ノートにSolaris8!!at UNIXノートにSolaris8!! - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:名無しさん@お腹いっぱい。 01/07/01 20:56.net 終了 3:ファイトTV24 01/07/01 21:02.net これぞ専門や高卒のための番組! 行くぜッ! ファイトTV24、イェイ!ファイトTV24、イェイ!ファイトTV24、イェイ! 4:sage 01/07/05 01:38.net >>1 Librettoには入りましたよ。M3とff1100Vです。 東芝のノートなら比較的すんなり入ると思われます。 5:名無しさん@お腹いっぱい。 01/07/05 02:15.net >>1 東芝のビジネスモデルにプリインストールモデル有る。 その辺の10万くらいのノートでしっかり動く報告が出てくれば興味あり。 6:■■■■■■■■■■■大終了■■■■■■■■■■■ 01/07/05 02:22.net 無意味だから 7:名無しさん@お腹いっぱい。 01/07/05 03:19.net バイオFXはダメでした 8:名無しさん@お腹いっぱい。 01/07/05 03:34.net XはXFree86を入れるとして、NICが3comの3C589系しか対応していないので 結構ブルーになる。しかも589Dまでなので現行モデルはダメっぽいし。 PCカードスロットもBIOS等で手動で16ビットモードに設定できないヤツは 多分認識できないと思われ。その点、最近のノートの方がキツイかも。 まあ、NICを内蔵しているノートなら、それが使えればいいんだろうけど。 その辺を抜きにすれば、一度HDDを取り出してデスクトップに繋いでから インストールという方法でいけると思う。 ま、そこまでしたところで所詮お遊び目的にしか使えないけどね・・・。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch