14/09/30 07:19:43.84 LTfl1hSO.net
かれこれ3週間会社から連絡がない
辞めてほしいのはわかるけど、せめて表面的には取り繕ってほしいよ…
1051:優しい名無しさん
14/09/30 11:28:56.72 pZ0Zd4h9.net
早く復職したいな。
1052:優しい名無しさん
14/09/30 11:43:48.17 s6n2LN8O.net
主治医が復職の条件に時間外労働の禁止を入れてるのに人事担当が
「そんなのできるわけがないでしょ?だったら治るまで戻らなくていいよ」だとさ
これはつまり辞めろってことか
連日の残業に耐えた結果がこれか
あのクソ人事一発殴ってから辞めたいわ
1053:優しい名無しさん
14/09/30 11:52:48.95 yXtT5EyO.net
自己愛にタゲられて鬱が悪化して退職した
で、退職したらもう大丈夫だと思ってパキシル元の量に減らしたら
メチャクチャ苦しい
鬱隠して何年も勤めてた時は12.5で足りてたのに当分25飲むしかないのか
1054:優しい名無しさん
14/09/30 17:09:21.02 O+30tieu.net
>>1007
>連日の残業に耐えた結果がこれか
人事とか査定とかそんなもんですよ。
十年以上年末年始に休まず働いてきたけど、評価もされてなかったのを知ったら馬鹿らしくなった。
復職しようなんて思えない。
>>999
周囲に恵まれてますね。
自分の職場だと自殺者をネタに笑っているので、そういう関係は想像できないです。
1055:優しい名無しさん
14/09/30 17:40:20.90 YPz+zfXF.net
>>1008
僕も自己愛に狙われてた。イラついたら、自分のミスや仕事はほっといてネチネチとパワハラ。
どうでも良い細かい事でも延々と被害妄想丸出しで説教…。
他の社員には愛想が良いから周りには相談も出来ない。
1056:優しい名無しさん
14/09/30 18:04:36.49 PXsfFiph.net
>>1008
会社の管理職や人事担当からすれば、精神を病んだ人間のために
環境を整え快く受け入れる訳はない。
法律上、病気を理由に解雇できないということだけでしょ。
復職に関わる面接や対応には糞な会社ほど、言葉の端々に直接的言葉が出る。
多くの人が言っている様にICレコーダー等で絶対に録音しておくべき。
1057:優しい名無しさん
14/09/30 18:06:19.10 w2UG/lPs.net
みんなそうなんだ、と思ってちょっとほっとする。
1058:優しい名無しさん
14/09/30 18:15:10.88 bljGCFxK.net
次のスレ立てますね。
1059:優しい名無しさん
14/09/30 18:15:49.75 bljGCFxK.net
鬱で休職している人・退職した人 63
スレリンク(utu板)
1060:優しい名無しさん
14/09/30 18:30:44.67 4t5yh9If.net
別の会社で就職できたよ
みなも焦らずにね
1061:優しい名無しさん
14/09/30 18:33:27.79 bljGCFxK.net
1000なら皆が幸せに。
1062:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
1063:過去ログ ★
[過去ログ]
■
1064: このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています