EB7kRE3d.net
内海などに先生を付けるのはどうかと思う。著書読んでないけど。
>>667
抗うつ薬は、自分に合うものがすぐに見つかれば良いけれど、
合わない場合は副作用に悩まされてしまうだけだから、
服用タイミングによってはリスクがあるかと思う。
元々の不安障害などが改善していないのであればメリットもあると思うけれど。

718:優しい名無しさん
15/04/21 14:30:21.57 /xMiQJJH.net
>>669
最初の一行同意。

719:優しい名無しさん
15/04/21 14:34:30.30 /xMiQJJH.net
この人の著書読んでた人事件起こしてるね。

720:優しい名無しさん
15/04/21 15:02:11.30 YjF79mU+u
616 :優しい名無しさん:2015/04/20(月) 18:57:11.41 ID:71KRLc3P.net
いくつかメンタルクリニックを受診したけど
メイラックスで依存は出ない、離脱は無い
だから、離脱じゃなくてストレスです。元の症状ですなど離脱を認めてくれない
医者ばかり。認める医者ってどうやって探すの?


メイラックスやめて、

元の症状が出た → 飲んでると出ないなら → それを「依存」と言います

離脱じゃなくてストレス・元の症状 → 始めから「メイラックス飲んでる間に環境変える」ように言え

721:優しい名無しさん
15/04/21 15:08:29.64 NHLQ0Kdz.net
覚せい剤をチマチマ切るか?とのことだが、
そういう論法だと、ベンゾを一気に抜くのは危険だから、
他の薬物もやたらと抜けばいいってもんじゃない、とかも言えるな。
酒は一気に抜けるけど、各種違法薬物に関しては、適切な切り方があるという。
それを知らないばかりに、一気抜きして止められずまた薬に走ったり、より困った行動を起こしたりする…等。
違法なものは知らんけど、それぞれ適切な切り方があるんだろうな、とは思う。
極論に行きすぎはいかんと思うよ。

722:優しい名無しさん
15/04/21 15:11:18.94 5LOYOeEl.net
2ヶ月ほど前に離脱症状だと思われます頭痛が消えないので、頭痛の権威と言われる先生がいる、小田原の頭痛外来に行って診てもらったところ、抗うつ薬のトリプタノール10mgを処方されました。
副作用が怖くて飲めないでいます。子供の夜尿症にも処方するくらい弱いと言っていましたが、この弱いという言い方で以前デパスを飲んで依存した経緯もあり、また負のスパイラルにハマりそうなの
で、飲まないでいます。

723:優しい名無しさん
15/04/21 15:12:34.48 5LOYOeEl.net
>>669
2ヶ月ほど前に離脱症状だと思われます頭痛が消えないので、頭痛の権威と言われる先生がいる、小田原の頭痛外来に行って診てもらったところ、抗うつ薬のトリプタノール10mgを処方されました。
副作用が怖くて飲めないでいます。子供の夜尿症にも処方するくらい弱いと言っていましたが、この弱いという言い方で以前デパスを飲んで依存した経緯もあり、また負のスパイラルにハマりそうなの
で、飲まないでいます。

724:優しい名無しさん
15/04/21 15:17:52.24 tIi+amjm.net
トリプタノールが弱いなんて、その医者、ヤブだ。

725:優しい名無しさん
15/04/21 15:20:58.36 5LOYOeEl.net
ベンゾジアゼピンの一気断薬はやっぱりやってはいけない。
経験者である私は断言できる。
脳が定期的に入って来るものだと考え機能していたところに、一気に入ってこなくなりパニックを起こすのだと思う。それが離脱症状として不具合を起こすのだろう。
減薬しながら、脳を騙し騙しやって行くほうが離脱症状を和らげられるのだろう。

726:優しい名無しさん
15/04/21 15:25:13.02 5LOYOeEl.net
>>676
やっぱりそうだよね。
トリプタノールは抗うつ薬の中でも最強らしい。
しかもかなり前に出された古い薬みたいだし。

727:優しい名無しさん
15/04/21 15:44:29.86 YjF79mU+u
>>678
トリプタノールよりアモキサンの方が強い。
medical-confidential.com/confidential/2013/03/post-527

728:優しい名無しさん
15/04/21 16:27:20.49 olwNxWtx.net
>>677
その通りだと思う。急激にベンゾが無くなると
脳の2次障害が起こると猫山センセは書いてたよな。
(テンプレのアドバイスにある)
2次障害が起こるとその症状がかなり長く固定される。
自分も減薬期間が短かったので離脱がほぼなくなるまで3.4年
かかった。2年以上はダラダラ辛かった。

729:優しい名無しさん
15/04/21 16:28:08.17 eJoR4b/5.net
>>664
元の症状か離脱症状かは微妙なラインを除けば、離脱経験者ならあきらかに違うものとわかると思うけど?

730:優しい名無しさん
15/04/21 16:29:48.38 olwNxWtx.net
>>669
内海などに先生を付けるな。同意w

731:優しい名無しさん
15/04/21 16:37:41.47 5LOYOeEl.net
>>680
2年辛かったとありますが、頭がスッキリしない感覚とかもありましたか?。
私は>>658を記載したものです。

732:優しい名無しさん
15/04/21 16:39:50.51 olwNxWtx.net
間違い。依存じゃなく耐性がホメオタシスによって起こるのな。
脳の恒常性によってギャバ受容体の数を減らして耐性が出来る。
このままじゃまともな判断出来ないよー・・と感じた脳が元に戻す為に
ギャバ受容体の数を自ら減らしたり機能を低下させたりしてしまう。
それをまた元のギャバ受容体に戻すのがこれまた大変で時間がかかる。
でも減るのは簡単なのにどうしてギャバ受容体を元に戻すのがこんなに
時間かかるのかな??それが疑問だ。

733:優しい名無しさん
15/04/21 16:43:18.12 YBn/fbtA.net
カイゼルひげ
メンヘル板に巣くうキチガイニート固定「カイゼルひげ」にいろいろ
語ってみたいと思う。
主な活動地:★お薬に関する疑問質問に答える「モナー薬局」
上記スレでは非常にいい子ちゃんだが、昼夜のべつくまなしに投下されるレスは異常。
リアルではネット依存症の昼夜逆転引きこもりニート(実家にパラサイト)。
宇都宮在住40代。
ピザデブひげ面ハゲ。風呂が大嫌いらしく入浴を極度に嫌う。
SOHOと称してWebデザインをうたっているがはっきり言って厨房でも作れるレベル。
リアルではコミュニケーション能力に著しく欠ける。
メッセ・LINEでも同様(ただし相手が女性だと狂ったように話しかけてくる)。
都合が悪くなったりいらいらすると親兄弟を殴り倒すDV野郎。
生活保護と障害者年金を不正受給中。
猛烈ブサイクはげ。
臭せえし汚いゴミ欠陥人間。
体臭がきつく極めて臭い不潔人間。
共産主義者で反社会的思想の持ち主。
実際は短気で自分勝手な瞬間沸騰器。
一言で言えば「人間の最底辺」
悦に入り賞賛がほしくてモナー薬局などで
危険な服薬指南。
ブサイク加減は天下一品のカイゼルはげは賞賛が欲しいだけのゲーハーであり
性欲の権化でもある。
知ったかぶってモナー薬局などで犠牲者を多く出した。
このカイゼルはげを糾弾しよう!!

734:優しい名無しさん
15/04/21 16:44:13.39 olwNxWtx.net
>>683
頭がスッキリしない・・なんて言うのは確実!に有ったと思う。
まだ1年2か月ならそれで当たり前と言える。
しかも殆ど一気断薬ならね。
なので そのまま辛いが耐えて行くのが一番の近道だと思うよ。
中途半端に飲んでも余計に症状拗らすだけだと思うし。
>>665の言う通りだよ。

735:優しい名無しさん
15/04/21 16:52:57.87 5LOYOeEl.net
>>686
そうですか。
ありがとうございます。
私も精神薬は服用せずに、何とか耐え続けてみます。
2年以上も耐えられましたね。すごいです。尊敬します。
今はあの時は辛かったけど


736:良く我慢したなあなんて、笑って話せる感じでしょうか?。 そうなるのが目標なのですが。



737:優しい名無しさん
15/04/21 16:53:09.00 cPy7vCiB.net
>>680
そのセンセ
は服用年数期間、離脱症状があるとネットで言ってる人ですよね?

738:優しい名無しさん
15/04/21 16:55:37.46 olwNxWtx.net
>>687
2年半過ぎるとほぼ元に戻れるよ。
ごく僅かな症状だけは残る事も有るけど。
自分の場合は軽い耳鳴りがまだ残ってる。
それ以外は問題無いよ。

739:優しい名無しさん
15/04/21 16:59:45.83 olwNxWtx.net
>>688
>>4 参照
そこまではかからないが長かかる場合も有るって意味なんじゃ?
でも一気などやった場合にはその可能性も無きにしも有らずだと思うけど
最後は時間はかかるがほぼ消える。

740:優しい名無しさん
15/04/21 17:02:08.68 5LOYOeEl.net
>>689
2年半ですか。
それくらいは覚悟しないといけないのでしょうね。
甘い考えで一気に断薬したのが馬鹿でした。
あらゆるものを失いましたが、毎日仕事をしながら辛いですが、焦らず気長に耐えみますよ。

741:優しい名無しさん
15/04/21 17:13:23.44 olwNxWtx.net
>>691
希望を捨てない事だと思う。
絶対に時間が経てば少しずつ症状は軽減して行くのは確かな事だから。
このままずっと同じ・・という事は無いと思うので
諦めなければ症状は年々軽くなって行くと思う。

742:優しい名無しさん
15/04/21 17:13:48.53 5LOYOeEl.net
>>690
>>4は、見たことあります。
猫山さんですね。
5年とか聞くとかなりビビリますけど。
とりあえず今できることを継続してやるしかない。
ジョギング 3㎞ 2日ごと
サウナ 2日ごと
マッサージ 2週間ごと

743:優しい名無しさん
15/04/21 17:18:54.22 5LOYOeEl.net
>>692
ありがとうございます。
希望だけは捨てては駄目ですね。
ゴールがどこにあるかわかりませんが、良くなると信じて耐え続けます。

744:優しい名無しさん
15/04/21 18:10:31.63 8h4Y9dEb.net
>>660
>>1ウィキに火照り寒気やインフル様症状ってあるよ

745:優しい名無しさん
15/04/21 18:14:30.00 SlLzdcqe.net
>>689
何で言い切れるんだよ?

746:優しい名無しさん
15/04/21 18:15:25.44 CC3W7uqK.net
>>614
本当に気の毒だと思う
自分から一気断薬したのではないのに辛い後遺症に悩まされいる。
医者が悪い。

747:優しい名無しさん
15/04/21 18:26:22.03 /xMiQJJH.net
>>696
同意、言い切れるのが凄い。医者でも言い切れないと思う。
アシュトン教授でも…

748:優しい名無しさん
15/04/21 19:00:07.18 WcKZq33U.net
医者なんて二年どころか二週間で治ると余裕で言い切ってるじゃん。

749:優しい名無しさん
15/04/21 19:43:09.16 CC3W7uqK.net
猫山さんが誘導してるんじゃ?

750:優しい名無しさん
15/04/21 19:50:46.44 Y0mAM2/z.net
いちいちケチつけてる奴は何がしたいの?

751:優しい名無しさん
15/04/21 20:13:56.29 dhll/08K.net
ベンゾ系の薬でソラナックス0.4より軽いのってありますか?

752:優しい名無しさん
15/04/21 20:35:04.06 dX+ebZ+P.net
なんのデータだったかな、断薬後の回復過程を調査したものがあったはず
12か月で何%、18か月で何%、24か月で90何%の人が回復したと回答した・・・
2年はだいたいの目安になるかなと思います
確かに自分も2年あたりで症状よりも日常のほうに関心がいくようになり
毎日が苦しいよりも楽しいかなってかんじになりました
今振り返れば、2年のころってまだ厳しくはあったなあと思うけど

753:優しい名無しさん
15/04/21 20:46:09.87 Mrxpx7pO.net
ここ長く見てるけど2年とか2年半とかが大きな目安だと
思った。2年から3年過ぎると一気に近い断薬しても大体
酷い状況からはどうにか脱出してる人が多い気がした。

754:優しい名無しさん
15/04/21 20:54:26.63 isHQbZgG.net
>>702
ジアゼパム5mgを基準にした等価換算表がある
アルプラゾラム(ソラナックス、コンスタン)0.4mg錠はジアゼパム(セルシン、ホリ


755:ゾン)2.5mgに該当する http://www.oct.zaq.ne.jp/afalx209/hataclinic/medicine/kouseibun.html 割ればいいわけだが、それを考えず錠剤として丸ごとの状態で比較するなら たとえばセルシン2mg錠はソラナックス0.4mg錠よりやや弱く ワイパックス0.5mg錠もやや弱いということになる



756:優しい名無しさん
15/04/21 21:01:30.85 nqP+8Qvk.net
862 :優しい名無しさん:2015/04/21(火) 13:15:57.23 ID:LQZC72kx
この数ヶ月くらいでメイラックスを2mg→1.5→1→0.5と減らされてきた
0.5なんて飲んでないのと一緒だから、
もう止めるて宣言して、代わりにデパスを個人輸入することにした
さすがにデパスのほうがガツン効く
いい選択だったかもしれない

メイラックススレにいたが怖すぎる…

757:優しい名無しさん
15/04/21 21:22:11.10 dhll/08K.net
>>705
ありがとうございます。
ソラナックスからデパス0.5にかえてもらおうと思います。

758:優しい名無しさん
15/04/21 21:27:51.21 0Jx+dNYA.net
メイラックスは数年飲んだが弾薬しても
離脱症状があったようには思われない。
とにかく不眠にはハルシオンが効く。
ただそれだけ。

759:優しい名無しさん
15/04/21 21:37:00.49 Mrxpx7pO.net
他にベンゾ飲んでたら離脱は出ないよ。

760:優しい名無しさん
15/04/21 21:40:35.05 1Yuj2Xyy.net
>>666
発言力(?)がある人間がそういう事言うのマズない?
アホは真に受けるぞ

761:優しい名無しさん
15/04/21 21:41:45.94 wbHf0OXZ.net
そう、複数のベンゾを飲んているときは、離脱症状がでるのは、最後の
ベンゾを減薬、断薬するときだよ。

762:優しい名無しさん
15/04/21 21:56:50.89 isHQbZgG.net
>>707
デパス(エチゾラム)置き換えがいいかは何とも言えん
無論、これまでの履歴次第では、絶対ないとは勿論言えないし医者と相談で
URLリンク(seseragi-mentalclinic.com)
デパスは半減期が短い(一般にはある程度長いものに変える、変えてから漸減が良いと)
それはともあれ、エチゾラム(デパス等)では糖衣でないもの(フィルムコート錠)が減量には良いかと思うよ
セルシンのほか、やや長く入るものではベンザリン(ニトラゼパム)も2mg錠があり剤形面では減薬しやすいかも
ジアゼパム(セルシン等)5mg=アルプラゾラム(ソラナックス等)0.8mg=ニトラゼパム(ベンザリン等)5mg

763:優しい名無しさん
15/04/21 22:06:24.66 nqP+8Qvk.net
>>710
一気に抜くのが一番だけれど
日本には海外と違って薬離脱施設がないから厳しいとのこと

764:優しい名無しさん
15/04/21 22:24:14.31 WcKZq33U.net
>>666
内海は独りよがりのバカなんだよ。
なんらかの人格障害だと思う。
一気なんてしたら耐えきれなくなって再服用する羽目になって状況悪化するじゃん
キンドリンクも起こるし後遺症が残り余計に離脱が難しくなる。

765:優しい名無しさん
15/04/21 22:34:35.77 nO0Yn2yX.net
極端だな~
内海氏とか、いなかったら、ベンゾの危険性は、病人の錯乱になるよ。
アシュトンにしても、一つの考えです。
猫山先生とかwww 知らんけど先生なの?
こういう話に、工作員とか基地外が集まる。

766:優しい名無しさん
15/04/21 22:57:47.20 K2xC/E1x.net
むやみに一気断薬を勧めるのはやめた方がいいよ
断薬後10年経っても離脱症状が残っている人もいる
一か八かの勝負に出て、下手したら一生後遺症のような離脱症状をひきずるかもしれないことリスクを考えたら、減薬→断薬が鉄則

767:優しい名無しさん
15/04/21 22:59:47.30 1t+qP8qG.net
★ 炭水化物=砂糖 ★
統合失調症、うつ病、パニック障害は糖を抜くと3日で治った。
URLリンク(i.imgur.com)
URLリンク(i.imgur.com)
チョコレートは超危険食品 強い依存性、糖尿病の恐れ…妊婦や子供は摂取要注意
URLリンク(biz-journal.jp)
ダダモ博士のNEW血液型健康ダイエット (集英社文庫)
O型とB型は小麦、とうもろこし、蕎麦を食べると体調が悪くなり太ります
URLリンク(www.amazon.co.jp)
「いつものパン」があなたを殺す: 脳を一生、老化させない食事 (デイビッド パールマター 2015/1/16)
URLリンク(www.amazon.co.jp)
★すべての不調は首が原因だった!
★あなたの不調、実は「脳脊髄液減少症」かも!?

スレリンク(shapeup板:73番)

768:優しい名無しさん
15/04/22 00:20:11.12 juc/VxJh.net
>>714
キンドリンクって何?

769:優しい名無しさん
15/04/22 00:31:48.71 QZS7BQbs.net
>>718
人工的にテンカン患者を作り出す(動物)実験。
…ベンゾ離脱に、この実験結果を当てはめる理由は謎です。

770:優しい名無しさん
15/04/22 00:40:24.33 iaauwP0J.net
>>715
ご本人?○海w

771:優しい名無しさん
15/04/22 00:45:27.63 SvFEpNwf.net
>>718
トラウマやptsdと同じこと。
一度脳に強烈なストレスがかかるとその記憶が残ってしまうんだよ。
それで似たような刺激に以前よりも反応しやすくなる。
一度強い離脱症状が出たのちにベンゾを再服用して依存状態になってしまい、その後断薬しようとすると前より酷い症状が出る恐れがあるってことだよ。

772:優しい名無しさん
15/04/22 00:51:41.96 SvFEpNwf.net
キンドルってのは火をつけるみたいな意味がある。kindle fire のキンドルと同じ。
Kindling=火をつける=刺激に反応しやすくする、ってことだと思う

773:優しい名無しさん
15/04/22 01:02:35.42 SvFEpNwf.net
マウスの実験は繰り返して弱い電流を脳に流すとやがて痙攣を起こすということだから、弱い依存と弱い離脱を繰り返しても、最初はそんな酷い症状がでて無くても回数を追うごとにだんだん酷くなるって事になると思う。

774:優しい名無しさん
15/04/22 01:15:28.41 vppedtN0.net
>>713
一気に抜いたら大変な目に合う人間もいる
一番も糞も不可能なんだよ

775:優しい名無しさん
15/04/22 01:20:42.68 n9Z47XR7.net
離脱症状-完全断薬の流れの症例報告を論文雑誌に掲載してくれそうな医者っているんですかね?
何度か主治医変えたけどやる気なさそうな先生しか居ないような気がするんだが・・。
主治医がTVに出ていたので県立医療の先生が結構やってくれそうな感じではあったが。
>>721
勘違いでなければストレスフルになると離脱症状が出やすかった気がする。
落ち着くまで安静が一番だね

776:優しい名無しさん
15/04/22 01:23:45.44 QZS7BQbs.net
>>723
キンドリング理論がベンゾにも当てはまるなら…
「離脱と服薬をだらだらと繰り返す減薬テクニックを使うのは最悪の手段」
って事になりますね…。

777:優しい名無しさん
15/04/22 01:29:27.53 8IvBOH8k.net
切ることのできた一般人が、もっともっと体験談を話してくれるようになればね、国内でも
憶測が飛び交う掲示板だけでなく、匿名性がやや低いブログやSNSとかで
アルコールなんかは、少なくともこの方法はないとか、大体はあるわけで
断薬の確立イコールベンゾ否定�


778:チてことじゃなく キチンと抜けるとなれば安心して服用できるケースもあるはずで



779:優しい名無しさん
15/04/22 02:04:48.85 SvFEpNwf.net
>>726
そんな事はないと思う。
理屈はあと付け。
一気断薬は失敗している人が多いし、後遺症が残りやすいんだから、あくまで漸減が基本でいいと思う。
ベンゾの離脱でキンドリンク云々言われてるのは、ベンゾ離脱の英語版wikiにそういう記述があったからで、それは再服用と離脱を問題にしていた。
アシュトンにも失敗を繰り返すと離脱が難しくなるという記述があったと思う。

780:優しい名無しさん
15/04/22 02:10:54.63 SvFEpNwf.net
>>725
それははっきり言って無理だと思う。
ベンゾの危険性をアピールすると日本中の精神科医を敵に回す事になる。
奴らの食い扶持を奪う事になるわけだから。
だから危険を訴える場合もすごく控えめな表現を使うでしょ。
だから精神科医はそんな研究はしたがらないし、他の科の医者はそもそも興味がない。

781:優しい名無しさん
15/04/22 02:14:30.58 9clNE8uL.net
>>727
賛成だな。日本の精神医療は異常だと思う。
wiki形態が便利だと思う。

782:優しい名無しさん
15/04/22 02:21:33.35 SvFEpNwf.net
まあ減薬で弱い離脱の刺激を繰り返して加えているから最初の頃より反応しやすくなるってのはもしかしてあるかもしれないね。後半慎重にってのはひょっとしてそういう事なのかも。

783:優しい名無しさん
15/04/22 02:29:34.99 SvFEpNwf.net
キンドリンクに関わらず脳ってそういうもんなんじゃない?
記憶だって何回も繰り返すと強化されるでしょ

784:優しい名無しさん
15/04/22 02:52:37.29 QZS7BQbs.net
>>728
一気断薬で失敗や後遺症が多い。
ってのは嘘だと思うが。
大多数の人はベンゾ処方されても飲み終えたら気にもせず一気断薬で止めて、何も疑問も抱かず断薬成功してる。
…ぶっちゃけ、長期ベンゾで脳を既にやられてしまった人間が、ベンゾ止めても後遺症として異常が残るんだと思う。
一気断薬が原因とは思えない。
似たように、激しい禁断症状の出るアルコールでは、離脱が原因の後遺症がどうのこうのって話があまり出てこないのも引っかかるし。

785:優しい名無しさん
15/04/22 05:09:00.90 cz7rXFhO.net
ずーっとベンゾを服用していると、受容体の変化により一気断薬が危険な状態になっていると言われているわけで。
(これは推測なのか、実際に実験や解剖などして得られた知見なのかは知らないが)
そのような場合には一気断薬は非常に危険で、場合によっては後遺症が残る。
一気断薬しても平気な人の割合がどの程度のものかは知らないが、
大半が大丈夫という程には安全な行為では無い。
福岡県薬剤師会のこちらの資料からは、かなり高い割合で依存形成されると推察される。
URLリンク(www.fpa.or.jp)
<BZ系薬の常用量依存の危険因子>の<服用期間>のところね。

786:優しい名無しさん
15/04/22 05:36:39.70 IarTPpEc.net
結論は人によるから自己責任でどうぞってことだな

787:優しい名無しさん
15/04/22 05:48:00.18 SvFEpNwf.net
>>733
はっきり言って大多数の人が飲み終えて一気断薬してるってなんともないって方が信じられないけど。
受容体のダウンレギュレーションの事を考えたら一気断薬が正解なんてとても思えない。ここの書き込みでも死にそうになってるのは大抵一気断薬の人だよ。

788:優しい名無しさん
15/04/22 06:06:26.95 cz7rXFhO.net
>>735
自分の判断や意思で一気断薬した場合はね。
無知な医師により一気断薬させられてしまうケースもあるし、
その場合医師を恨むべきか、処方制限をしていない厚生労働省を恨むべきか、まぁやるせない。

789:優しい名無しさん
15/04/22 06:24:13.49 juc/VxJh.net
>>721
メイラックスを止めた時痙攣様発作がおきたんですがキンドリングだったんでしょうか?
ベンゾの離脱を訴えたがメイラックスに離脱はないと言われ他の病院に行きそこでも訴えたんですが何の検査もされず身体表現性障害と言われ何の処置もされず痛みに堪えるだけでした。
痙攣が続いて痛みを増したのでその病院の救急病院にもいったのですが詐病だと罵られました。
二週間近く続きました。
今は他の病院で離人症と言われてます。
1年半たった今も治りません。
強烈な痛みを喰らったのですが痛みを忘れた今もまだ脳のどこかでトラウマを感じてるのでしょうか? 最近MRIと脳波をとったのですが異常はありませんでした。海馬の萎縮もありませんでした。
しかし他の開業医の脳外科で脳波をとった時は過敏になってるとは言われましたが。
それ以降お酒をどんだけ飲んでも酔えないのでベンゾとアルコールには因果関係はあるとは思います。
後タバコの味がしないという妙な症状もあります。

790:優しい名無しさん
15/04/22 06:25:27.67 Q2OpuSFV.net
一気断薬で死にそうになったうちのひとりです。
内海氏のブログに影響をうけ発作的に一気してしまった。
後悔しかありません。

791:優しい名無しさん
15/04/22 06:52:50.40 9bbZ/V9e.net
>>733 結構ひどい言い様だな。
長期間飲んで、ゆっくり辞めて、元に戻った人間もいると思うよ。
一気断薬肯定するのだったら、705は一気断薬したのか?
705は(ベンゾを盛られて来た人間で)ベンゾを止めたくて
苦しんでいる人とは思えない。

792:優しい名無しさん
15/04/22 07:32:55.05 SvFEpNwf.net
>>738
それをキンドリングと表現していいのかわからない。
キンドリングをトラウマと書いたのは自分が間違っていたかも。
キンドリングはあくまで回数を重ねるごとに酷くなるって事だから。
トラウマは強烈な奴を食らうと後に残るって意味だからキンドリングとはちょっと意味が違ったかも。

793:優しい名無しさん
15/04/22 08:49:29.55 BdZrqlC5.net
朝起きて頭痛がなかったり耳鳴りがしない日がたまにある
脳がクリアと言うかフラットな状態
薬を飲む前は毎日こんな感じだったのにと思うと、無知だった自分が悔しくなる
ほとんどの日は頭痛や耳鳴りが酷く脳が随時動き回ってて目がチカチカする
とても大きなものを失ったけど今から取り替えしたい

794:優しい名無しさん
15/04/22 10:04:47.79 fxQSzBDh.net
>>742
私も毎日同じような感じです。
デパスなど断薬して1年3ヶ月です。
一日一日を耐え続けるしかないですね。頑張りましょう。
>>658です。

795:優しい名無しさん
15/04/22 10:31:41.62 Zwp/k5PS.net
一気断薬で失敗や後遺症が多い。
ってのは嘘だと思うが。
大多数の人はベンゾ処方されても飲み終えたら気にもせず一気断薬で止めて、何も疑問も抱かず断薬成功してる。
>>…ぶっちゃけ、長期ベンゾで脳を既にやられてしまった人間が、ベンゾ止めても後遺症として異常が残るんだと思う。
一気断薬が原因とは思えない。
似たように、激しい禁断症状の出るアルコールでは、離脱が原因の後遺症がどうのこうのって話があまり出てこないのも引っかかるし。


酷い表現の仕方だね、
>長期ベンゾで脳を既にやられてしまった人間
酷い。。

796:優しい名無しさん
15/04/22 10:48:20.88 yyajK11P.net
一気はほんと危ない。
自分も殆ど一気だったけど酷い目に合った。
自殺しなかったのが奇跡なくらい。
家族に支えられてそれでも多くの物を失った。
一気を薦めるのは危険だと思う。

797:697
15/04/22 12:09:47.04 n9Z47XR7.net
>>729
そういうものかね。
製薬会社のベンゾのの収益って大した程でもないとか
どっかで見たけど偽情報?
よく分からんけど。

798:優しい名無しさん
15/04/22 12:31:06.34 ahhmI3tJV
俺もキンドリングあったわ。
最後に飲んでたのはメイラックスだった。
頭の中が錯乱状態で、視界が歪んでた。巨視症と小視症出てた。
夜にてんかんっぽい感じで意識が何回か飛んで、やばい脳死なるかもっていう恐怖だった。
そのことを医者に言っても言動がおかしいとされてしまった。
メイラックス自体は副作用が少ないの一点張りでもあった。
もともとの病名が社会不安だったから免れたのかもしれんが、糖質扱いされてさらに薬盛られる危険あった。

>>746
他の薬と比較してベンゾの処方は絶対多い。
何かにつけ補助薬として出される。
精神科の入り口SSRIが出されるときはベンゾがセットで出される風潮がある。
1個づつ試すべきなのに最初から2個3個から始まる。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch