Emacs Part 54at UNIXEmacs Part 54 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト841:名無しさん@お腹いっぱい。 25/10/05 12:16:54.94 .net >>835 Lispが神の言語なのにはちゃんと理由がある 要約すると、括弧とシンボルと幾つかのオペレーター(例えばcarやatomなど)があれば言語を構築出来ることを「発見」したから あと、構造化編集で調べれば分かるけど、括弧があるお陰で編集がめちゃやり易くなる 括弧の対応は自動でされる それとLisperは括弧じゃなくてインデントを見るので括弧が気にならなくなる もはや欠点が無いw 842:名無しさん@お腹いっぱい。 25/10/05 13:27:59.02 .net インデントを見るといえばpythonだけど、個人的にはpythonにカッコついてればいいのにと思う 843:名無しさん@お腹いっぱい。 25/10/05 15:09:45.47 .net >>841 極論を言えばプリミティブは lambda と eval さえあれば後はそれを使って全部実装できるって話はあるからな 入出力とかは全部 eval が担当はインチキだけど 844:名無しさん@お腹いっぱい。 25/10/05 16:38:29.06 .net doom emcas起動したらcpuが100張り付いたんだけどemacsてこんなに重いん? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch