FreeBSDを語れ Part56at UNIXFreeBSDを語れ Part56 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト200:名無しさん@お腹いっぱい。 23/02/06 13:28:32.82 .net amazon.comの赤悪魔本のレビューを見たら いい本だが、コードが1行も書かれてない! と書いてあった 黒悪魔本もOSの技術的な解説書としてInside windowsの方がましだと書かれていて みんなの求めているのは自分で実際にOSを書く場合に使える本だよね 201:名無しさん@お腹いっぱい。 23/02/06 15:04:47.71 .net >>189 HP-UXって次世代機は作らないって発表しなかったっけ? 現在を最後にメンテナンスしてるだけ 202:名無しさん@お腹いっぱい。 23/02/06 15:08:14.98 .net >>190 macOSは血筋的には本家のちを受け継いでないよね。AIXも。 A4用紙40枚で1969年から2022年までのUNIXの歴史「Unix History」を一望してみた https://gigazine.net/news/20221204-unix-history-a4/ なんつーか、反映していた時代を見ると UNIXはほんと終わったなぁって感じがする 203:名無しさん@お腹いっぱい。 23/02/06 15:40:26.38 .net >>197 Intel Itanium が止めちゃうからじゃね? x64 への移植は難しいのだろうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch