SolarisとLINUXどっち???at UNIX
SolarisとLINUXどっち??? - 暇つぶし2ch550:名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/10 19:22.net
>>541-542
そうやって、いつも自作自演して荒らすのはおまえか?



551:UNIX使い一号機
02/03/10 19:24.net
>>541=544
メアドでばれてんっだよ、この荒らしが!

552:名無しさん@Emacs
02/03/10 21:08.net
>>all

すみまそん

僕れす すべて僕がやりました・・・ (TT


553:名無しさん@お腹いっぱい。
02/03/10 22:04.net
↑のわきゃぁねーだろ (糞呆


554:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/04 20:50.net
あげ

555:名無しさん@ FreeBSD
02/08/08 10:27.net
>>548
こんな昔のスレあげんなよ(呆。

556:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/10 09:08.net
役割譲与型の許可権(SolarisだとRBAC、AIXだとsmitでかけるやつ)かけれて
全操作を任意フィルタでこそいでレポートつくれるよーになったらLinuxも考えてみよっかナ

sudoでもいいっちゃいいんだけど


557:でたよ
02/08/25 04:00.net
solaris互換を目指すsun linuxが出たねえ
でたね。
■製品情報
URLリンク(sun.co.jp)
■価格
URLリンク(sun.co.jp)
■プレスリリース
URLリンク(sun.co.jp)
URLリンク(sun.co.jp)

●サン、Linuxサーバー「LX50」を国内発売
URLリンク(biztech.nikkeibp.co.jp)

[@IT News]
サンがエッジコンピューティング市場を狙うわけ
URLリンク(www.atmarkit.co.jp)

[ASCII 24 News]
04: サン、SolarisとLinuxに対応したx86ベースのローコストエントリーサーバー
を発表
URLリンク(ascii24.com)

[ZDNet Enterprise]
04:サンのLinux旋風、東京にも上陸
URLリンク(cgi4.zdnet.co.jp)

[ZDNet Enterprise]
02:Interview:「32ビットエントリーサーバ市場は大きなチャンス」と
サンの執行副社長
URLリンク(cgi4.zdnet.co.jp)

[MYCOM PC MAIL]
サン、IA搭載のLinuxエントリサーバー「Sun LX50」を発売
URLリンク(pcweb.mycom.co.jp)

[Mainichi Interactive News]
サン リナックス対応の低価格サーバー「LX50」を発売
URLリンク(www.mainichi.co.jp)

558:名無しさん@お腹いっぱい。
02/08/26 18:19.net
>>541
LinuxもFreeBSDもSolarisも同時代だろが


559:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/11 22:12.net
大学にあるWebサーバ(S-7/400U)の管理人になっちゃたのでSolarisをいじり始めたんです。
でも、どうにも使いにくいのでLinuxに入れ替えちゃおうと思ってるんですが
これってもったいないことなんでしょうか?

560:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/11 23:12.net
>>553
昔だったらそれはもったいないようにも思ったけど、
今ならむしろ早くLinuxに入れ換えてしまうべきだよ。
ちなみに俺は、会社のマシンも自宅のマシンも、
すっかりLinuxに変わっちゃったよ。

561:名無しさん@お腹いっぱい。
02/12/12 01:39.net
>>553
じゃ >>554 の反対の意見も一つ。
Linuxは家のパソコンでも出来ますが、
SunのハードにSolarisは用意するのがちょっと
面倒なので、折角だからそのまま使うのを
お勧めします。

Solarisでなきゃ駄目なんだ、という事例は今の社会に出て
初めて見つかるでしょう。

ただし、君が卒業した後はLinuxでなきゃ駄目、
かも知れませんけどね(藁

562:553
02/12/12 21:11.net
>>554,555
レスありがとうございます。
今後、(鯖官に就くならば)Linuxは当然知っているものとなって来そうな雰囲気なので
ためらいなくLinuxに入れ替えようと思います。
そのうちに別のSUNサーバも任されそうなのでSolarisはまたそのときに挑戦することにします。

563:553
02/12/12 21:12.net
うっかりageてしまった・・

564:山崎渉
03/01/15 13:13.net
(^^)

565:山崎渉
03/04/17 12:38.net
(^^)

566:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/17 22:47.net
将来、食いっぱぐれのないのはSolarisそれともLinux?。
FreeBSD,HP-UX,Tru64は早く消えてほしいのですが。
管理の守備範囲も狭くなって楽なんだが、
Linuxは色々ディストリビューションあるからなぁ。

567:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/18 00:56.net
ばかだな。くいっぱぐれないのは、MacOS Xだろ。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/18 06:21.net
つーか、そんな事を他人に聞かなきゃならん>>560は何やっても食いっぱぐれると思われ。

569:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

570:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/18 07:51.net
>>560
両方やっとけ。

571:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

572:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/21 16:59.net
最近シリコンバレーで話題のLinux。
ついに米国本社から「WindowsとLinuxのサーバーは早急に廃止せよ」と指令が来た。
今さらそんなこと言われてもねぇ…。

573:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 22:24.net
なんで?

574:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 22:27.net
最近 Linux を初めて触ったが、慣れるとめちゃくちゃ楽だなこれ。
bash なんて魚が使う物かと思ってたがなかなかどうして。

575:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/22 23:50.net
>>560
HP-UXは残るよ。Linuxも残る。SolarisはSun次第。
Sparc一本でいくのか、AMDに行くのかよう分からんし。

ただ、UNIXに慣れてれば、勘だけで結構使えるよ。漏れも
Linux初めて使ったときに、勘だけで何とかなった。
つうかSolarisとかHP-UXよりLinuxの方が簡単。

576:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/23 00:30.net
HP-UXは恐ろしい勢いでシェアを失ってる。即死状態。
旧Compaq営業がなだれこんでOEMパートナから案件奪う必死ぶりが
裏目でOEM先が愛想つかしてる。
Solarisは少しずつシェアを失っている。衰弱死待ち状態。
台数がはけないので仕切り値が上がって旨味が無くなったパートナーが
やる気無くしはじめてる。

577:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/23 02:30.net
そして世界はゲイツとリーナス君で埋め尽くされる、と。
うわ、ゲソーリする未来。アーサー・クラークが逝ってたとおりじゃん。
「未来はきっと、退屈するものになりそうだ」

578:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

579:糞猫 ◆giko/CDINs
03/04/23 22:03.net
リラックスの方が(・∀・)イイ!!

580:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/24 00:13.net
漏れ的には、世の中がLinuxばかりになったら、超漢字に移行する。

死ね>>GNU

581:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/24 01:07.net
>>571
AIXがじわじわシェア伸ばしている。
前みたいに反IBMで業界が結束するか否かでこの業界の行く末が決まる。
しかし、今回は反IBMにLinuxを使えないよう先手を打ってるところがIBMも
学習しているところ。

582:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 11:36.net
GNUのGCC3.3をx86のソラリソに入れたのだ。
dejagnuでテソトしたらlibjava以外は結構イィー数字出たのだ。

URLリンク(cgi.members.interq.or.jp)

583:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 14:32.net
>>576 こんなのもあった.

URLリンク(groups.yahoo.com)
I did some independant test a couple weeks ago of different compiler output
performance using the Unix BYTEmark test suite. (a bit dated, but, it has been
kept alive)

Over all, on my PIII 700MHz SMP box, the benchmark results using Forte 6u2 were
2-4% slower than GCC 3.2.2. GCC 3.2.2 was 5-7% slower than what SunONE Studio 8
compiler (Early Access v2) was able to generate.

584:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 17:05.net
CFLAGSにmarch=i686とつけると
make開始直後にasがエラーを吐いてすぐに終了してしまう。
"mcpu=i686"ならOK。Why?


march=i686
----------
Then type 'make' to make screen. Good luck.

CPP="/opt/local/gcc/bin/gcc -E " srcdir=. sh ./osdef.sh
AWK=nawk CC="/opt/local/gcc/bin/gcc -O3 -march=i686" srcdir=. sh ./comm.sh
AWK=nawk srcdir=. sh ./term.sh
/opt/local/gcc/bin/gcc -c -I. -I. -O3 -march=i686 screen.c
/var/tmp//ccmw2gOC.s: Assembler messages:
/var/tmp//ccmw2gOC.s:603: Error: invalid character '.' in mnemonic
<30行ほど省略>
/var/tmp//ccmw2gOC.s:6809: Error: invalid character '.' in mnemonic
/var/tmp//ccmw2gOC.s:6958: Error: invalid character '.' in mnemonic
gmake: *** [screen.o] Error 1


585:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/25 17:07.net
mcpu=i686
----
Then type 'make' to make screen. Good luck.

CPP="/opt/local/gcc/bin/gcc -E " srcdir=. sh ./osdef.sh
AWK=nawk CC="/opt/local/gcc/bin/gcc -O3 -mcpu=i686" srcdir=. sh ./comm.sh
AWK=nawk srcdir=. sh ./term.sh
/opt/local/gcc/bin/gcc -c -I. -I. -O3 -mcpu=i686 screen.c
/opt/local/gcc/bin/gcc -c -I. -I. -O3 -mcpu=i686 ansi.c
/opt/local/gcc/bin/gcc -c -I. -I. -O3 -mcpu=i686 fileio.c
/opt/local/gcc/bin/gcc -c -I. -I. -O3 -mcpu=i686 mark.c
/opt/local/gcc/bin/gcc -c -I. -I. -O3 -mcpu=i686 misc.c
...


586:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/26 03:50.net
>>578-579 /usr/ccs/bin/asだとそうなるのかも.
binutilsのasならどうかな?

まぁ「Solarisではbinutils使うな」という
一種の伝統的言い伝え(?)はあるのだけど,
今はどうなんだろうねぇ?

587:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

588:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

589:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

590:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

591:名無しさん@お腹いっぱい。
04/04/04 21:33.net
勝利 > 和解 > 敗北
↑SUNが目指していた道

勝利 > 和解 > 敗北
       ↑現実


592:こっちに振ってお話を伺ってみるか
04/06/07 14:18.net
>スレリンク(unix板:451番)

前半2行はあっちで突っ込まれてるが、それはさておき、

>格段に進化したkernel 2.6と並べて評価されたなら・・・ solarisあぼーん

その「格段に進化した」という Linux 2.6 が、Solaris をあぼーんさせるほどに
優れた特徴というものが(あ�


593:驍ネらば)どのようなものなのか? という点を、まず思う存分語ってみて下さい。>犬厨さん # 「Sun Microsystems...」スレの方は市場での会社の力関係のような # 話も展開されているので、こちらでは技術面中心でお願いします。



594:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/07 20:18.net
前にどこかで読んだホットパッチっていうやつは、すげーって思ったんだけれど。


595:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 00:51.net
ん~ホットパッチが Linux でもできるようになったん?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 01:14.net
solarisにはufsdumpがあるけど、
linuxにはdumpしかないからな~

linuxは商用バックアップソフトでも買わないと
オンラインフルバックアップできない
ところが痛い。


597:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/08 11:25.net
>>589
>solarisにはufsdumpがあるけど、

さらに fssnap もあるしね。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/16 13:36.net
漏れも迷ってる。今度買う3号機に入れるのはSolarisかLinuxか。
2chの掲示板を見る限りLinux界は荒れてるような気がするのだが…
不安定なのは嫌いなので、メインマシンはFreeBSD

599:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/18 22:34.net
今、会社の鯖だとSolarisがメインらしんだが
これからはLinuxに移りだすんかな?
うちの会社で、Linuxは絶対コナイとか言ってるんだが。
其の割にLinuxを勉強しろとか言う訳だが。

600:名無しさん@お腹いっぱい。
04/06/19 19:14.net
両方さわってみればいいじゃん…
別に択一でしか使わないものでもないだろうに。

601:名無しさん@お腹いっぱい。
04/08/31 12:15.net
ものすごくアホ質問で失礼。
vine linuxでtcpwrapperの設定を反映させるのに

ps -e | grep inetd
kill -HUP xxxx

って必要無いん?
inetdのプロセス番号が出てこないし初心者サイト見てても
hosts.allowの変更だけでtcpdmatchしてもなんか反映されてるっぽい。。。


602:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 02:44:14.net
1-50 まで読みますた。
3年前のニーズが今実現してるねw
SUN GJ。


603:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/14 03:17:03.net
3年越しかよ!!w

604:名無しさん@お腹いっぱい。
04/09/23 06:21:15.net
CPUが4個くらいならどっちでもいいんじゃないか。
それ以上だと、ダイナミックシステムドメインが使えるSolarisを勧める。

605:クンクン(hanajan係)
04/12/04 18:00:48.net
これageておきますね。。。

クククのクーン。。。

606:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 13:31:22 .net
4年と半年前の >>1 へ。

Linux アプリケーションにも対応した Solaris 10 が無償配布という時代になったよ。



607:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/18 15:08:21 .net
久しぶりにクンクンをみたな。
俺は葬式以外のクンクンは認めない派なので、
hanajan係とやらはこっちの板にはこなくて
よろしい。
葬式だけは許してつかわす。

608:名無しさん@お腹いっぱい。
05/02/21 22:42:31 .net
しーんくぅーーー
たぁーすけてぇー < くんくん

609:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 00:58:59 .net
Soralis10オープンソース記念age

610:名無しさん@お腹いっぱい。
05/06/16 02:59:44 .net
>>595
3年前のニーズを今更実現したって…



って点には突っ込まないのでつか(`・ω・´) 9m

611:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 14:54:14 .net
これまでは開発用ライセンスフリー、パッチは自由に手に入るようになっていたのに、
Solaris 10になってから、保守契約しないとパッチが手に入らなくなった。

ということで、Solarisはもうだめぽ。

612:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/01 15:30:35 .net
もともと契約パッチは契約しなければ入手できないし、推奨パッチは昔も今も誰でも入手可能。
Solaris9は教育/開発者/評価用の小規模システムの無償提供ライセンスしかなかったが、
Solaris10ではさらに商用/マルチプロセッサシステムにも範囲が拡大されてる。

なにが言いたいんだろ? アンチを装った社員の宣伝としか思えないんだが。

613:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 15:33:32 .net
サーバとして使うなら個人的にはそこそこにソフトがそろっていて、従来型のシンプルなパッケージシステムとパッチシステムを採用しているSolaris 9が好き。

ただ、Solaris 10になってからパッチシステムは変わってしまったようなので何ともいえなくなりつつあるが。


614:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 21:53:10 .net
Linuxがスレッド管理甘くて重いから
BSDやsolarisに移ってしまった俺ガイル
英語読めないからsolarisで動かしてるけどね(っд`;)

615:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/10 15:19:12 .net
スレッドが問題なら*BSDに移るってのは・・・

616:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/22 01:36:44 .net
Solaris!
理由:ACSLSが動作するから


617:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 11:32:51 .net
もちろんかつてより、UnixというOSの持つ能力は高く評価されてきた。
しかしUnixは非常に不幸な歴史を持っていて、
そこに関わる会社というプレイヤーの無能さによって、
本来発揮するべき能力がどんどん削がれていってしまった。

そこに登場したのがLinuxである。
元々各会社から発売されていたいわゆる普通のUnixと比べOSとしての基本性能は劣っていたが、
だれも排他的なコントロールをしない、できないという消極的な意味での特徴が、
LinuxをUnix 界の中心的なものとした。
ここに、だれもが期待していた単一の信頼にたる Unixという立場が誕生した。

なぜLinuxが評価されるのかと言えば、それがUnixだからである。
LinuxはUnixであり、Unixが良いからLinuxが良い。
その逆ではない。その意味でLinuxブームはUnixブームの再興であり、
まったく新しいものではない。

618:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 13:23:45 .net
もはやLinuxはUnixライク・互換・コピーetc.じゃない
LinuxライクなプロプライエタリOSのことをUnixと呼ぶ!      って時代ですね・・・・

SolarisはいいOSだしオープンソース化もスゴいことなのにバッシングされまくり。
しかも、バッシングしているのはMSやUnixサイドの人間じゃない。
オープンソース側の人間が、Solarisのオープンソース化を「あんなのオープンじゃない」
「陳腐な小手先だけの誤魔化し」「最後のあがき」と一番激しくバッシング。

なぜなんだろ?
彼等がバッシングする理由が、彼等の主張する「オープン化が不十分だから」という理由よりも、
「オープンソースなOSはLinuxだけでいいんだ!お前は来るな!」というオープンにはほど遠い
偏狭な感情から来ているように見えてしまうのは・・・


619:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 13:51:35 .net
Linuxブームというのはそもそも欺瞞的な言葉である。それはもちろん、
Linuxというkernelだけがブームになっているわけではなく、
OS全体としてのLinuxが評価されているからであり、
そこで使われているソフトウェアは大部分が
GNUプロジェクトのものだからである。

そう、そのOSは本来GNU/Linuxと呼ぶべきである。
評価の対象とされているのは本質的にはGNUである。
つまりLinuxブームというのは実際のところはGNUブームなのだ。
そして当たり前のことであるが忘れてはならないのは、
GNUはUnixではないということだ。
なぜ当たり前と言ったかといえば、GNUはGNU's Not Unixの略だからだ。
GNUはたしかに最初のとっかかりとしてUnixを使用したが、
目指すところはもっと先であった。
その目指すところが何かと言えば、コンピュータのソフトウェアにおいて、
真の意味での自由な環境を実現することである。
それがこの名前の意味するところである。つまりGNUは、
Unixが元々持っていた思想や目標よりも、はるかに先を目指している。

GNUはUnixではない。そしてGNUが良いから、GNU/Linuxが良いのである。

620:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 13:55:20 .net
>>610-612
GNU者うざい。超やめろ!

621:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 14:09:48 .net
Solarisが良いかと。
SPARCとセットでどうぞ。

622:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 15:36:48 .net
>>613
>>611はGNUを批判しているように読めるが・・・

623:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 17:52:36 .net
x86 Solarisはハードウェアが対応していれば
インストールからウィンドウ起動まで簡単なのがいい。でも
Java Desktop Systemは糞重いし、アクセス性が悪い。結局CDEも使う羽目に
なる。I/O回りは遅い。Gnome PDFビューアは超もたつく。Acrobat Reader
サポートしろよ。zipとか解凍するファイルローラーとかいうのも
遅すぎ。でもデスクトップの壁紙はシンプルで素敵なのがある。
つまり、ソラリスの価値は壁紙だけだ。


624:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 18:00:30 .net
ソラリスは管理コンソールの起動が遅い。


625:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 19:02:48 .net
ソラリスってインスコ時の画面で北朝鮮を対応地域に選べるけど、



626:ソラリスはアメリカの輸出規制に関係ないのか?Windowsだと 北朝鮮への輸出は禁止しているという一文がライセンスに出ているが。 北朝鮮を選択出来るようにしているということは当然北朝鮮での 使用を想定しているものだよな。サンはアメリカの会社じゃなかったか? イギリスか?



627:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 19:04:13 .net
>>618
イギリスなので関係ないのでは?

628:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 19:21:08 .net
>>618
輸出規制はいつ解けるかわからないからべつに
北朝鮮で使える設定があることに関しては
とくに疑問はないなあ。




629:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 19:23:03 .net
>>618
たとえばしばらく前イラクには輸出規制していたわけだけど。
対応地域にイラクを選べなかったら今困るでしょ?

630:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 20:08:40 .net
うはwwwwwwwwwwwwwこのスレ読むとすげえわらえるwwwwwwwwwwww

631:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/27 20:37:30 .net
お殿さまのサンマイクロならなんでも許されるのです。
逆らってはいけません。
そうしないといけない決まりになっているのです。
さあ、みなさん、一緒に手を挙げて叫びましょう。
マンセー!マンセー!と。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/28 02:35:56 .net
>お殿さまのサンマイクロ

そんな~時代も~あ~ったねと~
いつか~笑える~日が~くるわ~

633:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 14:49:45 .net
>>617
サンのフラッグシップ言語、Java(しかも古い仕様)で作成されたからな。
それすら最新Java仕様に合わせて再構築しないサン。

634:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 15:14:43 .net
Write Once, Run Anywareです。
一度書いたJavaは二度と書き直さないというのがJavaの方針です。

635:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 15:21:19 .net
あれはJavaで書いたから遅いとか、そういう
つまらん問題だったのか?

Write Once, Never Rewrite...

636:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 18:36:52 .net
初回起動は確かにけっこう時間かかるな。二度目以降は普通だけど

637:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 19:56:39 .net
一度入れた珈琲は二度と入れ直さないのがJava豆の方針なのか。



冷めた珈琲は誰が飲んでも不味いだろ!
入れなおせ、サン・マスター!

638:名無しさん@お腹いっぱい。
05/10/29 20:00:31 .net
秋刀魚イクラ寿司玉酢

639:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 16:27:01 .net
--age

640:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/15 22:13:46 .net
>>629
安い豆の珈琲しか飲んだことないだけでは

641:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 15:20:17 .net
GNUツールが割と多く使われていて、Linuxに近い操作感を持つ(らしい)Mac OS Xユーザの俺が
今日は余っているSolaris鯖をLAMP的に使おうと思い立ちました。
しばらくの間(飽きるまで:3時間くらい)、ここを私のチラシの裏として接収させてください。

…とりあえずapt-getどこよ('A`)

642:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 15:35:41 .net
curl -OLf URLリンク(www.meisei-u.ac.jp)
gzip -dc httpd-2.2.0.tar.gz | tar -xf -

tar に -j どころか -z もない世界があるなんて思ってもいなかったよ('A`)

643:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 15:51:18 .net
gtarが/usr/sfw/binに入ってるんじゃね

644:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 15:58:05 .net
ありがとん。そんなパスが通っていたのか… と思って

which curl

ってしたら、

/opt/sfw/bin/curl

だって。そういえば前回ログインしたときに教えてもらって PATH を設定したんだった…
あやしいパスがいっぱいあるよ、助けて…

とりあえず、 Apache の make に失敗しました。負けました。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 16:04:54 .net
/usr/bin /usr/ccs/bin /usr/sfw/bin
Sol10ならこの辺にpath通しておけば大抵のものはコンパイル通るはず
まぁRecommendパッチでも当てて出直して来いやw

646:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 16:23:15 .net
Recommend パッチってのは… 前回ログインしたときにやったようなことかなあ…
Mac でいう /usr/sbin/softwareupdate みたいなもの? システムのアップデート? 関係ない?

Apache のコンパイルが通らなかったときのエラーは次の通り。先に書けばアドバイスももらえたかな…

ld: fatal: relocations remain against allocatable but non-writable sections

--disable-shared にして configure しなおしたら make は通った。
でもこれで PHP って使えるようになるのかかなり疑問('A`)

647:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 16:31:29 .net
$ ./bin/apachectl graceful
ld.so.1: /usr/local/hoge/apache/bin/httpd: 重大なエラー: libgcc_s.so.1: open に失敗しました: ファイルもディレクトリもありません。
強制終了

というか起動しなかった('A`)
パスの設定もおかしいかもしれないけど、 ld.so.conf とかないのかな…

$ echo $PATH
/opt/sfw/bin:/opt/csw/bin:/usr/ccs/bin:/usr/sfw/bin:/usr/bin:/usr/ucb

648:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 16:32:37 .net
…てか locate どこ('A`)

649:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 16:38:04 .net
make clean 忘れてただけだった('A`)

650:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 17:04:50 .net
>>634 の後やったこと:
cd httpd-2.2.0
sudo mkdir /usr/local/hoge
sudo chown 俺:users /usr/local/hoge
./configure --prefix=/usr/local/hoge/apache --disable-shared --enable-module=so 2>&1 | tee ../apache.config.log
make && make install

cd ..
curl -Lf URLリンク(jp2.php.net) | bzip2 -dc | tar -xf -
./configure --with-apxs2=/usr/local/hoge/apache/bin/apxs --with-mysql

libxml2が古いって言われた('A`)
aptとか誰か移植しないのかよ!

651:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 17:15:21 .net
sunfreeware.com オモス('A`)

誰か Solaris のいいところ教えてくれよ! そろそろキライになっちゃうよ?

652:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 17:29:18 .net
愛で乗り越えてくれ
愛で

653:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 17:47:05 .net
$ curl -Lf fURLリンク(xmlsoft.org) | gzip -dc | tar -xf -
$ cd libxml2-2.6.23
$ ./configure
$ make
$ sudo make install

$ cd ../php-5.1.2
$ ./configure --with-apxs2=/usr/local/hoge/apache/bin/apxs --with-mysql --prefix=/usr/local/hoge/php --with-libxml-dir=/usr/local
:
checking for xml2-config path... /usr/local/bin/xml2-config
checking whether libxml build works... no
configure: error: build test failed. Please check the config.log for details.

$ tail -n 15 config.log
使用法: tail [+/-[n][lbc][f]] [file]
tail [+/-[n][l][r|f]] [file]

('A`)

654:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 17:49:53 .net
$ tail -15 config.log
configure:19959: checking whether libxml build works
configure:19986: gcc -o conftest -g -O2 -D_POSIX_PTHREAD_SEMANTICS -R/usr/ucblib -L/usr/ucblib -R/opt/sfw/lib/gcc/i386-pc-solaris2.10/3.4.2 -L/opt/sfw/lib/gcc/i386-pc-solaris2.10/3.4.2 -R/usr/local/lib -L/usr/local/lib conftest.c

-lresolv -lm -lnsl -lsocket -lgcc -lxml2 -lz -lm -lsocket -lnsl 1>&5
configure: failed program was:
#line 19975 "configure"
#include "confdefs.h"


char xmlInitParser();
int main() {
xmlInitParser();
return 0;
}

どこがどう悪いのか判らない('A`)

655:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 18:04:35 .net
/usr/local 以下に libxml2 をインストールしたのが悪いのかと思って
--prefix=/usr にして libxml2 をインストールしてみた。

相変わらず php は configure できない。

これでシステムに甚大な被害が出ていませんように (>_<)

656:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 18:09:28 .net
詰まった。てか飽きてきた('A`)

657:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 18:25:57 .net
Solaris最高。ベンチマークとるとだいたいにしてFreeBSD>Linuxなんだが、
SolarisはFreeBSDよりも速い。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 18:47:52 .net
Solarisを好きで使っている人は居ません。
みんな、会社とかの(古い)システムがSolarisだから仕方なく使ってたのです。
でも、Linuxへの移行が進みました。Solaris8くらいの頃です。
そして、最後のSolarisマシンの火が消えたあと、
個人的にSolaris10とかダウンロードして昔を懐かしんでいるだけです。

659:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 18:52:30 .net
ひとまず --disable-libxml --disable-dom ってことにして、 php の方はほうっておく。

$ curl -Lf URLリンク(dev.mysql.com) | gzip -dc > mysql-max-5.1.4-alpha-solaris10-i386.pkg
$ sudo /usr/sbin/pkgadd -d mysql-max-5.1.4-alpha-solaris10-i386.pkg
$ cd /opt/mysql/mysql/
$ sudo -u mysql ./scripts/mysql_install_db
$ sudo -u mysql ./bin/mysqld_safe
^Z
$ bg
$ ./bin/mysql
Welcome to the MySQL monitor. Commands end with ; or \g.
Your MySQL connection id is 1 to server version: 5.1.4-alpha-max

Type 'help;' or '\h' for help. Type '\c' to clear the buffer.

mysql> Bye

ほっ('A`)

660:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 19:00:44 .net
なんかあやしいURLを書いてしまった気がするけど気にしない方向で。

$ cd php-5.1.2
$ ./configure --with-apxs2=/usr/local/manta/apache/bin/apxs --prefix=/usr/local/hoge/php --disable-libxml --disable-dom --with-mysql=/opt/mysql/mysql --disable-simplexml --disable-xml --disable-xmlreader --disable-xmlwriter --disable-pear

libxml が使えないとこんなに多くのものを諦めなければならないのか('A`)

661:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 19:06:28 .net
$ make
:
ld: fatal: relocations remain against allocatable but non-writable sections
collect2: ld returned 1 exit status
*** Error code 1
make: Fatal error: Command failed for target `libphp5.la'

Linux ユーザや Mac ユーザとしても厨房な俺にはこれが何を意味するエラーなのかわからず。
gcc のリンクをしている行もコピペするべきなんだろうけど、長すぎて('A`)

662:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/19 19:18:09 .net
ERROR:本文が長すぎます!==2048==('A`)

/bin/sh /tmp/hoge/php-5.1.2/libtool --silent --preserve-dup-deps --mode=link gcc -I/usr/local/include -g -O2 -rpath /tmp/hoge/php-5.1.2/libs -avoid-version -module -L/usr/ucblib -L/opt/sfw/lib/gcc/i386-pc-solaris2.10/3.4.2 -L/opt/mysql/mysql/lib ...
:
Text relocation remains against symbol offset referenced in file
mysql_client_init 0x8 /opt/mysql/mysql/lib/libmysqlclient.a(libmysql.o)
mysql_client_init 0x15 /opt/mysql/mysql/lib/libmysqlclient.a(libmysql.o)
org_my_init_done 0x20 /opt/mysql/mysql/lib/libmysqlclient.a(libmysql.o)
.rodata1 0x50 /opt/mysql/mysql/lib/libmysqlclient.a(libmysql.o)
.rodata1 0x55 /opt/mysql/mysql/lib/libmysqlclient.a(libmysql.o)

/opt/mysql/mysql/lib 以下のライブラリは使えなかった、ということかな。
relocate とかマジワカラナス('A`)

663:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/08 21:19:41 .net
Solaris使えてもいいことないぞ。


664:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/10 02:54:38 .net
Solaris使うのが目的、と考えるのはどうだろう?

665:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/25 15:01:43 .net
今向かっている方向は Linux と Solaris のどちらも Windows のような気がするのは漏れだけか?

なら、どちらにも未来はない。少なくとも Solaris 10 の SMF 導入は複雑さを増し、はこれまでのユーザ離れを助長させるような結果になるだけだと思う。

シンプルかつ高機能な OS を求めているのは漏れだけか?
レジストリ機能が Windows の最大の負の機能だと思っているのは漏れだけか? (開発者にとっては便利らしいが)

666:名無しさん@お腹いっぱい。
06/03/26 01:54:38 .net
> 少なくとも Solaris 10 の SMF 導入は複雑さを増し、はこれまでのユーザ離れを助長させるような結果になるだけだと思う。

いや、全然難しくないですってw
まぢでまぢで

漏れみたいなアフォでも理解できるんだから
この板に集うコンピュータエリートならよ ゆ う

667:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 00:22:46 .net
linuxはibmが本腰を入れてからいろいろな面でかなりパワフルになったような気がするけど、最近はどうなの?
solarisについての比較的技術文章になかなかお目にかかれない。zfsとdtraceくらいかなー話題に出てくるの。
自分がちゃんと使ってないってのもあるんだけど、、、。
Sunがどこに進もうとしているのかよく分からない。

668:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 03:17:26 .net
linux はファイルシステムの呪縛から逃れられない…
さんざんlinuxを客に勧めておきながら、最近になって不安になってきている同僚ガイル
Solaris やってみたいそうだが、linux ができるから linux 案件にばかりアサインされてるwww

669:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 13:31:46 .net
Solaris の方が高機能なのは知っている。しかし今の所俺は Linux を使う。
コンパイルせずにそのままインストールできるソフトが多くて楽だという
のと色々なディストリビューションがあったり色々な形態で使えたりして
選択肢が多いからね (今はサーバ用でも組み込み用でもデスクトップ用
でも全部揃っている)。それと出回っている情報が多い。


670:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 13:56:07 .net
閾値問題だな


671:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 16:00:33 .net
Linuxはハードベンダのサポートが一応あるが、Solarisはないのが困り物だ。


672:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 16:04:55 .net
>>663
ちょ、開発元のSunがいるじゃんw
そういう意味じゃなくて?

673:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 16:19:53 .net
Sunのx86サーバは信頼できるのか? という問題。
SPARCはともかくx86では新参ではないか、と。


674:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 18:09:11 .net
新参ねえ……

675:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 18:16:20 .net
てういかSun的にはエンタープライズSPARCが柱で、
x86はローエンドの安かろう悪かろう的なイメージ?
別に安くはないけれど。

676:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/21 18:48:57 .net
歩留まりとかはx64なSun製品の方がよさそう

677:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 20:40:25 .net
Solarisはきのこる。


678:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:34:37 .net
結果から言ってSolarisでもBSD系でもLinux系でもどれか一つまともに使えたらどうでもいいんじゃないか・・・・・。

個人的に伸びるのはLinuxだと漏れは思うが。

679:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/22 21:35:06 .net
結果から言ってSolarisでもBSD系でもLinux系でもどれか一つまともに使えたらどうでもいいんじゃないか・・・・・。

個人的に伸びるのはLinuxだと漏れは思うが。

680:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/23 23:33:48 .net
ハードウェアのドライバ少ないのが困りもの。
linuxのドライバは提供してくれるメーカー増えてきたけど、Solarisはまだ少ない。


681:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 01:32:15 .net
ちなみに何のドライバが欲しいですか?
(前もこれ聞いたような気がする)

682:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 07:44:17 .net
ずばり! 3ware escalade 8000シリーズのドライバがほしい!

683:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 19:33:19 .net
いまどきカードレイドなんて中途半端。
オンボードの安価なソフトレイドか別箱の本格レイドでしょう

684:名無しさん@お腹いっぱい。
07/02/24 19:46:34 .net
>>674
Arecaの例のやつだとダメ?
>>675
NASが一番便利

685:名無しさん@お腹いっぱい。
07/03/17 07:10:26 .net
理科大のSUNSITEが無くなっていたとは知らなかった。

686:ウサチャソ
07/04/18 22:40:10 .net
>>677
漏れかなりあのサイト使ってたから、かなりショボーン。

昔はコンパイル厨だった漏れも、今じゃすっかりバイナリ厨。
Linux触る機会が増えたから変わったのかも知れないけどなぁ。
Solarisのパッケージってウンコだから、コンパイルする事の方が多かったし。

オッサンの愚痴スマソ。

687:名無しさん@お腹いっぱい。
07/04/20 00:16:25 .net
>>678
1.ソースからコンパイルする
2.自分でパッケージ化する
3.いったんアンインストールする
4.行程2で作ったバイナリパッケージをインストールする
いじょ、もんだいまい。

688:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:21:43 .net
俺も今Solaris2.9を仕事で使い始めたんだけど、LinuxやOSXに比べると
色々面倒なこと多いよな、GNUのツールって凄いと実感したよ。
とりあえずgnumake, gnuemacsから入れないといけないし。
開発でemacsって必須だと思うけど、なんで標準で入れないんだろ。


689:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:29:20 .net
理科大のsunfreewareて単なるミラー(ry

690:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/12 23:52:05 .net
>>680 GPLの関係じゃない?
Solaris10からはオープンにして開き直ったんで。今後いっぱいバンドル
されていくんじゃなかろうか。
>開発でemacsって必須
昔のUNIX屋さんはそうだったけど。最近の開発者はemacs触っていな
かったりする。

691:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:31:23 .net
javaなんかは無くてもまあ良いけど、他は今でもCUIベースでやってるんじゃないの?
特にデバッガーなんて、emacs無いと無理だよ。


692:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 00:54:47 .net
JavaでWebシステム開発するには、Solarisがいいのかな?
Linuxじゃ愛称わるい?


693:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 02:03:50 .net
サン、「Project Indiana」で「LinuxのようなSolaris」を目指す
URLリンク(japan.cnet.com)

ユーザーランドはgnuで置き換えかな?
ある意味rmsの野望は叶ったのかもしれないw

694:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/13 16:41:22 .net
JavaでWebシステム開発するには、Solarisがいいのかな?
Linuxじゃ相性わるい?


695:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 22:12:04 .net
HP-UXかHi-UXかUTSだろう普通

696:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 22:26:01 .net
真面目な話、apacheユーザ会のセミナーで高負荷なapacheサーバの
場合、同じハードウェアだとLinuxよりSolarisの方が数パーセント
パフォーマンスいいと言っていた。2年前ぐらいの話。

697:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 23:03:54 .net
>>688


698:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/14 23:19:20 .net
違うOSを同程度にチューニングするのは困難だな。
数パーセントは誤差のうちだろ。

699:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/15 01:32:08 .net
2年前だと,Solaris10のカーネルキャッシュ機能はまだ無かった頃?


700:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 06:15:56 .net
最近、オーナーが
「Solarisサーバを全部Linuxに置き換えよう」とか言い出しやがった。
ハード/OSの保守費用が安いからって事らしいが、
安全性と耐負荷ってものを考えてほしいな。

■eのサーバパンク事故に習って欲しいよ。まったく。
■eサーバパンク事故 : FFXIのアカウントサーバは、元々Sun FIRE V880のクラスタ構成だったが、
                費用対効果の関係上、DELLのLinuxサーバへ変更となった。
                しばらく安定稼動していたが、アップデート「アトルガンの秘宝」発売直後、
                サーバアクセスが集中してパンク。OSまで停止する騒ぎとなった。
                対応として急遽アカウントサーバを拡張(ハードウェア拡張)したが、
                新規登録者が全くアカウント設定できず、重大なサービス影響をもたらした。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/19 10:22:55 .net
それって本当にハード/OSの問題なの?


702:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 08:10:11 .net
Webサーバはどっちも同じ「Sunjava system web server」だったらしい。
Solaris時代は原作・ジラート・プロマシアと通しても、重いことはあったが落ちる事は無かった。
Linuxにした途端、最初の拡張ディスクでいきなり落ちた。

SolarisはCTCが最大負荷を考慮してカーネルパラメータからTCPスタックに至るまで全調整してた。
DELLはLinuxデフォ設定で動かしてた(LinuxのTCPスタックレベルに詳しい人がいなかった)事が原因かもしれない。

人の集中度合の関係もあるだろうけど、少し調整が足りないな。
拡張ディスク発売直後は、有事を想定して臨戦態勢を引かないと。

703:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/20 08:22:52 .net
単にメンテ屋が不慣れだっただけじゃないの?
DELL(のサービス?)とCTCの違いがあるだけにしか見えん。

というか拡張記念ddosでもやられたんじゃねーかw

704:名無しさん@お腹いっぱい。
07/05/22 10:55:42 .net
Solarisだったら、同じ状況でも落ちなかったという証左がないと何とも言えんな。
プロマシアまでの最大負荷と、アトルガンで起きた負荷が同程度だったソースとかあるの?


705:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 17:15:31 .net
x86 Solaris を、 HP ProliantML seriese にインストール出来るのだろうか。

URLリンク(72.14.253.104)

のリストには載ってはいないが。VMware を使うにはもったいないが。

706:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 17:42:17 .net
>>697
ML115にSol10u4(8/07)突っ込んでるよ。
BroadmcomのNICも最初っから認識されるし、PCIに挿したe1000gも同様。
試しにCF-SATAなアダプタかまして8G150xなCFに入れてみたけど、これも(速度意外は)特に問題なく起動してくれる。
あと、玄人のSii3124なPCIのSATA( Non RAID )もAdd-onドライバなしで認識する。


707:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/14 17:49:23 .net
>>698

・typo修正

>(速度意外は)
 →(速度以外は)

・補足

ちゃんと64bit Kernelで動作しとります。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
07/11/14 22:20:20 .net
>699

デュアルコア AMD Opteron 1216 (2.4GHz、2x1MB L2)??!!

ML110 として、
install に工夫は必要ですか?

709:名無しさん@お腹いっぱい
07/11/15 17:46:06 .net
>>700
>AMD Opteron 1216 (2.4GHz、2x1MB L2)

標準(最安)の3500+でしか試してない。
2台のウチ1台はBE-2400に挿し換えてあるが、おそらく大丈夫だと思う。
(ChipSetとOn-BoardなDeviceの問題がクリアされているというのが、その理由)

>ML110 として

「110」はIntel仕様なのでまったく不明。調べた事もなし。
悪いが、他を当たってくれ。

ちなみに・・・下一ケタが「0」だとIntel。「5」だとAMDなので要注意ね。



これ以降は、おそらく以下で進めた方が良いと思われ。

なんとなくSolaris/x86 part11
スレリンク(unix板)


710:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/26 02:11:36 .net
solarisってAtokとフォントがすごくきれいだけど
無線の感度がなぜか半分
有線は認識せず。
使いにくいな・・・
linuxから移行できん・・
求める技術が高い・・・・


711:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 02:18:08 .net
>>702
Linux でいれて Solaris に移行する意味は?

712:名無しさん@お腹いっぱい。
08/12/27 11:59:47 .net
ないね

713:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/07 06:24:53 .net
あけおめ!
>>703
>>704
Solarisが使いたいんです・・・・
なんか好きなの・・・。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
09/01/10 12:30:59 .net
>>424
今三点目の途中くらいかな?

715:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 10:16:25 .net
x86ならLinux、SPARC買えるならSolarisだね!

716:名無しさん@お腹いっぱい。
09/04/29 14:31:10 .net
x86ならWindows、SPARCならSolarisだろJK

717:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 10:14:57 .net
>>706

いや4つ目の動きはもう始まってるだろう。

718:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/27 14:35:22 .net
基幹でLinux使ってるところを知らないな
AIXとHP-UXばっか
あとカーネル分裂はLinusがしきっている内は大丈夫だが
Linusが手を引いたら混乱はおきそうだな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/10 18:19:39 .net
mjd?????????

720:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/14 22:03:39 .net
わかりました、Linuxに移行します。

721:名無しさん@お腹いっぱい。
10/03/26 00:13:04 .net
あ、はい……

722:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/18 03:02:03 .net
>>680
標準のgrepとかがディレクトリ掘ってくれないのがめんどくさいな。
xargsやfindと組み合わせが必要

と3年前の書き込みにレスしても誰も見てくれないかな。。。

723:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 05:33:52 .net
ちょっと切ないね,
そういう時はLinux板へ行くと良いと思うよ.


724:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 14:06:43 .net
gmake(GNU 版の make) て Solaris 9 には入ってないんだっけ?
もうずっと S10 か OpenSolaris しか使ってないから忘れた。

>>714
こういう事?

# zsh
# grep foo **/**

725:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:13:58 .net
>>716
標準でやろうとするとzshもない。
grep -R相当はこんな感じ

find . -name \*.c -print0 | xargs -0 grep hogehoge /dev/null




726:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/25 20:16:14 .net
>>714
Solaris標準のfindには -print0 はねーよw

727:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 00:25:51 .net
>>718
まさにソレ!
使えると思ったオプションが使えないんでめんどくさい。


728:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 00:41:31 .net
>>717
あれ、S9 って zsh 無いんだっけ?
S10 からかな

>>718
OpenSolaris の find には -print0 あるよ
GNU の find だから当たり前だけど

つーか -print0 を使わずに read 噛ませば良いだけじゃ…

729:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 01:44:35 .net
今、solaris 10 10/09でzsh起動した。
明日、会社のマシンで古いのも試してみる。

いずれにしろGNUのツールじゃないんで素のsolarisは使いにくい。


730:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 06:49:41 .net
>>720
OpenSolaris なら GNU grep が入ってるからそもそも findを使わなくていい。
今話してるのは GNU grepが入ってないSolarisの場合の話。

731:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 07:56:59 .net
opensolarisは終了だから、再びGNU grepもGNU findもない時代に逆戻り。

732:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 08:01:19 .net
>>721,722
君らは本当に問題を解決したいのか、単に GNU のツールを使いたいだけなのか…

733:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 08:23:37 .net
>>723
誰がそんな事言ったのか知らんけど、絶賛開発中ですぜ。

URLリンク(static.opensolaris.org)

734:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 09:10:27 .net
>>721,722
そういえば S10 なら /usr/sfw/bin/ggrep とか入ってない?
GNU のツールは基本 /usr/sfw/bin/gXXX に入ってるよ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/26 21:39:28 .net
配布どうすんだろうな。
CD配布やめるって報道はあったが、その先がよくわからん。

736:名無しさん@お腹いっぱい。
10/04/27 00:47:20 .net
>>727
きっと、テープでの配布が復活するよ。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 11:13:52 .net
今初めて使ってみたんだけど、
LinuxってSolarisより軽くない?
KDEもJDSより軽快だし

Live CDのLinuxでこれってことはHDDインストールすればもっと快適なのか

738:名無しさん@お腹いっぱい。
10/10/01 21:51:42 .net
経って9年。今初めてとかいうその言葉に涙。

739:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 19:36:30 .net
>>729
デスクトップ用途なら、Linuxのほうが圧倒的に速いし、軽い。
Linusがデスクトップ重視だし。

740:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/11 20:28:12 .net
Windowsと比べてもLinuxのが全然速いなw

741:名無しさん@お腹いっぱい。
10/11/28 14:11:26 .net
>>732
時代も変わったものだな

742:名無しさん@お腹いっぱい。
10/12/19 04:29:25 .net
Jarisに期待
現状Linuxと思うぜよ

743:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/18 16:41:21 .net
ならubuntuのほうがいいと思うよ
マジで

744:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/24 22:27:40.46 .net
736

745:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/05 14:55:48.87 .net
>>731 Linuxは確かに日本製やヨーロッパ製のロードレーサーの様に俊敏だが、オレはSolarisのハーレーダビッドソンみたいな動作の方が好みだな、石さえ速くなってくれればその方が良い挙動になる訳だし

746:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/16 23:17:44.43 .net
Linux入れて一体何が困るんだ?w
全く同じだろ。
Solaris10からFedora15への移行済ませちゃった俺としては、
もうSolaris11が出なくても、別に困んない。
じゃ、なんでこんなスレ見てるかというと、ずいぶん世話になったOSだから、
最後は看取ろうかな、と思ってるだけw

747: 忍法帖【Lv=11,xxxPT】
11/06/17 13:23:59.52 .net
>>738
>Solaris10からFedora15への移行

セキュリティpatchすらもフリーで出てこなくなったししょうがないよね
ところで何かネックになったところはある?

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 13:42:50.73 .net
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7の結構ハイエンド構成)が入りました。
多分私が運用保守をまかされそうな雰囲気です。業務的にとある構造分析や
シミュレーションなど行う必要がありOSにUNIX系を採用するのは聞いていたのですが、
搬入されたPCのダンホール箱に乗っかっていたのはSolarisのインストールパッケージ
でした。

「うへぇ~、よりによってSolarisかよ」

カーネル再構築不可、コマンドが変・オプションがない、KDE環境がない、
今の奴は日本語文字コード大丈夫なのか(ja_JP.PCK)、x86_64環境は大丈夫なのか、
今時のネットに繋いでもセキュリティは大丈夫なのか不安はつきませんし、
非メジャーなのでネット上の情報も少なく調べるのも大変です。
おそらく導入に際して、大学など教育機関で最初にそれに触れて刷りこまれた人間が
強気の知ったかぶりをして発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。

昔、当時、唯一フリーウェアのmake一発率が高かったSunOSは大学など教育機関に
浸透していて、日本のSolaris界に多くのバカを輩出しました。

これから私は、おそらくそういうバカが、makeしてもemacsが入らない、
TeXが入らない、コンソールでEUCは�


749:gえないのか、Rubyが使えないのかなどと、 サバ管気取りの偏ったどうでもいい我侭を言い出し、(だから鯖にするんじゃねーよ、 鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。 そして時代によって決着している、過去20年のSolaris界隈のくだらないそれらの議論が 再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。 だからお願いです。教育現場ではUbuntuでもDebianでもFedoraでもRHELでも OpenSUSEでもなんでもいいですがメジャーかつ現行のLinuxにしてください。 教育機関で懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。



750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/15 13:44:07.31 .net
スレリンク(linux板:298番)

298+2 :login:Penguin [sage] :2012/03/14(水) 06:01:43.41 ID:gAhyxynR (1/2)
>>283

>>291がVineを押してますが…
今月はじめ、職場に新しいPC(Core i7の結構ハイエンド構成)が入りました。多分私が運用保守をまかされそうな
雰囲気です。業務的にとある構造分析やシミュレーションなど行う必要がありOSにLinuxを採用するのは
聞いていたのですが、搬入されたPCのダンホール箱に乗っかっていたのはVineのインストールパッケージでした。

「うへぇ~、よりによってVineかよ」

カーネルが古い、日本語環境が古い、ソフトが古い・揃ってない、今の奴は日本語文字コード大丈夫なのか(utf-8)、
x86_64環境は大丈夫なのか、今時のネットに繋いでもセキュリティは大丈夫なのか不安はつきませんし、
非メジャーなのでネット上の情報もすくなく調べるのも大変です。
おそらく導入に際して、大学など教育機関で最初にそれに触れてすりこまれた人間が強気の知ったかぶりをして
発言権を得て「俺流」をつらぬき紛れ込ませたのでしょう。

昔、当時、唯一日本語環境が充実していた(*)Vineは大学など教育機関に浸透していて、日本のLinux界に多くのバカを
輩出しました。((*)昔の話です。現在はutf8対応やsambaのvfs対応など使い物にならないレベルで遅れていそうです)

これから私は、おそらくそういうバカが、emacsを入れさせろ、Texを入れさせろ、コンソールでEUCは使えないのか、
crond使えないのかとかなどと、サバ缶気取りの偏ったどうでもいい我侭をいいだし、(だから鯖にするんじゃねーよ、
鯖の常識で話すなつーのに)それと戦わなければならないのでしょう。そして時代によって決着している、過去20年の
Linux界隈のくだらないそれらの議論が再現され、それに巻き込まれるのでしょう。もう今からうんざりです。

だからお願いです。教育現場ではubuntuでもdebianでもFedoraでもRHELでもopenSUSEでもなんでもいいですが
メジャーかつ現行のものものにしてください。Kernel2.6 gcc4 glibc2.4 GNOME3/KDE4が最低ラインです。

教育機関で懐古趣味のバカを量産されると現場が非常に苦労するのです。

751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/03/17 23:01:50.86 .net
カーネル再構築w

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 20:31:43.01 .net
gentoo,freebsd,solaris,osx使いです.x86_64 intel cpu基準.
gentooはiccで最適化済+カーネルで余計なところ削ぎ落とし済み.freebsdとsolarisはgcc4.4.osxはclang基準
パフォーマンスではgentoo>>|超えられない壁|>>freebsd>>osx>solaris
CUIのメッセージやGUI,ドキュメントなどのユーザビリティではOSX>>gentoo>solaris>freebsdな印象.
サーバならfreebsd.クライアントならgentoo.appleハードならOSXかな.ただsolarisは達成感というか,使用欲が半端ない

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/06 21:44:31.57 .net
>ただsolarisは達成感というか,使用欲が半端ない
うまいこと言うなぁ.わかるわー

754:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/08 18:27:54.51 .net
まあ確かに、「使いがいのあるUNIX(UNIXライク)」というとSolarisだな.
FreeBSDもGentoo Linuxも難しいと言われるが簡単だし、
簡単なわりにすぐパフォーマンスでるから使い甲斐がない。
なんというかGentooやFreeBSDがC言語やPythonとすると、SolarisはPerlだな。
(本人は)俺TUEEEEEEEE状態になれる(が、周り(BSD,Linux)からみると意味不明)

755:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 22:19:53.22 .net
            _
        r-、' ´   `ヽr-、
       ィ7 /l: ハヽハ トヾ    駄スレを沈めることはこの俺が許さん!
        '|l |'´_` ´_ `| ||    信念に基づいて行動する、
        | |´ヒ}   ヒ}`! l |   それを人は正義と言う。
   __ノ゙). 从 l,  _'_.  |从   今俺が行ってることは、上げ荒らしではないっ
 ,_'(_ ノ_ヽ ヾl.> - ,イ;リ     正義という名の粛清だぁ!
 { f:テ} {'f:テ}',/\ヽ--//ヽ    
 ヽ,r─‐ 、ィ .、、 i l>Y<! i '、    バーニング!
 / iゝ_ノ iヽ /l   |l  l   ',
 lンヽ/ムノじ

756:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/01 22:23:23.93 .net
今週のSPARCの問題、はよ

757:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/26 21:09:05.88 .net
すいません(´・ω・`)興味を持ちました。
Linuxと比べて長所と短所を教えてほしです。

758:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 16:23:19.68 .net
Linuxから随分離れていたのですが自作したのを期にFedoraの最新版を
いれてみようかと思います。

そこでよくよく考えてみたら、Linuxの方がアプリケーションが最初
からいろいろ入っているしただだし、いいこと尽くめなのでこちらを
メインにしようかななんて思っています。

でもSolarisの使い古したアプリケーションもたまには使いたいので
QEMUなるものを試してみようとおもうのですが実際使い物になる
のでしょうか?(速度や安定の点で)

759:名無しさん@お腹いっぱい。
13/03/30 17:25:38.43 .net
コピペ厨ゴーホーム

760:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/12 NY:AN:NY.AN .net
コピー&ペーストはWindoze用語。
UNIX(vi)ではヤンク&プットなのでヤンプと言う。

この用語を間違えて使用しているとドザと思われて馬鹿にされるので
気を付けるように。

761:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 00:21:11.46 .net
どっち???

762:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 09:24:24.68 .net
LinuxとかSolarisにアプリなんてないだろw
あるのはソフトだけだな。

763:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 09:27:06.30 .net
>>753
何言ってんのw

764:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/03 09:49:47.82 .net
「アプリ」と「ソフト」をどう使い分けてるんだろ。

765:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/04 22:51:13.91 .net
アプリケーションソフトウェアはどっちになるんだ?

766:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/09 23:44:46.00 .net
アプリだろ

767:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 11:57:05.21 .net
そういえばSolarisって今ごろどうなってんだろうと思ってググったらこのスレにたどり着いた
なんか悲しくなった

768:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/11 12:21:28.65 .net
アプリとウイジェットはどう違うんですか?

769:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 03:14:25.70 .net
>>759
ぐぐれ

770:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/13 20:41:44.59 .net
スレッドを解除できないのがアプリ、
スレッド解除設定があるのがソフト。

771:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 21:13:03.39 .net
質問させて欲しいのですが
SolarisはLinuxと比較してどういったところが
優れているのでしょうか?また劣っているのでしょうか?

772:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 21:20:00.98 .net
>>762
改変コピペ
スレリンク(unix板:389番)

773:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/02 21:24:14.68 .net
こんな寂れたスレにコピペ貼って喜んでるヤツって・・・

774:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 08:26:28.86 .net
ぬるぽ

775:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 09:56:09.36 .net
ガッ

776:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 20:45:06.61 .net
確かに UNIX には Linux は含まれていませんが、実際に Linux を使わずに
仕事をしている Solarisユーザーを私は見たことがありません。
でも Linux を知らない Solarisユーザーって、実は世の中には結構いるんですかね?

777:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 20:52:01.53 .net
>>767
改変コピペ
スレリンク(unix板:752番)

778:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/26 20:40:31.86 .net
SolarisとLINUXどっち???

779:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/04 13:25:53.55 .net
Solaris使うくらいなら最初からLinuxだけ使ってた方がいい。
将来、なんかの拍子にLinuxの仕事が入ってくるかもしれない。その時にLinux
使ってましたアピールは大きい。Solaris使ってましたとか何のアピールにも
ならない。
もう一度言う、たとえ趣味でもLinuxを使え(しかもRedHat系)

780:名無しさん@お腹いっぱい。
14/07/12 21:03:33.64 .net
◎2ch勢いランキングサイトリスト◎

★+ニュース板
・ 2NN (推薦)
・ 2chTimes
★+ニュース板新着
・ 2NN新着
・ Headline BBY
・ unker Headline
★+ニュース板その他
・ Desktop2ch
・ 記者別一覧
★全板
・ 全板縦断勢いランキング (推薦)
・ スレッドランキング総合ランキング
・ ログ速
★全板実況込み
・ 2勢
・ READ2CH
・ i-ikioi

※ 要タイトル名検索

781:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/02 16:21:23.69 .net
うぶんつとかで、コマンドを実行したら、
勝手に色付けて表示するやつ。

あれって、どうしんてんの?
Xプロトコルとかつかってんの?

SOLARISでそれっぽいことしたい。

782:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 14:27:26.49 .net
SOLARIS入ってるpcに
LINAX最小構成で入れて
デュアルブートできますか?

783:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/18 17:23:06.00 .net
大学生のときにSunOS4を使ってた等の懐古趣味がない限りは,

784:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 18:57:51.21 .net
優良UNIX系企業で学生の人気も高い会社から内定をもらった。
ある日、説明会に内定者全員が呼び出され、
「これで入社確約書提出かな?」と胸を踊らせたものの、
いつもは高級ホテルの会場なのに、その日はなぜかプレハブ小屋みたいな所。
入社に向けての話を少し聞いて、人事担当者が突然こう切り出してきた。
「当社は今、新規事業が失敗し、かなりの額の負債を抱えています。」
希望に満ちていた俺の頭はパニックを起こし、
それ以降の人事担当者の言葉を全然覚えてないよ。
俺はなんだか怖くなったけど、説明後、
人事部長が内定者の席をまわり、それでも入社確約してくれるよね?
と聞かれたので、
「事業を立て直すのは大変でしょうけど、入社して会社の力になります」
と思わず言ってしまった。
それから2年くらいして、入社した会社はあっけなく倒産してしまった。
それよりショックだったのは、この会社の内定を蹴って他社のLinux系企業に就職した
知合いは順調そのもので、昇進して高給取りになっていると聞いたことだった。
俺もしかして騙されてたのかな?(つд∩)ウエーン
信じてたのに、どーして会社の危機を見抜けなかったんだろ。
でも、こんなのってヒドイよ!

785:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/11 20:19:10.18 .net
>>775
コピペ改変乙www

786:名無しさん@お腹いっぱい。
16/03/08 21:41:13.71 .net
あけおめ

787:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/29 20:44:47.74 .net
ことよろ

788:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 08:38:38.35 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
ZJ0QYBVWGX

789:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/08 03:09:39.03 .net
>>772
VT100とかターミナルのエスケープシーケンスを調べれば良いと思うよ。
亀レスだけど。

790:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 03:12:53.72 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
DMHXU

791:ロシアは決定に反発 ウクライナ「非ロシア化された」
22/07/03 00:42:42.26 .net
 国連教育・科学・文化機関(ユネスコ、本部・パリ)は1日、政府間委員会を開き、ロシアの侵略を受けるウクライナの伝統的なスープ料理「ボルシチ」を無形文化遺産に登録することを決めた。
 決定は、ロシアの侵略でウクライナ人が避難を強いられ、ボルシチの材料の野菜を栽培したり、調理をしたりすることが難しくなっていると指摘。地域社会で集まり、楽しむこともできなくなり、ボルシチの料理文化が「武力紛争によって脅かされている」と危機感を示した。
 ボルシチは、ウクライナ政府が2020年に登録の候補としており、ユネスコは23年に審査する予定だった。ロシアによる侵略を受け、ウクライナ政府が審査の迅速化を求めていた。

792:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch