catat UNIXcat - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名有りさん@お腹へった 01/07/31 10:32.net >>48 まずISOパッチを当てると 文字コードを自動判定してEUC-JP以外の 文字コードのファイルもそのまま表示できるというのは結構便利 あと これは慣れの問題かも知れないけど [SPACE]でどんどん スクロールさせてファイルの終わりまで来た時 moreはそのまま 抜けちゃうけどlessは抜けずにとどまる これは一長一短なんだけど 片方の作法に慣れてしまうと もう片方を使う時にどうも違和感があって...... あとオレがメインに使うのはSolarisなんだけど Solarisの moreはちょっと機能的に貧弱だね Digital UNIX...... ちゅうかTru64のmoreは結構機能的にlessに近いところまで 実装してるみたいだけどね 51:名無しさん@お腹いっぱい。 01/07/31 10:36.net lessマンセー 52:うひひ 01/07/31 10:52.net >>49>>50 ありがとうその辺か。 HPUXのmoreって結構なんでもできるんだよね。確かに最後は抜けるし 矢印は無理っぽい スクロールや検索は困ってないから 負けず嫌いのmoreが進化して積んであったんだな tar.gzが読めるのは目からウロコだね gzip -dc uhi.tar.gz | more で読んでいた僕は45レベル(うひー もう捨てたんだけどクズUNIXを何種類か使ってたので 吊しの状態が基準で追加拡張したものって抵抗あったんだよね でも親しんでいるのでmoreマンセー 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch