暇つぶし2chat UTU
- 暇つぶし2ch31:優しい名無しさん
15/04/07 19:18:54.34 vxihZCSV.net
今デパス、メイラックス、ワイパックスをセルシンへ乗り換え4ヶ月。服用期間は10年です。この薬の離脱症状は拷問ですね。。回りからは気持ちの問題と言われ理解してもらえずただ毎日を耐えるだけ、、。量もセルシン6mgから減らす事できない。人生オワッタ。。

32:優しい名無しさん
15/04/09 08:55:41.79 FCkpQMuO.net
男児の父親「人体実験のような適用拡大」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
 東京女子医大病院で去年、2歳の男の子が鎮静剤を大量に投与された後、死亡した事故で、
遺族は「医師は実験データを得る目的で鎮静剤を大量投与したのではないか」として、医師らに
対する傷害致死容疑で告訴状を警視庁に提出した。
 亡くなった2歳の男の子の遺族は19日朝、警視庁牛込署を訪れ、告訴状を提出した。
投与された鎮静剤「プロポフォール」は人工呼吸中の子供への使用が禁止されているが、
病院の内部文書には、麻酔科の医師は死亡した直後に遺族に対し、
「適応の拡大を検討している薬も入っていた」と説明したことが書かれていた。
 死亡した男の子の父親「異常なまでの大量投与、これが本当に必要だったのかどうか。
ICUの責任者が、まるで人体実験をしていたかのような適用拡大、そういうことを検討している薬を
使っていた疑いがある」
 死亡した男の子の母親「あの病院で息子に行われたことは果たして医療行為だったのかという思いが、
どんどん強くなってきた」
 代理人の弁護士によると警視庁は19日、両親に対し傷害致死容疑での立件を視野に捜査をしていると報告し、
告訴状はいったん預かるが、立件できる段階になれば正式に受理すると説明したという。
 麻酔科医ら5人に対する傷害致死容疑での告訴状が提出されたことについて東京女子医大病院は、
「訴状を確認しておりませんので、コメントは控えさせていただきます」とコメントしている。

33:ディオバン事件で検索!!
15/04/09 21:59:25.98 JfA2HeCR.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル
URLリンク(www.youtube.com)

死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。
URLリンク(www.youtube.com)
武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ
URLリンク(www.youtube.com)

安楽死党
URLリンク(www.youtube.com)
安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------

34:優しい名無しさん
15/04/10 06:40:38


35:.15 ID:6QmH/gX4.net



36:優しい名無しさん
15/04/10 22:31:57.50 ZWgxDbdB.net
>>26
おお、かなり減ったやん。
しばらくステイさせて少しづつ減らせばいけるよ

37:優しい名無しさん
15/04/10 23:24:47.25 UyioSYHT.net
>>26
6mgまでどれくらいかかりました?

38:優しい名無しさん
15/04/10 23:44:05.66 8S2VI99G.net
>>30
>>31
ありがとう。もともとはセルシンで換算すると60mgは毎日飲んでいたと思う。一ヶ月かけて4mgにしてそれから変化なし。ただしんどいだけ。
アメリカのベンゾジアセピン離脱症状について調べていたら面白い動画が見つかった。
WEED - 日本語字幕付き (1/6)・改訂: URLリンク(youtu.be)

39:優しい名無しさん
15/04/10 23:45:20.09 8S2VI99G.net
>>32だけど感動した。
六話まであるから見てね。アメリカ行こうかな、、。

40:優しい名無しさん
15/04/11 01:12:49.58 KXdVNBXg.net
色々と面白い番組だった…
ただ、大麻はあまり害は無い、みたいな雰囲気なのはどうなんだろう。本当なのかな。
依存して禁断症状とか出ないのか。
安全って話はベンゾでコリゴリだw

41:優しい名無しさん
15/04/11 08:26:27.21 ayibpsIp.net
一時的な離脱症状の為にマリワナはどうだろうか
万能薬では無いだろうけど元疾患には良いのかもしれないね
そもそもうつの特効薬としても有名だし
「草」に「楽しい」と書いて「薬」って厚切りジェイソンが言ってたのを思い出した
石油由来の西洋薬よりも身体には良いかも
日本ではまず無理だろうけど 諦めちゃいけないって実感する動画だった

42:優しい名無しさん
15/04/11 08:30:13.26 qxArd+g6.net
断薬してからタバコ吸っても離脱が悪化するし、コンビニ食品の添加物とかもダメだわ・・
いつになったらこの過敏さがなくなるんだ

43:優しい名無しさん
15/04/11 09:00:49.22 HSTIvA4u.net


44:優しい名無しさん
15/04/11 09:30:15.21 i+NetYHsT
薬害としての立件への最大の障壁それは薬被連。
薬被連は明確に身体障害優遇の姿勢を貫いている。

45:優しい名無しさん
15/04/11 09:42:25.55 i+NetYHsT
先天性身体障害者は幼少期から精神薬を常用してるから両方を知っていると言うのだ。
両方を知ってる人が薬剤誘発精神障害を軽視している。
身体障害を広告塔として利用している現状が変わらない限り絶対に精神領域は救われない。
それを分かった上で弱みに漬け込んでくるのが精神医療だから。

46:優しい名無しさん
15/04/11 09:42:03.32 wohXFke4.net
いろいろ考えさせられる番組だった。あまりよく知らなかったから見てよかったよ
紹介してくれてありがとう
離脱症状は病気というよりも回復していく過程で起きるものだから、
どうだろうね、離脱している最中の脳に大麻というのは…
大麻に、ハイにさせる成分とロウ(鎮静)にさせる成分とがるのはわかったけど、
離脱に使うとしてどの程度の配合がベストなんて導きだすのすごい難しいと思った
ベンゾの離脱が興奮や過緊張だけならロウの成分の大麻だけで良いかもだけど
同時に感情鈍麻や大うつ病かってくらいの症状もあるから、それだとハイも必要なわ�


47:ッだし 少ないといったって依存も耐性もわずかでもあるというなら、自分的にはもうコリゴリだわ… 何年も経過して完全に症状固定してるような状態だとか病気の末期患者には良いのかも知れない 化学合成された薬よりかはリスク低そうだ



48:優しい名無しさん
15/04/11 09:44:15.80 uMRrnTGV.net
URLリンク(www.youtube.com)
これで首のコリがすごい良くなった。
あべこべ体操で検索すると出てくる。
やった後すごい眠気がくる。あとめまいが少し強くなった。
好転反応?かもしれないけど。
整体に1年以上通っているけどこんなに効果があったのは初めて
タダなのがよかった。
めまいが一時的に強くなったので少し慎重にやった方がいいかも

49:優しい名無しさん
15/04/11 09:57:12.30 Vsy0j2w6.net


50:優しい名無しさん
15/04/11 11:55:56.92 Tc1AFBIV.net
酷い時は寝ている間にガチガチになる
そうならない状態までひたすらステイして、その症状が出ないような極薄の減量を進める
これしか俺の選択肢は無い 何年かかっても仕方ない
寒いと反射的に固くなりやすい気がしますね 健常者でもなりますから俺達には余計響くね

51:優しい名無しさん
15/04/11 11:59:25.26 Fso8aYJS.net
前スレ984の人へ
ベルソムラ飲んでいます。
レンドルミン、マイスリー(常用)ハルシオン、メイラックス、デパス(頓服)
6年服用で、6カ月かけて減薬し、断薬4ヶ月目です。
いまだに睡眠が不安定で、どうしても眠りたい時に、レスタミンかベルソムラを
飲んでいます。
レスタミンは連用すると効かなくなるので、その次の手段がベルソムラになります。
ベルソムラは私には少しきついので、20ミリを半分にして服用しています。
それでも、朝にだるさと頭痛が残ります。
断薬中は、脳に作用する薬はなるべく飲まないほうが良いというのが、
今のところの結論です。

52:優しい名無しさん
15/04/11 12:28:23.89 wZ+Nphjm.net
>>36
かなり長い事(数年)は神経系に作用する物を取ると
離脱は悪化するよ。次第に軽くはなるが完全にゼロにはならない。
アルコールと同じでベンゾの場合も一度耐性や依存になると
それが取れないんだろうな。そんな気もする。
だから本来はアルコールと一緒で依存になってはいけない薬物なんだと思う。

53:優しい名無しさん
15/04/11 12:59:35.35 KXdVNBXg.net
アルコールは依存症になるのに10年は必要なのに、ベンゾは中毒になるスピードが早いよなあ…

54:優しい名無しさん
15/04/11 13:00:26.70 HiZPYao6.net
>>45
一緒に抗うつ剤とか飲んでる人はどうすんの?

55:優しい名無しさん
15/04/11 13:18:22.60 KXdVNBXg.net
>>43
筋肉の事なら、普通の人でも寝ると凄く固くなるからね。
朝と夜に、一時間半身浴して緊張ほぐすようにしてる

56:優しい名無しさん
15/04/11 13:19:25.14 wZ+Nphjm.net
脳のホルモンは薬などでいじってはいけないのかも?
もし使うとすれば、その反動を覚悟して使うしかないのかもな。

57:優しい名無しさん
15/04/11 13:22:36.07 wZ+Nphjm.net
ホメオタシスが無ければ良いのに・・とは思うがそうは行かないし。
長く飲めば次第に効かなくなって量増やすか強い薬に・・その結果
止めたら反動や落差は大きくなって→離脱(苦痛)が起こる

58:優しい名無しさん
15/04/11 13:28:47.96 BIJUBDEM.net
離脱の補助に
DHA
イチョウ葉
は役立つようですが?

59:優しい名無しさん
15/04/11 13:29:25.39 wZ+Nphjm.net
>>34
>ただ、大麻はあまり害がない、みたいな雰囲気なのはどうなんだろう。本当なのかな。
依存して禁断症状とか出ないのか。
あの大麻の動画でもベンゾと同じで効かなくなってより強い大麻を吸うよ�


60:、に なって反動で憂鬱や不安や不眠や焦燥感が出るようなことをあの動画でも言ってたじゃない か。 この動画の2/6位でだったかな? 快楽成分の少ない医療用大麻の話なんだろ?これは 全部見てみると良く分かる。 https://youtu.be/cX9mbV_lJBY



61:優しい名無しさん
15/04/11 13:44:55.13 wZ+Nphjm.net
いずれにせよ脳のホルモンをいじるのはその後の反動が怖い。
効く=反動に繋がる んだから
良く離脱が無いなんて言ってるヤツがいるけど離脱無かったら効いて
無かったも同然だからそれはおかしな話だと思う。
薬が効いてたから恒常性(ホメオタシス)が働いて耐性ができる訳だから
効いてたのに離脱が無いなんて理屈に合わない。

62:優しい名無しさん
15/04/11 13:45:36.06 HiZPYao6.net
>>52
ねえ、返信プリーズ
他の薬飲みながら問題なく断薬してる人もいるしその理屈はおかしいのでは?

63:優しい名無しさん
15/04/11 13:47:48.33 wZ+Nphjm.net
>>54
質問の意味が不明

64:優しい名無しさん
15/04/11 13:58:54.58 HiZPYao6.net
>>55
ん?さっき質問したまんまだよ
抗うつ剤や他の薬を飲みながらベンゾを断薬してる人はたくさんいるけど、
精神に作用するもの全てが離脱を悪化させるってのはおかしくない?
その理屈だとベンゾ断薬するときは飲んでいる薬全てやめないといけなくなるじゃん?

65:優しい名無しさん
15/04/11 14:04:11.17 wZ+Nphjm.net
>>56
何もそんな事を俺言ってねーよ。
それとも つまり大麻を代替え薬替わりに出来ないだろうか?・・って意味なのか?
>>34大麻に害が無いような事をあの動画で言ってるのはどうなんだろう?
って事をが言ってたから
あの動画でも害は有るよ・・と言ってた って言うのの何処がおかしい??
もし代替えで試してみたいならコロラドまで行って試してみれば
そんな事に反対してるわけじゃ無いよ。

66:優しい名無しさん
15/04/11 14:05:43.87 wZ+Nphjm.net
何に絡んでんのか意味わからん???

67:優しい名無しさん
15/04/11 14:09:55.53 wZ+Nphjm.net
>>56
ベンゾその物だって離脱に影響有るだろ?
アルコールしかり、その他 神経系統に作用する薬を離脱中に飲むと
離脱状態がアップダウンして影響が出るのは経験してる者なら
誰でも知ってる事だと思うが? 

68:優しい名無しさん
15/04/11 14:13:24.10 HiZPYao6.net
もういいっす

69:優しい名無しさん
15/04/11 14:35:26.62 RN+dxZf4.net
だな。

70:優しい名無しさん
15/04/11 16:32:21.65 KXdVNBXg.net
自分で使ってみた感じ、テルネリンはかなり効果的なベンゾ離脱緩和薬だと思うんだけど、誰か試してる人はいないかい?
グクってもあまり情報が出て来ないんだよな

71:優しい名無しさん
15/04/11 16:53:07.68 nO/uavTq.net
数ヶ月前にハルシオンを飲んでいて一時期断薬をして酷い離脱症状に悩まされました
(ドライアイや目の焦点が合わない、動悸や頭がぼーっとするなど)
その後、ロラゼパムを処方されて数ヶ月は大丈夫だったのですが
毎晩一錠飲んでも、離脱症状というか効き目が感じられなく
日中から満足に動けない状態でした。
昨日主治医と相談し、セロクエルに変更してもらいましたが
まったく効果が感じられず、日中から、目の違和感や頭の締め付けで悩んでいます
これはセロクエルを飲んだまま耐えた方がいいんでしょうか?
それとも一番最初の薬のハルシオンに戻してもらった方がいいのでしょうか・・・?
もうペンゾジアゼピン依存症になっているんですかね・・・。

72:優しい名無しさん
15/04/11 16:59:55.51 o4PbCaZh.net
>>32です。
この動画を見て思い出したのが大学時代メイラックスを4年間安定剤を飲み依存してる離脱症状が激しくて毎日苦しんでる友人がいた。友達はアメリカにホームステイに行ったのだが
アメリカでは日本の安定剤は麻薬扱いなので発送してくれ!と一日に何回も電話あった。そこで出会ったのが大麻らしい。一日一回の処方で一ヶ月。離脱症状は劇的に一度出なかった(これはどれだけすごいか皆わかると思うが)今はその友人は不動産会社の店長をしてる。
その逆に俺はフリーターだ。皆希望を持ってほしい。脳に作用するのは確かに恐い。だがベンゾジアと違って作用基準が違うためアメリカではベンゾジアダメ→大麻!!が一般的なんだ。

73:優しい名無しさん
15/04/11 17:01:55.16 KXdVNBXg.net
>>63
不眠を治す為にベンゾ飲み始めたの?

74:優しい名無しさん
15/04/11 17:02:43.05 o4PbCaZh.net
けして勧めてるわけじゃない。
だがもし自分が自ら命を絶ちそうになった時、この文を読んで希望を持ってくれたらと思って書きました。

75:優しい名無しさん
15/04/11 17:05:38.87 nO/uavTq.net
>>65
主治医に寝付きが悪いと行ったら
いとも簡単にハルシオンを処方されたので
それを言われるがままに毎晩飲んでいました。
ベンゾ系の薬を飲まなくなると、目や頭に違和感を感じるので
離脱症状なのがすぐにわかりますが、とても辛いですね・・・。

76:優しい名無しさん
15/04/11 17:07:57.05 wZ+Nphjm.net
>>63
ハルシオンの時にベンゾ依存が形成されてたんじゃないの?
それでロラゼパム(ワイパ)に変えてもハルの方が強かったからなのか
ハルの離脱を抑えられなかったって事じゃね?
・・・だからベンゾを止めたければハルに戻して少しずつ減薬
睡眠の確保が主ならハルに戻す。

77:優しい名無しさん
15/04/11 17:16:21.05 nO/uavTq.net
>>68
やはり一度ハルシオンに戻した方がよさそうですね・・・。
主治医と相談してみようと思います。
ハルシオンはこのスレをみて怖くなったので、一気断薬をしてしまい
離脱症状が一気に出たので、それが怖くなり薬を変えてもらいました。
寝付きはもともと良い方だったので、眠れるようになってからもハルシオンを飲み続けていたのが、いけなかったのかもしれません・・・。
ハルシオンを飲んでいたときは、調子はよかったので
薬を戻して一度調子を戻してから、どうするかゆっくり考えたいと思います。

78:優しい名無しさん
15/04/11 17:17:15.87 KXdVNBXg.net
>>67
その程度の離脱症状で済んでる今のうちに、きっぱり断薬した方がいいと個人的に思う

79:優しい名無しさん
15/04/11 17:18:39.55 wZ+Nphjm.net
>>64
でも動画の中でも止めたら反動も来るし、次第に強い大麻に変えて行かないと
効き目が無くなる・・と言ってたよな。
子供に処方されたのは快楽成分を極力抑えた種類の大麻でそれなら医療用として
の効果は有ると。その快楽成分を抑えた方の大麻がベンゾの離脱に効いて
くれるなら話はわかるが。

80:優しい名無しさん
15/04/11 17:26:27.00 wZ+Nphjm.net
>>69
でもベンゾはなるべくなら止めて行った方が良いよ。

81:優しい名無しさん
15/04/11 17:30:04.31 wZ+Nphjm.net
でもまあ>>64の言わんとしてる事は、離脱を抑えるのに一時的に大麻を使うのは
どうか?って意味だろ?
でも合法的にするにはアメリカのコロラド行かないとダメだけどなw

82:優しい名無しさん
15/04/11 17:32:57.30 nO/uavTq.net
>>70
>>72
よくよく考えてみれば、ロラゼパムもベンゾ系だったんですよね。
ハルシオンを断薬してロラゼパムに変えてもらってからは
半年ほど飲み続けていました。
数週間前から飲んでても離脱症状が出るようになったので・・・
糖質と診断されていて、5年ほどロナセンを飲み続けています。
目の違和感と頭が締め付けられる感じ、まだ一日目なので何とも言えないですが
一週間ほど耐えてみて無理そうならハルシオンに戻してもらおうと思います。
そうなってくると変わりに処方されたセロクエルは飲む必要ないのかな?と思ってしまいます。

83:優しい名無しさん
15/04/11 17:54:28.89 KXdVNBXg.net
>>74
増やしながらずるずる飲み続けて、本物のベンゾ中毒になりそうなパターンに見える…。
ベンゾ離脱で一番恐いのが「異常な精神錯乱状態」になる事なので、それが出ないなら断薬継続するべきかと。

84:優しい名無しさん
15/04/11 18:04:17.41 wohXFke4.net
>>74
一気断薬経験したのは良い勉強だと思うと良いよ
ベンゾに耐性ついたら終いには何を飲んでいてもあの状態になる
(脅しでもなんでもなく、薬理としてそういう性質を持っている)
ある程度までは、ベンゾ→より強いベンゾと誤魔化していけるだろうけど、
リボまで行き着いて、耐性離脱出たら地獄だと思う

85:優しい名無しさん
15/04/11 18:28:24.20 wohXFke4.net
ベンゾの離脱症状なのだからセロクエル入れても治らないよ、作用するところが違うから
離脱症状を既存の精神病的アプローチで投薬したって無駄ってこと
…思うんだけど、テンプレの冒頭に、一気断薬・急激な減薬は命に係わりかねないので
やめましょう、って入れたほうがいいんじゃないかな
ベンゾ厨になってると、ただでさえ冷静な判断って出来ないから
ベンゾが怖いってことがわかっても、ただちにやめることを推奨しているスレではないんだから
むしろ一気は止めてるでしょ
減薬プランを経てて協力的な医者みつけて慎重に漸減すれば
(人にもよるけど)地獄を味合わずに離脱出来るという認識を広めていくのも大事だと思う

86:優しい名無しさん
15/04/11 19:03:02.17 nO/uavTq.net
みなさんレスどうもです。
ハルシオン→ロラゼパムを飲み続けて1年以上経過するので
少しずつ減薬して断薬にチャレンジする良い機会だと思いますので
チャレンジしてみようと思います。
ロナセンは飲み続けて、セロクエルは飲まない方向で次の通院まで様子を見てみます
まだ1日目ですが、以前一気断薬したとき程、症状は辛くはないので・・・。
数ヶ月で収まってくれると一番ありがたいのですが・・・。
今思えばロラゼパムを飲み続けて耐性ができていたのかもですね・・・。
頑張ってみようと思います!

87:優しい名無しさん
15/04/11 21:09:28.32 wZ+Nphjm.net
結局 大麻にもベンゾと同じ依存性が有る ↓
URLリンク(www.youtube.com)

88:優しい名無しさん
15/04/11 22:27:59.70 X7C86mUD.net
大麻とかは今、日本では非合法だから。大麻依存の顔、ユーチュブで見た?現実、離脱症状をなるべく抑えて日常生活
送れるようになるのが先決だと。?置き換えより減薬して様子みるのがいいのではないかと?
それぞれだと思うけど、笑ったり、脳に楽しい事すると痛みなど少し違うように感じる、
結局、薬にたよってる感じ。

89:優しい名無しさん
15/04/11 22:35:10.48 AlFuZN/f.net
笑うといえば、作り笑いだけでも効果はあるそうなのでやってみると良いかも
すぐに効果の出るような解決策はないけど、ちょっとでも脳を騙せたり紛らわせたらおk
くらいでいろいろ害のない方法を模索して試していけばいいと思うよ
そのうち時間が過ぎていくので

90:優しい名無しさん
15/04/11 22:52:31.99 X7C86mUD.net
笑いのつぼもひとそれぞれですよね。不思議。
NK細胞活性化するんですよね?

91:優しい名無しさん
15/04/11 23:10:43.53 wZ+Nphjm.net
いずれにせよ依存に引き込まれる様な薬物はもうコリゴリだよな。
こんな酷い苦痛が長々続く様な薬(ベンゾ)が合法だなんて何かが狂ってる。

92:優しい名無しさん
15/04/11 23:15:33.04 KXdVNBXg.net
ビンポセチンとか、離脱症状が安定化してきたら治療に使えないかね。
パーキンソン病とかに効果があるみたいだから、通じる物がありそうだが…

93:優しい名無しさん
15/04/11 23:18:57.03 X7C86mUD.net
今でも、内科や整形外科など処方してくれるし、症状が治まるから、なくならないと思う。
長期処方で依存してしまった。それを減薬、断薬の道が険しい。
長いみちのりです。

94:優しい名無しさん
15/04/11 23:33:15.09 R/kY4xMJ.net
アシュトンマニュアルって本当に参考にしていい書見なの?

95:優しい名無しさん
15/04/11 23:52:01.99 X7C86mUD.net
少なくとも、内海氏のブログとアシュトンマニュアルみれば、アシュトンかなと思う。
日本人と体格も違うからとか、記載されてたが、スレにもあったよね。慎重に減薬すれば強い離脱症状は出ないと
信じたい。
今飲んでる量より少なくなれば、毒性も少なくなるし、
時間、期間は長くなるのが憂鬱
飲んだ年数位は症状が時々あるかもしれないと覚悟している。

96:優しい名無しさん
15/04/12 00:17:26.03 b+Y35ai5.net
してもいいもなにも、アシュトンくらいしか公的にも世界的にも認められている(信用に足る)
離脱指南の書が他にないからねえ
ウォータータイトレーションはアメリカのベンゾ離脱の支援グループが出所だったと思うけど臨床数の
面や溶かすことで成分の変質が起きないのか色々疑問点が残る
どちらにせよ、漸減するというのは間違ったことじゃない
よく、麻薬を抜くのに置換なんてしない(それをもってアシュトンの方法はインチキだとしたい)と吹いてる連中がいるけど
欧米の薬物依存治療では、高力価→低力価→断薬というのは麻薬から抜けるのに使われている手法で、
決して真新しい作戦でも間違った作戦でもないのだけどね
ジアゼパム置換法は参考にはなるだろう
ただ、基本としているジアゼパムは相互作用で及ぼす副作用の問題があるのではとも言われているし、ベンゾ受容体の
どこに働きかけるかの違いもあって薬によっては置換がうまくいかない等あるので
一概に置換法が正しいとも言えないのは確か。けど、その一点でマニュアルすべてが否定されるものでもないし…
マニュアルに書かれていることは最低限の知識として読んでおく必要はあるよ
すごく大事なことがたくさん書かれてある。何度か改訂されてきたようだから、また何かがわかれば改訂されて行くのだろう

97:優しい名無しさん
15/04/12 00:52:08.45 tP48+Tzr.net
離脱症状あっても、人生はしなくてはいけない事が必然的にあるから、何にもしないって事は
出来ないし。抱えながら生きるしかないと。

98:優しい名無しさん
15/04/12 01:47:12.60 qdVPoZuh.net
ハルシオンの離脱は難しい。
もともと不眠で飲んでいたのに
断薬すれば不眠の症状が出る。
じゃあメイラックスにすれば良いかというと
あれは眠るためのクスリではないから意味が無い。
どうすればよいのかわからないです。

99:優しい名無しさん
15/04/12 02:01:01.56 jqPe02+q.net
>>90
どうしたいんだよw

100:優しい名無しさん
15/04/12 02:07:56.19 tP48+Tzr.net
あんまり、判断しにくいかもしれないけどグッスミンとか飲んでみれば

101:優しい名無しさん
15/04/12 02:11:28.53 jqPe02+q.net
中毒にならない眠くなる薬…
筋肉弛緩剤のテルネリンか、サプリのメラトニン辺りはどうかな

102:優しい名無しさん
15/04/12 02:14:02.64 dWetJI/g.net
他の科の病院の方がベンゾの離脱症状を認識してるみたいだ ↓
URLリンク(www.dr-maehashi.jp)

103:優しい名無しさん
15/04/12 02:18:18.30 wA72ZRIq.net
>>86
体感だが減薬スピード速すぎると思う

104:優しい名無しさん
15/04/12 02:20:40.51 IiK4tNgI.net
>>77
> …思うんだけど、テンプレの冒頭に、一気断薬・急激な減薬は命に係わりかねないので
> やめましょう、って入れたほうがいいんじゃないかな
まぁ、一応>>1の中に似たような記述はあるにはあるけれど。
ただ、このスレのテンプレって、ずーっと服用続けているものの、
何らかのきっかけで減薬すべきと自分で気づき、さてどうしたらいいのかと、
冷静に判断できる人じゃないと読めないシロモノだと思うんですよね。
自分の意思でなく断薬&離脱症状でパニくっている人にはまだまだ手強すぎる。
例えば、次のように最終行を追加してみるとか程度はしたほうが良いかもね。
| <参考URL>
| 睡眠薬や抗不安薬を飲んでいる方にご注意いただきたいこと
| URLリンク(www.twmu.a)


105:c.jp/PSY/images/image-psy/pdf-psy/suimin-koufuanyaku.pdf | ※ <薬の減らし方の例>は必読! これより早いペースの減薬は危険です!



106:優しい名無しさん
15/04/12 08:17:44.24 m6CPutaO.net
>>95
急な断薬による重篤な離脱症状を
経験したことのない人の場合には
この程度の減薬ペースで対応可能
という意味じゃないかな。
前知識なく、不用意に一気断薬を
行い、重篤な離脱症状を伴いながら
、あちこち病院で精密検査しても
原因不明なまま、数週間以上放置
してしまった後で、やっと離脱症状
と分かって、再服薬してからの離脱
の場合は、減薬期間として、2~3年
程度は必要と思う。

107:優しい名無しさん
15/04/12 09:00:06.71 eliqWxiu.net
睡眠薬の適正な使?と休薬のための診療ガイドライン
ー出?を?据えた不眠医療マニュアルー
こいつの終わりの方に離脱の事が少しだけ書かれてる
URLリンク(www.jssr.jp)

108:優しい名無しさん
15/04/12 09:19:56.03 jR3o6iQW.net
>>95
正直俺も少し無理があると思ってる
結局は個人差を訴えてるわけだからよく通販の右隅に書いてある眉唾物のと同じ物に感じる

109:優しい名無しさん
15/04/12 09:56:07.91 tP48+Tzr.net
結局、慎重に減薬しても離脱症状はある人もいるし、それが強くでるか?我慢できる程度かにもよる。
最小限、離脱症状を抑える為に慎重に漸減した方が良いのでは?と私は思った。
一気断薬でも大丈夫な人もいるかもしれない。?只、後からきそうですよね。
ここにあるスレの症状、多少はある。

110:優しい名無しさん
15/04/12 10:10:23.94 5SCSdZQm.net
親戚の兄ちゃん、睡眠薬飲んでも眠れなくなったって言ってた
常にぼーっとした感じになっている
もう20年近く飲んでいるらしい
医者じゃないから何も言わないけど

111:優しい名無しさん
15/04/12 12:47:49.69 8Wbwt9d5.net
アシュトンマニュアルを知り、今読んでいるが、読み始めてから毎日愕然としている
抗精神薬を服用し約15年
結婚生活も挫折、1人で細々と暮らしている
うつが良くならなかった15年は飲まなくても良かった薬に翻弄されていたのかもしれないと思うと、この15年の大きさに愕然とする
これからは減薬、断薬が目標の人生か
私の人生、何だったんだろうな

112:優しい名無しさん
15/04/12 14:08:50.17 jqPe02+q.net
>>100
禁断症状が我慢出来る範囲なら、潔く切って大丈夫だと思うけど、
まぁ、やり易い方を選ぶべきだね。
自分は徐々に減らすやり方が合わなかった。結局禁断症状からは逃げられなかったし。
理屈では、慎重に減らせば症状はあまり出ないはずなんだけどな…

113:優しい名無しさん
15/04/12 14:19:46.17 B+EL2z4K.net
タイトレーションしてるけど、離脱でまくりだよー

114:優しい名無しさん
15/04/12 16:04:22.58 mnFU3laj.net
>>102
私の人生、何だったんだろうなとか悠長な事言ってる場合じゃないと思います
精神科に罹る切欠、当時の人間関係や自身の精神の有り様など、今まで薬で
呆けてた頭を覚まして、徹底的に内省して修正しないと薬なんて止められない
し、止められてもまた元に戻る可能性だってありますよ

115:優しい名無しさん
15/04/12 17:29:08.09 LeIBbqE7.net
2年間飲んだレスタス2mgを3ヶ月かけて現在は0.25mg19日目でしばらくステイするつもりです。
ベンゾジアゼピン自体は様々なやつを10年近く服用してきましたが現在投薬で最


116:後の薬は この薬レスタス0.25mgになりました。 現在の主な離脱症状は、寝付きが悪い、中途覚醒、早朝覚醒、全身の痒み発疹、 筋肉痛・筋のこわばり痛み、たまに不安感、ドキドキする、息苦しい、口の渇き、倦怠感とか 他にもあるけど出ては消えての繰り返し・・酷いめまいは収まり峠を越したかなぁ・・ 牛乳タイトレーションで少しずつ減らしているけど離脱は出ますね・・それに均一に 本当に混ざってるのか?もあやしい気もするんだけど・・ まあ、我慢出来ないほどの苦しみではないので少し離脱が落ち着いたら更に断薬に向けて がんばります。。。



117:優しい名無しさん
15/04/12 17:52:07.34 ZSs2YEte.net
>>105
そうですよね、ありがとうございます
子どもの頃からの強烈なコンプレックスと、論理療法でいう非論理的思考、認知行動療法でいうところの認知の歪みがすごかった
それらはずいぶんと解放されたものの、鬱は年を追うごとに深いところへ入っていく感覚がある
信頼できそうな医師との出会いがあり、これから時間はかかるだろうけど、最終的には断薬したいと思っている

118:優しい名無しさん
15/04/12 18:24:20.91 sYCYeNXj.net
減薬1年断薬2週間なんだけど
一向に疲れやすさやめまい頭重感が消えない
運動するのがいいからって軽くウォーキングするだけでも息切れと動悸
もう違う病気なんじゃないかって思うんだけど1年以上もこんな人いますか?
もちろんありとあらゆる検査して異常無しです

119:優しい名無しさん
15/04/12 19:02:14.91 e4GaMdec.net
>>108
よく似てる。ウォーキングして動悸 息切れ

120:優しい名無しさん
15/04/12 19:31:26.79 O5q67UKo.net
レキソタン、月7日(一日一錠)を10年続けてるんだけど、
これでもやめると離脱症状はでますか?

121:優しい名無しさん
15/04/12 19:41:43.25 sYCYeNXj.net
>>109
おぉ同士よ
これさへ無ければ!って思いませんか?
動悸と息切れがくると結果酸欠感が出てパニックの前兆みたいな感じになって
不安が増して運動がおっくうになるんだよね
この症状が治まった人がいたら教えて欲しいよ
>>110
出ない人は出ないし出る人は出るのが離脱症状
個人的な予測としては出ると思うので慎重かつ計画的な減薬をおすすめします

122:優しい名無しさん
15/04/12 19:51:05.83 jqPe02+q.net
>>110
自分も出ると思うが…出ない人は出ないだろね。

123:優しい名無しさん
15/04/12 20:00:42.61 kMtqQUnV.net
ロラゼパムからセロクエルに置き換えてもらって数日だけど
断薬したときと比べたらたいしたことない離脱症状で我慢できる範囲でよかった
この調子でベンゾが抜けてくれればいいなぁ・・・。
まともな人間に戻りたいわ。

124:優しい名無しさん
15/04/12 20:07:35.50 IiK4tNgI.net
読んでいて個人的にひっかかる事
・離脱症状を離脱と略す。
・断薬が一気断薬を指しているのか、減薬を経ての断薬か分からないレスが散見し、
 読んでいるこちらとしても気になるし、参考にしようとスレを読んでいる人に
 誤った情報を与えかねない。(精神的に余裕の無い状況だったりするとね)
・タイトレーションって、ちゃんと撹拌・溶解しないと
 却って酷い離脱症状を招きかねないような気が。正しく漸減できないのだから。
 水(お湯)でやるか牛乳でやるかでも違うだろけど。 

125:優しい名無しさん
15/04/12 21:21:48.40 eliqWxiu.net
廃止したんだろ?
ゴチャゴチャ書いてないで薬飲んで寝てれば?

126:優しい名無しさん
15/04/12 21:43:51.64 jqPe02+q.net
あからさまな筋肉の硬直って、どのくらいである程度治まるかな。
いま10日目だけど硬直がキツくて体が痛いんだ…

127:優しい名無しさん
15/04/12 22:50:36.73 tP48+Tzr.net
>>102
きっといい事もありますよ


128:。



129:優しい名無しさん
15/04/13 00:57:43.49 skoGHqOk.net
>>116
余に辛い症状が2週間以上続くようなら、一旦、戻した方がいいかも。元に戻しても、症状は消えないが。精神症状が出ていなければ、よい のだけれど。はやい気がする。

130:優しい名無しさん
15/04/13 01:25:41.37 QrEkdfuM.net
>>118
飲んでたのがサイレースだからピークは4日目あたりで、それ以降は明らかに体調が良くなってる。
極端な不眠や、謎の残尿や喉の乾き、食欲不信は完全に落ち着いた。飯が旨い。
さすがにもうベンゾ入れる気にはならないな。必要も感じない。
ただ、まだ筋肉の硬直とふらつきが残ってるんだよね。
最後まで残りやすい離脱症状なのかね…

131:HDI ◆hbVYHgubO6hK
15/04/13 04:09:48.60 zsGukYxA.net
>>114
> ・離脱症状を離脱と略す。
これは何か英語の文章の翻訳が悪かったんでしょうね。
英語だと「離脱作業」「離脱症状」どちらも単に「withdrawal」です。

132:優しい名無しさん
15/04/13 05:19:53.67 RFhZGb7S.net
今の精神科の新規の患者にもベンゾって普通に処方されてるのかな?
規制されたのは数だけ?

133:優しい名無しさん
15/04/13 07:00:01.74 fr0CbPTu.net
最近はないけど、「地震か?」って飛び起きるようなこわばりが続いてた。まだ
離脱症状はあるけれど、ほんともう飲みたくない

134:優しい名無しさん
15/04/13 08:06:20.02 PnhpcFWn.net
なんだ、自演か。

135:優しい名無しさん
15/04/13 08:29:24.60 ENXXiNST.net
>>119
離脱、甘く見過ぎ、今の症状が数ヶ月続いて、場合によっては更に悪化する場合もある。
慎重な減量が最も重要。

136:優しい名無しさん
15/04/13 09:53:53.04 QrEkdfuM.net
>>122
ベンゾ飲んだら、また切れ際にキツイ禁断症状が出るもんな

137:優しい名無しさん
15/04/13 18:07:11.88 xyaVpk0L.net
>>117
ありがとうございます
そうですね、またきっといいことありますよね

138:優しい名無しさん
15/04/13 21:15:06.74 a2WyaNxp.net
>>126
みんなそれなりの思いしているよ
それも乗り越えないといけない課題よ
未だにベンゾ漬けされてる人の方が多いんだから‥

139:優しい名無しさん
15/04/13 21:34:05.88 vxyaDzDl.net
よく言われてることだけど、気づいた時点で半分は抜け出せたようなものっていうのは
真理だよ
これだけ国家ぐるみで隠匿してて、安全だ安心だとどこの科でもほいほい処方してたら
気づくに気づけない

140:優しい名無しさん
15/04/13 22:40:18.41 AUbvNlJj.net
体の硬直だけでもどうにかならないかな?

141:優しい名無しさん
15/04/13 22:44:50.45 QrEkdfuM.net
なんでこんなに筋肉が硬直するんだろね…

142:優しい名無しさん
15/04/13 22:49:14.84 KQrQ4zm+.net
断薬11ヶ月で入眠時ミオクローヌスってのになってしまった
治るのかな・・手足がピクピクして眠れないよ

143:優しい名無しさん
15/04/13 22:51:36.61 41MnvIYU.net
>>127
やめたくても思うようにやめられない人、薬を信じて飲み続けている人、ホントにたくさんいますよね、うん
>>128
気づいた時点で半分抜け出してるっていうの、なんとなくわかる気がします
環境は良くなってきているのに鬱の闇が年々深くなり、死ぬまでこんな状態が続くのかと絶望していたけど、抜け出せるかもしれないと思ったら希望が湧いてきました

144:優しい名無しさん
15/04/13 23:12:10.14 1vrU5yll.net
これうめええ

145:優しい名無しさん
15/04/13 23:17:21.72 KG/JGqOB.net
めぇっちゃめちゃうみゃーでいかんわ オリエンタルスナックカレー

146:優しい名無しさん
15/04/13 23:24:43.07 vxyaDzDl.net
ベンゾは筋弛緩�


147:�用があるので、やめるとその反動で筋肉が硬直する 内臓まで強張るような凄まじいものだったけど、他の症状と共にゆっくり ぶり返しながら(これがとても辛い)、良くなるよ 個人的にjは首、肩まわりはしぶとく最後まで残ったので なんらかのケアを継続していれば多少違ったかもと思います 一時的な緩和なら鍼が効くけど、下手なところにあたるくらいなら 行かないほうが良い 入眠時ミオクローヌスは、自分も断薬後しばらくたってから現れたけど これも上記同様。やがては消えていく とっても辛いけど、睡眠が回復していく前兆みたいなものだった ようにも思えます 交感神経の昂りから引き起こされるようなかんじなので、なるべく自然に沿った 照明環境を整えた 夜に明るい光は避け、夕方からは電球色の間接照明のみにするといった具合です



148:優しい名無しさん
15/04/13 23:41:59.45 KG/JGqOB.net
友達はイライラする、イライラすると言ってた
奥さんに何でそんなにイライラの?と言われるくらいで、
抑肝散やリバスタールを飲んでいると言ってたが、
このくらいのイライラで薬は必要ないような気もするけど…実際はもっとイライラひどいのかも知れないけど。
あと夜も寝られないとも言ってた。

149:優しい名無しさん
15/04/13 23:43:02.41 QrEkdfuM.net
Thanks
内蔵まで硬直するのか… 自分はふくらはぎと首肩がやたら固いだけだからマシかな。
不眠症状より、筋肉硬直の方が残るとは思わなかった。
人にもよるんだろうけど。

150:優しい名無しさん
15/04/13 23:48:06.97 LrA6+tqm.net
だから断薬して5ヶ月下痢と時に腹筋か痛く、足もやや硬いようだ 成るほど参考になった。時間を信じよう

151:優しい名無しさん
15/04/14 00:14:05.21 T+KsKO4y.net
このスレによく出てくる、抑肝散って中毒性は無いの?
いちおう調べて見たけど恐い話が出てこなくて。そこが逆に不気味で。
精神の安定や筋肉の強張りにも効くらしいから、本当なら凄い漢方だが…

152:優しい名無しさん
15/04/14 00:20:28.43 1mp26Vv5.net
内臓が硬直するって言うか
腸が移動してい感覚があったな
頭から棒でぐちゃぐちゃかき回されている気分になるような感覚
これも筋肉系の症状だったんだろうな

153:優しい名無しさん
15/04/14 00:51:06.13 RU98eaDu.net
俺も首と肩がツラくてマシになるまで2ヶ月くらいステイしてるんだけど、これいつまでも引きずるなら減薬進めた方がいいかな・・・

154:優しい名無しさん
15/04/14 01:01:04.33 UFhltQZA.net
ストレスに強くなる方法なんでもいいで
教えて下さい。
お願いします

155:優しい名無しさん
15/04/14 01:08:40.86 2mlUEN5u.net
>>141
今後は、減量率20%、で毎回ステイ2ヶ月とすること。急がば回れ。

156:優しい名無しさん
15/04/14 01:38:20.60 0gtzYF8g.net
このスレでハルシオン止められた人いますか?
あんまり話聞かないんですが。
デパスが多いですよね。

157:優しい名無しさん
15/04/14 02:13:21.69 T+KsKO4y.net
>>144
ハルシオンは効果が弱いから、ベンゾ依存した人はあまり飲まない気がするな。
まぁ、ベンゾ依存しちゃったならどの薬も禁断症状のキツさは同じだけど。

158:優しい名無しさん
15/04/14 02:16:31.21 7VgbLB6J.net
辞めてから2-3年はかかるのかな?
耐えられなかったらどうすればいいんだ
22年飲んじゃったよ
こんな薬飲ませやがって
辞められるかな

159:優しい名無しさん
15/04/14 04:09:10.11 mZacIHwn.net
ネットで薬を調べまくる患者さんも、自分が何を知らないのかまでは知らない
URLリンク(d.hatena.ne.jp)
至極尤もな事を書いているようではあるが、
今の日本の精神医療は、安心して医師に委ねられる水準じゃないからなぁ。

160:優しい名無しさん
15/04/14 07


161::10:12.92 ID:QWOreJkg.net



162:優しい名無しさん
15/04/14 07:45:38.50 iF+25aV9.net
>>135
ありがとう
たしかに交感神経が昂ぶってます
眠れないけどやがて消えることを信じて我慢してみます

163:優しい名無しさん
15/04/14 08:24:36.10 gr5D6E51.net
>>147
逆に医者はネットでしか得られない知識もある事を知って欲しい
ベンゾの離脱症状について製薬会社からの情報だけではそれこそ偏った知識になる

164:優しい名無しさん
15/04/14 08:34:06.33 GJCdI3qG.net
>>146
斬減すれば大丈夫。
一定レベルの離脱症状は当然覚悟
する必要はあるが、それよりも、
慢性服用に伴うベンゾ中毒症状
の明確な改善が日々実感でき、
減薬に弾みがつく。

165:優しい名無しさん
15/04/14 08:57:16.36 qyGq5jsq.net
>>142
ストレスというよう不安についてなら脳の扁桃体という原始的な部位が暴走して起きるようだ。
そうなると不安障害やパニック障害が起きる。
それを理性で抑えているのが前頭葉。
だから扁桃体を興奮させるような事は避けるのが一つ。
もう一つは前頭葉を鍛える事。
これが根治療法だと思って今自分も目指している。
あとは運動は脳を強くするのがわかっている
URLリンク(d.hatena.ne.jp)

166:優しい名無しさん
15/04/14 09:03:40.27 IkyGG1E9.net
>>151
ありがとうございます。
大丈夫かな?こんなに長い人の成功例聞いたことないのですが・・・
>慢性服用に伴うベンゾ中毒症状
もう飲んでるのが慢性的なので何がベンゾのせいか分からない
逆に言うとあまり今のところそんなに困ったことはない(怒りっぽい所は
性格なのかベンゾのせいなのか分からない)
減薬のせいかストレスに弱いのはあります。

167:優しい名無しさん
15/04/14 09:13:43.57 IkyGG1E9.net
>>152
ありがとう。
運動だよね。。。

168:優しい名無しさん
15/04/14 09:19:03.54 IkyGG1E9.net
実は私は、8年くらい前に知らないで止めて大変な目にあい数ケ月で再服用(当時はベンゾ
を止めたせいとは思わなくて)戻しても1年は大分辛かった(2年は結構つらかった)
3年くらいでようやく回復(服用してですよ!)離脱のせいだと知っていればもしかしたら
そうだとは思わなかったかもしれないけど理由が分からずだったから余計に心配に
なったのかもしれない。で最近ベンゾの事を知り当時ベンゾのせいだった事を知る
当時の事を考えると仕事をしながらとても無理っぽい
皆さん仕事しながら減薬してる人どれくらいいるのだろう
離脱は365日・月・24時間の間にどれくらい襲ってくるのだろう
何より私みたいに22年と長い服用の人いるのかな・・・
質問ばかりになりすみません。
仕事しながら減薬してる人ってどれくらいいるのでしょうかね

169:優しい名無しさん
15/04/14 09:47:39.84 IkyGG1E9.net
セディールってどうなんだろう?
連投  すみません

170:優しい名無しさん
15/04/14 09:48:09.51 A18kqYCZ.net
>>155
過去スレに高校から28年飲んだっていう人いたけど断薬まで出来たかは謎
服用年数はたしかに重要だけど長いからって悲観的になってても始まらない
人間の回復力を信じてこれから5年くらい掛けて減断薬に取り組めばいいじゃない
10年しか飲んでない人でも5~6年掛けてる人もいる
仕事しながらの減薬は厳しいだろうけど無理にスタートせずに
しっかりと下調べと計画を立てて挑んでください
諦めなければゴールはきっときますから
私も1年前まで今の自分を想像できませんでした
とにかくしっかり調べて挑む事と不要な不安材料は認知を整える事
ネットには有益な情報も不安な情報もありますし
また周囲の協力がかなり重要です
服用年数が長いという事はデパスですか?
私も10年飲んで辞めれないと思いましたけど今年断薬できました
まだまだ離脱症状は続いています がんばれ

171:優しい名無しさん
15/04/14 09:49:44.07 A18kqYCZ.net
>>156
ベンゾの中では弱いと言われるリーゼより弱い薬ですよ

172:優しい名無しさん
15/04/14 09:55:05.01 ARauwpZy.net
>>155
仕事しながら減薬してる人はけっこういますよ
成功した人も知っています
ただ、1日も休まずに、という人は1人しか知らないです
(もちろん全部のブログを追ってるわけでもないですから正確な統計は不明です
確実に言えることは「様子を見ながら減薬」が鉄則です
22年というのは聞いたことがないけれど…
その再服薬後の回復の過程を見ると、3年でどうにかなるかなという経過を辿っている
ようなので、それは長期離脱症候群にありがちな回復過程、年数に思えます
ベンゾを服用していることの要因があるのでなんともいえないけど、
離脱症状のダメージは、とりあえず3年でどうにか片が付くようだという大まかな目安に
しても良いかと
それも、一気のダメージなので、丁寧に減薬すればもう少し楽に離脱出来るのでは?
そうなると良いですね
キンドリングや減薬期間で服用が延びるのも、長期飲んできているしこの際気にしても仕方ない
と思うので、焦らずに、きちんと記録をとりながら、症状が強まるサイクルを見極められると
良いかと思います
脳には可塑性があるので希望を持って下さい

173:優しい名無しさん
15/04/14 11:16:46.19 /3QSjXfAN
>>147,148
対等な人間同士で一方が上から目線なのはなんでだ?
医者は医療行為を行っていいという許可を得ただけの人間だ。
特にFラン薬剤師は法律に守られているからってやりたい放題じゃないか。

医者や薬剤師に過失を問うと、必ず「添付文書には書いてない。違法性があるとは言えない。」という争いになる。
極論言えば両者は添付文書をある程度守って禁忌や違法性を問えない範囲なら幾らでも悪態ついてくる。

174:優しい名無しさん
15/04/14 11:25:24.75 /3QSjXfAN
「医者を信じてる患者は、医者が何を見逃してるか知らない。」

「医者は法に守られ慢心する。」

「医者が過失を問われるのは患者からだけ。患者が服従すれば医療は無法地帯。」

175:優しい名無しさん
15/04/14 11:55:32.37 IkyGG1E9.net
皆さん
ありがとうございます。

176:優しい名無しさん
15/04/14 13:08:08.86 RU98eaDu.net
>>141
はぁ?20%とか死ねるわ
「毎回ステイ2ヶ月とすること」なんてパイセン面してるけどぜんっぜん想定外だよ
やっと落ち着いたから7%、0.75mmから0.7mmにしたダケでこうなったけど?
もうタイトレーションしかない

177:優しい名無しさん
15/04/14 14:25:07.75 cIegmtgb3
自分は20年以上ベンゾを服用していました
麻薬と同等とは知らずに様々なベンゾを服用してしまいました

約1年半前に断薬しました
本当に色々な症状に襲われました。
コンビニに行くのも怖かったし、誰もいない公園で本すら読めなかった。
でもその時は辛いけど、晴れた日は約10km歩き、症状がやや軽く


178:なって来たらサウナに毎日通いました。以外と症状は乗り越えられます。確かに震えたり、痺れたりします、ビビります・・・。でも大丈夫です!。眠れません・・・。でもどこかで寝ているみたいです。勇気です。現実に突きつけられることも沢山ありますが、今までベンゾで麻痺させていたことだったってことがわかります。サプリメント、漢方内科にもお世話になりました。睡眠は一年以上辛かったです(今でも平均5時間くらい)。自分には支えてくれる人が沢山いました。きっと皆さんにも支えてくださる人がいるでしょう辛いけど乗り越えられるから どうか乗り越えてください人生をやり直してくださいあきらめないでくださいここを乗り越えれば 扉は開きます!あなたのこと君のこと応援しております



179:優しい名無しさん
15/04/14 14:37:21.83 yg3T1kVD.net
減薬と断薬後に目の違和感に悩まされた人いますか?
ハルシオンとロラゼパムを飲んで1年ほどですが、常用離脱し始めたので
薬を飲むのをやめました。
目のドライアイのような症状やかすんだり、2重に見えたりするので
悩んでいます。
時間が経てば元に戻るといいのですが、どのくらいかかるのか見当もつきません・・・。

180:優しい名無しさん
15/04/14 14:59:22.09 A18kqYCZ.net
>>165
目の違和感やかすみ視力低下も
ワリと有名な離脱症状ですよ
どれくらいかかるかは謎ですねすぐ消える人もいますし
私は出たり消えたり繰り返してもう1年ちょっとになります
長期固定化してる方もいらっしゃるので何とも言えないですね
服用1年はまだいい方ですが態勢離脱はキツいですね頑張りましょう

181:優しい名無しさん
15/04/14 16:04:54.93 9g0rHbJh.net
ベンザリン服用10年なんだけれどもどうやって減薬から断薬にもっていったらいいんだろう。
置換する薬教えてください。
現在のベンザリンは10mg
です。 
 

182:優しい名無しさん
15/04/14 16:09:12.83 IkyGG1E9.net
まだまだ全然離脱が出てないのですが
たまに不安が出ます特に寝ている時やウトウトしてる時です
以前の体験から私の最も脅威は不安です(恐怖)いい不安の対処方を
ご存知の方は教えてください。

上の方にストレス耐性に弱いと書きましたが
何かストレスになる事があると心臓が何とも言えない違和感を感じます
特に寝ようとすると寝れません  心臓が・・・   動悸でもなく
締め付けでもなく  締め付けに近い?違和感起きてると何でもないのですが
この心臓の症状が一番困ってます(不安に近いのかな?ストレスがかかると起きます)

183:優しい名無しさん
15/04/14 16:11:16.78 IkyGG1E9.net
薬換算表です
URLリンク(www.oct.zaq.ne.jp)

184:優しい名無しさん
15/04/14 16:46:16.47 X2+10tzH.net
湿度高いと息苦しいというか変な感じになるな

185:優しい名無しさん
15/04/14 17:01:17.04 A18kqYCZ.net
>>168
不安を消すのは運動が効果てきめんです
私は夜中でも散歩に行ったりyoutube見ながらその場足踏みしたりしました
離脱中はストレス耐性下がるのはおそらく殆どの人です
理由なき不安感やちょっとした出来事で身体に電気が走るように感じたり
動悸や不整脈も普通に起きます
これらに効く即効性のあるものは今のトコ皆無です
耐性離脱という事であれば再服用は少し危険だと思います
また再服用が効果的であっても安定するのに2週間近くかかったりします
結局地獄なので耐えるしかないんですよね
周囲でサポートしてくれる人をまずは探すなりした方がいいですよ
ここには効果的な情報はそう簡単に書かれませんし
あなたにそれが効果があるとも限りません
まそういった試行錯誤をしながら時間が経過


186:していくんですけどね とにかく現状は頑張って耐えるしかありませんが 医師への相談はされましたか?



187:優しい名無しさん
15/04/14 17:01:51.73 A18kqYCZ.net
長文のレスは書くのはいいけど
見返すのは辛いな、、、 すいません

188:優しい名無しさん
15/04/14 17:25:29.14 A18kqYCZ.net
>>167
大前提だけど医師に相談だと思います個人的に置換の必要性が分からないので
基本的な漸減法による減薬で説明しておきます
ベンザリン10mgを割るか2mgや5mgの錠剤に処方を変えてもらいましょう
で一回の服用の容量を1mgずつ減らして減らしては2~3週間様子見→離脱症状がキツくなければさらに減らす
というのを繰り返して行きましょう
2mgを割れば相当細かい減らし方で減薬出来るので減らし方は楽ですよ
それと自分で調べる癖を付けた方がいいですよ
薬剤に違いはあっても減らし方や考え方は基本同じです
有名なトコから
URLリンク(www.danyaku.jp)
まずはこのサイトでも見てしっかり勉強するといいかもしれません

189:優しい名無しさん
15/04/14 17:28:03.91 IkyGG1E9.net
>>171
ありがとう
やはり運動なんですね

>医師への相談はされましたか?
医師に相談してもベンゾの離脱も認めてない医師が多くないですか?
相談しましたか?

190:優しい名無しさん
15/04/14 17:38:27.31 A18kqYCZ.net
>>174
減断薬の大前提は医師への相談からだと思うのですが、、、
担当医や相談した医師がどういう見解を持っているのかは別問題で
離脱症状を認めない医師は多いですが理解ある医師がいるのも事実です
いかなる回答だとしても「薬を減らしたい」「今の症状を改善したい」という相談はした方が良いと思います
私は相談しましたが減らすペースの遅さや量の幅の多さに萎えて
自己責任で減らしました

191:優しい名無しさん
15/04/14 17:57:19.77 qQgX+D6H.net
>>163
数パーセントづつ、数週間毎の減量
には反対。数週間単位では、たとえ同じ量でも、体調の波での変動と区別つかない。

192:優しい名無しさん
15/04/14 18:15:52.16 IkyGG1E9.net
>>175
断薬出来ました?減薬ペースなど教えてください。

193:優しい名無しさん
15/04/14 18:18:01.96 QGKHkd6Z.net
数年前、事務で製薬会社に入社した
精神障害に理解があるというところに惹かれて入社したが、当時は製薬会社の事情(薬を売るためのキャンペーン)とか何も知らなかった
真正のアホだ
今回、別の理由で退職することにしたが、薬をやめることがこんなに大変で、長年苦しんできたこと、食い物にされていたことを思うと、これ以上は長く続けられなかったかもしれない
裏事情はさておき、働く人間にとってはホワイトな環境なんだけどね

194:優しい名無しさん
15/04/14 18:25:09.22 T+KsKO4y.net
>>178
良い薬も世の中にはたくさんあるよ。
しかし…ベンゾは速効性あるし、安全だし、中毒性あるし、売るのは簡単そうだな。

195:優しい名無しさん
15/04/14 18:35:37.55 A18kqYCZ.net
>>177
今年の1月から断薬中ですが
私の減薬方法が正しいワケでもあなたに合ってるとも言えません
何度も出てきてますが薬剤によっても個人差もありシビアな問題で
最悪の事態を引き起こす可能性もあります
メイラックス2mg(1mg*2)服用13年
3週間ごとに0.25mgずつ漸減して不調が酷い場合は前の量に戻して2週間程度ステイ
最後の0.5mgくらいから症状がキツくなって1~2ヶ月ステイした時もあり減薬2年掛かりました
最後は0.25mgを1日おき2日おきと伸ばしていって断薬です
あくまでも私の場合です参考にして失敗して重症化しても自己責任なのが減断薬です
まずは無駄でも医師への相談をオススメします色んな病院を回るのも良いでしょう
熊本には薬やめる科というトコもありますのでお近くでしたらご相談してみてください

196:優しい名無しさん
15/04/14 18:56:40.90 IkyGG1E9.net
>>180
ありがとう
1月からですか
今、元気そうですね。

197:優しい名無しさん
15/04/14 18:59:44.0


198:9 ID:sL7p1w+W.net



199:優しい名無しさん
15/04/14 19:09:41.17 2mlUEN5u.net
>>180
1.0→0.75(-25%)→0.5(-33%)
→0.25(-50%)→0.25隔日(-50%)→
ということなので、等差ピッチ法
では、処方には便利だが、後半は
かなりきつくなる。33%や50%の
減薬率は危険。各薬剤の最少単位
(たとえばメイラックスでは1mg)
の1/16程度までは、20%程度まで
減薬率に抑えたい。自己流タイトレーションより、プロの粉砕処方がお勧め。

200:優しい名無しさん
15/04/14 19:21:03.84 IkyGG1E9.net
テンプレの回復期間の所て
タイトレーションと漸減はなんで期間が違うのタイトレーションの方が細かく出来るから?

201:優しい名無しさん
15/04/14 19:24:16.14 IkyGG1E9.net
さっきから質問ばかりなんですが
今他の病気治療で減薬ストップしてますがいつ離脱が出るか怖いです出た場合セルシン注射すると落ち着くのかな
治療ができないのが怖いです

202:優しい名無しさん
15/04/14 19:37:55.69 A18kqYCZ.net
>>183
等差ピッチ法っていうんですね
たしかに0.25mgからはキツかったからタイトレーションも考えたけど
症状も変わらなく飲んでも消えたりしなかったから隔日に飲んで何とかなりました
たまに粉砕処方をプッシュするレスを見るけどその筋の方ですか?
通常粉砕処方を知ってる人はいないでしょうから
テンプレに入れれるような内容でまとめてくれるとありがたい

203:優しい名無しさん
15/04/14 19:40:09.06 Xju1WNGA.net
え??

204:優しい名無しさん
15/04/14 20:02:43.10 PxzkCvgH.net
仕事しながら辞めないと調整むずくね?無職なの?

205:優しい名無しさん
15/04/14 21:29:50.73 WeLuZWiA.net
仕事キツくてソラナックス飲んじゃう…

206:優しい名無しさん
15/04/14 21:48:13.78 2mlUEN5u.net
>>186
理解ある粉砕処方を書いてくれる
医者と、この処方箋を快く引き受
けてくれる薬局に巡り会えること
が条件とはなりますが、
粉砕処方は原理がわかれば難しく
ありません。制約事項は、全量が
0.5錠単位(半錠鋏利用可)である
こと。粉砕処方自動巻き取り機の
設定可能分割数の最大値が
90分割(1分割単位)であること。
の2つのみです。
1例として、メイラックス0.05mg、
60回分(60日分)の粉砕処方箋の
正規の記載内容を示すと、
「メイラックス錠1mg(粉砕)
0.1錠 分ニ(朝、夕) 30日分」
となります。
この処方内容の実際は、
「メイラックス全量3mgを60分割して、1包0.05mgを60包」
となります。

207:優しい名無しさん
15/04/14 21:51:19.84 2mlUEN5u.net
この処方内容の実際は、
「メイラックス全量3mgを60分割して、1包0.05mgを60包」
となります。
ここでポイントは、処方箋の上限
日数が30日であることから、
便宜上、1日2回服用としている
ことです。これを可能とする、
専門用語が、「分ニ」です。
必要に応じて、「分三(朝昼夕)」
「 分四(朝昼夕寝る前)」とする
ことで、実質の処方日数を、
最大120日分まで増やすことが
出来ます。
ただし、巻き取り機の制約から、
1回90包が上限なので、120包の
場合には、60包×2回の巻き取り
作業が必要になるので、薬局の
手間が2倍になるということを
念頭に置くこも必要です。
また、薬局の負担を軽減するため
にも、出来れば、午前中処方箋を
薬局に持って行き、夕方取りに行く
くらいの心遣いも必要です。

208:優しい名無しさん
15/04/14 21:53:36.88 2mlUEN5u.net
なお、残念ながら、粉砕処方でお願
いしますとお願いするだけで書いて
くれる医者がかなり少ない のが現状
です。
上記のような具体的な記載


209:例を元に 懇切丁寧にお願いすることで、理解して頂ける医者に巡り会えかどうか に掛かっています。 ご用命により、長くなりましたが、 「減薬への粉砕処方の勧め」 の段、でした。 上記有用とのご判断に至らば、 テンプレ活用願います。



210:優しい名無しさん
15/04/14 21:53:49.43 FiXvA9b1.net
正直、難しいです。でも、少量でも減薬してます。
ステイ状態で中々、計画通りはいきません。

211:優しい名無しさん
15/04/14 21:57:10.62 UaVjslT1.net
俺は止めても何にも影響がないけどな

212:優しい名無しさん
15/04/14 22:12:54.90 JL+sMDJU.net
ロンラックス全然効いてない。
ハルシオン効きにくくなっている。
酒でブーストしてたら倒れた。
流浪の旅に出ることにする。

213:優しい名無しさん
15/04/14 22:28:35.19 T+KsKO4y.net
酒を混ぜると依存速度がやたら加速するよね。気をつけて。
抑肝散と芍薬甘薬湯をAmazonで注文してみた。
この漢方で筋肉の硬直が少しでも良くなればいいんだが…

214:139
15/04/14 22:44:15.70 HyTVo5q6.net
>>176
難しいですね。
けど他にいいプランが思いつかないですよ。何かありますか?
もっと細かい処方はちょっと難しそうなんでタイトレーションかメイラックスの細粒を扱ってる病院と薬局に移るしかないです。
>>183
自分が行ってる病院は0.5錠のような端数が出ないようにしないといけないそうで、0.7mgを30日で21錠粉砕といった感じです。
0.65mg*30日は19.5錠になるんでダメなんです。
0.05mgでも相当参ったんで0.025mg単位にすると次は0.675mgになります。何かいい処方の書き方はないでしょうか?
一番近いのは21錠を29日に分割して0.7241379....mgです・・・こんなのどう書くんでしょうか。
メイラックス細粒の扱いがあって細かい処方ができるところに移りたい。
>>186
全然その筋じゃないです。

215:優しい名無しさん
15/04/14 23:21:16.64 2mlUEN5u.net
>>197
粉砕処方は万能です。
コロンブスの卵的発想で解決できます。
正規の粉砕処方箋の記載内容です。
「メイラックス1mg錠(粉砕)1.3錠 分ニ(朝昼)20日分」
具体的な処方内容は、
「メイラックス1mg錠26錠全26mgを40分割して、1包0.65mgを40包」
となります。
形式的 には、30日以内としており、問題りありません。実質40日分
あるので、10日分を予備として、
捨てることになりますが、せっかく
なので、より慎重を期して、ステイ
期間を40日としてもよいのでは。
ポイントは、実際の服用日数と、
処方日数をピッタリ合わせる必要
は無いとことに気がつけば、こと
全て解決します。

216:優しい名無しさん
15/04/15 01:41:00.65 83HUSN2m.net
>>198
ありがとうございます。分二は参考になりました。
流石に7日単位だとうまくいかないので処方日数を調整して単位を合わせていますよ。
0.05mg毎だと単位が大きすぎて負担が辛いんですよ。
一包0.675mgで処方する方法はないでしょうか?
ステイ期間は辛くなくなるまでなので特に何日とは決めていませんねえ。
決めても結局そのとおりいかないですし。

217:優しい名無しさん
15/04/15 02:48:48.43 ale72+AC.net
調剤薬局の管理薬剤師で、ベンゾ減薬賛成派なんだが、
リボトリール(0.5)を半錠から1/4錠にしたら離脱症状が出たので粉にしてほしいと、
処方医に頼まれて、
粉の前に、半錠と1/4錠を隔日に
を採用してもらった。
次は半錠1日、1/4錠2日になり
それを繰り返して、最後は1/4錠になるんだと思う。
次は1/4錠と1/8錠の隔日ね。

218:優しい名無しさん
15/04/15 02:53:08.52 ale72+AC.net
別のクリニックの患者が、何度もジェイゾロフトの離脱に失敗していると言っていて、
処方箋みたら、ジェイゾロフト(25)半錠が30日で、そのあと完全になくなっている。
こんなことしてたら、いつまで�


219:スっても離脱から抜け出せないのだけどね。 うちは、メンタル専門なのでほとんどのベンゾあるし、金曜日午前中は ほとんど患者がいないので、減薬専門の粉砕調剤してあげてもいいわ。 ま、薬局名晒せないのが難点だけどね。



220:優しい名無しさん
15/04/15 03:13:22.21 A3a1Ud5L.net
すり鉢と電子計りを買っちゃえば良いと思うな

221:優しい名無しさん
15/04/15 04:32:42.05 83HUSN2m.net
>>202
ダメっすよ 少なすぎて計れませんしすり鉢の目にほとんど持っていかれると思います
薬局での粉砕は乳糖でカサ増しして分割します

222:優しい名無しさん
15/04/15 07:12:32.51 aut6nAyd.net
2日くらいは耐えれるけど日に日に体調悪くなるのな

223:優しい名無しさん
15/04/15 07:17:43.74 AeNw1qsf.net
>>194
どれくらいの期間服用してた?
でやめたの?

224:優しい名無しさん
15/04/15 07:28:44.50 ZeXILp3K.net
>>199
既にご自身で計算している通り、
処方箋記載内容:
「メイラックス錠1mg (粉砕)0.724錠 29日分」
薬局への補足説明文:
「メイラックス錠1mg全21錠21mgを29分割して、1包0.724mgを29包」
クリニックの事務員が発行する処方箋(パソコン入力)の記載内容
「メイラックス錠1mg 1錠21日分」
これは、入力ソフトが0.724など、
小数点入力を受け付けない場合
の苦肉の策です。
この内容で入力とプリントアウト
を完了した後に、手書きで上の
正規の内容に修正してもらいます。
ここで重要などが、必ずクリニック
の訂正印を押してもらうことです。
ということで、実際にやろうとするとかなり骨が折れます。
がそれだけに、達成感もあります。

225:優しい名無しさん
15/04/15 11:08:34.82 NSpz6Kq4.net
何の症状もなく減薬できてたが、
0.375から0.3152に、減薬したら離脱でて戻した。
減らした直後に夜更かしや運動全くせずの不規則な事してたら離脱出た。
不規則な生活は離脱を招くのだろうか?

226:優しい名無しさん
15/04/15 12:48:50.75 A3a1Ud5L.net
>>207
不規則生活はセロトニンの合成が減るから、自律神経失調起こしやすくなるんじゃないかな

227:優しい名無しさん
15/04/15 14:03:25.54 AjSpVJZt.net
レキソタン一日15ミリを断薬して一年経過
めまいと猛烈な肩こり首こり
ベンゾの後遺症ってこんなに後にでも出るものなの?

228:優しい名無しさん
15/04/15 14:50:21.78 6U9EuAdJ.net
>>209
現疾患ですって言われるのがオチ

229:優しい名無しさん
15/04/15 14:54:34.47 6M+lN7cP.net
>>209
どんな流れで断薬したか存じませんけど
重症化したり後遺症になった場合は3年5年がザラ
一般的な離脱症状でも2~3年は続くからね
>>5読もうか

230:優しい名無しさん
15/04/15 15:07:36.39 A3a1Ud5L.net
>>209
今までなんともなかったなら病気かも知れない

231:優しい名無しさん
15/04/15 15:17:08.22 AjSpVJZt.net
>>210 206
どうも
5年ぐらいレキソタン一日15ミリ(MAXらしいです)を
処方されて飲んでいましたが、1年前勝手にばさっとやめました
それからはひたすら運動をして汗をかきました
昨年の秋冬に猛烈な不安がきましたが一時の頓服で乗り越え、やれやれと思っていたところ
今年になって体の凝り方が尋常でなく
眼科、耳鼻科、内科、整形外科と一通りいきましたが何もなくて、このスレでベンゾのことを知り、
一年たって、飛び地でいきなりこういうこともあるのかなと思いました
5年間、依存や離脱のことは一度も医師や薬剤師から警告されたことはありません

232:優しい名無しさん
15/04/15 16:02:48.44 owoKdZKB.net
デパスだけにしろよ
デパスは肩凝りや内科でも出される <


233:優しい名無しさん
15/04/15 16:43:17.44 6M+lN7cP.net
>>213
離脱症状と気づいて良かったですね
何らかの疾患である可能性もありますけど薄いでしょう
5年で一気辞めで昨年末に頓服したくらいなら
まだまだ続きますから運動とストレッチは日課にした方がいいでしょうね
調べすぎると不安になりますがある程度の知識が無いと
結局慌てる羽目になるので余裕がある時にテンプレくらいは読んだ方がいいと思います
長過ぎますけどね

234:優しい名無しさん
15/04/15 17:03:23.93 cKky95th.net
テンプレ、長すぎるし、不要なものまでリンクしている感じだし、
重要なもの (キノロン系抗菌薬の件とか) が後のほうだし、かなり不満。

235:優しい名無しさん
15/04/15 17:17:35.55 AjSpVJZt.net
>>215
ありがとう
加えて「睡眠をよくするため」にということで、医者から
リボトリールを1年くらい、ハルシオンを数か月出されて飲んでいました。
途端にまったく眠れなくなってしまって、仕事も失い、本当につらい思いでいました。
耐性がつくとまったく逆効果じゃないかこれ・・・
薬を飲んでもちっとも良くならないし、薬の数が増え続けていたので一度体から抜いてみようと思い立ちましたが、
昨年秋は極度の不安に陥ったので、一気断薬は危険だなと思います。
今は、神経痛、目の異常、体の張り、足が一方に押される感じといっぱい出てきてつらいですが、
よく眠れるようになってきたし、きっと良くなると思って長い目で頑張りたいと思います。

236:優しい名無しさん
15/04/15 17:24:43.43 6M+lN7cP.net
>>217
眠れてるうちはまだいいですよ
とにかく再服用してもダメな場合はもう飲まない方がいいです
まだまだ症状は出たりしますからいちいち驚かなくてもいいように
wiki等で症状を確認しておくことをオススメします
もちろん不安要素がかなりあるページですので閲覧の際は十分注意してください
1つ出ては1つ消え2つ出てはなかなか消えず
気がついたら1つ消え、、、みたいなのを繰り返して消えていきますから
気力をしっかり養って挑んでください とにかく運動です無理のない程度に

237:優しい名無しさん
15/04/15 18:12:21.70 T2Zk0phT.net
メイラックス1mgから0.126or 0.0625ずつぐらいで減らしてましたら
0.375から0.3125にしたら離脱っぽいのがでました。
量が減っていくと何かあるんですかね?

238:優しい名無しさん
15/04/15 18:13:44.61 T2Zk0phT.net
あと0.05とか、0.01とかずつ減薬しててもヒドイ離脱が
出るってブログとかで見るけど、本当なのか?

239:優しい名無しさん
15/04/15 18:20:39.17 v9hrsH/2.net
力量が高い薬は少し減薬しただけで、離脱症状出るかもな
そもそも離脱症状が出ると思って辞めた方がいい
そこでステイするか増量するか自己判断

240:優しい名無しさん
15/04/15 18:20:47.34 riT/V/Pi.net
漸減期間はどのぐらいですか?

241:優しい名無しさん
15/04/15 18:28:30.30 6M+lN7cP.net
>>219>>220
離脱症状は多かれ少なかれ出る
原因はいろいろあるだろうけどどれも仮説だし個人差がありすぎて
正確な特定はできな
減らすペースが早かったりその時の体調だったり
元々の疾患が出てきたり考えてもキリが無いので
前の段階まで戻して様子見か現状ステイするしかない
がんばって

242:優しい名無しさん
15/04/15 18:35:03.62 A3a1Ud5L.net
GABA回路の回復条件を知れば、離脱症状は避けて通れないってわかるね。

243:優しい名無しさん
15/04/15 19:02:22.38 83HUSN2m.net
>>206
ありがとうございました。説明が大変そうですが頑張ります。
>>220
俺がまさにソレ。
楽になってそろそろステイから減薬再開しようと0.05mg減らしたら食欲は無くなる、体はガチガチ、眠れない、動悸
と最悪だった。もう受け入れるしかないけど、このペースでいくと断薬まで楽勝で数年かかる。
夏から減らしてるけどまだ1mgから0.7mgまでしか減らせてないよ。


244:10年くらいメイラックス飲んでた。



245:優しい名無しさん
15/04/15 19:42:56.68 VcO7LRzC.net
減らしたっていう負のプラセボ効果もありそうな気がする。

246:優しい名無しさん
15/04/15 19:48:11.58 XC5+Sqdn.net
みなさんの主治医は減薬に協力的ですか?

247:優しい名無しさん
15/04/15 20:02:31.42 /2240lnk.net
デパス6年服用。単剤のみ。内科にて処方して貰っている。精神科に転院する気持ちはない。
元々、パニック障害と言われたが仕事は続けている。現在、1・5mg 服用 メイラックス
置き換えなしに、デパスで減薬した人いる?SSRIとかに置き換えとかもなしで。

248:優しい名無しさん
15/04/15 20:22:54.23 6+nPPNZ2.net
>>225 仲間がいた、すこしづつだけど減らせてるじゃないですか
3年服用のメイラックスを電子スケールで測って
0.1g→0.095gに減らしてみたけど
離脱症状(不眠、食欲不振など)出て泣いた
これ以上どうやって減らせっていうんだよ
少しずつ減らせば大丈夫って全然大丈夫じゃない。

249:優しい名無しさん
15/04/15 20:27:55.86 aut6nAyd.net
量減らす前に服用する間隔を伸ばせよ

250:224
15/04/15 20:40:09.68 NWA1QUdL.net
URLリンク(www.dotup.org)
ちなみにこんな感じ。
メイラックス1mgは0.1gだから100倍重くしてるのね
みなさんも使っているのかな
>>230
1週間で金曜だけ飲まない→→1週間で月曜だけ飲めばおkって流れですかね

血中濃度の上下が激しそうですが…場合によってはうまくいくんですかね

251:優しい名無しさん
15/04/15 20:46:19.37 ZeXILp3K.net
>>229
メイラックス常用量2mgに対して
既にこの1/20まで減薬している
のであれば、このまま一生服用
しても中毒症状も心配しなくても
よいのでは。
この量(0.1mg)でも、QOLを
阻害する常用依存症状を伴って
いるのでしょうか?

252:224
15/04/15 20:56:13.53 NWA1QUdL.net
>>232
いや1日1mg服用中です…。
スケールで測ると1粒0.1g(100mg)で、0.095gに減らしても離脱症状が出てしまうのです。
早い話1粒の1/20削っただけでも駄目です…

253:優しい名無しさん
15/04/15 21:24:36.22 6M+lN7cP.net
>>233
1mgなら離脱が出ないの?

254:優しい名無しさん
15/04/15 21:45:35.18 Ylu3DJ6g.net
>>223
ありがとう。
自分のカンだけど、不規則な生活と引きこもりは離脱出す気がする。
離脱離脱と、医者に、行ったらセディールって薬出されたけど、
依存性ないか心配。
ここでだめなら熊本の薬やめない科に通院も考えるわ

255:224
15/04/15 21:46:00.22 NWA1QUdL.net
>>234
1mgで毎日服用中です。離脱はほぼ出ていませんが
微妙に食欲がなかったり眠りが浅かったりすっきりしません。
眠剤として飲み始めたメイラックスはまったく効果が感じられず離脱症状だけが出るという…
使えない薬です…

256:優しい名無しさん
15/04/15 22:20:03.42 6M+lN7cP.net
>>236
ぼちぼち耐性離脱が出てるんじゃないですか?
そうなると厄介なので覚悟して減らした方がいいかと
不調自慢じゃないですが不眠と食欲不振とかで参ってたら
断薬はおろか減薬も難しいですよ
減らしてみないとどういう症状が出るかもわかりませんし
もしかすると短期間で症状が収まる可能性もありますし
不眠や睡眠障害は私は2年近く今も継続中です
しっかり準備して挑んでみるかしばらく飲むかは
生活や人生設計と相談ですよ

257:優しい名無しさん
15/04/15 22:20:28.65 lzw6w/d4.net
>>228
デパス2mmから置換なしで断薬中。
きついときとか、たまにここにくる。

258:優しい名無しさん
15/04/15 23:05:11.97 T2Zk0phT.net
仕事しながら減薬してる方いたと思いますが、上司や同僚には伝えてますか?
俺は伝えてないんだよねー。なんかメンタルが弱った事にしている。
この前、離脱っぽいのが出たときは、すぐ元の量に戻したけど。
232が書いてるように、実は減らしたままにしておけば落ち着いたのかもしれないと
思う。非常に難しい問題

259:優しい名無しさん
15/04/15 23:06:16.54 T2Zk0phT.net
>>228
おれはメイラックスだけど仕事しながら減らしてってる人が居てうれしい
がんばりましょうね

260:優しい名無しさん
15/04/15 23:20:38.43 T2Zk0phT.net
>>225
2歩進んで3歩下がるって考えるしかないですね。
失敗するもんだと思って取り組んでる

261:優しい名無しさん
15/04/15 23:21:44.58 T2Zk0phT.net
>>225
ちなみに、減薬して5、6日ぐらいで離脱でますか?
自分もメイラックスだけど、それぐらいで離脱がでますね。
そこで出なければ、それ以降は、気にする症状はでないっすね

262:優しい名無しさん
15/04/15 23:25:34.74 WlkhS4I2.net
3歩進んで2歩下がる=+1
千里の道も一歩から
愛しさつのって千里も一里 =違うな? これだといいが

263:優しい名無しさん
15/04/15 23:29:20.83 WlkhS4I2.net
メイラックスは五六日以降が離脱症状でる可能性はあります。
以外と2~3日に出ないものだ。 ※個人差がある

264:優しい名無しさん
15/04/15 23:33:46.31 M4DmJTPx.net
減薬で離脱は出るから、我慢できそうにない場合は戻す
結構なんとかなる程度に我慢できそうなら我慢する事だよ
最後の断薬が一番辛い

265:優しい名無しさん
15/04/15 23:36:25.70 TDT+LaGd.net
>>239 仕事しながらメイラックス減薬してる。上司には言ったけど同僚には伝えてないよ。元の量に戻したなら、また減らせば良いと思う。生きてる事が一番大切。

266:優しい名無しさん
15/04/15 23:41:13.23 TDT+LaGd.net
ミルク何とか難しいから。手で半分に割る→少しカスみたいなのがこぼれ落ちる→二週間→割った半分を指で少し削る→二週間→半分を少し割る…みたいな感じで減らしてる。

267:優しい名無しさん
15/04/15 23:44:36.20 WlkhS4I2.net
メイラックス 五六日以降で離脱症状でたら、そこで今の量で再度飲んで、出ない所を見つけて、徐々に間隔を開けていくか、量を減らしていくか時間かけて取り組んでみる
超長くて、 力価が弱いものに置き換えたりすることも考えられる。セレナールとか?
一つひとつ進めないと失敗する。 個人差あるゆえ

268:優しい名無しさん
15/04/16 00:06:38.51 +wCjnrjx.net
うつ病寛解しても不眠症だけ残る人多い。
ハルシオンだけは手放せない。
特にプレゼンの前の晩とか。
味をしめると忘れられない。まさに麻薬だな。

269:優しい名無しさん
15/04/16 00:06:47.15 NlEo3XQV.net
>>247
仲間が居てうれしい(泣
俺は病院を変えたら、メイラックスを砕いて粉にして0.1分処方してくれる医者に当たった。
それまでは、あー減薬やっちゃっていいっすよ。の医者ばかりなので少し救われている。

270:優しい名無しさん
15/04/16 00:07:35.74 NlEo3XQV.net
>>247
割るとボロボロ欠片が落ちますよね。

271:優しい名無しさん
15/04/16 00:23:54.57 NV7uliEU.net
サイレース耐性ついて体もあちこちボロボロ もうダメポ

272:優しい名無しさん
15/04/16 00:56:23.92 ieTVTkTb.net
病院転院するのは、面倒。
心療科、精神科は恐いし、やたら、色々と薬勧めるし。相性の合う良い医者に出会う可能性も低いし、経過とか、だらだら話すのも、
面倒長期処方は精神科だった。そして、依存。内科の方が私の場合良かった。
デパス処方で減薬、断薬の板あるけど、今一つだし。
以前、精神科でメイラックス処方して貰ったが、ふらふら感があり
合わなかった。
デパスで耐性ついてないし、普通に仕事してる。でもこのままではいけないと、思いすこしずつ減薬して
3mgから1.5mgになった。強い離脱症状はない。疲れやすいけど。
このまま、デパス減薬でいいんだろうか?

273:優しい名無しさん
15/04/16 01:22:38.36 sU3G+rz6.net
いいんじゃない。眠れるなら。
趣味があるといいね。

274:優しい名無しさん
15/04/16 01:32:19.56 NlEo3XQV.net
今日からメイラックス0.4から0.3にしたら寝付けない。
こんな早く離脱出るはずないから仕事行きたくない病かな

275:優しい名無しさん
15/04/16 01:42:46.


276:60 ID:sU3G+rz6.net



277:優しい名無しさん
15/04/16 01:46:20.77 NlEo3XQV.net
なんつーか、別に何も無いんだけど横になっても眠れないだけ。医者が0.1単位で十分ていうから仕方ないよ。さっきメイラックスの欠片を飲んだから眠れるかも

278:優しい名無しさん
15/04/16 01:57:40.29 NMK0RMjd.net
>>256
いくらゆっくり減薬しても、ある一定ライン切ると必ず禁断症状が出る。
その量は(脳がどれだけ薬に依存して機能しているかで)人それぞれ違うけど。

279:優しい名無しさん
15/04/16 08:00:37.93 3IOTHKf+.net
>>237
耐性離脱ですか…そんな気もしますね。
出来る事なら数年仕事もせずメイラックス減薬に集中してみたいところですが
当方30歳勤め人にはそうもいかず、減らせずにいます。
他のレスにもありますが自分も服用は会社には黙っています。
長い目で見れば早めに断薬して再スタートも良いかもしれないですが
いまは耐性離脱で体が動かなくなるぎりぎりまで働こうかと思います…

280:優しい名無しさん
15/04/16 08:13:48.53 oYYNrcsd.net
>>259
ゆっくり減らせば離脱症状が出ないってワケじゃないから
いつかは決断が迫られるよ
自分が知ってる限り断薬を成功させてる人の多くは
最低でも休職や長期休暇 退職をしてるし
私は管理職の40代 昨年夏に退職しました
断薬と同時に起業してチマチマ社会復帰頑張ってます
減薬断薬で一財産失いました
皆が同じとは思わないですけど仕事しながら断薬までこぎ着けた人は
すごいと思います

281:優しい名無しさん
15/04/16 09:11:50.12 pIXPMdZ4.net
離脱症状なしの減薬なんてありえないよ
キツくてもある程度我慢しないと

282:優しい名無しさん
15/04/16 10:20:31.61 NlEo3XQV.net
>>259
仕事してるとメイラックス減薬むずい

283:優しい名無しさん
15/04/16 11:55:17.52 FU2byVrE.net
寝れるなら断薬できるんじゃないかな。
仕事は続けられるようにしたほうがいいよ。

284:優しい名無しさん
15/04/16 12:16:03.52 NlEo3XQV.net
昨日は3時まで寝付けなくてマイスリー飲んだら眠れた。こんなんでいいんかな。
流石に毎日マイスリーはマズイだろうけど

285:優しい名無しさん
15/04/16 14:03:43.89 m6INRthK2
>>236
メイラックスは眠気の少ない持続性心身安定剤な。
眠気は多少出るから適応症に記載されてるだけな。
ユーロジンでも日中残るんだからそれより断然長いメイラックスが眠剤になるわけがない。

286:優しい名無しさん
15/04/16 14:19:54.70 m6INRthK2
それにメイラックスは単回投与よりも続けて飲んで2週間で安定域に入るようなモノ。
長さから言ったら頓服的に飲むなら1.5~2日に1回が適当。
それを1日1回飲むから溜まって行って2週間でイイトコロに到達。
2週間目が限界値じゃあないだろうから、続けて飲めばもっと溜まる。
20日目くらいまで上がり続けないという論拠はどこにもないし、あるいはもっとかもしれない。
だから他のベンゾ単回薬とは訳が違う。

287:優しい名無しさん
15/04/16 14:34:15.40 m6INRthK2
デパスなんかは切れるのが分かるから依存しやすいとは言うがそれは所詮精神依存。
切れた時にはほとんど飲む前の状態に近くなるわけだ。
それ繰り返した所で、身体的ダメージは増幅されない。

数字で例えるならこんな感じ
デパスは
0 2 0 2 0 2 0 2 0.1 2.1 0.1 2.1 (2.1を欲しがるようになるだけ)
メイラックスは
0 2 1 3 2 4 3 5 3.5 5.5 4 6 4.2 6 4 6 3.8 5.8
(終盤は耐性離脱。気づかないで4~6の状態で慣れるとそれ以下じゃ能力低下する。再開するにしても4以上は下記


288:頓服的に飲んでも到達しない。1度耐性付いてるから前回より密に行かないと行けない。)メイラックスは本来の2日に1回ペースで頓服なら0 2 1 0.2 2.2 1.2 0.3 2.3 1.3 0.4 2.4 1.3 0.2 2.2



289:優しい名無しさん
15/04/16 14:48:57.18 m6INRthK2
メイラックスは抗コンフリクトが強いから中止でコンフリクト=作業能力等一気に低下。
ピーク時の抗コンフリクトに気づかないで慣れたらやめた時に離脱症状出やすい。

290:優しい名無しさん
15/04/16 12:49:35.51 NMK0RMjd.net
マイスリーは結局ベンゾと何も変わらないからねぇ

291:254
15/04/16 13:11:46.80 3IOTHKf+.net
>>260
退職してでも断薬か、定年まで飲み続けるので
断薬を選んだ決め手は何だったのでしょうか。
もしよかったら教えて下さい。
>>263
20代前半くらいなら辞めて1年くらい無職でも
なんとかなりそうですけど、30過ぎると厳しいですからね…
体が動く限りは続けたいと思います
>>262
本当に辛い…頭は回らないし食欲不振で一緒に食事も出来なくなり怪しまれる

292:257
15/04/16 14:31:31.64 NlEo3XQV.net
>>270
俺も30代だから良く共感できる。俺は不眠、音に敏感、イライラが離脱。
メイラックス0.4まできたけど、同じペースで0.0625ほど減らしたら離脱っぽいのでた。
仕事のなんやかんやあるし、余計止めにくいよな。

293:優しい名無しさん
15/04/16 16:43:46.67 +wCjnrjx.net
女なら結婚とか家事手伝いでエグジットできるが
男だとそうもいかんなぁ。
病欠と失業手当で手に職をつけるとしても
今時、プログラミングぐらいか。

294:優しい名無しさん
15/04/16 16:43:54.98 IXq0didB.net
仕事しながら断薬したよ
離脱症状がどういうものか、薬量を戻すこと、等の知識を得ていれば、あとは気力でいける
断薬に協力的な医師がいれば楽だけど、自分は一人でやったよ
みんながんばれ~
参考
URLリンク(m.youtube.com)

295:優しい名無しさん
15/04/16 17:30:16.04 Z+TSVYgYM
>>273
そんな気力あるなら精神科行く必要なかったな。

296:優しい名無しさん
15/04/16 17:20:13.65 NlEo3XQV.net
>>273
励まされる。気力でいく、か

297:優しい名無しさん
15/04/16 17:21:48.46 NlEo3XQV.net
漢方とか効果あんのか?あー減薬したら訴えたいれべるw

298:優しい名無しさん
15/04/16 17:25:15.73 NlEo3XQV.net
>>273
ちなみに何の薬を飲まれてましたか?

299:優しい名無しさん
15/04/16 18:09:42.88 Z+TSVYgYM
>>276
訴えよう

300:優しい名無しさん
15/04/16 18:03:12.32 NMK0RMjd.net
>>276
抑肝散はセロトニンに関わるから効果があると思う。

301:優しい名無しさん
15/04/16 18:43:16.81 OgGhx6DM.net
漢方も、出来れば断薬後のほうが良いと思う
在米の人であっちの病院で治療してる人のブログ見てたけど
相互作用の問題あるから漢方の成分ちゃんと調べるんだって
葛根湯にはアルカロイド成分のエフェドリンが入ってる
マオウとかブシとかも中枢に作用する
漢方といえど安全ではないし、相互作用でどうなるのかは
未知なだけに怖いところ

302:優しい名無しさん
15/04/16 20:23:56.02 oYYNrcsd.net
>>270
健康と将来と目の前の家族を取りました
定年まで薬でどうにかなるのならその選択肢もあったかもしれませんが
いずれどんな形であれ重症化するのが明確でしたので
潔く退職を選びました 会社は断薬後の復帰を待ってくれたのですが
今現在のパフォーマンスでは活躍できないのでお断りしました
幸いにもそこそこの貯蓄があったので私は恵まれてると思います
定年後の楽しみが減断薬と元疾患に根本治療っていうのは
なんかですね
60代で減断薬取り組まれている方を知ってますが
せっかくの悠々自適な生活�


303:フスタートが後遺症との生活ということで 当人は徐々に回復傾向にありますがサポートしていた奥様がうつ病になられたようです 若いうちの方が回復の見込みもスピードも可能性を秘めてると思います 再就職が不可能では無いと思いますので 計画的な減薬断薬の取り組みをされてください 一生付き合っていく選択もやぶさかでは無いでしょう



304:優しい名無しさん
15/04/16 20:36:51.83 1Eu8FhPO.net
>60代で減断薬取り組まれている方を知ってますが
せっかくの悠々自適な生活のスタートが後遺症との生活ということで
当人は徐々に回復傾向にありますがサポートしていた奥様がうつ病になられたようです
若いうちの方が回復の見込みもスピードも可能性を秘めてると思います

洒落にならん話やね。

305:優しい名無しさん
15/04/16 20:49:18.43 GUptVhX9.net
上手に減らせば、退職せずに止めれます。
耐えれないきつさは、減薬速度が速いためです。
焦らないことです。

306:優しい名無しさん
15/04/16 20:55:26.70 lwJwFBaI.net
私もハルシオンからの離脱は本当に大変だった。
とにかく時間をかけるのがコツだとおもいます。

307:優しい名無しさん
15/04/16 21:12:19.24 +7v1/+el.net
寝れなくなるから、減薬つらいよね

308:優しい名無しさん
15/04/16 21:15:18.96 21B4qbkP.net
この手の薬はプラセボでも効果がある人もいる(と言われている)くらいだから、こんだけのリスク背負って服用するだけの価値があるかと問われると疑問
それでいて、やめたくても、やめる道も大変ときたもんだ
時間かかっても減薬していこう

309:優しい名無しさん
15/04/16 21:18:07.45 oYYNrcsd.net
>>282
幸いにも奥様へはベンゾを投与せずに漢方と民間療法をご一緒にされて
二人三脚で取り組まれてるそうですご主人は5年の減薬で断薬2年
私も通う漢方薬局でご一緒になってたまたま身の上話をお聞きして情報を交換させて頂いてました
1年くらいのお付き合いになりますがご自宅に治療の為のサウナを設置されたり
本格的なルームランナーを購入したりマンツーマンでヨガのインストラクターをお願いしてるそうです
本当にベンゾは人間を最大級に不幸にしますね
乗り越えた先には幸せを感じれる人が多いと聞きますが
わかる気がします 私も最近やっとTVが見れるようになり感情の戻りが出てきました

310:優しい名無しさん
15/04/16 21:44:50.10 R5UUwObk.net
メイラックスを粉で0.01単位を希望したら、
そんな必要ないと医者に言われた。
使えないなあー

311:優しい名無しさん
15/04/16 21:47:18.12 R5UUwObk.net
>>284
ハルシオンから減薬できたんですね。
メイラックスごときで眠れないなんて弱音吐いてられないな

312:優しい名無しさん
15/04/16 22:11:19.20 xDlyZ+rF.net
仕事しながら断薬してった人のブログ探せば有るよ。
結構きついが出来ない事でも無さそう。気力だよね。あとは治りたい!って
言う執念みたいな物かな??
なるべく若い時の方が離脱がし易いのはやはりあると思う。

313:優しい名無しさん
15/04/16 22:16:09.38 xDlyZ+rF.net
>>252
ベンゾは身体ボロボロになるよ。最終的にはね。
目も歯も脳も関節も筋肉も内臓も・・・精神もズタボロ
得る物以上の物を最後には奪ってくよね。

314:優しい名無しさん
15/04/16 22:17:38.08 /mRNclpV.net
ハルシオンやデパスは気持ちが
前向きになるから怖い。

315:優しい名無しさん
15/04/16 22:20:48.60 ieTVTkTb.net
>>287
二人三脚できなくて、一人でこつこつ減薬している人もいる。
マンツーマンでインストラクターなんて出来る人も限られてる。
希望を損なうような事は言うな。丁寧に減薬すれば、最大級の不幸になる事もない。
仕事しながら、減薬をしている人もいるんだから。孤立無援でも減薬、断薬はできると
信じている。仕事をしながらでも、何年掛かっても減薬、断薬できると思う。

316:優しい名無しさん
15/04/16 22:22:18.33 xDlyZ+rF.net
>>253
半量までは離脱が出難い場合が多いよ。
しかしその後はゆっくりな減薬を�


317:Eめる。 慎重にね。



318:優しい名無しさん
15/04/16 22:24:36.68 kruOpD5r.net
>>289
ごとき?力価も高いし辞めづらいしメイラックスで酷い目にあってる人間は多いんだが?

319:優しい名無しさん
15/04/16 22:25:50.63 xDlyZ+rF.net
仕事しながら10年飲んだ薬から離脱した人のブログ ↓
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

320:優しい名無しさん
15/04/16 22:28:49.08 IbddtOeq.net
>>292 予約一年待ちのクリニックの先生に同じ事を言ったら「それは常用量依存」と指摘され、メイラックスに置き換えられました。

321:優しい名無しさん
15/04/16 22:30:00.14 36ABmUrS.net
>>288
「メイラックス錠1mg(粉砕)1.978錠 分ニ 45日分」
「メイラックス錠1mg 89錠全89mgを90分割して、1包0.989mgを90包」
0.0111減らした処方箋は可能だが、さすがに、この方法では、
十分な減薬に10年単位でかかるので、真面目に取り合う医者
はいないだろう。
1%程度のバラツキは、製造ラインの工程バラツキのレベルだろう。
やはり減薬率とステイは、10%(1ヶ月)~20%(2ヶ月)程度
が妥当な範囲ではないか。

322:優しい名無しさん
15/04/16 22:32:36.41 8XoNI+v5.net
股関節症の痛みがひどい
これもサイレースのたいせい離脱か

323:優しい名無しさん
15/04/16 22:34:43.76 8Lgb8Cbl.net
メイラックスで苦しんでる人多いよな、半減時間が長いから辞めやすいなんて嘘だ
前にロヒプノールから寝れるようになってメイラックスに切り替えたが失敗だったな…
ロヒプノールでチビチビ減らしてけば良かったよ

324:優しい名無しさん
15/04/16 22:42:07.14 xDlyZ+rF.net
股関節の痛み 俺も有るよ。これなる人多い。

325:優しい名無しさん
15/04/16 22:43:19.99 flhaxuLy.net
>>291
身体ボロボロって具体的にはどんな感じになっていくのでしょうか?

326:優しい名無しさん
15/04/16 22:45:46.95 /mRNclpV.net
メイラックス危険じゃないか?
作用時間が長いということは
脳に与える影響が大きいんだろ。
ハルシオンで毎日離脱してるほうが
ましな気がする。

327:優しい名無しさん
15/04/16 22:49:14.63 JwFPDy3C.net
メイラックス力量高くって、半減時間長いからな

328:優しい名無しさん
15/04/16 22:50:02.21 ieTVTkTb.net
膝関節は整形外科でヒアル酸注射してもらったらよくなったよ。
あとDH◎の楽々も良かった。

329:優しい名無しさん
15/04/16 22:53:24.67 8XoNI+v5.net
股関節痛み 整形外科行こうかな
つらいわ

330:優しい名無しさん
15/04/16 22:53:32.54 8XoNI+v5.net
股関節痛み 整形外科行こうかな
つらいわ

331:優しい名無しさん
15/04/16 22:56:01.29 ieTVTkTb.net
身体ボロボロにはならないよ。確かに、目も歯も悪くなるが、歯は治せば良いし、目も回復するよ
廃人のようにはならないと思う。

332:優しい名無しさん
15/04/16 22:57:05.33 NlEo3XQV.net
え?メイラックスは逆に止めにくいの?
作用時間に関しては全ての薬でおんなじじゃないの?
毎日飲んでるわけでしょ?頓服なら異なる結果かもしれないけど

333:優しい名無しさん
15/04/16 22:57:35.26 NlEo3XQV.net
ってかメイラックス、内科で普通にだされたのがキッカケ
、そんでズルズルと。。さいあっくうううう

334:優しい名無しさん
15/04/16 22:59:32.72 NlEo3XQV.net
>>298
なるほど、じゃあ0.05ずつで交渉してみる

335:優しい名無しさん
15/04/16 23:05:44.12 /mRNclpV.net
>>309
こんなスレまできて釣りですか?人が悪いですよ。
>>308
歯は初耳ですが、どうして悪くなるのですか?
>>297
常用量依存というのはむしろ薬が効かない状態を指すのでは?
みんなメイラックスどんだけぶっこんでんだよ。
効き目なんか感じねぇわ。ハルシオンなめんな。
すいません。

336:優しい名無しさん
15/04/16 23:06:33.56 BL3IM13J.net
>>303

?(・_・;? ??

337:優しい名無しさん
15/04/16 23:10:59.03 4e77wq2O.net
>>309
半減期が数時間の薬と何日もあるような薬とは違うと思うよ。
酒を飲んでずっと酔っ払てるか、覚める時間があるかの違いだから。
ずっと酔っ払ってればずっと気分はいいけど、覚めた時は地獄みたいな。
セルシンとかメイラックスは断薬の時置換で必要な時以外はどうかなと思う

338:優しい名無しさん
15/04/16 23:13:15.64 /mRNclpV.net
ハルシオンで昼間、不安になるのが離脱症状だとしたら
常用量依存ということか…。

339:優しい名無しさん
15/04/16 23:15:11.39 NAEmRpHW.net
断薬するぞ!
断薬するぞ!
断薬するぞ!

340:優しい名無しさん
15/04/16 23:16:33.98 NlEo3XQV.net
>>314
いや、ソラナックスとかはどんど

341:優しい名無しさん
15/04/16 23:16:55.01 4e77wq2O.net
ベンゾで狂った人生の軌道修正に向かい合うのも結構精神的にこたえるね。

342:優しい名無しさん
15/04/16 23:21:34.17 ieTVTkTb.net
>>312
歯とベンゾの因果関係は分からないが粘膜は弱くなるように感じる。口腔内が乾燥すると雑菌が
繁殖しやすくなる。虫歯になりやすい。歯磨ききちんとしてれば大丈夫かも
歯肉も鍛えていないと、悪くなって歯に影響する。
ベンゾ飲んでない人でも虫歯や歯槽膿漏などなりやすいよね。

343:優しい名無しさん
15/04/16 23:29:38.16 NMK0RMjd.net
>>315
確実に依存してるね。
深刻な精神錯乱に陥らないならそのまま切るべき。

344:優しい名無しさん
15/04/16 23:36:42.72 /mRNclpV.net
つまり免疫系が寝てしまうんだな。
だからガンも増えるんだろうな。
10年位前に大阪に同じこと言っている組織が
あったのを思い出したよ。

345:優しい名無しさん
15/04/16 23:39:37.38 ieTVTkTb.net
ベンゾ飲んでない人もPC作業長時間してれば、肩こったり、腰痛くなったり、持病が悪化したり
花粉症がひどくて会社休んだり、急にクモ膜下になったり高血圧で降圧剤飲んだり、心臓にペースメーカー
入れても仕事してるし、みんな具合悪いって言ってるよ。がんで治療終わって復職してる人もいるしね。
でも、精神疾患はあまり公言はよくないと思ってる。偏見あるから。

346:優しい名無しさん
15/04/16 23:48:27.58 IbddtOeq.net
>>315 夜のベンゾで昼間不安になり、昼にベンゾを飲むようになり、夜の不安が増し夜のベンゾが増えて、昼のベンゾがまた増えて...。

347:優しい名無しさん
15/04/16 23:49:39.87 /mRNclpV.net
目は視力の良い人が悪くなってないかな?
筋弛緩作用があるから、遠視になってないかな?

348:優しい名無しさん
15/04/16 23:53:40.22 36ABmUrS.net
>>311
これなら端数も出ず、下記仕様を
明記した紙片を4枚用意して、
医者、クリニック事務員(処方箋発行担当者)、薬局、自分控え用
として準備してかかれば、粉砕処方
が可能かも。
「メイラックス1mg(粉砕)3.8錠
分四 20日分」
「メイラックス1mg 76錠全76mg
を80分割して、1包0.95mgを80包」
1回5分~10分程度の診察時間で、
口頭のみでの説明は不可能。
上記記載の紙片を提示して、
知り合いの薬剤師に相談して、
この処方であれば問題ない、
事を確認済である旨を、
要領良く説明して、運良く納得
してもらえることを祈ります。
これだけ世間を騒がせている案件
なので、いくつかのクリニックを
廻れば、必ず対応してくれる医者
がいると信じて。
幸運を祈ります。
良ければ、奮闘記の報告をお願いします。

349:優しい名無しさん
15/04/16 23:55:05.29 9lJ0NZW+.net
減薬に協力的な精神科医に出会うのも難しい昨今、このスレがめちゃくちゃ役に立っている
アシュトンマニュアルも、減薬ブログも、動画も、ここで知って、どんどん目が醒めていく感覚
ありがたい

350:優しい名無しさん
15/04/17 00:02:24.38 5KgogTjJ.net
>>323
ありがちなパターンですな。
ハルシオンを飲んでお昼に不安感じる、程度で


351:済んでる間は幸せだ



352:優しい名無しさん
15/04/17 00:20:10.43 1OdPvLPY.net
>>326
精神科ではらちがあかない。さっさと他科あたったほうが理解してもらえたりする
それでも、アシュトンマニュアルまで把握してる医者はいないので、薬剤の調整とか
経過を見てくれるだけでもOKと割り切ったら良いよ
免疫療法を取り入れてる病院に行って理解してもらえた、調剤がなんとかなったという
のを何件か知ってる。自分もそう
保険外の治療を受ける場合は実費になるけど保険の効くものにはきちんと保険診療で診てくれるよ

353:優しい名無しさん
15/04/17 00:47:40.94 Tiz7BkT4.net
しかし不眠からうつにもなるしな。
抗うつ剤で眠れる人は少ないよ。

354:優しい名無しさん
15/04/17 01:07:13.72 EYO/hRFj.net
しかし、医者もなんか不信になってしまうね。知識の多さで言い負かされるしね。
Dr倫太郎見てるとなんか腹立つわ。あんな医者いないし、非現実的な医者だよね。
たより過ぎてるんだね。医者はあくまでも手助けで自己治癒力と気力が大切だと思った。

355:優しい名無しさん
15/04/17 01:13:37.03 W2F95X9T.net
何故上半身ばかりガチガチになるのか
>>308
磨り減った歯は治療とかムリだから
俺は寝るときマウスピースしてもガタガタ

356:優しい名無しさん
15/04/17 01:28:47.02 EYO/hRFj.net
今日は寝られない。
上半身温めたら?
歯ぎしりでそういえば、歯がすり減るよね。

357:優しい名無しさん
15/04/17 01:50:20.38 lL5wXMIX.net
同じベンゾでも睡眠薬の方が半減期短いですよね?で1日一回だから毎日プチ離脱起こしてると思う
睡眠薬の方が依存しないのかな?抗不安薬の方が常に身体に入ってるから依存する
どうなんですか?

358:優しい名無しさん
15/04/17 02:02:49.99 RZxS7bQC.net
セニランを10年ぐらい1日2回飲み続けてるけど、私の担当医やばいのかな・・・

359:優しい名無しさん
15/04/17 02:15:17.29 5KgogTjJ.net
>>334
飲み始めた切っ掛けがわからんから何とも言えないね。
極端な対人恐怖で仕事すら出来ないなら、必要な薬だと思うし。

360:優しい名無しさん
15/04/17 02:22:17.92 1OdPvLPY.net
>>330
あのドラマを機に安易に精神医療に踏み入れる人が増えなければ良いなと思うばかりw
レビューちらっと見た感じでは、メンヘラ患者が絶賛していたよ。何も気づいていないというのは、ある意味幸せなのかも
>>333
睡眠薬と抗不安薬とでこっちはマシこっちはダメと一概には区分できないよ
半減期が長く力価の強い睡眠薬だったら、力価の低い抗不安薬のほうがマシともなるし
その逆も然り


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch