キャッシュ型負荷分散システム開発スレッドat UNIX
キャッシュ型負荷分散システム開発スレッド - 暇つぶし2ch42:名無しさん@お腹いっぱい。
01/08/27 21:50 tYWhFzr..net
最終的な解決はp2pあたりが有望だけど、サーバ、クライアントの開発や環境構築と
deamonが動かせる環境の確保が必要なのでしばらく時間がかかると思われ。
こちらは、基本的には現行のhttpを使用して、鯖の確保と受け渡しcgiの作成のみで
サクッと運用しちゃいましょうがテーマでしょう。

ただし、全板キャッシュするとそれなりの容量と帯域を使うので、最大で数百人~数千人が
利用しないと旨みが少ないし、板ごとのキャッシュじゃ2ch.netに振り分けの負荷が掛かる。
個人でこんなサーバを持つのは難しいので、対象はISP側のレンタルスペースが有望。
ただし、perl以外のcgiが許される所は少ないし、cronなんて・・・。

そのため、全投稿を受け付ける2ch.netのbbs.cgiへキャッシュ鯖への転送処理を入れ、
ミラー側では受け口となるmirror.cgiと、現行のread.cgiが走らすのが一番簡単そうな
感じがします。バケツリレー方式も可能だし、投稿ごとに送っても大丈夫。
ISP側の権利問題は、ミラー側で自由にフロントエンドを拡張できるので、その辺で解決。
あとは、ミラーのリンクを自動にしたら勝手に鯖は増えるけど、悪用されちゃうかな。
cgiもperl版を作れば、有志によるミラーが自然と増える気がします。

# ブラウザ側でも、JavaScriptでdatの展開しちゃえば、差分取り出しできそうですね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch