01/07/16 21:58.net
>>380
自分もやってるすよ。Ctrl-Caps入れ替え、っていうか、CAPS殺し。
FreeBSDでも、Linuxでも、Windowsでも最初にそれをやるのが自分の修正。
BSDやLinuxなら、sysconsだったかの設定ファイルを直接書き換えるし、
WindowsならそれなりのFSWをゲットしてインストール。
なんでかっつーと、自分はエディタはviなひとなもんで。
さらに日本語入力FEPはATOKキーバインドにするので、キーボードの「A」の横に
Ctrlを持ってくるだけで本当に快適そのものになります。
# viとATOKバインド、本当に相性がいいよー。