メンヘラで資産運用をしている人のスレat UTU
メンヘラで資産運用をしている人のスレ - 暇つぶし2ch204:優しい名無しさん
13/02/20 18:34:43.64 WH45Qaw+.net
含み益が出ました。でもまた、下がるんだろうな。

205:優しい名無しさん
13/02/21 19:22:09.06 BYBe9LVZ.net
含み益、半減。明日も下がるんだろうな。

206:優しい名無しさん
13/02/24 20:38:14.48 XjnBxAB0.net
月曜は期待していいのかな?
売る気はないけど、含み益だと安心する。
上昇トレンドか?

207:優しい名無しさん
13/03/11 22:39:25.89 bazS4GFC.net
日経12000円は固いしな
ドル高も堅調

こんなことならミンス終わる前にもっと仕込んどくんだった
今は高値掴みが怖くて指加えて上がり続けるのを見ているのみ

208:優しい名無しさん
13/04/21 15:50:52.23 Pm+Z5m2i.net
一人で株やってる時が、一番楽しいわ。
他人と関わりたくないのに、自治会の組長やらされて、死にそう。

209:優しい名無しさん
13/05/06 18:51:54.29 oJd87ZnI.net
一応なんとか頑張って働いていた仕事が契約満了で終了して
10万円からFX始めたら、3か月で60万になった。
あんまりハイリターンは求めずに安全運転してたつもりだけど結果的に良かった。
他の人から見ればしょぼいかもしれないけど大満足。この調子で行ければいいけど。

210:優しい名無しさん
13/05/06 19:19:26.01 tsvs+myi.net
率にすればすばらし成績です!!

211:優しい名無しさん
13/05/06 19:26:47.96 tsvs+myi.net
為替と先物は確定申告があるから、パスしてるな。
メンヘラだから、売買以外の面倒な事ことしたくないんだ。
どうしても株とか投信になってしまう。

212:優しい名無しさん
13/05/08 20:12:00.87 mlE1qkV7.net
>>203
ありがとう。例のアベノミクスでドル円・クロス円買うだけで上がってたってのが実情。
今は100円近辺で足踏みしてるからこれからは難しくなるかもしれない。
日経はまだ上げ余地ありそうだね。個別株は良くわからないから
日経225インデックスでも買っとくかな。

>>204
税務署行って申告書もらって雑収入に書き込むだけならそんなに難しいことじゃないよ。
働いてたなら源泉徴収票もらって添付するだけで適当にやってくれるから。

213:優しい名無しさん
13/05/08 21:14:10.15 mlE1qkV7.net
そういえば仕事情報誌見てたら、不動産営業関連がやたら目についた。
なんでも不動産の問い合わせ・契約が激増しているらしい。
話半分としても不動産REITなんかはどんな様子なんだろう。

214:優しい名無しさん
13/05/08 21:39:54.30 sdDniAox.net
REITは今全部爆上げ状態。
民主党時代に指数900くらいで仕込んだETFが1500以上になってる。

215:優しい名無しさん
13/05/09 20:34:12.24 atcHxKru.net
REITって完全に一人負け状態じゃん。別なETFを勝っておけばもっと儲かってたね。
まあ長期的には相場の波がいずれ不動産にも回るだろうけど、
30年後には人口減少によって不動産価格が激しく下落していることも間違いない

216:優しい名無しさん
13/05/09 20:45:45.23 vspI1a+j.net
REITは先駆けて上げていて、既に調整モードに入ってしまったみたいだね。
長期的には人口減少、中期的には金利上昇で不動産駆け込み需要なのかな。
ある程度資金が溜まったら都心に中古ワンルームでも買って家賃収入で
細々と気楽な生活したいけど甘いかな。

217:優しい名無しさん
13/05/09 23:36:53.84 i1ioVMN9.net
資産運用で金増やすことしか、楽しみがない。

218:優しい名無しさん
13/05/10 03:12:32.96 X7/4EQi1.net
この時間に100円50銭突破、日経先物も爆上げ
ポジション外してたのが悔やまれる

219:優しい名無しさん
13/05/10 15:45:01.21 aZ6Qd/Rv.net
円安株高で含み益が大変なことになってる。

220:優しい名無しさん
13/05/10 20:10:09.86 X7/4EQi1.net
100円のたがが外れたら一気にいったね

221:優しい名無しさん
13/05/12 10:33:12.83 T9NRzOi5.net
>>210
わかるわ。鬱だけど
ネット口座の残高見て、増えてる時はハイになる。

222:優しい名無しさん
13/05/12 13:46:03.54 9sr80Rnq.net
100円つけたらストップ刈ったみたいで一気にずるっと逝ったな

外貨預金の必ず儲かるが指導受けてるみたいだし相場で死んでるのも多いとお思うけどな

223:優しい名無しさん
13/05/21 18:20:14.27 62wS0I0E.net
書き込めるようになった。
日経はPER100とかもあるのであり得ない数字とかだし、チキンレース
俺のは堅実にちょこちょこ上がってます。
ETF買っておけばよかった。全部いっぺんに下落はないからな
優良株が伸びてない気がする。
飛びつくと個人はやられると思う

224:優しい名無しさん
13/05/25 08:36:52.82 ZFPm7vrU.net
ETFとか書いた次の日に大暴落か
曲げ神もいいところだよ、いつも。
俺が書くと暴落


225:優しい名無しさん
13/05/25 14:37:37.44 2QHnMZYx.net
日本では靴磨きの営業許可は新しく降りないそうだから、
ニューヨークで靴磨き開業すればお前人気者になれるぜ

226:優しい名無しさん
13/05/25 19:16:31.76 U3UQTF8x.net
バブル崩壊を感じさせる相場だな

227:優しい名無しさん
13/05/26 15:47:56.02 f/kM3htD.net
じりじり上げ直すとは思うんだけどな。
今まで急激に上げすぎて調整局面が難しくなっていたから。
国債が落ち着いたらまだ大丈夫じゃないかな。
アメリカが円安を非難し始めるまでは。

228:優しい名無しさん
13/05/26 16:46:29.07 VOE+wG2Z.net
ニュースも見てないのか。
アメリカは円安を批難しまくっているが、リーマンショックの時財務大臣だった麻生が黙らせた

229:優しい名無しさん
13/05/26 20:09:54.45 405C1eBE.net
何か日本だけが悪いかの様なミスを誘ってるけど
各国自国通貨安政策で自国の輸出産業の保護を第一に主張してるだけに過ぎないよ

独逸もg8で円安避難してたね
独逸車売れ無く成るしな

国際は駄目だろ
日銀がじゃぶじゃぶにしすぎてる
赤字国債発行しまくってじゃぶじゃぶにしてるのと構図は変わらん

もう日本に設備投資する要素が有るのかが疑問
成長経済じゃないし
だからお金ばらまいた所で雇用は増えないし所得も増えずにリーマンショック以前の1万5000円台の実感が無いんだよなあ

これから予算案通過して公共投資も増えるとか寝言逝ってるけど
これまでも公共投資や公務員に金ばらまいても少しも景気なんて良く成らなかった
公務員の賃金を下げて税金安くしてみんなのお金を増やしたほうが景気回復する
一番無駄遣いする低所得者に金ばらまかないと消費しないから景気よく成らない
貯金してしまう奴に金渡しても死に金に終わるだけ

230:優しい名無しさん
13/05/26 21:05:53.09 421YKPx9.net
メンヘラなのに、よくそんな長文書けるな。。。

231:優しい名無しさん
13/05/26 21:47:23.9


232:7 ID:ssQrylHv.net



233:優しい名無しさん
13/05/27 01:57:34.95 k73Vovu1.net
みんなが同じ病気でもないし
障害者でもピンキリなのと同じ

234:優しい名無しさん
13/05/27 08:22:11.00 Rhw19PFA.net
国債がじゃぶじゃぶなのは分かるんだ。もうそういう方針なんだから。
問題はここ数日で、下がるはずの国債金利が1%近くまで上昇したから慌ててるだけで。
多分、国債じゃ資産運用にならないと踏んだ大口が一斉に売りに出したからだと思う。
まぁ日銀が方針に沿って定期的に買い進むだろうから金利も下がって落ち着くだろうけど。

お札刷りまくって金のバラマキだというのは違いないが、それで、「じゃあ現金持ってても
価値が下がって仕方ないから消費や投資に回しましょ。」というのを期待してるんだろ。

個人消費が増えればサービス業の売上が上がるし、大企業が設備投資を増やして増産
態勢に入れば下請けの中小企業の売上も上がる。引いては賃金も上がるし雇用も増える。

俺もこれは綱渡りだと思うけど、何にもせずにずるずるデフレスパイラルで衰退していくよりは
掛けてみる価値のある政策だと思って支持してるけどどうかな。

235:優しい名無しさん
13/05/27 10:14:14.81 CRupe5EX.net
5月はやっぱ鬼門だ。
今月は1年ぶりにマイナス収支になりそう。

236:優しい名無しさん
13/05/27 12:34:24.53 /dKmotgF.net
上がる上がると騒ぎ出して個人が飛びついたら
下がるんだよ。損切りするまで続くでしょ

いずれ上がるだろうけど、買い時はまだかな?

237:優しい名無しさん
13/05/30 23:34:48.70 bEIBd3CV.net
先週以来の下げ
5月相場は駄目だな

238:優しい名無しさん
13/05/31 06:31:15.76 TmycxhlA.net
今日から月曜ぐらいが買い場な予感SBIも日経13500が底みたいなこと言って
たし。

239:優しい名無しさん
13/05/31 07:21:49.88 1sdkKd/o.net
20日ボリンジャーの-2σがちょうど13500ぐらいだからね。
逆にここを割れるといっそうの下落の可能性も無くはない。
上げ始めたのを確認してから乗るぐらいで十分じゃないか。

240:優しい名無しさん
13/05/31 23:29:39.09 nIMrdofc.net
禿の情報なんて嵌め込みだろw

来週の木曜様子見でいいかと

241:優しい名無しさん
13/06/03 08:33:06.26 Y/ycoAkL.net
先月は1年ぶりのマイナス収支。-180万

242: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】(1+0:3)
13/06/21 08:48:57.17 otjrnUIT.net
さげ

243:優しい名無しさん
13/06/22 22:29:33.81 VzKQA56D.net
寄り天と
分かっているが
売りできず

244:優しい名無しさん
13/06/23 11:46:51.02 HT41/lo3.net
気絶してるうちに、含み損すごいことになってた。

245:優しい名無しさん
13/06/23 15:49:53.80 9BAM/TRi.net
毎日含み損が増えていくのを診てもう診たくないと気絶してしまう事も有るよな

246:優しい名無しさん
13/06/24 06:44:13.27 cXxEl2bN.net
しかし1ヶ月前+200万、一昨日-200万。
基準価格がここまで下がるとは。

247:優しい名無しさん
13/06/29 11:13:12.04 zdGo1OIH.net
6月はー550万になった。2ヶ月連続マイナス収支。
資産が昨年の12月のレベルにまで下がった。

248:優しい名無しさん
13/07/01 NY:AN:NY.AN m5Bm143f.net
株は含み損なくなった。
後は、投信。

249:優しい名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN Mq0rIKCf.net
てす

250:優しい名無しさん
13/07/06 NY:AN:NY.AN spnIgGWi.net
いつ利確するか?
まだでしょ!

251:優しい名無しさん
13/07/19 NY:AN:NY.AN OV4AoKhb.net
最近、場が好調なんで、割とハイになってる。

252:優しい名無しさん
13/07/25 NY:AN:NY.AN 3XNjnDG5.net
デイトレはストレス溜まるから、やめたわ。

253:優しい名無しさん
13/07/27 NY:AN:NY.AN /vdffa5h.net
一日で+8%が吹っ飛んでマイナス行きそうな勢いだわ

254:優しい名無しさん
13/07/31 NY:AN:NY.AN EvNDM0dT.net
-8%まで吹っ飛んだわ。分かっていたけど漬物にします。
元々超長期予定なんで

255:優しい名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN uE+eb63z.net
証券会社にETFの質問したら嫌な顔されない??
俺の場合、ETFじゃない、手数料の高いクソファンド勧められたお。。
買いませんっていったけどね。
あいつらがETFの宣伝をやらんのは糞ファンド売るためってのはほんとやな

256:優しい名無しさん
13/08/02 NY:AN:NY.AN UqxkdqX6.net
わざわざ、店頭まで行ったの?
ネット証券で十分じゃない。
ETF買うのも、ネット証券の方が手数料全然安いよ。

257:優しい名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN 1JR3RBM4.net
えっ?
営業マンが家に来てくれるのが普通じゃなかったの?

258:優しい名無しさん
13/08/04 NY:AN:NY.AN oBTyT3au.net
証券マン経由と、ネットで直接注文だと手数料が10倍ぐらい違うよ。
証券マンの仕事は億持ちに任せておけばよろし。

259:優しい名無しさん
13/08/06 NY:AN:NY.AN alRaen+f.net
今時証券マンorレディーが家に来るなんて資産10億でもあるかどうか

260:優しい名無しさん
13/08/06 NY:AN:NY.AN BU8eK+YO.net
三菱UFJモルガンズタンレーに、1000万くらい入れてるけど
担当が替わったときだけ、挨拶に来る。
 おっさんがやってくる時は、玄関先で立ち話で済ませるが
若い姉ちゃんの時は、応接室にあげて、お茶出して、雑談してから
帰してる。

261:優しい名無しさん
13/08/07 NY:AN:NY.AN ABF+BVqR.net
勉強になりますね。
自分の事でもないのに希望が持てる気になれるので今後もROMらせてください。

262:優しい名無しさん
13/08/15 NY:AN:NY.AN ABJCfE7T.net
一億も持ってないが、電話で近況報告や訪問してくるよ。
投資信託購入は家で書類を書いたなあ。
株は、最近はネット証券を利用してる。

263:優しい名無しさん
13/08/15 NY:AN:NY.AN iFeucVdg.net
銀行で買った投信があるが、ほんと近況報告の訪問ウザイ。
SBI証券なら投信持っていればポイントが付くから、
移管しようかと思ってる。

264:優しい名無しさん
13/08/16 NY:AN:NY.AN Sj7aGkiB.net
投信はタコ足食いに注意ね

265:優しい名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN HS7moclh.net
普通分配以外のを再投資にしたら、現金収入が3分の1になってしまった。

266:優しい名無しさん
13/08/17 NY:AN:NY.AN YOpavgQ/.net
投信は民主時代の円高時に買ったものは、分配金もらった後も
軽く基準価額上回ってるけど、アベノミクスで上がりだした時
調子こいて飛びつき買いしたものは、だめだ。特別分配になってる。

267:優しい名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN ZfXt9/rW.net
メンヘラだから親の遺産みんな没収された('A`)・゚

268:優しい名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN zC4J97jG.net
えっ?

269:優しい名無しさん
13/08/29 NY:AN:NY.AN 4zWXr+ri.net
後見人付けられただけじゃないの?

270:優しい名無しさん
13/09/03 12:04:35.41 OyOj9FS9.net
そうなのか?
いや、遺産破棄の書類にサインとハンコをさせられたから
ひょっとしたら遺産譲渡だったかな?
もうどうでもいいや、信じた折れが馬鹿だった
一生工場で奴隷のように働かされて死ぬんだ

271:優しい名無しさん
13/09/05 09:53:02.19 QM6fxCIo.net
デイトレとスイングしてたら、ストレスで鬱がひどくなった。
外債と投信でマターリいくわ。

272:優しい名無しさん
13/09/06 20:37:58.87 C8iOeYWn.net
復活
呪いが弱まったか

273:優しい名無しさん
13/09/10 21:09:23.73 eKwVZ1Y/.net
円安になって、元気出てきた。

274:優しい名無しさん
13/09/10 22:20:59.18 oWlSmxDi.net
塩漬けロングが息を吹き返して来たのかwww

275:優しい名無しさん
13/09/11 19:25:29.42 DYJ6bHoV.net
>>265
ナカ━(´・ω・`) 人(´・ω・`)━マ!!

276:優しい名無しさん
13/09/19 17:34:43.28 9hjZsV9z.net
かなり資産増えたがまだ5月のピーク時には並ばない。

277:優しい名無しさん
13/09/20 20:09:47.47 zj2lYlbu.net
ちょい前のボックス相場の時に押し目買いしたから5月には並んだ。

278:優しい名無しさん
13/09/20 23:34:07.15 AOfepYnI.net
株はいいのだが、投資信託が戻らない。
5月から300万位、下がってる。(涙)

279:優しい名無しさん
13/09/21 00:41:59.79 IKnZuC7W.net
ファンド界隈は損失が凄いって週刊誌情報より
aijが運用損を取り返せずに逮捕されたのが思い出されるな

目論見書貰いにいくと構成銘柄書いてあるから自分で3つぐらいに絞って平均投資法とかでうまく分散投資しといたほうがパフォーマンス良いんじゃねw

280:優しい名無しさん
13/09/22 11:11:53.82 jRGrYKBb.net
>>269
うらやましい。

281:優しい名無しさん
13/10/01 09:13:33.84 jv8uTktk.net
9月は197万のプラスだった。
今月は少し贅沢しよう。

282:優しい名無しさん
13/10/04 11:20:08.04 QqgLl4Kw.net
いつまで気絶してたらいいか教えてくれ。

283:優しい名無しさん
13/10/06 00:52:09.68 QVJKekLz.net
亜米利加債務不履行で失われた20年以上に塩漬け来そうだな
生きてるうちは不景気から抜け出せなく成るかもしれん

284:優しい名無しさん
13/10/07 18:33:49.89 4VAZcyaX.net
円高だ~、鬱になる。

285:優しい名無しさん
13/10/08 09:08:32.94 WoINQO/C.net
ソフバンはやばいって噂はホントなの?(´・ω・`)

286:優しい名無しさん
13/10/09 11:10:51.90 hdP7dRKv.net
>>277
ずっと綱渡りです

287:優しい名無しさん
13/10/09 16:04:11.24 fJkKWiYG.net
別にアメリカ国家機関の停止なら10年に1回はやってるプロレスだから
予定調和通り終われば元通り

288:優しい名無しさん
13/10/16 23:48:41.01 EQoCWdqF.net
NZドルの糞ポジが83.0で8枚利食えた。
うれしい。
もう2枚、83.8に指してある。

289:優しい名無しさん
13/10/17 03:17:52.29 tJJVk8Ft.net
どんだけ塩漬けしてたのwww
向いてないなら足洗ったほうがw

290:優しい名無しさん
13/10/17 03:19:01.04 tJJVk8Ft.net
17日にも債務不履行みたいね
ドルナイアガラ来るのかな

291:優しい名無しさん
13/10/17 09:52:35.24 rJRCLtb4.net
含み益が増えていく。うれしい!!

292:優しい名無しさん
13/10/17 16:36:00.44 40mwNXZB.net
債務不履行回避されたね
来年までは上げ相場かな

293:優しい名無しさん
13/10/24 23:06:04.95 +6fAPdl/.net
イミワカンナイ!

294:優しい名無しさん
13/11/06 15:57:26.21 GjE+474v.net
今回はNZドル、糞ポジにならずにすんだ。
ボリジャーバンド見て、80.8買い、82.8売り。
5枚で約10万の利益。

295:優しい名無しさん
13/11/07 22:21:07.88 DiQUj6EA.net
ユーロがガラッとる
久々にナイアガラ見た気がwww

296:優しい名無しさん
13/11/14 12:16:01.95 1UiuxYWd.net
NZどるまた上がってきた。
残りの2枚、83.4で利確する予定。

297:優しい名無しさん
13/11/15 20:51:30.16 7XX5rtJt.net
83.25に指し直して約定。約5万の利益。
これでノーポジ。しばらくお休み。

298:優しい名無しさん
13/11/21 19:39:29.76 1Jy6p542.net
ポンドがここまで来るとは思わんかった。
160円手前で全部売ってしまった。

299:優しい名無しさん
13/12/26 09:01:50.00 Ehx/Q8YJ.net
トルコリラ/円 49.84で10枚ポジした。

300:優しい名無しさん
14/01/03 04:58:32.79 iRe/QRmn.net
ドルリラ、随分上がり続けているけど(リラ安)、
リラ円なら大丈夫なのかな。ま、気を付けて。
個人的には、ドル円の押し目を買って、
110円目指すのを待つ方が堅いかなと思ったけど。

301:優しい名無しさん
14/01/03 13:30:05.68 5r41+J6u.net
南アランド/円 9.810で50枚 ポジった。

302:優しい名無しさん
14/01/05 16:24:38.63 ZlhAfr5n.net
年末年始は相場がないから暇だった。
明日からまた取引だ。

303:優しい名無しさん
14/01/17 17:03:13.57 aTyIjcCO.net
NZ/円 86.515で10枚 買い

304:優しい名無しさん
14/01/22 13:11:27.54 qNdOeRly.net
FXなんて博打そのものだろ。それにロンドン市場とニューヨーク市場が開くのは夜中だ。夜中に起きてやるの?

305:優しい名無しさん
14/01/23 10:48:44.04 7IM2A3dA.net
建玉少なくしてレバレッジ下げれば、株とかと大して変わらないと思うよ。
夜中にっていうのも、人によっては外が静かで心が落ち着く場合もあるだろうし、
指値・逆指値を使えば、必ずしも夜中にずっと見張ってる必要はないよ。

306:優しい名無しさん
14/01/23 10:58:28.84 b2sLItJ8.net
東京市場が開くのは昼間だし、
ニューヨーク市場が閉まった後東京市場が開く前の値動きを狙う、
いわゆるアジアタイムと言われる時間帯に個人FXをやるらしい

まあLIBOR疑惑で、FX相場を作る全世界の大銀行、日本だと三菱東京UFJ、三井住友銀行、みずほを含むほとんど全てが詐欺を働いて年間何百兆円も儲けていたことがわかったわけだが
FXは相対取引なので、その分誰かが損を被っていたことになる

307:優しい名無しさん
14/01/24 13:19:39.61 7VVTWx+l.net
FXは博打だろ。株以上にギャンブル性が高い。

308:優しい名無しさん
14/01/24 17:38:01.86 GoQpbe7D.net
レバ高いからな
信用程度に抑えれば余裕
もっと先物は博打で大損ブッコクよ

昔やってた時は日本とニュ-ヨクは無視してロンドンタイムだけでやってたな
夕方始めて夜中の2時ぐらいにポジ閉じて寝る生活

指値逆指値は刺さらん事も多いよ
利益確定ぐらいしか使わない
相対のディーラに自分のオーダを事前に見せてやる必要も無いし

309:優しい名無しさん
14/01/26 16:35:37.92 zhVVR/C3.net
>>299
 先物取引よりはマシかな。知識ないからぜんぜんわからんわ。
 株だと最悪、企業が倒産したときに株価が0になるんだろ。
 FXは最悪どうなるの?

310:優しい名無しさん
14/01/27 02:00:35.38 FGNYrMpK.net
レバレッジ1倍ならある意味株と同じように取引できるが、株と違って値動きが小さいので全く儲からない
そこでレバレッジ10倍とか100倍とかかけるわけだが、これって口座にある10万円を元手に100万や1000万を動かすということだからね
そして、最悪の場合は口座に入れた金全部消えた上に追い証食らわされて借金ということになる
先物取引も株の信用取引も、レバレッジかけて最悪の場合は借金負わされる仕組みは同じ

いずれにしても、優秀な頭脳が集まったチームでものすごい大金を元手に金を儲けている企業があり、個人投資家の99%はその餌食になることしかできない
ていうか、そもそも個人が金を預ける銀行がまずとんでもないインチキ集団

311:優しい名無しさん
14/01/27 08:18:24.91 jAmHZuNb.net
住宅ローンのからくりとかホント阿漕だもんなあ
ほぼリスクゼロで銀行側だけが確実に儲かるしくみ出し

312:優しい名無しさん
14/01/27 11:18:13.27 ct/7TxBI.net
資産運用というかあまり動かさず株主総会に出てる

313:優しい名無しさん
14/01/27 13:55:24.53 tj0iyvmA.net
>>301
借金が残る。

314:優しい名無しさん
14/01/27 14:41:11.45 DzplJiPR.net
>>1
楽だよな

ま、なおったら普通に仕事すりゃいいし

315:優しい名無しさん
14/01/28 00:28:35.26 WA5EiPL5.net
>>302>>305
 ひぇ~、手だすのやめとくわ。俺には元金保障の定期預金があってるのかな。
 元金保障なら金利の高いネット銀行の定期預金が最強だよね。 

316:優しい名無しさん
14/01/28 14:07:12.28 LmYHO23s.net
ネット銀行の定期の利率がよかったのは5年以上前の話だよ
今はどこも限りなく0に近い
あおぞら銀行特別普通預金0.20%を大きく上回るところはない

317:優しい名無しさん
14/01/28 15:02:00.61 ABIm57UE.net
200000x0.05=10000-2割2000=8000円
一か月の定期でこんなに利息がつくのでしょうか?

318:優しい名無しさん
14/01/28 15:46:55.11 cQnXClgS.net
サーフの満期が来るけど、とりあえず継続する。
前回は2.0%、今回は1.1%。

319:優しい名無しさん
14/01/29 00:08:23.30 opmnghir.net
>>309
 ×0.05って利率5%ってこと?年利だから1ヶ月なら12分の1にしないと。
 8000円÷12=666.6・・・・・
 でも、年利5%ってどこよ?

320:優しい名無しさん
14/01/29 04:58:45.53 etoHH/r5.net
>>309
どこが5%と云ったんだよ
まずそれを書け 池沼

321:優しい名無しさん
14/01/31 20:34:03.07 x/kdSnP5.net
円高が止まらない 損失どんどん膨らむ
損切り大事だとオモタ
早く円安にならないかな
もうだめぽ

322:優しい名無しさん
14/02/01 13:55:31.92 5FTd4MV0.net
701 名前:名無しさん@お金いっぱい。2009/07/06(月) 20:16:04 ID:HnypSwRzQ
今日から参戦することになりました皆さん宜しくです
投資経験はゼロですがFXバ-チャルデモで僅か半年で資金が80~100倍になりました
デモをやってみた感じこれは行けると思いこの流れのまま先月で会社を退職
運転資金として消費者金融に自宅を担保に1000万借りて定期預金解約して500万
退職金が400万、妻の実家の両親から100万の合計2000万で始めます
35歳第二の人生頑張るぞ

442 名前:701 ◆zn05JVP3P. 2009/07/19(日) 09:41:36 ID:cDc5PSrrQ
皆さんお久しぶりです
三日連続的にロスカットになり資金が完全に無くなりました
消費者金融の方と話しあいましたが分割返済は認められないみたいなので
昨日話し合って妻とは離婚することにしました
娘は妻が引き取ることになります
我が人生完全に八方塞がりですね
残念です
さようなら

323:優しい名無しさん
14/02/01 13:56:12.51 5FTd4MV0.net
■今日の取引
サブプライム問題の影響でドルが不安定。
でもここが狙い目ですね!
下がった所で100枚買いました!
115.37×100枚

残高100万円


今日は初だったので、朝からずっと様子伺ってました!
今が買いです!



2007年09月08日
さようなら

最初で最後ってこういう事を言うんですね・・。
昨日夜中に114.43で強制ロスカットされてしまいました。
現在残高6万円。

一回の取引で半年分の給与が飛びました。
すごくショックでこれからどうやって生きていけばいいか分かりません。

-94万円

324:優しい名無しさん
14/02/01 13:56:55.14 5FTd4MV0.net
320 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 17:44:26.44 ID:7r2f9PYk
旦那に内緒でFXしてる幼なじみから今、嗚咽のような声で電話かかってきた。
家の貯金、いまのスイ円の暴騰で全部溶かしたんだと。1300万。
どうにかしてたすけて・・・おねがい・・って言われたけど、とりあえず一晩考えさせてくれって
電話切った。 まじ困った。

425 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/09/06(火) 18:12:10.16 ID:7r2f9PYk
また電話かかってきた。旦那にばれた時のこと考えると震えが止まらないと。
俺がいま�


325:ンせるのは200万って言ったら、俺が乗ってるプラドを売却できないかと。 元々FX勧めたのは俺だから、めちゃくちゃ責任は感じてる。



326:優しい名無しさん
14/02/01 13:57:35.91 5FTd4MV0.net
491 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:26:30.89 ID:iqnlsXMq
あああああああああああああああ!!!1
ぼくたんが貯めに貯めた500漫画トンで行くうううううううううううううう!!><

501 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:27:28.06 ID:iqnlsXMq
このまま113.00に触れずに指標で爆上げを望む椎茸マンであった、くすん

779 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:43:42.21 ID:iqnlsXMq
あひゃはややあああああああ!!!!!!!
500間ーんえんん!!!!!!!!!!
いっしょうけんめいためた500まーんえん!!!!
25歳にして酒もタバコmおギャンブルも女遊びもせずに必死に貯めた500まーんえねん!!!

327:優しい名無しさん
14/02/04 22:12:40.32 3jGovWXE.net
ドル50ピピ戻し
にくけいしぼん

富裕層はこの押し目に余裕資産を突っ込んで儲けたりするんだろうな
明日も下がると思うと拾えずに終わりそう

アベノミクス失敗かな
増税不況が来そう

328:優しい名無しさん
14/02/04 23:01:45.95 k/7LqYPJ.net
このペースだと、2月は200万以上評価損が出そう。

329:優しい名無しさん
14/02/05 18:54:46.97 sSYQzVIu.net
やっぱ資産を全部かけちゃいかんね
半分くらいは残しとかないと
いざというときに動けない

円高ですんごい損失orz

330:優しい名無しさん
14/02/05 20:56:53.51 9+8KkrO4.net
底値拾いかと思ったけど反動しちゃったな

331:優しい名無しさん
14/02/05 21:24:26.73 +oie6HxN.net
豪ドル86円を待ってるんっだが、なかなか落ちない。

332:優しい名無しさん
14/02/28 05:17:51.24 usVnjNJa.net
将来の為に銀行普通預金に預金しているんだけど
安全で一番お勧めの運用方法って何なのですか?
銀行で相談すると保険を薦められる

333:優しい名無しさん
14/02/28 10:21:12.34 lYtaRVDu.net
株主優待取り損ねたorz


どう安全なのかは人それぞれなので
リスク0からハイレバハイリスクまでいろんな金融商品がある


書き込みにおいて提供している情報は、情報の概要提供を目的としており、投資その他の行動を勧誘する目的
で書き込んでいるものではありません。

334:優しい名無しさん
14/02/28 13:53:05.93 usVnjNJa.net
なるほど
ちょっと考えてみるね

335:優しい名無しさん
14/02/28 21:47:06.80 Yj/dUOzp.net
ビットコインとか言うのが破産申請したね
うまい話って無いね
これって入金させて計画破産の集団詐欺なんじゃないの?

336:優しい名無しさん
14/03/01 00:58:09.65 0eFGOWNL.net
俺もビットコインの意義って良くわかんね
でも以前の暴落のときほどは落ちてないし、
日経CNBCでも割と冷静に受け止められていた。

337:優しい名無しさん
14/03/05 12:23:19.20 Kn/fRrMO.net
カナダでもサイバー攻撃でビットコイン盗まれたらしいね。
このままやっていけるんだろうか。
あと、日本ではビットコインは「通貨」ではなく貴金属と同等
と扱われることになりそうで、課税の対象になるとか。

338:優しい名無しさん
14/03/06 21:10:09.85 vDY8n/2w.net
なんかとんずらの空気


ビットコインceo脂肪

339:優しい名無しさん
14/03/06 21:33:22.99 MtNamzm9.net
シンガポールか
もうダメダメだな

340:295
14/03/06 22:52:40.49 AIB+yb3+.net
NZ/円  の糞ポジが87.2で決済できた。
68500円の利食い+スワップ26300円

ランドとリラはまだ塩漬け状態。

341:優しい名無しさん
14/03/08 05:33:13.88 lSl+v+Yc.net
乗り遅れたEUR/TRYの売り仕込みどきかもしれん
エマージェンシー通貨だから判断は自己責任で

342:優しい名無しさん
14/03/10 13:12:43.93 CIVsbiBV.net
ごめん。ユーロが妙に強いし、USD/TRYもまだ上がるな。
EUR/TRYは直近の最高値に近いんだけどね。
小ロット売って、状況によって売り上がるわ。

343:優しい名無しさん
14/03/11 18:29:41.71 RQ3ociNL.net
証券会社が国債のキャッシュバックキャンペーン、今月もやるって言ってきた。
また、小銭稼ぎでもするかな。

344:優しい名無しさん
14/03/12 17:00:51.60 IsaDkdEP.net
今日、信金の姉ちゃんがやってきて、普通預金でいいから
10万円入れてくれ、と泣きつかれたから、10万円入金してやった。

信用金庫の外回りも大変なんだな。

345:優しい名無しさん
14/03/12 17:06:18.65 ZrMxlfHx.net
入社1年目の新人研修だろ

346:優しい名無しさん
14/03/12 22:36:42.53 x5/5LzVp.net
デーと一回付き合ってくれるの?

347:優しい名無しさん
14/03/18 13:02:30.97 wpM7pMde.net
それ、卑劣でなんかイヤだな

俺なら、デートしろだの絶対言わんな
誠意感じたら預金するかもしれないし、する気が無いなら最初から断る

348:優しい名無しさん
14/03/29 10:38:19.81 BXbejTCu.net
資産が大分回復してきた。
去年の5月にはまだ及ばないけど、ちょっといい傾向。

349:優しい名無しさん
14/04/02 18:57:23.27 xsKpSoLH.net
もうちょっとで、糞ポジがプラ転する予感。

350:優しい名無しさん
14/04/21 14:39:18.11 Z7zV8TTo.net
建設株で20万+

351:優しい名無しさん
14/04/24 23:33:29.57 zWvQkppY.net
建設株でトータル30万+

352:優しい名無しさん
14/05/02 00:40:17.37 6Y4uaagf.net
今夜21:30にfomcなのねえ
りそなの1億5000万円溶かしやつはどういう溶かし方したんだろう

先月のfomcでロング狩られたとか?
りそなの1億5000万円のポジを刈り取った凄いトレーダが居るんだろうなあ
そういう強い相手を刈り取って馬鹿儲けしてみたい

今は1万通貨も注文出来ない地べた這いつくばってる底辺貧乏人だけど
いつか大勝負してあぶく銭手に入れたいわ

353:優しい名無しさん
14/05/02 00:53:22.96 u1Ty/mAe.net
利益分を自分の懐に入れようとして、より大きな利益をと、
ハイレバでギャンブルしてたんじゃないかな。

354:優しい名無しさん
14/05/04 18:17:14.71 i1TJYP/h.net
建設株でトータル35万+

355:優しい名無しさん
14/05/11 21:18:04.98 NiIpd81F.net
テスト

356:優しい名無しさん
14/05/11 21:19:15.78 NiIpd81F.net
環境関連と電力株で+30万

357:優しい名無しさん
14/05/11 23:14:32.81 jQNkBtXk.net
米国の緩和縮小が予定より遅れてるから、新興国為替が大分戻って来たな。
米リートもいい感じ、でも日本株ががたがたでまだ、去年の5月のピーク資産を越えられないわ。

358:優しい名無しさん
14/05/14 19:43:11.68 zy19kROc.net
米国の緩和縮小は取りあえず今年いっぱいは行なわれると何かで聞いたか見た

359:優しい名無しさん
14/05/14 19:43:58.42 zy19kROc.net
>>349
間違えた金融緩和継続が今年いっぱい行われるだ

360:優しい名無しさん
14/05/15 00:18:24.85 wsziCPWx.net
FXなんかやめとけ。半分博打みたいなもんだろ。

361:優しい名無しさん
14/05/15 00:40:08.78 XHF7TTnF.net
でも株より金が増えるから楽しいよ
信用取り引きどころじゃない

3日連続ストップ高ぐらいは儲かる

362:優しい名無しさん
14/05/15 01:20:40.26 34bQVxrz.net
LIBORの後もFX続けている奴は知的障害としか言いようがないな
半分博打じゃなくて、100%、胴元である全世界の銀行が相場を自分達のいいように操り、
毎年数千兆儲けていたんだから
日本の三菱東京UFJ、三井住友、みずほも漏れなく

金は有限なので、銀行が天文学的な儲けを出していたということはその分誰かが損していたということだ

363:優しい名無しさん
14/05/16 01:22:50.77 eZBhtRP6.net
>>352
そういう打ち方してる時は、負けるときも相応の額なんだよな…
資産が90%減った時の絶望感半端ない割に
資産が90%増えてた所でそんなに嬉しくない。

364:優しい名無しさん
14/05/22 02:07:58.31 t5YbK11W.net
>>354
90%増えるって実はたいした増え方じゃないからなw
一回90%減ったら元の水準に戻すには10倍にしないといけないというw

365:優しい名無しさん
14/05/22 02:51:02.65 U65ZT+Rm.net
すぐ溶けて全然増えない数字のマジックやね
+5%成長だけでもあんまりない

366:優しい名無しさん
14/05/27 18:38:16.00 SM5ZGI10.net
今日は利食い売りした
少し早かったかな
まあいいやタバコ代位にはなった

367:優しい名無しさん
14/05/27 21:22:03.16 eaZEOpFE.net
何日ぐらい寝かせてたの?

368:優しい名無しさん
14/05/27 21:37:32.38 SM5ZGI10.net
>>358
一週間位
全部さっ引いて11000円位の儲けだった

369:優しい名無しさん
14/05/28 03:23:28.65 T3dCPdM5.net
うわっ月給4万円相当だね
作業所で働いてる様な感覚

損して無いだけでも参加者全体でみれば大勝利だろうけど

370:優しい名無しさん
14/05/28 06:18:26.93 rMvNN9mq.net
>>360
俺は>>359だけど投信の利益が毎月13万位あるよ

371:優しい名無しさん
14/05/28 07:57:47.04 UmJyqowR.net
素朴に質問。このスレの人は寛解してるからトレードができてる?
3月決算の配当はかなりの会社が増配するらしいから個人投資家も潤うってさ。

自分はもう寝かせっぱなし。ポジもうろ覚えだ。マーケット情報もたまーにしか。
元気だったときに仕込んどいたのを、ただ寝かせて。だから増配チェックもしていないので
果たして持ち株の中にそういうのがあるかどうか。

他は、外債と投信。先日外債が1つ償還しちゃったから、似たような既発を
ノムラだけ見て買い。そんだけ。元気だったころ、ノムラはネットで債券を買えたのに
この数年のあいだの変化で、もう今は売り買いとも電話だけになったそう。めんどくさー
昨日のご婚約ニュースで、婚活関連と旅行界が来そうかなとおもたけど、画面開くパワーがない

372:優しい名無しさん
14/05/28 08:24:10.45 rMvNN9mq.net
寛解してるかどうかよく分からん。希死念慮とか妄想はほとんど無くなったけど薬を飲んでいてどうしても体調が悪くなる日が周期的にやって来る。原因は良く分からない。
配当増えるといいよね、ノムラは俺も昔利用してたよ

373:優しい名無しさん
14/05/28 23:12:19.29 NcgGKwth.net
>>361
どこの投信ですか?

374:優しい名無しさん
14/05/29 03:14:32.82 nRjkH5un.net
結構口数多いんじゃないかと予想
大勝利やね

野村はネット専業のがあったはずだから住み分けちゃったかなあ
そこは路面店では案内してくれないからなんだかなあと感じる

375:優しい名無しさん
14/05/29 04:03:29.21 j/K/1q5L.net
>>364
他スレでも書いたけど日興ピムコハイインカム
利回りが税引き後28%位、基準価格が変わらず
3年半位持てば資産が倍になる。
後は三井住友豪ドル債、こちらは利回りが10%若干切るくらい。価格が安定してる
ブラジルボンドオープンも持ってたけど値上がりしたから売っちゃった

376:優しい名無しさん
14/05/29 04:37:49.26 j/K/1q5L.net
>>366
間違えた。日興ピムコは今は分配金が150円から120円に変わって
もう少し利回り下がった。

377:優しい名無しさん
14/05/29 07:52:36.70 kQJG2kHA.net
>>363
どもです、どうしても調子悪い日はありますよね、良い状態が続きますよう

ソースがニカンゲンダイだけど、来月のSQ、安倍さん催促の外資の売り浴びせが来るとかなんとか
海外勢は確か6月に締めるんでしたよね。あと第三の矢の中身で見極めとかなんとか
こんな噂だらけも、貼り付けない(´・ω・`) ショボーン 気長に持ちますわー
【経済】6・13大暴落か 外資が仕掛ける「安倍降ろし催促相場」
スレリンク(newsplus板)

378:優しい名無しさん
14/06/09 18:36:40.94 TVJBt3zG.net
最近、コツコツ上げてるって感じで、うれしいんだが
また、昨年みたいにドカンと逝かれる気がして、眠れない。

379:優しい名無しさん
14/06/21 20:22:09.14 UO4/Wguq.net
私は>>366だが
今月の投信の利益が161578円だった。
年金が株を買って上がってるから今月株式で儲かってる人は多そう。

380:優しい名無しさん
14/06/21 20:59:18.70 tcMHH98G.net
>>362
遅レスだが、自分の症状は人と沢山接するとだんだん精神がおかしくなっていく不安障害系なんだな
人と接しないとまあ精神の不安定さはなくなるんで十分トレードできる
運用方法は基本インカムゲイン中心のディフェンシブだが
今年ここまで年率換算すると5%近く増

381:優しい名無しさん
14/07/04 21:39:08.76 HM9JHfNJ.net
配当が来た。課税が倍、さらに復興税上乗せ。
。・゜・(ノД`)・゜・。うわーん

382:優しい名無しさん
14/07/14 00:35:50.09 al1VGWu+.net
キタキタ、NISA見直し!

383:優しい名無しさん
14/07/14 03:58:08.19 WHkOd0gm.net
上限上げるだけでしょ
特定口座と大して変わらん

公務員は増税時にちゃっかり復興財源確保の生活費子宮引き下げを元に戻して手取り6%増になってるのはずるいですね

384:優しい名無しさん
14/07/14 19:12:47.09 kAZaO/ch.net
証券会社に勧められた株は爆上げしてるのが多いな
芦森工業もその一つ

385:優しい名無しさん
14/07/14 19:24:04.25 S2h0HH7o.net
メンヘラで資産運用とかやめろよ。いい時は問題ないが、悪くなった時
病気もお金も取り返しつかなくなるぞ。たぶん東京五輪までにバブル弾ける。

386:優しい名無しさん
14/07/14 20:49:10.75 UnZMzkji.net
バブルは自然に弾けるものではなく政府が弾けさせてきたわけですが
バブル景気を弾けさせたのはプラザ合意とそれに続く日銀のインフレ抑制
リーマンブラザーズよりずっと小さい銀行も公的資金で救ってきたのに
リーマンブラザーズを破綻させリーマンショックを引き起こしたのはアメリカと韓国
明治初頭、ペットのうさぎがバブルを起こしたときにそれを消滅させたのは
明治維新政府によるうさぎ1羽1円というとてつもない課税

387:優しい名無しさん
14/07/15 02:14:55.69 LHcpd72C.net
働いて毎月安定収入が有る訳じゃないから
なけなしの金でよくわからない銘柄買って紙くずに成って困るって警鐘なんじゃ

昔は証券会社による嵌め込みが横行してて身ぐるみ剥がされて首釣ってた人も多かったよ

少子高齢化で先細りが見


388:えてるから持続可能な経済分野が無いんだよな 日本も欧州連合の貧民国みたいに落ちぶれてそう



389:優しい名無しさん
14/07/15 16:15:57.73 ayUVYnlZ.net
高齢者が増えることが分かっているんだから投資先はいくらでも考えられるだろ
お前が選んだ銘柄がどうなるかまでは誰も知らん

390:優しい名無しさん
14/07/15 21:17:30.76 +l9953xJ.net
無職団塊老人は金使わないし

391:優しい名無しさん
14/07/16 00:54:38.14 TforajA6.net
>>376
鞘取りなどに関しては同意。リーマン後の涙目損切りは忘れない
今は、いくつかだけアホールド。配当がもらえたらそんでいい
総会のパンフなんか、どうせ読めないし、いらないから、無配は勘弁

392:優しい名無しさん
14/08/01 16:03:06.12 Cs96JQVB.net
そこそこ勝てるんだけど、たまにふと金を溶かしたくなって儲けをわざと溶かしちゃうのどうにかしたい。
やった後に超後悔する

393:優しい名無しさん
14/08/01 16:46:31.87 v7LDKTrI.net
さて今夜のfomcはどっちかねえ
実感的には景気低下して来てる気はする

また亜米利加がイスラエルの泥沼に嵌りそうだし
ウクライナ問題でソ連ともうまく逝かず3回目の世界対戦の火種に成りかけてるし
今度は亜米利加追従で日本が戦勝国に成れるのかな

394:優しい名無しさん
14/08/01 18:27:00.34 2CZ8F5wc.net
アルゼンチンのデフォルトについても楽観的にみてしまっていたなあ。
ハゲタカファンド、ほとんど金融ヤクザだな。
欧州の指標も冴えないし、ダウ先物は絶賛下降中。
雇用統計やFOMCの結果が良かったとしてもどこまで回復できるものか…。

395:優しい名無しさん
14/08/05 16:05:31.29 u6KTiNow.net
VIX指数買ってみた
さてどうなることやら

396:優しい名無しさん
14/08/09 16:46:30.37 oR6jz2xR.net
俺の日興ピムコ下がってきちゃったな
外国債券が調子悪いから株でヘッジしてる
ヘッジは今の所順調だ

397:優しい名無しさん
14/08/11 03:52:02.60 rqC8HhVO.net
にくけいが大きく下がったなあ
アメノミクス失速感

3%ちかくだからちょうど増税分景気減速って所か
増税の恩恵受けて給与額を震災前にちゃっかり戻した分の金目を吐き出させて景気上昇に繋げないと
フクスマに30年3010億円なんて出してる場合じゃないよ
日本経済沈み逝くドロ舟で国債噛み切れかもしれんのに
アルゼンチンあんま笑ってられない

398:優しい名無しさん
14/08/12 04:01:36.75 plwwhkGz.net
日経15000円台回復
押し目外相場でいいのかなあ

399:優しい名無しさん
14/09/03 12:05:22.15 ELttUGjv.net
円安株高で、何にもしなくても、資産が増えていく。

400:優しい名無しさん
14/09/03 18:50:29.27 Lu3H4B3u.net
やれやれ売りが増える頃。安く買い戻したいから、
円安のまま株安にならないかなあ

401:優しい名無しさん
14/09/06 23:35:22.40 zf5u+DGp.net
スレタイから、色んな話題があっても良いと思うけど、
資産運用の話なら、最適なスレがあるよ。

メンヘラで資産運用をしている人のスレ
スレリンク(utu板)

402:優しい名無しさん
14/09/06 23:36:20.61 zf5u+DGp.net
しまった、誤爆です。

403:優しい名無しさん
14/09/07 01:53:53.40 G6334O3e.net
増税を超える景気落ち込みが来れば株全面安だろうな
感染症拡大とか

404:優しい名無しさん
14/09/08 16:01:06.03 ytsRvdLy.net
資産を増やしたいのですが、10万くらいで買えるローリスクな
金融商品になにがありますか?
定期預金は利率が低すぎるので見送ります

405:優しい名無しさん
14/09/08 16:10:45.37 yBFmP68r.net
>>394
銘柄は良く分からんがオーストラリアの外債とかが
価格が安定しててお勧めかも
世界が不況になっても強いって聞いた

406:優しい名無しさん
14/09/08 16:18:24.36 3S0SViHV.net
>>394
5年、10年寝かす事を考えるなら、コーンのETF(1696)買ってみ。

407:優しい名無しさん
14/09/08 16:33:04.34 wozljVZo.net
>>394
つ「インベスターZ」モーニング連載中

408:優しい名無しさん
14/09/08 21:06:20.74 ytsRvdLy.net
>>395>>396
ありがとう、考えてみます

>>397
買おうと思ったけどアマゾンのレビューで結構非難されていたので思案中です

409:優しい名無しさん
14/09/08 21:48:29.73 wozljVZo.net
>>398
確かに、あの漫画はトンデモなところありますw
でも、そこら辺の株指南書やマネー雑誌が有益かというと自分的にはどっこいどっこい
広告とかノイズも凄い。モチベーション高めるにはいい漫画と思います

10万位でローリスクで定期預金よりマシとなると、やはり投資信託か小型株かになる。
とりあえず、買うのは10月まで待って、市場眺めてみては?例えばこんなふうに。
予算は考えず、配当利回りが良くて、3月9月決算のやつを探す。
9月決算の確定日を調べて、9月末から数えて4営業日だったっけ、
それこそ今日からその日の翌日まで値動きをみる。

410:優しい名無しさん
14/09/08 21:57:40.62 wozljVZo.net
決算前は、配当を取りに来た人や、それで上がった値段のさや取りをしに来る人、
それに対する空売りなど、お互いの腹の読みあいがあるから、面白いですよ
今は、もうしんどいから短期筋なんて見ないですがw

なんでこんなの書いたかというと、株式を組み込んだ投信も、配当出すため
機関投資家として当然そこに入って配当取りに絡む(裏で空売りを仕掛けるのもこの人たち?現物キープのため

外貨MMFなんかどうですか?今はドル高に振れているので、ちょっと待ったほうがいいと思いますけど
羊は、過去に個人的に痛い目にあったので買わない。鯨で心証悪くなったww

411:優しい名無しさん
14/09/08 22:26:19.03 wozljVZo.net
3連チャンになるけど、外国債のことを書いておくと、手数料高いのと、
既発だと経過利子の支払いがあるから天秤にかけて判断。

外貨MMFを勧めたのは、やはり外国債は中長期でまとまった金額でやる方がリターンがあるから、
例えばドルコストなんかでチビチビ買い集めておけば、その間も利子が付くし、
外国債を買うタイミングが来たときにその通貨のままで買えるから
為替の影響受けない。例えばノムラだったら、利子自体も外貨のまま再投資できる。

そうやって外貨MMFで外貨の種銭を貯めといたら、
新発や既発債を、自分のタイミングで買うことができる。と偉そうに書いてみたてへぺろ

412:優しい名無しさん
14/09/08 22:54:26.78 NO/Bmo8Y.net
養分乙

413:優しい名無しさん
14/09/09 00:19:26.10 xuG8+uX1.net
手数料勿体ない

10万円の種銭で5%で回しても儲けは5000円
もっと種銭がつんと入れないとうまみはないと思うけど

30年とか漬け込むならゴールドのetfとかのほうが換金性高いと思う
今は金相場もう上がってるから今から仕込みじゃ高値掴みなので押し目待ちしたほうがいいけど

前はドル建て口座なんかも有ったけど廃止されちゃったね
シティがプライベートバンク


414:から撤退するからどこが顧客拾う事に鳴るのかな



415:優しい名無しさん
14/09/09 00:53:51.36 ki34zGc8.net
kyupinブログで連動してると言ってた

416:優しい名無しさん
14/09/09 01:21:28.41 R9GFMj1F.net
建設株でトータル50万+

417:優しい名無しさん
14/09/09 02:03:44.37 TuE+MkBl.net
>>399
そうか、じゃあ読んでみようかな
ぶっちゃけ、役に立つかどうか以前に生徒が資産運用して
学校を経営しているっていう大胆な設定に興味がわいたw

外貨MMFも失敗が少なそうで興味湧いた。調べてみる
ただしリターン率でいうとやっぱり安定している分少ないのも確かみたいだね…
ちなみにそれほど長期では考えてない。1年~3年くらい。
このくらいの期間で・小さくローリスクに増やすか
それとも・元手をまるまる失う程度のリスクは覚悟してちょっと思い切った投資をするか
によっても、向いている金融商品が違いそう
後者でおすすめある?やっぱ小型株?

418:優しい名無しさん
14/09/09 07:51:56.70 rwdTlT+f.net
>>406
ハイリスクで今始めるなら証券コード1552VIX指数がいいかも
ニューヨークダウが暴落すると儲かる
ニューヨークダウは今史上最高値付近だけど
来月10月に金融緩和縮小して利上げするって噂もあるから
利上げしたらダウは下がるよ

419:優しい名無しさん
14/09/09 11:27:10.09 eOIr+N7d.net
養分乙

420:優しい名無しさん
14/09/09 13:05:38.41 UICajOuO.net
富士フイルムがエボラ治療薬っぽいものが作れる状態らしい。
URLリンク(www.toyama-chemical.co.jp)
本来インフル用の薬なんだけど流用できるとのこと。
今緊急治験中。

421:優しい名無しさん
14/09/09 20:50:02.08 7pQn6s55.net
利上げ観測も知れ渡ってるから、そこでは多分ダウは暴落しないと思う。
大抵、なんだこの程度かと油断した隙に暴落するw

などと書いたら、やっぱり暴落したりもする。仕手筋は何するかわからん

422:優しい名無しさん
14/09/09 20:51:00.42 7pQn6s55.net
ということで、デイトレとか短期トレードはもうやらない

423:優しい名無しさん
14/09/09 22:15:22.40 UuqIrD7j.net
身近で情報入りやすい製薬会社株にしとけば
ほとんど資金集め用だから特に美味しいとかはないけど

424:優しい名無しさん
14/09/09 22:23:26.42 DSyypewX.net
明日のApple新製品発表で、iWatch見送り、で、大きく下げる

425:優しい名無しさん
14/09/09 23:24:02.72 eOIr+N7d.net
養分乙

426:優しい名無しさん
14/09/10 00:14:39.54 RmRY+8qB.net
ごめん、煽りなのはわかるんだが
「養分乙」の意味が全く理解できない
利益になってるなら養分じゃないし
ていうか、なんの養分?

427:優しい名無しさん
14/09/10 04:01:25.23 D2Bi5evG.net
横だけど、市場の養分って意味には違いない。いま勝っていても、勝ちっ放しは
ないから、持ち株暴落でマイナスになって涙目になる日だってある。投信も同じく。

あるいは、証券会社の養分になれ、かな。手数料収入としておいしい個人投資家。
乙は、予想とか見立てを書い人に対して、一生懸命考えて無駄な労力お疲れ、
アテがはずれて市場の養分になるだけなのにというあわれみ?

>>413
名称は違ったけど発表あったね。養分乙w
(でも、あれでアップルの先行き不安が払拭されたかどうか・・それで下げるかどうか

428:優しい名無しさん
14/09/10 04:26:18.83 RmRY+8qB.net
いずれにしろやっかみなのは間違いないな
自分から見ても、あまりに羽振りがいい書き込みは
悔しくなる時があるもの

429:優しい名無しさん
14/09/10 18:13:13.45 Y/xlG+mN.net
うほっ、円安もっと進めw

養分乙w

430:優しい名無しさん
14/09/10 18:42:51.81 t2Ir/vlt.net
>>416
本当に、横だなw
養分乙w

431:優しい名無しさん
14/09/10 18:51:04.73 D2Bi5evG.net
>>419
? 意味わからん
養分乙

432:優しい名無しさん
14/09/10 23:08:56.15 t2Ir/vlt.net
>>420
おまえには、わからないか・・・
養分乙w

433:優しい名無しさん
14/09/11 07:04:57.44 vCzRWSGC.net
>>421
養分同士、ギブアンドテークさー

で、株高で円売りってわかんない。誰か教えてw

434:優しい名無しさん
14/09/11 10:42:53.02 lJT+KNVa.net
>>422
ここは、運用をしている人のスレですよ

435:優しい名無しさん
14/09/11 10:57:51.36 pZFRBst8.net
俺は今待ちだわ。そっちでしか稼げん。そろそろ準備し始めてる。
上がるときは数年、落ちるときは1週間と短くわかりやすいからな。

ばかはさっさと株なりドルなり買っておけ。今買わないとまだあがるぞw

436:優しい名無しさん
14/09/11 20:21:56.72 XMMi+Lqd.net
変な所で買って数年塩漬けとか良くあるけどな

儲かる月ってのが有るから儲かる時に稼げばいい
毎月儲かる相場が続く訳ではないし

437:優しい名無しさん
14/09/11 20:44:05.82 q9cbgAQ1.net
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

438:優しい名無しさん
14/09/11 20:52:50.15 5J3P5Yvn.net
>>424
東京オリンピックの好景気っていつまで続くと思う?
北京オリンピックで中国株買ったけど、元手が少なかったもんで
1万しか入らなかったw

439:優しい名無しさん
14/09/11 21:04:34.84 XfTE49Gi.net
>>423
運用してますよ?投資スタンスの違いじゃないですかね。ちなみに円安歓迎中

>>427
中国株ファンド持ってますが、オリンピックの特需で終わるかと思ったけど
今のところ1回転半。最近はアジア株ファンドがプラテンした。
やっぱ世界はアジア見てるんだなーと思った。東京オリンピックに関しては
Jリートに期待してるんだけど、銘柄で明暗がすごく分かれているなぜだ。

横失礼しました(=゚ω゚)ノ

440:優しい名無しさん
14/09/11 21:18:22.21 oAxd/akJ.net
テナント入れまくって稼いでるリートも有れば空室で稼げてないリートも有るから
今空き家は3割りぐらいだからこれからどんどん空室多くなるよ

具体的に所有物件とか目論見書に有るから現地とか見て来たらいい

441:優しい名無しさん
14/09/11 22:07:19.92 kc6oKmOI.net
>>428
なんで、運用のスレはどこも自慢話になるんだろうね、ウンザリ


横から失礼w

442:優しい名無しさん
14/09/12 00:07:09.80 5J3P5Yvn.net
なんで運用の話ししてると自慢認定する奴が沸くんだろうね、うんざり

>>428は別に自慢には見えなかったよ
本当の自慢は、有意義な情報を書き込まず自分が得したって報告だけする奴
今日の収益はいくら、とか。そういうのは不快

443:優しい名無しさん
14/09/12 00:11:47.00 fMPDID7g.net
何をつまらんことを。トータルで差し引いたらトントンがせいぜいですワ

>>429
ありがとです。物件を見て回る気力はさすがにムリぽ
首都圏の様子は新聞で伺い知るのみ

444:優しい名無しさん
14/09/12 00:13:39.74 fMPDID7g.net
>>431
順番が逆になってごめん(>_<)
>>432>>430あて。

445:優しい名無しさん
14/09/12 01:25:50.63 k2GK6zoj.net
今日昨日の話は要らないな
パチで買った負けたれべる

先月いくらだった今月いくら稼げたとかなら
そういう人も居るんだ名ぐらいの気持ちには鳴るけど

何年も塩漬け銘柄を手放せた喜びを自慢したいというのは有るかもなw
損は出してないぞ微液のヤレヤレだけどなとかw

自分の目で確かめるって割と大事だと思うけどね
投資家セミナとかプレスリリースの現地確認とか
売り上げさっぱりなのに不動産売却で穴埋めしテタリするし


毎日損が膨らんで発狂気味の悲痛な叫びなんかも
メシウマwww
他人の不幸は密の味だし
みんなが勝ってる相場にあと乗りしても負けるだけ
みんなが損出してる時に爆益で儲けてるってのが楽しい

446:優しい名無しさん
14/09/12 08:08:14.04 Bix+k4ey.net
昨日証券会社の人とお茶した
それによると日本の政策っていうのは5年位を目途に大体やってるそうだ
日銀による金融緩和は去年くらいから始まったから後3年位はやるのでは
ないだろうかと言っていた

それとアメリカは雇用統計が悪かったから金融緩和の縮小は延期に
なる可能性もあると言っていた

447:優しい名無しさん
14/09/12 08:48:50.33 Y79Hha2V.net
>>432
話の中にちょいちょいおかずが入るのがね

448:優しい名無しさん
14/09/12 08:56:13.99 +4cXHtZn.net
自慢話にむかつくのは、自分が儲かってないからでしょ。
自分が儲かっていれば、他人の自慢話などどうでもいいこと。

449:優しい名無しさん
14/09/12 12:25:39.78 A5GNdW99.net
>>427
10-50年ぐらいの長期チャート見てればいいと思うよw
ここ数年でダウの出来高はずっと右肩下がりだったのにここんとこ急に上がってる。こえー

450:優しい名無しさん
14/09/12 13:26:27.04 bHAk/flO.net
横養分乙

451:優しい名無しさん
14/09/12 14:17:28.83 t18j9x2A.net
会計士の身内がfxで1000万稼いでマンションや車の頭金にしてる
同じ発達障害なのになぜ…ていうかインサイダー情報欲しいよ

452:優しい名無しさん
14/09/12 14:26:57.05 HVsx/D5V.net
>>440
株や囲碁将棋などの勝負事はある種発達障害の方が向いているのでは?

453:優しい名無しさん
14/09/12 14:35:30.57 W4KFBlkx.net
株はよくわからんが
囲碁将棋みたいに相手の行動を先読みして対応する勝負事に
発達障害が向いてるわけないだろ

454:優しい名無しさん
14/09/12 14:39:37.74 dW+vshTf.net
囲碁将棋の先読みは所詮9×9か19×9盤の1人対1人の対局で手数限られてるから

455:優しい名無しさん
14/09/12 15:03:49.39 fMPDID7g.net
>>436
おかず?なんでそういう受け止め方するのかなぁ。素でその心理がわからない。関東の人?
セルフツッコミしてるのは自分の癖。かんにんえ

メンヘラなる前にちょうどリーマンショックがあって、一部の現物を残して、
かなり手仕舞いした。
今は調子の良い時だけ画面開いて確認してる程度。鉄火場はウツには禁忌

456:優しい名無しさん
14/09/12 15:14:39.05 HVsx/D5V.net
>>442
囲碁将棋棋士やGoogle、NASAなどはかなりの発達障害居るらしい
記憶力や計算に秀でた人

457:優しい名無しさん
14/09/12 15:24:18.68 tXziwIG1.net
|\     ( 釣れたよ~・・・)
|  \    `~~~v~~~´
し   \
゙'゙":"''"''':'';;':,':;.:.,.,  ヽ○ノ
          ~~~~~|~~~~~~~ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ト>゚++<
              ノ)

458:優しい名無しさん
14/09/12 15:39:26.37 fMPDID7g.net
ワロタw

459:優しい名無しさん
14/09/12 15:40:09.35 t18j9x2A.net
MITではコミュニケ


460:ーションの授業があるらしい やっぱ専門分野に行けば行くほどコミュ障多いのかもしれん ところで外貨を買おうと思ってるんだけど やっぱり米ドルが強いのかね 資源国ということで豪ドルを買ってしまった 素人でごめんよ



461:優しい名無しさん
14/09/12 15:46:13.00 fMPDID7g.net
投資の世界にプロも素人もないよ
外貨は、いま世界が混乱してるし、巨大なマネーが動いてるんで
うちら個人は大海に漕ぎでた泥舟じゃない笹舟
¥にすぐ戻せる通貨ならどれでもいいと思う。個人の感想です

462:優しい名無しさん
14/09/12 22:07:49.65 vX86Lwyf.net
亜米利加の最先端の授業受けてみたいけど
流石に亜米利加までは行く気力がないわ

463:優しい名無しさん
14/09/13 11:47:22.31 FBKgu5Fx.net
元手が30万しかない全くの素人なんだけど、何から始めればいいですか?

464:優しい名無しさん
14/09/13 12:01:44.13 PD+P3pYR.net
FX、レバ25倍で、人生逆転かけろ。

465:優しい名無しさん
14/09/13 12:28:54.61 C/7fPqzP.net
30万クラスなら優待狙いがいいんじゃないかな。
近所のスーパーか食い物系。
ただ知ってる会社で「これから明らかに伸びるだろ」って状況があったら
優待捨ててでもそっち選んだ方が強い。

466:優しい名無しさん
14/09/13 15:31:48.78 vAkl+ajO.net
30万円なんて1秒で溶ける
もっと種銭もってこい

467:優しい名無しさん
14/09/13 16:23:02.80 mOiGarxe.net
横養分乙

468:優しい名無しさん
14/09/15 01:18:07.09 FYYWVrPb.net
インベスターZの一巻が意外に面白くて一気読み
続刊を注文してしまった
ここで勧めてくれた人、ありがとう

469:優しい名無しさん
14/09/15 14:27:36.36 mPrNYRrc.net
養分乙

470:優しい名無しさん
14/09/16 03:39:57.28 OfI2Z9m6.net
いまちょっと躁入っててハイリスクなFXやってしまいそうなので
よくあるFXの失敗談教えてくれ
逆に、少額でも稼げる方法はないのか?追証か…

471:優しい名無しさん
14/09/16 05:38:54.07 MCPWV2Gt.net
>>458
無謀なハイリスク打ちしても実入り少ないよ。>>354-356参照
まだジャグでも打ってたほうがマシじゃないかとw

472:優しい名無しさん
14/09/16 09:36:41.20 F7GuZGSF.net
>>458
為替の短期の動きは、誰にもわからない。

今は、微妙な相場なので、待ちの状態。
ドル円でだと、そろそろ調整がありそうなので、押したら買うつもり

初心者が短期売買はおすすめしない、
勝っても、負けても悲惨

473:優しい名無しさん
14/09/16 09:42:15.73 F7GuZGSF.net
追加

明日は米、FOMC
18日は英、スコットランド独立投票
と、ビッグイベントがつづくので、やるなら、これをこなした後にした方が良いと思われ

474:優しい名無しさん
14/09/16 09:45:25.46 HMXDswgF.net
>>458
レバレッジ1倍ならこわくない

475:優しい名無しさん
14/09/16 16:35:07.05 vnZJOFHG.net
491 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:26:30.89 ID:iqnlsXMq
あああああああああああああああ!!!1
ぼくたんが貯めに貯めた500漫画
トンで行くうううううううううううううう!!><

501 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:27:28.06 ID:iqnlsXMq
このまま113.00に触れずに
指標で爆上げを望む椎茸マンであった
くすん

779 名前: Trader@Live! [sage] 投稿日: 2006/05/01(月) 21:43:42.21 ID:iqnlsXMq
あひゃはややあああああああ!!!!!!!
500間ーんえんん!!!!!!!!!!
いっしょうけんめいためた500まーんえん!!!!

25歳にして酒もタバコmおギャンブルもせずに
必死に貯めた500まーんえねん!!!

476:優しい名無しさん
14/09/16 16:35:33.82 vnZJOFHG.net
174 名前:Trader@Live![] 投稿日:2011/03/17(木) 13:43:38


477:.33 ID:g/MGLdZ2 昨晩2998万くらいの残高が有ったが 朝起きたら12万になってた 今頃になって実感が… 20万位から何度も退場を乗り越え 3年かけて勝ち組になったと思っていたのに もうトイレに行く事すら出来ないよ どうやって立ち直ろうか 仕事も初めて無断欠勤したし つらい



478:優しい名無しさん
14/09/16 16:36:05.44 vnZJOFHG.net
■今日の取引
サブプライム問題の影響でドルが不安定

でもここが狙い目ですね!
下がった所で100枚買いました!
115.37×100枚


残高100万円


今日は初だったので
朝からずっと様子伺ってました!
今が買いです!


2007年09月08日
さようなら

最初で最後ってこういう事を言うんですね・・
昨日夜中に114.43で強制ロスカットされてしまいました

現在残高6万円。


一回の取引で半年分の給与が飛びました
すごくショックで

これからどうやって生きていけばいいか
分かりません

-94万円

479:優しい名無しさん
14/09/16 16:36:30.85 vnZJOFHG.net
444 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/11/24(水) 20:55:38 ID:275FMnqE
今日だけで50万が溶けた

518 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/11/24(水) 21:03:51 ID:275FMnqE
1.341L

1.332で損切り

ドテン1.331S

1.336で損切り

ドテン1.337L

爆損←今ここ

571 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/11/24(水) 21:21:50 ID:275FMnqE
全力Sした
これで逆行したら破産

593 名前:Trader@Live![sage] 投稿日:2010/11/24(水) 21:25:28 ID:275FMnqE
あんぎゃあああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああ
ああああああああああ

480:優しい名無しさん
14/09/16 16:41:38.75 vnZJOFHG.net
   ∩___∩
   |      : : ;: ヽ   _________
  /      : : ;: |  |              |
  |       : : ::;:ミ.  |              |  なんかすごい勢いで上がってるクマ・・・
 彡、     : : ::;:/  | /         |
 /    : : ::;:: : ヽ,   |/          .|
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

   ∩___∩     _________
   |      : : ;: ヽ  │      ── │  こりゃ買った方がいいクマね。
  /      : : ;: |  |    /      |   
  |       : : ::;:ミ.  |   /       |
 彡、     : : ::;:/  | /       .  |
 /    : : ::;:: : ヽ,   |/          .|
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ カチッ

   ∩___∩     _________
   |      : : ;: ヽ  │  ──     │
  /      : : ;: |  │/    │    |
  |       : : ::;:ミ.  |      │     |
 彡、     : : ::;:/  |      │.    |
 /    : : ::;:: : ヽ,   |      │    .|
 |        : : ::;:: ̄ ̄ヽ  ̄

481:優しい名無しさん
14/09/16 20:15:11.42 OfI2Z9m6.net
>>463-466
ありがとう
実は身内にfxで1000万儲けたアスペがいるってカキコした者です
でも彼は年収2000万以上で公認会計士、マンションの他に一戸建てあるし
(マンションは別荘)車も二台目、1000万なんてほんの小遣い稼ぎなんだろう

けど普通の人間なら↑なんだよな…他人事ながら血の気が引いたよ
特に資産のない自分には負けるとわかっているギャンブルみたいなもんだな

482:優しい名無しさん
14/09/16 22:18:40.97 dcRt3t4o.net
市場から人が消えていく最後の叫びみたいなのがいい肴
酒がうまい

今は眺めてるだけでワイン飲みも病めちゃったけどな
種銭無いし人生もう一度の倍返しに備えてる所
金持ち引きづり降ろして貧乏人の時代来いや

483:優しい名無しさん
14/09/17 02:24:46.92 AfMDbh7I.net
ケーキがあるじゃない

484:優しい名無しさん
14/09/17 17:17:40.60 EbRaIAtt.net
FOMCにて、注目されていた文言の変更は無く、未明のイエレン会見でも、
あくまでも、鳩派であることを再確認し、一時円はドルに対して買われるも、時間を
置かず、元の水準まで戻す。
FOMCの結果を受けて、ダウは最高値を更新する。

485:優しい名無しさん
14/09/17


486:20:27:57.15 ID:Qw1x5sLg.net



487:優しい名無しさん
14/09/17 22:42:17.96 BISRDZFF.net
南アフリカランドって金利大きいけど
リスクとしてはどう思う?
短期の場合。
やっぱfx並のリスクなのかな?

488:優しい名無しさん
14/09/18 03:40:44.38 8jiEAYMv.net
強制円転じゃなかったっけリスク

489:優しい名無しさん
14/09/18 12:34:12.02 hDtUZcz3.net
日経平均1万6千円回復(祝)

490:優しい名無しさん
14/09/18 17:53:49.48 qwJPX63L.net
>>474
円貨での払い戻しができなくなる可能性があるらしいけど
そのこと?
南アの金利が異常に高すぎてワロタ

491:優しい名無しさん
14/09/18 21:58:21.34 JQpD5rI0.net
>>476
それはデフォルトのケースでね?
言いたかったのは、えと、償還とかの日、為替がどうなってるか分からない
それでも円転されるリスク

492:優しい名無しさん
14/09/18 23:25:48.48 qwJPX63L.net
カントリーリスクだけじゃなかったのね…どうしようかな
なんか面白そうな短期定期預金があったから預けてみようかと思ったんだけど。

493:優しい名無しさん
14/09/19 00:35:23.32 11yC2Mtz.net
ランド、もしかしたら最近は違うかもしれないんで、おさらいしてみた。
かりに、ランドMMFで売買ができるランド債があれば、少なくとも満期の強制円転はないんで…
楽天、ハゲ、カブドットコムだけだった。あははは

あと、ランドは為替手数料が高い。けど、余裕資金で短期でやるなら勉強にもなるし、チャレンジは止めない。
1倍レバでfxのが割が良さそな気がしたけど、それが、リスク取ることだろうし

494:優しい名無しさん
14/09/19 02:09:49.46 11yC2Mtz.net
ごめん、頭がやっぱかなり錆び付いてるorz
ネット銀行にも、ランドの外貨普通預金があるところがあった。
そゆとこならば、定期満期後もランドのまま持っておける。

495:優しい名無しさん
14/09/19 02:26:29.45 11yC2Mtz.net
さびついた頭で計算してみた。
気になって寝られないよー打つ出し脳だから、間違ってたら笑ってスルー♪

ランドZAR 1ヶ月外貨定期、5パー、税はかんがえないw
為替手数料は、片道30銭とした。\0.3/ZAR
10,000ZAR(今日のレート \9.8/ZAR で約\98,000)を購入なら、為替手数料は \3,000

10,000ZARの1ヶ月利息 41ZAR、よって、10041ZAR に増える。今日すぐ円転したら、\98,402 。
為替手数料が往復で \6,000 なので差し引くと、\92,402 なり!

もしランドが上がって \11/ZAR なら \104,451 なり!おやすみ!(≧∇≦)

496:優しい名無しさん
14/09/19 17:51:12.32 Btjtb8is.net
ありがとうございます。
為替手数料、高いですね!!
ランドが上がらない限りメリット得るのは難しそう…

あとトレダビ始めました。面白いけど実際には1000万円持ってないので
実際に現金で運用すると違うんだろうな

497:優しい名無しさん
14/09/22 15:49:08.83 S/VePWjs.net
外貨預金とか外国株やりたいけど
手数料が意外に高くて手が出ない…

498:優しい名無しさん
14/09/22 18:10:25.91 GwN5yi9w.net
>>483
いや、米ドルをFX取引なら、手数料ほぼかからないでしょ
オレ、美味しく離隔しましたよw
高金利通貨狙い?

499:優しい名無しさん
14/09/22 21:12:51.47 JcMTI53E.net
手数料低い所は為替差損で儲けてる
レートの出方がおかしいとか約定がおかしいとか
間にディーラが入ってるからインターバンクに直接取引してる銀行に喰われまくる

りそなの銀行員でも1億5000万円溶かして自殺してるけどな

500:優しい名無しさん
14/09/22 22:42:33.76 S/VePWjs.net
>>484
高金利通貨狙いです。

>>485
1億5000万円溶かしても生きてられたらそれはそれでスゴイと思うが…

501:優しい名無しさん
14/09/26 10:40:55.04 svQdDm9A.net
そもそもそのインターバンク自体が、銀行が金儲けするためのインチキ劇場なんだが
世界の大銀行が為替操作で年間少なくとも数千兆円を為替市場から抜いていることがLIBORで明らかになった
ということは為替取引やっている馬鹿は毎年数千兆円損することが確定している

ゴミ箱に金を捨てる身分になりたいわ

502:優しい名無しさん
14/09/27 01:44:04.09 WZAl/F6j.net
東京スター銀行ってハイリスクなの?
利率の高い金融商品があるんだが…(王様金利預金ていうやつ)

503:優しい名無しさん
14/09/27 13:30:38.53 nit/r9An.net
>>487
何かスゲー論理だなw

>>488
URLリンク(okwave.jp)

504:488
14/09/27 17:58:03.27 WZAl/F6j.net
>>489
ありがとう。今株高だから、有望銘柄調べて投資したほうが
ハイリターンかもな…

505:優しい名無しさん
14/09/27 20:18:25.87 TcR3TOQF.net
そんなことも知らない方がスゲーわ

506:優しい名無しさん
14/09/27 21:02:16.99 nit/r9An.net
分子しか見ないのねw
潔癖な金融市場は残念ながら存在しないのは確かだが、インサイダーてんこ盛りの株よりは(ry
為替で痛い目見た人なんかな?

507:優しい名無しさん
14/09/28 02:14:34.47 52PFmeBJ.net
まあ似非国営放送がいまだに東京外国為替市場とかわけのわからん報道続けてるくらいだから
誤解されまくるだろう
インターバンクは力関係が有ってバンクオブアメリかとかならほぼレートどうりに注文入るけど
バンクオブトウキョウ程度じゃ注文入れても誰も受けなくてレートに上乗せされて不利な注文でしか受けてくれない
なんてのがある

株式も市場出資


508:証券はがんがん注文成立するけど零細証券じゃ注文受けないとか平気にある 事業者は相手見て注文受けるかどうか決めてるし スター自体格付け低いんじゃ 凍死以前に就職用とかの業界地図見てふいんきぐらいは掴んどかないと 過去に何度も指導受けてる様な危ない金融商品買ってしまうよ



509:優しい名無しさん
14/09/28 10:26:24.19 a5E4GG9H.net
×どうり
○どおり
国語の成績1とか食らってたタイプだね

東京でもロンドンでもニューヨークでも漏れなく全ての銀行がインチキしているよ
どの銀行も全ての為替市場に社員派遣して24時間為替操作し続けているしな
日本なら三菱東京UFJ、三井住友、みずほの3行全て、お前の言うバンクオブアメリカ、他にもシティバンク、UBS、HSBC、為替に影響を与えられる規模の大銀行全てが為替操作やって客から金を抜いていることがわかっているんだが
まあ馬鹿の壁の中の人が全財産スろうが知ったことじゃないけどな

510:優しい名無しさん
14/09/28 10:47:28.59 wPr3e+hQ.net
珍しく、長文を読んでみた

そんなインチキ市場で、大きくはないが利益を上げているオレって、スゲーのかな?w

是非、賢者に、一番まともな市場を教えて欲しい

511:優しい名無しさん
14/09/29 03:57:21.81 zPEZ3CiM.net
税金の障碍者控除って株取引とかには適用されんの?
そんなうまい話ないか

512:優しい名無しさん
14/09/29 10:41:04.83 h62rvk1L.net
>>496
あなたは、投資に向いていないと思う
やるなら、負けても笑える位の金額でやるのが良いと思うよ

513:優しい名無しさん
14/09/29 17:26:22.51 J3rxt5wR.net
>>464
>>495

514:優しい名無しさん
14/09/29 18:53:55.88 tOyuLvKd.net
kiwiが美味しそうになってる、迷う

515:優しい名無しさん
14/10/02 23:14:34.25 ZZuOeuCc.net
まだまだだろ

516:優しい名無しさん
14/10/03 08:30:18.02 xsigeClV.net
コーンがそろそろって言ってるアナリスト時々いるね

517:優しい名無しさん
14/10/03 12:10:43.22 V1a9glTL.net
アナリストや証券会社がこれは買い!とか言ってるときは
すでに売り時じゃないの?

518:優しい名無しさん
14/10/03 12:33:18.65 cglGA90a.net
コーンは密かに狙っている。
今年はもうNISA枠がないから来年安かったら、ナンピンしながら買ってみるつもり。
今は豊作で安くなってるけど、凶作になると一気に上がりそう。

519:優しい名無しさん
14/10/03 12:52:19.84 1SVttHVX.net
情報出てるの嵌め込みが多いね
特異先や内部凍死部門が散々喰い散らかした滓をどうぞって感じ

にくけいしに始めたが盛り返せるかな

520:優しい名無しさん
14/10/03 15:03:15.03 sQD2D8mP.net
>>503
コーンはどの商品を買うの?

521:優しい名無しさん
14/10/03 15:49:53.05 cglGA90a.net
>>505
1696

522:優しい名無しさん
14/10/08 10:31:32.46 eIj6XmcY.net
お前らここ2-3週間で稼いだかい?1,000円ほどの下落で一仕事したから休む。
上げ相場でしか稼げないやつはこれから先やめといたほうがいいよ、ホント。

523:優しい名無しさん
14/10/08 11:46:44.07 nMUnErz+.net
しばらく、放置プレイかな。

524:優しい名無しさん
14/10/08 12:32:17.64 0eo0oRgE.net
俺も証券株で少し含み損
投資信託の分配金が入ったらナンピンする予定

今日は1552VIX指数が上がってます

525:優しい名無しさん
14/10/09 08:45:23.78 NxR2m7X1.net
>>507
これから景気悪くなると思う?
相場は右肩上がりだって言われてるけど

526:優しい名無しさん
14/10/10 10:42:28.46 fhLx7Rs4.net
>>510 わからないw あと3年ぐらいで一度日経平均18000-20000につけるとは思うけど、 なにせ異常金融緩和だから調整段階の値幅も凄い。今週死んでる奴多いんじゃない?



528:優しい名無しさん
14/10/10 10:46:07.91 NlGIGr4x.net
>>511
「この好景気はオリンピックまでは続く、けど<その後は>分からない。
だからそれまで存分に稼いでください」
て証券会社の人間が言ってたw

529:優しい名無しさん
14/10/10 12:06:44.99 K33ymuDD.net
今週は貝になってる。

530:優しい名無しさん
14/10/10 12:37:51.39 fhLx7Rs4.net
そうだなー。儲けたかったら何もしないことだなー。にゃんぱすー

531:優しい名無しさん
14/10/10 12:54:38.31 NlGIGr4x.net
ずいぶん短いスパンの話してるけど、みんなデイトレなの?
元気だね

532:優しい名無しさん
14/10/10 13:42:38.45 NlGIGr4x.net
中長期でマターリやってる人はいないの?

533:優しい名無しさん
14/10/10 13:58:55.27 6wvmEhFg.net
中長期だとそもそも話すことがない。
投信の自動積立を放置してるだけだし。

534:優しい名無しさん
14/10/10 16:16:24.77 RMtvZb3L.net
んだ。

535:優しい名無しさん
14/10/10 20:10:33.24 NlGIGr4x.net
デイトレってメンタルが大きく影響するらしいじゃん。
メンヘラがデイトレやって大丈夫なの?悪化しない?

536:優しい名無しさん
14/10/11 01:06:14.04 jRjqzCfA.net
ポジション長く持つほどリスクが増えるだろ?デイトレは食えねえ・寝れねえで死ぬ。
ってことでスイング派の俺。

537:優しい名無しさん
14/10/11 02:24:08.49 Zn7/A4Fb.net
増えないよー(つД`)ノ
中長期といっても、たまには見直すし、組み替えたりもする

538:優しい名無しさん
14/10/11 03:41:10.84 jKptBR4c.net
そんな事逝ったら保険会社とか年金とか機関投資家は大損じゃない
だいたい10億肥えて来るとデイトレなんて出来ないんだから細かく注文入れて逝くしかないんだよ
1っ回の注文の上限が3億円だし

539:優しい名無しさん
14/10/11 12:36:49.27 8dH/IZDK.net
最近、色々な指標の動きがおかしい感じがする、
もともと整合性は薄いものの、ある程度の方向性とか、特定の指標がおかしいとかがあった、
だけども、今のそれは、それぞれが好き勝手に動き回るような感じがする。

ここまでの感覚は初めてだ

540:優しい名無しさん
14/10/11 14:58:35.34 0JqeDw61.net
重症ですねお薬ちゃんと飲んでますか?

541:優しい名無しさん
14/10/11 16:49:47.95 gqoybUfy.net
いや、俺も最近、株や国債や通貨や商品先物が
以前のような感じで連動しなくなって戸惑っている
異次元緩和と言った人もいたけど、セオリーは
多分だいぶ変わったように思うな

542:優しい名無しさん
14/10/11 17:20:15.27 TYL+nfdn.net
新しいフェーズに入ったのか、
ヘッジファンド勢の造った相場なのか・・・

543:優しい名無しさん
14/10/11 18:20:38.38 Plv8dGtQ.net
10月はヘッジファンドの決算売りって証券会社が言ってたよ

544:優しい名無しさん
14/10/11 18:37:08.32 UHVNFHA8.net
証券会社の言ってることっていまいち信用できない…
ついつい裏があるのかと勘ぐってしまう

545:優しい名無しさん
14/10/12 01:22:28.83 AsEL9ElG.net
「証券会社の薦める商品を買ってはいけない」は常識

546:優しい名無しさん
14/10/12 01:22:33.82 NZ12u1ue.net
みんなどこの証券会社使ってる?理由も教えて
手数料安い方が良いんだろうけど悩み中

547:優しい名無しさん
14/10/12 04:46:02.50 qV/dTCJP.net
アナリストが逝ってるのは全然だめだね

銘柄選びの参考にはするけど

日証にスパコンが直結してる時代に電卓叩いてた時代の統計手法なんて通用する訳無いと思うけど
ゲーム感覚で利益確定出来る奴が絶対


548:有利



549:優しい名無しさん
14/10/12 08:54:12.28 9bNyjP/n.net
>>527
決算売りは6月で、12月に休暇前の手仕舞いじゃなかった?勘違いかな

>>530
外貨建てや既発債が好きだから、債券や投信は品揃えでノムラ、短期株はラクテソ。
前にログインしたのは夏だった

550:優しい名無しさん
14/10/12 11:17:46.47 /4ihwBE8.net
>>532
それ、昔の日本ね、
>>527が言っているのは、米国のヘッジファンドの話、この時期損だしの為に売りが出る傾向

551:優しい名無しさん
14/10/12 12:32:31.72 0PR1Pou3.net
>>530
投資信託は水戸証券 親父が利用してたのがきっかけ
株はマネックス証券 貸し株が出来るから

552:優しい名無しさん
14/10/12 12:41:30.62 NZ12u1ue.net
NISA持ってる?あれこそ一つの証券会社にしか開けないから
悩み中。しかもNISAって実はいろいろ不便らしいし

553:優しい名無しさん
14/10/12 12:54:37.15 /4ihwBE8.net
>>535
もう今年は間に合わないだろ

554:優しい名無しさん
14/10/12 13:22:23.87 NZ12u1ue.net
>>536
今年間に合わなくても来年口座持つかもしれないし
一度持つとしばらく証券会社を変えられないんだよね
だからどうすべきか悩んでる

555:優しい名無しさん
14/10/12 15:07:23.26 mGZlCO8/.net
                         ,,、ー '""~~~~~~~ ~'''-、
                       ,-'".. /'  レ "  //<<    い あ 困 さ
    な 大 .き           / ::::: /ri'ノii "  (~ヽr''')    .う  っ っ っ
    ん 事 み.          /  ::::::: r"ツ人ン    ヽ,/    .と. た た. 続
    だ な  た         /  ,,,、、、、;;;;ij,//~ 彡,,、-- 、,     い .ら こ け
       投 ち         r"r'"::、、、  '""ヽツ"     ,,、    い    と な
       資 は.       rニti 、,,,ー'''''ヽツ(,,--、 'tr''ニ"ニ彡       な が さ
       家         リ, '    ̄~)::)r"   ミ":::'"          ん    い
                //    ;;ッ''"(,」⌒'',"~'' ,,:::::、、、,        で
                r'ii    r"/,、 ヽ-z⌒",, ヽヽ'~        も
              A tii    `/;;"ヽ`'=zz三zz'7" 't;;|i
 r"ヽ  ,,、       /:::::|  i     |;i ii,,ゝ、_,、-''" ,ii  |;;i       ii
. |   ヽi;::ヽ     /::::::::|  t    i;| ~'' 、,,""",、-''"  jリ       ii'-、
. t    ヽ;:ヽ,,,,,,、、-'ーz=-t、r"t    i|,    ~~~    ノ/       ノ  ~' 、      
 ヽ、,,   ~' 、 ::::''";;;/~''i", ヽ;;;  j |ii       ,,,iij| /      ,、 '     ~'''''ー 、ー< ̄~
ーー ゝ、-―  ~''ー"、,'   | iii  ヽ、;;; t、wwwwwwiij"" "     '"           ~'i::'i
  ,r  ヽ、,,,、-'    i|   ヽi||;ii   ~' 、iiiiii、、,,,、、jjiiiii}iiiiii从ii        ,、-''"      |:::|
ー 、、,,,,z''   ,,、 '" Aヽ、  |t~' 、;;;;;;  ~'''ーー------ー'''"      ,,、-''"        i::::i:::::

556:優しい名無しさん
14/10/12 17:05:20.82 s7UwoiMX.net
>>537
本質を考えろよ、
大事なのはどの商品(銘柄)を買うかで、
その商品を売っている、最も条件の良い会社を選べばいいだろ

557:優しい名無しさん
14/10/13 05:38:39.03 8ZrBqBj+.net
>>533
ちょ、日本はクリスマス売りの必要はないし、
海外のヘッジファンドの決算は6月だ、売りは前月かしらんが

558:優しい名無しさん
14/10/13 05:59:31.00 8ZrBqBj+.net
ヘッジファンド決算、12月もだ。アメリカ?しらん

>>537
ニーサでコツコツ長期積み立てやるん?
どこでも変わらないと思う、
えらびかたは、>>539に同感。商品次第じゃ

559:優しい名無しさん
14/10/13 12:03:27.00 uee8+BI9.net
>>507
現金余ってるやつは今こそ買いだね
底を確認してからという考え方もあるが、自分はもう底に近いと思っている


あと自分は信用やらないんで下落局面では基本儲けられない
ベアファンドでも買えば別だが

560:優しい名無しさん
14/10/13 14:11:35.63 mOrg/cez.net
落ちるナイフを掴むのは地面に刺さってからでいい

561:優しい名無しさん
14/10/13 16:47:58.62 7KquzZX4.net
ナイフaaなかったわ


\\\\\ ゴー
\\\∧_∧_
\| ̄(・ω∩)∩ キャー      
\|\| ̄(^ω∧)∧
\@\|\| ̄(*・∀・)     下げが止まらないよ
  \@\|\/っyっ\
   \@\|ニニニニ|
     \@   \@
      \   \

562:優しい名無しさん
14/10/13 16:58:46.24 8ZrBqBj+.net
          i
          |
          i
          i|
          i.|
          i |
         ┌┐
         |;;;;|
         |;;;|
         |;;;|
         ┿┿
         | |.|
         | |.|
         | |.|
         レ′

563:優しい名無しさん
14/10/13 16:59:35.11 8ZrBqBj+.net
          i
          |
          i
          i|
          i.|
          i |
         ┌┐
         |;;;;|
         |;;;|
         |;;;|
         ┿┿
         | |.|
         | |.|
 ,,:ゞ・,:;・::.・ | |.|.,,:ゞ・ドスッ!!!,:;・:
..,,   ゞ・,:;・::.レ′,:ゞ・,:;・::.・          
      γ ( 《  )ヽ
      | ソ∨●∨ .| 
      ヽ_(S)|__.ノ
      (._ソ┃ゝ_)

564:優しい名無しさん
14/10/13 23:55:24.02 fewHanco.net
>>542 上がるときって知らぬ間にすーって上がっていくからそこで儲けられる奴は凄いよ。

565:優しい名無しさん
14/10/14 14:20:39.27 rgXfx+CW.net
さあどうすっか。(ぼりぼり)一応14000に底があるしクロスするからホントどうすっかね。

566:優しい名無しさん
14/10/14 19:39:03.67 gMpSa7lf.net
どこをぼりぼりしてるよのさっΣ(゚д゚lll)

567:優しい名無しさん
14/10/14 19:56:44.66 Z9iT90mx.net
亜米利加はまた戦争始めてるシイなあ

ミサイル撃ち込むだけだから銭湯特需も特にないし
歩兵送り込んで泥沼の消耗戦やってくれれば輸送系の特需とか産まれそうだけどねえ
それは日本もpkoで歩兵出す時に鳴るのかな

568:優しい名無しさん
14/10/14 21:54:42.20 rgXfx+CW.net
>>549
ちんこw

569:優しい名無しさん
14/10/15 00:40:28.00 00fUelAr.net
ちんちんおったてたところでにくけいはぴくりともハンオウしないよw

570:優しい名無しさん
14/10/15 05:04:11.89 4dVGsrqi.net
     ∩___∩     /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ
     | 丿     ヽ    i ノ       `ヽ'
    /  ○   ○ |    / `(○)  (○)´i、  安倍政権助けてっ!、
    | U  ( _●_)  ミ  彡,U ミ(__,▼_)彡ミ   日経がもう息をしてないのっっ!!
   彡、    |∪| ,,/   ,へ、,   |∪|  /゙
   /  ヽ  ヽノ  ヾ_,,..,,,,_ /  '  ヽノ `/´ ヽ
   |      ヽ  ./ ,' 3  `ヽーっ   /    |
   │   ヾ    ヾl   ⊃ ⌒_つ ソ      │
   │    \__`'ー-⊃⊂'''''"__,,,ノ   |
               ` ̄´  ` ̄´

571:優しい名無しさん
14/10/15 23:58:57.32 rV09omL9.net
アベ先生の次�


572:フ予約は12月になります



573:優しい名無しさん
14/10/16 10:21:27.77 mTkfmpq4.net
今市場では阿鼻叫喚か?あ、夜中既に首飛ばされた後か。今日はうごけねぇ暇だー。

574:優しい名無しさん
14/10/16 10:27:06.55 mTkfmpq4.net
いや、ちょっと下げすぎてるな?1枚買ってくる。でも午後医者なんだよー。

575:優しい名無しさん
14/10/16 10:37:12.98 mTkfmpq4.net
つかみ損ねました。ってことで今日はやめやめ。ハイ、ロン論破!

576:優しい名無しさん
14/10/16 17:34:28.95 7/mBe9Gs.net
メンヘラでデイトレやってる人って、ギャンブル依存の毛ある?素朴な疑問w

アメリカぇ…

577:優しい名無しさん
14/10/16 21:32:09.56 PRqOuqVa.net
ギャンブル感覚でやってたらすぐ退場だと思うよ

亜米利加景気後退
更に円高
いい材料無しだな

578:優しい名無しさん
14/10/16 21:51:00.29 EiIpeEA3.net
ていうかエボラは今後どうなるんだろうな
アメリカの陰謀といううわさもあるけど

579:優しい名無しさん
14/10/17 09:58:56.33 LshrsFLv.net
フォッ、フォッ、フォ…

    /\-∧
   /~\=Y=/
   L○)\/O)
   にノ(ヽノソ
   に)ヾ¥ハ
  /⌒)フ二>|<⌒)
 (ヽ/(二(人人)ノ|
 //⌒ヽ/ ̄ ̄ ̄ ̄/
_((__</ バルタソ /_
   \/____/

580:優しい名無しさん
14/10/20 13:45:41.04 GNBp+rCK.net
今週末証券会社の主催する株式のセミナーに参加してくる
世界経済の展望と個別銘柄に関しての内容
いい情報が聞けるといいな

581:優しい名無しさん
14/10/20 15:03:02.94 B3p+SV5C.net
>>562
そういうの興味あるんだけど、証券会社に都合のいいような
情報しか言わない気がして…警戒し過ぎなんかね?
よかったらレポよろしく頼む

582:優しい名無しさん
14/10/20 15:33:44.84 GNBp+rCK.net
>>563
俺の所の証券会社の情報は鋭いよ
勧められた株のほとんどが上昇してる
赤字から黒字に転換した会社とかか株価が良く上がってる
そういうのを見つけてくるのうまい

個別銘柄レポ出来そうならレポしますわ

583:優しい名無しさん
14/10/20 16:24:23.80 1p9gJbB/.net
マネックス証券はすごいよ
原発事故の評価が定まった1年後に東京電力の理論株価は1300円とメール送ってきたんだから

584:優しい名無しさん
14/10/20 17:55:39.42 /m47R9cr.net
test

585:優しい名無しさん
14/10/20 18:06:47.19 GNBp+rCK.net
>>565
理論株価って目標株価みたいなもんでいい加減だけど
東電2013年に800円超えてる場面もあったんだね
原発事故の1年後より上がってるじゃん
あながち予想が外れてるとも言えないかも

586:優しい名無しさん
14/10/20 18:23:20.55 t5bxwpVi.net
俺は種銭少ないから、レバレッジ888倍の海外FXやってる。
証拠金少なくていいから助かるよ。多額の投資しているわけじゃないから、
損してもしれてるしね。

587:優しい名無しさん
14/10/20 18:43:24.72 B3p+SV5C.net
>>564
ちなみにどこの証券会社?
マネックスのオンラインセミナー視聴しているけどあまり当たらないわ

588:優しい名無しさん
14/10/20 19:23:33.40 GNBp+rCK.net
>>569
水戸証券です。茨城在住なもんで
水戸証券を利用してるけど今回は立花証券っていう会社の人が
演説するみたいなんです

589:優しい名無しさん
14/10/20 19:36:02.09 WrZpt96n.net
>>568
儲けもしれてるじゃん。

590:優しい名無しさん
14/10/20 19:37:52.47 WrZpt96n.net
ってか、お前ら今日出てくるなよw もう上げた時点で(先週末)勝負は終わってるんだよ。

591:優しい名無しさん
14/10/20 20:06:06.36 xAiDkBn9.net
誰に対するレスだよw
外国勢については、�


592:Nリスマス休暇に向けて、手仕舞い始めてるところもあるだろうが、 国内外ともに、決算発表を控えてる企業もまだ多いし、消費税導入の有無や追加緩和の 実施など、材料には事欠かないだろ。難しい相場になるとは思うけど



593:優しい名無しさん
14/10/20 20:35:38.79 DNc9v6qE.net
もうずっとクリスマス休暇でいい…納会…脳壊…ぐふっ

594:優しい名無しさん
14/10/20 23:04:32.03 jt39M4eA.net
決算前セールとか見てるけど今年は数字でないだろうという気がする

にくけい15000円維持できるかな
安倍政権は女が二人も病めチャッッタし
次はゲル閣下の軍事政権かね
10式戦車に搭乗して銀座の通りをパレードして欲しいね
原子力空母も原子力潜水艦もステルス爆撃機に無人爆撃機も増税して税金余ってるから買っちゃえ
軍需産業10社が1億円ずつ自民党に献金してるしな

595:優しい名無しさん
14/10/20 23:35:55.79 WrZpt96n.net
>>573
先週ずっと待ってたんだぞ!

消費に影響を及ぼすようなら消費税やめる!とか安倍さん話したんだって?
外国勢売り決定やん。その前に仕込んで16000からのカウンター14000予想。

596:優しい名無しさん
14/10/20 23:37:50.12 WrZpt96n.net
円安ー 円安ー 為替のことならアベノミクス 消費増税 できないわ!

597:優しい名無しさん
14/10/21 02:12:32.98 n+nnis38.net
>>576
確かに消費税引き上げは難しくなってきた雰囲気だな
外国の新聞にもアベノミクスは一本の矢だと看破されてるし
日銀が追加金融緩和したとしてもどれほどの効果があるやら

598:優しい名無しさん
14/10/21 09:00:01.16 ZUZUGMtI.net
>>578 麻生が逃げちゃったからね。
あの時バランスシートの黒字化だけは政治家運命賭けてもやらねばならなかった。
ハイパーインフレ、円安株安という韓国経済の二の舞になる可能性も・・・

ダウはまだ高いかな?もう1000ドル調整入って15500が適正水準だと思う(私見)。
テクニカル的に。

599:優しい名無しさん
14/10/21 09:27:58.60 7330FBHC.net
インデックスは、持ち合いが続くと予測
ETFで裁定取引してる

600:優しい名無しさん
14/10/21 10:55:09.62 ZUZUGMtI.net
レンジは?

601:優しい名無しさん
14/10/21 11:23:48.45 7330FBHC.net
15500-14800

602:優しい名無しさん
14/10/21 15:09:23.10 wwJq+eta.net
みんな生活のためにしてるの?
それとも余裕資金を増やすためにしてるの?
仕事もそうだけど、精神的にまいらない?
シストレで細かく抜いて、とりあえず今のところ勝ってるけど、
いつ金融危機とかで吹っ飛ぶんじゃないかと思って、気が気じゃないわ・・・。
高レバじゃないから、全額吹っ飛ぶことはありえないと思うけど、
それでも精神的に良くない
でも少しでも先のために稼いでおかなきゃという気分
じゃないと近い将来、生活保護だわ・・・。

603:優しい名無しさん
14/10/21 15:26:55.78 1g0cLQUS.net
オレは単純に面白いからやってるけどな。
過去に損したことは忘れることにしてるけどwww

604:優しい名無しさん
14/10/21 15:46:15.96 wG/HESWw.net
なるほどね
何で損しているのに平気なのかと常々不思議に思っていたけど、
>>463-467と違って自分で稼いだ金じゃなく、黙って待ってれば2ヶ月後には次の障害年金振り込まれるんだもんな

605:優しい名無しさん
14/10/21 15:49:06.24 oLkbsJlE.net
最終目標は、ポートフォリオをバランス型投信もどきにして
そ�


606:フ配当でセルフ年金だゆw



607:優しい名無しさん
14/10/21 15:50:46.54 c4bgicQk.net
俺はデイトレは精神的に無理なんで、やってない。
中長期投資だ。外債とか投信。

608:優しい名無しさん
14/10/21 15:52:00.82 oLkbsJlE.net
>>585
年金もらってるの?確定申告やばくね?

609:優しい名無しさん
14/10/21 16:25:48.35 XA920qQF.net
オレは、最初は、少しでも小遣いになればって思ってはじめたが、
色々な知識を吸収していく過程で、
今では、マクロ的な経済の知識を得るツールになって、それが主目的になっている。
サラリーマンやっている時は、本当に何も知らなかったので、その反省からも。

610:優しい名無しさん
14/10/21 18:30:55.38 Kg9/6gin.net
日経下がりまくり
まだ下がるん?そろそろ底じゃないの?

611:優しい名無しさん
14/10/21 19:28:31.63 sCjOBMbP.net
最後に不自然にどすんと落ちて買い廚の損切り阿鼻叫喚が聞こえてからが買い
上げるにしてもヤレヤレ売りが多いと売り注文が殺到してするする上がらないし

でも黒田は2%達成未逹で詰め腹確定なんだろうなあ
これまでの日銀がオラ経済の事は知らねえよって他所剥いてたよりは健全だけど

612:優しい名無しさん
14/10/21 19:58:51.04 XA920qQF.net
>>591
先週末に叫びが聞こえたんだが、空耳か?w

613:優しい名無しさん
14/10/22 00:11:46.63 HAuShsoZ.net
【株式】「2017年に日経平均は3万円を超える」マネックス証券チーフ・ストラテジスト
スレリンク(bizplus板)

614:優しい名無しさん
14/10/22 15:19:39.45 8q9bVKqg.net
最近ボラがでかいね

615:優しい名無しさん
14/10/22 16:36:38.39 ZPX/pQ/s.net
まあ当然。さっさと金利上げないと資本主義が終わる。

616:優しい名無しさん
14/10/22 17:10:45.75 YeD7SqYq.net
資本主義はもう役目を終えようとしているのかもしれないね

あたらしいシステムが自然発生的に出てくるよ、神の見えざる手のようにね

617:優しい名無しさん
14/10/22 18:24:26.73 raZdJYyn.net
馬鹿な資本家が資本原理主義を主張してるけど、労働者階級をバカにしてると、大きなしっぺ返しを食らうよ。

618:優しい名無しさん
14/10/23 00:38:24.99 3/K0oV2o.net
革命前夜っぽい気がするわ
デングで貧困デモ封じ込め出し
そんなに富裕層だけが恵まれる時代が長続きするとも思えないが

なんて描くと反政府的発言として他愛干されそうなほど物騒よね
自由にカキコも出来ない世の中じゃ

619:優しい名無しさん
14/10/23 01:01:42.46 gqr7Jy82.net
著しく気分が高揚し

        ↑使える季節ですね。

620:優しい名無しさん
14/10/23 04:36:56.35 4eA7P+vj.net
海外移住する富裕層に、株の含み益に課税するみたいだよ。
対象100人らしい。わろたw cf。日経

621:優しい名無しさん
14/10/23 08:52:01.61 2Ht2CVt0.net
日本における「格差」jは、これからだろ

622:優しい名無しさん
14/10/24 10:51:15.77 +k85GHxE.net
うちの母ちゃん、今朝方役所に「年寄りほど税金払わなきゃいけないんだ!」ってきれてた。

まあそれはおいといて、お前ら円建ての資産どうする?ドル持ってても国内じゃ使えないし。
土地でも買っとくか。消費増税できないんだったら財政破たんは目の前。でも出来なさそう。

623:優しい名無しさん
14/10/24 10:54:28.88 +k85GHxE.net
アメリカに100万だっけ?1000万だっけ?投資するとグリーンカードもらえるっていうが、
向こうで仕事探すのは大変だしなー(専門職ならいいが)。いい加減怒れよ日本人。

624:優しい名無しさん
14/10/24 11:51:28.86 KA54PTFF.net
馬鹿の壁から出られない馬鹿

625:優しい名無しさん
14/10/24 12:09:37.85 +6MN7BgD.net
>>602
まあ、日本じゃこれから人口が減るんだから、不動産なんか持ってても値上がりは期待できないんじゃない?
換金するのも面倒だしな。
これからは資産はドル建てで持っておいて使うたびに使う分だけ両替するのがいいと思うけど。

626:優しい名無しさん
14/10/24 12:11:24.46 +6MN7BgD.net
>>603
1000マソなんてはした金でグリーンカードもらえるなら、みんなアメリカに移住するだろwww

627:優しい名無しさん
14/10/24 13:40:02.60 Eo5WeVME.net
物価はほぼ一緒なのに治安だけ悪い国なんてやだよw

628:優しい名無しさん
14/10/24 13:47:58.39 KA54PTFF.net
というかアメリカの投資ビザが残っていたの何十年前の話だよ?
香港やシンガポールの投資ビザが5000万、カナダで1億くらいだったはず
もちろん永住権を得るためには現地在住実績がある上で現地語を流暢に話せることが必須

629:優しい名無しさん
14/10/25 13:04:42.35 ZH9MRqeq.net
株式のセミナー行って来ました。元立花証券の人の講演でした。
それによると外国人投資家は消費税増税は売りで延期は買いってスタンスらしい
今後消費税10%になるかどうか注目ですね
後は今回の講演で話題になった有望そうな個別銘柄載せておきます
2362 夢真ホールディングス
6268 ナブテスコ
1413 桧家HD
1429 日本アクア
6364 北越工業
7771 日本精密
4875 メディシノバ 
6298 ワイエイシイ
5632 三菱製鋼
以上こんな感じです。
個別銘柄の推奨理由は面倒臭いので省略させてもらいます。

630:優しい名無しさん
14/10/25 13:33:14.29 ZH9MRqeq.net
>>541
ヘッジファンドの決算最近は11月が多いって証券会社が言ってた
売りは前月になるみたい

631:優しい名無しさん
14/10/26 01:08:37.97 D4WevdE0.net
>>609
おっつー
参考になる、ありがとう!

632:優しい名無しさん
14/10/26 01:41:53.66 jpp48r/g.net
>>610
いやあの、45日前なんで12月…メリクリ

>>609参考になる、乙。立花さんれすか。
いや、なんも知らないけど、中堅証券は対面が命な印象があるれす
ナブテスコは、去年だったか、男泣きシリーズの広告が面白かったから、好印象(T ^ T)

633:優しい名無しさん
14/10/26 02:01:51.88 jpp48r/g.net
セミナーは行ったこつないが、それ丸々に聞いてみよー♪のオススメを買った時に学んだこと。
オススメは、買ったら2ヶ月以内に売れ
(さすが丸々!本当に上がったよ!から、はしご外されるまでが2ヶ月だった
投資は自己責任で

634:優しい名無しさん
14/10/29 09:53:59.44 +lfKMTuC.net
日本精密で儲かった
セミナーに参加したかいがあったぜ

635:優しい名無しさん
14/10/29 11:04:52.76 IeiAZSge.net
量的緩和の終了は織り込まれていたのか?

636:優しい名無しさん
14/10/29 11:12:42.17 IeiAZSge.net
あの糞女議長、変なこと言うなよ余計混乱する。

637:優しい名無しさん
14/10/29 12:18:56.84 l61Xjkzc.net
アヒル口が可愛いから許す

638:優しい名無しさん
14/10/30 13:27:55.15 sDae12kE.net
今回って会見無かったんじゃなかったけ
前日前々日のアメリカの指標が悪かったから
勝手に「QE3延長か?」とか「QE4か?」という思惑が先走って、
いざ蓋を開けてみると「


639:予定通りQE3終了。金利引き上げも未定」が なぜかサプライズになってしまったのが今回の顛末かなと思ったんだけど



640:優しい名無しさん
14/10/31 11:03:11.33 fATqeTzF.net
もう財政破綻しかない。URLリンク(www.kh-web.org)
前観た時より200兆増えてる。
これクリチカル・ポイントすでに超えてるだろう。

641:優しい名無しさん
14/10/31 11:27:29.36 +XLZMgKI.net
今日は地合いがいいから、鬱がかなり良くなってる。

642:優しい名無しさん
14/10/31 13:18:00.88 JqLUSTAV.net
会合の結果まだ?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch