Emacs Part 54at UNIXEmacs Part 54 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト769:名無しさん@お腹いっぱい。 25/06/30 08:32:55.50 .net 27.2以前に戻したらいいよ 770:名無しさん@お腹いっぱい。 25/06/30 13:10:54.51 .net skkの▼はオーバーレイに変更されたような気がするけど気のせいだったかな... 771:名無しさん@お腹いっぱい。 25/06/30 15:25:05.31 .net claude codeもgemini cliもgnome terminalや konsoleではインラインで日本語入力できない vtermだと日本語入力自体ができない(コピペで入力はできる) 今のところ>>764の方法が一番マシかなぁ 772:名無しさん@お腹いっぱい。 25/06/30 19:35:01.89 .net >>771 uxrvt、alacritty、kittyあたりはインライン入力できたよ 前二者は機嫌が悪い日は文字が散らついたりしたけどkittyは今まで日本語で問題が起こったことはなし 強いていうならncursesアプリでちょっとおかしくなる程度だがemacs使いには関係ないっしょ ほんとeshellがもっとしっかりしてくれたらベストなんだがな 773:名無しさん@お腹いっぱい。 25/07/08 01:32:49.31 .net >>762 eshellは*を付けると外部コマンドを優先するから cat hoge | *grep foo とすれば変な出力が付かない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch