GNOMEの質問はここに書き込め!at UNIX
GNOMEの質問はここに書き込め! - 暇つぶし2ch561:名無しさん@お腹いっぱい。
09/10/27 16:43:12 .net
じゃあ、端末で
$ gnome-system-monitor
エラーが出るかどうかみれば?

元に戻したいだけなら、
gconfの/apps/procman/show_treeをfalseに。

562:558==560
09/10/28 03:55:54 .net
>>561

Gtk-CRITICAL **: gtk_tree_store_insert: assertion `VALID_ITER (parent, tree_store)' failed
gtk_tree_store_get_path: assertion `iter->user_data != NULL' failed
gtk_tree_view_row_expanded: assertion `path != NULL' failed
gtk_tree_store_set_valist: assertion `VALID_ITER (iter, tree_store)' failed

数が多くて先頭あたりは画面から消えて読めませんでしたが
上記エラーが繰り返し出てました
最後に
GLib-GObject-WARNING **: gtype.c:3940: type id `0' is invalid
GLib-GObject-WARNING **: can't peek value table for type `<invalid>' which is not currently referenced
と出て落ちています


gconf をいじって落ちなくなりました
当面 dependencies はオフで使用します

多謝


563:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 00:22:50 .net
gdm-2.16.0-47.el5.centos で困っています。

melcoの無線ルータ越しに以下の構成を取っています。
  192.168.3.0/24    192.168.11.0/24
>----------□----------<
  |     melco 無線ルータ  |
  |      192.168.11.1   |
  |      192.168.3.2    |
  □               □
 CentOS5.4            WinXP
192.168.3.121         192.168.11.5

melcoの無線ルータでは
・アドレス変換(192.168.11.0/24 -> 192.168.3.0/24の方向)
・ポート変換(192.168.3.0/24のTCP:6000, UDP:177をWinXPへ)
の設定を入れてあります。

WinXPから、Xmingを用いてXDMCP経由で接続しようとしているのですが、
GUIのログイン画面がでて、ユーザ名、パスワードを入力後、
--------
GNOME 設定デーモン (gconfd) を起動する際にエラーが発生しました。
テーマやサウンド、バックグラウンド設定などが正しく適用されないかもしれません。
最新のエラーメッセージ :
Did not receive a reply. Possible causes include: the remote application did not send a reply, the message bus security policy blocked the reply, the reply timeout expired, or the network connection was broken.
GNOME は次回のログインの時にも設定デーモンの再起動を試みます。
--------
のエラーメッセージが出て、GNOMEが起動せずに困っています。
ちなみに、ローカルマシン上では正常に利用できています。

ルータ越しが絡んでいるように思うのですが、GUIのログイン画面が
出ているだけに、プロトコル上の問題は無いのでは?と考えているのですが、
何か見落としていますでしょうか?

564:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/19 09:09:45 .net
単にルーティングさせるだけでよさそうなものなのに、なんでまたNATなんか。

565:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 09:47:19 .net
gnomeの仮想デスクトップのページャでアプリケーション毎に
仮想デスクトップを割り当てることができるアプリケーションってないですか?

566:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/22 10:35:38 .net
>>565
URLリンク(forums.ubuntulinux.jp)

567:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/23 21:43:41 .net
>>566
情報提供ありがとうございます。

568:名無しさん@お腹いっぱい。
10/06/25 21:33:32 .net
パネルがアプリケーションウィンドウの下になるようにするには
どうすればよいでしょうか?パネルが常にデスクトップの前面に
出ていてアプリのウィンドウの移動がパネルの上に来ません。

569:568
10/06/25 21:54:31 .net
環境は、Ubuntu10.04です。

570:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/06 03:51:36 .net
ライブラリがすっきりと整理されるGNOME3の登場マダーーーー?????

571:idiot
10/07/29 15:47:32 .net
聞いたこと無い

572:名無しさん@お腹いっぱい。
10/07/29 16:07:50 .net
openSUSE11.3でgnome-shellってのいれればβ版試せる

573:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/29 17:31:25 .net
GNOME3の登場がいよいよ近くなってまいりました

574:名無しさん@お腹いっぱい。
11/01/30 10:59:27 .net
4月6日か。GNOME Shellの出来がいい事を祈る。


575:名無しさん@お腹いっぱい。
11/02/13 16:58:05 .net
gnome以外まだまだだね

576:名無しさん@お腹いっぱい。
11/03/22 11:11:05.42 .net
読書感想文はもう結構
お前自身がどういった問題に直面し、どのように考え、どうやって解決したのかを語ってみろ

577:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/06 16:03:45.37 .net
Gnome系のアプリケーション、端末やらJD などから、URL を開くとfirefoxが立ち上がってしまいます。
gconf-editor ではchromeを設定したつもりなんてすが、他にも設定すべき箇所はありますか?

ディストリはubuntu です。
よろしくお願いします。

578:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/08 23:42:45.32 .net
10年戦うスレだねwwww

579:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/09 00:32:00.61 .net
>>578
うぉ!スゲー!なにげに11年目に突入しているのか。
家のパソもずーっとLinuxでGNOMEはかなり初期の頃から世話になってる。
これからも使い続けていくよ。

580:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 02:28:58.57 .net
そんな事より577に答えてくれ

581:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/17 02:37:21.09 .net
システム設定(gnome-control-center)の
システム-システム情報から、
規定のアプリケーションで変更

582:名無しさん@お腹いっぱい。
11/05/18 22:27:50.29 .net
>>581
thanks!!

システム -> 設定 -> お気に入りのアプリケーション
で設定できましtuxくん。


583:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 04:32:48.72 .net
gnome2-liteってインストールサイズどれくらい?
HDDの容量が少ないからインストールする前に確認しておきたくて

584:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 10:31:01.85 .net
apt-get install --download-only gnome2-lite

ダウンロードしたの消したければ、
apt-get clean

585:名無しさん@お腹いっぱい。
11/06/12 18:46:15.22 .net
㌧クス

586:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 20:34:07.95 .net
gnome-shellのメモリ消費量が130Mになってるんだけど

587:名無しさん@お腹いっぱい。
11/07/30 20:45:55.82 .net
メモリを「消費」するってすごいソフトだな。

588:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/01 08:48:58.42 .net
生産してくれると嬉しいな。

589:名無しさん@お腹いっぱい。
11/08/02 07:29:24.14 .net
>>586
今時ラップトップでも8Gとか当たり前に積まれてるのに130Mがどうした?


590:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 15:46:47.78 .net
ファイルのプロパティのメモ(Notes)
これを串刺し検索出来るツールはないでしょうか?
技術資料なんかもポインタを示してもらえれば助かります。

591:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/10 22:15:12.50 .net
具体的な解決策はわからないが、
~/.local/share/gvfs-metadata/
URLリンク(projects.gnome.org)
辺りが糸口になると思われ

592:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/11 21:25:07.24 .net
>>591
gvfsを利用しているのかっ
情報ありがとうございます。調べてみます。

593:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 00:44:10.19 .net
unixがどういう仕組みで動くのかについて勉強してる人、いる?

594:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/22 09:24:38.97 .net
スレチ

595:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 19:37:04.93 .net
GNOME 3.0.2 で Alt+Tab なんかでアプリケーションを切り替えた時、
タッチパッドでのカーソルの反応がイッテンポ遅れるんだけど
これどこで設定するか分かる?

596:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 20:49:47.28 .net
>>595
system settings -> mouse & touchpad -> touchpad -> disable touchpad while typing かな?
このやり方だとタッチパッド無効期間を指定できないのはちょっと気になる。
どうせ内部で syndaemon 起動しているだけなので、.xsession などで設定はできるけれど。

597:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/27 21:57:50.11 .net
>>596
thx! ビンゴです。
調べる取っ掛かりが分からなかったので助かりました。

$ syndaemon -t -K -i .5 -d &

なんかを Startup Application に登録しときました。
大文字の K オプションは修飾キー+ キーを無視してくれるんですね。
これで disable touchpad にしつつ Alt + Tab 直後でも反応してくれてます。

598:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 21:15:09.61 .net

echo -e "\e[3J"
はなんのエスケープシークエンスか調べたいのですが
どこかに一覧はありますか?

599:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/28 22:29:49.96 .net
エスケープシーケンス vt100 一覧
で検索したらどうじゃろ

600:名無しさん@お腹いっぱい。
11/11/29 08:55:05.74 .net
Debian squeezeでman -k escape sequenceしたら、
console_codes (4) - Linux console escape and control sequences
というのがひっかかった。

The Linux console implements a large subset of the VT102 and
ECMA-48/ISO 6429/ANSI X3.64 terminal controls, plus certain private-
mode sequences for changing the color palette, character-set mapping,
etc.

だそうなので、ある程度の参考にはなりそう。



601:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/01 15:07:44.12 .net
URLリンク(distrowatch.com)

602:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/02 21:10:44.95 .net
スクリーンショットを見たけど驚いたな

603:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 12:40:59.48 .net
debianのgnomeなんですが
sambaを後入れした場合に、gnomeメニューにsambaの設定を追加するには
どうしたらいいですか

604:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:36:06.26 .net
>>603
くだらねえ質問はここに書き込め! Part 200
スレリンク(linux板)

605:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 01:51:58.15 .net
ところでGNOMEのマスコットって誰?

606:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/02 08:04:01.10 .net
マスコットいたのか。

607:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 09:20:56.40 .net
GNOME3だけど、左上だけじゃなくて上辺にカーソルが当たったらウィンドウ一覧が出るようになるextensionとかってあるでしょうか?

608:名無しさん@お腹いっぱい。
12/07/05 23:51:30.61 .net
俺は右上がいい
righthotcornerとか
movehotcornerとかあったけど
いずれもGNOMEのバージョンが上がると使えなくなった

609:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/20 21:03:05.92 .net
URLリンク(docs.freebsd.org)
>7.2.2.1 よくある問題
のデフォルトプレイバックデバイスの変更を行ったら、gnomeの システム>設定>サウンド から音量とかの設定が出なくなりました。
(「サウンドシステムからの応答待ちです」と出る)
gnomeにサウンドデバイスの変更を伝えてやるにはどうすれば良いでしょうか?

610:609
12/09/21 22:54:37.08 .net
すみません自己解決しました。
コマンドラインからgnome-volume-controlだと強制的にサウンドの設定が起動するのですね

611:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 19:53:15.43 .net
GNOMEでエンコードをja_JP.UTF-8からja_JP.eucJPに変えるにはどうすれば良いんだ?

612:名無しさん@お腹いっぱい。
12/09/29 23:16:45.49 .net
>>612
/etc/profile

613:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 23:51:06.99 .net
多人数が利用するサーバーを構築しています。
その時に、パネルやらデスクトップやらの初期状態を定義する設定ファイルは何でしょう?
これから作るユーザアカウントの設定を一括して初期状態で決めておきたいのです。

614:613
12/10/26 16:23:18.50 .net
自己解決してはないですが、
/etc/skel/.gconfを仕込んでおくことで解決しようと思います。お騒がせ

615: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
13/03/23 23:17:54.71 .net
すげぇ、このスレの>>1を参考にしようとしたら、
ん?GNOME1.2?
2001年ってwwwwww
長寿すぎwww

GNOME3.6最高です

616:名無しさん@お腹いっぱい。
13/07/25 NY:AN:NY.AN .net
GNOMEとKDE比較した時
クライアンス運用ならGNOMEのが劣っている点はなんですか?

617:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(4+0:8) 【15.1m】
13/11/25 00:21:13.38 BE:141893827-PLT(12081).net
GNOMEとKDEの違いもよくわからん

618:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/06 00:52:02.77 .net
おれも

619:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 23:15:34.94 .net
今や…

620:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/17 23:31:28.98 .net
この先どうなることやら
自分はMATEを使っているけど

GNOME Foundation、資金切れで取り組みを一部停止
URLリンク(news.mynavi.jp)

621:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 10:25:01.17 .net
GNOMEって一度書いたコード破棄してまた書き直したりとかしょっちゅうだよね。
無駄に感じるわー
おかげでnautilusがどんどん機能削除されて……

622:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/18 13:40:15.75 .net
浮上するためには重装備を外すのだ

623:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 05:23:37.79 .net
mate は login manager がないからダメだね。

624:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/21 21:32:19.82 .net
FreeBSDベースだとGNOME2止まりだから何も感じない。
重いから俺はlxdeに逃げた。

625:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/28 05:00:46.31 .net
mate login manager 希望。

626:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 16:34:25.13 .net
GNOMEが消えちゃった…
新たに導入もできない。

同じような方居ますか?

627:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 16:43:50.87 .net
>>626
改変コピペ
スレリンク(unix板:445番)

628:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/29 16:45:08.04 .net
...などと意味不明な供述を繰り返しており、警察では更に余罪があるものと見て今後更に厳しく取り調べを進めるとしています。

629:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 15:21:25.35 .net
ぬるぽ

630:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 17:46:10.24 .net
あまりに変わっちまったんでXfce4をGNOME2風にして使ってるよ

631:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 21:01:10.38 .net
login manager さえあれば gnome2 の代わりに mate を使うんだけどねぇ。

632:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 21:02:09.67 .net
mate使っているけどログインマネージャーはGDM使ってる

633:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 22:25:30.21 .net
どうやって gdm 入れた?
pkg や ports だと gnome がほぼ全部入っちゃうよね?

634:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/07 22:53:52.21 .net
構わず入れちゃう

635:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 15:56:32.74 .net
それは嫌だなぁ。

636:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 15:57:58.41 .net
入れても特に問題ないだろう。

637:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 21:44:51.27 .net
問題ないだろうけど、心理的に嫌だ。

638:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 22:14:50.43 .net
それに、gnome ってサイズ大きいし。

639:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 22:30:09.09 .net
わがまま言うなよ。

640:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/08 23:09:42.78 .net
x11/slim使えば?

641:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 00:18:16.40 .net
mdm を作らない連中への抗議として、できるまで gnome2 を使い続けるよ。

642:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/09 00:23:40.36 .net
その抗議方法じゃ開発者達に伝わらないだろう。

643:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 19:30:15.10 .net
FreeBSD には LightDM の ports もないし、mate は使えないよね。。。

644:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/14 21:29:17.02 .net
えっ??
DMとDE関係ないだろ。

645:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 21:04:49.49 .net
専用の DM じゃなきゃ嫌なの。

646:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/15 21:45:28.95 .net
わがまま言うなよ。

647:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 19:56:53.62 .net
だって、 slim だと login name の打ち込みを省略できないじゃん。
gdm だと前回入ったアカウントが選ばれてるから、PW 打ち込むだけで済む。
自分一人で使ってるラップトップなら省略したいでしょ。

648:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 21:16:17.90 .net
slim.confに
# default user, leave blank or remove this line
# for avoid pre-loading the username.
#default_user simone
ってあるよ

649:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 22:30:43.51 .net
そうか、 conf で出来るのか。。。
みんなは slim + mate なの?

650:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 22:51:50.91 .net
gdm+gnomeだ。

651:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/19 23:31:53.30 .net
gdmでxfce or mate

652:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 04:25:04.13 .net
なるほど。gdm 良いよな。
しかし、なんで gdm は必要最小限だけを入れること出来ないんだろ?
gdm だけの為に gnome 一式が入ってしまうのは嫌過ぎる。

653:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 10:32:44.30 .net
GNOME入ってるpcに
KDE最小構成で入れて
デュアルブートできますか?

654:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 11:30:34.61 .net
GNOMEの話じゃなくOSの話だから
入れるOSのスレで聞いてくれ

655:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 17:04:13.00 .net
OSは入れません。
GNOMEとKDEだけデュアルブートしたいんですが、、

656:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 17:23:15.89 .net
DEだけじゃブートできないでしょ

657:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/29 18:17:18.55 .net
ブートはできてます。今はGNOMEでブートしてます。

658:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/08 00:52:48.07 .net
うん

659:名無しさん@お腹いっぱい。
16/10/16 04:23:02.00 .net
&#127881;&#10024;&#128518;&#10024;&#127882;

660:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 08:22:54.75 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
IGZAUZW58D

661:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 10:24:24.20 .net
☆ 日本の、改憲をしましょう。現在、衆議員と参議院の両院で、
改憲議員が3分の2を超えております。『憲法改正国民投票法』、
でググってみてください。国会の発議はすでに可能です。
平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆

662:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 05:35:58.07 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
CWG4A

663:名無しさん@お腹いっぱい。
21/02/06 22:24:11.73 .net
余りにダサすぎるGnomeを選んで使ってる人って居るの?

664:名無しさん@お腹いっぱい。
23/10/22 19:38:50.46 uVsxyDIK4
男のクセに歌とか歌う時点で身の毛がよだつほどキモチワルイものを腐女孑向け炎上商法枕営業がどうたら反吐が出るな
国連の税金泥棒ショタコン地球破壊担当まで丿コノコ介入とか呆れ返るわ
家でオトナしくしてる者の生活に仕事に地球まで破壊して災害連発させて人を殺しまくって私腹を肥やしてるテ□リス├放置しておいて
わざわさ゛出向いて何か巻き込まれてるバカの人権ガーとか寝言は寝て言えってのな、力による一方的な現状変更によって大量破壊兵器
クソ航空機倍増させて閑静な住宅地から都心まて゛騒音まみれにして静音が生命線の知的産業壊滅させて子供の学習環境破壊して
鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らして気候変動させて海水温上昇させて、かつてない量の水蒸氣を日本列島に供給させて
土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症、森林火災にと住民の生命と財産を徹底的に破壊して世界最悪の脱炭素拒否のテロ国家に送られる
化石賞連続受賞にバカ丸出しプロパガンダ放送で国民を洗脳し続けるテロ政府にABCD包囲網のような制裁を科せよ
[羽田)URLリンク(www.call)4.jp/info.php?Type=items&id=I0000062 , tTρs://haneda-project.jimdofree.com/
〔成田〕TΤps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.Com/
[テロ組織]TTps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

665:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/19 23:59:28.38 dG6xqWOHg
税金泥棒の松川るいだの小池百合子だの高い所と騒音が大好きな人としての最低限の知性すらないクス゛ってのは何が楽しくて
地球破壊してまで旅行したがるんだか、そういう恥知らずのクズほど政治やりたがって当選させるんだから日本が崩壊するわけだわ
力による‐方的な現状変更によってクソ航空機倍増、閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎて゛鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして気候変動させて海水温上昇させてかつてない量の水蒸気を日本列島に供給させて土砂崩れ、洪水、暴風、熱中症にと住民の
生命と財産を破壊して静音が生命線の知的産業壊滅、子供の学習環境まで破壞しててめえのバカ丸出しの欲望を滿たそうとする害虫な
わざわざエッフェル塔とか見に行ったり、いい歳して玉遊ひ゛してるおっさん眺めてヱキサイトしたり花火見て嬉しがったり
衆愚政治に力ルト教まで蔓延する構造がよく分かるな、はよまた墜落して焼け焦げたてめえらのごちゃ混ぜの肉片やら
ぶちまけた内臓やら眺めながら息絶えるまて゛の数分てめえらに殺された人々を思い浮かへ゛て猛省しろやカス
[羽田)ttps://www.call4.jp/info.Рhp?tуpe=items&id=I0000062 , URLリンク(haneda-project.jimdofree.com)
(成田)URLリンク(n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com)
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

666:名無しさん@お腹いっぱい。
23/11/24 05:06:50.57 TaHKFOIFY
ロシアは許さんがイスラエルはオケだの露骨なダフ゛スタやってる日本に原爆落とした世界最悪のならず者國家に忠誠を誓う腐敗組織自民公明
しかも世界最悪の脱炭素拒否テ□国家に送られる化石賞連続受賞して世界中から非難されながら憲法13条25条29条と公然と無視して
カによる一方的な現状変更によってクソ航空機倍増.閑静な住宅地から都心まで数珠つなぎで鉄道のЗ0倍以上もの莫大な温室効果ガス
まき散らして騒音まみれ,静音が生命線の知的産業壊滅させて気侯変動させて土砂崩れ,洪水、暴風、熱中症にと災害連発
クソ航空天下り税金泥棒と共謀して住民の生命と財産を強奪して私腹を肥やし続ける世界最悪のテ囗国家に日本で立ち上がってるのは
クマさんくらいとか呆れ返るな、詐欺による1億円を超える非課税所得に成功したとかは立派なものだか゛もうちょっと
社会正義に基づく戦いをしようぜ、強盗殺人や威力業務妨害を繰り返す公務員に税金という名目のテロ資金供与してはならないのは当然
フランスですら四六時中集団で住民と公務員は殺し合ってるわけだが.これこそ民主主義の基本だぞ
〔羽田〕ttps://www.call4.jΡ/info.phρ?type=iTems&id=I0000062 , Τtps://haneda-projеct.jimdofreе.com/
(成田)ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/
[テロ組織)tTps://i.imgur.Сom/hnli1ga.jpeg


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch