Emacs Part 54at UNIXEmacs Part 54 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト759:名無しさん@お腹いっぱい。 25/06/13 17:56:56.05 .net 問題は >conftemp.NNNN ここにクッキーを求められるところw 760:名無しさん@お腹いっぱい。 25/06/27 12:41:44.45 .net vterm内で日本語は入力できないのでしょうか? toggle-input-methodして入力すると ミニバッファに以下のように出て入力が反映されません Buffer is read-only: #<buffer *vterm*> 環境はEmacs 28.2 on Debian (Bookworm)です 761:名無しさん@お腹いっぱい。 25/06/27 14:38:07.62 .net >>760 俺も知りたい termやeatだったらline-modeにすれば日本語入力できるが癖があって面倒なんだよなあ 762:名無しさん@お腹いっぱい。 25/06/28 09:27:08.77 .net Eshellがもっと使いものになってればなあ なんで<が使えないんだよ diff <(....) <(....) みたいなのがやりたいのに あとgrepの出力に (標準入力) とか表示してくるのヤメロ 763:名無しさん@お腹いっぱい。 25/06/28 11:17:59.37 .net >>760 試したけどやはりvterm(及び他のEmacs内で動くterminal)で日本語を入力するのは無理じゃないかなあ vtermを使わず例えば (defun my-term () (interactive "@") (shell-command (concat "kitty -d " default-directory "> /dev/null 2>&1 & disown") nil nil)) みたいにして外部terminalを立ち上げるのはどうだろう? terminalやshellの設定でPRIMARYではなくCLIPBOARD セレクションを使うようにすればそれなりにEmacsと連携できるはず 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch