UNIXがLinuxに置き換わって消えつつある件at UNIXUNIXがLinuxに置き換わって消えつつある件 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト28:名無しさん@お腹いっぱい。 24/08/27 04:01:16.52 .net 日立はHI-UX作ってたな HPを日本語化してたやつ 結構使った思い出 29:名無しさん@お腹いっぱい。 24/08/27 04:24:34.10 .net HP-UXベースなのはWE2あたりからじゃないかな 2050/3050RにのってたのはHP-UXではないと思う 30: 24/08/27 05:21:13.22 .net UNIBOXってのがΣ計画のSVR2 31:名無しさん@お腹いっぱい。 24/08/29 16:08:18.58 .net >>13 HP-UXはあと2年くらい Solaris はあと10年くらい でサポート終了 AIXはまだ続けるようだが 32:名無しさん@お腹いっぱい。 24/08/30 01:10:56.19 .net 国産Unixは国産スパコンで使われてんじゃないの? と思ったらNECも日立もとっくに撤退してて残ってんの富士通だけか まぁアホらしくてやってられんわな 33:名無しさん@お腹いっぱい。 24/08/30 01:27:20.83 .net 日電も日立もHP-UX担いでたけど、イタニウム失敗して将来がないからねぇ 34:名無しさん@お腹いっぱい。 24/08/30 11:42:04.06 .net 何かと思えばアイテイニアムのことか しばらく考えたわ ま、そういうのもあったな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch