UNIXMP3Playerat UNIX
UNIXMP3Player
- 暇つぶし2ch24:Oggは基本的に可変ビットレートを使っている。 可変ビットレート(VBR)とは高音質が必要な部分では高いビットレートを、そ れほど高い音質が必要ではないところではビットレートを低くするものだ。 ビットレートが低ければ音質が下がるがファイルサイズも小さくなる。これを上 手く利用してMP3と同程度の音質ではファイルサイズがより小さくなっている。 (ちなみにMP3にもVBRはある) 一般にMP3では128kbpsあれば満足の行くだけのクオリティを得られるとされる が、Oggはもう1ランク上の160kbpsの音質で同程度のファイルサイズになるのだ。 次に音質だ。 まずOggエンコーダーのデフォルトのビットレートが160kbpsになっていることか らも音質を重視していることがわかる。 さらにLAMEやBladeEncといったMP3では有名なエンコーダーもOggに対応すること を発表している。 実際に手持ちのCDからMP3ファイル、Oggファイルをそれぞれ作って聞いてみた。 同じビットレートではファイルサイズは当然Oggの方が小さかったが、音質は MP3と大して変わらないように感じた。 そこでOggのビットレートを1ランクあげて、ほぼ同じファイルサイズでの音質を 検証してみた。比較対象にはもう一つCDから抜き出したWavファイルを加えて何 度も繰り返して聞いてみたところ、明らかに音質がいいのはWavファイル、次に Ogg、MP3と続くと結論した。
次ページ続きを表示1を表示最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch