Common Desktop Environmentat UNIX
Common Desktop Environment - 暇つぶし2ch50:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 01:59.net
久々にあがってるので、下らん煽りを一発
CDEってKDEのパクリですか?

51:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 02:09.net
>>50
ここの人に頃されるぞw
URLリンク(www.geocities.co.jp)

52:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 02:49.net
>>50 >>51
CDE って、どっちかというとネクストステップのパクリでしょ。
ネクストが作ったあの環境を、各社寄せ集めで真似してみたのがCDE。
直系と傍系の違いはあっても、どっちも親が同じだから似てるのは当然?


53:名無しさん@お腹いっぱい。
03/04/13 02:59.net
>>52
ちょっと気になって調べたんだが
NeXTStep が出たのが 1989 年
CDE の前身である HP/VUE( Dockもあった ) が 1986 年
やっぱ CDE が先っぽい。

54:山崎渉
03/04/17 11:53.net
(^^)

55:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

56:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/01 00:25.net
どう見てもNEXTSTEPとCDEは関係ないと思うが。

57:名無しさん@お腹いっぱい。
03/05/02 16:05.net
age

58:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

59:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

60:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

61:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

62:あぼーん
あぼーん.net
あぼーん

63:名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/22 15:04.net
特定のワークスペースへウインドウ(アプリ)を開く方法、ご存知ですか?
環境変数DISPLAYに "unix:0.1" とか、指定してもダメでした。


64:名無しさん@お腹いっぱい。
03/12/04 02:41.net
たまにはageてみる
おいらはsolaris2.6から入ったのでCDEしか使えんのよ
motifはフリーなんだからCDEもフリーにならんかね

未だにおいらUltra5だよ。PC-UNIXには移行できそうにもない

65:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/15 05:12.net
age

66:名無しさん@お腹いっぱい。
04/05/15 10:00.net
CDE…既にその響きが少し懐しくなっている俺がいる。
一番熱中したWindowManager(っていうと語弊あるか)だったな…。

67:名無しさん@お腹いっぱい。
04/10/01 15:42:09.net
>>66
私がはじめて使ったWindow ManagerがCDEだった。
当時、Window ManagerがOSと統合されていると思っていたから、
あのCDEの画面を見て、「ああ,これがスーパーハカーたちの使っている
UNIXというものなのか」としみじみしたもんだったよ。

68:名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 17:29:39 .net
dtwm は、今どきのマシンパワーでも遅いのでしょうか?



69:名無しさん@お腹いっぱい。
05/05/13 23:18:55 .net
フロントパネルを(最小化ではなくて)全体的にもう少しちいさくできない
もんでしょうか?

70:名無しさん@お腹いっぱい。
05/08/09 17:37:11 .net
なんか、CDEで、JavaのGUIアプリ使うとヘンにならないですか?
すべてのワークスペースにウインドウが表示されてしまう。うちだけ?
SolarisなんですがGNOMEだと問題ないです。

71:名無しさん@お腹いっぱい。
06/01/18 16:19:48 .net
からあげだよもん

72:名無しさん@お腹いっぱい。
06/06/29 00:48:38 .net
ワークスペースを切り替えるキーボードショートカットはないでしょうか?
前にLinuxを使ったときは、WMは忘れましたがCtrl+矢印でワークスペース切り替え
がきて快適でした。同じくらい簡単に切り替えられる方法があるといいのですが。

73:名無しさん@お腹いっぱい。
08/02/25 13:52:32 .net
>>68
そんなことないよ。結構快適。

74:名無しさん@お腹いっぱい。
10/02/20 02:51:56 .net
保守

75:名無しさん@お腹いっぱい。
11/09/05 20:28:08.65 .net
CDEにxearthが表示されません><
どうやれば委員で消化?

76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 18:44:52.08 .net
仕事で古いUNIXマシンを使っています。OSはIRIXです。
このマシンにCDEを入れたいのですが、IRIX用のCDEバイナリが
入手できるところをご存知の方いらっしゃいましたら、入手先を教えて下さい。

ソースからコンパイルするのは、私があまりUNIXに詳しくないので、
あまり気が進まないのですが、もしもコンパイルするしかないのでしたら、
ソース入手先を教えて頂けないでしょうか。
また、コンパイルしか手段が無いとしたら、IRIXでは、
CDEのバージョンいくつまで対応可能でしょうか。

77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/02 19:37:07.14 .net
>>76
これね。
スレリンク(unix板:396番)

78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/06 20:16:07.21 .net
>>76 は CDEのソース公開を知っててコピペしたな、さては。

URLリンク(opensource.slashdot.jp)

79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 00:44:34.77 .net
どうして今更になって、わざわざソース公開する気になったんかな??
公開する側にインセンティブが全くないように思えるが。



80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 00:47:34.98 .net
URLリンク(devio.us)

OpenCDE is officially deprecated.



81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 16:09:49.39 .net
↑なんでウィルスバスタークラウドで危険なサイト扱いされるんだろうなあこれ…


82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 16:13:40.90 .net
ここじゃなくウィルスバスターのスレで聞きなよ。

83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 16:23:09.41 .net
なんでUNIXでウィルスバスター使うの?

84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 16:28:09.30 .net
なんでUNIXで使ってると思ったの?

85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 17:39:35.38 .net
そりゃFreeBSDはUNIXじゃないわな

86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 18:01:02.30 .net
なんでFreeBSDが出てくるんだ?

87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 18:03:26.51 .net
そりゃ確率的にSolarisよりFreeBSDユーザーの方が多いだろうしな。

88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/08/07 22:56:16.44 .net
Motifベースだから今更 xrdbとか .Xdefaults(.Xresources)を設定するのか。
時代錯誤だな。

89:名無しさん@お腹いっぱい。
13/01/31 19:03:22.06 .net
CDEというUNIX立ち上げたらデスクトップ画面はでたのですが、
マウスカーソルも出ず終了させ方がわからず困っています
キーボード操作だけでなんとか終了させる方法を教えてください
適当にキー押しても一切画面に変化ありません

90:名無しさん@お腹いっぱい。
13/02/02 13:01:32.21 .net
ctrl-alt-breakでしなないの?
ALT-F7とかは試した?

91:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/08 12:26:40.50 .net
FreeBSDのportって出来ないの?

92:名無しさん@お腹いっぱい。
13/05/27 21:44:27.30 .net
CDEの手動起動の課題をやってます。
メモ帳でテキストファイルにCDEとだけ書いて
サンバでH:ドライブに _xinitrc という名前を付けて保存、
TeraTermでxinit命令を発行してもうまくウィンドウが出ません。
何かヒントください。

93:電脳プリオン 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8) 【13.9m】
13/11/17 23:47:22.70 BE:364868249-PLT(12081).net
使ったことない

94:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 19:51:12.33 .net


95:名無しさん@お腹いっぱい。
14/02/08 19:53:02.65 .net
未だにCDE使こてるプログラマーorシス管見つけたら
社史編纂室に異動させるわ

96:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 08:12:50.65 .net
ほむほむ

97:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/22 08:47:31.74 .net
社史編纂室からの質問です。
CDEのログイン画面のスクショ撮りたいんですが、撮れません。何とかして撮ってこいと宿題出されて連休なのに休めません。誰か助けて~

98:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/25 22:21:53.42 .net
ほむほむ

99:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 07:54:40.03 .net
>>97
三脚使えばいいんじゃね?

100:名無しさん@お腹いっぱい。
14/03/26 09:02:14.34 .net
>>99
三脚? そういうソフトがあるんですか? フリーソフトですか?

101:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/15 08:13:40.43 .net
ほむほむ

102:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/16 20:18:19.56 .net
さやさや

103:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/20 13:00:51.14 .net
マミマミ

104:名無しさん@お腹いっぱい。
14/04/25 08:21:50.56 .net
ほむほむ

105:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 08:51:22.64 .net
ぬるぽ

106:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/04 08:52:28.64 .net
CDEのログイン画面に時計や天気予報や着信メール情報を表示するにはどうすればいいですか?

107:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 01:23:12.83 .net
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●
●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●●

108:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/20 15:34:44.68 .net
優しく

109:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/21 16:16:57.37 .net
狂おしく

110:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/22 17:15:29.59 .net
函館

111:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/28 02:16:36.23 .net
青森

112:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 11:18:33.16 .net
Common Desktop Environment

113:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 11:38:01.40 .net
>>99
すいません、そういう事を聞いてるのではないので
分からない人は回答をご遠慮願います

114:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/29 16:37:53.20 .net
>>113
2ヶ月遅れでコピペで煽るな馬鹿野郎

115:名無しさん@お腹いっぱい。
14/05/30 00:24:40.64 .net
かまうな。

116:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/07 14:10:54.21 .net
Common Desktop Environment

117:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/10 15:03:28.63 .net
本田

118:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/12 15:40:33.60 .net
田中

119:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 02:09:37.85 .net
中村

120:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/13 05:19:30.45 .net
村本

121:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/14 03:14:49.77 .net
本村

122:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/20 20:23:13.33 .net
CDEを使ってみたいんですが、PLATFORMで売ってるFREE-BSDにはCDEは付いていますか?

123:名無しさん@お腹いっぱい。
14/06/21 17:54:59.74 .net
PLATFORMに聞けばー

124:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 18:10:34.57 .net
ぬこ

125:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 18:25:14.73 .net
CDEが詰まりました。食器化したいんですがボタンとかあるんですか?

126:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 21:28:50.97 .net
>>125
ある

127:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/16 22:02:34.58 .net
早く食器化したいですぅ

128:名無しさん@お腹いっぱい。
14/08/17 12:51:30.77 .net
パンを買ってシールを集めろ

129:名無しさん@お腹いっぱい。
14/09/12 21:47:32.59 .net
しょっき

130:名無しさん@お腹いっぱい。
14/12/02 01:57:47.39 .net
ピザ

131:名無しさん@お腹いっぱい。
15/01/06 23:37:45.02 .net
いいですね

132: 【NullPointer】
15/03/13 04:02:31.18 .net
頑張ります

133:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/12 20:47:09.81 .net
CDEでUNIXにloginしていた君たちへ
君たちが悪いわけじゃないんだよ
君たちが使っていたCDEの将来が無かっただけ
当時の社会が悪かっただけ
君たち一人ひとりが悪いわけじゃないんだよ
だから自分を責めないで
社会と向き合ってください
そうすればきっと気が付くはず
君たちのCDEの知識が無用なのだということに
君たちの存在自体が社会の足枷だということに

134:名無しさん@お腹いっぱい。
15/07/27 12:01:07.00 .net
URLリンク(sourceforge.net)

135:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/08 15:15:58.96 .net


136:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/11 14:13:52.28 .net
社史編纂室からの質問です。
CDEのログイン画面のスクショ撮りたいんですが、撮れません。何とかして撮ってこいと宿題出されて盆休みなのに休めません。誰か助けて~

137:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 01:13:45.56 .net
>>136
っデジカメ

138:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/12 06:29:14.78 .net
>>137
すいません、そういう事を聞いてるのではないので
分からない人は回答をご遠慮願います

139:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 03:25:59.25 .net
どういうことを聞いてるのか、きちんと説明できないバカに限って偉そうなんだよな。
誰にも相手にされずに永遠の盆休みになるんだろうけど。

140:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 08:27:58.85 .net
こんなネタ質問にかまっちゃいかん

141:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 11:49:04.26 .net
ネタじゃないです。
xhost + してもスクショがエラーになって撮れないんです。。

142:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:21:47.37 .net
>>141
っiPhone6(毛虫だってとれるよ)

143:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 13:38:10.31 .net
>>141
もうそのくらいにしとけ

144:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 14:35:05.95 .net
xhost + で「ログイン後」の画面なら撮れるんですよ。
「ログイン前」の画面だけ何故か撮れない。何か設定とかあるんですか?

145:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 15:59:46.04 .net
あるんじゃね?

146:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/13 17:03:54.38 .net
そうそう、CDEの画面ダンプ取るの苦労したわ。なつかしー
えーとね、/usr/dtのどこかのファイルを触ったよ。
昔のことだから忘れちゃったけどね。実機もないしー

147:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 08:18:43.94 .net
すみませんが確実に正解をご存知の方のみ最終回答一発でお願いします

148:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/14 09:15:16.90 .net
>>147
っ答え一発カシオエクシリム

149:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/17 19:13:37.94 .net
XDMCPで繋いでウインドウ丸ごと

150:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/18 14:35:12.49 .net
XDMCPだと「ようこそリモートホストへ」みたいなメッセージに変わるのでNGです
本体の画面を撮りたいので

151:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/19 17:30:02.91 .net
なら最初から書いておけよ、くそ野郎

152:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 09:50:22.81 .net
最初も何も、本体のCDE画面撮る方法はあるし。みんな答え知ってるけど答えてないだけ。

153:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 12:20:34.89 .net
やったこと、試したこと、知ってること、調べたこと、
それらを何も出さずに質問するだけのクズがいるのは
このスレでつか?

154:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 14:10:13.07 .net
もうこの話終わりでいいだろ

155:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 17:04:38.55 .net
デジカメでFAだね。

156:名無しさん@お腹いっぱい。
15/08/20 18:19:37.60 .net
>>146 が FAだろ。
デジカメとかいってる奴は本当にやりかた知らない奴かもw

157:名無しさん@お腹いっぱい。
15/09/30 12:43:03.44 .net
スマホ

158:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/22 02:17:51.20 .net
スマホ

159:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/25 16:01:44.77 .net
スマホ

160:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/29 02:39:23.27 .net
スマートフォン

161:名無しさん@お腹いっぱい。
15/10/31 07:23:47.24 .net
今もCDE使ってるわ
機能が売りのディスプレイマネージャーって不安定でXごと落ちるが
枯れ果てたCDEの安定性は流石

162:名無しさん@お腹いっぱい。
15/11/18 14:43:32.94 .net
うん

163:名無しさん@お腹いっぱい。
15/12/04 01:40:51.24 .net
たん

164:名無しさん@お腹いっぱい。
16/01/17 00:54:08.60 .net
あけおめ

165:名無しさん@お腹いっぱい。
16/04/17 15:05:00.38 .net
ことよろ

166:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/13 02:14:00.71 .net


167:名無しさん@お腹いっぱい。
16/05/18 14:25:36.97 .net
cde

168:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/13 22:01:44.07 .net
job

169:名無しさん@お腹いっぱい。
16/06/30 12:44:10.27 .net
cde

170:名無しさん@お腹いっぱい。
17/01/22 01:48:57.99 .net
あけおめ

171:名無しさん@お腹いっぱい。
17/05/20 12:36:52.96 .net
ことよろ

172:名無しさん@お腹いっぱい。
17/12/29 08:22:10.86 .net
誰でも簡単にパソコン1台で稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『宮本のゴウリエセレレ』 というブログで見ることができるらしいです。
グーグル検索⇒『宮本のゴウリエセレレ』
2VXG96W5Y9

173:名無しさん@お腹いっぱい。
18/01/22 00:18:29.91 .net
まだ使ってる人いる?

174:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/14 10:03:44.92 .net
>>1のタイムスタンプがNG NGになってるけど、このスレっていつからあるんだろう…?
>>68でやっと05/03/13

175:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/15 00:14:37.93 .net
2001/01/25から

176:名無しさん@お腹いっぱい。
18/02/28 12:48:51.68 .net
そだねー

177:名無しさん@お腹いっぱい。
18/05/22 03:07:49.26 .net
知り合いから教えてもらったパソコン一台でお金持ちになれるやり方
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグルで検索するといいかも『ネットで稼ぐ方法 モニアレフヌノ』
X9MTG

178:名無しさん@お腹いっぱい。
18/08/16 03:34:22.16 .net
懐かしいな

179:名無しさん@お腹いっぱい。
20/09/21 15:16:13.17 .net
20年早く公開していればな()

180:名無しさん@お腹いっぱい。
20/12/09 01:24:58.95 .net
このスレがもうすぐ20年

181:電力小売業者が経営破綻、寒波の大停電で
21/03/03 16:27:52.05 .net
【3月3日 AFP】米テキサス州最大の電力小売業者ブラゾス電力協同組合(Brazos Electric Power Cooperative)が1日、連邦破産法11条(民事再生法に相当)を申請し、経営破綻した。先月の寒波による大停電で電力料金が一時急騰し、送配電網運営機関から請求された21億ドル(約2200億円)を支払えなくなった。
テキサス州では電力各社が厳しい寒波への準備ができておらず、2月中旬に州全域で7日間の大規模な停電が発生した。16の協同組合を通じて同州の150万人以上に電力を供給しているブラゾスは、同州の送配電網を管理するテキサス州電気信頼性評議会(ERCOT)から「甚だしく高額な請求」を受けた。
クリフトン・カーネイ(Clifton Karnei)執行副社長兼ゼネラルマネジャーは裁判文書で、「2021年2月初めの時点では、ブラゾス電力のように財務が安定していた協同組合が、月末に破産申請を準備するとは思いもよらなかった」と述べた。
カーネイ氏は、寒波の間に電力卸売価格は4日以上連続で1メガワット時当たり9000ドル(約96万円)となり、ERCOTからはその他の費用と合わせて1メガワット時当たり2万5000ドル(約270万円)以上を請求されたと説明。「この価格の影響は壊滅的だった」
価格変動プランで契約していた一般家庭では、1万6000ドル(約170万円)を請求された例もあり、ERCOTは寒波による電力市場価格の一時的な高騰に備えていなかったとして、顧客や政治家から厳しく批判されている。(c)AFP

182:名無しさん@お腹いっぱい。
24/02/07 17:47:55.12 xcwatNyjI
7億円もの裏金が発覚した自民党だがいつから汚職か゛露骨化したのかって腐敗の権化安倍晋三禍からに決まってんた゛ろ
税金て゛クソ航空機に莫大な温室効果ガスまき散らさせて豪勢な世界旅行堪能しまくって馳浩が自白したように官房機密費はポケットマネー
五輪は世界最悪の汚職大会、黒田東彦と共謀して金刷って株買って賄賂癒着してる資本家階級の資産倍増1兆円超の資産格差形成
俺も俺もと維新まで公平で小さな政府の要となるベーシックイン力ムすら言わなくなって隣國のような全体主義思想の軍拡だの万博だの
児童手当だの不公平主義に傾倒して増税推進、献金と選挙活動禁止して特定のサイトやメテ゛ィアでのみ政策主張可能にするのて゛はなく
意図的に選挙に金がかかる状態を維持して政治家の新陳代謝阻止、税金泥棒政党交付金まで作った上に開示を条件に賄賂合法化しながら
開示違反、ダサイタマなんて川口方式で有名だが会費名目なら開示しなくていいた゛の言い張って川口市長奥ノ木信夫とか毎年何千万も
掻き集めて水道料金引き上げて絢爛豪華な庁舎建ててクソ航空騒音まみれとか住民の私権を献金業者に流してる構図が原因だろ
〔ref.) URLリンク(www.call4.jP)e=iΤems&id=I0000062
ttps://haneda-рroject.jimdofreе.com/ , ttPs://flight-rouTe.com/
ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

183:名無しさん@お腹いっぱい。
24/03/29 01:46:56.27 24r1Sao63
軍事費GDP比4%超て゛ΝAtOにまで加盟しようとしていたウクライナは周辺国に脅威視されて攻撃されたわけだが
世界最悪の腐敗利権国家曰本も軍事費倍増させて周辺國に脅威視されたがってるマッチポンプ戦爭利権屋とベッタリの岸田異次元増税文雄
ウクライナて゛市民ヘの攻撃ガーだの停電カ゛ーだの戦争犯罪ガーだの白々しいが戦争なんだから当たり前た゛ろ
日本に絨毯爆撃して原爆まで落とした世界最悪のならず者国家なんていまだに新型戰略爆撃機とか発表してるが
軍事施設だけ爆撃とかあり得ないし要するに戰略ってのは戦争となればこいつを使ってー般市民の家屋を焼き尽くすって意味た゛からな
国民を人間の盾にして女こと゛も以外逃亡(出国)禁止にして戦わせて他国まで巻き込んでまで利権に執着してるキチガイナゼレンスキーを
いまだに引きずり降ろさないあたり戰闘民族として現状を受け入れてむしろリア儿サバケ゛‐を楽しんでると理解するのが正解
世界最悪の腐敗利権国家日本は軍事費ゼロにしてポ―ランドのように国民に武器を持たせて扱い方を訓練する個人防衛国ヘと移行しよう!
[ref.) TtРs://www.call4.jp/info.php?tУpe〓itеms&id=I0000062
ttps://haneda-project.jimdofree.com/ , URLリンク(flight-route.com)<)Уoudan.amebaownd.com/


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch