hostname は FQDN にしていますか?at UNIXhostname は FQDN にしていますか? - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト1:名無しさん@Solaris 01/08/02 03:22.net bashで PS1="\H" にしてもFQDN がでなかったりEmacsで(system-name)がFQDNをかえさないので、Wanderlult のせっていが一行増えたりしてくてむかついたので、 /etc/nodename /etc/hostname.hme0 を FQDN に変えて、ypinit -mをして/usr/sbin/shutdown -i6 -g0 -y しました。 そしたら、自分をNIsの master server として認識しなりました。 原因は、/usr/lib/netsvc/yp/ypstart のなかのすくりぷとが、 hostname=`uname -n | cut -d. -f1 | tr '[A-Z]' '[a-z]'` のようにしてわざわざ、domainを削っていたのが原因でした。 で、cut -d. -f1をけしてかいけつしたのですが。 普通、hostname は FQDN にするものなのでしょうか? よろしくおねがいします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch